-
1. 匿名 2022/11/21(月) 14:37:36
自分は低学歴の毒親貧乏育ちですが、
かなり立派な方と結婚しました。
元々とても太っていましたが、痩せてファッションなどにも気を使い本を読んだり、仕事も頑張り中身も磨いてきました。
その結果、夫と出会い結婚しました。
優しく育ちがいい夫は私とは真逆で英才教育を受け、頭が良く立派な人です。
結婚してから仕事は好きにさせてもらい、今は専業主婦でいい家に住んで料理の食材は好きに買って毎日豪華な料理を作り、家事はとてもきれいにこなしています。
シンデレラはいい過ぎかもしれませんが、私からしたら人生の中ではシンデレラが王子様に出会ったようにすごく幸せで不安になるほどです。
ところが幸せ過ぎると思っていたら、昨年重い病気をして救急車で運ばれて手術を経験しました。
それに職場で子供の頃あったような意地悪な人にばかり出くわすことが続きました、ストレスで胃腸炎になり退職しました。
また、授かった子供を流産と死産という経験もしました。
今まで風邪すら引かなかったのに、手に入れた幸せが大き過ぎてバランスを取るために嫌なことが怒涛のように起こったのではと思っています。
当たり前といえばそれまでですが…人生ってバランスを取るようにできているのではという経験みなさんにはありますか?
また私のように見に余る?幸せを手に入れた方は同じような目に合っているのかも知りたいです。
よろしくお願いします。+85
-164
-
2. 匿名 2022/11/21(月) 14:38:23
ガル民大好きシンデレラエピソード+156
-7
-
3. 匿名 2022/11/21(月) 14:38:31
身に余る?+184
-2
-
4. 匿名 2022/11/21(月) 14:38:59
低学歴なのはタイトルでわかった+326
-22
-
5. 匿名 2022/11/21(月) 14:39:19
結婚しただけ。ダラダラ生きてて、とくにライフイベントがまだない。+90
-2
-
6. 匿名 2022/11/21(月) 14:39:19
そういう人もいるしずっと幸せ、ずっと不幸って人もいる
頑張ってるとか努力以外にね+181
-1
-
7. 匿名 2022/11/21(月) 14:39:26
>>3
だね
運営さんで直してくれるといいのに+76
-6
-
8. 匿名 2022/11/21(月) 14:39:27
>>1
考え過ぎじゃないの?
なんかスピリチュアルとか好きそう+181
-4
-
9. 匿名 2022/11/21(月) 14:39:28
毎月手取り90万夫婦ふたり+2
-16
-
10. 匿名 2022/11/21(月) 14:39:52
素敵な王子様ではなく実は疫病神だったとか+127
-12
-
11. 匿名 2022/11/21(月) 14:40:34
>>3
うん、たぶんそれだと思う。+11
-3
-
12. 匿名 2022/11/21(月) 14:40:36
目に余る…+53
-3
-
13. 匿名 2022/11/21(月) 14:40:37
身に余る
だよ
見るに余る、は「見ていられないほど酷すぎる」という意味
見に余る、という言葉はない+127
-1
-
14. 匿名 2022/11/21(月) 14:40:42
見に余るで
低学歴と分かったわ+122
-9
-
15. 匿名 2022/11/21(月) 14:40:44
専業主婦なのに職場?よくわからない
不幸なことは偶然重なっただけじゃない?
素敵なパートナーに恵まれ幸せな家庭があるのは羨ましい+198
-3
-
16. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:07
>>7
すごい!タイトル修正されてる!+78
-1
-
17. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:07
>>1
要点絞って書いてくれる?+86
-17
-
18. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:11
とりあえず体調は大丈夫ですか?
今が底の部分にあたってるならまたプラマイゼロに戻ると思うよ
お大事にしてくださいね
トピズレ失礼+49
-2
-
19. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:15
シンデレラはいずれ王妃になるんだよ?
自分で家事なんてしないから!
シンデレラは言い過ぎよ~+8
-16
-
20. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:15
人生はいいことも悪いこともあると思う
そんな人生だった
+78
-0
-
21. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:23
幸せを手に入れたから不幸が~てのも、自分の妄想
自分の選択や運命なんて、進んでみなけりゃわからないから嘆いても仕方がない…
幸せが無いわけでもないのに、不幸の方ばかり目を向けてたら不幸の方が目立つだけだから、自分の今は幸せか不幸かの向き合いかたも大事+47
-0
-
22. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:28
タイトルの一文字目から誤字って
送信前にチェックしないのかな?それとも本当に見に余るだと思ってたの?+54
-4
-
23. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:28
粗探ししてごめん
病気で退職する前は専業主婦だったんじゃないの?
職場の意地悪な人達って何者?+76
-2
-
24. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:31
>>16
良かった+6
-5
-
25. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:50
>>1
内容とトピタイが合ってない+16
-4
-
26. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:04
結婚してから仕事は好きにさせてもらって専業主婦してたのに、職場で嫌な人に出会って退職したの?
みんな人生色々あるよ。
ずっと幸せな人なんていない。
幸せな時もあれば大変な時もある。
みんなそうやって生きてるよ。+106
-4
-
27. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:05
>>1
自分が手に入れた幸せを身に余るだなんて思ってたら余計に不幸を寄せ付けるよ。
誰にでも不幸が重なる時期はある。
それがあなたにも巡ってきただけで幸せすぎた代償ではない。
もうすぐまた良い事が起きるよ。
その後また不幸のターンも回ってくるだろうけど、それは因果応報とかそんなんじゃなく誰でもそうだから。
自分が悪いとか考える必要ない。+110
-2
-
28. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:08
39年前に産んだ子どもが身体弱くて、先生から「20歳まで生きられる子か分かりません」って言われていましたけど元気です
今年39歳の誕生日迎えられて良かったです
家庭作って孫の顔も見せてくれています
孫が成人するまでは子どもも引き続き元気でいてほしいです+83
-15
-
29. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:13
そんな考えにとらわれると、全てを結び付けてしまうよ!
逆転の幸せを手に入れようが、入れまいが幸も不幸も人生にはあるよ!
+23
-0
-
30. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:13
低学歴毒親貧乏育ちって、大人になってまともな生活になったとしてもどこか精神的に無理がきてたり病んだりしがちだと思う。病気になりやすいのはある程度しょうがない。でも人間だれしも人にはいえない悩みを抱えてると思うよ。プラスな人生送れるように心は前向きにね。+75
-1
-
31. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:43
トピタイが修正される瞬間を初めて見た!
謎にテンション上がる+38
-1
-
32. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:49
+42
-1
-
33. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:50
幸せすぎると不幸が手招きしていると思う人生です。辛く苦しいことの方が多いけど幸せなハードルを下げると楽になる+2
-0
-
34. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:51
>>2
「中卒だけど、院卒の人と結婚しました〜」
「中卒だけど医者と結婚しました〜」←
ガルちゃんの名物医者の嫁(笑)
「高卒だけど、東大卒の人と結婚しました〜」
「高卒だけどパイロットと結婚しました〜」
「中卒だけど弁護士と結婚しました〜」
+45
-7
-
35. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:01
その貧乏低学歴毒親育ちのまま一切良い目を見ることなく死ぬ人のほうが圧倒的多数なんで、人生にバランスなんてないと思います。そんなのあったらアフリカの貧しい子供達は大人になったらみんな富豪でたらふくご飯食べてないとおかしいでしょ。+92
-0
-
36. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:07
均等にまばらに何か出来事がくるのとまとめてどかんとくるのではダメージ違うよね
わたしはドカンときて数年過酷だった+10
-0
-
37. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:29
>当たり前といったらそれまでですが
えっ当たり前なの?+8
-0
-
38. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:29
主みたいな考え方の人って一生幸せになれないタイプだと思う+53
-3
-
39. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:30
>>1
重い病気をしたのは旦那さん?トピ主?どっちかわからんけどお大事にね。職場でのイビリなんてよくある事だよ。自分にあった職場の方が少ないから+57
-1
-
40. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:30
専業主婦が職場で意地悪されるの???文章おかしくない?+14
-7
-
41. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:39
>>1
人生色々あるからさ
素直に今の幸せに感謝すればいい
間違っても1に書いてるような事を誰かに相談しちゃダメだよ
弱ってる人を利用したり見下す人は本当にいるから+87
-1
-
42. 匿名 2022/11/21(月) 14:44:01
>>16
本文までは無理なのかしら…+22
-2
-
43. 匿名 2022/11/21(月) 14:44:20
>>15
「今は」退職して専業主婦なんだと思う。
多分時系列順に書いてない。+107
-1
-
44. 匿名 2022/11/21(月) 14:44:29
>>13
だよね?身に余るだと自分には十分すぎることって意味だったはずだから間違ってないと思ったけど…
主は身に余る幸せ(自分にはもったいないぐらいの幸せ)って意味で使ってるからこれでいいんじゃないの?+11
-6
-
45. 匿名 2022/11/21(月) 14:44:33
病気はいわゆる厄年とかそういう年齢だったとかいうのもあるからね。でも主さん、配偶者を立派な人と崇めるあまり無理してませんでしたか?完璧な妻であろうとしすぎて、それがストレスになっている可能性は?+10
-2
-
46. 匿名 2022/11/21(月) 14:44:40
運営が後から直したって事は運営も誤字に気づかずに立てたって事?+18
-1
-
47. 匿名 2022/11/21(月) 14:44:59
ずっと幸福な人もいるから、禍福は糾える縄の如しとか、一生の幸福の総量は全員同じ、とかは別にないと思う
それに幸福も不幸も、人それぞれの捉え方だもんね
主さんも、大変なことがあるかもしれないけど「この程度で済んでよかった」とでも思えれば、心が楽になるんじゃない?+27
-0
-
48. 匿名 2022/11/21(月) 14:45:11
>>40
好きに仕事していいって仕事してたけど嫌になったから辞めて今専業主婦ってことかと+11
-0
-
49. 匿名 2022/11/21(月) 14:45:32
おお、修正されてる!
+3
-1
-
50. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:01
>>1
旦那さんが主への愛があれば大丈夫だし、旦那さんと家族が子供を強く願ってなければいいんじゃない
+23
-1
-
51. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:03
>>2
どんどんシンデレラ達が旦那のオプション増やしてマウントとっていくのよね+13
-0
-
52. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:05
専業主婦かと思って読んでたら、職場が出てきたぞ??+36
-0
-
53. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:14
自分が幸せになることを自分が許してないのかも+7
-1
-
54. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:15
それだと私も大変優しくていい夫と結婚できたから次々に災難が待っていることになってしまうが、私はそんなことはありえないと確信している たぶんこれからもずっと幸せだと思う!+10
-0
-
55. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:45
>>1
病気とか死産とか事故は、まあ起こりうることでは
あるよね。不幸だけど、誰にでもありうる
ことだし。それを関連付けてもね…+23
-1
-
56. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:46
>>44
修正前は
「見に余る幸せ」
と書いてあったのよ+17
-1
-
57. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:49
かなり立派な方と結婚しました(笑)+15
-1
-
58. 匿名 2022/11/21(月) 14:47:00 ID:uoE5Q6GaAr
創作っぽい内容
違ったらごめんね+17
-3
-
59. 匿名 2022/11/21(月) 14:47:01
職場が合わなくて胃腸炎とか、災難というほどのものではなくない?
流産はお気の毒だけど・・・
主さんはこれまで不幸だったから、疑心暗鬼とか被害妄想になってるのかな+15
-0
-
60. 匿名 2022/11/21(月) 14:47:13
>>46
内容も釣りくさいし運営が立てた釣りトピなのかもね+25
-4
-
61. 匿名 2022/11/21(月) 14:47:28
死産したことあるけど、それだけは自分の人生がどうだったからと関連付けたくないかな。
そんな事を考えるのは亡くなった胎児に悪いと思う。私はね。+37
-0
-
62. 匿名 2022/11/21(月) 14:47:39
>>34
大卒院卒って言ってもピンキリだし、東大慶應でも今の肩書き次第では低スペ扱いだから、それだけじゃ分からないよ
年収4ケタの医者とか弁護士なら確かに凄いけど+5
-8
-
63. 匿名 2022/11/21(月) 14:47:43
>>52
設定ブレブレで嘘くさい話に思えてきた+27
-2
-
64. 匿名 2022/11/21(月) 14:47:55
つりですかね
3から5行目、大した努力でも無い普通の事なのに、
その結果結婚出来ましたって、なんか不思議+19
-0
-
65. 匿名 2022/11/21(月) 14:48:33
小さい頃から家庭にも恵まれ
英才教育を受けた頭のいい旦那様より
貧乏の家庭でものし上がり
見た目なども努力して太っていたのに痩せて
頑張ってきたあなたの方が
旦那様よりもっと素敵だと思いますよ。
だからあんまり卑屈にならずに
自信をもっていいと思いますよ。+22
-1
-
66. 匿名 2022/11/21(月) 14:48:39
>>38
プラスの出来事しか起こらない状態しか幸せと認めないってことだもんね
損してるというか、旦那さんにも失礼というか
今あるだけの幸せをかみしめる、じゃダメなんか?と思う
しかも職場で嫌な人~とかの悩みは王子様旦那の存在で帳消しできないのか?と喪女は思ってしまいますw+26
-1
-
67. 匿名 2022/11/21(月) 14:48:39
>>16
元は何だったの?身に余る幸せな結婚って表示されてるけど、元は違ったってこと?+22
-0
-
68. 匿名 2022/11/21(月) 14:48:44
子供のことは残念だけど、仕事辞めてもいい家で悠々自適に生活できて旦那とうまくいってるなら十分幸せなことだと思うけどな。重病で手術したって命あるだけでよかったと思うわ。+5
-1
-
69. 匿名 2022/11/21(月) 14:48:56
>>1
今の幸せ大切に✨+26
-1
-
70. 匿名 2022/11/21(月) 14:49:04
低学歴でも仕事を頑張って内面も磨いた…って人の書く文章じゃないような箇所がチラホラと+14
-0
-
71. 匿名 2022/11/21(月) 14:49:30
たまに釣りくさいうえに幼稚すぎる文章のトピたつよね+11
-2
-
72. 匿名 2022/11/21(月) 14:49:39
>>1
私も低学歴貧乏育ちだよ。
貧乏すぎて中卒で18からは昼に加えて夜も働いてた。
結婚した時はいわゆる玉の輿だとか言われたし、夫は真面目で誠実だから結婚してからの人生の方がはるかに幸せだよ。
大変な事も大変な時もあるけど、誰だってそういうものだと思う。
+29
-1
-
73. 匿名 2022/11/21(月) 14:49:54
>>1
旦那さんで運が変わるのはあると思います。
たとえばあなたのように健康面が弱くなったというのはよく聞きます。+20
-0
-
74. 匿名 2022/11/21(月) 14:49:56
>>60
だね
こんな有り得ない誤字、トピ主が間違えた上に運営も気づかなかったと考えるのは不自然だね+7
-3
-
75. 匿名 2022/11/21(月) 14:50:04
>>52
「仕事は好きにさせてもらい、今は専業主婦です」って書いてあるから、仕事はしてたものの嫌な人と会うようになったからか、辞めて、今は専業主婦なのかなーと思った。+10
-0
-
76. 匿名 2022/11/21(月) 14:50:21
体質と老化+2
-0
-
77. 匿名 2022/11/21(月) 14:50:21
出だしが不幸だと、今が幸せでもずっとそこから離れないのかなーと主見て考えちゃった。+1
-0
-
78. 匿名 2022/11/21(月) 14:50:28
>>4
馬鹿にしなくていいよ。誰にでも間違えることはある!+22
-21
-
79. 匿名 2022/11/21(月) 14:50:40
実家にも居場所がない、どこに行ったって馬鹿にされる、ずーっと虐められて育ってきた私にとっては結婚できて、ただゆっくり平日を生きられること以上に幸せなことなんかない。誰にも気兼ねせず怯えなくていいし。また不幸になったとしても10代のあの時代よりはるかにマシ。+13
-0
-
80. 匿名 2022/11/21(月) 14:50:49
>>4
文章を読んで、更にわかりました。+96
-1
-
81. 匿名 2022/11/21(月) 14:51:14
そんなものあるなら宝くじ当たる可能性のあるガル民ゴロゴロいると思う
年末ジャンボ買うか…
+2
-0
-
82. 匿名 2022/11/21(月) 14:52:12
>>63
時系列順に書けてないだけだと思う+5
-0
-
83. 匿名 2022/11/21(月) 14:52:30
>>1
逆に考えてみろ
夫とも出会わなくても病気や嫌な人との出会いはあったかもしれない
そしたらあなたは「毒親貧乏育ち病気持ち職場で嫌われがち独女」でしかない
バランスを取るための用意された不幸だと思うのは損してると思う+37
-1
-
84. 匿名 2022/11/21(月) 14:52:41
もしかして空想の世界?+4
-0
-
85. 匿名 2022/11/21(月) 14:53:15
主シンデレラは言い過ぎとか言うてガラスの靴の画像用意してるやん+20
-0
-
86. 匿名 2022/11/21(月) 14:53:46
>>75
時系列がおかしいだけなのかな?+5
-0
-
87. 匿名 2022/11/21(月) 14:53:54
幸せや不幸に因果関係を持たせる話は信じない
こういうプラマイゼロとか、ばちが当たったとか
虐待死で生まれてから死ぬまで不幸な人もいるのに、そういうのを透明化しているように感じてしまう
結局は生存者バイアスかなと+6
-0
-
88. 匿名 2022/11/21(月) 14:54:13
運営の釣りだとして1の長文考えるバイトとかあるのかな、面白そう
どれだけアラを作ってツッコミどころ盛るか考えるの楽しそう+16
-0
-
89. 匿名 2022/11/21(月) 14:54:18
>>75
でもそれなら幸せだと思っていたら~からの文章おかしくない?
職場でキツい人にあたって災難だったけど、今は結婚できて幸せになりました!だったらわかるけどさ+10
-0
-
90. 匿名 2022/11/21(月) 14:54:44
>>1
釣りですよね?+12
-1
-
91. 匿名 2022/11/21(月) 14:55:05
>>1
スピリチュアルぽいこと書くと、人は自分の設定した通りの人生になるんだって。
主さんが「禍福は糾える縄の如し」と思っていれば、その通りになっていくんだと思う。
ビートルズのリンゴスターは人生の全て、細かいことまで全部最初から決まってると考えてるんだそうで、だから何があっても気に病まない抵抗しない、それゆえに運が良いんじゃないかみたいな記事を見たことがある
確かにハードモードの人生送ってる人で「神様なんかいない、プラマイゼロなんてない、運の悪い人はとことん悪い、自分をいじめた人は皆成功してる」みたいな愚痴を書く人いるけど、そういう設定で生きてるからハードモードになるのか、ハードモードだから人生観が厳しくなるのか、ニワトリと卵みたいなところがあると思う。
主さんは無理しなくてもいいけど、もう少し「幸せなだけの人生でも良くない?」と思ってみるといいかも。+24
-0
-
92. 匿名 2022/11/21(月) 14:55:08
>>2
ガルバズ狙いの創作エピソードかと思ったよ
幸せエピソードだけなら叩かれるけど不幸があったとかガル民好きじゃん+14
-0
-
93. 匿名 2022/11/21(月) 14:55:25
>>85
そこなんだよw+8
-0
-
94. 匿名 2022/11/21(月) 14:56:19
>>1
自分語りなげーーー+12
-2
-
95. 匿名 2022/11/21(月) 14:56:33
>>20
人生って、そんなもんだよね。
実際そうだったし老い先短いけど、この先も何が起こるかわからないと思って生きてる。
幸せな結婚が出来て幸せです。
で、人生そんな甘いもんじゃない。
これからも色々、大なり小なりあると思うよ。+7
-0
-
96. 匿名 2022/11/21(月) 14:56:48
>>4
旦那さんのこと、「立派な方」って表現に違和感…何様?+98
-2
-
97. 匿名 2022/11/21(月) 14:57:08
ちなみに毒親というのはどの程度の…?+2
-0
-
98. 匿名 2022/11/21(月) 14:57:33
>>89
基本的に専業主婦だけど、働きたいときは短期のパートに出たりしてたとか?+0
-0
-
99. 匿名 2022/11/21(月) 14:58:12
虐められた経験はあったけど、留年も浪人もせず、大卒で就職にも就いて20代まで友達も彼氏もいて結婚もした。
が、子供が授からず原因不明不妊で不妊治療を10年くらいして諦めた。
もうすぐ40だけど、子供ができないストレスでパニック障害にもなり30代は何一つ良いことが無かった。
友達もどんどんいなくなり、身内の不幸もあったり。+6
-0
-
100. 匿名 2022/11/21(月) 14:58:21
>>67
「見に余る」
だったのよ(笑)
でもちょっとトロい女性がハイスペック旦那つかまえるとかよくあるよね。
顔可愛いんじゃね?+55
-2
-
101. 匿名 2022/11/21(月) 14:58:48
>>1
私も毒親育ちの高卒。全否定されて育ったので何事も上手く行かないことが前提で生きてきた。
一目惚れした旦那と長い歳月を経てやっとお付き合いの後に結婚。自分の中ではとんでもない成功例。
そして後に妊娠と流産。私の人生そんな上手く行くはずがないって思ってたからやっぱりなって思った。
けど、また妊娠。今度はお腹の子と自分を信じてみようと思ってる!!!+33
-2
-
102. 匿名 2022/11/21(月) 14:59:15
>>61
だね。死産とか流産は「人生のバランス云々」みたいなスピ気味な話じゃないよね
+19
-0
-
103. 匿名 2022/11/21(月) 14:59:34
うーん
旦那のスペックや稼ぎを自分のことのように捉えて幸せに浸ったり主さんは違うかもだけど他人を見下したり羨ましがったりするひと、周りにもいるけど共通して言えるのは、幸せなのになんだかいつも苦しそうだよ
旦那のことは旦那として、自分が自分を好きでいられるような裏付けのある努力を年相応に重ねていかないと、いつまでもグラグラするよ
なんだか主さん幸せか幸せじゃないか以前に、旦那と自分の境界線がうまく取れていないような気がする+5
-3
-
104. 匿名 2022/11/21(月) 14:59:36
>>62
こういう重箱の隅をつつくコメまでがセット+17
-0
-
105. 匿名 2022/11/21(月) 14:59:37
なんの漫画のトピかと···+1
-0
-
106. 匿名 2022/11/21(月) 14:59:47
>>88
わざと変な設定や下手な文章考えるのか!それはそれで面白そうだね+6
-0
-
107. 匿名 2022/11/21(月) 14:59:52
>>1
幸せ過ぎると思っていたら昨年重い病気をして救急車で運ばれて手術しても、職場で子供の頃あったような意地悪な人にばかり出くわしてストレスで胃腸炎になり退職しても、授かった子供を流産と死産しても、
今は専業主婦でいい家に住んで料理の食材は好きに買って毎日豪華な料理を作って家事はとてもきれいにこなして人生の中ではシンデレラが王子様に出会ったようにすごく幸せで不安になるほどの生活をしてるんだよね?
だったら別に現状維持でよくない?
+31
-1
-
108. 匿名 2022/11/21(月) 15:00:18
夫と出会わなくても病気になる可能性はあったし、嫌な奴と関わらなきゃいけないこともあったと思う
身に余る夫に出会えたから不幸が押し寄せてる!って思考はある種思い上がりでは?
病気も悪い人間関係もトピ主の人生に元から組み込まれてる不幸かもしれないよ+5
-0
-
109. 匿名 2022/11/21(月) 15:00:40
釣りにしたらネタが中途半端でつまらないし、
真剣にトピ立てしたのなら思考が浅すぎて絡むのも面倒って感じです+9
-0
-
110. 匿名 2022/11/21(月) 15:00:43
釣りにしでは、文章下手くそですね。
具体性が無い。+5
-1
-
111. 匿名 2022/11/21(月) 15:00:52
>>96
ラジオの人生相談聴いてると、身内に敬語使う人めちゃくちゃ多いよ。聴いててイライラするけど、まともな話し方する人より多いくらい。
謙譲語というか「夫がそう申しました」みたいな言い回しする人なんてゼロ。+48
-1
-
112. 匿名 2022/11/21(月) 15:02:51
>>60
わざと誤字って「なんなのこの人」で盛り上げようとしたのかな+5
-0
-
113. 匿名 2022/11/21(月) 15:02:52
トピ文全部読んで時間無駄にしたみなさんこんにちは+8
-0
-
114. 匿名 2022/11/21(月) 15:02:56
>>89
もう、とにかく主さんの文章が下手すぎるし幼稚なんだよ+13
-2
-
115. 匿名 2022/11/21(月) 15:03:03
>>1
なんていうか大げさ
みんな生きてりゃ色々あると思うよ+17
-1
-
116. 匿名 2022/11/21(月) 15:03:53
>>113
こんにちは。釣りっぽいのでさようなら。+4
-0
-
117. 匿名 2022/11/21(月) 15:04:24
幸せな結婚したから病気になったんじゃなくて、そのタイミングでたまたま身体にそういう不具合が起きただけだよ。
例えば通勤中にどこかの段差に躓いて転んで怪我をしたとして、それはたまたまでしょ?
それを《私がこの職場に転職して人間関係も良好で給料も上がって幸せだから転んだんだ!》なんて思わないでしょう?+8
-0
-
118. 匿名 2022/11/21(月) 15:05:00
職場でいじわるされてストレス?
専業主婦じゃなくて?+4
-0
-
119. 匿名 2022/11/21(月) 15:05:23
>>23
夫と結婚してから色々不幸なことがあったけど今は専業って意味で、時系列に書いてないんだと思う。+20
-0
-
120. 匿名 2022/11/21(月) 15:06:19
>>85
こんなに大変ですが私には素敵な旦那が居ます♡ってのをアピールしてるんだよ。不幸エピソードなんて添え物。+4
-2
-
121. 匿名 2022/11/21(月) 15:06:42
>>1
自分の旦那さんを「方」と呼んではダメなのよ。
自分の身内は下げて呼称するのが日本語のルールです。「主人は立派な人です」と書くのが正しい。
覚えておきましょう。+21
-1
-
122. 匿名 2022/11/21(月) 15:07:37
浮き沈み少しはあるけど、大体ずっと幸せで恵まれてる気がする
多少の不幸も過ぎれば大したことなかったと思える楽天的な性格してるせいもあるけど
病気して快復したら治ってよかったーと思い、離婚してもいい勉強した次の恋しようと前向きだったし、不運が続いたらあとは浮上するしかないはず、といい方に考えるようにしてる
主さんもあまり悪い方に考えずに幸せを大事に楽しんでね+5
-0
-
123. 匿名 2022/11/21(月) 15:08:54
>>1
痩せてファッションなどにも気を使い本を読んだり、仕事も頑張り中身も磨いてきました。
自分でそれなりに努力した結果掴んだんだからいいじゃん
その後の嫌なことや辛いことのせいで自分が変えたプラス点を帳消しにするの余計辛くない?
人生そんなもんだよ
良いことに目を向けていこう
+22
-1
-
124. 匿名 2022/11/21(月) 15:08:59
>>1
>料理の食材は好きに買って毎日豪華な料理を作り
ってとこで、なぜか結婚詐欺殺人の木嶋佳苗が浮かんだ+5
-1
-
125. 匿名 2022/11/21(月) 15:09:01
>>114
横だけど、主が職場でいじめられる原因を見た気がした
こんな感じで報告内容の時系列が支離滅裂な人と一緒に仕事するって想像したら、主はいじめられているのではなく、普通に注意されてるのではと思った+18
-2
-
126. 匿名 2022/11/21(月) 15:09:06
>>1
旦那さんとはどこで出会ったんだろ+7
-0
-
127. 匿名 2022/11/21(月) 15:09:55
創作話じゃないの?
