ガールズちゃんねる

登山口で出会った猫が肩に飛び乗ってきて……保護 家族になった話に「運命の出会い」「こんなに慕ってくれるなんて」の声

152コメント2022/12/09(金) 13:58

  • 1. 匿名 2022/11/23(水) 00:14:09 





    突然の出来事に投稿者さんたちが驚いていると、1組の夫妻が話しかけてきました。夫妻によると、この猫はずっと登山口で暮らしているとのこと。「自分たちは家にたくさん猫がいるので連れて帰ってあげてほしい」とお願いしてきた夫妻と話している間も、猫は投稿者さんの腕の中でおとなしくしていたそうです。その様子を見た投稿者さんは登山の中止と、その猫を連れて帰ることを決めたのでした。

    あれ?元からここの子だったかな……?と思ってしまうほどの落ち着きっぷり

    +706

    -8

  • 2. 匿名 2022/11/23(水) 00:14:51 

    にゃんと。
    可愛い、運命の出会いね。

    +757

    -4

  • 3. 匿名 2022/11/23(水) 00:15:43 

    かわいいいいいいい‼️私も肩ににゃんこ乗らないかなあ

    +580

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/23(水) 00:15:47 

    にゃんと可愛い

    +273

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/23(水) 00:15:56 

    なんでこんな所に一人でいたんだろうね?

    +350

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/23(水) 00:16:09 

    >>1
    ずっと野良だった子なんだよね!?すごくかわいい!

    +360

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/23(水) 00:16:31 

    この人にきーめた!
    みたいな感じだったんだろう

    +617

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/23(水) 00:16:32 

    この人のとこ行こう!って思ったんだろうね
    これから寒い時期だしいい人に出会えてよかったね

    +568

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/23(水) 00:16:39 

    猫って感情あるの?

    +13

    -79

  • 10. 匿名 2022/11/23(水) 00:16:39 

    +4

    -39

  • 11. 匿名 2022/11/23(水) 00:16:51 

    素敵な話だけど、他人に連れて帰って欲しいって言うのは嫌だな。
    でも結果的に幸せそうで何より。

    +401

    -18

  • 12. 匿名 2022/11/23(水) 00:17:15 

    よかったね。これからもっと寒くなるから命が危なかった。

    +196

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/23(水) 00:17:48 

    出会いはいいけど元の飼い主がいたろうに。
    関係はどうなるの?

    +10

    -41

  • 14. 匿名 2022/11/23(水) 00:17:50 

    猫がこんなにすぐ懐いて新しい環境で寛いでるって珍しいし、本当に前世レベルで何か繋がりあったんじゃないの?と他人事ながら思ってしまった
    猫ちゃん幸せそう

    +513

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/23(水) 00:17:50 

    私の肩も空いてます

    +412

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/23(水) 00:17:53 

    この出会いは素敵だけどペット系YouTuberとかの中には犬の散歩中に弱っている子猫と遭遇して保護したなどの偶然が多すぎるからなあ

    +338

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/23(水) 00:18:00 

    え?みんな信じてるの?チョロすぎん?

    +55

    -42

  • 18. 匿名 2022/11/23(水) 00:18:04 

    >>7
    ポケモンかい
    いい出会いできて猫ちゃんも幸せだね

    +155

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/23(水) 00:18:36 

    山登りにはまったく興味無いけど、登山口に行きたくなった。

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/23(水) 00:18:39 

    >>9
    感情豊かだよ

    +121

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/23(水) 00:18:56 

    ずっとひとりで登山口で暮らしてたなんて…
    頑張ったね猫ちゃん(´;ω;`)

    +221

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/23(水) 00:19:49 

    人懐っこい猫さんで良かったね!

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/23(水) 00:19:50 

    NNN(ねこねこネットワーク)恐るべし!

