ガールズちゃんねる

美容院の予約時間

124コメント2022/12/10(土) 19:28

  • 1. 匿名 2022/11/22(火) 10:17:29 

    決まった美容院がなくてあちこち行ったりしますが、大体お昼過ぎくらいに予約することが多い気がします。
    新しく行ってみようかなと思ってる美容院が、希望日を見てみると空いている時間が17時からしかありませんでした。
    夕方から夜にかけては美容師さんも疲れてるからできるなら避けた方がいいよとか、実際避けている人などはいますか?時間帯なんて関係ないでしょうか。

    +7

    -38

  • 2. 匿名 2022/11/22(火) 10:18:00 

    私は朝一に予約します!

    +237

    -5

  • 3. 匿名 2022/11/22(火) 10:18:25 

    >>1
    どんなに先でも17時以降しかないの?

    +11

    -3

  • 4. 匿名 2022/11/22(火) 10:18:44 

    早くに行くと夜又お風呂でシャンプーになるし、2度もシャンプーは嫌なのでむしろ夕方遅い時間を選ぶ。

    +141

    -23

  • 5. 匿名 2022/11/22(火) 10:18:52 

    >>1
    私も予約制するのは昼過ぎが多いかな

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/22(火) 10:18:55 

    >>1
    夕方に行って雑になる美容師ってどうなのよw

    +181

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:07 

    平日昼。無職だからいつでも行けるし、土日だとオシャレで若い可愛い子ばかりでぶすな私浮くし

    +15

    -8

  • 8. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:11 

    >>1
    わたしは、夕方に行く。シャンプーしてもらってそのまま家に帰りたい。

    +92

    -3

  • 9. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:16 

    午前中に行って、午後昼寝します!
    本当は仕事帰り行きたいけど、田舎だから18時までのところ多い

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:25 

    私は11時前後

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:39 

    >>3
    横だけど、新しい美容院でずっと先に予約はしたくないかも。モチベーションの問題で。

    +13

    -3

  • 12. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:43 

    わたしも次に行こうと思った美容室が1か月以上先までいっぱいだったので、年末のとりあえず空いている時間(15:00)に予約しました。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:52 

    その日に行きたくてその時間しかあいていないなら気にしない

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:54 

    >>1
    毎回違う美容院は毎回納得しないから変えてるの?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/22(火) 10:20:24 

    学生時代は学校終わりに18時〜とかもあったけど、別に迷惑そうにされたり目に見えて疲れてるような態度とかもなかったよ。
    メニューによってあんまり遅いと対応してないものもあるからそこは確認が必要だけど、予約OKの時間なら大丈夫だと思う。

    でも気になるなら予約の日を変えてみたらいいんじゃないかな?多分先にすれば早い時間も空いてると思うよ。

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/22(火) 10:20:49 

    わたしは最後の時間かな。
    昼に行って前の人がいたら入りづらいし終わった時に次の人が待ってるとなんか焦っちゃう。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/22(火) 10:20:52 

    >>6
    そういう人はお昼過ぎでもなる可能性ありだね

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/22(火) 10:21:18 

    カラーするからその日シャンプーできないし夕方から夜に予約取るよ
    美容師さんの仕事雑になったとか感じたことない
    そんな事で雑になるならその人自体がプロとして失格

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/22(火) 10:21:19 

    美容院で働いてたけど、夕方帰る間際はみんな嫌がる。お客さんいなかったら、早く帰ろうと思ってたのに、急にフリーが入ると誰やる?みたいな感じでなすりつけが多かった

    +6

    -19

  • 20. 匿名 2022/11/22(火) 10:21:45 

    >>1
    私は受付時間ギリギリはやめとく
    周りが片付けとかしだすと私が気になっちゃうから

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/22(火) 10:21:51 

    人間がやることだから
    夕方はお疲れ気味かもね

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/22(火) 10:21:53 

    >>2
    朝イチって結構埋まってること多いよね
    やっぱり美容師さんがまだ疲れてないから、とかそういうこと?

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/22(火) 10:21:54 

    平日仕事帰りに行くことが多い。18時くらい。
    今通ってるところは給料日前だと空いてることも多いし、土日は混んでるから予約しても待たされることが多いからね。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/22(火) 10:22:09 

    子供も大きくて時間ある専業主婦?
    仕事してたら仕事終わりに普通に行ったりするよ
    夜だと流さなくてもいいオイルつけてくれる
    疲れて帰って髪洗って乾かしたりしなくていいから楽

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/22(火) 10:22:39 

    >>4
    どっちにしろ結局シャワー浴びない?
    一度は外に出てるわけだし、セットしてもらわないにしてもカットの残り髪が結構出てくるし

    +56

    -7

  • 26. 匿名 2022/11/22(火) 10:22:49 

    >>8
    わかる
    美容室行ったら直帰してもうお風呂というか髪は洗いたくない
    せっかくカラーしてケアしてもらったのにもったいないから

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/22(火) 10:23:22 

    >>1
    ホットペッパーの初回巡りはお辞めください

    +2

    -16

  • 28. 匿名 2022/11/22(火) 10:23:33 

    >>22
    その後に予定入れてお出かけするからだと思う
    美容師さんも聞くよね
    この後どこか行かれるんですか〜?って

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/22(火) 10:23:58 

    >>8
    私のそのパターンで今日17時に予約入れてる

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/22(火) 10:24:11 

    >>22
    きれいにしてもらった状態で、買い物したり人に会いたいってパターンはあると思う

    +78

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/22(火) 10:24:14 

    >>2
    私も朝イチ。子供が14時に帰ってくるから、終わる時間ソワソワしたくないので。

    +48

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/22(火) 10:24:17 

    >>19
    美容室って20時くらいまでやってない?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/22(火) 10:24:24 

    仕事後に行ったら客が私ひとりでものすごく気まずかった経験あるわ
    きっと私が予約入れてなかったら閉めてたんだろな…

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/22(火) 10:25:47 

    >>17
    なんなら朝からなってそうw

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/22(火) 10:26:04 

    >>19
    私歯科衛生士だけど、その感じわかる。
    最後のクリーニングの患者さんの押し付け合い。笑

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2022/11/22(火) 10:26:09 

    美容院の予約時間

    +2

    -8

  • 37. 匿名 2022/11/22(火) 10:26:21 

    >>2
    私も!
    後にずれ込むこともないし、朝一で予約してます

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/22(火) 10:27:06 

    髪洗う手間が省けるから、晩でいいやと思っている。
    「このあとの予定は?」とかの会話もないし。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/22(火) 10:27:17 

    私は基本夜にしてる。
    カットとカラーはいつもセットでしてて、カラーした日は家でシャンプーしないから美容院行ったらすぐ帰る。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/22(火) 10:27:33 

    予約してもクソ待つの勘弁してほしい

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2022/11/22(火) 10:27:35 

    >>25
    カラーしてなければシャンプーする。髪の毛落ちるよね。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/22(火) 10:27:50 

    >>6
    想像もしてなかったからそんな意見もあるのかとびっくりした!それなら美容師だけじゃなくて料理人とか医者もみんなそうじゃんと思う

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/22(火) 10:27:50 

    時間帯より毎回美容室変えてる方が気になる
    落ち着かなくない?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/22(火) 10:28:46 

    >>6
    完成度の高さや精度を求められる仕事を
    している人ならわかると思うけど
    始業してから時間が経つにつれて
    疲れが仕事に出てきやすい
    自己管理が必要になってくる
    勤労意欲や責任感とは別の話

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/22(火) 10:29:00 

    美容室行ってランチしたいからだいたいお昼前かな〜

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/22(火) 10:30:10 

    >>8
    同じくー。
    体と朝顔だけ洗う

    早く行くと頭も洗わないとだもんねw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/22(火) 10:31:37 

    >>38
    仕事帰りに行ってもそれは言われるよ
    帰って寝ますと毎回言ってる笑

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/22(火) 10:32:00 

    >>8
    わかる。
    美容室のシャンプーいい香りだしね。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/22(火) 10:32:42 

    >>4
    シャンプーしないでベッド入るの無理だから、朝一美容院行ってお風呂までの時間あけるわ

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/22(火) 10:34:33 

    自分もコロコロ変えていたけど、1人の人が全部してくれるところに落ち着いた。無理して予約も入っていないので待たされることもないし、次の予約時間が迫っていて雑にされることもないので。
    以前の美容室は指名してもほとんどアシスタントの人がしていて、予約しているのに待たされるし、他の人の対応をしながらだったし、何かバタバタして雑だったので行かなくなった。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/22(火) 10:35:01 

    美容室で最後セットされると、イケイケな人みたいで恥ずかしい
    人目につかず暗い中すぐ帰りたいから夕方〜夜に予約いれてます

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/22(火) 10:35:56 

    >>7
    わかる 平日こっそり行く
    土日は仕事の武勇伝とか話してる客の隣とかだと凹むし。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/22(火) 10:36:42 

    >>19
    閉店間際とか常連さんでどうしても夜遅くやってほしいって時は疲れるけど仕事だから嫌とかはないわ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/22(火) 10:37:13 

    17時ぐらいの方が落ち着いて雰囲気がある。昼間から夕方にかけては何となく忙しそう。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/22(火) 10:38:16 

    午前中に行くと「このあとご予定あるんですかぁ~?」みたいな世間話が始まるから私は夕方近くの時間帯のほうがいい

    早い時間帯って美容師さんもそのあとに予約詰まってたりして早く終わらせなきゃって感じでパパッとやって遅い時間帯の予約より丁寧さは落ちるような気がするけど

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/22(火) 10:39:38 

    >>7
    土日だと若い男性客と一緒になる事が多い

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/22(火) 10:40:37 

    >>22
    むしろ自分が疲れてるから朝イチにするw

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2022/11/22(火) 10:41:30 

    会社帰りに行くので5時ちょっと過ぎで予約します
    他のお客さんと被ることがないので楽でいいです

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/22(火) 10:43:14 

    >>1
    朝は二日酔いでやる気ないかもよ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/22(火) 10:44:50 

    美容院苦手だから朝イチにしてる
    さっさと終わらせたいから
    あと、美容師の人も朝の方が疲れてなくて丁寧にやってくれるイメージ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/22(火) 10:46:13 

    >>22
    遅刻してくるクソ客の割りを食うのが嫌だから

    +42

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/22(火) 10:46:37 

    >>19
    飛び込みや直前予約だと本当に嫌なのはわかる!
    疲れてるときに限って来るよねー

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/22(火) 10:48:31 

    >>1
    私はいつも土曜日の14時と決めている。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/22(火) 10:51:20 

    >>41
    カラ―してもシャンプーする。美容師さんも家でシャンプーしても良いと言ってた!

    +5

    -11

  • 65. 匿名 2022/11/22(火) 10:52:44 

    >>19
    これにマイナスつける人は閉店間際でもゆっくり買い物するタイプとみた

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2022/11/22(火) 10:55:46 

    >>22
    子供が幼稚園の間に行くから、なるべく早めに済ませたい。あと待ち時間ないから時間が読みやすい。
    あと夕方になると頭くさくなりそうで恥ずかしいからw

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2022/11/22(火) 10:56:12 

    >>1
    友達も気にするタイプで、お昼前に行ったらお腹空いてイライラして雑にされそう。
    お昼過ぎだとお腹いっぱいで眠たくてウトウトして危ないのでは。
    気にする人は気にするんだなあと思ったわ。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/22(火) 10:57:17 

    >>2
    自分の勝手な考えだけど美容師さんも疲れが溜まってない朝一の方が丁寧にしてくれそうで私も朝1番に予約する笑

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/22(火) 10:58:11 

    行きつけの美容室、ママさん美容師2人が17時までであとオーナーだけになると聞いていつも夕方から予約いれてる。
    話すの苦手だしマンツーマンで楽なんだよね。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/22(火) 10:58:24 

    HOT PEPPERとかで予約してる人で仕事帰りで予約まで微妙な時間(15~20分くらい)空いちゃう場合ナニシテマスカ?
    お茶するにも微妙だし、近隣に見たいショップもないしなーって。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/22(火) 10:59:43 

    >>30
    えー毛が払いきれてない時ない?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/22(火) 11:01:29 

    担当してもらってる美容師さんが超人気だから当日予約が絶対無理。

    最低でも2週間前に予約しないと入れない。
    連休前とか年末はそれでも取れない時があるし、美容院行く時はせっかく取れた予約をキャンセルしないように体調管理してる。

    面倒臭いけど今の美容師さんが最高に上手だから他に通うのが考えられない。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/22(火) 11:03:06 

    >>32
    そんな夜遅くやってるとこ見たことない
    都会?

    +0

    -9

  • 74. 匿名 2022/11/22(火) 11:03:50 

    >>64
    カラー抜けちゃうよ

    +15

    -4

  • 75. 匿名 2022/11/22(火) 11:04:20 

    >>73
    逆に田舎の話?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/22(火) 11:04:53 

    >>22
    子どもが帰ってくる前に終わって帰りたいってだけ。笑
    でも基本的に病院とかも朝イチか午前中だし、予定はできる限り午前で終わりにしたいタイプ。

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/22(火) 11:06:00 

    >>67
    お腹空いてイライラするのはだいたい夕方からだよ
    いつも閉店間際に食べてた
    お昼の時間帯に休憩入れる日はほとんどない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/22(火) 11:07:18 

    >>75
    そっか、都会の話か

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/22(火) 11:07:26 

    >>6
    技術は問題ないけど話し方があぁ疲れているんだね、お疲れ様って時がたまにあるわ
    元々コミュ力高い美容師さんなんだけどコミュ力が普通レベルになるというか

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2022/11/22(火) 11:09:07 

    2番手くらいがちょうどいいかな

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/22(火) 11:13:06 

    平日夜行っても土日の朝や昼間に行っても、特に変わらなかったから気にしてないな
    土曜日の夕方に行くと、美容師さんが忙しくて時間が押してるから、時間稼ぎでアシスタントがマッサージしてくれる。それ目当てで土日の夕方にしてる笑

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/22(火) 11:22:24 

    >>40
    そんな人気サロン!?予約してもクソ待つって、心療内科くらいかと思ってた。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/22(火) 11:40:55 

    >>42
    ディナータイムはシェフが疲れてるのでランチしか食べに行きません!みたいな?笑

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/22(火) 11:41:24 

    >>74
    抜けませんよ。

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2022/11/22(火) 11:42:45 

    >>19
    美容院って務時間の管理はフレックス制なの?時給制?早めに帰るとかあるんだね。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/22(火) 11:45:45 

    美容院毎回違うところにするんだけど、大体直前に行こうと決めるから毎回予約枠が空いてるとこ。
    さっき明日の昼の予約入れた〜。

    でもカラーするならその日はシャンプーしないから夜に入れたりするよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/22(火) 11:46:33 

    >>25
    シャワーは浴びるし水で髪濡らすけど、シャンプーはしないよ!

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2022/11/22(火) 11:51:31 

    >>86
    毎回違うとこだと失敗されたり、何か違うなーと思ってたことない?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/22(火) 11:54:18 

    >>85
    9時オープンで7時まで残るひと、6時にあがるひとみたいな感じの店

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/22(火) 11:56:08 

    >>53
    フリーならやだって話し。指名ならまだよし

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/22(火) 12:07:42 

    >>6
    朝一は眠くてあくびしてそうw

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/22(火) 12:09:52 

    私は仕事おわりで行くから毎回夕方だよ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/22(火) 12:10:54 

    >>6
    予約してたのが成人式の日で、昼過ぎなのに意識朦朧アピールされてうっとしかったことはある笑
    早朝から出勤でー、とか知らんがな
    特殊な例だよね

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/22(火) 12:14:48 

    >>64
    カラーした当日は家帰ってシャンプーしないでっていう人多いよ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/22(火) 12:19:23 

    >>4
    カットした髪の毛の細かいのが残ってそうだから絶対夜もシャンプーするよ。
    ワックスとか使われた場合もしないのかな。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/22(火) 12:25:29 

    >>64
    白髪染めだからかな?今日はシャンプーしないでって言われる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/22(火) 12:25:38 

    >>88
    ゼロではないよ!
    若者向けのお店に行っちゃってノリも仕上がりも微妙だった時がある。笑
    でも昔からモデル料金とかでやってた名残で今も毎回違うお店。最近は初回でもモデル料金ほど安いことはないけどね。
    行きたい時思い立った時に、その時に都合良いエリアで行けるから良いかな。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/22(火) 12:26:52 

    店内の照明が暗くて、夜はカラーの塗り漏れがある店はあった。
    昼間はそこそこ明るいから問題ない。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/22(火) 12:27:22 

    私は今日13時から縮毛で予約してる。
    午前中用事を済ませてから行く。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/22(火) 12:28:21 

    >>6
    アイリストしてたときは夕方には目も肩も腰もぐったり疲れてたよ。だからといって手抜きはしないけど、、出来るなら早い時間で来てくれたほうがいいなって思ったことはある。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/22(火) 12:28:50 

    >>89
    なるほど、その時の状況によって残業する人としない人決める感じなのね。そりゃ押し付け合いそう。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/22(火) 13:17:54 

    >>94
    私の美容師さんいいよって言うよ
    コロナ禍でシャンプーしないで寝れないって人増えたって言ってた

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/22(火) 13:36:12 

    >>70
    特に買う物もないけどお店近くのドラスト行ったり
    雑貨屋さん見たりしてます
    30分ある時はカフェ行ってますね
    すぐ出る感じになるけど

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/22(火) 13:37:29 

    >>73
    私行ってる所23:00までやってます
    都心です

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/22(火) 13:41:03 

    わたしは
    いつもラスト枠で予約してます。閉店時間だ終わるぐらい
    時間に余裕あるから
    丁寧な仕上げになってます。

    早い時間は時間で施術して
    ラスト枠は担当美容師が納得する様にしてるので
    時間は
    オーバーします

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/22(火) 14:32:05 

    >>2
    朝一派は何分前にお店に着きますか?

    ピッタリってなかなか難しいけど朝一だと早めに行っても迷惑だろうし何分前なら許されるのか気になってる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/22(火) 17:02:27 

    >>6
    でも私もそう思う
    立ち仕事だし手も疲れるよね
    朝イチは眠そうだし、客三番目くらいも疲れてそうだから昼一くらいがベストな気がしている

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/22(火) 17:36:08 

    >>34
    朝は朝でまだ出勤してすぐだからやる気モードになってないんじゃない?笑

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/22(火) 17:36:59 

    >>107
    昼1だとその人がちゃんとお昼ご飯たべたかな?私の予約のせいで昼ごはんのタイミングのがしてないかなとか気になっちゃうわ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/22(火) 18:29:37 

    >>25
    カラーやパーマは24時間洗わないほうが持ちがいいらしいからシャワーは浴びてもシャンプーはしないわ

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/22(火) 18:31:13 

    なんかさ
    美容師さんの疲れ具合とかまで気にしなきゃならなくて、会話のプレッシャーもあるし美容室って他の接客業よりお客が気を遣うよね

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/22(火) 18:42:13 

    >>106
    参考にならないかもしれないけど、車なので10分前くらいについて5分前くらいに車から出る感じです

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/22(火) 20:21:47 

    昔は仕事帰りの18時とかに行ってたな
    今は11時とか

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/22(火) 21:42:47 

    >>2
    私も!
    9時。
    その後、色々用事を済ませられるから。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/23(水) 06:03:56 

    私いつも9時半か10時位だなぁ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:02 

    >>9
    同じです。仕事帰りに行くと施術時間にはギリギリになってしまう
    コロナで営業時間が1時間早くなったから休みの日に行っています

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/23(水) 21:08:22 

    >>4
    私も〜
    カラーするから最後にシャンプーするし、ワックスとか付けないでもらって24時間置く。

    今のカラーは当日シャンプーでもいいって言うけど、しなくていいならしないほうがいいだろうし、洗いすぎると頭皮も乾燥しそうだし。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/23(水) 23:51:40 

    >>84
    カラーの持ちや頭皮のことを考えたら24時間はしない方がベターだよ
    でも絶対じゃないし、そう言うリスク知ってて洗う分には問題ない、自分の髪だからね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/25(金) 04:30:39 

    >>94
    横だけど、私は外言ったらどうしても髪洗いたいって言ったらシャンプーしないでお湯で洗って毛先だけトリートメント付ける位にするならオッケーって言われた。
    本当はそれもしない方がいいんただろうけどね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/25(金) 12:27:08 

    >>36
    コームを口に咥えてはいけない。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/25(金) 12:28:23 

    >>111
    自分の見た目が左右されるという人質を取られているようなものだからね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/25(金) 12:35:12 

    >>72
    私の担当もそうだよ。
    パーマやカラー客だと1日2人くらいしか取らないし、家庭が優先だから開店していない事もよくある。
    繁忙期にかかる時は一ヶ月前には伝えておかないとお願いできない。
    したがって一見さんはほぼ取らない。紹介ばかり。
    そのかわり完全貸切で周りに気を遣わなくて済むし最初から最後まで責任持ってしっかりやってくれるからありがたい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/03(土) 07:49:39 

    肉体的な疲労があるからパフォーマンス落ちるのは確かだよ。気力で補えない物もある。自分だって始業から退勤まで一定の気力じゃないでしょ?美容師マツエクエステマッサージ皆夜間は疲れてるよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/10(土) 19:28:01 

    >>16
    サロンで一番最後になるの嫌じゃない?
    自分の担当以外が片付けたりしているんだよ
    見知らぬ客より担当に気を使っちゃうよ
    一度ラストになったことがあって居た堪れなかった・・・
    2・3人で髪を乾かしてくれて地獄のような時間だった・・・

    それからは絶対ラストにならないよう
    フレックス使って16時か17時に行くようにしているよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード