ガールズちゃんねる

近所の人に会いたくない!

253コメント2022/12/24(土) 00:59

  • 1. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:00 

    戸建てに住んで5年になりますが、近所の人に極力会いたくないです。
    理由は道路族で非常識な家庭が多く、会っても挨拶すらしないからです。
    10世帯くらいですがきちんと挨拶するのは2軒のみ。

    生活パターンがほぼ同じらしく平日休日関わらずよく会います。ちょっとずらすと相手も同じことを考えているのかずらした時間に会います。

    プチストレスというか「うわ~、今日も会っちゃった~」となります。

    近所の人に会いたくないという方はどれくらいいるのでしょう。

    +525

    -5

  • 2. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:30 

    近所の人に会いたくない!

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:56 

    お隣さんガチャはずれたね〜

    +228

    -10

  • 4. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:00 

    引っ越せ

    +9

    -33

  • 5. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:20 

    会いたくないと思わないこと。
    会った時は挨拶しようぐらいに思ってれば楽。

    +295

    -7

  • 6. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:29 

    そんな人大勢いるわ
    でも外に出かけないと生きていけないから
    会ったら挨拶はするわ

    +252

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:31 

    ガキは森の中で育てるべき

    +22

    -10

  • 8. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:55 

    近所の人って嫌だよね!わかる!

    +436

    -5

  • 9. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:02 

    こういうのがあるから持ち家怖いのよね。

    +74

    -23

  • 10. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:04 

    会いたくないって向こうもそう思ってるからお互い様

    +187

    -10

  • 11. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:12 

    ちょっとずらすと相手も同じことを考えているのかずらした時間に会います

    向こうも主のこと嫌ってるじゃんw

    +186

    -8

  • 12. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:12 

    スピーカーがいるから会いたくない
    何かと根掘り葉掘り聞いてきてすぐ近所中に言いふらす

    +128

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:12 

    同じタイミングで時間ずらすって
    意外と気が合うのかもよw

    +98

    -4

  • 14. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:12 

    庭いじりしてる時なんかに声かけられたくないなーとは思う

    +174

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:16 

    >>1
    お金に余裕あるなら戸建て売ってマンション買えば?
    マンション維持費相当かかるけど

    +15

    -22

  • 16. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:39 

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:51 

    とりあえずゴミ出す前にドアホンで向かいのおばちゃんたちが立ち話してないかチェックしてからドア開けてるw

    +173

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:53 

    うちはうち、よそはよそ
    人のこと気にしてたら生きていけない

    +49

    -12

  • 19. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:00 

    マンションにしたら?めっちゃ快適だよ

    +6

    -24

  • 20. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:03 

    主さんはある意味両思いですね

    +15

    -3

  • 21. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:08 

    道路で遊んでた世代も親になると道路族が嫌いになるよね。
    私も道路族嫌いだけど、小さい時は遊んでた記憶あるわ。

    +78

    -15

  • 22. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:28 

    戸建を買うという事はそういう事でしょ。
    割り切らないと。

    +32

    -19

  • 23. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:35 

    >>15
    マンションの方が人に会いそうだけど、会わないものなの?

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:36 

    >>1
    まあそんな会うことないけど、あいたいと思ってる人はそもそもいないのでは?

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:43 

    >>1
    ゴミ袋の中開けて分別してくださいってクレームを毎日入れて追い出してみてはいかがですか?

    +2

    -19

  • 26. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:46 

    新興住宅街に住むなら道路族とセットでしょ
    不動産屋だって道路族出来るアピールしてる事あるし笑

    +15

    -11

  • 27. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:01 

    >>1
    変に意識するからおかしくなる。
    自分からストレス作ってませんか?

    +20

    -26

  • 28. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:02 

    >>1
    マンションに引っ越そう
    楽やぞ

    +16

    -14

  • 29. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:23 

    近所の人とスーパーで会いたくないからわざわざ遠いスーパーに行く

    +127

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:29 

    向かいのホタル族のダンナには会いたくないね!
    こっち向いて吸うなっていうの💢

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/23(水) 10:58:45 

    うちは逆で、お年寄りばっかりで子育てしてるのがうちだけ。共働きなのもうちだけ。実家に頼れないのもうちだけ。異質だから悪口言われてるから会いたくない。

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:03 

    >>1
    引きこもり中。人に会わないように早朝や夜外に出ます。貯金が凄い勢いで減ってる。

    +71

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:29 

    お互い空気になればいい

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:48 

    よくいるよね。まぁ私もたまにやるけどw、人が出てきそうと思ったら一旦引っ込む人。

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:49 

    主もなかなか失礼じゃない?
    淡々と挨拶だけしとけばいいし、コソコソする必要無いでしょ

    +16

    -22

  • 36. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:49 

    私も会いたくない
    特に隣人のおばあさんが意地悪で挨拶しないからいないのを確認してサッと玄関出入りしてる

    +95

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/23(水) 11:00:55 

    嫌な人はいないけど、花壇の横がすぐお隣の庭だから、花の手入れしたくて出にくい。
    子供同士が遊ばないから、挨拶以外に特に話す内容がない。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:28 

    >>11
    思った

    しかも相手も会わないようにしてくれるタイプなんだったら全然いいと思う

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:22 

    相手も会いたくないと思ってるんだしお互い様

    そんなに人に会いたくないなら、全然家がないところにでも住むか家から出なきゃいい
    人に会いたくないって結構失礼なこと言ってると思う

    +8

    -27

  • 40. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:24 

    >>23
    色んな人と、エントランス、駐車場ですれ違うけど、どの階に住んでるとか知らないし他人だし皆んなスルーだよ笑 隣の人と鉢合わせしたら会釈するくらいで楽。

    ジムとかマンションの共有施設を使う時も普通のジムと一緒で関わり薄いしスルー笑

    カフェとかもあるけど、普通のカフェと一緒で他にお客さんがいるって感じで何も苦痛じゃないよ笑

    +40

    -15

  • 41. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:38 

    会いたくない
    でも直接会わなくても見られてるんだよね…
    畑で作業してれば来るし、いつもちょうど収穫のタイミングな気がする

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/23(水) 11:04:05 

    >>5
    結構盲点でした。参考にさせてもらいます!会いたくない会いたくない、会っちまったー!と思ってばかりだったので(笑)

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/23(水) 11:04:47 

    賃貸マンションだけど会いたくない
    挨拶無視する人とかいるし

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:17 

    会っても挨拶すらしない?
    さすがにそれ非常識すぎるけど、向こうもなにか思うところがあったりするんじゃないの?

    +13

    -4

  • 45. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:26 

    >>23
    怖い位会わないよ。ファミリー向けは知らないけど。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:58 

    >>23
    会わないことないけど、不快な思いなんてしたことない
    みんな軽く会釈するよ
    管理人さんとはしっかり挨拶する

    +36

    -3

  • 47. 匿名 2022/11/23(水) 11:06:02 

    なんかどっちもどっち感…

    +5

    -7

  • 48. 匿名 2022/11/23(水) 11:06:23 

    会いたくないのにいっつも外に居るんだよなぁ

    +94

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:06 

    ごみ捨ての時も、近所の人に会わないようにしてる。自分が住んでるアパートの廊下をパス!→でも一戸建ての方のおばあちゃんが片手に持てるくらいの落ち葉拾ってごみ捨て場に!→一旦引き返す…とかある。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:42 

    >>1
    うちも!うちも! 挨拶無視どころか睨まれますしね笑  子どもも睨むしその一家に会わないように極力気をつけてますが運悪く会ってしまう日もありますねー。気をつけて生活するのも会うのも両方ストレスでーす。

    +97

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:53 

    >>1
    お隣さんの趣味を楽しむ姿を偶然目撃してから挨拶されなくなった。
    全然、偏見とかないのに無視されるから相手が外に出る時間より遅くしたら結構成功してる。
    挨拶する習慣がない人やしたくなさそうな人にはわざわざ挨拶しなくていいかなと思ってる。挨拶し合える人との挨拶を大切にする。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:22 

    外出たら会うし仕方ないよ
    重く考えると、どんどんいやになっちゃうからさ
    ささーっと挨拶して切り抜けるしかない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:34 

    >>39
    うん、人を避けて生きたむくいは、人生の結果として老人になったら受けるね

    +2

    -12

  • 54. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:19 

    >>45
    全然会わないよね笑

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:00 

    隣近所だからって挨拶しないとダメなの?
    私は挨拶されても全無視してるけど

    +23

    -26

  • 56. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:09 

    大型マンションなら敷地内で誰かしらに会いそう

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:18 

    >>23
    マンションは会っても、関係が薄いからそこまて気にならないかな
    エントランスで挨拶くらいだから
    どこに住んでてどんな人って明確に分からない
    世帯数が多いから関係が薄まる?感じかな?

    +49

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:34 

    >>1
    私はマンションだけど、下の階のチンチクリンな父親が玄関の前の廊下で屈んでタバコ吸っててそれに出くわすのがすごく嫌。
    玄関から出た途端タバコのクッサイ臭いが立ち込めてるから、ああ、あいつがまた下の廊下で吸ってるなっておもうとやっぱりそう。
    相手も後ろめたいのかタバコを隠したり目を合わせない。家の中で吸えよって思う。ベランダ喫煙を隣に注意されたらしく、今度は廊下で吸い出した。嫁も吸ってる。嫁も金髪でいかにもってかんじのまま、ウンチングスタイルでタバコ。
    女の子二人いるから部屋の中で吸いたくないんだろうけどだったら禁煙しろやと思う。
    鳶のしごと道具も廊下にゴチャゴチャ置いてるしいつもタバコ臭い。
    会いたくないよ。私の持ち物にまで臭いつくしね

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:45 

    家の中に車庫があるから車に乗ったまま外に出る

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:51 

    >>23
    会っても会釈する程度で馴れ合いがそこまでないから楽よ

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/23(水) 11:14:14 

    ゴミ出し、めちゃ早朝に行く

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/23(水) 11:14:45 

    >>59
    ビルトインガレージって言うんだよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/23(水) 11:16:11 

    >>58
    共用廊下で喫煙課のマンションなんてあるの?うちはバルコニーも禁止。というか敷地内喫煙禁止だわ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/23(水) 11:16:31 

    >>54
    隣も、その隣も全然会わないし知らない。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/23(水) 11:16:35 

    >>1
    わかります。あちらも会いたくないだろうけど、道路族の嫌なところって、あちらが完全に悪なのに、こちらが嫌な顔や、注意しようものなら、『こわ~!』とか反省もせずにこちらを敵視してくる非常識さが増すから腹立ちますよね。なぜこちらが苦しい思いを毎日味わい我慢しなければいけないのか。理不尽ですよね。

    +107

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/23(水) 11:17:27 

    すぐ近所でも、まったく会わない人もいれば、頻繁に会う人いるよね、私はなるべく会うと目を合わせないようにする

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/23(水) 11:17:29 

    >>8
    わかる。家にいる時って完全にオフモードだからかな?
    リラックスしてる時まで気を使いたくない…

    会社の人はまだマシ
    多分会社だとONモードだし挨拶とか雑談とかも全然してもいいし

    +58

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/23(水) 11:19:33 

    >>43
    賃貸なら良いじゃん。逃げられる。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/23(水) 11:20:01 

    >>1
    なんか、ガラが悪い感じなの?

    気持ちはわかる。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/23(水) 11:20:11 

    >>23
    分譲マンションはホテルと一緒で
    閉め切ってると隣の物音が聞こえないから騒音のストレスがない
    境界がしっかりしていて道路族みたいなモヤモヤがない
    そしてなぜか人と合わない
    廊下にいるのは30秒程度だから本当にごく稀に会うレベル
    一軒家は外出時に隣人の視界から消えるまで相当かかる

    +40

    -7

  • 71. 匿名 2022/11/23(水) 11:20:15 

    >>8
    ポツンと一軒家に住むしかないね。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/23(水) 11:20:22 

    >>14
    家庭菜園でミニかぼちゃの収穫してたら、近所のおばあちゃんに「あら~立派になるのねー、種欲しいからかぼちゃ分けて貰おうかしら~」話しかけられて厚かましくてウザかった

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:22 

    わたしも、こういうの嫌だったから両隣は親世代だよ。こどもいても大学生とかばっかり。家も古すぎないから景観的にもボロ屋じゃないし、落ち着いてて最高

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2022/11/23(水) 11:22:43 

    >>23
    私は管理人に会いたくなさすぎて引っ越し検討中。
    出掛けるとどこ行くのから始まって、車出すまで見守ってるし、駐車場に車入れようとしたらいきなり飛び出して来て誘導してきたり。
    早朝(管理人の業務時間外)にいきなり訪ねてきてゴミ出しますよーって声かけてきてくれたりもする。台所の蛍光灯が切れたので新しい蛍光灯買って来たら、取り替えてあげますよって付いてきて(自分でできますと断ってるにも関わらず)家に上がり込もうとしたり。
    何だか気持ちが悪い…