    +153

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/23(水) 00:19:54 

    >>18
    動物は意地悪な人見分けるよね
    肩に乗られた人は優しさオーラが出てたんだろうなぁ

    +183

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/23(水) 00:20:57 

    >>9
    よく睨まれる下僕が私

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/23(水) 00:21:10 

    こういう話、ペット系YouTuberに結構多くて
    本当にみんなこんなに拾えるもの?私捨て犬や捨て猫40年近く生きててまだ1度も見かけたことないんだけど、、とちょっと思ってしまう。

    +160

    -17

  • 27. 匿名 2022/11/23(水) 00:21:20 

    嘘つくなよ

    +7

    -14

  • 28. 匿名 2022/11/23(水) 00:22:06 

    本当に野良だった?
    ぽつんと一軒家みたいな山の中の家猫じゃないの?

    +84

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/23(水) 00:22:49 

    >>18
    リアルポケモンGOだねw
    ちょっと羨ましい出会い方。運命だね。

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/23(水) 00:23:07 

    >>11
    家庭の事情もあるのにね
    連れて帰れなかったら申し訳ない気持ちになっちゃう

    +139

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/23(水) 00:23:08 

    >>1
    そんな事されたら連れて帰るがな…

    +80

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/23(水) 00:23:56 

    >>21
    ずーっと良さげな家庭を物色してたのかも

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/23(水) 00:25:46 

    >>16
    たまたまカメラ回して歩いてたら偶然!とかそんなにある?と思う

    +165

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/23(水) 00:25:48 

    >>26
    私捨て猫2回リアルに見たことある
    段ボールに本当に入ってた
    一緒にいた友達が家で飼い始めた
    同級生の家で飼い犬がいつの間にか妊娠してて1匹だけ行き先決まらなくて保健所連れてくと聞いて、私飼うからって引き取った事もあるわ
    下見て歩いてるからかな?

    +95

    -7

  • 35. 匿名 2022/11/23(水) 00:26:06 

    ウチのも目が合った瞬間に「おまえのうちに連れてけー!」と迫って来たよ
    図々しく12年も居候してるわ、一円も家に入れないどころか金食い虫のヒモの癖にデカイ顔して

    +183

    -9

  • 36. 匿名 2022/11/23(水) 00:26:51 

    >>26
    私は子供の時から拾いがちで動物病院でもそんなにいます?って言われたよ。ただ撮影する余裕はないから動画撮ってる人すごいなと思う。

    +113

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/23(水) 00:27:36 

    >>7
    うちの3番目の子は台風の前の晩に旦那の会社の駐車場で旦那を飼い主と決めてついてきたよ
    今じゃベランダにすら出ようとしない

    +204

    -3

  • 38. 匿名 2022/11/23(水) 00:28:28 

    登山口で出会った猫が肩に飛び乗ってきて……保護 家族になった話に「運命の出会い」「こんなに慕ってくれるなんて」の声

    +94

    -3

  • 39. 匿名 2022/11/23(水) 00:28:43 

    >>7
    私も選ばれたい〜

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/23(水) 00:28:43 

    >>35
    可愛い居候だな
    長生きしてほしい

    +141

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/23(水) 00:29:27 

    >>16
    わざと弱らせて…から感動系の映像つくるとか聞いたことある。そんな酷い話信じたくないけど

    +135

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/23(水) 00:30:32 

    犬もかわいいよ
    登山口で出会った猫が肩に飛び乗ってきて……保護 家族になった話に「運命の出会い」「こんなに慕ってくれるなんて」の声

    +82

    -21

  • 43. 匿名 2022/11/23(水) 00:31:40 

    運命だったんだね
    でも登山口で暮らしてて他の人登山者にも連れてってって言ってたのかな

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/23(水) 00:31:43 

    >>35
    この幸せ者が

    +130

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/23(水) 00:32:04 

    >>28
    確かに、毛並みきれいだし野良特有の表情とちょと違う気はする

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/23(水) 00:32:40 

    >>26
    捨て猫=野良
    野良との出会いは結構ある。

    サビ猫の野良は特に人懐こくて
    色んな所でご飯もらってる印象。

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/23(水) 00:34:03 

    >>5
    六甲山、猫いるよ
    低山で登山客から年中餌もらえるからだと思う

    +167

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/23(水) 00:35:16 

    >>28
    私も耳の大きさに違和感あった。

    登山口にいたのなら寒さだったりで
    耳は小さくなりがちなのに
    この子は家猫みたいに大きめなんだよなぁ…

    +13

    -17

  • 49. 匿名 2022/11/23(水) 00:38:17 

    ダンナが仕事帰りに猫から連れて行けーって売り込み受けて拾った猫だった
    我が家の猫史に残る名猫でフスマもドアも自分で開けて、ずっと私と一緒に居てくれた最高の愛猫だったわ
    一昨年死んじゃったんだけど、あの子を超えるくらいの名猫居ないなぁ
    また売り込みにきて欲しい

    +124

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/23(水) 00:40:09 

    >>35
    最高の押し売りだよね
    こんな押し売りならほんとウェルカム

    +101

    -3

  • 51. 匿名 2022/11/23(水) 00:42:01 

    >>1野良猫とは思えない順応力〜もう、運命だったんだね!

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/23(水) 00:42:16 

    野良にしては綺麗な子だわ

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/23(水) 00:45:00 

    ガチの野良さんはいきなり人間の肩には乗らないだろうから、元々飼われてて人慣れしてたんだろうね。

    もしくは

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/23(水) 00:47:43 

    >>11
    ほんとそれ思った。結果オーライだけどさ

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/23(水) 00:48:17 

    近くのワンコが家の中から消えてしまった。てすごく探してる。くまなく探したけど急に消えたんだって。どこにいるのかな見つかってほしい

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2022/11/23(水) 00:55:18 

    ほんとかよ!って思っちゃう

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/23(水) 00:55:39 

    猫に選ばれる飼い主さんすごいね

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/23(水) 01:01:05 

    >>49
    そろそろ毛皮を着替えてくる頃よ

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/23(水) 01:03:10 

    >>37
    うちの子も台風の前の日にコンビニで出会って連れて帰る運転中ずーっと膝の上で丸くなって寝てた。

    +83

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/23(水) 01:05:49 

    登山口で出会った猫が肩に飛び乗ってきて……保護 家族になった話に「運命の出会い」「こんなに慕ってくれるなんて」の声

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/23(水) 01:08:33 

    >>26
    住んでるとこにも寄るのかな?
    私も姉も子どもの頃から結構猫連れてきちゃうタイプで私と姉が実家を出た後一緒に歩いてたら着いてきた子妊娠してて1匹保護したのに結果的に4匹になって、その後私が1匹、母が1匹、父が1匹で実家いま7匹いる笑笑 そして私の家には犬猫2匹ずつ、姉のとこは猫1匹いるよ笑笑 みんな保護

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/23(水) 01:20:10 

    猫って人も家も選ぶよね
    またそんな機会があれば飼うと思う

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/23(水) 01:21:28 

    随分前の動画がトピになるわね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/23(水) 01:24:22 

    運命の出会いかは分からないけど
    動物愛護センターでもらってきたうちの猫、初日から私の枕元で寝てた。朝起きたら私の枕に頭を乗せて向かい合って寝てたわ。
    慣れるまではケージの方が落ち着くだろうとわざわざ用意したのに枕元か腕枕で寝たいらしい。
    本当に元野良なのかなって不思議に思う。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/23(水) 01:27:26 

    >>15
    春日のココ空いてます

    を思い出した。笑

    猫ちゃんしあわせそうでなにより。

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/23(水) 01:27:46 

    >>58
    ねぇ。着替えてきて欲しい
    いつでもまってるよー

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/23(水) 01:29:17 

    >>5
    山に猫を捨てる人いる
    一時期山の中を切り開いた土地で(ようするに山の中?)で暮らしてたけどペットを捨てに来る人が度々いた
    犬も居たし猫も居た。責任持って飼えない人がこれほど居るのかと思ったし、近所の人や私も捨てられた犬や猫を保護していたよ

    +180

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/23(水) 01:31:42 

    前に宮崎だっけ?山の中なんだけど観光地にいた子猫の事が頭から離れなくて迎えに行ったっていうの。暖かいお家で暮らせて良かった

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/23(水) 01:37:55 

    >>35
    うちの子たちは、勝手に家に入ってきて昼寝してた

    +64

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/23(水) 01:39:47 

    数ヶ月前は比叡山でも保護された猫がいるね。最初はYAMAPで続報はTwitterで報告されていた方。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/23(水) 01:43:50 

    >>26
    場所によると思うよ
    50過ぎのババアだけどリアルで、何度もある

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/23(水) 01:44:29 

    >>11
    でも事情分からないと捨て猫なのか、誰かの迷い猫なのかわからないよね?
    例え懐いて来ても普通は連れて帰れない。

    けど、事情を知ってる人が「ずっとここにいる猫。自分が連れていきたいけど他にも猫がいるから、ずっと連れて帰れなかった。だからあなたが連れて帰ってくれないか?」って話でしょ。

    ずっとここにいる猫なんだけどーって言われて、更にその方の事情もわかれば、拾った人も気持ちよく連れて帰れると思うけどな

    +105

    -3

  • 73. 匿名 2022/11/23(水) 01:45:29 

    >>15
    飛び乗るので家族にしてください

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/23(水) 01:50:46 

    猫アレルギーだけど肩に乗ってきたら連れて帰ると思う

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/23(水) 01:56:18 

    新着もランキングもネガティブなトピばかりで辛い…と思ったらこんな和むトピが。
    にゃんて可愛いんだ!

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/23(水) 02:02:28 

    うちも初めて迎入れた子は流星群の夜だった!
    真っ白で小さくて1人で泣いてたしついてくるし2〜30分経っても親猫来なかったから連れ去ってしまった
    病気で亡くなってしまったけど運命だと信じてる!

    二匹目の子は譲り受けたんだけど着替えて出かけるのわかると肩に乗ってきてた
    最近してくれなくて悲しい

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/23(水) 02:04:30 

    美猫だね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/23(水) 02:08:04 

    これから寒くなるから本当によかった

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/23(水) 02:18:26 

    >>35
    いつも思うのですが、家に連れ帰ったあとはすぐ洗うんですか?

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/23(水) 02:29:07 

    >>26
    登山口に野良猫が住み着いてて初めて見た人になつくって話ならYouTubeができる前からよくあるよ
    山登りだと絶対リュックに食料持ってるから、愛想ふりまくと餌もらえるのを知ってる

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/23(水) 02:35:05 

    >>41
    えっ?そんな事してるのか。確かに視聴数が増えるもんね。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2022/11/23(水) 03:12:37 

    >>1
    この猫ちゃんの横顔、先日亡くなったうちの子にそっくり
    優しい人に出会えてよかったね
    幸せに暮らすんだよー!

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/23(水) 03:24:47 

    登山中断して連れて帰ってくれて本当にありがとうって思う。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/23(水) 03:28:20 

    >>35
    ホントそうだよね
    雨降ってきても洗濯物取り込んでくれないし食べたお皿洗わないしコタツの中で真ん中をでーんと陣取るし
    全然役に立たないわ

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/23(水) 03:29:16 

    >>26
    捨て猫見たことある。全員可愛すぎて瞬く間に拾われていった。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/23(水) 04:24:40 

    >>1
    ずっと人恋しくて、この夫妻を選んだのかな?
    優しい人達にめぐり会えて良かったね😺

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/23(水) 04:37:48 

    うちの飼い猫、保護した野良猫だけど初めて遭った時逃げないで寄って来たから余程弱ってたんだなって思った。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/23(水) 04:38:32 

    会社で話したことないけど周りの態度や接し方でこの人好きだな〜って人もいるから猫もそういうのあるんだろうね。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/23(水) 05:08:56 

    自称猫好きって猫が病気になってもお金がもったいないとかいって病院に連れて行かずに殺して、そのすぐ後にまた新しく飼って病気になって殺してまた新しく飼ってを繰り返すタチ悪い奴等が多い。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/23(水) 05:19:20 

    >>1
    こういうの全部ヤラセにしか見えないや
    わざわざご丁寧に誰に向けての報告かも分からないし、いい飼い主アピも全部厭らしい
    勝手に大事に育てりゃいいのに

    +7

    -9

  • 91. 匿名 2022/11/23(水) 05:37:08 

    >>17
    思ったw
    最近これ系多すぎ

    +13

    -8

  • 92. 匿名 2022/11/23(水) 05:37:51 

    >>15
    登山に行こう!

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/23(水) 05:51:46 

    かわいい♡
    必死なのよねおうちが欲しくて本当に必死
    人慣れした猫も本当に性格あるから肩に乗るのはベタベタ甘えっ子だね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/23(水) 05:57:51 

    猫って人を見抜ける気がする。この人なら大事にしてくれるって。
    うちの猫は、生後1ヶ月と少しの時にうちに来ましたが最初からすごくくつろいで、用意したおもちゃで夢中になって遊び、お腹だして寝てた。お母さんやきょうだいを恋しがったり、不安でミャーミャー鳴くこともありませんでした。ここがボクの家!みたいな感じですんなり家猫になりました。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/23(水) 05:57:59 

    >>16
    全然YouTuberじゃないけど私もその状況で拾ったよ。
    絶妙に人目のない田舎だと子猫捨てやすいみたい。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/23(水) 06:06:38 

    >>26
    二度遭遇した事があります
    一度目は仕事帰りの雨の中、自宅前の道路で
    二度目は職場裏で

    一度目は生まれて2週間位の仔猫で、虐められたのか
    前足1本変形してました(獣医さんが言ってました)
    うちで飼おうと通院介護していたけど亡くなってしまいました

    二度目は交通事故に遭っていたらしく後脚1本血だらけで、段ボールに入れて病院へ
    (人馴れしてたのかすんなり入ってくれた)
    うちでそのまま飼いました

    今も上記とは別の猫と暮らしていますが旦那が公園で拾って来た猫で、スーパーの袋に入っていたそうで

    今17歳ですが元気です

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/23(水) 06:07:17 

    >>1
    この人がどうというわけではないけど、こういう運命の出会いをすごいバレないように工夫した嘘で演出する動物系YouTuberが国内外でいるのを知っているから、すんなり信用は出来ないわ。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/23(水) 06:15:12 

    >>17うちも大通り歩いてた時に車をすり抜けて足に突撃してきたネコ飼ってるよw
    めちゃ激突してきて足に絡まって歩けないから抱っこして帰ってきて飼ってる。色んな出会いがあるよー

    +48

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/23(水) 06:17:43 

    >>1
    たまに逃げましたとか言ってビラ見たりするけど
    中にはこんな風に自分で山に捨てたのに
    世間体や近所の目を気にして言ってるんじゃないかと思うことある

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/23(水) 06:18:46 

    >>26
    うちは野良猫が家にやってきてそのまま居付いたパターン。猫は家に付くってこういうことなのかなって思った

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/23(水) 06:38:35 

    >>15
    両肩空いてるし、オカメインコとかも乗りがち。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/23(水) 06:39:38 

    >>53
    もしくはパターンもあるかぁ。
    猫さんが選んだならしゃーなし。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/23(水) 06:45:39 

    >>90
    私もYou Tube見てからヤラセのような気がしてます。山で生活してたっていうのにめっちゃ綺麗な毛並みだし、会話してる二人も声を聞く限りかなり若い二人のようだし、山登りしてそうな感じでもないし。元々飼ってた猫に再生回数稼ぎのためにストーリー作っただけっぽいよねー

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/23(水) 06:48:11 

    >>72
    投稿者が連れて帰れる人だったから良かったけど、そうじゃない場合は「連れて帰ってほしい」と言われても断るしかないし、そうなると変に罪悪感あるから、やっぱり微妙な言葉かなと感じた

    +27

    -3

  • 105. 匿名 2022/11/23(水) 07:10:47 

    誰かの生まれ変わりだったりしてね

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/23(水) 07:20:07 

    >>1
    可愛い猫ちゃんだね😸
    登山口でずっと人を見極め続けて「この人に決めたニャン」だったんだろうなあ🧑🏻‍🦯👩🏻‍🦯🐈

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/23(水) 07:21:26 

    私はわざわざうちの庭に捨てられた。
    いたいけな子猫一匹。
    こっちもまんまと一目ぼれして、そく飼い始めた。
    天寿までずっとうちのアイドルだったよ。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/23(水) 07:21:36 

    >>72
    この人のこの言葉が一押ししなかったら、夫婦は連れて帰れなかったと思う。そしたらこの猫ずっと野良猫だったかもしれないよね。野良猫は2年くらいで死ぬから、この人は本当に猫を助けたかったんだと思うよ。私は良かったと思います。この人がこの猫を助けたんだね。

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/23(水) 07:22:05 

    体つきからまだ若く感じる。
    半年~一歳未満?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/23(水) 07:27:40 

    >>26
    私も捨て猫にでも巡り会わないかなぁと思っても一度もなかった
    結局ボランティア団体さんから里子にもらった

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/23(水) 07:44:36 

    >>26
    ペット系ユーチューバーは嫌いだしやらせあると思うけどね。私は小学生の頃から捨て犬捨て猫に遭遇してるよ。一番ひどいのはスーパーの前にでっかいダンボールの中にゴールデンレトリバー二匹が捨てられてたやつ。
    公園にダンボール閉められてた猫たち、人間においてかれた家猫2匹、高架橋下に置かれた赤ちゃん猫、、、人間に捨てられた猫は野良猫とは違うんだよね。何匹かは保護してうちの子にした。
    祖母も捨て猫を見つけるプロだったから、遺伝かな(笑)

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/23(水) 07:45:43 

    >>111
    ちなみに静岡の田舎です。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/23(水) 07:59:35 

    >>72
    そうだよね
    言われても連れて帰れなかったとしたらそれはしょうがないよ 綺麗事じゃないし。そんな人ごまんといるでしょう
    たまたま言ってくれた人と、連れて帰ろうと思えた人が出会えて、お家に連れて帰ったんだね〜
    ご縁だなぁと思うよ。

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/23(水) 08:07:05 

    >>26
    散歩中に捨て猫見つけた!動画よくあるけどさ
    猫を道において、いかにも今見つけたみたいに撮ってるんだろうなって疑ってる
    いつもやらない散歩をなんとなくして、なんとなく動画撮ってたら子猫見つけちゃいました!って嘘くさい

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/23(水) 08:07:48 

    猫は飼い主(下僕)を自分で選ぶっていうもんね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/23(水) 08:09:16 

    >>16
    やたら弱ってたり虐待された猫見つけるYouTuberいるよね

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/23(水) 08:22:17 

    >>28
    それでも、半分外飼いみたいな感じでいつも登山口にいたのかもしれないし、飼い主?も「そういえば最近帰ってこないなー。まーいいか」みたいな感じだったりしてね。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/23(水) 08:22:48 

    >>16
    偶然猫みつけてそこから動画回し始めて
    記録代わりにYouTube始めた人が多いとか?
    次々拾うのはちょっと疑うけど

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/23(水) 08:24:45 

    このサイズまで育ってるから人にご飯もらって
    人に慣れてはいたんだろうね。
    たまたま横にいた人が「飼ってあげて」と後押ししなかったら
    たぶんよしよしするだけで登山行って、猫は連れて行かない。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/23(水) 08:29:03 

    いい人が拾ってくれて良かった
    冬は登山客も減るし冬が来る前に保護されてこの猫は幸運だった

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/23(水) 08:34:06 

    >>7
    何が決め手なんだろうね?母が職場で拾ってきた猫ちゃんも、他の人が見に行ったときは車の下から出てこなかったって。母が出勤したら一目散に駆け寄ってきたらしい。周りの人も「じゃあ〇〇さんちで決まりだね!」みたいな感じで当然お持ち帰りさせられて、実家で可愛いがられてる。

    +89

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/23(水) 08:40:52 

    >>7
    ポケモン的なw

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/23(水) 08:55:17 

    >>16
    ハムスター拾ってくださいを見つけた人のは完全ヤラセ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/23(水) 09:01:21 


    うちの猫ちゃんは私が保護施設に見に行った時に肩をチョンチョンしてちょっかいかけてきた子です 
    その日に連れて帰りました 家の環境にもすぐ慣れました 今は大切な家族の一員です!🐈‍⬛

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/23(水) 09:04:27 

    うちも外でにゃーにゃー鳴いてた仔猫の様子見に行ったら、駆け寄ってきて家についてきたからそのまま飼って20年
    仔猫を見かけることはあるけどみんなすぐ逃げるのに、なぜ人間を信用し頼ろうと出来るんだろって不思議
    人間なんてでっかい未知の生物だろうにね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/23(水) 09:06:45 

    >>5
    うちの裏の山、猫居るよ
    猫(犬)捨て場って呼ばれてて、飼えなくなった猫や犬を皆そこに捨てるんだわ
    昔よりかなり減ったけどね

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/23(水) 09:08:26 

    >>26
    そうだよね
    子供がダンボールに入った捨て猫を保護したくてたまらないらしいんだけど、そんなのドラえもんの中だけだよ!お母さんそんなの見たことないよ!と言ってる
    本当にどこにいるのか不思議

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/23(水) 09:08:42 

    >>67
    野良猫が人間の肩に乗る?
    って思ったけれど元飼い猫なのね。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/23(水) 09:09:17 

    >>26
    都会はあまり見かける機会ないかもしれないですね。
    小さい頃捨て犬保護して飼ってて、
    今実家にいる3猫は姉が拾ってきた子2匹、もう1匹は自分からすみませーんって感じで家の中覗いてきて母が迎え入れました。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/23(水) 09:29:08 

    >>127
    お子さんの気持ち、よくわかる。

    私は小学生くらいまで、ぬいぐるみをダンボールに入れて庭に置いて、ぐうぜん見付けて保護したという小芝居を飽きずにやっていた。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/23(水) 09:58:02 

    元々は飼い猫とかだったのかな?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:55 

    動画が可愛くていいね
    人馴れしてるから飼い猫だったんだろうね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:33 

    >>1
    家で飼ってる、飼ってたネコの匂いがするんだよね。ネコ、幸せだと幸せのクサイ匂いみたいの出してくるし、幸せなネコが居る、居た人間の家、ここにしたら間違いない…コイツについてく!ってなる。またはしょっちゅう野良猫に好かれてる人もこの印の匂いがつく…

    で、ついてくるらしい。野良猫に好かれる人はコレ…

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:11 

    >>104
    そりゃ受け取り方の違いでしょ?そんなこと気にして、もしこの事情を知ってた方が後押ししなかったら、連れて帰るって選択肢しかなかったんだよ?

    当然「もし」連れて帰れるならって前提でしょ。
    この人が連れて帰らなかったら、きっとまた事情を知ってる人は次の別の誰かを探すだけのこと。

    あなたは言われたら嫌なんだろうけど、それを百も承知で連れて帰れないかって言ってたのかもしれないよ?
    何を優先すべきなのか。それ一点に尽きると思う。
    第三者がこのやり取りについてとやかく言う必要は無いよ。重箱の隅をつつくみたいに言葉尻とって印象悪くしてるのわからないの?

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2022/11/23(水) 11:58:30 

    >>35

    押し掛け女房ねこ🐱

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/23(水) 12:00:50 

    >>60

    悪い顔してるwww

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/23(水) 12:39:54 

    >>7
    餌くれとしか思ってないよ

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2022/11/23(水) 12:49:18 

    >>26
    うちにいる三匹は全部捨て猫だよ。一番新しい子は人気の無い無人販売所の脇にダンボールに入れられてて目やにだらけで見えない状態で道路までフラフラ出てきて彷徨って鳴いてたところをゲットしました。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/23(水) 12:54:26 

    >>134
    間違えてマイナスに触れました!ごめんなさい。
    プラスです!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/23(水) 13:08:42 

    >>7
    と人間は受けとるだろうが、実は手当たり次第だった…とかねw 猫っかぶり

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/11/23(水) 14:41:39 

    >>23

    NNNのなせる技ですね。

    この方は登山するよりかなり前から組織にロックオンされていたに違いありませんね。


    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/23(水) 16:41:21 

    うちは飼いたいけど猫の入手方法がわからず、猫がピンポーンって来ないかと思ってる。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/23(水) 18:17:43 

    >>26
    深夜に帰宅するので夜の街中や住宅街を通ります
    餌やりしてる人、餌を待ってる猫たくさん見る
    病気してる子を何匹か連れて帰りました
    住んでる場所もあるし、猫は深夜に移動する子が多いのかと

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/23(水) 18:42:30 

    >>143
    横でごめんなさい。
    なるほど、夜に餌やってるのかあ。
    昼間にやると、餌やるなってうるさい人いるものね。みんな目につかないようにやってるんだ。
    だから野良でも生きていけるんだね。
    まだ日本捨てたもんじゃないわ。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/23(水) 19:02:14 

    >>144
    どの猫もお家の子になれるといいですね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/23(水) 20:38:21 

    可愛い❤️

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/23(水) 22:27:37 

    >>127私はゴミ捨て場でダンボールにゴミです。って書かれたダンボールがあって、そこからなんかゴソゴソ聞こえてて、
    気になって開けたら弱ってる黒猫の赤ちゃんが入ってたことがあったよ。ダンボールごと病院に連れて行って元気になってうちで飼ってた。ごみですって書くなんてひどすぎて泣いた。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/23(水) 23:50:05 

    >>79
    どなたか教えてください

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/24(木) 00:38:38 

    >>121
    獣医さんが、やっぱり分かるんだねぇーと言ってた。
    運命の出会いだよ。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/30(水) 15:28:50 

    >>79
    youtubeでは猫を拾った動画多いけど、みんな洗ってるよね。
    でも本当は洗ったらいけないんだって。
    猫が弱っちゃうらしいよ。

    Q.「保護した猫が汚れていても、すぐに洗ってはいけない」というのは事実でしょうか。

    「はい、『すぐに洗う』のが適さないことがあります。『道端で猫を保護したがどうすればよいか』という相談は、動物病院に非常に多く寄せられますが、『すぐに洗う』のが適さないケースの理由として、保護された猫の容体への配慮が挙げられます。

    保護された猫の健康状態は千差万別です。実際に保護に至るような猫は、健康状態に何らか問題があることが多いのが実情です。パッと見たときに元気そうに見えても、人なれしていないことに由来する興奮状態や緊張状態になりやすいため、しぐさなどから判断が難しい場合があります。また、見た目には分からない重大なけがを負っている可能性もあります。

    温浴してきれいにするとさっぱりして健康的になる猫もいますが、衰弱している猫の場合は、温浴によって体力をさらに消耗する恐れがあるため、一概にすぐ洗うことが推奨されないのです」

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/30(水) 15:29:54 

    Q.とはいえ、保護してすぐの猫は体が汚れていることも少なくないと思います。もし猫の体が汚れていたら、どうすればよいですか。

    増田さん「急いできれいにする必要はありません。というのも本来、猫は屋外で生活している場合であっても、健康であれば適宜毛づくろいをするので、身の回りが極度に汚れた状態で居続ける可能性は低いと思われるからです。つまり、汚れた状態で保護されている場合に考えられるのは、病気やけがが存在している可能性が高いということです。

    まずは猫の体力の維持が重要であること、そして皮膚や被毛の状態から健康状態を推察する部分もあることから、汚れが気になる場合も軽く拭く程度にとどめましょう。なお、被毛に水分が多く付着している場合は、若齢の猫であればそこから体温を奪われてしまうため、水分は拭き取ってあげるとよいと思います」

    Q.保護した猫にノミやダニがついているケースもあると思います。この場合はどうすればよいですか。

    増田さん「衰弱した猫にノミやマダニが大量に寄生すると、貧血を助長し、命に関わることがあります。そのため、たかがノミと侮ることはできません。『ノミは洗えば駆除できる』と思う人もいるかもしれませんが、完全には取り除けないことがあるため、きちんと効果の期待できるお薬の使用が望まれます。

    いち早く回復に導くためには、その猫の健康状態を的確に把握することが近道となるので、早めに動物病院に連れて行くようお願いしたいです」

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/09(金) 13:58:06 

    >>60
    夜神ニャイト

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。