ガールズちゃんねる

田舎あるある

645コメント2015/07/31(金) 13:09

  • 501. 匿名 2015/07/30(木) 14:04:26 

    たまにかなりの美男美女や運動神経を持つ者もいるが残念なDQNになる。

    +24

    -1

  • 502. 匿名 2015/07/30(木) 14:08:57 

    491 ホントどっちがお客だか分からないような横柄な態度とる人がいる 利口とは言えない

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2015/07/30(木) 14:09:37 

    JRの電車が4両編成(少なくとも千葉はそうだった)

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2015/07/30(木) 14:10:56 

    洋楽を聴かない。
    というか、洋楽に拒否反応がある。

    +8

    -3

  • 505. 匿名 2015/07/30(木) 14:17:29 

    スーパー、ホームセンター、ドラッグストアはワンセットで同敷地内
    少しパワーアップすると、びっくりドンキー、西松屋、かっぱ寿司あたりが追加

    +31

    -1

  • 506. 匿名 2015/07/30(木) 14:19:13 

    近くに駅どころかバス停もなく、最寄りバス停で徒歩30分くらい

    買い物するところも小さい商店以外は、車で山道20分かかる

    大阪府内なのに(笑)

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2015/07/30(木) 14:19:42 

    503
    うちはひどい時1両編成だよ
    バスかよ笑

    +18

    -1

  • 508. 匿名 2015/07/30(木) 14:19:44 

    代々の家や土地で普通に暮らして行けるので、向上心がない。ハングリー精神に欠ける。

    +26

    -0

  • 509. 匿名 2015/07/30(木) 14:20:04 

    505
    それ田舎関係ないと思うけど…

    +4

    -5

  • 510. 匿名 2015/07/30(木) 14:20:50 

    夕方だけでなく朝7:00 昼12:00 にも町全体にチャイムが鳴る。

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2015/07/30(木) 14:21:14 

    507
    あるある。路面電車だと思うと可愛いかも(笑)

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2015/07/30(木) 14:22:31 

    婚期が遅れる
    出会いがないから(笑)

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2015/07/30(木) 14:24:56 

    イタチや蛇がよく居る

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2015/07/30(木) 14:26:01 

    犬の放し飼いがある

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2015/07/30(木) 14:27:10 

    100年位前から伝わる意味不明な風習

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2015/07/30(木) 14:30:02 

    夏休みのラジオ体操が航空防除でお休みになる

    +6

    -1

  • 517. 匿名 2015/07/30(木) 14:34:17 

    知らない人が歩いてたら誰だろう?ってなる

    +17

    -0

  • 518. 匿名 2015/07/30(木) 14:35:39 

    滋賀県に住んでた事があるのですが、写真の様な見渡す限り田んぼの海でした。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2015/07/30(木) 14:35:59 

    夏になると近所からスイカをやたら貰う
    冬は白菜とか大根

    そして消費しきれない

    +17

    -0

  • 520. 匿名 2015/07/30(木) 14:56:04 

    車嫌いって言っても通用しない。

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2015/07/30(木) 15:01:21 

    夜、腰の曲がった年寄りとすれ違うと怖くなる

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2015/07/30(木) 15:02:41 

    人口の割に凄惨な事件や事故、自殺が多い。

    +24

    -0

  • 523. 匿名 2015/07/30(木) 15:04:33 

    向上心がない。
    もっとより良くしようと思わない。

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2015/07/30(木) 15:04:40 

    まだ光回線がない

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2015/07/30(木) 15:05:24 

    「玉ねぎもう植えた~?」が季節のあいさつ

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2015/07/30(木) 15:06:35 

    単線で無人駅の列車

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2015/07/30(木) 15:07:09 

    お昼12時にチャイムではなく、サイレンが鳴る

    +16

    -1

  • 528. 匿名 2015/07/30(木) 15:08:41 

    社会人も制服で通勤

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2015/07/30(木) 15:09:09 

    暇すぎて、とんでもないこと考えてる人多そう

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2015/07/30(木) 15:13:01 

    だいたい嫁が出ていく(笑)
    田舎だから同居同然って感じだけど、あそこんちの嫁さん出ていったってよく聞く(笑)わたしも出ていきたいって何回思ったか。

    +26

    -1

  • 531. 匿名 2015/07/30(木) 15:13:49 

    ここ
    朝6時に『歓喜の歌』が防災放送で流されて叩き起こされるよ
    昼12時は『恋は水色』
    夕方は『夕焼け小焼け』
    夜9時『ふるさと』
    別の時間にはちょくちょく町やら消防団やらのお知らせ放送あり
    うるさいわりにハウリングして聞き取れない

