ガールズちゃんねる

調布の小型機墜落事故でジャーナリストがTV局のヤラセを暴露

83コメント2015/08/03(月) 02:45

  • 1. 匿名 2015/07/29(水) 10:19:18 

    調布の小型機墜落事故でジャーナリストがTV局のヤラセを暴露 - ライブドアニュース
    調布の小型機墜落事故でジャーナリストがTV局のヤラセを暴露 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    27日、航空ジャーナリストの後藤武氏が自身のTwitterで、東京・調布で起きた小型機墜落事故の事故原因をめぐり、テレビ局の報道姿勢に疑問を呈する投稿を綴った。後藤氏は27日の昼に「ひるおび!」にコメンテーターとして出演。今回の事故原因について、「通常は複数のトラブルが重ならないと事故は起きない」との見解を示していた。



    後藤氏はそのうち、ある"深夜のニュース番組"から「調布飛行場が危ないという企画をやりたい」と出演の依頼があったことを明かした。その番組スタッフとのやりとりで、後藤氏が「何が危ないか」と尋ねると、相手は「気温が高いとエンジンのパワーが」と返したそう。それに、後藤氏が「それは他の空港でも一緒でしょ?」と疑問をなげかけたところ、先方から「来なくていいと言われた」というのだ。

    後藤氏は「事故原因が分からないうちに責任を追及すると、真相究明が難しくなることは以前から言われていること」とした上で、「重箱の隅をつついて悪者を作り上げようとする。真実の追及よりも視聴率取れるインパクトが大事なんだろう」と、結論ありきのテレビ局の報道姿勢を批判している。

    +610

    -14

  • 2. 匿名 2015/07/29(水) 10:21:07 

    何も信用できない

    +504

    -6

  • 3. 匿名 2015/07/29(水) 10:21:13 

    あれ?昨日のひるおびで後藤さん見たけど?

    +18

    -104

  • 4. 匿名 2015/07/29(水) 10:21:24 

    これだからマスコミは信用ならない

    +559

    -1

  • 5. 匿名 2015/07/29(水) 10:21:56 

    深夜のニュース番組?どこだろ?

    +285

    -6

  • 6. 匿名 2015/07/29(水) 10:22:20 

    昨日のひるおびで夏は事故が多いという結果になってたよね。。

    +316

    -6

  • 7. 匿名 2015/07/29(水) 10:22:58 

    テレビなんてどこも信用しちゃだめ

    +286

    -8

  • 8. 匿名 2015/07/29(水) 10:23:02 

    「気温が高いと・・・」の件は、新聞の記事でも同じようなこと書いてあった。
    発表でこういう原因が考えられるってことがあったから載せてるんだと思ってた。

    そういう流れではなかったってこと?

    +24

    -27

  • 9. 匿名 2015/07/29(水) 10:24:38 

    NHKニュースでも調布飛行場が危険っていう論調。事故原因がまだはっきりしないからとりあえず分かりやすいところから批判しようみたいな感じなのかな?
    墜落事故 住民「危惧したことが起きた」 NHKニュース
    墜落事故 住民「危惧したことが起きた」 NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    27日、東京・調布市の住宅街に調布飛行場から離陸した小型機が墜落した事故について、長年、空港の移転などを訴えてきた地元の住民は「危惧していたことが実際に起きた。将来は移転を検討してほしい」と話しています。調布飛行場の滑走路から700メートルほど離れた所に50年以上住んでいる村田キヨさん(75)は「飛行場問題を考える市民の会」のメンバーの1人として住宅地に近い飛行場の移転などを訴えてきました。村田さんは「これまで自宅に飛行機が墜落する夢を2度も見るくらい危惧していたことが実際に起きた。住宅地に近い飛行場は危険で将来的には移転を検討してほしい」と話しています。

    +163

    -5

  • 10. 匿名 2015/07/29(水) 10:25:30 

    視聴率よりオスプレーとか安保の話にむりやり繋げたいんじゃないの。

    +349

    -7

  • 11. 匿名 2015/07/29(水) 10:25:34 

    結論ありきで、それに合うように一部の事実だけを貼っていくってことか

    +153

    -0

  • 12. 匿名 2015/07/29(水) 10:27:08 

    「最大離陸重量超過」の可能性もあるみたいだね
    小型機墜落:最大離陸重量超過か 計画書「5時間分燃料」 - 毎日新聞
    小型機墜落:最大離陸重量超過か 計画書「5時間分燃料」 - 毎日新聞mainichi.jp

    東京都調布市の住宅街に、調布飛行場を離陸直後の小型飛行機が墜落し8人が死傷した事故で、国土交通省に事前に提出された飛行計画書に「5時間飛行できる燃料を入れる」などと記されていたことが分かった。計画書通りなら飛行予定より約3時間余分に飛べる量の燃料を入れていたことになる。小型機には定員(6人)に近い5人が搭乗しており、燃料の入れ過ぎで機種の「最大離陸重量」を超え、十分な高度が取れなかった可能性もあり、国の運輸安全委員会などが事故との関連を調べている。

    +159

    -5

  • 13. 匿名 2015/07/29(水) 10:27:22 

    こういう風にちゃんとマスコミの腐敗具合やその経緯を暴露してくれる方の存在は貴重。
    この言葉は大嫌いだけどこういうクソスピリッツのマスコミには使わせて

    あんたたちくさそう
    いや、かなり臭くて腐ってる

    +293

    -7

  • 14. 匿名 2015/07/29(水) 10:27:26 

    何も信用できないわ…テレビ局も世に中も何もかも。

    +110

    -3

  • 15. 匿名 2015/07/29(水) 10:27:44 

    TVは洗脳マシーン。全てに台本があり特にバラエテイなど論外。

    +203

    -5

  • 16. 匿名 2015/07/29(水) 10:28:45 

    何も知識ないのに粗探しかいw
    バカを通り越して、やることが幼稚だね

    +99

    -2

  • 17. 匿名 2015/07/29(水) 10:30:25 

    気温が高いと故障のリスクが高い云々は、考えられる一要因として言っていただけで、調布飛行場に限ったことではなくて、どの飛行場でも同じ。でも、この局では、調布飛行場の危険を取り上げたくて、結果的に、誤った報道の荷担をしてくれってことでしょ。
    アホですよ。

    +235

    -3

  • 18. 匿名 2015/07/29(水) 10:30:41 

    というかマスコミがストーリーを作り上げるなら専門家なんて必要ないじゃん。
    マスコミは専門知識ないのに勝手に事故原因を決めつけちゃダメでしょ。

    +168

    -2

  • 19. 匿名 2015/07/29(水) 10:31:45 

    ここも洗脳マシーンっぽいけど(笑)

    +30

    -22

  • 20. 匿名 2015/07/29(水) 10:31:59 

    テレビもネットも同じだからね?
    ネットなら安心とか思ってる人向けの画像があったような

    ネットニュースとか配信してるところとテレビのニュースと
    元をたどれば同じじゃん?

    +70

    -9

  • 21. 匿名 2015/07/29(水) 10:33:35 

    調布に限らず、むしろアメリカ軍基地とかのがよっぽど危険!四六時中飛び回ってるんだから。

    +12

    -29

  • 22. 匿名 2015/07/29(水) 10:34:11 

    よく意味が分からない

    +34

    -9

  • 23. 匿名 2015/07/29(水) 10:34:27 

    もうテレビは信用できないって証明されてるようなもんだ

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2015/07/29(水) 10:34:45 

    どこを切り取って放送するかによっていくらでも印象操作は可能だからね

    事故原因だって一つじゃないのに、今の段階で決めつけて放送するのはよくない

    +219

    -1

  • 25. 匿名 2015/07/29(水) 10:35:04 

    櫻井のイチメンじゃない?
    日テレのZERO
    やってたよ

    +19

    -10

  • 26. 匿名 2015/07/29(水) 10:35:25 

    20
    ガルちゃんとサイゾーみたいな感じかな。

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2015/07/29(水) 10:35:32 

    この人が出たひるおびをたまたま見てたけど…ほんとそんな感じ。
    原因はいろいろ考えられる、とか、高温であることが必ずしも危険なわけじゃないと説明してるのに、どうもそっちに寄せていきたい感が強い恵、って感じで、見ててハラハラした。

    スキャンダラスに報道したいのもわからなくはないけど、調布だって元々飛行場ありきで住宅が増えていったわけでね。
    今更、危ないだのなんだの言っても…という感じはする。

    +180

    -2

  • 28. 匿名 2015/07/29(水) 10:39:00 

    ほんと「マスゴミ」

    飛行機事故で不安なっている住民の上を取材ヘリが行き交う。
    子どもたちはヘリの音を聞くとまた墜ちてくる、と怖がってます。

    現場付近の住宅にインタビューの為インターフォンならしまくり。

    迷惑極まりない。

    +163

    -2

  • 29. 匿名 2015/07/29(水) 10:39:39 

    Twitterとかがあってこういう裏話を聞けるのはありがたい。

    +90

    -2

  • 30. 匿名 2015/07/29(水) 10:40:29 

    ニュース見てると、関西だと八尾空港が危険だとかやってるけど
    だったら空港はどこも危ないよね
    報道っていつも、ワンパターンで極端なんだよ

    +111

    -2

  • 31. 匿名 2015/07/29(水) 10:42:16 

    人の命が犠牲になるような不慮の事故でさえ食い物としか見てないマスコミ関係者は少なくない
    わかってるから全然驚かない。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2015/07/29(水) 10:42:24 

    自分も5、6年くらい前に、とある新聞社に面接にいったら「提灯記事は書けますか?」って言われたわ
    あれ以来マスコミ系は信用していない

    +86

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/29(水) 10:44:03 

    アシアナ機の機長はー

    +42

    -2

  • 34. 匿名 2015/07/29(水) 10:47:55 

    記事を読もうとクリックしたら存在しませんと出たよ
    削除されたんだね

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2015/07/29(水) 10:52:41 

    先日のミヤネ屋の宮根も、やたらと「住宅街の中の飛行場だから〜」とか「夏の暑さで~」とか繰り返してたよね。
    専門家の先生は「原因はまだハッキリしてない」「どこの飛行場でも条件は一緒」とぶった切ってくれたけど、
    宮根のあの口ぶりからすると、他の問題(オスプレイ問題とか米軍基地問題)に強引に絡ませようとしたいように見えた。

    もともと宮根の他の人の意見聞かない態度が大嫌いだったけど、今回の対応で更にうんざりしたわ。

    +180

    -2

  • 36. 匿名 2015/07/29(水) 10:57:06 

    安保の件でマスコミの偏向報道ひどすぎ
    そこから一切信用してない

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2015/07/29(水) 10:59:27 

    今は原因究明がとにかく大事

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2015/07/29(水) 11:03:31 

    TVはニュース含めて全番組がやらせなんだな。
    ドラマもタレントのゴリ推しというやらせだし

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2015/07/29(水) 11:08:11 

    >>1の記事削除されたみたいですね。
    似た内容の別記事あったので貼っておきます。↓
    結論ありきの報道番組企画に専門家が苦言「調布飛行場が危ない?暑さは他の空港も一緒。説明したら断られた」 | ここでしか読めないニュース - B.N.J
    結論ありきの報道番組企画に専門家が苦言「調布飛行場が危ない?暑さは他の空港も一緒。説明したら断られた」 | ここでしか読めないニュース - B.N.Jwww.buzznews.jp

    調布飛行場のそばで小型機が墜落した事件を「調布飛行場は危ない」という論調に持って行きたいマスコミの姿勢に専門家が疑問を呈しています。これは事故の解説やコメントのためにテレビにも出演されている航空機業界に詳しい後藤武氏がTwitterで語っているもので、マスコミとのやりとりを懐疑的に紹介しています。それによると、ある深夜のニュース番組から「調布飛行場は危ない」という結論に導くための依頼があったといい、「気温が高いとエンジンのパワーが」と関連付けようとする企画だったと明かしています。

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2015/07/29(水) 11:27:50 

    ツイッターはバカッターって嫌厭されたりデマや釣りのツイートも沢山あるけど
    こういう裏話的な類は情報はすごく役に立つよね

    この前の「彼氏いらない系女子」が実は強引な取材だったこともツイッターで判明したし

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/29(水) 11:34:54 

    テレビ局「オスプレイが危ないという企画をやりたい」

    +63

    -2

  • 42. 匿名 2015/07/29(水) 11:50:20 

    取材ヘリから生中継で焼死体が映っていたんだよ。
    本当にマスゴミ腹たつ

    +20

    -5

  • 43. 匿名 2015/07/29(水) 11:52:18 

    素人がいくら考えても飛行機事故の原因なんてわかるわけないですやん
    ニュース番組ってだけで事実と思い込んじゃう人もいるんだから、ほんとマスコミ怖いわ

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2015/07/29(水) 11:57:02 

    そういうとこだけ頭の回転早いシナリオ担当がいるってこと。
    善悪完全無視で自己の利益だけだからタチが悪い。
    でも一見華やかそうだから、騙される人はしこたま騙される。

    今はネットがあるからいいよ。裏が明るみに出やすいしすぐに共有出来るから。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/29(水) 11:57:42 

    原因ばっかり追及 もっと巻き込まれて亡くなった娘さんの追悼でもしてあげてよ。このぐらいの規模の事故ですんで良かったなんて言うやつ最低!

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2015/07/29(水) 12:02:40 

    重量ギリギリだった
    とか
    遊覧飛行の可能性
    とか出てきてるけど、上限ギリギリならセーフな訳だし、遊覧飛行かどうかは事故原因になり得ない。
    悲惨な事故だったけど、無理矢理悪者を仕立て上げるのはやめてほしい。

    航空業界の者でした。

    +88

    -5

  • 47. 匿名 2015/07/29(水) 12:10:02 

    「事故原因が分からないうちに責任を追及する」「重箱の隅をつついて悪者を作り上げようとする」
    ガルちゃん民といっしょだ。

    +12

    -5

  • 48. 匿名 2015/07/29(水) 12:16:45 

    関係ない人がいきなり命を奪われてるわけだから
    このパイロットも乗ってたやつらも
    会社も同罪

    パイロット以外の名前と顔まだ??

    +21

    -10

  • 49. 匿名 2015/07/29(水) 12:22:09 

    そもそもこの飛行場は、住宅街が出来る前からあったんですよ。
    なのに、住宅の近くにあるのは問題って…
    オスプレイや米軍基地問題は全く別物ですよね。視聴者を味方につけようとしてるんでしょうが、不快です。
    つまらない捏造記事を流さず、正しい情報を流してほしい。

    +98

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/29(水) 12:28:38 

    49
    そうそう。沖縄と一緒で後からわかってて住民は越してきた。

    沖縄もずっと後からわかってて近くに小学校建てたんだよ。でいろいろ騒音対策して貰ったりしてるくせに。

    +87

    -4

  • 51. 匿名 2015/07/29(水) 12:30:35 

    今回のと同機種ではないが、私もサイパン島からテニアン島に行く時に小型飛行機乗った。
    サイパンの空港で事前に体重と荷物の重さを計り、更に搭乗する際は体重により「君は右側、あなたは左側に座って」と飛行機のバランスが保てるように座らされた。
    今回積載量を超えていたのではのと見方もあるけど、それほど小型飛行機にとって重さとそのバランスは重要ということ。

    トピずれすいません。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/29(水) 12:36:49 

    テレビでMC達が皆口を揃えて、住宅街の近くに飛行場が、住民達はさぞ怖いでしょう…って言う。宮根も恵も安藤も、でも専門家達だけは、ちゃんと言う。「いえ、最初はこの辺り畑や田んぼですよ。後で家がこうして建ち出した」って。この辺りの住民も最初の頃インタビューで、「飛行場が近くにあるのは解ってて引っ越したけど、まさか本当にこうなるとは夢にも思わなかった」って、おじいさんおばあさん語ってるよ。何故マスコミはここまで煽るんでしょうね。

    +73

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/29(水) 13:13:45 

    飛行機は 乗り物中で一番安全なんだよ パイロットなる人は誰ても 慣れる訳じゃない 車の免許みたいに誰でも簡単という訳じゃない 。それに大型機と小型自家用機は 同じ空港だと 大型機の乱気流巻き込まれる恐れたるから 別々の空港にした方が いいんだよね

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2015/07/29(水) 13:34:44 

    気温が高く暑さのせいと言ったって砂漠の真ん中でだって小型飛行機飛んでるよねw

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/29(水) 13:53:05 

    この小型機は04年にエンジン損傷の事故を起こしてます
    この後のニュースに注目。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/29(水) 13:53:17 

    マスコミではなく、「マスゴミ」!

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2015/07/29(水) 14:46:41 

    スレ違いですが、自分は事故の激近くに住んでいるものですが 今、上空に7機もヘリが低空で飛んでいますが飛行機の事故より騒音が凄すぎてイライラしています。そんなに、スクープ撮りたいの?

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/29(水) 14:47:37 

    テレビの報道見ても
    偏向報道しているのを前提にみてるから
    裏読みしながら見てる

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/29(水) 14:50:37 

    ポチは見た!〜マスコミの嘘と裏〜
    ポチは見た!〜マスコミの嘘と裏〜www.geocities.co.jp

    ポチは見た!〜マスコミの嘘と裏〜マスコミにだまされないために、虚構に満ちたマスコミの嘘と裏を知ろう!ポチは見た。プロローグ我が輩は名もない駄犬「ポチ」である。私のご主人様は、いわゆるマスコミ業界人。ところがご主人様につれられ、色々な世界を渡り歩い...

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2015/07/29(水) 14:57:36 

    27
    同じ~昨日のひるおびの恵。。。
    おかしなこと言うな~と思った。
    人の話聞かないのかな?って
    気分悪くなり、恵も宮根も同じ程度だなと
    感じた。
    正しく報道してほしい。

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2015/07/29(水) 15:14:41 

    25
    イチメンのテーマは「調布飛行場とは?」でしたよ。

    たんぼだった場所に飛行場が開設されたことや、作られた目的など解説してました。
    この飛行場が危ないというようなことは言っていないですよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/29(水) 15:50:02 

    マスコミなんてこんなもん。不二家の期限切れチョコレート再生も根拠のないやらせだって発覚したのに
    いまだに謝罪もしないもんね。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/29(水) 15:58:55 

    46
    >>遊覧飛行の可能性とか出てきてるけど、上限ギリギリならセーフな訳だし、遊覧飛行かどうかは事故原因になり得ない。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2015/07/29(水) 15:59:04 

    昔は、女性誌はあてにならないが、週刊誌は(週刊新潮他)信用していたが・・・
    今は週刊誌どころが、テレビ(スポンサー)・NHK(政治家)さえ信用できない
     
    政府が信用できないから、政府が打ち消しても風評被害がなくならない
     
    真実を語って欲しい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/29(水) 16:08:09 

    国土交通省や都によると、事故前に調布飛行場に提出された使用届には、飛行目的として「慣熟飛行」と書かれ、操縦者として死亡した川村泰史機長(36)が登録されていた。

    「慣熟飛行」について、飛行場を管理する都は26日、「操縦免許を持つ人だけが乗り、操縦を交代しながら飛ぶ。免許のない人が乗ることは考えていない」と説明したが、その後「免許取得を目指す者が見学のため同乗してもよい」と修正した。
    今回、免許を持っているのは川村機長だけだった。

    だが、亡くなった同乗者の1人は「友人たちと伊豆大島の方へ日帰りフライトに出かける」と親族に伝えていた。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2015/07/29(水) 16:15:23 

    広島空港のアシアナ機事故のときにコメンテーターとしてよくテレビに呼ばれていた航空評論家の杉江さんが、今回の事故についてのコメントを出していました。
    (アシアナ機事故のときは、各テレビ局側が空港の環境や天候のせいにしたがっているところを、杉江さんは一歩も引かずがんとして「機長の操縦ミス」と指摘して勇ましくも頼もしかったです)

    今回の調布墜落事故についての杉江さんコメント

    杉江氏は「気温が高くなると、空気密度が少なくなりますよね。(酸素が少ないと)通常の出力がなかなか出ない。(エンジンの出力が)低下する」と語った。
    滑走路が広がる空港では、通常の日なたより気温が上昇しやすく、高温がエンジン性能に悪影響を及ぼした可能性があるという。
    さらに、映像を見た杉江氏は、離陸した小型機が車輪を出しっぱなしで飛行していたことに注目した。
    杉江氏は「この飛行機のタイプは、浮き上がってから速やかに車輪を格納するタイプ。そうしないと、すごい風を受けて抵抗になる。飛行機を上昇させない抵抗がもっと増える」と語った。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2015/07/29(水) 16:17:45 

    こちらも杉江さんのコメント

    離陸直後の映像を見た航空評論家の杉江 弘さんは、エンジントラブルの可能性は低いと話している。
    杉江さんは「エンジン音が、ここまでする。エンジンが故障していれば、音は静かになっている」と語った。
    そのうえで、「機長の判断ミスが招いた可能性が高い」と話す。
    杉江さんは「ここに足が出たままですね」と語った。
    杉江さんは、その理由として、機体を軽くするため、離陸後すぐに格納するべき車輪が残っていることを指摘し、重くなった機体や、暑い環境にうまく対応できなかったとしている。
    杉江さんは「気温がすごく高い、滑走路の状態は40度くらい。そういった中で、5人を乗せて重量が重い。この2つだけで、厳しい離陸になる。それで、離陸すると、上昇率が、普段より取れない。それを予測して、上がっていかないといけないという、そういう判断ミス」と語った

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/29(水) 16:33:38 


    テレビで信用していいのは音楽だけだと思ってる

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2015/07/29(水) 16:36:39 

    のぞみさんと犬を返せー

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2015/07/29(水) 16:59:40 

    川村機長と同乗者にお仲間の匂いを嗅ぎ取って
    擁護する方向に舵取りし始めたのかな?

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2015/07/29(水) 17:10:44 

    報道番組くらいはちゃんと真実を伝えて欲しい

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2015/07/29(水) 18:29:08 

    ある"深夜のニュース番組"って、テロ朝のかな?

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2015/07/29(水) 20:17:37 

    フジテレビの、あしたのニュースかな?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2015/07/29(水) 23:55:37 

    68
    テレビを信用していいのは天気予報だけだと思う。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2015/07/30(木) 02:24:07 

    42
    あの状態での取材で映ってしまったのは仕方の無いこと
    以降、使われてないんだからとやかく言わないの

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/30(木) 02:26:26 

    重量ギリギリっていうけど
    ギリギリでもなかったんだよね
    なん10キロかの余裕はあった
    遊覧飛行も墜落の原因じゃないのに騒ぎすぎだよねぇ
    結論が出た後、問題にすれないいいのに…

    高度が上がらなかった理由についてだけまずはキチンと調べてほしい

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2015/07/30(木) 02:48:54 

    74
    いやいや天気予報外れるやん

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/30(木) 06:49:03 

    TVマスゴミはウソばかり。全く信用してません。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/30(木) 08:04:52 

    庶民感覚()か何か知らんけど、素人が安易に推測できることじゃない
    百害あって一利なし
    マスコミの知的レベルの低下がひどいわな

    +3

    -0

  • 80. 無気力男 2015/08/01(土) 19:24:27 

    単車やクルマのエンジンは気温高い方が調子ええんですが。
    しかし、まあ小型機一機墜ちただけで、ここまで大騒ぎするんは日本ぐらいじゃね。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2015/08/02(日) 00:16:13 

    沖縄とは訳が違うんじゃないか?沖縄市の米軍基地は、元々、沖縄に住んでた民間人の敷地だったんだから。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/02(日) 00:22:56 

    沖縄とは訳が違うんじゃないか?沖縄市の米軍基地は、元々、沖縄に住んでた民間人の敷地だったんだから。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/03(月) 02:45:12 

    調布飛行場は勤務先のすぐそばでした。
    連日、報道陣の駐車で大渋滞でしたし、広い歩道も報道陣がいっぱいで歩きにくく
    空にはヘリが9機も飛んでいた日もありヘリ同士がぶつかるんじゃないかと思うほど
    うるさいのなんのって。
    そして一番 腹立たしかったのは、報道陣の連中 飲んだペットボトル等の空を
    45Lのごみ袋パンパンに詰めて捨ててありました。
    連日 猛暑だからって 飲むのは当たり前ですが持ち帰るのが常識でしょう。
    まったく非常識な連中だと思いました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。