    +39

    -3

  • 75. 匿名 2022/11/23(水) 11:24:11 

    >>74
    変なマンションだね、引っ越しなー
    うちはちゃんとしてるマンションで良かった

    +20

    -4

  • 76. 匿名 2022/11/23(水) 11:25:06 

    自分は今マンション住みで戸建てに住み替えたいと思ってるんだけど、やっぱり戸建てはご近所付き合いとかめんどくさい?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/23(水) 11:25:37 

    マンションだと廊下エレベーターだから駐車場までどうしても遠いし、玄関出てすぐ車に乗れる一軒家の方が煩わしくなさそうだけど違うんだ

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/23(水) 11:27:19 

    まるでこっちが存在しないかのように、目に入らないかのように黙殺するGT家とKY家。でも主人には挨拶する。なめやがって。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/23(水) 11:27:42 

    >>14
    すっっっごいわかります!!
    今DIYで庭作ってるんだけど窓から見てたり外にでて話しかけられたりするのが苦痛!
    夢中でやってるしどんな風にするの〜?とかこれいくらしたの〜?とか話しかけないでほしい!
    終いには自分の知恵を押し付けてくる。

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/23(水) 11:27:56 

    10年以上住んでるけど近所付き合いなんてゼロに近いよ、だから極力会いたくない。比較的都会だとそんな感じの人が多いと思う。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:35 

    近所の人なんて気にしないほうがいい。
    挨拶する間柄ならぺこっとお辞儀、されなければ下を向いて通り過ぎればいいと思う。

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2022/11/23(水) 11:33:00 

    主さんの気持ちわかります。道路族が複数家族で道路占拠して遊んでる所に出くわすと露骨に嫌な顔されるから、私は族がいない夜にスーパー行くようになってしまったわ。

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:29 

    こんにちはー!!って言って
    さぁーーとどっか行ったら
    いいのでは?
    居なかったかのようにさ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:29 

    >>23
    エレベーターとか気まずそう

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:39 

    うちは新興住宅で子供が小さいからお散歩とかさせたいのに外に道路族がいると外出もためらう
    気軽に外出出来ないの本当ストレス

    +58

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:41 

    うちの車にボール当てても知らんぷり、我が家の庭に飛んだおもちゃを取りに無断で入ってくる、早朝や夜間に子供の習い事の練習付き合ってるのか我が家の前で走り込みや縄跳びバッティングやキャッチボールとうるさい等々で苦手で、嫌がらせされてるのかなとも思うから時間ずらして避けてるんだけど、会った時はきちんと挨拶してた。でもえ?急に話しかけられてビックリ!何なに〜💦みたいな態度を取られててそれも苦痛でほんと顔合わせたくない。離れたとこに居るくらいなら挨拶もしなくなっちゃった。そんな態度が気に入らないのか、本気で自分側が被害者だと思ってるのか知らんけどあちらから旦那や子供含め敵意をすごく感じる。外からあの人たちが騒ぐ声がすると動悸がする。持ち家だけど引っ越したい。

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/23(水) 11:37:38 

    毎日親子が道路で遊んでるから必ず挨拶しなきゃいけないし車の出し入れも退いてもらわないといけないのが地味に辛い

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:17 

    うちは周りの世帯がほぼ○価のお宅で、顔合わせるたびに何やらお願いされたりお誘いされたりするので、本当に会いたくありません。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:23 

    >>76
    近所付き合いは自分から積極的に行かない限りそこまでないかも?
    ただ道路族や朝晩構わず騒音出すDQNがいたら最悪

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/23(水) 11:41:55 

    どこに行っても道路で会話してる人はいそう
    誰もいない方が気持ち悪い気もするが

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:05 

    マンションのエレベーターが1番憂鬱
    狭くて1つしかないから自転車持込み族と重なると譲ったりしてめちゃ時間かかる

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:51 

    >>27
    それ。私もその気あるからわかる。勝手に意識してストレスつくってる。相手はこっちの事なんて気にもしてないのにバカみたいだと自分で思う。性格だよ。

    +24

    -6

  • 93. 匿名 2022/11/23(水) 11:44:55 

    >>89
    賃貸や団地が近所にあると多いかも

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/23(水) 11:46:15 

    >>77
    戸建ての方がはるかに楽だよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:08 

    賃貸なら何かあっても引っ越せばいいから気が楽かな。住人も知らないうちに変わってたりするし。購入物件だと一生を考えないといけないから1つの嫌ことがノイローゼレベルになってしまいそう。
    性格的に一生賃貸生活かも

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:46 

    うちも戸建て。
    小、中学生の子どもいるから挨拶しない訳にもいかず…。
    隣、前、裏隣に小、中学生住んでいるから子どもの手前挨拶はする運命。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:54 

    マンションだけど人に会いたくないから駐輪場に自転車停めた後はエレベーターまで早歩きしてる。
    エレベーター待ちする時はエレベーター早くきて〜!って思ってる。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/23(水) 11:48:57 

    挨拶を無視する人って何を考えているんだろ。
    性格が攻撃的なやばい人達なのかな。
    いくら嫌いな相手でも挨拶されて無視することなんて出来ないわ。

    +27

    -5

  • 99. 匿名 2022/11/23(水) 11:51:26 

    >>76
    周り次第かな、隣人ガチャ
    周りが群れない人たちで挨拶くらいで快適に過ごせる場合もあるけど、道路族とか井戸端会議集団になったら最悪
    1本通りが違うだけで雰囲気が違ったりするしね

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:37 

    >>51
    その見られてはいけない趣味が気になる

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/23(水) 11:56:19 

    住宅地の端の方だからか、隣人の気配は感じるけど出会うことが殆どない
    知り合いになった人もいるんだけど次に顔あわすことがないw
    電気ついてるの見てよしちゃんと人がいるな、と安心するレベルの静かさ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/23(水) 12:01:22 

    >>12
    家族が怪我で入院したときにどこ怪我したの?とか親しくも無いのに根掘り葉掘り聞かれて
    大変やなーとか勝手に憐れみ言われて、いろんな人と井戸端会議してるスピーカー婆だったし詳しく話したくもなかったから
    ありがとうございますーって濁したけどほんとうざかった
    礼言ってる自分も意味わからなかった

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/23(水) 12:02:51 

    会わないです。行動する時間帯が違うみたいで。
    隣の犬とは、時々あってナデナデして挨拶してます。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/23(水) 12:05:32 

    >>12
    わかりますー!
    うちも外壁塗装してたら、近所の老人からいくらしたの?って聞かれてすごく不快でした。

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/23(水) 12:07:24 

    うちの前の道路族二世帯もしょっちゅう家の前で遊んでるから、自分が玄関から出た瞬間の全員がバッ!ってこっち見てくるのがしんどすぎる。挨拶もめっちゃ元気にしてくれるし、めっちゃ話しかけてくれるけど、しんどい。どこ行くん?とか聞いてくるし。まじで軽く挨拶だけで良いからほっといてくれ

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/23(水) 12:08:28 

    >>1
    会いたくない!

