-
1. 匿名 2022/11/22(火) 08:32:14
出典:otonanswer.jp
「変な髪形!」「パーマで髪が…」 美容院に返金や損害賠償、請求できる? | オトナンサーotonanswer.jp美容師にカットやパーマを依頼したときに、おかしな髪形になったり、髪が傷んでしまったりした場合、返金や損害賠償を求めることは可能なのでしょうか。弁護士に聞きました。
■返金が認められないケースも
Q.美容院でカットやパーマを依頼後、「こちらの希望よりも髪を短く切られた」「おかしな髪形になった」「パーマに失敗し、髪が傷んでしまった」といったケースが発生した場合、美容師側が法的責任を問われる可能性はありますか。また、客は美容院側に返金や損害賠償を求めることは可能なのでしょうか。
佐藤さん「美容師がカットやパーマに失敗した場合、法的責任を問われる可能性があります。具体的には、客から施術料の返金や減額を求められたり、慰謝料などの損害賠償を求められたりする可能性があるでしょう。
美容師と客は、客が施術料を支払い、美容師がカットやパーマなどを施す契約を結んでいます。そのため、カットやパーマなどの失敗は契約違反(債務不履行)に当たる場合があります。また、契約の性質上、はさみやカラーリング剤などを使って施術するため、美容師側は、客の生命や体を害しない安全配慮義務を負っており、『パーマで髪が傷んでしまった』といった場合、客の体を傷つけたとして法的責任が生じることも考えられます。
ただし、『事前に伝えた希望通りの髪形にならなかった』『通常の施術よりも、髪が傷む程度が激しかった』といった場合、一般的には、それほど大きな損害が生じたとは評価されず、高額の慰謝料が認められることも考えにくいです。
従って、美容院の施術における失敗があった場合、現実的には話し合った上で、施術料の返金などによって解決するケースが多いのではないかと思います」+6
-2
-
2. 匿名 2022/11/22(火) 08:33:19
私の変な顔は、親に請求出来ますか?+7
-17
-
3. 匿名 2022/11/22(火) 08:33:20
返金は無理+20
-3
-
4. 匿名 2022/11/22(火) 08:33:28
返金はいいからとりあえず元に戻してくれ+75
-3
-
5. 匿名 2022/11/22(火) 08:33:28
月亭方正の髪型にされてトピ立てたことある+43
-0
-
6. 匿名 2022/11/22(火) 08:33:29
毛先がマ○毛みたいになった経験ある人!+28
-0
-
7. 匿名 2022/11/22(火) 08:33:50
1週間以内なら無料でやってくれんじゃなかった?+13
-0
-
8. 匿名 2022/11/22(火) 08:34:03
よっぽどで無い限りは泣き寝入りだよね
そして店変える+82
-0
-
9. 匿名 2022/11/22(火) 08:34:12
>>2
自分で課金しましょう+18
-2
-
10. 匿名 2022/11/22(火) 08:34:23
すごい昔縮毛矯正したら髪が根元近くで折れてたことがあった
別の美容師が教えてくれなかったら気付かなかった+23
-0
-
11. 匿名 2022/11/22(火) 08:34:48
やり直ししか無理って言われたけど短くされすぎて下手でそこでやり直したくもなくて電話して口座に返金してもらった
めちゃドン引きされたけど+16
-0
-
12. 匿名 2022/11/22(火) 08:34:51
息子の付き添いで理容院に行ったら
先に来ていた親子の男の子が
カット後は普通にしていたのに
理容室を出たとたん
「何でこんな髪型にしたんだ!」
と泣きながら母親に怒っていた+44
-2
-
13. 匿名 2022/11/22(火) 08:35:03
お直しはしてもらえるけど、よほどのことがない限り返金や賠償はないよねぇ…
賠償レベルのひどい施術ってどのくらいかな?+6
-0
-
14. 匿名 2022/11/22(火) 08:35:39
>>5+32
-1
-
15. 匿名 2022/11/22(火) 08:35:41
切られすぎた、だけなら伸びるんだし諦める。+6
-7
-
16. 匿名 2022/11/22(火) 08:36:50
へったくそな美容院でお願いしてるんだけど毎回下手。でも田舎だからそこしか美容院無くてね…諦めてるわもう+19
-0
-
17. 匿名 2022/11/22(火) 08:36:57
短く切られちゃったら直しもなにも、どうしようも出来ないよね
長めのウルフボブオーダーしたのに普通のショートカットにされた時は泣きたくなったよ…
半年以上憂鬱だった+45
-1
-
18. 匿名 2022/11/22(火) 08:37:38
>>6
毛先どころか全体がそうなった
パーマもカラーも無しでただカットしただけでだよ
元は細めの直毛なのに
全体がゴワゴワギシギシで縮れた
どんなハサミ使ってるんだよ+9
-0
-
19. 匿名 2022/11/22(火) 08:37:53
もう一度切り直して貰ったり、パーマもやり直して貰った事があるよ。+7
-1
-
20. 匿名 2022/11/22(火) 08:38:06
明らかにオーダーより切りすぎてるくせに笑顔で「いかがですか」にイラッとする+47
-0
-
21. 匿名 2022/11/22(火) 08:38:08
>>7
調べたけどやり直しできるみたいだね!美容室で「やり直し」ってできるの?期限やお金は?言いづらい方は・・・ | Liss 恵比寿【フリーランス美容師のみの美容室】代表 渡辺真一 地毛に戻す美容師 コンプレックス・お悩み相談www.shinichi5.netカットやカラー、パーマ、縮毛強制などで 何かが気に入らなかった時・・・ 思った通りにならなか
+3
-0
-
22. 匿名 2022/11/22(火) 08:38:38
中学生のときにショートヘアにしたら、本当にヘルメットの様な髪型にされた時は泣きそうになったなぁ‥
あまりにも短いから伸びるのを待つのも絶望的だったし、伸びるまで誰にも見られたくなくて学校に行きたくなかったよ+24
-1
-
23. 匿名 2022/11/22(火) 08:39:08
カラー
職場がこげ茶くらいまではギリオッケーで
明るすぎるとダメだから
染めたかなぁくらいの色にしてもらいけど
実際この色でって指定しても髪質で明るくなりすぎたり、種類によっても変わってくるみたいだから
失敗した時の事を考えると怖くて頼めない+3
-0
-
24. 匿名 2022/11/22(火) 08:39:11
切りすぎちゃった…!!って思う事って実際あるのかな美容師さんの意見聞いてみたいわ+7
-0
-
25. 匿名 2022/11/22(火) 08:40:55
今ショートカットにしたいんだけど、ショートカット程短くしたら失敗した時に目も当てられないし、これこそ美容師さんの技量だから怖くてそっちで躊躇してる‥+4
-0
-
26. 匿名 2022/11/22(火) 08:42:27
>>19
何年も通った美容師さん、パーマ勧められてかけたけど左右差あってやり直しお願いした。
めちゃくちゃ塩対応だった。通ってたけどこれを機に美容室変えてしまったよ
1週間以内なら直すってお店あるけど実際は時間取られるだけだしうざいんだろうな+38
-0
-
27. 匿名 2022/11/22(火) 08:42:27
コミュ障なのでとりあえずニコニコしてたら何も言わない客だと思われて毎回接客もカットもおぼつかない新人さんをあてがわれるので美容院変えた+14
-0
-
28. 匿名 2022/11/22(火) 08:42:29
>>2
裁判所が変な顔やなって認めないと無理+6
-0
-
29. 匿名 2022/11/22(火) 08:43:21
>>24
絶対にあると思う
昔、明らかに切りすぎておかしい髪型にされた時にやたら笑顔で優しくて‥いつもはレジ前なのに外まで見送ってきたから絶対に分かってたと思う
それからその美容院に行くのは止めて他の所に変えたんだよね+19
-0
-
30. 匿名 2022/11/22(火) 08:43:26
>>1
髪の毛を縛ることがあるので縛れる長さ
肩甲骨までは最低でも必要と何度も繰り返した
なのに肩の辺り「縛れますよね?縛れますよね?」と必死
縛れると言っても引っ詰めて何とかギリギリ縛れてるというのか?状態でポロポロ髪の毛
おまけに左右の長さが明らかに違う
もういいや…下手に言って揃えるとかで更に短くされてまた左右のバランスおかしくされたらいやだったから
翌日別のもう一つのよく行く美容院へいきました+5
-2
-
31. 匿名 2022/11/22(火) 08:44:35
なおしてくれるよ、1週間以内くらいだったかな?
でも直せないくらい切られた子はどーすんだろ+6
-0
-
32. 匿名 2022/11/22(火) 08:44:57
美容室叩きのトピが多い気がする。+0
-11
-
33. 匿名 2022/11/22(火) 08:46:01
根本から大量にすかれまくって(そんなの頼んでない)
残った髪の方が少ない状態にされたよ
あり得ない量の髪が床に落ちてたわ
ものすごいスピードで手元も見ずにすいて
1センチくらいの短さの髪だらけ
短すぎて全部立ってる
下の方は薄すぎて耳も首もスケスケ
前髪が特に薄くておでこや眉もスケスケ
ワックスつけていくらかき集めてもスケスケ
耐えられない
泣ける+20
-0
-
34. 匿名 2022/11/22(火) 08:46:03
>>9
そうですよね
課金用に1,000万円貯めました+3
-0
-
35. 匿名 2022/11/22(火) 08:46:49
>>14
まさにこのまんまの髪型にされたよ+9
-0
-
36. 匿名 2022/11/22(火) 08:46:55
>>28
有能な弁護士紹介してください+3
-0
-
37. 匿名 2022/11/22(火) 08:47:01
>>34
私が執刀しますので、今すぐ入金してね。
+2
-0
-
38. 匿名 2022/11/22(火) 08:47:04
返金してもらいたかったけど言えなかった話。
膨らみを持たせるような感じにオーダーしたら切ってる途中で「ハーフアップみたいにまとめることはしないよね?」と言われて不思議に思ったけど「多分しないと思う…」と答えた。2、3日経って、何故そう聞かれたかわかったよ。
内側の毛をものすごく短く切って、それで外側が膨らむよう誤魔化してた。仕事中ちょっと邪魔になって髪の毛を留めたら、内側の毛が2cmほどの長さになっててウーパールーパーみたいになってた。ひとこと「切りますね」くらい言ってくれたら良いのに。+17
-0
-
39. 匿名 2022/11/22(火) 08:47:24
2センチって言ったのに4、5センチ切るのなんでなん?+15
-0
-
40. 匿名 2022/11/22(火) 08:49:02
よくYouTubeに上げてる凄い素人から見ても上手いと思う美容師さんとかにしてもらいたいと思うけど、予約凄くて取れないんだろうなぁ‥
しかも田舎だから東京なんて行けない
+14
-1
-
41. 匿名 2022/11/22(火) 08:49:24
>>35
方正といったらこの髪型連想したけどやっぱこれなんだ。私もされた事あるよ仲間+8
-0
-
42. 匿名 2022/11/22(火) 08:49:44
かなり昔だけどPUFFYにあこがれて初めてパーマをあてたとき、全然あたらなくてオノヨーコになったよ!+13
-0
-
43. 匿名 2022/11/22(火) 08:51:03
>>37
得意な治療法と実績(手術方法と件数)を教えてください。+2
-0
-
44. 匿名 2022/11/22(火) 08:51:20
>>42
こんな感じになりたかった!+9
-0
-
45. 匿名 2022/11/22(火) 08:52:13
>>20
逆パターンだけど『いかがですか?』のあとにもう少し切って欲しいと頼むと明らかにムッとする人多い
そのあとあなたの髪では〜って説得始まって切ってくれないとガッカリする+22
-0
-
46. 匿名 2022/11/22(火) 08:52:45
>>24
お客様と美容師の感覚の差も。5センチくらいって言われたからコームを見せたり手で隠すと「え?こんな短いんだ」とか。
あと切ってみたら意外にクセが出てきて、もう少し短くした方がまとまるかもってのもあります。+14
-0
-
47. 匿名 2022/11/22(火) 08:53:14
>>35
なんてリクエストしたの?+5
-0
-
48. 匿名 2022/11/22(火) 08:55:08
>>35
伸びてきたら和田アキ子だな+2
-0
-
49. 匿名 2022/11/22(火) 08:56:33
>>26
私の時はアシンメトリーに切られたんだけど(オーナー産休明けで感覚掴めてなかったらしい)
髪はまだ伸びますから良いですよね。って言われて全く反省してない事が分かったから行かなくなったよ。
+22
-1
-
50. 匿名 2022/11/22(火) 08:57:56
右と左で長さが違ったから翌日行ったらものすごく嫌な顔された
これでいいですか?😒ツーンみたいな
2度と行かないぞと思ってたら数年後潰れてた+19
-0
-
51. 匿名 2022/11/22(火) 09:00:08
>>1
糸目細目小さ目デカ女のチョン
じゃない限り大丈夫。+0
-0
-
52. 匿名 2022/11/22(火) 09:00:51
>>40
こ◯まボブやってほしい あれ見てるとマジでやってほしくなる
なぜ静岡でお店ださなかったんだーー静岡出身だったはず
そしたら行けたかも(予約が凄そう)なのに
と思ってしまう+4
-1
-
53. 匿名 2022/11/22(火) 09:01:21
カットされたもんは元に戻せないしなあ
自分も「ショートよりのボブ」にしたくて、バックスタイルもわざわざ印刷した写真持っていったのに一番されたくなかった段をがっつり入れられた…これじゃただのショートカットだよ!(わかってくれるだろうか?)+8
-0
-
54. 匿名 2022/11/22(火) 09:02:14
おばさんギャルなかんじの人が店長で、小学生の娘を何度かお願いしていた
卒業式だからと伝えたけど出来上がったのはおかっぱ刈り上げの娘で死ぬほど可哀想だった行くのやめた
+7
-0
-
55. 匿名 2022/11/22(火) 09:06:09
>>5
私は和田アキ子にされた事ある+8
-0
-
56. 匿名 2022/11/22(火) 09:06:19
元美容師だけど同僚や店長でもトラブルは必ず遭遇するし書き込みされると病む。「丸みのあるボブ」と言われても人によって昔の広瀬すずとか前下がりボブとか捉え方が違うから、写真で選んでもらったら吉瀬 美智子だったしで。時間もメニューも限られてるから毎回パーフェクトってのが荷が重い。大変な仕事だと思う。+14
-0
-
57. 匿名 2022/11/22(火) 09:09:29
>>12
ワロタ😭+9
-0
-
58. 匿名 2022/11/22(火) 09:11:38
>>39
こちらの希望より必ず多めに切られるので、最初から少なめに言うことにしてる。 例えば10センチ切って欲しい時は「5センチ切って下さい」って。+5
-0
-
59. 匿名 2022/11/22(火) 09:13:10
>>17
修学旅行前の小6でそれになった。雑誌の切り抜きを持参したのに。散々な修学旅行だったなー。ショートだ思うどうにもならないよね。+7
-0
-
60. 匿名 2022/11/22(火) 09:13:21
>>3
返金してもらったことあるよ。
カラーでかなりムラのある、オーダーとは違う色にされたのでやり直し希望したけど、担当したスタッフしか対応できない+1週間以内に再来 だったので、1週間予定入ってる中また時間取って行けないし、失敗された人にまたしてもらうのは嫌だと伝えたら返金対応になった。+8
-0
-
61. 匿名 2022/11/22(火) 09:15:13
都内の有名店でボブにカットしてもらったとき
男性店長が横から入ってきて「ちょっと!こういううなじに癖がある人はもうこれで"いっちゃった"方が収まりが良いよ」とバリカンでブイーーンって刈り上げてきたのずーっと忘れられないw
店長本人は全然悪気なく、心底良かれと思ってやってたのも…+17
-0
-
62. 匿名 2022/11/22(火) 09:16:54
>>1
◯ットペッパー見て写真のカットした人を指名してお願いしたら全然違うデビュー当時の鬼ヤッコにされた事ある
返金なんて言えなくて泣き寝入りだったな
すぐ他の美容室に行ってパーマ取ってもらって最悪な思い出+6
-0
-
63. 匿名 2022/11/22(火) 09:17:00
>>17
高校生の時、普通のショートカットをお願いしたら、蓮舫くらいベリーショートにされた。
+7
-0
-
64. 匿名 2022/11/22(火) 09:21:21
>>17
(必要以上に)切るなとこちら側が言ってるのに待ったなしの勢いでハサミを入れる美容師って何なんだろうね
毛先を整える程度だと手応えが無くてつまらないのかな
まとめづらい長さにされてイライラしたことがある
+13
-0
-
65. 匿名 2022/11/22(火) 09:22:56
お直しお願いしようと思って電話掛けたら、
店長不在なので掛け直します〜。って言われて
待ってたけど掛かってこず
電話も繋がらなくて
店に行ったら閉店してた。+5
-0
-
66. 匿名 2022/11/22(火) 09:23:32
>>25
ベリーショートなくらい切られまくって家で泣いたよ。+2
-0
-
67. 匿名 2022/11/22(火) 09:26:12
>>14
どう乗り切ったらいいの、これ…+7
-0
-
68. 匿名 2022/11/22(火) 09:27:15
>>7
でも結構勇気いるよね…できるなら別の美容師希望したいし。+8
-0
-
69. 匿名 2022/11/22(火) 09:28:01
>>12
内弁慶なんだね(泣)+10
-0
-
70. 匿名 2022/11/22(火) 09:35:00
>>52
本当に‥こ○まボブしてもらいたいよね
YouTubeを見る度にため息がでる
他の凄腕美容師にしてもらって笑顔になってる人を見る度に羨ましい+3
-0
-
71. 匿名 2022/11/22(火) 09:38:50
ホットペッパーなんかの予約サイトなんて無い時代、初めて行った美容院で下手くそな美容師に当たり、前髪はガタガタ、そして明らかに左右の長さも非対称にされた。当時貧乏学生だった私は泣き寝入りせずに、やり直して下さい!と電話して数日後やり直ししてもらうことに。
ただ、やり直ししてくれたのは前と同じ美容師で、しかも彼女は信じられないことに「...グスッ...店長に怒られたんです...グスッ...」と泣きながら私の髪を切る始末。もちろんこの時もひどい出来上がりに変わりなく、しばらくは帽子を被ったりヘアバンドをして過ごし髪が伸びるのを待ったよ。+10
-0
-
72. 匿名 2022/11/22(火) 09:42:06
>>12
これ難しいのよ。
お母さんと子供の意思疎通ができてなかったり、お母さんが髪型をよく分かっていなかったり(スポーツ刈りが何とかよく分かってないけどスポーツ刈りをオーダーするとか)結構ある。
私は店員側だけど、スポーツ刈りだとこういうスタイルになりますよ、これぐらい切るとこれぐらいの長さになりますよという説明はかなりして保護者と子供にしっかり確認してから施術してる。
店員側がきちんと説明してない場合もあるし、子供と親とで長さの確認あまりしてなくて思ったより短くなりすぎた(店員は保護者のオーダー通り切った)みたいな事があるからどちらが悪いは一概には言えないね。
長さはきちんと店員と確認を取る事、親子できちんとどれぐらい切るかの確認もしっかりしておいた方がいい。
ちなみに何をしたのか分からないけれど女学生を理容室に連れてきて、丸刈りにしてって言ってきたお父さんがいた。
お父さんには女子ですし、あまり短いのはと言ってみたけれど駄目だの一点張り、女子は泣きながら切って下さいと言うので丸刈りにしたけれどめちゃめちゃ睨まれながらやったよ。
親子で確認できてない、もしくは罰で短く、的なの時々ある。+12
-0
-
73. 匿名 2022/11/22(火) 09:47:52
>>44
乾かすの大変そう…+0
-0
-
74. 匿名 2022/11/22(火) 09:47:54
>>14
これならセット次第ではどうにかなるかも…?+2
-0
-
75. 匿名 2022/11/22(火) 09:47:54
>>8
変な髪型にされた店に二度と行きたくないよね?+10
-0
-
76. 匿名 2022/11/22(火) 09:51:27
十代の頃、美容師に絶望的に変な頭にされて切られている時に涙が止まらなくて無料でいいよと帰されたことならある。+6
-0
-
77. 匿名 2022/11/22(火) 09:53:01
とりあえず、美容院に行って気に入った髪型になった事がない。大体やり過ぎで終わる。+7
-0
-
78. 匿名 2022/11/22(火) 09:59:23
>>8
変な髪型にされた店に二度と行きたくないよね?+0
-0
-
79. 匿名 2022/11/22(火) 10:05:40
>>17
私もロングを毛先までスカスカにされすぎて、変だから仕方なく肩くらいまで切った事ある。面長だから、前髪も短くされると最悪で、今は前髪は切らせない。+0
-0
-
80. 匿名 2022/11/22(火) 10:06:50
>>8
キャバ嬢で、きみまろさんみたいにされたって慰謝料もらった人いたよね。+4
-0
-
81. 匿名 2022/11/22(火) 10:13:21
>>6
PUFFYが流行ってた頃汚いヘビメタのオッサンみたいになったの思い出した…+2
-0
-
82. 匿名 2022/11/22(火) 10:13:38
>>5
それ見たことある+4
-0
-
83. 匿名 2022/11/22(火) 10:15:01
>>7
昔はちゃんと毎回説明してくれてる美容師さんばかりだったけどそう言えばここ何年もこの会話出た事無いな…+5
-0
-
84. 匿名 2022/11/22(火) 10:23:56
これからは行かないで、ネットの口コミや近所のおしゃべりで、
「あそこの美容室は下手よ。こんなことがあってね」
これでいいんじゃない。+7
-0
-
85. 匿名 2022/11/22(火) 10:24:55
メッシュ入れたら失敗されて白髪になった。
自分の失敗なのに謝りもしないで不貞腐れて他の従業員に当たり散らした挙句、メッシュの部分を根本付近から切るという最悪なことされた。
長渕剛みたいにツンツンヘアになった。
母にも周りにも、どうしてそうなったのか驚かれた。
たくさんのピン留めで止めて3ヶ月くらい過ごしたよ。10代だったから何も言えなかった。
美容師の義姉に話したら、あり得ない、それ訴えれば良かったのに!ってびっくりしてた。+7
-0
-
86. 匿名 2022/11/22(火) 10:28:02
>>20
私も途中から「まだ切るの?まだ切るのか?」ってハラハラしながら、出来上がり見て更に腹が立って、鏡見せて「いかがですか?」のドヤ顔に「ダメって言ったらどうするんですか?」って言ってやったら明らかにムスッとしてた。 もう二度と来るもんかと思った。
+6
-0
-
87. 匿名 2022/11/22(火) 10:32:57
アラサーの時「お結納で着物を着るから」と言っているのに、20歳の成人式の振袖のヘアスタイルみたいなピンピンした髪型にされてしまった。
家に帰って母と相談後、これではちょっと…、ということになり母の行きつけの美容室へ行って直してもらった。
いくら着物(訪問着)と言ってもアラサーになったら20歳の頃と同じ振袖用のヘアスタイルではダメだということを、あの美容師は分からなかったのだろうか?+3
-0
-
88. 匿名 2022/11/22(火) 10:33:36
>>84
ネットの口コミですごく高評価でも合わないとこあるよね。
カラーで髪の毛パサパサにされたよ。
どんな薬剤使ってんのよ。
+4
-0
-
89. 匿名 2022/11/22(火) 10:42:50
友達に勧められて行った美容院で、染めてくださいって言ったのにマニキュアやられた事がある
ムラになるし、頼んだカットは下手で毛先はボロボロ、洗髪は力が強すぎて頭蓋骨が割れるかと思ったくらい。
何がヨーロッパで修行してきました!だよ。
母の知り合いの美容院に行って髪を見せたら「これは……」と絶句してたよ。
時間かかるけど治して行こうねって綺麗にしてもらった。
あの美容院、クチコミも悪いし二度と行かん。+6
-0
-
90. 匿名 2022/11/22(火) 10:59:05
>>14
方正、この髪型似合うよね。
+4
-0
-
91. 匿名 2022/11/22(火) 11:13:46
>>14
4歳の息子は毎回この坊ちゃん刈りだ+3
-0
-
92. 匿名 2022/11/22(火) 11:59:08
>>36
有能な弁護士の口頭弁論が怖い+0
-0
-
93. 匿名 2022/11/22(火) 12:06:58
1週間以内に施術し直し対応が多い気がする
失敗されたお店でやりたくないよね+5
-0
-
94. 匿名 2022/11/22(火) 13:53:11
>>55
ウチの旦那はいつも和田アキ子か羽鳥アナのどっちかになって帰ってくるよw+3
-0
-
95. 匿名 2022/11/22(火) 15:48:41
>>12
これね。私は理容師だけど子供は短い髪型にしたくない、でも親は短く少しでも持たせたい。
これにより意見が合わなくて特に画像とかではなく口で説明するけど良く伝わってなかったりするとこうなります。できれば画像と本人の意見も聞いてあげるといいです。小学4.5年生くらいから良くあることです。+3
-0
-
96. 匿名 2022/11/22(火) 17:41:33
>>42
ちょっとこの画像怖い
ポケモンのオモダカさんかと思った+1
-0
-
97. 匿名 2022/11/23(水) 00:59:07
>>1
キャバ嬢が切られすぎて、慰謝料と髪伸びるまでの逸失利益まで認められた判決あったやん
(実際大きく売り上げが落ちたため)
容姿を売りにしてる職業の人は気を付けた方がいい+1
-0
-
98. 匿名 2022/11/23(水) 11:40:10
私は夏に縮毛矯正した後から抜け毛が酷くてついにハゲたんだな…と思って数ヶ月何もせず最近別の店に行った時に言われたんだけど
私の髪質を考慮せずに仕上がり重視で施術してるから有り得ないくらい失敗してるってw
そのせいでダメージ酷くて切れてるし抜けてハゲてるし、生え変わってダメージ部分が無くなるまで最低2年はかかるって言われて悲しみしかない
そしてその店は縮毛矯正した後1〜2週間で元の会社が倒産して閉店しちゃったから何も出来ない+0
-0
-
99. 匿名 2022/11/28(月) 20:19:31
梳かないで欲しいと伝えたのに梳く美容師。
長さは予定より短くなってるので、すいた部分をカットも出来ない。
+1
-0
-
100. 匿名 2022/12/03(土) 22:47:51
それはダメでしょ。クレーマーですね。+0
-0
-
101. 匿名 2022/12/03(土) 22:50:03
損害賠償とかおかしいわ、お店変えるだけや。
恐ろしい人としか思えない。なんでも損害賠償ってクレーマーの典型。とピ主は恐ろしい人。+0
-0
-
102. 匿名 2022/12/17(土) 10:50:35
>>26
ほぼオープンから通ってるけど
お直しで嫌な顔されたことないな。
トリートメントもサービスしてくれる。
美容師の人間性も大事と思ってる。
けど、この人についているアシスタントが壊滅的に
シャンプー下手。
怒りが湧くほどなんだけど。
全部思い通りってないのかなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する