ガールズちゃんねる

これほど魅力的で安価な「娯楽」はほかにない…著名人の「過去の愚行」がたびたびネット炎上する根本原因

100コメント2022/11/24(木) 19:21

  • 1. 匿名 2022/11/24(木) 00:41:03 

    これほど魅力的で安価な「娯楽」はほかにない…著名人の「過去の愚行」がたびたびネット炎上する根本原因 だからオバマ元大統領はキャンセルカルチャーを批判した | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    これほど魅力的で安価な「娯楽」はほかにない…著名人の「過去の愚行」がたびたびネット炎上する根本原因 だからオバマ元大統領はキャンセルカルチャーを批判した | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    著名人の過去の愚行を問題視し、公的な地位からのキャンセル(辞任)を求める「キャンセルカルチャー」が世界中で広がっている。作家の橘玲さんは「人間の脳は、他者への制裁に快感を得やすい。つまりこれほど魅力的で安価な『娯楽』はほかにない」という――。


    過去の不適切な行為がネットで炎上し、公的な地位からのキャンセル(辞任)を求められることは、「キャンセルカルチャー」として欧米でしばしば問題になっている。

    なぜ、キャンセルカルチャーが燎原の火のように拡がるのか。それは「気持ちいい」からだ。

    徹底的に社会的な動物である人間は、不正を行なったと(主観的に)感じる相手に制裁を加えると脳の報酬系が刺激され、快感を得るように進化の過程で「設計」されている。それに加えて、下方比較を報酬、上方比較を損失と感じるから、自分より上の地位にあるものを引きずり下ろすことにはとてつもなく大きな快感がある。

    この快感は、テクノロジーのちからによって、匿名のまま(なんのリスクも負わず)、スマホをいじるだけで(なんのコストもかけずに)手に入るようになった。これほど魅力的で安価な「娯楽」はほかにないからこそ、多くのひとが夢中になるのだ(オバマ元大統領は、こうした理由でキャンセルカルチャーを批判している)。

    +29

    -11

  • 2. 匿名 2022/11/24(木) 00:41:52 

    +48

    -9

  • 3. 匿名 2022/11/24(木) 00:42:19 

    五輪のときとか酷かったもんね。次から次へと辞任。

    +72

    -10

  • 4. 匿名 2022/11/24(木) 00:42:40 

    大体みんな芸能人がほんと好きだよね。
    別世界の人なのになんでそんな熱く応援したりムカついたり叩いたりできるんだろう。

    +104

    -8

  • 5. 匿名 2022/11/24(木) 00:42:53 

    そんな名前がついてたんだね。

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/24(木) 00:43:16 

    人の不幸は蜜の味

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/24(木) 00:43:44 

    小山田さんの騒動が一番印象的だった
    五輪開会式作曲担当の小山田圭吾氏 辞任へ
    五輪開会式作曲担当の小山田圭吾氏 辞任へgirlschannel.net

    五輪開会式作曲担当の小山田圭吾氏 辞任へ小山田圭吾氏 五輪開会式作曲担当を辞任へ|日テレNEWS24東京オリンピックの開会式に作曲担当として参加している小山田圭吾さんが、辞任する意向を関係者に伝えたことが分かりました。 東京オリンピック・パラリンピッ...