    好き嫌い関係なく人と顔を合わせたくない😕

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/23(水) 12:08:53 

    >>65
    最近はなくなったけど、うちの家から道に出たところで隣人たちが朝話し込んでたことあってなんでここで?と思ってた
    夜帰ってきたら暗がりで話し込んでるのも見たことある
    一時期もう家に招いて話せば?と思うくらいしょっちゅういた

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/23(水) 12:09:00 

    普通にお互い挨拶したりするようなご近所さんに会うのは何とも思わないんだけど、斜向かいのあるお宅の男性が我が家や他のご近所さんが外に出てドアを開けるとその男性もドアや窓を開けてジロジロ見てくる。
    我が家だけかと思いきや他のご近所さん達も同じようでみんな不快に思ってる…ってそりゃそうだよね。
    あるご近所さんによると洗濯物干してくる時もジロジロ見てくるから外に干すのやめたそうで、我が家や他のご近所さんもみんな外に干さなくなった。

    先日、義母が仕事のトラブルで帰りが22時過ぎと遅くなり、車とめて出たら例の男性宅の窓の明かりがつき、見てきたって…本当気持ち悪い。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/23(水) 12:10:40 

    外出するときより帰宅時に道路にいられる方が嫌。出掛ける時だと用事のこと考えていたり挨拶しながらさーーーっと抜けるんだけど、帰宅時だと道路曲がって人がいるとわかってから挨拶するまでの距離が微妙に長くて目のやり場に困る。いつも誰もいませんようにと祈ってるよ。

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/23(水) 12:11:49 

    >>32
    貯金が減るのは引きこもってるせいで、近所のせいではなくない?

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/23(水) 12:12:16 

    そこまで嫌ってわけじゃないけど、マンションの同じ階の人に会いたくないかな。
    エレベーターで2回会っただけだし話したこともないのに2人目出産してお花畑なのがわかる。
    エレベーター内で2歳と思われる長男との会話でやたら赤ちゃんをにおわせる。
    同じ階というだけの他人である私の祝の言葉を引き出そうとしてるようでウザい。

    +17

    -2

  • 112. 匿名 2022/11/23(水) 12:13:01 

    >>84
    なんで?
    商業施設のエレベーターでは気まずくならないでしょ
    それと一緒だよ、皆んな他人だし知らない人

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2022/11/23(水) 12:15:00 

    >>1
    地域によっては自治でお互いを監視しあってるとこあるからね。うちもそうだよ。常会っていうのがあってやめたいよ。ある程度下調べしてから戸建ては買わなきゃね。引っ越すかも。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/23(水) 12:15:47 

    >>112
    わかる。
    他人すぎて挨拶なんかしたことないしされたこともない。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/23(水) 12:16:47 

    >>1
    隣近所が遠い田舎に住めば?

    +5

    -5

  • 116. 匿名 2022/11/23(水) 12:22:26 

    >>102
    そういう地域ってあるよね、某小都市とか。何でもかんでも訊いてくる。訊いてあげてる、みたいな。
    手取りいくらあるの? って訊かれたりするよ。それに慣れてしまうか、嫌なら引っ越すか、しかないよね。ここはだんだん新しい世代になってきて様変わりしてるよ。色んな生き方が選べる時代だし、生き方も十人十色!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/23(水) 12:23:28 

    >>114
    ね、何が気まずいのか分からないマンション快適。

    実家が戸建てだけど、戸建ての方が近所の目を気にしたりとか気を遣ってたし疲れてた。近所の人が帰って来た事も音で分かるし、思春期の時なんて話しかけられるのも嫌だった。なんか挨拶無視したつもりないのに無視されたみたいな感じで近所のおばさんに避けられたり、
    こちらが避けたいわ

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/23(水) 12:27:42 

    >>110
    読んでも意味わかるなかったし、それにこんなプラスついてるのが意味わからない
    引きこもりも貯金が減るのもなんで近所のせいなのか

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/23(水) 12:29:47 

    >>115
    それしか無いね

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/23(水) 12:31:28 

    >>23
    ファミリータイプは戸建てよりやばいよ。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/23(水) 12:31:49 

    引かれるからリアルで言わないけど、近所の人と関わりたくないし道路族大嫌いだから家の前少し車通りが多い所にして分譲地区の他の家庭と子供の年齢が被らない所にした。
    顔会わせたらもちろん挨拶はするけど、隣の人なんていい人でも追々不満出てくるものなんだから距離おいておきたい。
    「お隣さんが子供と同い年でー」とか、私には厳しすぎる環境よ…。

    +40

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/23(水) 12:36:39 

    >>1
    田舎に越して戸建てだけど両隣頭おかしい。近所もおかしい。家から出ないどころかベランダにも出ない。鬱になって療養中。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/23(水) 12:36:48 

    雑草だらけの庭、放置自転車、改造車、改造バイクがある家は要注意
    カーテンがボロい家も要注意

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/23(水) 12:40:08 

    >>48
    休みの日隣の旦那さんが洗車したり庭や駐車場で作業してたり子供を遊ばせたり友人?か親戚?の人呼んで庭に座って喋ってるから、こっちは玄関のドアを開けにくい。
    今日は雨だから自宅の中にいるから楽

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/23(水) 12:40:54 

    周りばかりを非難してる場合は自分を疑うべし
    心療内科に行く事を勧める

    +3

    -11

  • 126. 匿名 2022/11/23(水) 12:42:34 

    戸建てじゃなくても友人が社宅に住んでて人付き合いがめんどくさいと話してたよ

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/23(水) 12:43:08 

    >>117
    そんな事ないよ
    戸建てもマンションも同じく快適

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2022/11/23(水) 12:43:54 

    >>36
    おばあちゃんとか自分より歳上が無視とか恥ずかしいよね

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/23(水) 12:45:38 

    >>127
    戸建ての場合は、田舎で近所と離れてるなら人間関係は快適だろうけど、生活は不便で免許返納したら更に不便。

    マンションなら人間関係も最小限だし免許返納しても
    周りが便利だから生活に困らないし快適。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/23(水) 12:50:07 

    >>120
    具体的にどうぞ
    やばいだけじゃわかりません

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/23(水) 12:50:26 

    >>1
    道路族いるとさ家の出入りの度に5,6人に会うよね
    玄関掃除や郵便物を取りに行くだけでも一斉ににこっち見てくるし
    見張られてるみたいでストレス…

    +65

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/23(水) 12:51:45 

    この時期は夕方早めに暗くなるからホッとする。夏の夕方は明るいから立ち話してるひと多い多い!