悲劇のヒロインぶりたいのかな+4
-0
-
128. 匿名 2022/11/21(月) 15:10:21
>>1
ぎこちない文章。
男性が書いてる?+9
-0
-
129. 匿名 2022/11/21(月) 15:10:25
>>73
夫婦で運のバランス取ってるかな?と思う事はよくある
うちの夫はエリートで頭良いし稼ぐし出世して貰いたいと思ってる、私も天職と呼べる仕事があるけど自分の仕事は趣味程度で良くてたくさんお金稼ぐ事は考えてない。
夫の仕事運を奪いたくないと思ってる+10
-0
-
130. 匿名 2022/11/21(月) 15:10:39
>>83
こういう人、ネット民でもたくさんいるよね
私も4X歳までそれだったよ+5
-0
-
131. 匿名 2022/11/21(月) 15:10:43
>>111
全然関係ないけど、関西の人でたまに家族にも敬語使う人いる。その人にだけかな?と思ったら今まで4、5人出会った。主に年配の人なんだけど、自分の娘に対して土日も働いてはるから~みたいな使い方
地域性もあるのかな?+4
-1
-
132. 匿名 2022/11/21(月) 15:11:39
>>100
顔がかわいい前提だけど、そういうタイプの人ほどなんでもやってくれるいい旦那さんと結婚してるパターンって多いよね。しっかりタイプの人ほど何もやってくれないタイプの旦那さんと結婚してるパターンが多いような。+32
-0
-
133. 匿名 2022/11/21(月) 15:12:56
作り話っぽいし本当だとしても
自分を磨いてとか毎日豪華な料理を作りとか家事をきれいにこなし
とか自己評価高いけど実際大したことしてなさそう+11
-0
-
134. 匿名 2022/11/21(月) 15:14:06
>>100
身ってなかなか変換候補に出ないのよ
私も今朝ミスって、イライラしたから平仮名表記にしようかと思ったくらい+5
-10
-
135. 匿名 2022/11/21(月) 15:14:40
毒親育ちの人って不幸な出来事や幸せな出来事をなんでも大げさにとらえがち
誰にだってそういうことはあるから+2
-1
-
136. 匿名 2022/11/21(月) 15:15:42
>>1
特に同じような人の話を聞きたいのではなさそう
ただ言いたかったのかなぁって思った+9
-0
-
137. 匿名 2022/11/21(月) 15:15:50
自分の経験を頭からダラダラ語って話の主旨がどっか行きがちなことってよくあるよね。
これは「正負の法則みたいなものってあると思いますか?私は不幸な生い立ち➡️幸せな結婚➡️病気などのトラブル...と来ているのですが」
ぐらいにしとけばよかったのでは。
がるちゃんで「シンデレラ」とか「夫は立派な方❤️」とか地雷(笑)
+7
-0
-
138. 匿名 2022/11/21(月) 15:15:57
>>134
シンタイ(身体)って打って体消せば?+6
-0
-
139. 匿名 2022/11/21(月) 15:16:02
>>34
ガル民がアラフィフ以上が多いことを想定しての発言ですが、
ここまでの格差ではないにしろ、アラフィフの人達は学歴差や収入差があるのはまぁ普通のことだったんじゃないですか?
シンデレラストーリーがあってもそんなに珍しいことではないのかと思ってました+25
-3
-
140. 匿名 2022/11/21(月) 15:17:13
今度応募する小説のネタに出来そうだな
東京・港区に聳え立つ高級タワーマンション、ゴールドスカイタワーの最上階に住む亜弓は、誰もが羨むセレブ妻。
だが、彼女には夫も知らぬ秘密があった。
階数が上がるごとに犇めく嫉妬・欲望・見栄。
次々と登場するセレブ妻たちの転落を巡って明かされる、亜弓の秘密とは。+0
-0
-
141. 匿名 2022/11/21(月) 15:17:27
>>123
しかも自分で豪華な料理、家事も綺麗にこなしてるって書いてるしね
自分で言えるぐらいちゃんとしてるなら下手に自分を下げるフリしなくていいのにね+13
-0
-
142. 匿名 2022/11/21(月) 15:17:58
>>13
見と身ってぱっと見似てるしただの変換ミスじゃないの?+1
-4
-
143. 匿名 2022/11/21(月) 15:18:10
>>137
豪華な料理♥も+5
-0
-
144. 匿名 2022/11/21(月) 15:18:20
>>137
良い旦那さんと結婚はできたけど話を聞いてくれる友達はいないようだね+6
-0
-
145. 匿名 2022/11/21(月) 15:18:51
>>30
私や
毒親貧乏育ちで今は普通に会社員で一人暮らししてるけど
惨めで嫌な思い出が頭に染み付いてるしすぐ不安になるし卑屈で病みやすい+18
-0
-
146. 匿名 2022/11/21(月) 15:18:58
>>1
ちょっと分かるかも。
私は両親毒親だったんだけど結婚した旦那の両親はすごく優しい人たち。
お陰でなんとか人生のバランスを保ててるというか。
今までの人生を振り返って見ても良いことも悪いことも同じくらいあったなと思う。
あまり良いことが続くと落とし穴がありそうで怖いのでほどほどでいいやと思う。+10
-3
-
147. 匿名 2022/11/21(月) 15:20:39
>>132
今時は知らないけど平成半ば頃とか、よく「高学歴高収入の美しい女性ほどダメンズやヒモにハマるのはなぜか」みたいな話題が週刊誌とかを賑わしたよ
まあ抜けてる女性の方が可愛いんだみたいなのはわりに普遍的な傾向だよね
重ねていうが今時はどうか知らない+8
-1
-
148. 匿名 2022/11/21(月) 15:21:15
かなり立派な方
…初めて聞いた言葉だな+6
-0
-
149. 匿名 2022/11/21(月) 15:21:24
100%幸せな出来事と100%不幸な出来事がある感じではないな、何事にも常に両方が存在してて、何が幸せで何が不幸かは自分のものの捉え方とか社会の状況によっても変わる感じ。
人間万事塞翁が馬というか。その出来事が良かったか悪かったか、後になってからも変わることもあるし。+1
-0
-
150. 匿名 2022/11/21(月) 15:21:29
>>145
筋トレしな、マジで。+7
-1
-
151. 匿名 2022/11/21(月) 15:21:33
>>91
明石家さんまが自分は落ち込まない、みんな自分を高く見積もってるから落ち込むんや、今日できたことが自分にできた全てって思えば落ち込まないって言ってたけどなんとなく通じる気がした+13
-0
-
152. 匿名 2022/11/21(月) 15:22:00
>>125
主さんがハイスペと結婚したから嫉妬してるんだよ!待ちかもしれない。+5
-2
-
153. 匿名 2022/11/21(月) 15:23:08
>>17
( ´・ω・)⊃スッ
低学歴の毒親貧乏育ちだけど、最高の相手と結婚できて我が世の春と思っていたら、仕事は人間関係で苦労し退職。せっかく授かった我が子は流産・死産続き。
やはり人生って±0になるものですか?
最高の幸せを手に入れてマイナスがない人もいますか?
経験談を聞かせてください。+62
-0
-
154. 匿名 2022/11/21(月) 15:23:44
>>146
毒親に苦しめられた人が良い旦那さんや義親に恵まれるって山ほど話聞くわ。
スピリチュアルでよく言う「親に感謝しなければ幸せになれません」的な話って、だから眉唾だなーと思う。+11
-0
-
155. 匿名 2022/11/21(月) 15:25:29
>>134
単漢字で変換するんじゃなくて、熟語や文節で変換したらすぐ出る
「み」だけじゃなくて「みにあまる」で変換するとか+2
-1
-
156. 匿名 2022/11/21(月) 15:25:50
当たり前に起こることを悲劇的に受け止めてるのうざい
生きてれば病気も嫌な人に会うのも普通のことだよ
頭の中お花畑なのかな
+5
-2
-
157. 匿名 2022/11/21(月) 15:26:07
でも人生ってそれぞれ程度は違えど良い事と悪い事の繰り返しじゃないのかな?
でもたまに自分の人生悪いことばっかり!っていう人居るね
良い事悪い事の捉え方のハードルの違いなのかな+1
-0
-
158. 匿名 2022/11/21(月) 15:26:17
トピコメこわーい!これは主さんの虐められる原因かと。+2
-3
-
159. 匿名 2022/11/21(月) 15:26:41
>>100
顔が良くてちょっとトロい女性が割と常識的なことを指摘・注意される
↓
基本的なことを何度も注意させられるから周りの当たりが強くなりがち
↓
外野からそれを見てる理解のある彼くん系ハイスペック旦那「僕が守ってあげなきゃ…!」
みたいなのは割とあるよね。
サイコパス系ハイスペより全然いいと思う。+28
-1
-
160. 匿名 2022/11/21(月) 15:27:04
文章めちゃくちゃで、よく英才教育を受け頭が良く立派な人(笑)を捕まえたなと思った+9
-1
-
161. 匿名 2022/11/21(月) 15:27:48
多分がる子からしたら、大した男じゃないけど
主があまりにも世間を知らなすぎて、♡♡の目で見てるだけだと思う+5
-0
-
162. 匿名 2022/11/21(月) 15:28:29
なんか意地悪な人多すぎない?
+8
-3
-
163. 匿名 2022/11/21(月) 15:28:34
>>31
見たかった〜(o^^o)ww+5
-0
-
164. 匿名 2022/11/21(月) 15:28:45
>>1
底辺校の高卒のバツイチ専業主婦。
育った地域は昭和のヤンキー全盛期に逮捕者も出て未だにマスコミがちまちま行くらしい。
体が弱く入退院を繰り返した。さらにやっと学校通い出せたと思ったら学級崩壊で首締められたりの暴行受けて不登校。記憶が曖昧な時期。分数は未だに勉強できない、フラバが起こるから。
家庭の学校のストレスに耐えられなくて中学で不登校。
そのあと高校は底辺校へ進学。成績よりも出席ギリギリ卒業。
貧富の差も激しくて私は貧困層の地域。毒母に精神的虐待と軽いネグレクトを受けました。社会人になっても母からは産まなきゃ良かったと言われ続けた。高卒後はすぐ鬱と今で言う複雑性PTSDと診断。(当時は虐待の影響による長期的なPTSDと言われた)内縁の父が軽く味方だったけど長女の姉が子供産んでから手のひら返しで敵に。
遅めにグレたと思われたけど絶望的で逃げ回っただけ。
出てけとか居なくていいとか言われていざ出て行くと追ってくる。
26の時に元義実家金持ちの前の旦那と結婚して金銭はあまり困らないが元夫が糞で離婚。実家に帰ろうとするも姉夫婦と母が同居なのに母から何故か軽く勘当される。姉夫婦の家なのに。そしてお水で暮らして今の夫に出会い、体調崩してお水辞める。でも実家は帰ってくるなと言う。そして当時彼氏の夫に頼ると何故か実家に挨拶なしに同棲するなと爆ギレされる。手土産持って挨拶行けばありがとうの一言もなく酷い接待を受け母にはシカトされ帰宅。そして縁切りして今の夫と暮らして専業主婦してます。+0
-12
-
165. 匿名 2022/11/21(月) 15:29:04
このネタくさいトピでみんながマジトーンなのが怖いw+7
-1
-
166. 匿名 2022/11/21(月) 15:29:06
>>4
仕事も頑張って外見にも気を遣って中身も磨いてきたそうだけど、中身って何の事だろう?
+30
-0
-
167. 匿名 2022/11/21(月) 15:29:10
この文章力で何の仕事ができるの?
いじめられたんじゃなくて、呆れられただけでは?+9
-1
-
168. 匿名 2022/11/21(月) 15:29:39
いい男と出会わなくても病気になるし、嫌味な人間にもあうよね
なんか真面目でウブなんだろうけど、大げさでイラッとする+4
-0
-
169. 匿名 2022/11/21(月) 15:29:59
>>145
私その状態やめたくてヨガに通いまくったよ!
柔軟性とか出来ることが1つずつ増えるだけで気持ちがプラスになって行った!ネガティブに生きてると周りも離れて行っちゃうよ+6
-1
-
170. 匿名 2022/11/21(月) 15:31:12
>>165
いいえ、私の読みだとこの文章は逆にガチですね+7
-1
-
171. 匿名 2022/11/21(月) 15:31:15
>>15
人に幸せだね、羨ましいって素直に言えるあなたのほうがよっぽど私は羨ましい。ただ立派な人()を捕まえただけの人には別に何も思わない。+1
-0
-
172. 匿名 2022/11/21(月) 15:31:46
>>160
本を読み自分磨きしましたとか書いてる割に大したことなさそうなのが分かる文章
恐らく旦那さんも本当に普通だと思う+13
-0
-
173. 匿名 2022/11/21(月) 15:32:16
>>111
がるちゃんで関西の人が、「してはる」は厳密には敬語じゃない、だか、敬語だけど普通語として使う、だったかの書き込みしてた記憶がある。たぶん前者だったような。「へー(驚)」と思ったんで。それが正しいかは知らんけども。+8
-1
-
174. 匿名 2022/11/21(月) 15:33:09
>>155
単体じゃなくても、出なくてイライラした
100%すぐに出てきそうな言葉じゃないと、ダメなのね+0
-4
-
175. 匿名 2022/11/21(月) 15:33:55
私なんかマイナスな人生ばっかだけど…
プラマイ0なんて嘘だよ…
ずっと小さい頃から泣いてるもん
姉にすら死ねとかよく言われたよ+1
-0
-
176. 匿名 2022/11/21(月) 15:34:16
>>1
まずは治療。
色々考えるのは後で!
恵まれた生活してるなら医療費も心配ないでしょ?
あと病は気からって迷信じゃなくて医学的に根拠あるので、ひとまず楽しい生活に戻ることを考えてね!
難しいことは全部後!+1
-0
-
177. 匿名 2022/11/21(月) 15:34:17
でも結婚して運気上がったとか逆に下がったとかたまに聞くわ+1
-1
-
178. 匿名 2022/11/21(月) 15:34:19
トピにするほどの波乱の人生ではないと思う
確かに毒親流産死産は辛いけど+1
-0
-
179. 匿名 2022/11/21(月) 15:34:54
>>167
私もそう思った
主が自分の能力の無さを嘆くのではなくていじめられていると思い込んでるところが、むしろ主が職場の地雷になっている可能性大+5
-1
-
180. 匿名 2022/11/21(月) 15:35:22
>>172
それね
本たいして読まない私より文章力ひどいよ
過剰表現が多すぎ+7
-0
-
181. 匿名 2022/11/21(月) 15:36:08
>>179
え?結局どういうことなの?
って言われるレベルだよね
それをいじめって言ってそう…+4
-0
-
182. 匿名 2022/11/21(月) 15:36:33
>>62
中卒からしたら大金星って話じゃないのか?+5
-0
-
183. 匿名 2022/11/21(月) 15:39:27
>>2
私も幸せになれるといいなーってトピ覗くよ。
一部のガル民はシンデレラじゃなくて逆シンデレラエピソードのほうが好きみたいだけど。+1
-0
-
184. 匿名 2022/11/21(月) 15:39:39
>>175
何で泣いてるかわからないけど、私は幼稚園の時に泣くのは困らせることだし恥ずかしいことだと思って泣けなくなったよ。
お姉さんの発言は酷いね。そういうことずっと言われたら辛いだろうとは思う+3
-0
-
185. 匿名 2022/11/21(月) 15:39:42
>>22
本文にも見に余るって書いてるから
本気で間違えてるんだと思う+6
-0
-
186. 匿名 2022/11/21(月) 15:40:12
>>180
いい家にすんで、家事をきれいに、豪華な料理(笑)なんだかね+3
-0
-
187. 匿名 2022/11/21(月) 15:40:37
>>60
釣りだよ+3
-0
-
188. 匿名 2022/11/21(月) 15:41:31
ツンデレラ独走中+0
-0
-
189. 匿名 2022/11/21(月) 15:42:18
>>1
自分の話ではなく誰かの話ですか?+4
-0
-
190. 匿名 2022/11/21(月) 15:42:30
>>165
ネタにマジレスってやつだよね+1
-1
-
191. 匿名 2022/11/21(月) 15:43:06
>>173
してはるは京都だね
〇〇してはるよねぇって響き好きだよババアがよく使う+4
-1
-
192. 匿名 2022/11/21(月) 15:43:36
>>1
人って、何が辛い事や悲しい事があると
そこに何か原因を求めるって聞いた気がする
私も病気になって、あれこれがいけなかったと考えたりもしたけど(生活習慣病とかは別として)
それは考えても仕方ないと思う
主さんは、幸せな結婚をして、不幸が重なり過ぎたから考えがそうなってるだけで
幸せな結婚をしなかったらしなかったで
自分の過去に原因を求めるかもしれない
今は、辛い事はゆっくり受け止めながら
旦那さんとの幸せを考えて、あれこれ考えない方がいいと思う
+5
-0
-
193. 匿名 2022/11/21(月) 15:43:39
>>10
かもしれないね〜+10
-2
-
194. 匿名 2022/11/21(月) 15:44:01
>>164
長ぇw
+5
-0
-
195. 匿名 2022/11/21(月) 15:44:11
シンデレラは元々お嬢様で賢くて優しくて美人だよね
おとんが死んだからぼろぼろな生活強いられたけど
だから育ちが悪かったら美人でも結婚できなかったと思う
家柄大事+16
-0
-
196. 匿名 2022/11/21(月) 15:44:42
>>34
前、40代中卒無職だけど母親の入院先の医師(20代)に一目惚れされて結婚したって人いたよ。「羨ましい!」って返信たくさん来てたけどみんなよく信じるなと思った+21
-0
-
197. 匿名 2022/11/21(月) 15:45:07
>>154
もしかすると自分の両親が大好きで、仲も良好な人の場合いい義理両親だとしてもアラが見えやすいのかもね。
無意識に比べた時にそりゃ自分の両親が良く見えるのは当たり前だよね。
私はろくでもない両親の元で育ったから害がない、常識的というだけでいい人だと思うし、優しさのハードルが低いのかもしれない。
頼んだ訳じゃ無いんだけど産後に義母が毎日お手伝いに来てくれて私はすごくありがたかった。
イベントや幼稚園の行事には必ず呼ぶし、今も週一で息子に会わせてるけど全然嫌じゃない。
だけど自分の両親と良好な人ならこういう行為も煩わしいと思うのかも知れないなと思ったりする。
もしも自分の親がすごくいい両親だったら自分の親だけ呼びたいなって思ったり、今みたいな良好な関係を築けていたかなと少し疑問に思う。
+0
-0
-
198. 匿名 2022/11/21(月) 15:45:08
雑な釣りだな+2
-0
-
199. 匿名 2022/11/21(月) 15:45:13
>>159
のび太と結婚したしずかちゃん、みたいなもんか+6
-0
-
200. 匿名 2022/11/21(月) 15:48:54
>>53
そういう気持ちわかるよ、子供の頃苦労してると、幸せになるのが怖くなっちゃうんだよね。自分にそんなことが起こっていいのか、起こるはずないって。
自分は幸せになっていいんだって頭切り替えないとなんだけど、考え方にクセがついててなかなか直せない。+4
-0
-
201. 匿名 2022/11/21(月) 15:50:22
>>63
めっっちゃ嘘っぽい+4
-0
-
202. 匿名 2022/11/21(月) 15:50:27
>>195
美人で頭もよい、そして舞踏会でドレス着て踊れるスキルもある。やっぱりもともと育ちが良かったからだよね。+12
-0
-
203. 匿名 2022/11/21(月) 15:50:31
>>190 コメ見てるとブスが更に増してるねw
こんなブスに言われたかねーなw 文章書く時は気をつけよ!
+1
-4
-
204. 匿名 2022/11/21(月) 15:51:28
>>1
急に倒れて手術ってすごく怖いんだけど。
+7
-0
-
205. 匿名 2022/11/21(月) 15:51:48
私もシンデレラとまでは思ってないけど子供の頃から勉強も運動もぱっとせずチビデブだし特別な技能がいるわけでもない平凡な仕事してるし地味な一生だろうと思ってたけど旦那は私にはもったいないくらいのいい人
神様が結婚相手だけはご褒美にしてくれたのかなって思ったよw
でも旦那だって完璧超人な訳じゃないし、とっても良い奴だけどだらしないところがあったりおおらかな分デリカシーないと思うところもあるし
でも私にとっては旦那の細かいことで相手を責めたりしない優しい部分が大事だしたぶん旦那も私に求めてるのは華やかな学歴や職歴や見た目とかじゃない所だったんだろうと思うから結局バランスが取れてるのかとも思うよ
主の相手の良いところを見るのは素晴らしいと思うけどそこにとらわれ過ぎだよ
若干旦那に支配されてる部分があるのかとさえ思えてくるよ
悪いことが続くと落ち込むのはわかるけど良いことも悪いこともどっちかだけが続くことはないのでは?+4
-3
-
206. 匿名 2022/11/21(月) 15:52:37
ウ~ン、確かに人生半ば過ぎるとバランス取ってる気はするよ。自分も周囲も。
一番感じるのは自分自身に復讐される事かな。人を批判してたら自分や子供がそういう状況になったとかね。
次に思うのは人って大金手にすると浮かれるんだよ。隠しても周囲に分かる。
自分も自慢気に高い服買ったり値段見ないで買い物してた時期があった。
お金は危険物だと思うよ。周りでおかしくなってる人居ると過去の自分のようで情けなく思う。貧乏も問題多いけど浮かれてる金持ちもみっともない。
+6
-5
-
207. 匿名 2022/11/21(月) 15:53:11
>>180
ガル男の書いた創作トピだと思う+11
-2
-
208. 匿名 2022/11/21(月) 15:54:17
>>153
さすが!です
マジ分かり易く簡潔なんで読みやすい
こういうトコに出るんだよなぁ
色々と+38
-2
-
209. 匿名 2022/11/21(月) 15:54:23
ガル子達はトピ画も面白くないんだよ。
+4
-0
-
210. 匿名 2022/11/21(月) 15:56:00
>>88
意地悪なガル民がいっぱい釣れてるね!+3
-1
-
211. 匿名 2022/11/21(月) 15:57:10
>>206
プラス押したけどさ
浮かれてもいいとは思うんだよ
だってさ、人間だからねぇ
大金手にすりゃ嬉しいし浮かれるよ
機械じゃないんだから
んで、失敗して修正
他の事もこの繰り返しじゃない?
ババァだからそんな事を随分味わった
ああ、生きてくのは大変だ+14
-0
-
212. 匿名 2022/11/21(月) 15:57:43
>>204
私もここは気になった。急に倒れて手術、重い病気…+8
-0
-
213. 匿名 2022/11/21(月) 15:58:01
>>190
右から二人目
めっちゃ令和基準のブスやな
右から三人目は、どこにでもいそう
小林きなこ、森三中村上風+0
-0
-
214. 匿名 2022/11/21(月) 16:02:32
>>207
右の人
大地康雄さんに似すぎ+3
-0
-
215. 匿名 2022/11/21(月) 16:03:39
陰徳を積むと良いよ。
自分が意地悪されて辛かったんなら
いじめられてる人を助けたりとかさ。
ガルチャンで優しいコメするとかさ。+7
-1
-
216. 匿名 2022/11/21(月) 16:04:08
>>1
幸不幸のバランス取るとか全く信じてない。
私はずっとそこそこ幸せだし今後もそうのはず。
だってバランス取るとかそっちのが都合良すぎない?
だから主もたまたま不幸続いただけだと思う。
あと、自分には出来すぎな相手とかも居ないよ。主と旦那さんは何かが合うんだろう。それは本人達だけがそのうちにわかる事だよ。+9
-0
-
217. 匿名 2022/11/21(月) 16:07:22
>>43
そういう意味なのか
結婚して専業主婦になったけど、まだ働き始めて変な職場に入ってしまったっていう話かと思った…+18
-1
-
218. 匿名 2022/11/21(月) 16:08:17
主さんを迎え入れてくれた
嫁ぎ先のご先祖さまを大事にする
お墓参りに行く+6
-1
-
219. 匿名 2022/11/21(月) 16:08:28
>>216
そりゃそうよね
単純にバランス云々なら、順風満帆なリア充は中年で惨殺されなきゃだし、底辺は宝くじの高額当選しなきゃになる+7
-0
-
220. 匿名 2022/11/21(月) 16:08:39
ん、まぁそうなのかもね?
バランスは大事だ+2
-0
-
221. 匿名 2022/11/21(月) 16:08:56
主さんが言いたい事は「人生の帳尻合わせ」って事か。
あると思う、そもそも人生はいい事なんて続かない〜。修行なんだってさ。+3
-1
-
222. 匿名 2022/11/21(月) 16:09:08
>>1
字が小さすぎて読めなあああい!+9
-0
-
223. 匿名 2022/11/21(月) 16:12:37
見初められて玉の輿に乗ったんなら
主さん美人だね
豪華な料理を作れるの凄いよ+3
-1
-
224. 匿名 2022/11/21(月) 16:13:48
あーたしかにこんなことが?という病気に似たような出来事はあった。乗り越えたけど。
でもやっぱりお金と愛情があるって幸せだよ。+3
-0
-
225. 匿名 2022/11/21(月) 16:17:45
>>153
有難う!もうマイナスで細かくなりすぎてて読むの辛かったんだけどこれで把握できた。みんなよく読めたなぁ…+31
-0
-
226. 匿名 2022/11/21(月) 16:24:07
>>215
ボランティア活動をすればいいよ。裕福で大きなお家に住んでいるのなら保護犬や保護猫の里親はどう?+3
-0
-
227. 匿名 2022/11/21(月) 16:24:59
>>34
これ全部打ち込んだの?すごい手間+5
-1
-
228. 匿名 2022/11/21(月) 16:25:16
>>221
だとしても旦那を上げすぎ、自分を下げすぎ+0
-1
-
229. 匿名 2022/11/21(月) 16:27:09
>>1
人生、いい時と悪い時はあるんじゃないかな
主は前向きに努力していたからいい人と出会えたんだと思うよ+1
-0
-
230. 匿名 2022/11/21(月) 16:33:26
>>56
横だけど運営ってタイトル修正してくれるんだねっていうか運営側が作ったトピなのかもね笑+4
-0
-
231. 匿名 2022/11/21(月) 16:33:36
>>1
シンデレラは幸せに暮らしましたとさ
(このトピ)おしまい!+5
-0
-
232. 匿名 2022/11/21(月) 16:34:57
>>196
あなたも返事がマジと信じてるじゃんw+6
-2
-
233. 匿名 2022/11/21(月) 16:40:51
>>196
俗にいう医者の嫁ってやつですか+0
-0
-
234. 匿名 2022/11/21(月) 16:42:11
>>52
結婚後好きにしていいと言われ働いていて、職場に嫌な人がいてそれが、原因で今は退職して専業ってことじゃないの?普通にそうかなって思ったけど…
嫉妬で厳しめのコメントありすぎて笑った笑+5
-6
-
235. 匿名 2022/11/21(月) 16:42:45
>>1
主はガルちゃんやめて、読書(例えば人生訓とか)をいろいろしてみるといいと思う
なんか、向けられた悪意を全部受けてしまうタイプみたい
そこまで謙虚過ぎると、自分が不当な扱いを受けた時に自分のために怒ったり泣いたりすることも難しいでしょ
そうなると、心で受け止めきれない分は体の病気になって出てくることってあるよ
ガルみたいな掃きだめにいたらダメだよ
こういうところには人生捨ていて、諦めきれずに他人も道連れにするような人がたくさんいるから
せっかく素敵な人と結婚できたのだから、主もその人に似合うような人でい続けて、素敵な生活を送ってね+5
-3
-
236. 匿名 2022/11/21(月) 16:45:09
>>230
仮に運営の釣りなら、ガルの嫌な女が食いつくポイントをよく心得てる+4
-0
-
237. 匿名 2022/11/21(月) 16:47:10
>>151
さんまさん結構ハードモードな家庭環境だったもんね。+4
-0
-
238. 匿名 2022/11/21(月) 16:54:11
>>6
まあ、はたから見てすごい幸せそうでも不満だらけの人もいるし、逆に不幸そうな境遇に見えても本人は幸せって人もいるんじゃない?
極端な幸運や不運以外は案外心の持ちようなのかも+6
-0
-
239. 匿名 2022/11/21(月) 16:58:02
>>234
トピ前半のコメ酷いよね
歪んだ顔で書いてそう+3
-3
-
240. 匿名 2022/11/21(月) 17:07:05
>>1
釣りトピもいい加減にしましょう+5
-0
-
241. 匿名 2022/11/21(月) 17:12:08
>>30
みんな色々ある、というのをいい歳になっても理解できていない人は多い気がするね
いつも自分のことか、過去の自分で頭がいっぱいなんだろうなって思う+6
-4
-
242. 匿名 2022/11/21(月) 17:14:04
>>1
よくも毎日おかしいネタ思いつくね
管理人さん
ガルも相当過疎ってんだろうなー+5
-0
-
243. 匿名 2022/11/21(月) 17:17:08
>>107
トピ文すごく分かりにくいけど、普通に読めば時系列としては107さんの要約通りで、病気やらイジメやら色々あったけど今現在は家事完璧で幸せな専業主婦のはずなんだよね
ネタを盛り込み過ぎて、本人にも設定が良く分からなくなってる気がする笑+9
-0
-
244. 匿名 2022/11/21(月) 17:22:50
今が幸せと実感できているあなたが素敵よ
人間万事塞翁が馬、良いことも悪いこともまるっと受け入れてご自身と旦那様を大事にね+1
-0
-
245. 匿名 2022/11/21(月) 17:23:59
>>65
超優しいレス!+9
-0
-
246. 匿名 2022/11/21(月) 17:32:38
>>34
パイロットと弁護士は設定が練りづらいからかあまり登場しないか友達の夫の方で登場する+5
-0
-
247. 匿名 2022/11/21(月) 17:33:05
>>196
ガルではよくあることだよ+0
-0
-
248. 匿名 2022/11/21(月) 17:34:50
>>202
家事もできるよね
広いお屋敷で四人分の家事一切担ってた+3
-0
-
249. 匿名 2022/11/21(月) 17:36:46
>>1
私も毒親貧乏育ち。
必死に婚活して結婚、夢だった庭付き一戸建てを購入、しかし旦那はモラハラ化、近所トラブル、我が子は発達、パートでは虐め、ママ関係でも仲間外れ。
旦那を選んだのは自己責任だけど、それ以外はどれもこれも理不尽な不幸ばかり。
もうこういう宿命だと受け入れて、前向きに行動するのをやめたよ。いつ死んでもいいやって感じ。+1
-1
-
250. 匿名 2022/11/21(月) 17:46:22
>>47
ねえ?なんでみんな、結局はプラマイゼロ!なんて論に持っていこうとするのかしら。主じゃなくて大御所タレントとかね。+3
-0
-
251. 匿名 2022/11/21(月) 18:00:57
>>1
四柱推命で占ってみたら?
「災難だった事はそういう星まわりだったのね」って割り切れる事もあります
未来に備えたり幸運な星が巡ってくる年を楽しみに過ごすのもいいですよ
+3
-7
-
252. 匿名 2022/11/21(月) 18:05:14
>>1
禍福は糾える縄の如しだよ。+4
-0
-
253. 匿名 2022/11/21(月) 18:20:07
穏やかな人と一緒になれて良かったと思っていたけど不倫されてました。+5
-0
-
254. 匿名 2022/11/21(月) 18:24:59
貧乏で育ちも悪い私だけど
金持ちで頭のいいエリートと結婚できたけど
それは私が運が良かったってより私が育ちの割に美人で聡明な女性だったからだと思う
もし私が貧乏まるだしの品のないヤンキー女だったら結婚できてないもん+11
-6
-
255. 匿名 2022/11/21(月) 18:47:04
離婚したわ。女系家族で強かった。
我慢ってどんくらいしたらよかったんだろ。
でも今よりはお金のことでギスギスしなくて楽だった+0
-0
-
256. 匿名 2022/11/21(月) 19:02:04
>>88
面白そう!
マイナスの数で報酬が決まるとかw+2
-0
-
257. 匿名 2022/11/21(月) 19:02:46
>>1
「禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)」という言葉があります。
良いことと悪いことは、交互にやってくるという意味です。
私も精神を病んで高校中退し、永く入院しましたが
優しい夫に恵まれ、三人の子にも恵まれ
しかしその夫の浮気が発覚し、再び倒れてしまい
今は夫が悔いたのか、私の代わりに家事育児を完璧にこなしてくれています。
幸せだとしても、一生そうだと威張らず
不幸だとしても、一生そうだと悲観しない
人生、なるようになります+7
-2
-
258. 匿名 2022/11/21(月) 19:07:38
>>1
人間万事塞翁が馬、だからね。何が良い事に繋がり、何が悪い事に繋がるかは分からない。また良いことも起こるよ。
+5
-0
-
259. 匿名 2022/11/21(月) 19:11:31
ことば悪くてごめんだけど、馬鹿丸出しの文章だな…+7
-2
-
260. 匿名 2022/11/21(月) 19:37:15
>>1
私も境遇は似たところがあるので気持ちわかりますが…
毒親(母)の彼が宗教どっぷりな人で…
因果応報だの、仏だの、南無南無言ってたら何事もいい方向に向いていくだの
気持ち悪いよくあるカルト的な信仰してたんです。
母が亡くなって、母彼とも無事縁が切れました。
母彼のこと嫌いだったからか、宗教もめちゃくちゃ嫌いです。
占いも風水もパワースポットもなにもかも
幽霊は信じてるけど、ご先祖様がどーたらこーたらも全く信じません。
ちゃんと供養されないと祟ってくるような先祖イヤじゃないですか?(笑)
神様もいないし、運がいい悪いくらいはあったって、せいぜいその程度。
いいことがあったら後には悪いことがあるとかそんなことはないです。
でもずっといいことだけしかない人生なんてないだろうし、悪いとこだけの人生もなかなかないのでは?
手術したのも流産死産もつらいけど、手術しても治っただけラッキーかもしれないですよ。
素敵な旦那さんに出会えたならそれだけでゴミクズDVモラ夫捕まえるよりめちゃくちゃラッキー継続中ですよ!
毒親育ちだったり、良くない環境で育つとマイナス思考になりがちだと思います。愛されてる育ってないと自分にもなかなか自信持てませんよね。
でもマイナス思考はどんどん悪い方に考えて気分も下がるし良いことないですよ。
深く考えず、ご飯がおいしいとか、旦那さんと仲良くできてるとか、週末何しようかなとか、楽しく日々を過ごした方がいいと思います。
未来なんて見えないし、怯えてても仕方ないですよ+2
-3
-
261. 匿名 2022/11/21(月) 19:54:44
>>67
自分が勘違いして覚えていたのかと検索していた。合っていたわ。+3
-0
-
262. 匿名 2022/11/21(月) 19:57:39
>>259
ブーメラン刺さってまっせ〜+2
-2
-
263. 匿名 2022/11/21(月) 20:42:45
>>43
そうだろうなと無理矢理変換して読んだけど文章無茶苦茶よね。笑+11
-1
-
264. 匿名 2022/11/21(月) 20:50:38
>>1
Fラン卒、発達障害だけど資格持ちの頭いい理解ある優しい夫と結婚した。私は実家は中の上くらいで夫は裕福だったのに貧乏になった家出身。
コミュ障のため最悪に暗い学生時代を過ごしたのでお金にゆとりあって専業させてくれる夫に出会えてかなり感謝してる。
しかも家事も苦手だけど根気よく待ってくれるのもありがたい。ただ私は運はあると自分で信じてる。+1
-3
-
265. 匿名 2022/11/21(月) 21:05:00
>>1
そろそろ玉の輿系の逆転エピソード、飽きたなあ+6
-1
-
266. 匿名 2022/11/21(月) 21:19:02
いじめはよくないけど、意地悪な人に囲まれる原因はわかる気がする。自分の幸せ自慢と、悲劇のヒロインだと思ってるところ。
生きてりゃいろいろあるんだよ。みんな口にしないだけで。+4
-0
-
267. 匿名 2022/11/21(月) 21:21:57
>>173
虫が死んではる、とか言うくらいだしね。+4
-0
-
268. 匿名 2022/11/21(月) 21:54:50
>>153
主です。読みづらいのご指摘多くて反省してました。
要約助かりました、
どうもありがとうございますm(_ _)m+12
-2
-
269. 匿名 2022/11/21(月) 21:55:54
>>27
主です。
どうもありがとうございます。
そうですね、そういうふうに考え過ぎてしまっていたかもしれません。
+4
-5
-
270. 匿名 2022/11/21(月) 22:03:14
>>78
あなたは優しい人だね、ガルは姑が多くてうるさいねぇ。+3
-1
-
271. 匿名 2022/11/21(月) 22:07:10
>>15
釣りにしても下手くそで何がしたいかよくわからない文章よね。
とにかく下手。+10
-2
-
272. 匿名 2022/11/21(月) 22:08:41
>>30
いいこというなぁ。
前向きに生きていきたいですね。+2
-0
-
273. 匿名 2022/11/21(月) 22:08:50
>>166
豪華な料理を作るって言ってるから、仕事だったり家事だったり、勉強して頑張ったんじゃないかな
私は豪華な料理など作れないので、尊敬しますよ+4
-0
-
274. 匿名 2022/11/21(月) 22:41:04
>>246
あはは
確かにwww
+2
-0
-
275. 匿名 2022/11/21(月) 22:51:17
>>260
主です。ご苦労されたんですね。うちの家庭環境ともすごく似ています。
沢山書いてくれてありがとうございます。
励ましてくれる言葉にうるっときました。
トピ採用されたけど誤字だらけで馬鹿にされたり、釣りとか言われてトピ書かなきゃよかったと思ってたんですがあなたのコメント見て出してよかったと思いました。
そうですね、手術も成功したし優しい夫と結婚出来たことを噛み締めていたいと思います。
幸せは自分で作ろうと思います。
他人とは思えないあなたの幸せも祈ってます。
+5
-5
-
276. 匿名 2022/11/21(月) 23:03:44
>>173
他人の行為に対して言うことが多いな。
特に関西で使われて「京都弁」だけではないのよ。
私は兵庫出身の33歳だけど、「さっき外行ったら◯◯さんが花に水あげてはったから、この前のお礼にみかんお裾分けしてきた〜」、みたいな言い方をするよ。
アズミさんが◯◯って言ってはった、とか
自分じゃない人の言動に対してつかいます。
別に尊敬とかじゃないです。+2
-0
-
277. 匿名 2022/11/21(月) 23:27:48
>>1
昔から祖母から自分の人生において偉大な出来事が手に入った時こそ、毎日毎日用心しながら過ごしなさいと言われてきました。偉大な物を手にした時 魔の手がくる事があるからと小さい頃から言われてきました。
大人なって、その言葉をよく思い出すようになり
何か良い事があった時、浮かれすぎずに気を引き締めるように気をつけています。+4
-2
-
278. 匿名 2022/11/21(月) 23:45:59
>>1
まぁ言いたい事はわかる。
私もクジ運がビックリするぐらい本当に全くない。
そのかわり病気知らずの健康体なんだよね。
これでプラマイゼロなんかなーって思う時ある。
とりあえず健康な体を持てた事に両親に感謝したい。+3
-0
-
279. 匿名 2022/11/22(火) 00:06:04
>>91
なんか分かるかも。いいね
ついてないな〜って思う時とか不安な時とかって「不幸」を意識しすぎなんだよね
不幸を意識しすぎると「また嫌なことがあった、前もそうだった。だからまたあるのではないか」「人生どうせこうなんだ」みたいな思考がなりがちじゃない?
だけど運がいい人とかカラッとして幸せそうな人って、そういう思考回路があんまりなくて(または全然なくて)
「不幸」を意識しないというか。
もちろん、その人達にも嫌なことや不運はあると思うんだけど不幸について深掘りしないから不幸に対してスルースキルがあるというか。
とにかく91さんの言葉は胸に響いた。
どうせ一度きりの人生なんだから明るく楽しく生きていきたいよ+4
-0
-
280. 匿名 2022/11/22(火) 00:43:20
>>278
健康体羨ましすぎる。持病持ち、障害あり、すぐ体調崩す私からしたらそれは物凄い価値あるものだと思うよ。+2
-0
-
281. 匿名 2022/11/22(火) 01:18:34
>>153
有能+6
-1
-
282. 匿名 2022/11/22(火) 03:26:35
>>2
本来のシンデレラは、元々上流階級出身なんだよ。
継母と姉たちに、使用人代わりにされていただけで。+2
-0
-
283. 匿名 2022/11/22(火) 05:33:37
>>1
文章から言えば、旦那もそれなりの人だっただけ
じゃ無いかな。
としか思わないわ。
貧乏育ちの無知って金持ちがどんなものかも
知らないから
田舎に土地だけあってデカい家だと
金持ちだと勘違いするからね。
中身は借金地獄にボウロク息子旦那でもさ。
+0
-0
-
284. 匿名 2022/11/22(火) 07:17:09
>>268
153です。
主さんが気に病む必要はないと思うよ。
要約したような簡素な内容じゃトピ立たなかっただろうし、立ったとしても主さんの努力に言及してないから「そんな相手と結婚出来たなら毒親育ちじゃない」ってツッコミ入る→補足する→後出しって叩かれる→釣り認定されるみたいな流れになる可能性もあるもん。
私は1度読んだだけでこの内容だって理解できたし、大丈夫だよ。+8
-0
-
285. 匿名 2022/11/22(火) 08:02:55
作家臭が・・+0
-0
-
286. 匿名 2022/11/22(火) 09:11:36
>>268
素直だな
良い人なんだろう+5
-1
-
287. 匿名 2022/11/22(火) 09:30:01
主さんの気持ち、少し分かります。
私も過去にいじめられたり色々あったけど、今は本当に優しく、自分にはもったいないほどの旦那さんと毎日穏やかに暮らせていて、その分この先悪い事がおきるんじゃ…と不安になることあります。
でも 今までを振り返ってみて、私はトータルで考えて運がよかった!となるべく思うようにしてます。
運がよければ、この先また何か起きたとしても、きっと乗り越えられると思うし、今後は旦那さんという心強い味方もいるから二人で頑張ればなんとかなる、といいように考えた方が気も紛れるからです笑
きっと沢山努力もされたから今の幸せがあると思うでしょうが、旦那さんと出会ったタイミングとか、他にも色々な運が重なって今があるんだと思います。
全部自分が掴みとったと思わず、周りに感謝して、運のよさに感謝して、その気持ちを今までどおり旦那さんに沢山かえしてあげれば、きっと大丈夫ですよ。+0
-0
-
288. 匿名 2022/11/22(火) 11:38:45
>>173
方言だから敬語というよりは丁寧語に近いよね。
関西圏以外の人には「〜してはる」と「〜してる」の違いわからないと思う。+0
-0
-
289. 匿名 2022/11/22(火) 12:33:59
>>1
そんな事ないよ。たまたま不幸と感じる事が重なっただけで、あなたはこれからも幸せを感じる出来事がたくさんあると思うよ。
人生の流れの中で少し波が立っただけよ。+0
-0
-
290. 匿名 2022/11/22(火) 13:07:16
>>1
女って学歴とか収入とか育ちは重視されないから、お金持ちと結婚できたってのは主が思ってるよりすごい事でもないよ
若い頃結婚したのなら尚更ね
低学歴で貧乏育ち低収入のおじさんがお金持ちの20代のお嬢様と結婚できたっていうくらいの幸せならなんらかの不幸に見舞われてもおかしくないかもだけどw
だからそんなに引け目を感じることも変な心配することもないよ〜
+1
-1
-
291. 匿名 2022/11/22(火) 13:21:12
>>284
153さん、主です。
すごく元気が出てきました。これでよかったと勇気が出ました。
文章力が素晴らしくて思いやりもあって素敵な方ですね。
あなたみたいないい方がいるからガルちゃんが好きみたいです。またどこかのトピでお会い出来そうな気がします(*´∀`*)
どうもありがとうございます。+1
-1
-
292. 匿名 2022/11/22(火) 13:59:09
>>139
50代以上でも同級生のお父さん高学歴エリートの場合、お母さん、女子大卒とかが大半だったよ。
うちの母も女子大生ブームだったと言ってたしアラカンだけど女子大卒、
検索して集まるわけだから中にはそういう格差婚も若い人でもいるのでは?私の周りではいないけど
+2
-0
-
293. 匿名 2022/11/22(火) 14:05:03
>>292
自己レス
私は東京生まれ東京育ちです+0
-0
-
294. 匿名 2022/11/22(火) 16:02:34
>>132
麗子像みたいな顔だけどお金持ちの何でもしてくれる旦那さんいる人いたわ。
別に悪い人ではないけど、ちょっと叶姉妹みたいな雰囲気でおっとり系。
シンプルに羨ましかった。+0
-0
-
295. 匿名 2022/11/22(火) 16:08:11
>>153
文章はいいけど、1行目の絵文字が好きじゃない+0
-0
-
296. 匿名 2022/11/22(火) 16:09:21
>>295
あ、絵文字じゃなく顔文字だわごめんなさい+0
-0
-
297. 匿名 2022/11/22(火) 18:33:03
>>291
>>284
横ですが私もそう思います。主さんは努力もされてるし、素直に自分の非を認めて感謝もできる素直な人だからこそ旦那さんに恵まれたんだろうなと感じました。辛いこともあるけれど、あなたみたいな謙虚な人はきっと人に恵まれて幸せになる気がします。+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する