    +63

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/24(木) 00:43:44 

    岸田にかぎってはマジで辞めてほしい

    +103

    -19

  • 9. 匿名 2022/11/24(木) 00:44:12 

    叩かれて炎上して辞任
    の流れ、多いもんね。

    過去のっていうのはやりすぎかもしれないけど
    ドン引きするような悪行は、養護できない。

    現職の失言は、情けない。

    +72

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/24(木) 00:44:17 

    辞めればその人に責任をとらせる機会もなくすことになるのかなとは思ってるから、辞めないでもいいから仕事しろとは思う。

    +7

    -5

  • 11. 匿名 2022/11/24(木) 00:44:47 

    昔は公開処刑が娯楽の一部だったと言うから今とさほど変わらないよね

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/24(木) 00:44:49 

    世界共通の娯楽とかターゲットにされたら怖いね。清廉潔白な人生を送ってきた人なんていないのにね。

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2022/11/24(木) 00:44:53 

    この媒体に言われても説得力ないわ

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/24(木) 00:45:23 

    いじめがなくならないのも結局は楽しいからなくならないんだよね

    +39

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/24(木) 00:45:33 

    今がどんな人だろうと
    いじめが酷かった人のことはもう好感持てないけど
    そのネタを見つけて引っ張り出してくる人もある意味凄いわ

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/24(木) 00:45:36 

    キャンセルカルチャーって名前があるんだね
    成功したいなら若いときからSNSはやらない方が安全だと思うけど成功するためにSNSが必要な部分もあるだろうからね、とくにアメリカだとね

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/24(木) 00:45:44 

    ガールズちゃんねる利用者は170センチ以下の男と25歳以上の女に差別的制裁を加え劣等意識を植え付けている

    +8

    -12

  • 18. 匿名 2022/11/24(木) 00:46:06 

    >>8
    後ろに裏ボス的な人たちがたくさん控えてそう。本人何もしてないからなおさら、日本人全体が岸田を叩けばオッケーって錯覚させられてるというか、仮想敵みたいな感じになり始めてる気がする

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/24(木) 00:46:45 

    >>14
    別の楽しみを見つけられない人がやることだもの

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/24(木) 00:47:03 

    >>8
    岸田に限っては機会があるなら面と向かって文句言いたい国民の方が多いと思うわ。娯楽になってねえ。

    +33

    -7

  • 21. 匿名 2022/11/24(木) 00:47:26 

    まあでも原因作ったのは本人だからね

    +23

    -5

  • 22. 匿名 2022/11/24(木) 00:47:41 

    表舞台で活躍してる人は、叩いて埃の出ない人なんかいないだろうな。

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/24(木) 00:47:55 

    これほど魅力的で安価な「娯楽」はほかにない…著名人の「過去の愚行」がたびたびネット炎上する根本原因

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/24(木) 00:47:57 

    >>1
    過去に不適切な行為をしたことがある政治家はどんどん辞めろ

    +10

    -4

  • 25. 匿名 2022/11/24(木) 00:48:22 

    名も無き群衆は黙っとけってことだよね笑

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2022/11/24(木) 00:48:26 

    岸田は外交上手いのは認めるけど国民がこれまでドン底まで賃金下げられてるのに、ここで税金上げるとか殺す気よね

    +3

    -9

  • 27. 匿名 2022/11/24(木) 00:48:30 

    ガルちゃんでも不倫とかの叩きトピの方が伸びるもんね。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/24(木) 00:48:34 

    >>8
    いや、最近は国民の反感を買って悪者になってでも実は日本の未来を好転させる目論見があるのか?さえ思ってきた。
    数年後、数十年後、岸田さんでよかったとなる日がくるような、、、そうであってくれ、、、

    +8

    -11

  • 29. 匿名 2022/11/24(木) 00:48:52 

    芸能人の不倫は本当に何にも思わない。自分事のように誹謗中傷する人は謎。芸さえちゃんとしていれば良い。

    +17

    -5

  • 30. 匿名 2022/11/24(木) 00:49:26 

    >>17
    20超えたらオバサンとか言ってるロリコンクズ男は棚に上げて言う事かしら

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/24(木) 00:49:33 

    >>1
    叩いてる方もろくな人生じゃないのにね。
    誰しもひとつや二つの失敗ややらかしなんてあるだろうし

    +13

    -9

  • 32. 匿名 2022/11/24(木) 00:50:07 

    >>8
    トピを開けば岸田岸田、その前は安倍安倍ばかり。次の人は誰がいいの?