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/23(水) 12:53:48 

    近所に監視がいるとめんどくさい。人の出入りに毎回反応してくる。玄関出た途端に雨戸バーンって毎回してくる。

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2022/11/23(水) 12:55:22 

    道路族で一日中家の前に居るし、悪口や人の噂が好きな人達だから会いたくない
    あ〜また居ると思うのもストレスだし、じと〜とずっと見てくるのもほ〜んとにストレス
    道路族選手権あったら絶対うちの近所が優勝する!

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/23(水) 12:56:59 

    >>1
    道路族には直接関わらないほうが良い。
    目に余る行動には匿名で通報しよう。

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/23(水) 12:57:21 

    >>131
    人に見られるのって嫌だよね

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/23(水) 13:02:27 

    >>121
    分かるよ
    もし次引っ越す事になったら車が多い場所や家のドアが向かい合ってない所がいいなと思ってる
    道路族居ると家の出入りしにくい

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/23(水) 13:04:57 

    ジロジロ見たりくすくす笑う人って何なんだろうね
    自分が同じ目に合わないと気付かないのかな

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/23(水) 13:09:35 

    >>110
    現状説明しただけで近所の人のせいにはしていませんよ。そう書かないといろいろ言ってくる人がいるので。わかりにくくてすみません。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/23(水) 13:10:06 

    >>43
    賃貸だと挨拶しない人はいますね。
    こちらからしなかったら、相手はしてこないし。
    もう割り切るしかないです。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/23(水) 13:10:17 

    >>48
    うちも暇になったらすぐ家の前に出てくるから毎回居る
    黄砂の時や雨の時も居る

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/23(水) 13:13:35 

    道路族がいなくなるおまじないってないのかな
    ずっといなくなって欲しい

    +38

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/23(水) 13:15:25 

    >>127
    どちらも気の持ちようだよね。

    うちは会えば挨拶する程度だけど人目があることは防犯にもなるし、特に子供に声かけてくれるのはありがたいことだと思ってる。隣のおじさんは毎朝仕事行く時に家の前で運動されてるから挨拶するけど、私休みの日はすっぴんに眼鏡だから挨拶しても一瞬誰?って顔されるw

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/23(水) 13:16:18 

    ガルちゃんの良い所はこういう話が出来る事
    共感してもらえて、やっぱりそうだよね?って安心する
    道路族は迷惑だよね
    うちの近所道路族ばかりだから自分の方がおかしいのかと思ってた

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/23(水) 13:17:25 

    >>74
    気持ち悪いですよ。ストーカースレスレ行為だよね。
    これ以上付け込まれないよう毅然とした態度でいた方がいいです。
    引っ越しを検討とのことですが、したほうがいいですよね。
    家にいる時は鍵やチェーンを必ずしておいてくださいね。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/23(水) 13:19:15 

    >>128
    ね、暇すぎて意地悪が生きがいになっちゃったのかしら
    孫くらいの年の人間に意地悪して何が楽しいんだか…

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/23(水) 13:20:16 

    認知症のおばあさん怖いから避けてる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/23(水) 13:22:00 

    テレビの番組で街並みとか映ると道路族が溜まりそうか快適かとかそんな事を考えながら見てる
    本当に暇な道路族には悩まされる

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/23(水) 13:23:38 

    >>72
    タネだけあげたらおばあちゃん怒るんだろうなw

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/23(水) 13:26:55 

    暇なママ集団が道路でよく喋ってるけど、ずっといるから誰がいつ外出したか、どんな人が訪問してきたか、いつ帰宅するのかを全部把握されてるのかなーと思うと気持ち悪く感じる

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/23(水) 13:27:18 

    仕事してるから週末は草木の手入れをしたいんだけど365日お休みの方も庭の手入れに出てくる。挨拶や多少立ち話したりやするんだけど、、週末は仕事してる人間に譲って欲しいとは思うよねぇ。

    +15

    -4

  • 152. 匿名 2022/11/23(水) 13:28:07 

    人の事が気になる噂好きの道路族は最悪だよね
    ジロジロ見てくるし気持ち悪い

    +40

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/23(水) 13:29:22 

    >>149
    しかも1粒だけ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/23(水) 13:36:03 

    >>151
    近所で今なら誰も庭に出てる人いない!と張り切って庭に出て、色々してたらわざわざ出てくる人いますよね。今出てくんなよ、今まで庭に出る時いくらでもあったでしょうに!ってイライラします。全然話したい気分じゃないのに。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/23(水) 13:36:37 

    >>21
    いやいや、やられてみて初めて非常識だとわかるなんてヤバいでしょ
    他人の家や駐車場が近くにある道路なんかで遊んだりたむろったりして、他人の日常を邪魔するなんて普通に考えたら嫌われるって普通にわかるよ

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/23(水) 13:39:47 

    >>29
    同じ人いた。私も、完全オフモードん時に知り合いに会いたくない‼️
    接客業なんで、これ以上ストレス抱えたくないっ❗️常に笑顔でいるので、休みん時は放心状態でいたい😇
    あと、ゆっくり買い物したいからね〜

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/23(水) 13:41:10 

    >>153
    酷いw

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/23(水) 13:41:24 

    >>11
    いや、嫌ってはないと思う。ただ、向こうも余計な気を遣いたくないだけかな?

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/23(水) 13:41:40 

    近所の子が前の道路でサッカー練習してたから「近くの公園で頑張って練習してね。ここは人通りで危ないからね。」と言ったらすぐやめてくれた。高齢の両親が出入りする玄関前だからね。。
    おばさんに注意されて怖かったろうに素直に聞いてくれてありがとう。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2022/11/23(水) 13:43:51 

    住宅地に住んでおきながら、他の住人に会いたくないのは無理じゃね?

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2022/11/23(水) 13:43:51 

    道路族がいない住宅街に住んでる人羨ましい

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/23(水) 13:44:35 

    >>32
    どして貯金なくなるの?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/23(水) 13:45:39 

    分かるよ、アパート住まいの時には思わなかったんだけどね
    何でだろう
    犬の散歩の時も出来れば誰にも会いたくない

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/23(水) 13:46:19 

    >>39
    いや、ちがうでしょ。
    主は道路族のこと書いてるから迷惑かけられてる。だから会いたくないんじゃない?それを失礼と言うのはおかしいよ。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/23(水) 13:46:21 

    >>113
    えっ戸建てって大変
    その常会というもので、話し合われるのですか?
    自治会でお互いを監視しあうって。。。
    良かったら、詳しく教えてくださいませんか。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/23(水) 13:47:14 

    >>55
    え?でも、せっかく挨拶してくれたのなら、それは返さない?? 

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/23(水) 13:47:41 

    >>21
    道路だけならまだしも普通に近所の庭に入り込んで走り回ってるのは引くわ

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/23(水) 13:51:11 

    >>65
    そう!それ。謎の反応されますよね笑笑
    中身が子供のまま子供作ったんでしょ😜 先が知れる。

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/23(水) 13:51:35 

    家にいるプライベートの時は人と関わりたくない
    同じような人が集まった住宅地欲しい
    立ち話禁止、近所の噂話悪口禁止、家の前で遊ばせるの禁止

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/23(水) 13:53:33 

    >>1
    前のマンションは同じマンションの人も、マンション周りの家も、人を気にしない住人だった。
    見てくることもなかった。

    千葉の田舎の今のアパート、最悪。
    アパートの住人全員が、外で会うとジーっと見てくる人ばかり、振り返ってまでジー。
    上の部屋は、窓下に見えるゴミ捨ても見てくる。
    物件周りの家の夫婦も、手を止めて立ち止まってまでジーっと見てくる。
    外で電話してると、インターホンの画面をつけてまで見てくる。光が煌々とつくから気づいてるんだよ!
    何この地域、部落かよ。

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/23(水) 14:02:13 

    >>114
    なるほど!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/23(水) 14:04:20 

    >>134
    これですよね
    ずっと人の噂話好き、スピーカー、おしゃべりな人が近所に住んでたら最悪
    人の出入り、車の出入り、習い事などなど、生活パターンを全部把握しておきたいみたい
    たまに朝早く出かけたり
    遅く帰ってきたりすると様子伺ってるのがわかる。気持ち悪い。
    話のタネ探してるんだろうなあ

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2022/11/23(水) 14:04:25 

    犬の散歩してる人たちの立ち話が嫌だ
    内輪ではしゃいでるのか声も大きいし
    たまたま出ていくとジロジロ見られるし感じ悪い

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/23(水) 14:05:07 

    ゴミの番人みたいなオバサンに挨拶したら何度か無視されて、一切挨拶しなくなった。すごく近くにいても空気扱いしてる。
    朝から嫌な気分になりたくないもん。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/23(水) 14:09:45 

    >>108
    斜向かいのお宅の男性は年配の人ですか?
    暇なんだろうね

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/23(水) 14:16:00 

    悪い人ではないけど、隣近所の子供が四人も一緒に入学なんだよね…
    参観や行事で顔を合わし、かつ近所の人ってどう接すれば…
    同じ学年でもほどよく距離ある付き合いがいいな。
    やっぱお互い比べたりするよね

    四人も一緒かよーーー

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/23(水) 14:16:45 

    苦手なママ友さんに遭遇するのほんとストレス
    近所だから行動範囲も似ててしょっちゅう会っちゃうけど、いつも死んだ目で力なく挨拶してくる
    他の人もいるときはすごい明るいのになあ
    向こうも遭遇しちゃって嫌だろうけど
    ごめんよ

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/23(水) 14:17:31 

    時代が個人主義になって近所付き合い嫌悪されがちだけど
    人が集まって集落になってるから道路や水道や公共施設が整備されてる訳で
    中には町内でゴミ捨て場や草刈りや環境整備をしているところもある
    ストレスなしが理想だけどある程度の繋がりは身のためよ、有事になってから急に助けては難しい

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2022/11/23(水) 14:23:11 

    >>140
    ですよね
    男性に多い
    何回か会えば顔も覚えたからもうその人にはしなくなりました

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/23(水) 14:24:06 

    >>177
    なんかその人を考えると会ったりするのよね、、
    避けようがないし困るわな
    なるべく遭遇しないように下りる時だけ階段使ったりしてみてる

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/23(水) 14:26:11 

    永遠に道路族いなくならないかなー
    明日になったら道路族が一人もうなくなったと想像したら幸せな気持ちになった

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/23(水) 14:28:53 

    家の前に毎日たむろされるだけでもストレスなのに、性格悪くて悪口を言うような人達だと病みそうな位ストレス溜まる

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/23(水) 14:40:06 

    >>55
    いや、最低限のマナーじゃないの?挨拶って。
    ガン無視されたら気分悪いと思うよ。
    相手に嫌がらせでもされたの?

    +21

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/23(水) 14:40:26 

    >>181
    マンションに住めば?

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2022/11/23(水) 14:51:04 

    >>178
    うっ。正論過ぎて何も言えねえ〜😂 分かっとるけど、‥なんだなぁ〜😓

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/23(水) 14:56:07 

    >>170
    笑ってはいけないけど、笑ったよ。なんか不気味な地域だね。一度、お互い笑って話してみると変わるかもね。なんかきっかけさえあれば✨ でも、あまり人をジロジロ凝視するのも良くない事なのにね。それは分かって欲しいよね!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/23(水) 14:57:51 

    >>174
    ゴミの番人笑笑

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/23(水) 15:03:51 

    >>178
    近所にこういうこと言う人に限って、自分ちを棚に上げてうちみたいな嫌いな家や下に見た家には嫌味悪口過干渉言ってきた家あるわ。
    災害起きても上記の家には助けてもらわなくて結構だし、タヒを選ぶと思ってる。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/23(水) 15:13:22 

    >>130
    言い方wこんな感じのめんどくさい人が沢山いるw

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/23(水) 15:25:36 

    >>130
    言い方wこんな感じのめんどくさい人が沢山いるw

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/23(水) 15:33:25 

    私は、そこまで苦手意識はないんだけど、顔を覚えるのが苦手で…失敗しています。(近所に似た顔のママさんがいて1人は挨拶して、1人は挨拶しないのでややこしい)
    マスクしているのに、遠くの店で気づくのってすごい、と思うのですが、私が不得意すぎるのでしょうか?

