-
1. 匿名 2022/11/24(木) 20:53:32
貼っていきましょう!+108
-3
-
2. 匿名 2022/11/24(木) 20:54:59
+36
-1
-
3. 匿名 2022/11/24(木) 20:55:06
+7
-8
-
4. 匿名 2022/11/24(木) 20:55:45
+53
-2
-
5. 匿名 2022/11/24(木) 20:55:55
+59
-0
-
6. 匿名 2022/11/24(木) 20:56:00
+20
-5
-
7. 匿名 2022/11/24(木) 20:57:05
+26
-5
-
8. 匿名 2022/11/24(木) 20:57:29
+27
-1
-
9. 匿名 2022/11/24(木) 20:57:38
懐かしい+69
-3
-
10. 匿名 2022/11/24(木) 20:58:40
+33
-3
-
11. 匿名 2022/11/24(木) 20:58:50
+63
-2
-
12. 匿名 2022/11/24(木) 20:58:52
買っていたけど廃刊になってしまいました
講談社です+29
-2
-
13. 匿名 2022/11/24(木) 21:00:13
+97
-0
-
14. 匿名 2022/11/24(木) 21:00:50
+11
-3
-
15. 匿名 2022/11/24(木) 21:01:10
+9
-0
-
16. 匿名 2022/11/24(木) 21:01:30
+47
-1
-
17. 匿名 2022/11/24(木) 21:01:49
太刀掛秀子先生の作品けっこう好きでした+28
-0
-
18. 匿名 2022/11/24(木) 21:01:58
「なかデラ」って言ってたw+14
-0
-
19. 匿名 2022/11/24(木) 21:02:06
+91
-2
-
20. 匿名 2022/11/24(木) 21:03:42
>>19
多分この頃から読み出したかもー!
ミントな僕らとイオンって同時に連載開始だったんだ⁈すごいね+20
-4
-
21. 匿名 2022/11/24(木) 21:05:01
+8
-1
-
22. 匿名 2022/11/24(木) 21:05:39
+42
-3
-
23. 匿名 2022/11/24(木) 21:06:53
コロコロコミック+17
-3
-
24. 匿名 2022/11/24(木) 21:08:51
+7
-1
-
25. 匿名 2022/11/24(木) 21:09:03
浦川まさる先生の教室のミラージュってなんかサスペンスな怖い話しだった記憶+63
-0
-
26. 匿名 2022/11/24(木) 21:09:10
>>11
室山先生とたちいり先生は働きすぎだったと思う。
全冊買っていたから取っておけば良かったと本当に後悔しています。+17
-0
-
27. 匿名 2022/11/24(木) 21:09:29
>>5
私これ買ったわ
たぶん30代前半がドンピシャだよね+10
-1
-
28. 匿名 2022/11/24(木) 21:09:55
ワンピース新連載号
3週連続新連載って書いてあるけど、他に何が始まってたんだろう?+11
-3
-
29. 匿名 2022/11/24(木) 21:09:55
>>13
この号、買ったことある。懐かしい。+19
-0
-
30. 匿名 2022/11/24(木) 21:10:11
立川恵先生の表紙好きです。+36
-0
-
31. 匿名 2022/11/24(木) 21:10:12
ビッグコミックスピリッツ+3
-4
-
32. 匿名 2022/11/24(木) 21:10:20
昔りぼんオリジナルっていう雑誌あった
りぼんは月刊だけどこちらは年に4回くらい発行でふろくは無しだった+35
-0
-
33. 匿名 2022/11/24(木) 21:11:00
+16
-3
-
34. 匿名 2022/11/24(木) 21:11:27
ジャンプ+6
-3
-
35. 匿名 2022/11/24(木) 21:11:59
>>25
無敵のヴィーナス懐かしい!大好きだったなぁ〜+11
-0
-
36. 匿名 2022/11/24(木) 21:12:16
恋愛カタログ表紙+24
-0
-
37. 匿名 2022/11/24(木) 21:12:57
りぼん+55
-0
-
38. 匿名 2022/11/24(木) 21:14:31
アラサーです+9
-0
-
39. 匿名 2022/11/24(木) 21:15:16
>>31
私はスピリッツといえばこの顔がフルーツのイラストの表紙だわ
調べたら今は違うみたいだけど
「YAWARA! 」が読みたくて何冊か買ったことある+9
-2
-
40. 匿名 2022/11/24(木) 21:15:50
BLEACH+9
-3
-
41. 匿名 2022/11/24(木) 21:16:31
りぼん+25
-0
-
42. 匿名 2022/11/24(木) 21:16:57
NARUTO🍥+8
-3
-
43. 匿名 2022/11/24(木) 21:18:16
>>27
私も付録目当てでよく買いました!+2
-1
-
44. 匿名 2022/11/24(木) 21:19:38
>>12
初めて見ました!+12
-0
-
45. 匿名 2022/11/24(木) 21:20:51
なんか目がチカチカするねw+0
-0
-
46. 匿名 2022/11/24(木) 21:21:22
ドラゴンボール新連載+17
-3
-
47. 匿名 2022/11/24(木) 21:21:57
+18
-0
-
48. 匿名 2022/11/24(木) 21:22:42
>>22
190円!安い!!+6
-0
-
49. 匿名 2022/11/24(木) 21:23:18
この表紙のりぼん🎀雑誌漫画読んでたよ。
懐かしいです。+25
-0
-
50. 匿名 2022/11/24(木) 21:25:19
懐かしい+42
-0
-
51. 匿名 2022/11/24(木) 21:26:19
少コミ+1
-0
-
52. 匿名 2022/11/24(木) 21:26:49
>>22
聖闘士星矢に電影少女だって。懐かしいwww+2
-0
-
53. 匿名 2022/11/24(木) 21:26:59
>>16
左の男の人ってもしかして真壁くん!?
違う人に見えたー!!+6
-1
-
54. 匿名 2022/11/24(木) 21:29:06
>>25
こいつら100%伝説、めっちゃ好きだったー!!赤ずきんチャチャ懐かしいー!+5
-0
-
55. 匿名 2022/11/24(木) 21:30:24
+21
-0
-
56. 匿名 2022/11/24(木) 21:30:37
1985年懐かしい+20
-0
-
57. 匿名 2022/11/24(木) 21:30:39
なかよし
なな色マジック
+25
-0
-
58. 匿名 2022/11/24(木) 21:30:57
>>2
昔のイラストは丁寧でキレイ。+6
-0
-
59. 匿名 2022/11/24(木) 21:34:51
+19
-0
-
60. 匿名 2022/11/24(木) 21:34:56
読んでた人いないかな。
安森然さんの連載とか贅沢だったなー+1
-2
-
61. 匿名 2022/11/24(木) 21:36:03
>>55
この頃の別冊マーガレット面白かった!+2
-0
-
62. 匿名 2022/11/24(木) 21:37:04
リボーンとDグレ、クラスで派閥出来るくらい人気だった😊
男には縁の無い地味な学生だったけど、推し活で人生輝いていた時代…+7
-2
-
63. 匿名 2022/11/24(木) 21:37:15
ドンピシャ世代です+60
-0
-
64. 匿名 2022/11/24(木) 21:38:31
+19
-0
-
65. 匿名 2022/11/24(木) 21:38:42
>>17
あ〜ドンピシャで買ってたわ
倉持知子先生の漫画好きだった
くらもちふさこ先生の妹さんなんだよね+2
-0
-
66. 匿名 2022/11/24(木) 21:40:16
>>59
あーっ、 ♂と♀の方程式❣️
学校に持ってったら女の子達みんなで回し読みされてました!!
ユエちゃんにカズキ、懐かしい!+1
-0
-
67. 匿名 2022/11/24(木) 21:40:22
あだち充、楳図かずお、横山光輝なども少コミで活躍していました+7
-0
-
68. 匿名 2022/11/24(木) 21:41:01
+15
-3
-
69. 匿名 2022/11/24(木) 21:41:13
懐かしい+6
-0
-
70. 匿名 2022/11/24(木) 21:42:28
時代を感じる+6
-0
-
71. 匿名 2022/11/24(木) 21:45:00
+9
-3
-
72. 匿名 2022/11/24(木) 21:45:48
>>55
何か面白い表紙だな
男の子の表情とか集中線が+1
-0
-
73. 匿名 2022/11/24(木) 21:45:54
>>25
懐かしい。この号、多分持っていたと思う。昔のりぼん捨てなきゃ良かったなー。雑誌ごと丸ごと読み返したい。+13
-0
-
74. 匿名 2022/11/24(木) 21:48:18
>>28
32号 JOKER (山根和俊)
33号 世紀末リーダー伝たけし (島袋光年)
34号 ONE PIECE (尾田栄一郎)+0
-0
-
75. 匿名 2022/11/24(木) 21:49:54
>>1
右下の時空の鍵セット貰ったー!!+5
-0
-
76. 匿名 2022/11/24(木) 21:50:20
+16
-3
-
77. 匿名 2022/11/24(木) 21:51:45
>>74
たけしと同時期だったのか!知らなかった!すごいね。+0
-0
-
78. 匿名 2022/11/24(木) 21:53:09
+12
-3
-
79. 匿名 2022/11/24(木) 21:53:57
>>25
めっちゃ懐かしい(;_;)
この号から買いだした気がする!
愛良ちゃんの鍵付き手帳、宝物だったなぁー♡+4
-0
-
80. 匿名 2022/11/24(木) 21:58:01
あさぎり夕先生の絵が好きだった+20
-1
-
81. 匿名 2022/11/24(木) 22:03:44
>>80
あさぎり先生、ほんと上手い!
めちゃ可愛い。七色マジック持ってたなー。
洋服もいつもオシャレだったよね。+8
-0
-
82. 匿名 2022/11/24(木) 22:11:24
一部の人にはとても懐かしい+2
-2
-
83. 匿名 2022/11/24(木) 22:12:06
>>22
今表紙でも古臭く感じない!+7
-0
-
84. 匿名 2022/11/24(木) 22:18:35
>>25
教室乃ミラージュ!懐かしい😭
離れ離れ?になった双子の女の子の話だったような…?+3
-0
-
85. 匿名 2022/11/24(木) 22:20:34
>>64
懐かしくて泣きそう!どの先生も懐かしい〜!+6
-0
-
86. 匿名 2022/11/24(木) 22:22:32
>>75
こないだ近所の道端にこれが落ちてて懐かしすぎてテンション上がりました。
自転車の鍵につけてて落としたのかなって感じだったのでそのまま交番に届けました。+2
-0
-
87. 匿名 2022/11/24(木) 22:35:12
>>11
この、sweetらぶらぶの衣裳?
うる星やつらに似てるなぁと思ってた+8
-2
-
88. 匿名 2022/11/24(木) 22:36:28
1988年4月号のりぼん+22
-0
-
89. 匿名 2022/11/24(木) 22:41:43
>>88
恋してフローズン
好きだったー!+3
-0
-
90. 匿名 2022/11/24(木) 22:42:10
+17
-0
-
91. 匿名 2022/11/24(木) 23:00:25
Amie
に載ってたナーバスヴィーナスの続き、気になったまま数十年(›´-`‹ )+4
-0
-
92. 匿名 2022/11/24(木) 23:16:45
>>5
91年うまれ、記憶にある!+4
-0
-
93. 匿名 2022/11/24(木) 23:18:16
>>87
本当だ!当時何も思わなかったけどいろいろ似てるね!
妹?もテンちゃんみたいだし。+6
-0
-
94. 匿名 2022/11/24(木) 23:19:31
>>14
うる星やつら、あたるとしのぶ?+0
-0
-
95. 匿名 2022/11/24(木) 23:19:41
>>23
かっとばせキヨハラくん
がんばれクワタくん
の時代だー!懐かしい!!
この時のギャグで、キヨハラくんは、前歯を磨くのに歯磨きチューブ1本使ってたな。ご本人はどう感じてたんだろ…+2
-0
-
96. 匿名 2022/11/24(木) 23:25:40
+13
-0
-
97. 匿名 2022/11/24(木) 23:36:50
>>11
ぴょんぴょん懐かしい( ;∀;)+3
-0
-
98. 匿名 2022/11/24(木) 23:46:24
>>25
懐かしくなって、「スキマ」アプリで読んできました〜。
5話のうち4話まで無料。
死んだはずの女の子とそっくりの子が転校してきて、クラスメイトがみんな怯えてて…怖かったけど面白かった。+2
-0
-
99. 匿名 2022/11/25(金) 00:10:11
+5
-3
-
100. 匿名 2022/11/25(金) 00:50:26
>>18
うぉー
真夜中のシンデレラの掲載号じゃんっ!+3
-1
-
101. 匿名 2022/11/25(金) 00:52:01
八木ちあき先生好きでした+11
-0
-
102. 匿名 2022/11/25(金) 01:21:26
>>13
いつのー?ちびまる子ちゃんはまだ
始まってないっぽいね+3
-0
-
103. 匿名 2022/11/25(金) 01:22:59
>>25
ふろくのカレンダー懐かしい(;_;)
この姫ちゃんのよく覚えてる!+2
-0
-
104. 匿名 2022/11/25(金) 02:58:01
+2
-0
-
105. 匿名 2022/11/25(金) 06:56:11
+3
-0
-
106. 匿名 2022/11/25(金) 07:08:48
+0
-0
-
107. 匿名 2022/11/25(金) 07:46:12
+8
-0
-
108. 匿名 2022/11/25(金) 07:53:36
mimi+0
-0
-
109. 匿名 2022/11/25(金) 08:30:04
+2
-1
-
110. 匿名 2022/11/25(金) 08:41:11
+0
-1
-
111. 匿名 2022/11/25(金) 08:43:07
+3
-1
-
112. 匿名 2022/11/25(金) 08:45:04
+11
-0
-
113. 匿名 2022/11/25(金) 09:01:11
あのミミちゃん。好きだったなあ
担任の先生とか、人食い婆さんと言われていた
洋館に一人で住んでいるお婆さんの話とか
好きだった。洋館のお婆さん、寂しがりやで
一人で住んでいるのでうっかりミミちゃんが
迷い込んだ時、手作りのクッキーとお茶を
出してくれていた話覚えている
別雑誌だけど、聖子と吉三郎も好き
コミックス復刊してくらないかなあ・・・+0
-0
-
114. 匿名 2022/11/25(金) 13:17:57
>>1
これ凄く覚えてるー!小学生低学年ながらに「なんでこんなアニメっぽい絵なんだ!いつもの水彩塗りが好きなのにどうした( ; ; )」って思ってあまり好きになれなかった表紙だw+2
-0
-
115. 匿名 2022/11/25(金) 14:04:58
>>87
当時大好きでコミック集めてた
改めて見ると確かに少女漫画版うる星だよね
らぶらぶ人間じゃないし押し掛け女房みたいで居候先の男の子にベタ惚れで
語尾には「にゃん」がつく+1
-0
-
116. 匿名 2022/11/25(金) 14:20:34
+10
-0
-
117. 匿名 2022/11/25(金) 17:44:31
+9
-0
-
118. 匿名 2022/11/25(金) 21:25:31
>>63懐かしい!この号買った気がする!
赤ずきんチャチャがカルタ王カータンの回だったような。
+0
-0
-
119. 匿名 2022/11/25(金) 21:39:14
拾い画です。今もたまにこどちゃ読みます
+7
-0
-
120. 匿名 2022/11/25(金) 21:41:12
当時この表紙をしょっちゅう眺めてたなぁ〜+3
-0
-
121. 匿名 2022/11/25(金) 21:52:29
>>102
おきゃんでゴメン新連載って書いてあるから調べてみたら(暇人)1987年みたい
ちびまる子ちゃんは1986年から連載開始
たまたまこのとき載ってないだけなのかな?+0
-0
-
122. 匿名 2022/11/25(金) 23:38:56
>>11
世代じゃないけど自分に合ってるのでぴょんぴょんがあったら絶対買ってたな
+1
-0
-
123. 匿名 2022/11/30(水) 14:14:35
少女漫画雑誌のイラスト見てると、時代によって目の描き方が違って面白い。
昔のなかよし・マーガレットとかはハイライト多めに睫毛バサバサの描き方の作家さんが多いイメージ。
りぼんは作家さんによってそういう描き方だったりばらつきがある。
90年代半ば以降から顔の大半を目が占めるくらいの現代風な描き方になっていくね☺️種村有菜先生がブレイクしてから作家さんの多くが種村先生みたいなタッチになっていったかも🎵+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する