ガールズちゃんねる

《池袋暴走事故》「毎日、亡くなった方々のご冥福を祈っています」車いすで面会、額には大きなアザが…飯塚幸三受刑者が語った“獄中生活”

1112コメント2022/11/26(土) 22:47

  • 1001. 匿名 2022/11/25(金) 14:51:05 

    >>998
    ここ飯塚のトピなのよ
    それはそれとして、などの前置きすらできないならトピずれ。しつこいよ

    +3

    -0

  • 1002. 匿名 2022/11/25(金) 14:51:23 

    額打って床血まみれにして始末書書かされる環境にいるのも生きてるからこその痛みでしょ
    良かったですね

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2022/11/25(金) 14:51:36 

    ガルちゃんでよく暴力や目には目をとかはいけないなんて言うけどそれは加害者有利だよね。綺麗事では割に合わない

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2022/11/25(金) 14:53:36 

    >>246
    そう本当、だから?としか思えない。

    +1

    -0

  • 1005. 匿名 2022/11/25(金) 14:54:13 

    >>4
    夫が早く亡くなって遺産が入らないかなーなんて、不謹慎なこと考えてないよね?まさかね?待ってる奥さんもつらいんだよね?待つって、飯塚はいつ自宅に帰れるの?

    +2

    -2

  • 1006. 匿名 2022/11/25(金) 14:55:04 

    >>1002
    プリウスみたいにエアバッグが守ってくれなかったw

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2022/11/25(金) 14:55:12 

    >>999
    自動運転はまだまだその段階なんだね
    ぶっちゃけ自動運転は今の日本の道路状況じゃ20年は無理かと
    自分は乗せることを考えるのではなく車を取り上げることを考えてるからそれでいい
    ご老人もヒトだから感情がある
    二度と運転できない返上よりは気持ち的に移行しやすいと思うんだ

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2022/11/25(金) 14:56:08 

    >>748
    飯塚さんの乗用車

    飯塚容疑者だろ

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2022/11/25(金) 14:57:05 

    >>1006
    エアバッグは状況によっては前歯折れる衝撃あるよ

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2022/11/25(金) 14:57:45 

    >>422
    「立ち直る」ってことを経験した人とか、
    身近にそういう人がいるとか。

    +0

    -1

  • 1011. 匿名 2022/11/25(金) 14:59:00 

    >>998
    それを議論したいなら、まずは交通網完璧エリア在住だった飯塚は別だと明言すること。次に、あなたが役所なり何なり然るべきところに意見を言っているのならそれを共有すること。が大事
    でなければ、何ら動かずに叩いてスッキリしたい口だけマンたちと変わらないよ

    +2

    -0

  • 1012. 匿名 2022/11/25(金) 14:59:37 

    >>1008
    今は受刑者だね

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2022/11/25(金) 15:00:24 

    >>19
    同情は全くしないけど憐れだよね。
    上級国民でイキがって生きてたのに、日頃の行いが災いして
    今は刑務所で始末書書かされてオムツしてんだもん。
    さぞかし惨めだろうね。
    それでも自分が痛くなる自殺はしないタイプだろうね。
    やっぱり人間、偉くなっても謙虚に生きないとダメだね。

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2022/11/25(金) 15:01:56 

    >>1009
    亡くなった方々に比べたら前歯で済めばいいよね

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2022/11/25(金) 15:03:18 

    >>977
    若い頃から車買ってるのは70代前半から40代後半まで
    バブルの恩恵受けた世代(就活バブル世代とは別)だけ
    内50代半ばから40代のファーストカーは親に買ってもらってる人が多い

    +0

    -3

  • 1016. 匿名 2022/11/25(金) 15:04:22 

    >>994
    気分次第で>>855の人のように2人殺した加害者でも擁護する人もいるのでは?
    あのお婆ちゃんに殺された人も無念だったし遺族は悲しいだろうにね

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2022/11/25(金) 15:05:15 

    >>1007
    自動にはハッキングの危険もつきまとうから私はリスクマネジメントカスなこの国では特に信用できないな
    私もどうしても乗るなら踏み間違いをしないからという理由での提案。MTなら若い頃と比べて衰えを感じられるから説得しやすくなると思ってのことで、返納ありきだよ

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2022/11/25(金) 15:05:19 

    >>428
    ストレートw

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2022/11/25(金) 15:05:33 

    >>1014
    そうだよ
    亡くならないレベルの流血

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2022/11/25(金) 15:06:18 

    >>2
    犯罪者だからって何を言ってもいい訳じゃない
    これを言うことが許されるのは被害者家族と被害者の関係者だけ

    +2

    -1

  • 1021. 匿名 2022/11/25(金) 15:06:39 

    >>994
    皇室の話は今はいいよめんどくさ

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2022/11/25(金) 15:07:37 

    >>95
    北欧だったら絶対こんなことなさそう。

    +1

    -1

  • 1023. 匿名 2022/11/25(金) 15:08:43 

    >>1015
    昭和の車といつまでもって番組を見てると若くして買ってる75以上も普通にいるよ

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2022/11/25(金) 15:11:01 

    もういいんじゃない?
    加害者だからって何しても許されるような集団のこの状況、さすがに違和感あるわ。

    +0

    -2

  • 1025. 匿名 2022/11/25(金) 15:11:16 

    >>2
    フレンチだのビストロだの気取ってたのにね
    《池袋暴走事故》「毎日、亡くなった方々のご冥福を祈っています」車いすで面会、額には大きなアザが…飯塚幸三受刑者が語った“獄中生活”

    +1

    -1

  • 1026. 匿名 2022/11/25(金) 15:15:37 

    >>1023
    ホンダライフやスバル360を買ってる人もいないことはないよね
    少ないだけで

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2022/11/25(金) 15:15:52 

    >>1015
    40代後半はバブル世代と真逆です。
    むしろ、就職困難者ですが。

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2022/11/25(金) 15:16:40 

    >>1023
    お金持ちか車が趣味な方々はそりゃ普通にいる
    車にそこまで思い入れないド庶民が大人の必需品として前の世代よりかなり気楽に車を買ってる
    70代半ば以上はご近所のお金持ち所有の車の前でポーズ取ってる写真とかあるけど、そういうことしなくなった世代

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2022/11/25(金) 15:16:57 

    >>990
    区別してこの意見なのでは?

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2022/11/25(金) 15:17:31 

    >>1024
    え?何言ってるの?
    1024に違和感あるわ

    +2

    -1

  • 1031. 匿名 2022/11/25(金) 15:17:55 

    >>1027
    就活バブルではないと但し書きを入れてる
    ちゃんと読んでね

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2022/11/25(金) 15:17:59 

    >>158
    全国にしてください…
    地方は車社会で高齢者が運転しています
    凶器そのものですよ 

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2022/11/25(金) 15:18:11 

    >>1023
    大卒初任給が1~2万の時代に軽四360CCが39万くらいだから
    簡単に買えたかというと難しいよね

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2022/11/25(金) 15:18:34 

    >>9
    他の高齢者はすぐに逮捕されるのに…

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2022/11/25(金) 15:19:11 

    >>1031
    就活だけでなく、そもそもバブル世代じゃないです。ただしがきが間違ってます。

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2022/11/25(金) 15:20:27 

    >>1002
    高齢者が転倒して顔に怪我するなんて珍しいことじゃないよね

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2022/11/25(金) 15:22:30 

    >>56
    こういう支援をしている人にもし自分が被害者の立場になったときに寝返らないのか訊いてみたい

    +3

    -1

  • 1038. 匿名 2022/11/25(金) 15:22:48 

    >>25
    家に帰られても家族は介護できないんじゃない?刑務所から老人ホームに即入居かもよ。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2022/11/25(金) 15:24:12 

    >>1026
    80~90の三種の神器世代は車に夢見すぎなんだよ。だからこそ車にまつわる良かった家族の思い出アルバム編集動画でも上映して、これまでありがとうお父さんこの思い出忘れないよ会でも開いてあげるとか、気持ちを成仏させるイベントを先に大々的に開いてあげるべきなんだよね
    北風と太陽だよ。便利さより何より恐れてるだろうことは老いと喪失でしょ。車と共に歩んだ歴史は失われないよと教えてあげないと

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2022/11/25(金) 15:24:56 

    >>1024
    最初から素直に罪を認めていればよかったんだよね。トヨタのせいにしたのが印象悪くした。

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2022/11/25(金) 15:25:30 

    >>1035
    ヨコですが
    バブルの恩恵を受けた人はバブル時代に生きていた人全てだと思います

    +0

    -2

  • 1042. 匿名 2022/11/25(金) 15:26:02 

    >>87
    私は交通事故被害者の家族だけどガルちゃんでそれを書いたら『運転手は20歳も超えてるんだから家族を責めるのは違う』ってめっちゃ言われた。
    悪いけど被害者家族にしたら相手の家族まで憎いのよ。
    口や態度には出さないけどね。

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2022/11/25(金) 15:26:07 

    >>1035
    バブルの恩恵は日本全体で受け取ってる
    あなたも就活以前で謳歌した世代だよ
    バブルはじけた90年代もなんやかんや海外旅行やらブランド品やらにうつつを抜かしてた
    あなたのお家がどうだったかは知らないけどね

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2022/11/25(金) 15:26:51 

    >>1033
    ローンって知ってる?
    あと、その価格倍率は今も大して変わらないよ
    ガソリン代は今よりはるかに安かったよね。二桁時代があったんでしょ?

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2022/11/25(金) 15:28:24 

    金とか手間とか使わなくていいでしょ
    車椅子とか配慮とかいらんよこんな殺人鬼に

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2022/11/25(金) 15:29:46 

    >>619
    ガルちゃんの止め時だよ、婆さん

    +3

    -3

  • 1047. 匿名 2022/11/25(金) 15:30:29 

    >>728
    それよ。

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2022/11/25(金) 15:31:58 

    >>1043
    なぜ私がそんな世代にされてるんだか。

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2022/11/25(金) 15:33:37 

    >>1035
    生きてないです。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2022/11/25(金) 15:33:41 

    >>13
    過酷な受刑生活を送る幸三を支えているのは、友人からの励ましと、帰りを待つ家族の存在である。
     ひとり、刑務所にいる夫を待つ妻もまた、つらい日々を過ごしている。

     幸三の体力では、手紙を書くことさえ容易ではない。夫の無事を祈りながら妻は手紙を書き、
    返事が届く日を待ち続けている。

    「あの人がきちんと刑期を終えて戻ってくるまで、私もしっかりしていなくちゃね」
     妻は心配する長男にそう話しているという。


    美談みたいに書かれてるのは何なの?違和感。

    +3

    -1

  • 1051. 匿名 2022/11/25(金) 15:34:17 

    緩衝材貼ったり発泡スチロールでガードしてもらったり至れり尽くせりだな

    +3

    -1

  • 1052. 匿名 2022/11/25(金) 15:34:22 

    娘さんを交通事故で亡くした風見しんごさんは親御さんの免許を苦労して取り上げたってね
    可愛い孫を奪われてもなお免許に執着することがあるんだから、やはり家族の側にもぶつかる覚悟は必要かと

    +6

    -0

  • 1053. 匿名 2022/11/25(金) 15:34:57 

    >>1044
    大卒初任給が10万円だとすると軽自動車360CCが390万円で
    大卒初任給が20万円だとすると軽自動車360CCが780万円ですか
    当時の定期預金金利が5~6パーセントでローン金利は8パーセントくらいですか?
    月賦で払うのは厳しいかも

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2022/11/25(金) 15:35:06 

    この事件は加害者にまったく同情出来ない。旦那さんは死ぬまで悲しみから解放されることはないんだから。

    +8

    -0

  • 1055. 匿名 2022/11/25(金) 15:36:22 

    >>1044
    もしかして80代の方ですか?
    昔すぎて覚えてない感じ?
    70年の後半あたりはまだマイカーがある家ばかりじゃなかったよ
    あってもなんか変なレースっぽいシートカバーつけてたりお父さんは毎週ガレージで洗ってたり宝物みたいに扱ってた
    テレビの上にコケシとか飾ってあったり、黒電話も変なカバー着てたし、なんならお隣が連絡先の呼び出し電話の子もいたし、エアコンも全然普及してなかったよ

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2022/11/25(金) 15:37:58 

    >>1050
    もはや釣りだね

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2022/11/25(金) 15:38:41 

    >>1055
    すいませんそんな時代に生まれてません

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2022/11/25(金) 15:38:54 

    >>341
    同罪といえば証拠隠滅に超加担した息子は何の罪にも問われていないんだよね
    他の家族の被害者面も許せないけど息子だけは本当に許せないわ

    +6

    -0

  • 1059. 匿名 2022/11/25(金) 15:39:05 

    加害者の飯塚にも加害者家族にも同情できない
    むしろこんな記事まで出して厚かましいとさえ感じる

    それぐらいあの事故は酷かった

    +8

    -1

  • 1060. 匿名 2022/11/25(金) 15:39:42 

    >>1
    杖ついてるおじいさんが運転するもんじゃない

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2022/11/25(金) 15:41:06 

    >>5
    高齢の罪人が初めてなわけでもないでしょって感じだよね
    庇う記事が出れば出るほどウゼーし腹立たしいから、フォローしたいなら逆に話題に上げんな気分悪い

    +6

    -0

  • 1062. 匿名 2022/11/25(金) 15:41:15 

    >>1055
    だから手離せないのね
    それでも子どもがどうにかするしかないのよ
    思い出と家族みんなとの未来どっちが大事なのか迫る必要があるでしょう

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2022/11/25(金) 15:41:31 

    >>1025
    本当に反省してたらこんな発言してないはず

    +3

    -1

  • 1064. 匿名 2022/11/25(金) 15:42:54 

    >>1
    なぜか被害者ぽい記事になってる

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2022/11/25(金) 15:43:17 

    >>1056
    煽ってネット民に叩かせて誹謗中傷させて説教したいんだろう
    ずっとこんなマッチポンプやってるよね
    自死する人が出てもネット民のせいだけにして全然やめない
    最低すぎるわ
    みなさん煽られすぎない様に

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2022/11/25(金) 15:46:18 

    >>1057
    知らないのに「大して変わらない」とか言っちゃダメw

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2022/11/25(金) 15:47:42 

    >>10
    >幸三は禁固刑なので作業はなく、読書をしたりしている様子だった

    過酷な受刑生活?どこが?

    +7

    -1

  • 1068. 匿名 2022/11/25(金) 15:48:06 

    >>1062
    人生と同化しちゃってるからウダウダ手放さない

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2022/11/25(金) 15:48:29 

    現在の後期高齢者の子どもも高齢者までのカウントダウンが始まってるよね
    止められないばっか言ってるうちに親から免許を取り上げる気力体力がなくなるんじゃないの?
    あなたがたの子どもや孫がじいじばあばに轢き殺される可能性もあるんだよ?

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2022/11/25(金) 15:50:24 

    >>1068
    車を処分して馴染みの車屋やディーラーにも売るなと言い渡すしかないね。内容証明郵便で送ってさ

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2022/11/25(金) 15:51:19 

    >>1066
    計算したら変わらないよ

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2022/11/25(金) 15:52:18 

    それ以上のことを被害者の方にしたんだよ

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2022/11/25(金) 15:53:29 

    >>1
    刑務官も介護兼務みたいな感じで大変だな。
    この人に限らず65歳以上で免許更新する時は厳しい実技と筆記と必須にして75歳以上は強制返納にしてほしい。田舎だと車が足だから大変だとは思うけどさ。

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2022/11/25(金) 15:58:32 

    免許を返納というから抵抗があるのでは?
    取り消し印か切れ目で無効化したあと、金色の立派な専用フレームに入れてお返ししたらどうかな
    そして新免許交付とでもしてバスやタクシーなどの立派な体裁をした割引免許証を渡せばいい

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2022/11/25(金) 16:08:50 

    >>1062
    高齢者で運転免許証を持っている人が少数派だから持ってない人に対して
    ステータスシンボルみたいなものはあるかも知れない
    若い時に自動車を持ってない生活をしてるのだから、その時の生活に戻るだけなのにね

    交通安全白書 平成30年版 内閣府平成30年7月30日発行p95によると
    免許保有者の人口に対する比率 
    80歳以上20.6%75歳~79歳47.3%70歳~74歳66.1%
    65歳~69歳77.3%60歳~64歳84.8%55歳~59歳90.5%50歳~54歳93.4%
    45歳~49歳94.7%40歳~44歳93.8%35歳~39歳93.9%30歳~34歳92.2%
    25歳~29歳87.8%20歳~24歳76.1%


    運転免許統計令和3年版警察庁交通局運転免許課
    運転免許保有者数の年別推移
    昭和41年 22,856,547昭和42年 24,697,215昭和43年 26,343,152昭和44年 24,782,107昭和45年 26,449,229
    昭和46年 28,000,367昭和47年 29,474,643昭和48年 30,778,778昭和49年 32,143,688昭和50年 33,482,514

    平成元年 59,159,342平成2年 60,908,993平成3年 62,553,596平成4年 64,172,276平成5年 65,695,677

    平成29年 82,255,195平成30年 82,314,924令和元年 82,158,428令和2年 81,989,887令和3年 81,895,559

    +0

    -1

  • 1076. 匿名 2022/11/25(金) 16:09:14 

    免許証って更新時に古いのを返してもらえる自治体があるよね。返納でもそうすればいいのに
    それかランドセルリメイクみたく、無効にしたのをなにか別のものに作り替えて持ち運べるようにするとか

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2022/11/25(金) 16:13:24 

    >>1024
    文春の記者に文句を言いなよ
    叩かせるための記事を書くなと

    +1

    -1

  • 1078. 匿名 2022/11/25(金) 16:13:47 

    >>2、家族も家族だよ、説得するとか努力してない、で奴のつまは奴の車で🚗フレンチ食べに行こうとして大事故、頭大丈夫?私達にこういうのいたら徹底的な家族会議、免許返納して下さい、「いや私ボケてない」いうなら、もう口聞かない、家族全員口聞かない、で奴だけ除け者にして、「今度沖縄旅行に行くか、」と奴だけ連れてかない、二ヶ月で懲りて返納する
    、麻原彰晃の弁護士が逮捕されて遠藤弁護士が弁護引き受けたとき、娘は家出した、ホラご覧、家族は皆努力してるよ、家族にも責任ある、努力しなきゃ、免許さえ返納してたらまなちゃん達死ぬことはなかった、なんのためのタクシーだよ、今家族にヤバイ高齢ドライバーが居たら、このトピ見せて後悔先に立たず、を説得しなくちゃとにかくやらなきゃ

    +3

    -3

  • 1079. 匿名 2022/11/25(金) 16:16:17 

    >>356
    他人に無関心の現代で回りの人注意できる?現に田舎だと車無しでせいかつできないでしょ。代わりに運転してあげる人ばかりなのかな?
    上級国民というのが何かわからないけど高齢者の手当てと利益特権同じにしてない?
    >>112が書いてるのは現代のまともな人の感覚でしょ。いちいち噛みついてる論点がよくわからない

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2022/11/25(金) 16:23:02 

    ど田舎でバスに乗って感じたこと。本数の少なさは大前提だから省く
    ・バス停までが数kmある
    ・バス停に屋根またはベンチがない
    ・スーパーが遠い
    ・スーパーの近くにバス停がない
    特に屋根とベンチがないのはダメでしょ。利用率が下がるのは当たり前。シニアカーの老人がバスに乗るために何㎞も歩かなきゃいけないのが本末転倒。あと、バス停までが遠いのが服を買いに行く服がない状態なのよ
    ここらから改善すれば多少は返納も進むと思う

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2022/11/25(金) 16:27:38 

    >>496
    でも慣れて安全意識してないでしょみんな
    正直、運転者は過失事故にたいして言える資格ないと思ってる
    確認せず飛び出してくる人が多すぎ。加害者意識ないだけ

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2022/11/25(金) 16:31:29 

    >>1071
    ヨコ こんなのが憧れの乗用車なのにW

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2022/11/25(金) 17:09:25 

    >>1057
    その時代 って言った方がいいよ

    そんな時代に生まれた人に失礼

    +0

    -1

  • 1084. 匿名 2022/11/25(金) 17:25:26 

    僕は九ヶ月だから、このニュース知らなかったにゃ。
    このジジイ何言ってるかわからんにゃ。
    呆れるにゃ。呆れ果てて?僕は寝るにゃ。
    《池袋暴走事故》「毎日、亡くなった方々のご冥福を祈っています」車いすで面会、額には大きなアザが…飯塚幸三受刑者が語った“獄中生活”

    +2

    -3

  • 1085. 匿名 2022/11/25(金) 17:36:59 

    >>962
    ん?この人は高齢者ドライバー、について言ってるんではないの?アンカ先のコメの人は富裕層が〜とはいってないじゃん。

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2022/11/25(金) 18:08:24 

    >>1046
    ガルちゃんはおばさんの物ですよ

    +3

    -1

  • 1087. 匿名 2022/11/25(金) 18:19:21 

    >>929
    通報な。宮内庁にも報告しとく、マジで。

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2022/11/25(金) 18:30:35 

    >>3
    自分の身内(被害側)でも許せるんか?簡単に言うなボケ。

    +3

    -3

  • 1089. 匿名 2022/11/25(金) 18:33:00 

    >>1025
    80過ぎてビストロでランチde殺害
    この人本人におごりがあったよ。

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2022/11/25(金) 20:00:01 

    >>1
    命があるだけまし。
    何の罪もない多くの人が、飯塚の傲慢さと身勝手な振る舞いで命を奪われたのだから、それぐらいのことは当たり前のこと。
    真摯に罪と向き合ってください、この先も。

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:49 

    >>855
    自分の身内(被害側)でも許せるんか?

    +0

    -1

  • 1092. 匿名 2022/11/25(金) 20:24:03 

    >>3、もうさー政府も80過ぎた人に免許返納、いう法律作ろうよ、まなちゃんみたいな無垢被害者出さないために、それでいいと思うボケても自覚が無いんだよ、それでよし、こないだも97にもなって事故起こして人を殺しやがった年寄りがいやがったけど、家族も困ってたらしい、事故起こすんじゃ無いかと、免許認めるからダメなんだよ、刑務所は血税で運営されてるんだから、まなちゃんみたいにいずれ真面目に働いて納税者となる人を殺しちゃダメだよ、それが良い

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:00 

    >>1036
    個室なら部屋の中にポータブルトイレ置くのが一番いいんだけどね
    後始末も自分でしてもらって

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2022/11/25(金) 21:19:10 

    >>1085
    お金を気にせずタクシーに乗れるのに、おぼつかない足で運転する選択をしたということだよ

    +1

    -2

  • 1095. 匿名 2022/11/26(土) 00:45:00 

    >>455
    上から裁判結果

    飯塚幸三 
    禁固5年

    石川
    裁判中
    88歳男、不起訴に 集団登校7人死傷
    88歳男、不起訴に 集団登校7人死傷 news.line.me

    横浜市港南区で昨年10月、集団登校の列に軽トラックが突っ込み、小学生ら7人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑


    合田政市
    不起訴
    【茅ケ崎4人死傷】被告に禁錮3年、執行猶予5年
    【茅ケ崎4人死傷】被告に禁錮3年、執行猶予5年www.kanaloco.jp

    茅ケ崎市の国道1号交差点で2018年5月、乗用車にはねられて4人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた無職の女(91)=同市=の判決公判が10日、横浜地裁であった。本間敏広裁判官は「1名に取り返しのつかない結果…


    斎藤
    茅ケ崎市の国道1号交差点で2018年5月、乗用車にはねられて4人が死傷した事故で、
    自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた無職の女(91)=同市=の判決公判が10日、
    横浜地裁であった。本間敏広裁判官は「1名に取り返しのつかない結果を生じさせ、
    3名を負傷させた刑事責任は重い」として、禁錮3年、執行猶予5年(求刑禁錮3年10月)を言い渡した。
    福岡 車修理に出し証拠隠滅図ったか 2015年11月04日
    福岡 車修理に出し証拠隠滅図ったか 2015年11月04日www.dailymotion.com

    車修理に出し証拠隠滅図ったか 2015年11月04日 19時07分 今月2日、みやま市で高校生がひき逃げされ重体になっている事件で、3日夜逮捕された93歳の女が、事故の当日、車を修理に出していたことが警察への取材で分かりました。容疑者はひき逃げを否認していま...


    加藤ミトリ
    福岡地裁柳川支部の古川大吾裁判官は、「現場の状況や被告の事故後の行動から、車両に衝突した認識はあった」
    「被害者に残った障害は大きく、刑事責任は軽視できない」と指摘した。
    その上で加藤被告に懲役1年6か月、執行猶予3年の判決を言い渡した。
    神戸バス事故、運転手に禁錮3年6カ月の判決 神戸地裁
    神戸バス事故、運転手に禁錮3年6カ月の判決 神戸地裁www.asahi.com

     神戸市中央区のJR三ノ宮駅前で今年4月、市営バスが歩行者の列に突っ込んで2人が死亡した事故で、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の罪に問われた市営バス運転手の大野二巳雄被告(65)の判決が3…


    大野
    神戸バス事故、運転手に禁錮3年6カ月の判決

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2022/11/26(土) 01:41:41 

    幸三の目アザができてるらしい
    けどこの爺も特権階級だったし
    アドレノクロム切れ起こしてる
    のかも知れないね

    +0

    -2

  • 1097. 匿名 2022/11/26(土) 03:39:55 

    >>9
    逮捕したら裁判できるような証拠おさえて23日以内に検察にあげなきゃならない
    ブレーキ故障をいっていたから、TOYOTAの解析待ちして起訴にしたの
    逮捕したら警察の予算で医療費ださないとあかんのよ
    あと外国人の犯罪者が増えすぎて留置所が満杯で、
    逃亡の恐れ、証拠隠滅の恐れがないと在宅起訴が増えた

    現場の警察は頑張っていたよ
    上級国民で忖度されそうなのは実は裁判だった

    +0

    -1

  • 1098. 匿名 2022/11/26(土) 08:12:27 

    >>1
    文春の記者って度々加害者擁護とも取れる記事を書くのは何なんだろうね
    被害者の松永さんが書かれたブログを100回読ませたいわ

    >事故で亡くなった娘は、あざどころではなかった。顔面が完全にえぐれていて、顔を見て最後のお別れすら出来なかった。

    妻も、顔も体も全身ズタズタだった。胸が潰れるどころではありませんでした。愛する人のその姿に、当時は私も死のうと思うほどだったのです。その中でメチャクチャな主張をされ続けたのです。

    「だからなんだ」と思われても仕方ないですし、加害者も故意で事故を起こしたわけではないことは分かっています。自分自身、両者を比べても意味がないことは分かっています。でも、こんなこと軽く言わないで欲しいんです。感情として理解して欲しいです。

    >過酷な受刑生活を送る幸三を支えているのは、友人からの励ましと、帰りを待つ家族の存在である。
    →私には帰りを待つ家族がいなくなりました。加害者が刑務所に入って罪を償って出てきても、私の家族はもう帰ってきません。

    加害者家族の報道について | 池袋暴走事故 遺族のブログ
    加害者家族の報道について | 池袋暴走事故 遺族のブログameblo.jp

    加害者家族の報道について | 池袋暴走事故 遺族のブログ加害者家族の報道について | 池袋暴走事故 遺族のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン池袋暴走事故 遺族のブログ平成31年4月19日、池袋において発生した交通事故。10人が重軽傷を...

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2022/11/26(土) 08:41:04 

    >>1097
    飯塚幸三服役囚としては「逮捕してもらいたかった」いうのが本音みたいね

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2022/11/26(土) 09:13:10 

    >>847
    >事故発生当初は逮捕されたよ。この女性。
    >で事故後の言動も、
    >もどこかの爺やその家族とは違っていたよ。
    >夫の介護(老老介護)で病院に通っていて、
    >介護疲れも要因かって同情もされていた。
    >情状酌量の余地は十分にあったんじゃない?

    加害者が女性だと逮捕されたと調べればすぐ分かる嘘を書いて
    擁護したくなる人が出てくるのは何故なのかな?

    2人殺した加害者を
    誰でも分かる嘘を書いて擁護する私って格好良いと思ってるのか

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2022/11/26(土) 10:22:24 

    >>803
    普通に禁固2年の有罪判決出てるよ
    病院暴走事故の85歳運転手に禁錮2年|フラッシュニュース(速報)の記事詳細|愛媛新聞ONLINE
    病院暴走事故の85歳運転手に禁錮2年|フラッシュニュース(速報)の記事詳細|愛媛新聞ONLINEwww.ehime-np.co.jp

     東京都立川市の病院で2016年、車が暴走して2人が死亡した事故で、自動車運転処罰法違反の罪に問われた上江洲幸子被告(85)に東京地裁立川支部は30日、禁錮2年(求刑禁錮4年)の判決を言い渡した。

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2022/11/26(土) 11:06:05 

    トヨタかばう工作員いるけどさ
    東日本大震災の原発事故だって
    今被害者出てるワクチンだって
    消費税15%にする計画だって
    トヨタがアメリカで車を売って
    ロスチャイルドロックフェラー
    の利権を侵したから今恨まれて
    日本が不利なことおしつけられ
    ているんだよ?
    1980年代初頭にアメリカで
    工作員が日本車ハンマーで壊し
    てる映像が昔流れたけどみんな
    覚えてると思う
    他人の縄張り荒らしたんだよね
    車はいいけどトヨタは悪い会社

    +2

    -3

  • 1103. 匿名 2022/11/26(土) 11:11:48 

    >>107
    そうだよね
    これ愚民に叩かせる為の文春の記事なのに
    お涙頂戴の記事だと思ってる時点で
    救いようのない馬鹿丸出しだよねw

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2022/11/26(土) 11:47:06 

    >>9
    死亡事故起こして逮捕される人とされない人がいるのはなぜなんだろ???
    レイプ事件を何度起こしても前科つかないのと同じ理由なのかな?

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2022/11/26(土) 11:53:24 

    >>1102
    今は他に大手メーカーないからトヨタへの持ち上げすごいけど、下請け泣かせで有名だったよね、、、DAISOとかも
    名古屋文化は、各メーカーから下請け社長から、2次請け3次請けーと下を泣かせながら、オタク気質のKY跡取り息子や娘のギャルに派手にさせて、田舎気質のまま独自の空間作ったんたと思ってる

    +1

    -1

  • 1106. 匿名 2022/11/26(土) 12:03:07 

    >>1104
    加害者が怪我していると逮捕されずに”さん”付けになることが多い
    一例が↓ 他に私が知ってる限りで30例ほどあります
    パトカーから逃走の車と衝突、軽乗用車の男性死亡
    パトカーから逃走の車と衝突、軽乗用車の男性死亡www.asahi.com

     6日午前3時20分ごろ、宇都宮市西原町の国道4号で、同市横田新町、自営業川俣勇人さん(22)の乗用車が、同市茂原2丁目、会社員工藤達也さん(46)運転の軽乗用車と正面衝突し、工藤さんは胸を強く打って…

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2022/11/26(土) 14:33:24 

    >>1085
    止めるべき妻がいて都内の交通網万全な場所にいてタクシーを使っても懐が痛まないのに自分で運転した飯塚を、代替手段がない独居老人の返納問題と並べて出すのはおかしいんだよ

    +2

    -2

  • 1108. 匿名 2022/11/26(土) 15:33:49 

    >>746
    一言「黙れ老いぼれ」でいいよね(笑)
    誰だと思っている?ってキレたら、
    飯塚さんやろ?自分の名前忘れたん?w
    と言ってあげればいいわ。

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2022/11/26(土) 16:57:23 

    >>746
    河井克行元法務大臣に「わたしを誰だと思っている‼️」と言われたら出所後に
    国会議員になるかも知れないのでビビる刑務官はいるかも知れないが
    飯塚幸三服役囚に言われても後は死ぬだけで怖くもなんともないので
    2人殺したゴミくずだろと言い返し無視しそうw

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2022/11/26(土) 21:36:55 

    >>1101
    ダブルスタンダードじゃないんだからね
    ダブルスタンダードじゃないんだからねgirlschannel.net

    結局この人だけ最初に現行犯逮捕されなかったのは何でなの?似たような事件次々とあったけどみんな最初に逮捕されていたよね?逃亡のおそれなんかなさそうな高齢者でもニュース報道された範囲は現行犯逮捕されたし容疑者報道 違いはなんなの?

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2022/11/26(土) 22:14:12 

    >>1102
    経済感覚がないの?アメリカは日本にアメ車を買うよう圧力かけてきたんだけどそれはいいわけ?日本はアメリカの縄張りじゃないんだけど
    他人の縄張り荒らしてとかじゃないんだよ

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2022/11/26(土) 22:47:09 

    よく考えたら今は人類史上初めて誰でも自家用車を手にできる時代なんだね。その先に何があるかは誰も考えたことがなかった
    他国も時間帯や地域を限定してるけど、道路やその周りが広くて暴走車からの逃げ場がありそうな国ばかり。これといった正解はまだ見つからない
    家族の覚悟を決めたコミュニケーションと法律の整備は同時に進める必要があるね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。