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/23(水) 15:38:51 

    >>18
    うちはうちよそはよそ
    時は流れ人は死ぬ

    だね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/23(水) 15:45:58 

    >>175
    多分、70代より上だとは思う…こちらからはマジマジと見ないし、遠目だからハッキリとは分からないかな。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/23(水) 15:47:07 

    うちの駐車場に側溝に溜まった土捨ててたからなんでここに捨てるのか聞いた。ご近所トラブルにはなりたくないけど知らずに捨てられてんのも気味悪いよね。まあ整備してる土地じゃないから土ぐらいいいと思ったんだろうけど。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/23(水) 16:08:35 

    4戸イチのハイツです。
    下の旦那さんが階段の横でタバコ吸うんだけど…
    最初は横通る時挨拶してたけど、いつしかこちらが帰ってきたらそそくさと逃げて家に入ったりするようになった。
    だから挨拶するの嫌なのかなと思って、横を通る時に挨拶するの辞めたよ。
    あっちからも言ってこないしね。
    帰ってきていたらうわっいる…って思っちゃう。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/23(水) 16:13:17 

    >>187
    だっていつもいるんだもん。箒とちり取り持ってさ。家がゴミステーションの前だって。
    その人に嫌われる理由ってのがよくわからなくて、何年もまえだけど、捨て忘れた燃えるゴミ袋を持っていった事ぐらいなんだよね。
    ガルで知ったけど結構いるみたいだよ。見慣れない人には捨てちゃ駄目みたいな態度取るの。自分のゴミステーションじゃないのに。
    時間外に出してはだめって事なのかな??
    にしても感じ悪いからこっちもむすっとして、がっつり無視。後ろからきた隣の奥さんにはめっちゃ明るくオハヨウゴザイマス!する。あんなバアさん怖ないわ。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/23(水) 16:15:29 

    >>21
    時代もあるしね。今じゃ子どもに声かけただけで不審者扱いだし、世間の見守りができなくなったんならどこの子かわからないし静かにしてほしい。挨拶もしない、でも公園行かすの邪魔くさいじゃ冷たくもなる。

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/23(水) 16:16:47 

    >>155
    子供時代の話だから笑
    自分が忘れてるだけで誰でも道路で何かしたことあるでしょ。
    縄跳びでも何でもいいけどさ。
    小さい時の記憶全部覚えてて絶対ないって言えないでしょ?

    +4

    -6

  • 199. 匿名 2022/11/23(水) 16:18:47 

    >>177
    力なくでも挨拶してくれるならマシだと思おう

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/23(水) 16:19:14 

    >>196
    ゴミ持っていく度にあんた誰、なんで捨てるのみたいな顔されるから、ほんと嫌だよ。縄張り意識みたいなやつなのか。何様なんだろう。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/23(水) 16:24:12 

    >>193
    おじいちゃんでも若くても、それぞれ違う気持ち悪さがあるねジロジロ見られたら

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/23(水) 16:28:57 

    >>145
    ですよね。分譲だし管理人ももう定年過ぎているので辞めるの待ってたんですが、なり手がいないせいか毎年定年延長になってしまって。
    カギをかけていなかった私もよくなかったのですが、一度ドアを開けられたこともあり(ご在宅かなと思いまして〜って言ってた)本当に恐怖です。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/23(水) 17:15:29 

    >>21
    私もバドミントンしたりローラースケートしてた。

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2022/11/23(水) 17:30:30 

    私の出勤時間と、ご近所の小鳥さんたちが出てきて楽しそうにさえずり始めるのが、ほぼ同時刻。
    見つかると挨拶しなくちゃならないので、出てくる前に出られるように、朝からスリル感じてる。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/23(水) 17:43:10 

    >>170
    そこまで行くとコメ主に何か問題があるような気も、、外で電話してるとって引っ掛かるわw

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/23(水) 17:48:46 

    >>120
    実家がマンションでファミリータイプだったけど、怖いくらい会わなかった。マジで関係が薄い。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/23(水) 17:52:58 

    >>42
    なんで分譲地買ったのよ。

    +1

    -4

  • 208. 匿名 2022/11/23(水) 18:03:39 

    >>78
    わかる!!うちと一緒!

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/23(水) 19:36:43 

    >>17
    同じーーー!
    だれもいないかチェックするよねw

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/23(水) 21:00:16 

    大っ嫌い。
    騒音一家どっか行け〜っ

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/23(水) 21:11:00 

    >>48
    道路族は、いつも外にいるよね。こっちが外に出たら、ジトーっとした目で見ながらコソコソ。
    車や家にボール当てたり、うちの庭で勝手に遊んだり。
    迷惑ばかりかけられて、挨拶もしたくないし、会いたくない。

    +31

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/23(水) 21:16:47 

    >>65
    めっちゃ分かる。
    道路族を嫌がるうちは、近所に悪口言い回られてる。
    家や車にボールぶつけられ、うちの庭で勝手に遊ばれて嫌な思いばかりさせられて本当にむかつく。
    防犯カメラつけてから、だいぶ被害減ったよ。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/23(水) 21:20:09 

    >>1
    近所に住んでるというだけで親友のように話しかけてくるおじさんが4人いたので、一言も話さず引っ越した

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/23(水) 21:22:20 

    >>1
    全く一緒です!!!子なし夫婦でわんこを飼っているのですが、散歩の時間と井戸端会議の時間がかぶって会わざるをえません。子どもも家の前の道路で遊ぶし本当迷惑。まじで会いたくない。

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/23(水) 22:03:59 

    >>92

    同じだ。
    私も考え過ぎ!誰も見てないから!
    とか旦那に言われる。
    病気なのかなー。。。。
    毎日疲れる。

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/23(水) 22:04:44 

    >>100
    見られてはいけない趣味って男女関係しか思いつかない
    不倫かママ活か

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/23(水) 22:24:51 

    >>29
    めっちゃわかる
    わたしも基本的に遠いスーパー行ってる
    買い物中で気を抜いてる時に会いたくない
    カゴの中身を見られるのも嫌だよ〜

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/23(水) 22:29:12 

    >>21
    自分の家の前ならまだ許せる。
    なぜうちの前で遊ぶんだ?!!怒

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/23(水) 22:57:14 

    >>1
    私も同じです!全く同じ!道路族の非常識が多すぎて。ばったり会ってこっちが声だして挨拶しても会釈だけとか、気付いてるのに気付かないふりとか。目の前の家だよ?目の前にいるのわかってるだろって!こっちだって会いたくないし。朝から会った日は1日最悪だわーって気分になる。しかもあんなのがよく子育てできるなって思う。子供も旦那も挨拶できないのばっかだし終わってる

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/23(水) 23:07:10 

    マンションの同じフロアの人
    「宅配業者さんへ マスクを外してインターホンをお願いします」
    「反ワクチン、ノーマスク!!」的な貼り紙をドアに貼ってる…
    もちろん、エレベーターもノーマスク…
    あの家の人が作ったとしか思えない、反ワクチン、ノーマスクのチラシが
    集合ポストに入ってる。分譲でこんなコトするなよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/23(水) 23:20:35 

    うちの玄関が開くと向かいのおば様も勝手口から出てくる。そしてご近所の噂話を教えてくれる。私のことも陰で話してるんだろうなと思って嫌になる。なんなら隣の人も噂好き…

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/24(木) 00:22:35 

    >>184
    共有部族とかいう亜種がいたりするからなあ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/24(木) 00:32:08 

    >>214
    聞いてるだけで鬱陶しい。大変だね。ストレスが伝わってくる。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/24(木) 01:21:47 

    >>218
    本当それ!
    うちの目の前ぎりぎりまで来て遊ぶ!
    おかげで車は傷とボールの跡だらけ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/24(木) 01:33:49 

    うちの近所も道路族が多くて会いたくない。
    庭が車2台ぎりぎりだったり、砂利なのにブレイブボード買ってて、最初から道路でやる気満々の道路族。
    学校から注意されて1週間もたってないのに湧いてた。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/24(木) 01:38:23 

    うちのななめ前の家の人は、うちの玄関が開く音がするとこっちを見て挨拶をするためにこっちを見て待ってるみたい。正直怖い。なるベく見ないように、会わないようにしてるけど凝視される。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/24(木) 06:49:17 

    >>58
    しつこく管理会社に連絡した方がいいですよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/24(木) 08:23:02 

    隣っていう向かいの家だけど、
    うちが掃除機かけてると、すぐ反応して庭に飛び出してくる。
    あちらが掃除機かけてても、こっちは気付かないのに。
    ちなみに掃除機は最新式です。

    だから一度でかい声で「盗聴されてんのかな」って
    言ったら、庭に出て来なくなった。
    偶然ですけどね~w

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/24(木) 08:28:17 

    >>121
    わかる!すごくわかります。

    私も今住んでる家で、近所の子供達にボールや自転車で壁や車をぶつけられたり、家の前でワーワー騒がれたりするから、次があるなら車通りの多いところに引っ越したい。

    でもそれを道路族被害にあったこと無い人に言うと、そこまで!?や、神経質だね!みたいな反応が返ってくることあるから、私もリアルで言わない。

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2022/11/24(木) 10:30:53 

    >>226
    それタイミングが待ってないと出来ないよね
    待ってるだよ
    気持ち悪いし、怖い、鬱陶しい
    似たようなことあります

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/24(木) 10:34:27 

    近所の人に会いたくない時は、合わなくてすむ出口からでてた…

    捕まると、30分は時間取られるから😭

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/24(木) 10:42:17 

    >>221
    私が家族の送迎に出かけると、必ず出てくる向かいの噂好きの人
    隣の家の通勤用の車がずっとあるけどと私に様子を聞いてくる。。
    そんな事聞かれても知らないし、知ってたとしても話さないだろ、近所のことを。。
    何でも聞くし、知りたいし、あっちでもこっちでも立ち話してる。
    いい加減にしろよーと言ってやりたい。
    こんな人とも上手く付き合っていかなければいけないの❔
    完全無視したい

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/24(木) 18:08:37 

    道路族はコロナでも群れるのやめられないのね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/24(木) 18:30:00 

    >>8
    マンションならご近所付き合いがそんなにないと思って購入したのにガッツリあってげんなりしてる。今日はエレベーターで会った人に「髪染めました?」って言われた

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/24(木) 19:37:46 

    近所、じゃぁねえよ
    遠征型道路族だよ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/25(金) 22:03:36 

    >>226

    私もついつい見ちゃうけど、見なければ良いんだよね。そうなんだよね。だから疲れるんだわ。←言い聞かせてる。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/25(金) 22:05:28 

    >>233

    いや!
    最近族を見なくなってるわ!
    学年閉鎖してるからかな?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/26(土) 23:38:41 

    >>12
    いい人ぶったスピーカー+モンペが近所にいるけど、子どもに友達が出来ないって騒いでる。お前のせいだろって言いたい。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/26(土) 23:39:38 

    >>233
    やめないよね。バカなんじゃないの。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/27(日) 23:53:50 

    >>131
    ほんとそれ。でもそいつらもお互い悪口言いまくってると思うよ。近所がそうだから。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/29(火) 09:37:17 

    >>48


    そうそ、あの族の目つきなんなんだろ。独特よね。
    気持ち悪いわ!!見るな!!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:55 

    一家全員が騒音を四六時中騒音、奇声や大声を出してる裏の家族には会いたくない
    特に土日祝は親戚も集まって連日深夜2時までお祭り騒ぎ
    しかもそこの親戚は暴力団関係者で非常にガラが悪い

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:52 

    話したこともない既婚者おじさんにつきまといされて迷惑

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/04(日) 13:35:48 

    仕事暇だから平日もストーカー行為できるんでしょうね

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/04(日) 13:42:03 

    モテると勘違いしたスポーツコーチおじさんは自分がしていることはストーカー行為だと認識してないだね

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/11(日) 00:35:33 

    >>1
    全く同じ

    ここから引っ越したいとすらおもう
    いろんなとこ暮らしたけど
    そんなの初めて思ったよ

    こないだ大人がうちの前の道にて子供と道端でボール遊び
    車出せないから、じっと見てたけど、笑顔で会釈してきてどかないから遠回りした

    あの人ら、本気で迷惑なの気付かんの?

    車きたら中断するんだし公園行けば良いのに

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/15(木) 22:29:48 

    >>40
    うらやましいー。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/15(木) 22:34:39 

    >>115
    田舎は田舎で近所関係が独特なんだよ。やたらと集いがあったり、参加しないと風当たりがひどくなるし。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/15(木) 22:37:15 

    >>12
    そういうのから嫌になるんだよね。
    スピーカーって、やっぱりどこにでもいるもんなんだね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/16(金) 06:14:05 

    >>42
    ヨコです。
    会いたくない会いたくない=念となって会う。
    やっぱり引き寄せってあるんだなって思った。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/17(土) 21:41:01 

    通りがてらいちいちこちらを見なくてもいいのに

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2022/12/22(木) 14:44:01 

    ストーカーおじさんまたじろしろ見てきた

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/24(土) 00:59:09 

    こどおばなので会いたくない。10年以上同棲していて別れて戻って来たんだけどすぐ話しかけられる。いくつになったの?戻ってきたの?って奥歯にものが挟まったような聞き方だけど要は離婚経験者なのかって事を聞きたそうにする。

    違います!結婚できなかったんです!捨てられたんです!失業もしてます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード