-
1. 匿名 2022/11/24(木) 15:39:38
前の派遣先で正社員の男3人に酷くいじめられました。証拠もないので訴えることができず泣き寝入りです。忘れたいのですが脳にこびりついています。忘れる方法を教えてください。+150
-0
-
2. 匿名 2022/11/24(木) 15:40:12
![酷くいじめられたことを忘れたい]()
+43
-2
-
3. 匿名 2022/11/24(木) 15:40:14
いじめってどういう+20
-7
-
4. 匿名 2022/11/24(木) 15:40:17
>>1
本気で忘れたいならトピ立てたらあかん+59
-17
-
5. 匿名 2022/11/24(木) 15:40:20
職種をかえる+10
-3
-
6. 匿名 2022/11/24(木) 15:40:30
ロボトミー+4
-11
-
7. 匿名 2022/11/24(木) 15:40:53
楽しい事してれば、自然とそんな奴らの事考えなくなってるよ。
主さんにいい事がたくさんありますように+131
-13
-
8. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:01
小学生の頃の事もまだ忘れられない…ふとした場面で思い出して、動きが止まる+115
-1
-
9. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:06
>>1
あなたは何も悪くない+93
-0
-
10. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:18
今35歳だけど、中学の時のいじめというか悪質な仲間外れ今でも鮮明に覚えてるよ
忘れるのって難しいよね+162
-0
-
11. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:25
なるべく考えないように楽しいことだけ考えたりやったりするしかない+17
-0
-
12. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:26
趣味に没頭する
推しをつくる+6
-0
-
13. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:41
忘れられないよ。治らない傷。+29
-2
-
14. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:41
恨みは返すとスッキリするよ+7
-9
-
15. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:47
なかなか難しいよね、忘れることを意識しない方がいいかも。+15
-0
-
16. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:51
>>1
走る
語学でも資格でも何か勉強する
サウナや岩盤浴+37
-2
-
17. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:59
忘れようと思えば思うほど忘れられないものよ。+24
-0
-
18. 匿名 2022/11/24(木) 15:42:13
忘れちゃダメでしょ
いじめられたのも経験だよ経験+2
-27
-
19. 匿名 2022/11/24(木) 15:42:21
>>2
この方なんひとだっけ。懐かしい+2
-0
-
20. 匿名 2022/11/24(木) 15:42:53
>>1
どんなことされたの?言いたくなかったら言わなくていいんだけど場合によっては訴えたほうがいいこともあるよ+44
-1
-
21. 匿名 2022/11/24(木) 15:43:02
個人的に
嫌な思い出は嫌な思い出でしか忘れられない
新しい嫌な事があると過去の嫌な事はだんだん風化してく+8
-3
-
22. 匿名 2022/11/24(木) 15:43:08
>>1
私も学生の頃ひどいいじめに何度かあったよ。
今でも忘れない。
でもいじめをした奴ら全員に因果応報はあると思ってる。
あなたをいじめてきたそいつらにも絶対バチが当たるよ。
あなたは悪くないから。+93
-1
-
23. 匿名 2022/11/24(木) 15:43:11
私も過去にいじめに合って見なきゃいいのにインスタ見てしまった。
いじめしてた奴が不幸になるなんて嘘
イケメンて優しそうな旦那
見るからに幸せ、キラキラ生活
腹黒いし、立ち回り、根回しうまいから勝ち組になってた
そいつより幸せでありたいと願ってたけど、断然負け組だった。+21
-1
-
24. 匿名 2022/11/24(木) 15:43:12
>>1
虐められた酷い経験よりも、幸せになれたら、ある程度は薄まる。でも、ふと思い出すと思う…忘れれないと思う、辛いけど。+16
-0
-
25. 匿名 2022/11/24(木) 15:43:16
そいつら全員死んだよ
そう思ってたほうがいい+22
-0
-
26. 匿名 2022/11/24(木) 15:44:07
「許したら忘れられる」ってドラマで言ってた。
簡単じゃないけど、なるほどとは思った。+6
-2
-
27. 匿名 2022/11/24(木) 15:44:43
男には、優しくされたほうが一生消えない痛みになることもある
こういう比較は嫌だけど、こっちが嫌えない苦しみよりはいつか必ず楽になるよ+3
-2
-
28. 匿名 2022/11/24(木) 15:45:29
>>19
小沢真珠+5
-0
-
29. 匿名 2022/11/24(木) 15:45:48
あのね、忘れることなんて出来ないのよ。私も中学時代にいじめられたこと15年経った今でも思い出すよ。10年前までは思い出す度憎くて仕方なかったけど、最近じゃ「あーあいつ●んだかな」しか思わなくなったよ。+33
-0
-
30. 匿名 2022/11/24(木) 15:45:51
>>19
牡丹と薔薇+7
-0
-
31. 匿名 2022/11/24(木) 15:46:46
復讐してやったらスッキリするよ。+6
-4
-
32. 匿名 2022/11/24(木) 15:46:53
>>1
いじめてくる人なんて最低ですね。
あなたは悪くないですよ!
無理に忘れようと思うとそれがまたきっかけで忘れられなくなっちゃうかもだから、そういうこともあったけど今はもう安全な場所にいるから大丈夫大丈夫と自分に言って違うことに切り替えられる好きなものとかがあればいいですね
+16
-2
-
33. 匿名 2022/11/24(木) 15:46:56
>>1
労基行って話聞いてもらって、何か対応してもらえないか確認する。泣き寝入りなんて悔しいじゃない。+25
-0
-
34. 匿名 2022/11/24(木) 15:47:21
>>28
性格きつそうなかおしてる+5
-1
-
35. 匿名 2022/11/24(木) 15:47:38
>>1
復讐心が芽生えて辛かったので色々トピを探った結果予定を詰めるといいとあったよ。トイレとかご飯とかは絶対思い出さないよう習慣にならないようにする。+4
-0
-
36. 匿名 2022/11/24(木) 15:48:08
>>18
忘れちゃダメなのはいじめた側でしょ+17
-0
-
37. 匿名 2022/11/24(木) 15:48:09
おばさんに虐められたけど
こんなばばあに嫌われてもいいなと思って
何も思わなかったな+9
-2
-
38. 匿名 2022/11/24(木) 15:48:24
胸が大きくていじめられた。みんなから揉まれるのもいやだったし、心電図とかで裸になったときに男の技師からまじまじ見られた+9
-0
-
39. 匿名 2022/11/24(木) 15:48:55
>>1
辛かったですね。ほんとこれは時間薬です。。
試行錯誤しながら、一緒に頑張りましょう。
次もしも何かありそうだったら、証拠を残す努力をしてくださいね。心のお守りになります。
+5
-0
-
40. 匿名 2022/11/24(木) 15:49:04
>>16
しゃかりきにやってるけど、それでも忘れられない+3
-0
-
41. 匿名 2022/11/24(木) 15:49:30
大事なのは今だ
抱えて幸せになろう!
+1
-0
-
42. 匿名 2022/11/24(木) 15:49:53
>>1
数年後は忘れてるよ。
私も数年は夢でうなされてたけど、いつしか見なくなったし、忘れてた。
たまに思い出すけど、もう苦しくない。
+1
-7
-
43. 匿名 2022/11/24(木) 15:50:05
![酷くいじめられたことを忘れたい]()
+1
-19
-
44. 匿名 2022/11/24(木) 15:50:27
>>1
主さんに年末ジャンボ1等が当たりますように・・・☆彡+9
-1
-
45. 匿名 2022/11/24(木) 15:50:33
>>20
男性が三人がかりで派遣の女性をいじめるってエグいよね。
しかもトラウマになるほどって…
訴えていいレベルの事されてそう。+55
-0
-
46. 匿名 2022/11/24(木) 15:51:27
>>34
そこが最高+4
-0
-
47. 匿名 2022/11/24(木) 15:51:43
>>7
楽しいことしててもふとした時に頭にチラつくけどね+11
-0
-
48. 匿名 2022/11/24(木) 15:51:47
>>1
辛い記憶は忘れることはできないが薄れてさせることはできる。
記憶は反復で強化されるので、なるべく思い出さないようにする。
思い出しそうになると別の楽しいことを考える。
暇にならない。
楽しいことを沢山、経験して記憶を上書きする。
でもまあ、気が済まないので
妄想で一度、コテンパンにそいつらをやっつける。
それで、後はもう思い出さないように楽しいことしか考えない。+5
-0
-
49. 匿名 2022/11/24(木) 15:53:00
>>21
悲しいけどそれめっちゃ分かる。
気がかりな事って何をしていても気になるし、新たな気がかりが増える事でしか前の気がかりは風化しないよね。+5
-0
-
50. 匿名 2022/11/24(木) 15:53:01
>>1
そういう人達って仕事を辞めて後にも調子こいて街であったら嫌がらせしてくるからその時がチャンスだよ知らない男性から嫌がらせを受けたと警察に被害届を出す。自分も過去に学生時代にいじめた女が社会人になって職場までも嫌がらせに来て業務妨害させられたから店長と共に警察に通報して逮捕してもらったよw
嫌がらせの証拠がないってのも不思議。本当に嫌がらせさせられてるの?言葉なら日記つけて記録しないといけないし、あなたが無能だから証拠すら残せないのは復讐は無理だね。街であって向こうから仕掛けてくるのを待つしかないな+11
-2
-
51. 匿名 2022/11/24(木) 15:53:13
私はいつもこれを願ってるよ![酷くいじめられたことを忘れたい]()
+37
-0
-
52. 匿名 2022/11/24(木) 15:53:26
>>1
会社の口コミないの?書き込んだら?
+13
-0
-
53. 匿名 2022/11/24(木) 15:53:30
>>47
そうなんだけど、嫌な記憶から気をそらす癖をつけると段々と、頭にちらつく頻度が減っていくから。
最初は無理でも続けていくといいよ。+8
-0
-
54. 匿名 2022/11/24(木) 15:54:07
私も似たような状況です。
パワハラ、セクハラです。ボイスレコーダーあるので
労基行ってあっせん依頼しようかと思ってますが、その労力もしんどい…
経験者の人いたら教えてほしいです+13
-0
-
55. 匿名 2022/11/24(木) 15:54:47
私は自己肯定感が低いのでどこでも必ずいじめられます。まじでどうにかしてほしいです。+9
-3
-
56. 匿名 2022/11/24(木) 15:54:51
>>21
生きるという事は嫌な思い出の積み重ねなのか・・・辛いなぁ+8
-0
-
57. 匿名 2022/11/24(木) 15:56:39
>>1
トピ立ててる時点であきらめましょう笑笑+2
-7
-
58. 匿名 2022/11/24(木) 15:56:44
>>1
今いる、ある、環境を変える。+2
-0
-
59. 匿名 2022/11/24(木) 15:56:56
理不尽なことに立ち向かえなかった自分の不甲斐なさも心の傷になってる。
のもある。
その場合は戦って無念を晴らす。+8
-1
-
60. 匿名 2022/11/24(木) 15:58:45
私も怒鳴られたり嫌がらせされて自律神経やられて辞めた(上に言ってもダメだった)
もう10年ちょっと前だけど、パワハラとか聞くと思い出す程度になったよ。
時間薬なんて軽くは言えないけど、主さんが早く忘れられるように願っとく。
+13
-0
-
61. 匿名 2022/11/24(木) 15:59:11
>>1
忘れることはできないでしょう。
「証拠が無いから訴えられない」と、今回は学習したと思ってください。
主さんは「他人からとやかく言われやすい人」でしょうか?
それだとまた同じことが起こると思いますが、今度こそ録音と記録を忘れずに。
検索すると多くの法律事務所も回答してますが、秘密録音は犯罪ではありません。
派遣社員とのことなので、雇い先の正社員を訴えるなら職を失う覚悟も必要です。
実は私も同じような経験をしてきて、ガツンとやり返したことがあるんですが、
たとえ職を失おうとも、とてもスッキリしてその後は自信を持てたので、いい思い出として残っています。+7
-3
-
62. 匿名 2022/11/24(木) 16:02:12
>>55
自己肯定感を高くする。
虐めない人を見つける。
ところで、どうにかしてほしいって誰に?
どうすればいいんでしょう?じゃないんだ。+4
-0
-
63. 匿名 2022/11/24(木) 16:02:14
>>40
しゃかりきに頑張ったり、楽しんだり、時には仕返し方法を探ったり想像したりします。
結構楽しいです。でもなんかそんな人にムキになってる自分が余計惨めな気持ちになったりもします。
そんな事の繰り返しです。
私は自己愛に狙われるタイプだとわかったので
それっぽいとわかったら個人情報、友達情報などは控えておくようにしてます汗+7
-0
-
64. 匿名 2022/11/24(木) 16:02:32
>>8
じゃあ、教頭の家に放火する、担任教師の車のドアを傷だらけにする、加害者本人を思いっきりボコる、そして、校長を安倍晋三みたく銃撃しても、犯罪ではなく"いじめ"だよな?+0
-7
-
65. 匿名 2022/11/24(木) 16:04:07
>>7
確かにそうなんだけど、急にフラッシュバックが来て、胸が苦しくてなるんだよね。
+9
-0
-
66. 匿名 2022/11/24(木) 16:06:29
私も忘れられない
ゴミクズのように扱われた
一生忘れることはない+9
-1
-
67. 匿名 2022/11/24(木) 16:07:01
>>54
経験者だけど、その会社居続けるの?結局居心地悪くなって自分がやめるはめになるよ
そんなことになるくらいならそのボイスレコーダー持ってハローワークがいい
退職→会社都合退職にしてもらいなよ
ボイスレコーダーで私も会社都合退職になったよ+9
-0
-
68. 匿名 2022/11/24(木) 16:07:50
鬱になる可能性あるから、まだ大丈夫だと思ってても病院やカウンセリングに行った方がいいかも。
場合によってはその人たちが同じようなことをして新たな被害者が出てその人が被害届を出した場合、
あなたがカウンセリングで話してたこととかが余罪として扱われるかもしれないし。
第三者に話すのは有効な手段だよ。その時出来れば録音もするべき。+9
-0
-
69. 匿名 2022/11/24(木) 16:08:34
>>1
虐められたその3人の男のことをなるべく鮮明に思い浮かべて、傷ついた嫌な気持ちを利子付けてお返ししますと念じる
負の意識をその3人の元へ送るような感じで念じる+6
-0
-
70. 匿名 2022/11/24(木) 16:10:11
>>54
労基に言ったら、新しいところでも頑張ってみたいな軽いノリで終わったことがありました。+4
-0
-
71. 匿名 2022/11/24(木) 16:10:12
アラフィフです。
もう何十年も昔の壮絶ないじめの記憶に苦しんでいます。
異常に人の目を気にする、常にビクビクしている、自己肯定感ゼロ…こんな性格になってしまったのは、間違いなくあの頃受けたいじめが原因です。
ひとりの人間の成長をここまで狂わせた、あの惨めで凄まじい地獄の日々。
思い出すことも拷問です。
何もかも忘れられたらどれほど楽になるだろう…そんなことを未だに考えています。+18
-2
-
72. 匿名 2022/11/24(木) 16:10:52
>>1
私だったら京都の縁切り神社に行って、3人の不幸をお祈りしてさしあげて忘れる+6
-0
-
73. 匿名 2022/11/24(木) 16:12:19
話聞くよ、みたいな人がさらに話をめちゃくちゃにしてしたことある。ただのスパイ系フレネミーだった。逆上も怖いし泣き寝入り。
もう他人とほとんど話さなくなったよ。本当にしつこい人達だった。+12
-0
-
74. 匿名 2022/11/24(木) 16:12:33
>>54
証拠集め以外はあったことを話すだけだから淡々と進みました
証拠集めが一番大変だからそこをクリアしてたら後は空き時間に妥当な金額とか裁判の決着例とかをネットで検索して知識をメンタルきつくない程度に増やすといいと思います+2
-0
-
75. 匿名 2022/11/24(木) 16:16:47
>>1
忘れるのは難しいけど私も学生時代酷いイジメに遭ってノイローゼになって引きこもりになったの
ずっとそいつら死ね死ね死ね死ね呪う呪う呪うって恨んでたんだけど
ある時一生が80年だとしてたかだか数年のことで一生無駄にするんか?それで本当にいいの?自分にはもっと楽しめる環境あるんじゃないの?と思ったのさ
それで環境変えて少しは努力もした(自分の中ではすごく大きな勇気がいった)けど結果自分なりに幸せな環境に見を置くことができたよ
主の場合はその職場がおかしい
だって正社員の男3人がそんなことしてて周りが何もしないのもおかしい
そんなキチな職場から離れられてむしろラッキー
そこにずっとしがみついたまま人生駄目にするよりこれからの幸せ考えたほうがいいよ!
主なら絶対幸せになれるよ!
+22
-0
-
76. 匿名 2022/11/24(木) 16:19:18
>>54
54です。
実は現在休職中で、この三月で契約更新しないと言われました。
上司からは以前から絶対更新すると言われており、セクハラパワハラもなんとか耐えていたのに、
もう一つ上の上司に契約更新しないことを言われました。上司から絶対更新されるって言われ続けてたと言ってもその上司が勝手に言っていただけの話だと。
セクハラは全社員知っているくらいの有名な人からです。上司も私がターゲットの認識あり。
弁護士に相談した方がいいのか、本当に途方に暮れています。
労働局で相談して、あっせん。がいいのかと思ってますが、関わりたくないという気持ちもあり。+4
-1
-
77. 匿名 2022/11/24(木) 16:19:55
いじめられてる時は余裕無いかもだけど、出来るだけ証拠集めること。
日付はもちろん具体的に記録して下さい。第三者や目撃者、見て見ぬふりの人も記録して下さい。
そして我慢の限界の時に上司に報告する。上司のいじめなら人事部。
証拠は録音が良いですが出来ない時は細かい記録が有効です。
会社が信用できないなら警察です。市民の相談受けるのも警察の仕事です。内容次第では被害届け出す方が良い事もありますよ。+6
-0
-
78. 匿名 2022/11/24(木) 16:20:31
>>33
最近泣き寝入りしない暴露系YOUTUBERもすごい増えてきてるよね。
我慢グセの強い自分としては羨望の眼差しで見てしまう。
+12
-0
-
79. 匿名 2022/11/24(木) 16:21:29
生理前や似たような事が起こった時、いじめてきた会社の人間の顔が頭に浮かんでノイローゼみたいになる時がある。
そいつらと一緒に暮らしてるみたいに、ずっと頭からこびりついて離れない。夢でもうなされる。暇なのかな。+6
-0
-
80. 匿名 2022/11/24(木) 16:22:21
>>59
私も心の傷になってるんだけど。
どうやって無念を晴らしてるの?+6
-0
-
81. 匿名 2022/11/24(木) 16:22:51
こういうのって、催眠術でなんとかできないのかな。思い出したくない事、生活する上で支障きたすほと苦手な事とか、催眠術で解決できたらいいのに。+4
-0
-
82. 匿名 2022/11/24(木) 16:25:08
>>1
派遣会社にはそのこと伝えたほうがいいよ。
+9
-0
-
83. 匿名 2022/11/24(木) 16:28:39
>>18
あなたよくそんなこと言えるね。
いじめる側の人間なの?最低ですよ。+10
-0
-
84. 匿名 2022/11/24(木) 16:28:40
学生時代嫌がらせや不良じみてて嫌われてた男子の同級生いたけど社会人になって自○して亡くなったわ。
虐めてた男も強がってただけで社会の荒波に勝てず心弱かったんだなと。所詮人間なんだよ+5
-0
-
85. 匿名 2022/11/24(木) 16:30:04
>>23
でもそれは表に出してる表面的なものかもしれないよ。実際は言えないような不幸があるのかもしれない…というかいじめをするようなやつはそうであってほしいという願望です。+15
-0
-
86. 匿名 2022/11/24(木) 16:30:41
パワハラされて辞めたけど、一生許さないつもりだよ
忘れることできないからね パワハラされたのは社長だから、まわりに言いふらしてやる+8
-0
-
87. 匿名 2022/11/24(木) 16:31:00
美味しい物食べていダラダラゴロゴロしてたら今の自分は勝ち組だと思う。苛める奴には因果応報でバチ当たるから+2
-0
-
88. 匿名 2022/11/24(木) 16:32:13
心の中で思う存分満足するまでボコボコにしてやりなさい+2
-0
-
89. 匿名 2022/11/24(木) 16:37:46
>>1
集団ストーカーの被害に遭っていたらなかなか困難
なぜなら彼ら彼女らはいじめの上塗りをしてくるから
トラウマを植え付けてくる、どこへ行っても
+3
-2
-
90. 匿名 2022/11/24(木) 16:37:59
>>1
私もいじめられた過去があります
無視や陰口、人格否定、物が壊される
ブスだから仕方ないと諦めていましたが、ある日まんきつの本を読んでて、そんな嫌な事を頭の中で繰り返して、自分で自分はダメだと思い込み、負のループを繰り返し思い出し、自ら不幸になる罠を張り自分自身を虐めている
それにピッタリ当てはまると気付いてから、自分自身をいじめる癖を止めるようになりました
いじめられた過去は帰れませんが、未来は変えられます 嫌な思い出を思い出すこともありますが「また悪い癖がでちゃった」と切り替えて楽しそうなことに目を向けるようにしました
過去に囚われたまま生きること、楽しい未来を生きることも結局は自分次第です
過去は過去でここで決別して、どうかご自身が幸せになれる方向を見てください+9
-0
-
91. 匿名 2022/11/24(木) 16:44:23
イジメてきた人たちを『心のさもしい人間』と考え、自分はあんな生き方をしないと言い聞かせて生きています。
忘れる事なんて出来ないですけどね。+3
-2
-
92. 匿名 2022/11/24(木) 16:47:16
>>64
少年法信者に多そうな考え+2
-0
-
93. 匿名 2022/11/24(木) 16:47:37
>>1
私はいじめというか、派遣先の正社員の男にバツイチと事実無根の噂を流されたことある。
名誉毀損だよな。+9
-0
-
94. 匿名 2022/11/24(木) 16:52:15
私も忘れた~い。
+3
-1
-
95. 匿名 2022/11/24(木) 17:11:38
相手より金持ちになる・幸せになれれば
少しは救われそうなものだけどね・・・
私には無理。くやしい。
私も職場の男に酷く虐められたから
気持ちは痛いほどわかる。+4
-0
-
96. 匿名 2022/11/24(木) 17:17:34
私ももう36なのに小学生の頃のいじめ経験が未だにフラッシュバックするよ
空き教室に男女グループに連れてかれて真ん中にぽつんとあるイスに座らされて無理矢理パンツ脱がされスカート捲られゲラゲラ笑われたわ
本当悔しい
もう死ぬまで忘れられないだろうなと覚悟してる
+6
-0
-
97. 匿名 2022/11/24(木) 17:27:54
>>1
嫌な人に会ったり攻撃されたりした後は今まで自分に優しく普通に接してくれた人達のことを思い出すようにしてる。
そしたらそういう人達への感謝の気持ちが大きくなって、攻撃するような人間がどんどんちっぽけな存在になっていくよ
あとは好きな事やりたい事をやる
+9
-0
-
98. 匿名 2022/11/24(木) 17:29:13
>>96
それ今だったらテレビで放送されるレベルだよね。私もあなたと同い年だと思うけど、私達の世代はいじめも多かったし、いじめはダメとか教えられてこなかった気がする。+2
-0
-
99. 匿名 2022/11/24(木) 17:35:48
>>1
高校の時、同級生20人中15人から、ひどいいじめにあって学校辞めた
もう結構たってるけど、忘れないよ
たぶん、もう一生忘れられないと思う
+11
-0
-
100. 匿名 2022/11/24(木) 18:11:22
小2の時ボス的な同級生の女に万引きしろと強要されて
断ったら後日クラスメイトから集団リンチを受けた
担任と校長がうちの親に土下座して
教育委員会には言わないでくれ、と言ってたのも覚えてる
私は子供が憎くて怖い存在になり
結婚しても子供をもてなかった
いじめのニュースをみるたびに
あのボスの女が不幸であるようにと
49になったいまでも思う+10
-0
-
101. 匿名 2022/11/24(木) 18:48:00
>>100
その女の不幸を願ってる+8
-0
-
102. 匿名 2022/11/24(木) 18:57:11
思春期から大人なってもところどころいじめられ、何年経っても忘れられないや。いまだに毎日のように思い出すよ
もはや呪いだよ、ずっとまとわりついて苦しい。でももし幸せになれたら忘れられるというか、思い出すことが少なくなるのかもしれないね
+5
-0
-
103. 匿名 2022/11/24(木) 19:13:50
>>99
そんなクソ環境からは逃げて正解だよ
今が幸せなら大丈夫だよ
幸せでいてほしいな+7
-0
-
104. 匿名 2022/11/24(木) 19:20:07
>>71
私も同じ
友達なら私は貴方を庇ったよ
お互い頑張ろうね
その環境から離れた今は天国だ+5
-0
-
105. 匿名 2022/11/24(木) 19:30:07
>>4
話して浄化したいのよ+7
-0
-
106. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:31
私もいじめられたことずっと根に持ってたけど
ふと好きな習い事に挑戦して新しい世界を知っていくと過去のいじめなんてクソどうでもいいや!つまらない世界にいたんだなぁって気持ちが変わったよ
何か今までとはガラッと違うことをしてみればいいかも
生まれ変わったつもりで+3
-0
-
107. 匿名 2022/11/24(木) 19:46:27
>>72
縁切り神社では不幸を願うより、今の辛さとの縁切りを願うといい。+1
-1
-
108. 匿名 2022/11/24(木) 19:49:58
>>107
コメントを求めてないです+0
-1
-
109. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:30
いじめられてばっかの人生で、元々弱かったのに更に豆腐メンタルになってしまって、ささいなことでも結構引きずる性格になってしまって、悩みに悩んで…
思い出しそうになったら、部屋にこもってyoutubeで簡単なダンスしてる。ボクササイズ、脚パカなど。
リズム刻むのが精神安定にいいんだとか。私は不眠にも効いた。本も読めないくらいしんどいときにおすすめ。
また、youtubeで信頼できそうな精神科医の方の話を聞いてトラウマの乗り越え方など勉強してる。認知行動療法とか、自律訓練法とか。
1日も早く忘れたいよね+7
-0
-
110. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:07
>>1
いじめた奴の奥さんか実家に手紙だな 匿名でいじめられたからいつか復讐してやる って書いて
そのまま放置+4
-0
-
111. 匿名 2022/11/24(木) 20:00:34
気持ちの切り替え上手くできないな、もうだいぶ経ってるけど。
自己肯定感めっちゃ下がったわ。
親も知ってたかもしれないけど何か言ってくれた記憶がない。
そしてそれが30年以上経った今でも恨んでる。何してるのか生きてるのかも知らないけれど。
この長い間に色んなことがあったけど、その時の辛かった思いは忘れられない。
中学生だった私は毎晩神様に布団の中で明日は何もありませんようにって一生懸命祈ってたんだよね。
その時の小さい私を思うと悲しくなるわ。+6
-0
-
112. 匿名 2022/11/24(木) 20:22:13
いじめが原因で
①集団が怖い。
②男性恐怖症
③恋愛が出来ない。
④結婚した場合子供いらない。
子供がいじめられる。
⑤人嫌い激しい。
⑥大人になって いじめ後遺症が出た。
⑦自信が無い。
今は、何とか乗り越えたけど弱ってると出てくる。+10
-0
-
113. 匿名 2022/11/24(木) 20:28:02
>>69
そう言えば知恵袋で、口ごと念ごとお返ししますと祈ればいいという様な話を目にしたことがある
それで効果があるか、は謎すぎるけど、恨みつらみを念じるより心が晴れやかになるのでなるべくそう念じるようにしてる
悪いことを考え出すと黒い気持ちで覆われて仕方ないしね+1
-0
-
114. 匿名 2022/11/24(木) 20:31:10
+6
-0
-
115. 匿名 2022/11/24(木) 20:50:39
>>111
どこにも居場所がなくて、味方になってくれる人もいなくて、神様にお願いするしか無くなるんだよね
立ち向かったら違ってたのかもしれないけど、もうそんなパワーもなくなってるしね+7
-0
-
116. 匿名 2022/11/24(木) 20:54:21
>>63
レスありがとう。すごくよく解ります。自分も似たような感じなので。+2
-0
-
117. 匿名 2022/11/24(木) 20:54:29
いじめられたことがない人の方が多いのか。私は何なんだ。+6
-0
-
118. 匿名 2022/11/24(木) 20:54:53
教科書盗られて捨てられたわ、、
最悪。そんな過去があります。+1
-0
-
119. 匿名 2022/11/24(木) 20:56:05
すごく露骨ないじめじゃなくても、嫌味言われたりとかはあるんじゃないかな?皆
それをいじめとは言わないのか+4
-0
-
120. 匿名 2022/11/24(木) 20:59:01
クラスで孤立してた時に男子にいじめられてたな
机の中に紙粘土で作った男性器入れられてたりした
陰でニヤニヤして見てたんだろうな+2
-0
-
121. 匿名 2022/11/24(木) 21:03:12
今の派遣先、いじめが多い。
転勤する度に人間関係やらかしてる男がいる。
なのにお咎めなし。
+2
-0
-
122. 匿名 2022/11/24(木) 21:13:55
>>45
どこの会社だろ?
通信系?
営業部かな?+2
-0
-
123. 匿名 2022/11/24(木) 21:20:26
>>122
営業部です。社員同士もパワハラといじめが多いです。+5
-0
-
124. 匿名 2022/11/24(木) 21:23:36
私のことをパワハラした奴が自殺未遂した。
パワハラする人はメンタルが不安定な人だよ。心が弱い。パワハラされる側の人よりも激弱だと思う。
思い出して腹立つこともあるけど、そんな時はパワハラしてきた人の訃報を聞くのを楽しみに生きてる。+7
-0
-
125. 匿名 2022/11/24(木) 21:28:08
>>1
脳にこびりついてるて気持ちがわかる。思い出したくないのにふとした瞬間に思い出して凄く辛いよね。
蛭子能収、中野信子、ひろゆきが、脳内で大嫌いな人をズタズタに殺したりその怒りを紙に書いて解放した方が良いて言ってたから、私は一時期はそうしてた。
「紙に書くのが一番平和な解決方法」て中野さん言っててほんとそうだよなーて。+8
-0
-
126. 匿名 2022/11/24(木) 21:29:54
>>124
確かに心が弱いやつばかり。一人でいれない群れてるやつばかり。+3
-0
-
127. 匿名 2022/11/24(木) 21:30:42
>>103
ネコちゃんに囲まれて幸せだよ、ありがとね+4
-0
-
128. 匿名 2022/11/24(木) 21:32:18
>>124
ハラスメントする人て誰にも当たれなくなると、自分を責めて鬱になるて言うよね。
私に15年近くパワハラしてた同期は私が辞めたら他の人には当たれなくなったのか、今は諸悪の根源の母親に当たってるらしい。「最初から親に言えよ」て思った。
+3
-0
-
129. 匿名 2022/11/24(木) 22:06:25
>>26
許せるって事は気持ちに整理が付いたって事なんだろうね+3
-0
-
130. 匿名 2022/11/24(木) 22:06:30
>>117
あっちのトピは虐める側の人間が多いから気にしなくていいのよ!+6
-0
-
131. 匿名 2022/11/24(木) 22:12:23
>>107
"縁切り"神社なわけだからその方が合ってるのかもしれないね+2
-0
-
132. 匿名 2022/11/24(木) 22:12:59
>>130
だよね。いじめられた人が書き込んでたら、トピずれだからいじめられるとか言われてたわ。この人達いじめてるなと思った。+5
-0
-
133. 匿名 2022/11/24(木) 22:15:16
>>114
私も悲しくなった。+2
-0
-
134. 匿名 2022/11/24(木) 22:15:28
>>124
私にパワハラした人は自己愛強かったから、勘違いして生き続けてそうだけどね
自殺なんて絶対にしないよ+2
-0
-
135. 匿名 2022/11/24(木) 22:18:46
>>134
うちの職場のやつもそう。俺はすごいとか言って、毎回誰かをいじめてるや。このまま生きていくんだろうね。+2
-0
-
136. 匿名 2022/11/24(木) 22:23:56
>>133
いじめられたことがない人が多いとか普通いじめられないとか言ってる人がいて、私なんなのって思ってきた😅+5
-0
-
137. 匿名 2022/11/24(木) 22:32:25
>>112
凄くわかります。
私もそうかも知れない。虐めというか
私自分自身がそんなに不細工とは思ってはなかったのに、おばあちゃんに「子供らしくて可愛いよ」と言われていたけどひけらかしたり自慢していなかったのに幼稚園くらいから同級生にいきなり「あなたブスだよ」とか学芸会でお姫様役やりたいと先生に言ったら「あなたはダメ」とか言われたり
会う人会う人にいきなり「ブス」とか言われ続ける人生でした。
鏡で見ると自分ではブスとは正直思ってはいないのですが自信はなくなってます。人の目も怖いです。告白もできないです。すごく人に嫌われてる恐怖もあります。
一応自分なりにメイクやお洒落も努力して自分の似合うお洋服もお店の人に相談したり美容室でも似合う髪型やメイクを習ったりしてますがいまだにディスられたりマウントとられてしまいます。
かなりしんどいです。
ついつい人にブスと言われる前に自虐する癖もついたり…
そういうの不快に思う人もいたりするとどうしようもなく辛くなります。+5
-0
-
138. 匿名 2022/11/24(木) 22:55:19
>>132
ね。いじめてるのが続々と集まり出して勢力上げてきたから、もうあっちには行かないよ。いじめを正当化しようとしてる人達の嫌味なんて聞きたくないからさ。
+2
-0
-
139. 匿名 2022/11/24(木) 23:00:15
>>138
いじめてるやつの集まりだよね。無視や聞こえるように悪口はいじめじゃないとか議論始まってたし。私はこんなんだからいじめられないとか書いてるけど、いじめてるからいじめられないんだと思った。+4
-0
-
140. 匿名 2022/11/24(木) 23:03:04
>>1
今目の前で起きてないことを思い出して嫌な気分になるのって自分で自分をいじめてることになるらしいよ。
私は理解するのに時間かかったけど府におちてから人生変わった。+5
-0
-
141. 匿名 2022/11/24(木) 23:28:34
>>117
私もびっくりした。特に仕事してたらいろんな人がこじつけのようにターゲットにされてるから、そんなことないと思うけどな。苛める側が苛められる側になることもあるし。
+3
-0
-
142. 匿名 2022/11/25(金) 00:42:41
>>1
夢だと思うのが良いよ。+1
-0
-
143. 匿名 2022/11/25(金) 01:44:53
>>1
ほんとそういうの厄介だよねー
相手は無傷なんだろうなぁとか思うと余計腹立つ!
もう相手が超不幸になってること想像して自分落ち着かせよ!+0
-0
-
144. 匿名 2022/11/25(金) 02:19:00
イジメ気質のおっさん全員死ね+2
-0
-
145. 匿名 2022/11/25(金) 02:23:25
>>1
思い出さない。
だからこういうトピ立てるのも本当は良くない。
youtubeで精神科の先生が悪い記憶の遠ざけ方とかいくつも解説してるから、そこを視聴。+1
-0
-
146. 匿名 2022/11/25(金) 02:25:35
>>117
ん?
「少数派」ということなだけでは。
+0
-0
-
147. 匿名 2022/11/25(金) 16:39:27
>>104
ありがとう。
元気が出ました!+1
-0
-
148. 匿名 2022/11/25(金) 20:02:57
>>33
証拠が無いと動いてくれないというか動けない+0
-0
-
149. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:19
>>1
仕事ができなかったんじゃないの
ガル民は都合の悪いことは隠すから相手にも聞かないと判断できない+0
-3
-
150. 匿名 2022/11/25(金) 20:34:46
>>149
仕事ができなからかといっていじめて良い理由にはならないのですよ
仕事ができないのなら、出来るまで教えれば良い事です。教える事もせずにいじめるのはただの犯罪ですから+2
-0
-
151. 匿名 2022/11/25(金) 20:35:59
>>1
とりあえずそのいじめてくる奴らを侮辱罪で刑事告訴しましょう+3
-0
-
152. 匿名 2022/11/25(金) 20:51:11
性的いじめ
子どもどうしの性暴力 幼児が幼児の性器に指を… 被害から30年たっても忘れられない記憶www.nhk.or.jp【NHK】5歳のとき、同い年の女の子の友達から性器に指を入れられる被害に遭ったという30代の女性。「心が死んだ」と対人関係を築けなくなり、ひとり苦しみ続けてきた。30年後の今だから伝えたい思いとは。
+0
-0
-
153. 匿名 2022/11/30(水) 12:33:06
こちらが被害者なのに上手く私を加害者かのようにすり替えチェンジする人がいた。生きてきて三回あるけど三人とも絶対に絶対に許さない!
例え時が経ち周りが私が悪者ではなくむしろ被害者だったのだと、誤解だったと気が付いてくれたとしても
10対0を0対10に罪のすり替えしやがって、こちらのトラウマは絶対消えない。+1
-0
-
154. 匿名 2022/11/30(水) 18:47:59
いじめられた記憶がフラッシュバックしてしまいます。許さないけど忘れる努力はしてます。+1
-0
-
155. 匿名 2022/12/08(木) 08:04:04
毎日いじめのトラウマに悩まされてる。
もう忘れたいけど、忘れてまた同じ目に遭ったらいけないから脳が強く記憶してるんだろうな。
でも強すぎて人生邪魔されてる。+0
-0
-
156. 匿名 2022/12/08(木) 12:17:58
毎日いじめのトラウマに悩まされてる。
もう忘れたいけど、忘れてまた同じ目に遭ったらいけないから脳が強く記憶してるんだろうな。
でも強すぎて人生邪魔されてる。+0
-0
-
169. 匿名 2022/12/25(日) 15:39:18
みんな死ね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