    +16

    -0

  • 532. 匿名 2015/07/30(木) 15:17:22 

    幼稚園から中学校卒業までだいたい一緒だから、地元愛が強い。集まりとか参加させられても昔話ばかりで他所から来たものは分かりません。そして最後は地元最高っ!って泣く。

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2015/07/30(木) 15:17:48 

    田舎ってすごいんですね、、
    のんびり平和なイメージだったので、
    信じられないことがたくさんです。笑

    +20

    -1

  • 534. 匿名 2015/07/30(木) 15:19:26 

    カエルがうるさい。

    +14

    -1

  • 535. 匿名 2015/07/30(木) 15:20:48 

    うちの地元も田舎だと思ってこのトピ開いたら、みなさんのあるあるエピソードが想像を越えてました…∑(ºロºlll)
    勝手に入ってくるとかマジですか!

    +15

    -1

  • 536. 匿名 2015/07/30(木) 15:29:03 

    朝の通学の電車は顔ぶれが全く一緒。でも会話をすることはない。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2015/07/30(木) 15:29:40 

    電車すらない

    +12

    -0

  • 538. 匿名 2015/07/30(木) 15:31:11 

    嘘をついてまで見栄を張りたがる人が多い

    +10

    -1

  • 539. 匿名 2015/07/30(木) 15:38:29 

    向上心もハングリー精神も不細工が必要なことであり
    イケメン美人には必要ない
    だからこそ田舎では不細工がいじめられる

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2015/07/30(木) 15:40:01 

    ニートが多そう

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2015/07/30(木) 15:44:34 

    田舎では少し変わった車に乗っていると、どこへいた等いちいちバレるので、なるべく目立たない車がよい。

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2015/07/30(木) 15:48:53 

    平屋の豪邸に軽トラ3台。

    +9

    -1

  • 543. 匿名 2015/07/30(木) 15:54:28 

    田植えの時期は、道路に トラクターに着いた土が落ちまくっている。

    +10

    -1

  • 544. 匿名 2015/07/30(木) 15:58:06 

    道の脇に特産品の手描きの看板。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2015/07/30(木) 16:08:35 

    534さん
    カエルの鳴き声がケロケロでなくガッーーーーーーーーーーーーーー‼︎ 都会の方がよっぽど静かですね。

    +11

    -0

  • 546. 匿名 2015/07/30(木) 16:09:16 

    不倫が多い。
    これは確かです。

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2015/07/30(木) 16:11:52 

    軽トラはチンタラ走ってたかと思うと急に飛ばしたりする。

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2015/07/30(木) 16:11:58 

    不倫をしていても
    車のナンバーとかその他もろもろでスグにご近所さんにはばれる
    これも確かです

    +12

    -1

  • 549. 匿名 2015/07/30(木) 16:12:38 

    我が家に東京からベンツでの来客。
    勿論路駐。
    翌日学校で○○ちゃんちベンツのお客さんいたよーーーって噂。

    軽トラだらけなので目立つ。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2015/07/30(木) 16:13:56 

    多分町にエレベーターがない。だからエレベーターに乗る際のマナーみたいなのがよくわからない。

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2015/07/30(木) 16:17:08 

    客が来るのか来ないのか分からないような店が、何十年も前からある。

    店内には高校生くらいの百恵ちゃんのお菓子のポスターや、20代くらいの
    大原麗子や高橋英樹とかのポスターが貼ってある。

    +20

    -1

  • 552. 匿名 2015/07/30(木) 16:23:38 

    うちの主人(or息子)佐藤さん(仮)に行ってるの。とか
    鼻の穴膨らませて言う人がいて、意味が分からなかった。
    「佐藤(仮)建設」みたいな、地元では有名企業らしい。

    +16

    -1

  • 553. 匿名 2015/07/30(木) 16:38:35 

    ど田舎だから空気がいいとか思われがちだけど、あちこちの田んぼや庭で爺さん婆さんが何か燃やしてて臭い。
    ちゃんと燃やしていいものだけ分別してあるかも謎だし、むしろ劣悪環境だと思ってる。

    +26

    -0

  • 554. 匿名 2015/07/30(木) 16:42:19 

    夜、道路の縁石に座ってる人影があって
    婆ちゃんこんな所で休んどったら危ないよって思って近づいたら
    でっかい猿だった。

    +28

    -0

  • 555. 匿名 2015/07/30(木) 16:42:27 

    デートする時に噂されるのがウザいので
    後部座席に隠れるか前の座席でもフラットに倒して寝た状態で
    できるだけ遠くに行くって隣の奥さんが言ってた

    +15

    -2

  • 556. 匿名 2015/07/30(木) 16:48:47 

    信号も街灯もない。

    知らない人相手でも、
    じいちゃんばあちゃん(もしくは先祖の職業:○○屋など)の名前を出せば9割は通じる。

    +21

    -0

  • 557. 匿名 2015/07/30(木) 16:49:05 

    20代前半ですでに2人の子持ちが普通。
    子供がいない人より
    高校生とかで産んでるほうが勝ちな風潮。

    +16

    -5

  • 558. 匿名 2015/07/30(木) 16:49:53 

    ネイルしている人がいない。
    みんな地爪。

    +8

    -2

  • 559. 匿名 2015/07/30(木) 16:50:21 

    田舎の駅のタクシーの運転手の売り上げが心配になってしまう。誰も乗らない日もあるんじゃないかと本気で思う。

    +16

    -0

  • 560. 匿名 2015/07/30(木) 16:55:30 

    以前、田舎で働いていたとき、名刺を出すと必ず
    「○○さんて、△丁目の○○さん?」とか
    「お兄さん××高校にいなかった?」とか聞かれた。
    珍しい苗字でもないのに、町中みんな知り合いだと思っている。

    +19

    -0

  • 561. 匿名 2015/07/30(木) 16:56:29 

    十年以上前に潰れたようなボロボロの外見の店も
    実はまだ営業してたりする
    見た目はゴミ屋敷

    あと、そこから更に辺鄙な方へ行く道の途中に
    これまた廃屋に似た食堂があったりする
    周囲にもほとんど民家なし
    誰が入るのか、1日何人来るのか、どうやって黒字を出すのか、
    とにかく不思議
    あれ全部注文の多い料理店なのかもしれない

    +13

    -1

  • 562. 匿名 2015/07/30(木) 16:59:06 

    田んぼばかりなので、稲刈りが終わるとさらに寂しい景色になる。

    +14

    -0

  • 563. 匿名 2015/07/30(木) 16:59:57 

    電車に大きめの野生動物がぶつかって止まる
    人は滅多に轢かない

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2015/07/30(木) 17:00:10 

    546,548
    でも皆さん、不倫がばれてもわりと平気なんです。
    開けっ広げというか、体面重視というか。

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2015/07/30(木) 17:01:43 

    下ネタを言うのがかっこいいと思っている男が多い。

    +14

    -1

  • 566. 匿名 2015/07/30(木) 17:08:23 

    若者のクルマ離れ
    という風潮はまだ届いてない

    +18

    -0

  • 567. 匿名 2015/07/30(木) 17:10:58 

    お昼休みにパチンコの話で盛り上がる。

    +7

    -2

  • 568. 匿名 2015/07/30(木) 17:14:59 

    隣の駅が無人駅で、いい歳してキセル乗車する人がいる。

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2015/07/30(木) 17:16:09 

    旅行に行くと言うと餞別をくれる。

    海外に行くなどと言おうものなら大騒ぎになる。

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2015/07/30(木) 17:16:55 

    554

    笑った

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2015/07/30(木) 17:19:27 

    カギをかけると不在だと思われるから、かけてはいけない。
    有り得んわ。こっちほカギかけててもピッキングとか気にしてるのに。だから、ピッキングアラーム探してて、ピッキングアラーム…と言うと目覚まし時計だと思われた。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2015/07/30(木) 17:22:09 