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/24(木) 00:51:06 

    現代の魔女狩りって見た事ある 魔女狩りはただのいちゃもんだと思うけどその時代の人の正義感だったのかな

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/24(木) 00:51:10 

    >>7
    フリッパーズギターやコーネリアスファンからすると
    今更??って感じだった
    小山田がいじめっ子なのはファンも知ってるし
    いじめはダメだけど、ダルいなーとも思う

    +7

    -39

  • 35. 匿名 2022/11/24(木) 00:52:11 

    過去と今の言動の矛盾を掘り返される人もいるよね。
    あまりに酷いものなら言及されても仕方ないかと思うけど矛盾なく生きてる人なんていないと思う。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/24(木) 00:52:54 

    人間クズすぎw

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/24(木) 00:56:55 

    >>32
    ガースーもめちゃくちゃ叩かれてたのに辞めた後になってめっちゃ持ち上げられてるよね

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/24(木) 00:58:16 

    >>7
    あれねー
    元から鬼畜系とか90年代独特の悪ノリで
    かなり話を盛っていた。
    今更??って感じだったけどね。

    +13

    -13

  • 39. 匿名 2022/11/24(木) 00:59:51 

    >>27
    叩きがしつこいと、いじめみたいって思う

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/24(木) 01:03:53 

    大物声優さんの不倫があるたびに過去の声優さんの不倫が掘り返されてて、やっぱりリアコ売りは諸刃の剣なんだなあ、と毎回眺めてる。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/24(木) 01:15:04 

    マスコミがやってる事じゃん
    娯楽どころかお金貰ってやってる事じゃん

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/24(木) 01:21:08 

    >>4
    羨ましいからだよ、大したことないのに沢山お金貰えてって。だからちょっとでも下げ記事が出ると待ってましたとばかりに叩くんじゃない?
    正論を振り翳して。
    ネットが普及してから芸能人と一般人の境界が曖昧になって来てると感じる。
    一昔みたいにスキャンダルがあっても芸能人だからって目で見れなくなってる。
    一般人はみんなお金ないからギスギスしてるよね、物価も上がるし不満だらけさ。

    +30

    -6

  • 43. 匿名 2022/11/24(木) 01:29:54 

    >>40
    リアコというか、なめてる商売してるなって思う。
    本人が人気なんじゃなくて、演じてるキャラクターが人気なのに責任感全くないな〜って。
    そりゃ大作とか普通の役者さん使うよね。

    ただ10年も既婚隠してて女の人騙してたり、その人との旅行をDVDにしてたのは規格外過ぎてびっくりしたけど…

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/24(木) 01:42:26 

    正義感と暴力の親和性の高さは歴史で証明されてる

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/24(木) 01:44:08 

    >>38
    >>7
    年賀状晒すのはさすがに常軌を逸してたよ・・・親の立場になると涙がこぼれてくる
    復帰の釈明でも、実際に自分が行ったのではないのが多いとか言ってたけど
    傍観者的な立場だったとしても、障がい者の同級生を面白おかしくネタにする時点で人間性が疑われる
    辞任は妥当だったと思うよ、私がネタにされたいじめの被害者だったら、天罰は下るんだなぁ~と思って少しは救われる

    +51

    -3

  • 46. 匿名 2022/11/24(木) 01:55:14 

    🥳
    これほど魅力的で安価な「娯楽」はほかにない…著名人の「過去の愚行」がたびたびネット炎上する根本原因

    +1

    -8

  • 47. 匿名 2022/11/24(木) 01:55:27 

    >>3
    悪がのさばるより良い事と思うけどね

    >>1では過去の愚行なんてマイルドに言ってるけど、やってた事は犯罪とか悪行だもん
    罪のない人を傷付けて、その事を隠し誤魔化し、逃げ続けてきた罰としてはネット炎上なんてヌルイ位

    +30

    -5

  • 48. 匿名 2022/11/24(木) 01:57:44 

    >>3
    虐めた過去をメディアで自慢して回ってたのはいただけなかったけどね

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/24(木) 01:58:26 

    >>27
    はっきり言って芸能人の不倫は興味ない
    渡部を叩くのは少しは分かるけど、佐々木希や子供にも酷いこと言ってて引く
    ミスチルはよくて東出がダメなのもよく分からないし
    無芸の品行方正が増えてもつまらない

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/24(木) 01:59:46 

    >>46
    プライバシー侵害記事をよく載せるね

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/24(木) 02:02:01 

    >>37
    私はガースー支持してたからあのバッシングはムカついた
    実績見ないで辞めろ辞めろと叩いて岸田ね

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2022/11/24(木) 02:02:29 

    >>46
    可哀想

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/24(木) 02:06:33 

    >>49
    いやミスチル未だに叩かれてんじゃん
    25年も前の事なのに

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/24(木) 02:30:14 

    >>14
    イジメは犯罪、バレて表舞台から姿を消すのは当たり前だと思う。平然とテレビ出てるのが不自然。

    +9

    -7

  • 55. 匿名 2022/11/24(木) 02:45:02 

    >>1
    不正じゃなくても脳内ホルモン出るよ
    盗撮被害者の動画拡散とか冤罪動画捏造
    他には虐めやレイプ動画拡散でも
    脳内麻薬ホルモンが出るそうです

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/24(木) 02:46:32 

    >>53
    儲けのレベルが違うからね
    何十億も稼いでて沢山のファンを騙してたら
    そりゃ叩かれるよ
    自分だけクリーンや純愛ソングで売ってもね
    詐欺みたいなもん

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2022/11/24(木) 02:51:14 

    >>1
    キャンセルカルチャーは捏造することもできるからね
    AIで動画加工したりそっくりさんを使ったり
    偽のポルノや不倫動画も作れる時代

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/24(木) 03:29:06 

    >>6
    日本のことわざもなかなかに奥深いよね

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/24(木) 03:33:51 

    人間って結構子供の頃は残酷な遊びを楽しんでいたりするよね
    アリを踏みつぶして逃げ惑うのを楽しく見てたり、昆虫の羽をもいじゃったり、ひもつけて飛ばしたり
    それ以上の事までには至らないことがほとんどだけど
    高みの見物みたいなことが好きなのかもしれない

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/24(木) 04:27:21 

    >>10
    きちんと始末つけてから辞任して!とも思うけど、
    その地位の付随するメリット(金権力名誉)があると、そこを逆手に辞任せず大して責任もとらない奴が出てくるから、辞任も継続も痛し痒しなのよね。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/24(木) 04:35:09 

    がるにもいちいち人の生き方否定してかわいそうだの惨めだの、「そんなだから〇〇なんだよ」と上から目線でコメントしてプラスもらって悦に浸る中毒者たくさんいるよね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/24(木) 04:48:14 

    >>4
    やらかした奴が普通に出るからね、テレビを消すしかないからね。下手したら覚醒剤やってる捕まった犯罪者とか轢き逃げして捕まった芸能人とか普通にテレビ出てるからそりゃ見てる一般人はふざけるな!って怒るよ😤炎上しなきゃベッキーとかいう不倫ゴミ女もずっとテレビに出続けてたけど?

    +7

    -7

  • 63. 匿名 2022/11/24(木) 05:27:07 

    みんな何かと理由をつけて人をイジメることが好きなんだよね
    学校でイジメがなくならないのも分かる

    ネズミや猿だってイジメはある
    イジメって人間本来の動物的な本能なのかな

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/24(木) 05:44:35 

    >>54
    しつこすぎて最早ネットリンチに加担してる状態になってる人達は、なんのお咎めもないのだろうか?

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2022/11/24(木) 06:10:23 

    >>4
    身近な人間にしか興味ない人も世界が狭すぎて怖い。

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2022/11/24(木) 06:15:55 

    文春砲?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/24(木) 06:25:30 

    >>45
    うん、そうだよね。
    悪のりにしても酷すぎ。
    一番はあの雑誌の編集者がね………
    ああいうの内容の雑誌が身内のノリで出版していた90年代はちょっと異常だったと思う。
    でも、あれを出した編集者たちは別に断罪されてないじゃん。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/24(木) 06:31:43 

    >>49
    今井美樹もおとがめなしだね、ベッキーはずっと叩かれてるのに。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/24(木) 06:44:06 

    >>14
    2020年春頃の新型コロナウイルスが出始めたころ、○○でクラスターが発生したとか聞けば、その施設を特定しては誹謗中傷することに明け暮れていた、コロナ警察なる者がネット上に相当数いた。とにかく特定して槍玉に挙げることが目的で、たとえ特定先が間違っていても、自分は匿名だと思い込んでいるから大した問題ではない。世間に相手の名前を晒して制裁を加えることが目的で、悪を成敗する正義のヒーローを気取って悦に入っていた。まああまりにも酷い奴は、自分が特定される側になって、それまでの強気からは一転ほえ面をかかされたみたいだけど。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/24(木) 07:06:58 

    >>45
    小山田さんは当時20代前半で仕事の仕方を間違ったんだとは思う。あと周囲の大人に恵まれなかった。
    それは仕事相手を選ばなかった小山田さんの落ち度でもあるけど。
    だから謝ったけど、本当に報道されたようなイジメはしていないのにあの報道のされかたは酷かった。乗っかって一儲けした人達も多かった。私には小山田さんが被害者のように思う

    +9

    -13

  • 71. 匿名 2022/11/24(木) 07:12:05 

    >>65
    横だけど芸能人に興味を持ったところで自分の世界は広くならないよ。自分の世界が広い人はネットやる時間もなかなか取れないと思うよ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/24(木) 07:32:08 

    >>68
    ベッキーはタレントで露出も多かったのもあるし
    いい子で売ってたからね。
    余計に。自分も不倫なんかしないと思ってたわ。
    今井はイギリスに行ったし(逃げた)
    元妻もギャーギャー騒ぐことなくだったからかなー。
    山下久美子はいい女って余計に思ったな。

    比べるのはどうかと思うけどベッキーよりも今井美樹の愚行は忘れまいよ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/24(木) 07:41:08 

    >>1
    不倫や中絶に対して無反応のほうが怖いと思う

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2022/11/24(木) 07:54:31 

    >>4
    政治家はともかく、芸能人のスキャンダルなんてほんとどうでもいいよね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/24(木) 07:55:31 

    岸田に関しては現在進行形だよ。公人の立場で堂々と子供をコネ採用しちゃうんだから。
    あと渡部とかも過去の~とか叩いて悦に~とかじゃなくて汚らわしい思い出が甦るから愚痴って発散してるだけだわ

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2022/11/24(木) 07:59:08 

    >>73
    非難はそりゃあるよ。一言くらいは批判的な感想は出ても仕方ない。立場によっては地位を剥奪されることもしょうがない。でも同じことで半永久的に叩くのは別だと思う。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/24(木) 08:00:07 

    >>7
    イジメを雑誌で面白おかしく取り上げてその時点ではイメージ戦略的にも成功し、出版社も売り上げを出している。
    ここまで人を傷つけすぎるテーマで利益を得たなら、その代償があることも覚悟するべきだと思う。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/24(木) 08:02:55 

    >>27
    更年期過ぎてる自分には、不倫とか興味がない。

    ガルちゃん民は「現役」だから不倫に厳しいのが、
    可笑しくて笑える。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/24(木) 08:03:22 

    >>37
    ムナクソだよね。ただ、後で持ち上げられたと言うより、辞任したら叩く相手じゃなくなったから、元から評価している人たちの声が表面化したのかなと思ってる。
    手のひら返したやつも多少はいるんだろうけど。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/24(木) 08:05:33 

    今はもう他界されてるけど、
    昭和の色んな芸能レポーターの人は、
    芸能人のスキャンダルやはしご外して会見させたりね、
    そういうの、
    「社会の縮図」って言ってたよ。

    自分に影響ない芸能人で、
    憂さ晴らしするんやろと思った。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/24(木) 08:11:04 

    >>1
    特に最近の日本は多いと思うよ
    自分が頑張って社会的に這い上がるのではなく、他人を自分のところまで引きずり下ろして気持ち良くなる奴ら

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/24(木) 08:14:40 

    >>1
    著名人とひとまとめにしてるけど、
    芸能人と政治家は同じ括りでは語れないでしょう。

    政治家は愚行の内容にもよるし、握りつぶしもできる立場。
    汚職やパワハラ、性犯罪は過去の過ちというより犯罪だから。
    芸能人はファンがいいならどうでもいいと思う。
    がるちゃんもいちいち芸能人の個人的トピ立てるなと思うし。
    オリンピックは税金投入してるから、誰でもいいわけじゃない。
    誹謗中傷は論外だけど、最近は過度な規制で政治の批判を封じ込める目的がありそうで怖い。
    封じ込めて、増税し放題とか嫌すぎる。
    著名人とか言って、わざと括りを大きくしてるよね?



    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/24(木) 08:34:47 

    >>78
    何がおかしくて笑うの…?自分の頭?

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/24(木) 08:39:47 

    そんな脳の報酬がどうとかってほどの快感あるか?
    本当にそうならもっとみんなやってそうだと思う
    自分はそういうのはがるちゃんか5ちゃんに一言感想書いて終わるぐらいしかしないわ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/24(木) 08:46:23 

    >>80
    だんだん自分の使命だと思ってくるんだと思う。
    私クレームに繋がる一次受付でマスコミ相手にしたことあるけどすごい嫌みったらしさ半端なかった。それでも業務の範囲で丁寧に応対してたのに(ホテルと大企業で働いていたので応対品質に問題ない)一個人とくくられたのが腹立ったのかもっとペコペコしてほしかったのか「僕○○の請け負いの者ですが丁寧に対応した方がいいと思いますよ?」って圧かけてきた。陰の気すごかった

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/24(木) 08:47:18 

    >>84
    私はレスバしてるときのほうがドーパミン出る

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/24(木) 08:48:07 

    大義名分をもったファシズムそのものですからね。

    歴史を勉強しよう、わかりやすいのは海外ですけど
    日本の歴史でもあります
    過去の過ちから学びましょう。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/24(木) 09:04:26 

    >>81
    正義を隠れ蓑にしてしまうんだよね。
    でも今度はキャンセルカルチャーって概念を隠れ蓑にして、嫉妬されていると言って改善しないといけない所を誤魔化す輩もいたりして、どっちもどっちの泥仕合が延々と繰り返されるんだよね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/24(木) 09:08:01 

    自業自得と言われる物もあれば、そんな些細なことで…と思うときもある
    でも被害者側にしてみたら時間は経っていても加害者の行いが明るみに出て非難され少しは溜飲も下がるのかな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/24(木) 09:11:56 

    >>3
    五輪自体が酷かった

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/24(木) 09:14:25 

    >>70
    本人が認めて反省してるんだから、この期に及んで変な擁護はしないほうがいいよ

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/24(木) 09:34:22 

    >>4
    運強めの目立ってる金持ちが痛い目見たら嬉しいんだろうね。頭の良い努力した著名人がやらかしても反応ここまでじゃ無さそう。ていうか努力型著名人は頭悪い悪さはしなさそう。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2022/11/24(木) 09:40:51 

    >>38
    出たよ。
    あの世代のオバさんオジさんって昔は悪かった自慢とかするよね。
    同じ感覚?
    クッソ恥ずかしいダサ。

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2022/11/24(木) 09:43:46 

    シャーデンフロイデか。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/24(木) 09:46:33 

    >>70
    庇うふりしたアンチに思われるよ…。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/24(木) 12:36:15 

    >>95
    庇ってもいいんじゃない?

    インタビュー記事は最低だったけど、報道のされ方にかなり問題あったのは事実だし

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/24(木) 13:42:50 

    >>34
    ダルいなーで済んじゃう話かな
    雑誌での悪ノリはファンが甘やかしてきた影響もあるのかもね

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/24(木) 18:30:52 

    >>7
    とはいえ、エグい障害者イジメをしてた人がパラリンピックの曲担当は流石に無いと思う
    確かに最近しょうもない事で大袈裟に騒ぎすぎな事もあるけど、多数の人が不愉快に思うラインはあるよ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/24(木) 19:18:20 

    >>3
    無駄に叩いたせいで五輪はグダグダになった
    終わってから問題にすればまだよかっただろうな

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/24(木) 19:21:57 

    芸能人の過去のやらかしを言い出したらテレビから結構な人が消えそう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。