    エロ本の自販機がある。
    草むらにエロ本やエロDVDが大量に捨ててある。小・中学生男子が拾う。

    +12

    -1

  • 573. 匿名 2015/07/30(木) 17:24:49 

    でき婚が多い。
    そして、旦那の暴力も多い。
    だから、若くしてでき婚した夫婦は離婚も多い。

    +14

    -0

  • 574. 匿名 2015/07/30(木) 17:28:41 

    550
    うちはひとつだけ町の中心のスーパーにエスカレーターあるよ
    上りだけだけどね

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2015/07/30(木) 17:30:17 

    庭が広い。
    門から玄関まで、結構距離ある。
    庭は、花や草木が植えられているが、夏は何が出てくるか分からないので、いつもダッシュで駆け抜ける。
    カサカサッなんて音がしたら、もう必死。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2015/07/30(木) 17:31:08 

    最寄り駅から、家までは、徒歩40分。

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2015/07/30(木) 17:31:37 

    祭りはDQNの若者が大活躍。

    +12

    -0

  • 578. 匿名 2015/07/30(木) 17:31:51 

    自販機が家の近くにあったらなと夢見ている。

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2015/07/30(木) 17:33:07 

    待ち合わせ場所が微妙すぎる。
    精米所とか。

    +14

    -1

  • 580. 匿名 2015/07/30(木) 17:42:25 

    星空は異常。
    東京の子に自慢出来るのは、唯一これ。
    七夕は天の川が見える。
    天の川や、星座を見た事があるかと自慢。
    あると言われると面白くない。

    +16

    -0

  • 581. 匿名 2015/07/30(木) 17:43:08 

    信じられないだろうがピザの宅配は待ち合わせ

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2015/07/30(木) 17:43:56 

    久しぶりに帰省したらまずやる事。
    近所の散歩で自然探索。

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2015/07/30(木) 17:47:33 

    コンビニには広大な駐車場

    +15

    -0

  • 584. 匿名 2015/07/30(木) 17:48:09 

    牛が道を横断してて交通渋滞(5台位)してる

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2015/07/30(木) 17:52:38 

    学校の校庭に、近所の牧場の牛が迷い込んでくる。
    授業中、牧場のおじさんと牛の格闘が度々見れます。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2015/07/30(木) 17:54:12 

    飼い猫が、近所の猫を家に連れてきて、メシを振る舞う。

    +17

    -0

  • 587. 匿名 2015/07/30(木) 17:55:54 

    30過ぎて独身の男女は、何か問題があると思われている。

    +9

    -2

  • 588. 匿名 2015/07/30(木) 17:57:05 

    576
    全然田舎じゃないよ~!
    うちは田舎じゃないけど徒歩1時間はかかるよ

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2015/07/30(木) 17:59:13 

    587
    うちの近辺はのんびりし過ぎて逆に独身で30過ぎてずっと家に居る人多いです…んで心配される(^_^;)

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2015/07/30(木) 17:59:14 

    小学校の連絡は
    不審者に注意ではなく猿に注意だった

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2015/07/30(木) 18:01:03 

    じいちゃん、ばあちゃんがとにかく元気。

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2015/07/30(木) 18:03:33 

    ピザの配達待ち合わせにビックリした!

    うちはピザ屋の配達区域に無いから頼めない~

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2015/07/30(木) 18:06:16 

    田舎に帰省する度、都会で垢抜けた私を見て欲しいと思ってしまう笑

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2015/07/30(木) 18:06:22 

    電車じゃなくて汽車

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2015/07/30(木) 18:07:52 

    タイプA 線路から遠すぎて「最寄り駅」と言われても困る
    タイプB 何十年か前に廃線になったので若い人は鉄道が通ってた事実さえ知らない
    タイプC 過去にも未来にも鉄道が通ることはない

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2015/07/30(木) 18:10:52 

    上京して、渋谷に行ったら、まず何人にナンパされるか数えてました。
    そーいや30過ぎてからめっきり笑

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2015/07/30(木) 18:14:18 

    動物の飛び出し注意の看板がよくある

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2015/07/30(木) 18:14:51 

    帰宅困難区域です。
    当たり前にあった頃は、こんな田舎と上京してからあまり帰りませんでしたが、家が無くなり、街に入れなくなって、初めて星空や、川や竹林、田んぼ、あの独特の空気の匂いが恋しくてたまりません。
    皆さんも田舎は大切にね。

    +16

    -0

  • 599. 匿名 2015/07/30(木) 18:19:31 

    流行を取り入れたファッションは出歩く時にかなり勇気が必要。
    浮いてるし見られてる気がする。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2015/07/30(木) 18:22:16 

    原付スクーターのDQN集団がいる。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2015/07/30(木) 18:26:52 

    頂き物の山

    +7

    -2

  • 602. 匿名 2015/07/30(木) 18:28:41 

    夜中や早朝にランニングしようと思ったが、暗いし静かすぎて怖くて出来ない。

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2015/07/30(木) 18:30:01 

    地元の託児所つきの自動車学校のCM、私が子供の頃からやってる。
    CMに出てる子供達、もう40過ぎてるはず。

    +17

    -0

  • 604. 匿名 2015/07/30(木) 18:36:56 

    都会への妬み嫉みと勘違いが酷い。
    ガルちゃんで学びました。

    +5

    -5

  • 605. 匿名 2015/07/30(木) 18:37:59 

    夏の田舎って、幽霊、火の玉…勝手なイメージ。

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2015/07/30(木) 18:40:26 

    玄関に採れたて野菜が置いてある。
    誰が置いていったかはわからないが普通に食べる。

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2015/07/30(木) 18:44:47 

    グロスをつけてバイク乗ると、唇の上で小さい虫がいっぱいくっついて死んでいる。蠅取り紙と同じ効果。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2015/07/30(木) 18:45:09 

    村八分 八つ墓村

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2015/07/30(木) 18:48:22 

    603さん
    我が県にもあります
    もしかしたら一緒かな?
    託児所があって、親切指導だからですのCM

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2015/07/30(木) 18:48:30 

    夏の夜は、網戸に色んな昆虫が張り付きます。
    カメムシ、カブト虫などなど、、。

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2015/07/30(木) 18:50:09 

    庭の物置き小屋から度々救出される産まれたて猫達。

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2015/07/30(木) 18:54:00 

    24時間営業じゃないコンビニがある。

    +21

    -0

  • 613. 匿名 2015/07/30(木) 18:54:33 

    イノシシ短足のくせに
    くそ足速い

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2015/07/30(木) 18:55:16 

    タクシーのおじちゃんが優しい。

    たまにまけてくれたりする。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2015/07/30(木) 18:55:36 

    城みたいなラブホ

    +18

    -0

  • 616. 匿名 2015/07/30(木) 18:59:48 

    家族経営っぽいあやしいスーパー
    突然お使い頼まれて通りすがりのスーパーで味噌買ったら賞味期限切れてた

    +15

    -0

  • 617. 匿名 2015/07/30(木) 19:01:25 

    都会ではイケメンと付き合う事も度々可能だが、田舎はマジで可愛いか、イケてないとむり。
    顔差別激しい。

    +8

    -1

  • 618. 匿名 2015/07/30(木) 19:05:09 

    どんな小さい噂話でも尾びれがついて話が大きくなる。

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2015/07/30(木) 19:05:11 

    616
    それならまだましだよ。
    うちは、近所のケーキ屋のパウンドケーキに虫。
    スーパーのフルーツ盛りのイチゴにカビ。
    でも何故かクレーム入れなかった。

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2015/07/30(木) 19:09:20 

    うちの地元は1日にバス3本。
    朝、昼、夕方。
    田舎はバスの本数異常に少ない。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2015/07/30(木) 19:10:02 

    ほにゃらら商店
    賞味期限に注意が必要
    切れてるものも多い

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2015/07/30(木) 19:13:42 

    車ですれ違うとき知り合いかどうか
    横目でチェックされる

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2015/07/30(木) 19:14:20 

    ごめんなさい。
    ここでは嫌われてるけど、田舎に板野友美レベルがいたら、隣りの隣町まで名前が知れ渡ります。とりあえず地元のイケメンヤンキーと付き合える。
    佐々木希や、沢尻エリカレベルはまずいません。

    +15

    -0

  • 624. 匿名 2015/07/30(木) 19:16:06 

    車内プレイ

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2015/07/30(木) 19:16:14 

    609さん、603です。
    多分そうです。東○○自動車学校です。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2015/07/30(木) 19:18:03 

    閑古鳥

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2015/07/30(木) 19:21:02 

    とりあえず周りが山で、訛りがすごい…。で、お店が遠い。イオンとかTSUTAYAとか都市部にしかない。近所はみんな知り合い。学校でクラスも人少なすぎて何故か仲良い。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2015/07/30(木) 19:23:11 


    私「おはようございます」
    同じ部落の人「いってらっしゃい」

    私「こんにちは(・∀・)ノ」
    同じ部落の人「お帰りなさい」

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2015/07/30(木) 19:23:47 

    御香典代がかさむ。顔が分からないような関係の人にも渡さなければならない。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2015/07/30(木) 19:26:01 


    道端に設けた
    ご自由にお持ちくださいと
    書かれたお手製と思われる
    かごの中に
    宗教新聞

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2015/07/30(木) 19:27:11 

    とりあえず町の商店は、同じ学校の誰々さんのお父さん、お母さん。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2015/07/30(木) 19:31:52 

    ヘリで空中散布を行う日は外出を控えるように言われる。ラジオ体操は休み。家にぶつかりそうなくらい低空飛行をする。

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2015/07/30(木) 19:32:02 

    夜は本当に闇。

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2015/07/30(木) 19:37:53 

    603
    新潟?
    東新潟自動車学校

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2015/07/30(木) 20:01:33 

    方言使いまくってる

    +3

    -0

  • 636. 都会行きたいー 2015/07/30(木) 20:44:35 

    お店の品揃え、かなり規模が小さい
    車社会、歩いてる方が目立つ
    ブランドものは、ネットで購入(遠くて行けない)
    都会のナンバープレート見ると感動する
    若い人は目立つ
    電車、一本逃すと次は3〜4時間後
    スーパー行くと、必ず知り合いに会う
    タバコ吸う人多い

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2015/07/30(木) 23:22:59 

    579さん
    共感。材木屋とか塗装店とか。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2015/07/30(木) 23:44:41 

    夏は縁側から風が入ってきて涼しい。

    冬は底冷え。

    地元以外の人がいたらすぐにわかる。

    中高生以外、自転車に乗らない。

    成人で自転車に乗っているのは、アジアからの出稼ぎ海外の人か、様子おかしい人。
    車社会なんで、、、。

    夜もでかける時も、窓をあけっぱなし。
    「犬がいるから大丈夫!」と言う。
    犬は外で飼う番犬。
    セキュリティ意識に欠ける。

    隣近所の噂話が大好き、気に入らない人に対しては悪口と文句ばかり。

    視野がせまいので、否定から入る。

    うちです^^;
    だから帰りたくないんだよー!!

    視野が狭いから、気に入らない人、物は気に入らない。
    好きな人、物に対しては異様なぐらい好意的。

    どれだけ自分がえらいの?!と疑問に思います。
    祖母も83歳ですが、同年代のばーさんの悪口ばっかり。

    よくそれだけ文句がでるなぁ、、と、思います。

    身内バンザイ!!が苦手。


    +4

    -0

  • 639. 匿名 2015/07/30(木) 23:55:17 

    夏の夜になるとコンビニの前で不良?がたむろする。
    大体、芋みたいなホスト系とか、ちんちくりんなヤンキー。
    可愛い女の子がコンビニに来ると、無駄に格好つけて煙草吸ってみたり、オーバーリアクションで「まぢやべくねー」って爆笑したりしてる。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2015/07/31(金) 04:11:58 

    行動確認されている

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2015/07/31(金) 04:15:43 

    自分の生まれ故郷な山奥のど田舎、人が噂好き干渉魔で嫌いだけど悔しいが食べ物と水は世界一美味しい。

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2015/07/31(金) 08:46:00 

    父がたまたま家の前に車を停めていたら、
    「車庫に入れず路駐して邪魔だ。」と
    警察に通報された。
    それ以外にも、「あそこの家は水不足なのに、外で洗車してます。」とか警察にチクる人がいる。

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2015/07/31(金) 09:39:38 

    車の運転の時にサングラスをかけると
    歩行者に怪しい人物かのように
    ジロジロ見られる。

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2015/07/31(金) 10:27:43 

    新築建前が何時からか口コミで広がり、屋根から餅や五円玉や50円玉や飴をまく儀式に、どこからともなくわらわらと人が集まる。わずか数分なのにわりとエキサイトして楽しい。
    結婚式も同様に口コミで広がり、家をでるところを見に行くとポッキーとかお菓子をもらえるw

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2015/07/31(金) 13:09:11 

    餅投げ好きな人多いよね
    何だろうね あれ?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード