ガールズちゃんねる

からかわれるのが苦手…

267コメント2022/11/20(日) 23:47

  • 1. 匿名 2022/11/18(金) 19:29:15 

    トピタイ通りです

    私は頭が固いタイプでからかわれるのが大の苦手です
    ノリをうまく交わすことが出来ず、まんま傷ついてしまいます

    久しぶりに出来た彼が人をからかったり、いじったりするのが好きでどれだけ嫌がってもやめてくれません

    いい大人だし、あまり嫌がるとめんどくさい性格と思われてしまいそうで悩んでいます

    からかいやいじりを上手く流すコツってありますか?

    +210

    -6

  • 2. 匿名 2022/11/18(金) 19:29:49 

    >>1
    その彼氏と別れるしかないじゃん

    +448

    -3

  • 3. 匿名 2022/11/18(金) 19:29:51 

    真面目やね

    +12

    -65

  • 4. 匿名 2022/11/18(金) 19:29:55 

    からかわれるのが苦手…

    +185

    -6

  • 5. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:06 

    >>1
    典型的ながる民だね

    +10

    -48

  • 6. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:09 


    からかわれるのが苦手…

    +131

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:16 

    嫌だね、そういうの。大抵馬鹿だよね。

    +337

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:19 

    無表情で毎回流す

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:24 

    からかわれるのが苦手…

    +18

    -6

  • 10. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:25 

    いじめられた経験があるから冷やかしとかいじりは本当に無理

    +280

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:35 

    >>1
    プライドが高いのかな?

    +14

    -74

  • 12. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:35 

    からかわれるのが苦手…

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:42 

    例えばどういういじり?
    それによる

    +25

    -11

  • 14. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:48 

    いじられキャラに勝手に認定して弄ってきたり、揶揄うのは馬鹿にして見下してるからだよ
    私も経験ある
    そういう奴らとは縁切った

    +229

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:54 

    得意な人ってあまりいないと思うな
    彼氏性格悪いし、彼女に対してひどくない?

    +224

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/18(金) 19:31:03 

    >>1
    そういう性格ならしょうがない
    嫌なものは嫌だと言い続けないと
    やめてくれないなら別れるぐらい言わないと分かってもらえないし、それを言ってもやめてくれないなら別れるしかない

    +150

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/18(金) 19:31:15 

    根本的に性格が合ってなさそう
    からかわれたらマジトーンで「そういうのやめて」って何度か言っても止めないなら彼とは合わないと思うよ

    +186

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/18(金) 19:31:16 

    学生時代は胸が大きくて何度も何度もからかわれた。
    特に内科検診やプールの着替えとか裸になるときは、必ずでか~って言われたからつらい思い出

    +13

    -11

  • 19. 匿名 2022/11/18(金) 19:31:25 

    >>1
    そのうちつまんねー女扱いになって彼から離れていくと思う

    +7

    -21

  • 20. 匿名 2022/11/18(金) 19:31:47 

    >>1
    人をからかうことで笑いをとる人、私も苦手
    このままつきあって結婚して子供ができたら子供もそうなるよ
    で、クラス子とトラブルにもなるよ

    +256

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/18(金) 19:31:49 

    別れよう

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/18(金) 19:32:03 

    >>1
    からかったりしない優しい男性と付き合えばいい

    +168

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/18(金) 19:32:06 

    そこがきっと主の良いところでもあるんだと思う。

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2022/11/18(金) 19:32:17 

    >>10
    これは私も!
    汗かいたりしてもクサっ!とか冗談でも言われたくない。

    +98

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/18(金) 19:32:51 

    >>1
    気持ちは分かるけど、いじられキャラは得なことも多いから慣れておくと後々便利よ?

    +0

    -47

  • 26. 匿名 2022/11/18(金) 19:33:05 

    >>7
    頭の良い大学にもいたよ。人のこと馬鹿とか言ってくるやつ。少しのことでキレるし。

    +48

    -6

  • 27. 匿名 2022/11/18(金) 19:33:17 

    以前付き合ってた人が、最初はよくからかってくるな〜と思ってたけど、だんだん人を馬鹿にするような言い方になって、ただ性格が悪かったから別れた。
    私も冗談をかわすのが下手なタイプだけど無理しないほうがいいと思う。

    +135

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/18(金) 19:33:28 

    >>1
    からかわれるのが得意な人なんて居ないよ
    正直言ってあなたの彼、イヤな人だと思うわ

    +184

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/18(金) 19:33:31 

    モラハラの香り……

    直接的な解決にはならないけど、彼を同じようにイジってみたらどんな反応するか見たいね。

    もしキレたりしたらモラハラ予備軍だよね。
    ていうか、止めてと言っても止めない時点で難ありなんだけどね。

    +105

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/18(金) 19:33:33 

    からかわれたときに怒ったりやめてって言ったときの「わぁー怒った‼︎こわいこわい🤣‼︎」とか「え、真面目すぎん😅?」っていう反応ほんとに腹立つ

    +199

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/18(金) 19:33:53 

    >>1
    芸人でもいじられキャラとそうでない人がいるじゃない。無理する事ない。その環境とはそっと離れた方がいい。

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/18(金) 19:34:12 

    からかう人はからかわれたら激怒するから地雷

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/18(金) 19:34:22 

    >>1
    いじりの時間=人生における無駄な時間
    中身のある話しろよって思う

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/18(金) 19:34:32 

    >>1
    嫌なら流すんじゃなくガチギレしなよ

    +42

    -2

  • 35. 匿名 2022/11/18(金) 19:35:03 

    >>11
    イジる人が嫌がる相手に言う言葉。

    +108

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/18(金) 19:35:55 

    よく、さなだ無視、とからかわれました

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/18(金) 19:36:14 

    >>12
    唐澤じゃん

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/18(金) 19:36:27 

    >>4
    これなんていう漫画なの?
    毎回笑っちゃうんだけど。なんで?って言ってるやつがツボすぎる

    +59

    -2

  • 39. 匿名 2022/11/18(金) 19:36:28 

    >>1
    嫌がることをしつこくする人は苦手。モラハラにつながりそう。その彼氏との付き合い、よく考えた方がいいのでは?

    +81

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/18(金) 19:37:06 

    >>1
    1さん優しくて良い人だね。
    私はからかってくる方が悪いと思ってるから、ムカついたら普通に怒ります。二度と舐めたこと言わせないように牽制の意味も込めて。冗談だからって許されると思うなよ!って感じ。

    +64

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/18(金) 19:37:13 

    >>1
    幼稚な彼氏だね。嫌と言いながらも人をバカにする彼が好きならあなたも同類。

    +46

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/18(金) 19:37:15 

    >>1
    つい大阪で生まれ育ったノリでからかわれると、おいしいと思ってしまう自分がいるんだけど笑
    からかわれているのか嫌な雰囲気のいじりなのかはしっかり見極めたほうがいいよね
    空気が悪くなったとしても、自分が嫌だなと思ったら絶対に嫌だと言ったほうがいいよ。言わなかったら、ここまでのノリなら相手にとってもおいしいんだなと思われてしまうよ!

    +12

    -12

  • 43. 匿名 2022/11/18(金) 19:37:18 

    人をいじって楽しめる感性が理解不能
    そういう人とはわかり合えなくていい、距離を置く

    +70

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/18(金) 19:37:21 

    恋愛の話じゃないけど
    バレエやってて体が柔らかいのを
    タコみたいなどのからかわれるのが嫌で
    学校ではできないふりしてるという
    話をたまに聞く

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/18(金) 19:37:38 

    >>1
    なぜ失礼なことを言われた側が気を遣って、相手にとって都合の良い返しをしなければいけないの?
    怒っていいのよ
    その男はやめておいたほうがいいわね

    +110

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/18(金) 19:37:58 

    >>1
    嫌がっているのにやめないのはイジりじゃないよ
    冗談、ネタだって誤魔化して正当化する人がいるけど。
    通じ合ってないもの同士にネタや冗談は成立しない。

    +78

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/18(金) 19:38:01 

    そういう人自分の家族とか仲いい人がいじられてたら不快になるだろうね

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/18(金) 19:39:01 

    からかったりいじるのって、言われた側も笑えるような言い方や内容ならいいけど、馬鹿にするような内容や傷つくような内容を軽々しく言ってくる人が無理。
    自分は面白いこと言えたってアハハって呑気に笑ってるけど、全然面白くないしよくそんな事ヘラヘラ言えるなってムカつく。
    で、怒ったら心狭いとか頭固いとか言うんでしょ?
    同じこと言われたらめっちゃ怒るくせに。

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/18(金) 19:39:51 

    >>25
    いや、無いわ。なめられてて良いことなんか無い、

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/18(金) 19:40:01 

    >>35
    よく言った‼️

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/18(金) 19:40:15 

    >>1
    嫌がっても止めてくれない彼氏はヤバい。
    毎度喜んでいるならともかく。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/18(金) 19:40:27 

    >>1
    本気で嫌がってるのに愛のあるいじりなのに冗談通じないって烙印押してくる奴いるよね
    そういう人はよっぽどの事がない限り考え改めないから別れた方が良いんじゃないかな
    無責任に聞こえるかもしれないけど、自分が嫌な事をしてくる人との関係に甘んじて我慢を続けるより新しい出会いに期待する方が幸せを掴める可能性が高いと思う

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/18(金) 19:40:36 

    まあ、モラ男だよね。
    あとはわかるよね。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/18(金) 19:40:42 

    大丈夫なイジリとアウトなイジリかあるよね。すっごい楽しく話してても、アウトなイジリされて一瞬でキレることあるわ。あれね、やっぱりキレるの大事よ。笑って流すと怒りが伝わらないからね。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/18(金) 19:41:20 

    >>30
    それモラハラだから別れられるなら別れた方がいいよ。

    モラハラしない人なんて普通にいるんだから。

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/18(金) 19:41:38 

    >>13
    例えば、自分のアピールポイントを言ってと言われて、頑張って答えたら
    それを自分で言っちゃうんだ~🤣

    みたいな

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/18(金) 19:42:18 

    >>1
    主さん、それ舐められているよ??
    久しぶりに出来た彼氏なら大事にしたい気持ちも分かるけど、男性は愛する人のことを傷つけたりしないよ?ましてや、いじってからかって笑ったりもしない。
    主さんが悪いんじゃなくて、彼氏の人間性に問題があるんだよ???

    傷が浅いうちに別れた方がいいよ。

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/18(金) 19:42:39 

    >>1
    というかその彼と相性悪いんじゃないの…?
    主さんが嫌がってるのに辞めないなら軽んじられてる気が
    久しぶりにできた彼だとしても嫌なこと飲み込んでまで付き合う価値あるのか考えた方がいいんじゃないかな

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/18(金) 19:42:40 

    いじり好きだね~で流す

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/18(金) 19:42:53 

    >>38
    築地魚河岸三代目だって

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/18(金) 19:42:55 

    >>1
    私は発達障害グレーゾーンで、言葉を真に受けすぎてうまく立ち回れないことがよくあった。
    からかい、いじめ、色んな経験してきたけど、
    今もイジられキャラなのは変わらず、変なオチを受け入れる役どころを求められる。

    うまく流す方法はあんまりないけど、
    ・目を引くくらいの美人になる(美人はいじりづらい)
    ・ものすごく声小さく、大人しい人間になる
    (この子大人しすぎて、あんまり言ったら可哀想だし…ってなるから、これが一番得)
    ・プライド捨てる(いじり上等!むしろ上を行って笑わせる!)
    かな。
    私は三つ目以外無理だったけど、上記二つは実際にいたし逃げ切ってる子いたよ。
    三つ目はどこかで病むからオススメしない。

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2022/11/18(金) 19:43:40 

    >>23
    ありがとうございます

    真面目すぎって、よくバカにされるのですが

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/18(金) 19:43:45 

    >>52
    元彼のイジリがしつこすぎて病んで別れたことがあります。

    愛情の裏返しだってわかってくれてると思ってたって別れる時まで言われた。

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/18(金) 19:43:47 

    友達に揚げ足取りが好きな子がいるけど、多分内弁慶で私には甘えてるんだろうな~って思う
    最近何か苦手になってきた

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/18(金) 19:44:01 

    >>1
    とりあえずその彼氏は別れた方がいい。
    結婚して子育てとかすると、より真面目にならざるを得ないから、同じことされたらキレるよ。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/18(金) 19:44:10 

    いじってくる人は絶対治らないよ。
    いじりでしかコミュニケーションが取れないんだよ。
    私の兄も元彼もどんなに怒ってもやめてくれなかった。
    付き合い続けても主さんのメンタルがもたなくなるだけだよ。

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/18(金) 19:44:16 

    もしかして長女ですか?

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2022/11/18(金) 19:44:58 

    嫌だって言ってるのに辞めないって異常だよ。子供が出来ても多分からかうだろうし主の彼みたいな人がイジメとかしてきたんだろうなって思う。
    私なら別れる

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/18(金) 19:45:20 

    >>1
    皆書いてるけど、嫌だって伝えても「頭固い」とか「冗談なのに」とか言ってくる人とは離れた方がいいよ。
    上に立ちたいだけ性悪なだけだし、そんな人のために主さんのストレス増やすことないよ。
    とりあえず、彼氏とは1度話し合って、それでも止めてくれないなら別れた方がいいよ。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/18(金) 19:45:28 

    >>60
    ありがとーー!表情が面白い!

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/18(金) 19:45:38 

    キツいツッコミ入れるとやめてくれるかもね
    その代わり嫌われるけど
    からかわれるのが苦手…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/18(金) 19:46:58 

    >>1
    思うんだけど、どうして主さんみたいな人がめんどくさい性格って思われるんだろうね。
    どう考えたっていじってくるやつの方がめんどくさい性格してるのに。

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/18(金) 19:47:08 

    >>4
    刃物出したら彼も黙るかもね笑

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/18(金) 19:47:10 

    彼氏なんだからはっきり『そういうのは私は好きではない』と言えば?そんなにモヤモヤしながらつきあっていて楽しいんだろうか?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/18(金) 19:47:56 

    彼にもやり返せば?
    そういう奴って自分がやられたらキレそうだけど

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/18(金) 19:48:02 

    >>1
    嫌だからそれ止めて、って言ったことはあるの?それでも「こんなことで嫌がるなんて~」「じゃあその代わりに〇〇止めて」とか言ってくるようならそれはモラハラの試し行為かもしれないよ。どこまでOKか無意識にテストしてる。その場合は即サヨナラ

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/18(金) 19:48:03 

    友達のことはからかわないけど、夫のことはからかったりするなぁ
    というか夫とはからかい合って笑ってる
    どれも本気の見下しじゃないってこと解ってるからできるのかも
    からかわれたら冗談っぽく否定するのがいいと思う

    うちの夫はなぜか私のモノマネしてからかってくる時、アゴしゃくれさせるんだけど(※しゃくれてない)
    やめてよー!しゃくれてないしー!wって言う(ごめん、くだらなくて)

    +1

    -12

  • 78. 匿名 2022/11/18(金) 19:48:38 

    >>1
    私も揶揄う人が苦手。
    真面目な話してるのに揶揄ってくる人がいたから、「そういうことじゃないんだけど。」って真顔でハッキリ言い返した。
    でもその人はそういうノリで生きてきてしまった人だから言っても変わらなかったわ…
    だから少しずつ離れようと思ってる。
    本当、ただの不愉快なんだよね。

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/18(金) 19:48:59 

    同じような価値観の人探すしかない。
    頭が硬くてからかわれるのが苦手でノリ悪い男。

    +0

    -8

  • 80. 匿名 2022/11/18(金) 19:49:24 

    >>3
    真面目の何がいけないの?

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/18(金) 19:50:00 

    その苦手な彼氏と何で付き合ってるの?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/18(金) 19:50:18 

    主さんは上手く流すコツを知りたいんだって

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/18(金) 19:51:16 

    別れたいのではなく上手くやりたいからトピ立てたのでしょう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/18(金) 19:51:20 

    >>3
    揶揄ってくる人ってすぐ真面目だねって言うんだよね。
    真面目、不真面目の話じゃないのがなんでわからないんだろうっていつも思う。

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/18(金) 19:51:37 

    >>1
    トピタイ見て職場とかでのイジりについてかな?と思ったけど、彼氏か…主が可愛いからからかうのかな?と思うけど、一度真面目なトーンで「そういうの、嫌なんだよね」って伝えてみては?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/18(金) 19:52:01 

    お局や上司ならわかるーイジってくる奴ムカつくよねって感じだけど彼氏なら離れられるよね
    流したところでしつこくイジってきそうだし価値観合う人探した方が良くない?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/18(金) 19:52:24 

    お笑いとかはやはり嫌いですか?
    私の母もからかわれるなどプライドが許さないようで、冗談も聞いたことなかったわ
    お笑い芸人さんのおふざけがまるで理解できなくて本気で「なんて下品な!」と怒る人だったのよ
    特に大久保さんなどが大嫌いで、私の好きな芸人さんは大抵嫌われてて、一生そういう人だったわ

    主さんも自分が変わってみたいと思ってないなら、もう相対する人を同じような真面目人間で固めて行ったらいいと思う
    もしくは冗談は嫌いだからやめてとはっきりその都度ちゃんと怒って相手に変わってもらう

    うまくやり返したりできるようになりたいとか、ジョークを楽しんでみたいということなら、ギャグ漫画や笑えるエッセイなどを読んでみることオススメします
    人によってはもともとの性格というより笑いのイロハがわかってないだけのこともあるので

    +3

    -15

  • 88. 匿名 2022/11/18(金) 19:52:43 

    彼氏と別れた方がストレスないんじゃないかな
    からかわない人もいるよ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/18(金) 19:52:58 

    彼氏もつまんないだろうしお互い合ってないから時間の問題じゃないかな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/18(金) 19:53:00 

    >>49
    舐められるのが嫌とか怖い人って自分に自信がないからだと思うんよね。
    私はいじられキャラだけど人から何言われようが自分のこと好きだから別に平気だしむしろ美味しいポジションだと思ってる。

    +4

    -21

  • 91. 匿名 2022/11/18(金) 19:53:07 

    >>1
    もし「冗談だよー!」って相手から言われたら、「何、冗談で済まそうとしてるの?」と言いなさい。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/18(金) 19:53:23 

    まず流したりかわしたりしてはダメです。
    嫌がるだけでもダメ。

    ちゃんと、真面目に、真摯に、毅然と、本当に傷ついてるのでやめて欲しいと伝えます。
    からかってくる人たちも悪気はないのでしょうから、その人がちゃんと他人と向き合える人間ならば、反省し、態度を改めるはずです。

    勿論ノリ悪~みたいになる可能性もあります。
    でもそういう人は、他人ときちんと向き合えない人なので、あなたももう向き合う必要はないでしょう。
    他人と向き合うことをしない人間は、自分も向き合ってもらえません。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/18(金) 19:53:25 

    >>4
    目がイッチャッテル

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/18(金) 19:54:20 

    相手を変えようと思ったところで自分がしんどいし、自分を変えるのもしんどいし、さっさと次探そう

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/18(金) 19:54:26 

    >>3
    これ嫌いだわー
    真面目か!笑みたいに言われる。
    全然おもんないし、真面目で何が悪いねんって思う。

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/18(金) 19:55:13 

    彼氏限定の話なら、
    あなたが頭固いかどうかより、
    あなたが嫌がってもやめてくれない彼氏、に問題あるから早めに別れた方がいいよ

    結婚したら毎日付き合わなきゃだよ
    時間費やす必要ないでしょ

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/18(金) 19:55:48 

    >>1
    なんで上手く流したいの?好きだから?そういう恋愛観の人もいるけど好きだからで流すのって生涯続けるのはしんどいと思うよ。主さんはまだお若そうだし、嫌なものは嫌と拒む能力を身に着けたほうが令和から先も続く女性の人生が生きやすいだろうね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/18(金) 19:56:08 

    >>55
    どこにいるのかな…
    生まれてこの方モラハラ気質の人間と縁が切れたことがない

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/18(金) 19:56:13 

    たまに彼女(奥さん)の失敗話を大袈裟に言って笑いを取ろうとするバカいるよね
    ムカつくわ

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/18(金) 19:56:14 

    主も彼氏も自分に合う人を探す
    解決

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/18(金) 19:56:22 

    私はいじられキャラだけどラッキーっていつも思ってるよ
    嫌われないしヘラヘラしてたらいいからすごく楽だよ

    +1

    -14

  • 102. 匿名 2022/11/18(金) 19:56:37 

    >>13
    全てのイジリは虐め。

    +28

    -3

  • 103. 匿名 2022/11/18(金) 19:56:44 

    なんで流せない自分がだめだと思うんだろ?傍から見ると、どう考えても彼氏が彼女の嫌がることし続けるだめ男なんだけど…。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/18(金) 19:57:01 

    つまんねーいじり言うなよw
    いうならもっと面白いのにして


    で、常にだめだしするとか?

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/18(金) 19:57:30 

    >>1
    嫌な事をやめてくれないのはモラハラだよ。彼と付き合ってて楽しい?疲弊するなら離れた方が良い。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/18(金) 19:57:31 

    >>4

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/18(金) 19:58:37 

    元友達の彼氏がよく揶揄ってくる人だった。
    やめてって何度言っても本気にしてもらえなくて、元友人も止めてくれなかったからこっちから離れたけど、その彼氏は他の方が言うように元友達に対してモラハラっぽかった。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/18(金) 19:58:45 

    彼氏にいじられるのってそれ本当に彼氏??
    嫌がってるのやめてくれないって軽いDV

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2022/11/18(金) 19:59:10 

    弄られるのが好きって言ってる人は、自分の本音に蓋をしてストックホルム症候群になってるんだよ。
    いずれ精神が破綻する。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/18(金) 19:59:27 

    >>27
    うわー。いるいる。

    娘の同級生でいじりから見下して意地悪してくる子。小学生だけど、本当大嫌い。距離感狂ってるし無理。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/18(金) 19:59:27 

    >>1
    強く嫌がればいいんじゃない?それで合わないならそれまでの男。職場やご近所トラブルでもあるまいし、上手く流す必要がどこにもない

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/18(金) 19:59:45 

    >久しぶりに出来た彼が人をからかったり、いじったりするのが好きでどれだけ嫌がってもやめてくれません

    別れようとしない主も問題あると思う。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2022/11/18(金) 20:00:16 

    >>1
    待てトピ主。
    「頭が固い」とか「めんどくさいと思われる」とか、そこで自分を卑下する意味がわからない。
    他人をからかったりいじって楽しいのはそれをやってる本人のみ。やられているほうは(オイシイと思ってる場合もあるかもしれないけど)たいてい不愉快だよ。
    いくつか知らないけどいい年こいてそれがわからない彼氏のほうがヤバい。
    トピ主は間違ってないよ。

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/18(金) 20:00:20 

    >>1
    その彼氏が、高学歴のお金持ち、家とお墓持ち、家族がみんな良い人、お姑さんも勿論うるさくない、20代半ばから28才、そして凄まじくイケメンの気配り上手、身長185センチ、筋肉もほどよくついていて博識な人
    じゃなきゃ私なら別れる。それくらいイジリとかからかいとかイヤ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/18(金) 20:00:31 

    久しぶりに出来た彼氏だから切るのもったいないとか思ってないよね…?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/18(金) 20:00:41 

    >>77
    本当はシャクレてるから真似されるんじゃない?少しでもシャクレてないと思ってないとそんな事しないと思った。ちなみに夫の事はどうからかうの?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/18(金) 20:01:16 

    めんどくさいのは彼の方だね

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/18(金) 20:01:39 

    >>12
    この人は相当オモチャにされてたね
    本人に非があるとはいえ
    男ってかなりえげつないことする
    集団になると尚更

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/18(金) 20:02:00 

    >>26
    それは弄りと違う気がする
    モラハラじゃないかね

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/18(金) 20:02:01 

    >>117
    どっちもどっち
    ずるずるいって結局結婚しそう

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/18(金) 20:02:35 

    >>1
    そういう人って自分は嫌がってもやめないのに、同じ様にイジったらキレてくるんだよね。やり返したんなら同レベル!とか謎の正当化もしつつ被害者面もしてくる。ただの屑だから離れた方がいいと思うよ

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/18(金) 20:02:51 

    何で別れたいとならないのか疑問

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/18(金) 20:02:55 

    >>62
    まだ若いのかな?
    年を取れば取るほど、真面目で優しい人のほうがいいのよ。もっと自分に自信を持って。(頭が固すぎて他人に自分の考えを押し付けすぎたりはいけないけど)
    話が面白いとか、顔がいいとか、そういうのは若いうちだけ。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/18(金) 20:02:57 

    >>1
    例えばどんないじり?

    ブッサイクやな〜とか?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/18(金) 20:03:03 

    からかいやイジリられるのが嫌というのは人間としてまともな感覚。

    真面目だねー、頭固いねー、笑いのイロハが分かってない、笑いのセンスが無い
    なんて主張してる人たちは頭が悪いんだよ。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/18(金) 20:03:08 

    >>4
    目だけ変えたら全然印象違うのになぁww

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/18(金) 20:03:56 

    >>125
    そんな頭悪い奴を好きになって付き合ってる主はどうなるの

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2022/11/18(金) 20:04:04 

    >>1
    やめろと言ってやめない相手には、こっちもからかうフリして、相手のイメージが下がりそうなことを皆の前でいう。
    (時間にルーズ、貸したものを返さない、化粧が変、部屋が汚い、意外と根にもつ、二人きりだと態度が違う等)

    あとは「またそのネタ? よっぽど気に入ってるんだね」とうんざりしたように返すとか。

    人をからかう人って大抵メンタル弱いから、皆の前で何度か恥をかかせれば態度を改める場合が多いよ。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/18(金) 20:05:01 

    >>114
    頭と性格が本当に良い人はイジリ・虐めなんて低俗なことしないよ。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/18(金) 20:05:28 

    >>61
    あなたはようやっとる!!!私も三つ目だわぁ
    こんな現実でも、やりくりできるんだから。人生捨てたもんじゃないよ

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/18(金) 20:05:54 

    釣りトピだよね
    彼氏おかしいだろ
    彼女嫌がってるならやめろよ
    めんどくさいって散々思わせてやりたいわ〜〜〜〜〜

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/18(金) 20:05:58 

    >>1
    彼のいじりとからかいを上回る嫌らしさで痛烈にやり返しなさい
    にこやかに、しかし相手が必ず嫌な気持ちになることを言うのです

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/18(金) 20:06:25 

    結局別れないから許されてると思ってるんじゃない?別れ切り出して様子見るしかない

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/18(金) 20:06:55 

    >>116
    しゃくれてません 笑

    +0

    -6

  • 135. 匿名 2022/11/18(金) 20:07:11 

    面白いと思ってんの?楽しい?って言い返してみたい
    不快にさせる弄りされるなら別れることになってもいいや

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/18(金) 20:07:13 

    >>119
    そっちか。睨んできたり嫌いオーラ出されたり、私が男の人に声かけただけで狙ってるとか騒がれた。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/18(金) 20:07:19 

    >>98


    切れたことないんじゃなくて、
    違和感レベルのうちに切るんだよー!

    モラハラだって人選んでやってるんだから手懐けられる人離さないんだから、
    執着される前に切る!

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/18(金) 20:07:38 

    >>131
    ガルちゃん釣りトピあるあるだよね
    主は控えめで健気、明らかに旦那or彼氏がおかしい設定
    まぁ分かってて書き込んでる人が大半だろうけど

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/18(金) 20:08:39 

    これで主さん出てこなかったら釣りか...

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/18(金) 20:08:50 

    ちょっと違うけど、外出する前に少しよそ行きの服を着ただけで父に「おっ!今日も気合い入ってるな〜」とか言われるのが毎回毎回ウザいしやめて欲しい

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/18(金) 20:09:01 

    >>118
    唐澤はYouTubeやったり本だしたりしてるけど、長谷川はどうしてるんだろうね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/18(金) 20:10:09 

    >>129
    勉強ができると頭がいいのは違うからね。性格もなんとか目を瞑るならこれくらいは妥協かな

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/18(金) 20:10:40 

    >>4
    怖い
    サイコパス?

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/18(金) 20:11:30 

    つい最近バチェロレッテ2を見たんだけど、最後まで残った2人の男性が、一方は主さんの彼氏みたいないじったりおちょくるタイプで、もう一方は好き好き大好き言って全肯定してくれるタイプだったのね。
    バチェロレッテはいじってくる男性といるときの方が楽しそうだったけど、最終的には後者の全肯定タイプを選んだの。
    見る目あると思った。

    自己肯定感が低いタイプの女性は特にだけど、いじってくる相手より全てを受け入れてくれる人を選んだ方が絶対幸せになれるよ。
    受け流す必要なんかまったくない。
    そんなやつのためにあなたの貴重な時間を裂く必要はない。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/18(金) 20:12:06 

    >>1
    結婚したらモラ夫になるだけな気がする

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/18(金) 20:13:01 

    >>144
    わかる
    いじってくる男大嫌いだわ、地獄に落ちて欲しい

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/18(金) 20:13:04 

    自分が好きな人とか(同性でも)憧れるとこがある人とか尊敬出来るとこがある人からからかわれると楽しいときもあるけど嫌いな人とかなんにも憧れるとこがない人からからかわれたらムカつくかも

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/11/18(金) 20:14:27 

    >>61
    私の場合は、怒りを込めて無言でジッと見るのが効果あったよ。睨むというより軽蔑という感じで。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/18(金) 20:14:47 

    からかう人のノリに合わせていると、将来的に家庭がそういう環境になって、子どももいじって楽しむ価値観を持ってしまい、他人に不快な思いをさせることになるかも。

    常に貶め合ういじりで笑っていた家庭で育った人が、社会に出て初めていじらないのが普通の家族だと気付いたというコメントを見たことがある。

    いじる人の方が少数派だから、嫌なのにノリに合わせるより、いじらない人を選んだ方がいい。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/18(金) 20:15:00 

    >>102
    我慢してるとエスカレートしてくる

    +15

    -2

  • 151. 匿名 2022/11/18(金) 20:15:59 

    こういうの当事者じゃなくても嫌な気分になる
    相手が嫌がってないとか、実は楽しんでるとか勘違い甚だしすぎてうわぁ…ってなる。内心やってる側のことアホだなって軽蔑するわ

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/18(金) 20:17:09 

    >>4
    左手?右手?

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/18(金) 20:18:22 

    >>11
    芸人でもないのに人をイジる人の方がプライドが高いと思うよ〜人を下に見てないとイジらないからね

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/18(金) 20:18:28 

    >>1
    それはお別れするしか…
    合わない人とお付き合いしてても未来は無いよ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/18(金) 20:19:36 

    >>63
    嫌がってることを言ってくるなんて愛情でも何でもないよね

    自分に酔ってるだけ

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/18(金) 20:20:01 

    分かる、自分大好きだからからかわれるの大嫌い
    他の人がからかわれたりしてるのも嫌いだよ
    いじったりからかう人正直モラルがない人だと思ってる

    そういう人とは遺伝子から合わないから関わるのやめときなよ
    無理に流そうとしなくていいよ

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/18(金) 20:20:50 

    >>57
    真剣に別れを考えています

    わたしに合う、もっと優しい人が良い

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/18(金) 20:22:01 

    やめてほしいって言った後の態度で考える
    楽しそうだったじゃんとか、真面目だね〜とかの返しなら付き合いをやめる 彼氏でも友達でもそんな関係嫌だわ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/18(金) 20:23:39 

    >>114
    他がどれだけ良くても、イジリとからかいをやめない人はダメってことね

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/18(金) 20:23:50 

    長らく彼氏がいないのがよく分かる
    そしてこの別れろーの大合唱
    主さんまた独りになるのか
    なんか可哀想

    +1

    -13

  • 161. 匿名 2022/11/18(金) 20:25:02 

    >>137
    離婚したし親も祖父母も死んで切れたけど、どこの仕事場にもいて新人ってタゲられるんだよね
    モラハラの違和感拒否すると逆ギレされるから自己都合退職ばっか

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2022/11/18(金) 20:25:04 

    >>1
    元彼からよくいじられてた。
    顔がデカいとか脚短いとか笑いながら定期的に言ってきてたから、「そういう本人の努力ではどうにもならないような身体的特徴を口に出すんじゃねーよハゲ」と言い返してたけど、精神的に幼い男ほどデリカシー無いんだよね。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/18(金) 20:25:37 

    やめな。
    いじる人は止めないし、年取れば取るほど自分を棚に上げて言ってくるのは間違いない。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/18(金) 20:25:43 

    >>90
    たまにいじられるぐらいがいいよね笑
    私は見た目がそういうタイプじゃないせいで縁遠いんだけど、たまにどうしようもないマヌケな状況になることあって笑ってもらえた時は、ものすごい幸せ感じる
    悪意あるからかいはキツめに同じようなからかいで返すけど、平和に笑えるシーンはたくさんあった方がいいわ

    +2

    -6

  • 165. 匿名 2022/11/18(金) 20:26:23 

    >>141
    そういやそうだね
    唐澤はなんだかんだ知名度で得したとこもあるよね
    長谷川どうしてんだろね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/18(金) 20:26:33 

    >>1
    その彼とは合わないから別れなよ。
    低レベルな彼氏って必要かね?
    嫌って伝えてるのに改善されないなら私なら別れる。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/18(金) 20:28:12 

    後輩がこう言うタイプだった。
    主に容姿のことで真面目な顔でからかって、
    2人っきりの時はあまり言わなかったけど、4~5人で居た時は絶対私をからかってきてた。
    周りも愛想笑いしてる感じ。
    自分だって細くてスタイル抜群では全くないし、
    人のこと言えないのに……
    ある時から、怒りのボーダーライン超えた出来事があり、思い切ってLINEブロックしたらスッキリ!
    もう会わなくていいし、私の人生にあいつは必要ないᐠ( ᑒ )ᐟ
    ただ家が近いことだけが難点…

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/18(金) 20:29:01 

    いじられキャラって基本舐められてるよね
    学生の時はまだ流せたけど、卒業してからもずっとそのノリの友達がいて今離れるか検討中。。。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/18(金) 20:31:35 

    >>1
    戸次重幸さんって知ってる?
    チームナックスのメンバーでイケメンなのに超残念行動が多くてイジられまくってる人。
    YouTubeとかで検索したらイジられてる動画とか出てくるかも。
    あの人見てたら、イジられるのも悪くないかもって思えるかもよ。
    けど、イヤな事はイヤって言えばいいし、それでもやめない人とは縁切って良い。その彼氏も別れた方がいいと思う。

    +1

    -8

  • 170. 匿名 2022/11/18(金) 20:32:09 

    いじることでしかコミュニケーション成り立たないとか、しんど過ぎ。。たまにならいいけど毎回はほんとに疲れる。それでこっちが適当に返したらノリ悪いとか元気ないとかまじでやめて欲しい。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/18(金) 20:34:13 

    2人きりならいいのに、大勢になった途端いじる側にまわる人マジで何?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/18(金) 20:36:36 

    >>15
    恋人になるメリットないよね

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/18(金) 20:38:51 

    愛知県の男ってこういうタイプ多くない?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/18(金) 20:40:17 

    >>1
    っていうか思わず笑っちゃうようなからかい方する人と、傷付くようなからかい方する人、結局その人のセンスや相性だと思う。
    後者はいくら外見良くても野暮ったい男だな、と思う。
    火野正平はそういうことしないと思う。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/18(金) 20:42:33 

    >>7
    からかったりいじる人に限って、ほんとお礼や謝罪をちゃんとしないんだよなー。
    人のことをからかう前に自分の礼儀を何とかしろと言いたい。

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/18(金) 20:43:42 

    >>7
    そう、だいたいバカで精神年齢低い。

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/18(金) 20:45:43 

    >>1
    女を小馬鹿にするタイプだと思うよ。
    からかいなんていって甘やかす事ない。
    慣れる必要も全くない。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/18(金) 20:46:33 

    >>26
    頭良い人でもいるよね。あれは自分の周りがあまりにも優秀だから下のレベルの人をからかうことで安心してるんじゃないの?
    同学年の友達ができない子が、言いなりになりそうな年下の子供と遊ぶ感じじゃないけど。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/18(金) 20:47:15 

    ひとりぼっちライフを続行せよ

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2022/11/18(金) 20:49:30 

    私発達障害持ちだし話し方が独特らしくて何処に行ってもイジられキャラ確定だし疲れる。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/18(金) 20:53:40 

    >>136
    睨まれたら睨み返せ
    いじられたら「毎度毎度、面白くも何ともないんだけど?」と周りに聞こえる大きな声できつく言う
    あとはそいつをこの世にいない者としてガン無視してね

    縁切りな
    優しい人はモラハラ自己愛に関わっちゃ駄目

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/18(金) 20:53:46 

    >>1
    上手く流すコツなんてないよ。「そのいじりこっちは全然、面白くない。不愉快なだけだからやめて。こんなにハラスメントだの言われてる時代におかしい言動」と言うしかない。
    それでもしつこく言われたら我慢するか別れるしかない。頭かたいと言われても嫌なものは嫌なんだから仕方ない。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/18(金) 20:54:24 

    >>178
    そうだね。プライドが高いし自分がすごいからだと思う。その人ゼミ旅行の幹事失敗した人にも激怒してて怖かった。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2022/11/18(金) 20:55:42 

    独身の人ってこういう人多い

    +2

    -8

  • 185. 匿名 2022/11/18(金) 20:56:06 

    >>1
    嫌がってるのに止めてくれない彼氏さんの方が問題あるよ
    別れるか、もしくは一旦離れて彼のこと冷静に考えてごらん

    自分を大事にしてくれない人と付き合うのはオススメしないよ

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/18(金) 20:56:38 

    いじりもコミュニケーションの1つと思ってるから冗談で笑って済むものは嫌じゃないけど人がコンプレックスにしているものを弄ってきた時に、こちらはそれに対して拒否反応してるのにいつまでも弄ってくる人は性格悪いと思うから男でも女でもフェードアウトしてる
    私ならその男とは別れるわ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/18(金) 20:57:14 

    >>99
    元夫まさにそれだった
    ただの墓参りの地域差だったんだけどね
    そんでそれ笑えるのはお前が私側の墓参りに来たことないからだろうがって面と向かって言ったこともあるんだけど、都合の悪いことは聞こえない耳してるの

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/18(金) 20:58:16 

    >>183
    いやいや、それただの危険人物だろ
    あなた以外の人からもその人はモラハラ自己愛認定されてるはずだよ
    世界にそいつより凄い人は腐るほどいるからw

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/18(金) 20:59:22 

    >>188
    でも友達めちゃくちゃ多いんですよ。どの集まりにも必ずいます。彼氏も同じ大学にいます。まじでおかしい。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/18(金) 21:00:54 

    人を小バカにしたような話題で盛り上がろうとする人って居るよね。そういう人って得意気で目立つけど、周りで聞いてる人は苦笑いだったり内心呆れてたりするよ。
    他人をいじるようなことしか話のネタを見つけられないなんて、センスないし、その人自身に面白味が全然なくてつまらない人じゃん。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/18(金) 21:02:42 

    >>189
    それ、いろんなグループに所属してるだけで友達多いわけではないのでは?
    連める奴が多いだけで人望はない人
    もしくは周りも類友

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/18(金) 21:04:10 

    >>189
    友達じゃないんではw?
    何かあったらすぐ離れる遊び仲間でしょ
    そのクズは彼氏の友達なの?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/18(金) 21:05:12 

    >>191
    いつも4人グループにいて、一人の人はかなり性格悪いのと、他2人も悪口を一緒に言ってる感じの人達です。類友ですね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/18(金) 21:05:59 

    >>6
    ありがとう、一週間の疲れが癒えた

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/18(金) 21:08:59 

    >>192
    類友な感じはします。すごい性格悪い人と群れてます。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/18(金) 21:12:50 

    >>4
    トピが立ってから一分以内になんでこれを貼れるの?w
    もはや主が大人しいフリしておいて自分でネタとして貼ってるんじゃないかと思ってしまうわ

    +28

    -1

  • 197. 匿名 2022/11/18(金) 21:12:55 

    >>157
    主さんですか???
    久しぶりに出来た彼氏とのことですので、未練とは違う「執着」かもです。
    執着だと、自己肯定感も下がるので、主さんはそれかな??とか勝手に思っています。
    幸せな恋愛は、必ずお互いに幸せなはずなので、主さんが傷ついている以上、それは彼氏の人間性が悪い。
    似たもの同士ってそういうことかと。
    分かれて今辛いかもですが、いい男はそこら辺にいるものです

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/18(金) 21:15:41 

    >>91
    冗談って、言われた側が笑ってくれて初めて冗談として成立するものだよね。
    あんたは冗談のセンスがないから冗談言うのやめたら?くらい言ってやったほうがいい。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/18(金) 21:20:41 

    >>1
    男の人で人で笑い取るタイプは、モラハラだよね。
    100%浮気するよ。笑

    女友達でもいじってくる子がいたから、そっと縁切った。
    家族じゃないだけラッキーと思った方がいい。

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/18(金) 21:20:56 

    >>1

    本当のユーモアって言った方言われた方双方が楽しく笑えるもの。貴女が嫌がってるのにやめてくれないのは虐め。モラハラ男だよ。別れなさい。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/18(金) 21:23:14 

    どうだろう、彼は主さんの反応が楽しいんだと思う。けれど主さんが心底嫌がっているのは気が付いていない、単に面白がってる。冷静にきちんと伝えて、それでも止めないなら付き合いはやめたら?
    私は既婚歴は長いおばさんですが、嫌がる事は言わないです。私の相手は夫です、尊敬してるし大切なパートナーですから。まあね、安易に別れは勧めませんが、真面目な事は主さんの利点だから、それをからかうなんて駄目じゃん彼氏は!

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/18(金) 21:24:14 

    イジリ合うってお互いのレベルが一緒じゃないと難しいような。見た目とか頭の良さとか一方的だと良くないよね、どちらかが我慢してたり端から見たら不自然だったりすると結局続かないように思う。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/18(金) 21:24:21 

    >>189

    異様に多い友達との予定でスケジュール帳真っ黒の奴は鬱でっせ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/18(金) 21:28:14 

    ぶたうさぎ(むつ)、糞ババア

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2022/11/18(金) 21:30:24 

    >>1
    上手く流すより、別れるか一度キレた方がいいと思う。
    嫌なのに流す必要ないよ。そういう人ってやめてって言ってもやめないから。
    しつけーんだよゴラァ!!くらい言ってもいいと思う。
    それで振られても別にいいじゃん。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/18(金) 21:31:45 

    >>10
    からかったり、いじることが相手への愛情表現だと思ってやる人て面倒くさいよね。
    いちいち嫌な気持ちになってるこちらが器が小さい人間みたいに取られるのも納得いかないし。
    何であの人達はあんなことするんだろう?人をいじることで自分が強くなって相手を従えてる気持ちになるんだろうか??
    立場が上だったり怖い人だったり人気者とか、嫌われると困る相手にはしないから、愛情表現とも何か違う気がするんだよなー。昔からほんとモヤモヤする。

    +42

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/18(金) 21:33:45 

    >>10
    自分も無理。しかもそういう人ってしつこいんだわ。
    何度もやってくるとシカトするけどキレたり、なんだよって言ってくるからタチが悪い。
    芸人でもないし面白くもないのに人をいじって楽しむような大人になったことを恥じらえや!自己肯定感下げてくんなって思う。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/18(金) 21:35:27 

    この手の相談ってよくよく聞いたらいじりやからかいなんてレベルじゃないモラハラや暴言案件だったりすることちょくちょくあるから主さんが心配

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/18(金) 21:37:28 

    根本的に相性悪いと思うから別れるというのもありかも…

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/18(金) 21:44:17 

    >>77

    主さんが悩んで苦しんでるのに夫とのノロケ馬鹿長い話をぶっ込んで来る奴な。

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2022/11/18(金) 21:44:53 

    >>38
    なんで?
    からかわれるのが苦手…

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/18(金) 21:45:52 

    頭の回転早くて面白いと思ってイジられるの我慢してた事あるけど結局ダメになった(私が病んだ)別れたいって言ってからも上から目線は変わらず何で別れたいのか分からないと追求されて逃げるように別れた。自己肯定感て大事だね。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/18(金) 21:46:48 

    >>1
    自分に合う男性と付き合えばいいだけじゃないかな。我慢したり嫌な思いを隠しながら付き合い続けても、きっと破綻するよ。ふざけたり、冗談を言い合うことで距離を縮めたりして人間関係築く人もいるから。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/18(金) 21:48:45 

    >>160
    >>179
    独りになるって部分にやけにこだわるのねぇ…
    断然、独り>>>>>>>>>>>>>>嫌がること(からかい、いじり)を止めない彼氏 だよ。そんなすがるような相手ではない

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/18(金) 21:55:26 

    >>38
    からかわれるのが苦手…

    +20

    -3

  • 216. 匿名 2022/11/18(金) 21:58:12 

    このトピに明日花キララを叩いている人がいないといいなって思った(*゚∀゚*)

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2022/11/18(金) 22:00:46 

    >>1
    合わないなら仕方なくない?

    どこが好きなの?

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/18(金) 22:03:56 

    >>14
    見下してる相手にしかしないよね。あと支配できる言うとおりになりそうて人にそう言う。誰かに慕って欲しい崇拝して欲しい自分を持ち上げて欲しいていう思いが拗れて不愉快ないじりやからかいに繋がってそう。
    ようはコンプレックスが酷い人がやるイメージ。

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/18(金) 22:05:04 

    主出てきた?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/18(金) 22:08:12 

    >>211
    もうーこれ大好き!

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/18(金) 22:10:40 

    自分がいじられるのも心底嫌だけど
    他人をいじって盛り上げようとする
    雰囲気が一番嫌い。
    この前職場の部署の雑談タイムに
    他部署の人いじる感じの会話になってて
    すんごい冷めた。
    結局こうなるんだなっていう。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/18(金) 22:11:57 

    >>197
    はい 主です

    いえ、執着は正直まったくないです
    最初から感じて違和感
    皆さんからのメッセージ読んでしっくりきました

    私の感じてた違和感は間違いではなかったと

    次、探します❗

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/18(金) 22:16:15 

    旦那の稼ぎが悪くて、昼と夜のダブルパートしてた時、体調壊して辞めたんだけど、そのあと、友達と宴会中
    「こいつ、体力ないのとコミュ障だから働けないんすよー。」
    といわれ、あの時から離婚準備がはじまりました。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/18(金) 22:23:17 

    からかう人ってどんどん調子に乗ってエスカレートするから嫌。からかうのが下手くそな自覚してほしい

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/18(金) 22:30:47 

    >>1
    いやそれ彼氏の性格悪いだけww
    好きだからで我慢しちゃだめなやつ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/18(金) 22:41:31 

    >>137
    モラハラホイホイはその違和感が働かないんです…

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/18(金) 22:42:51 

    >>11
    いじる側が相手を下に見てるんだよ

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/18(金) 23:04:31 

    おっさんの上司のからかいが面倒くさい。
    深読みせずストレートに反応返してると「冗談だよw」って言われるのがうざい
    何も心に響いてないしどうでもいいから解放してくれと思ってる

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/18(金) 23:06:36 

    くしゃみをからかわれた。
    辛かった。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/18(金) 23:15:40 

    >>1
    別れるしかないです 無理です
    世の中にはあなたと同じように他人を恥ずかしめ笑いをとる事を不愉快に思う人がたくさんいます
    そう言う人とこれからの人生歩んで行くと幸せになれます

    実親兄弟祖父母親戚が正に私の大嫌いな人達ですが旦那と子供が普通の人で穏やかに暮らしております
    実親に会うと心が荒むので5年ほど会ってません どんどん穏やかに落ち着いて行くのが分かります

    奴らと毎日会っていたらストレスが溜まりヨソの人にも攻撃的になってトラブルが起こります
    離れられた事をとても嬉しく思います

    親は選べないですし血がつながっているのでどうしようもありません 何度も死にたい 早く死んで親を選んで生まれ直して来たいと思ってました
    でも縁さえ切って幸せになればもう死ななくてもいいんです 本当に良かったです

    血が繋がっている事でこんなに苦しいのに 血の繋がりも責任も何もないあなたがわざわざ相手を不愉快にさせて喜ぶような底辺の人間と関わりを持とうとしている意味が分かりません
    正確の悪い人は正確の悪い同志仲良く子供虐待して苦しめばいいと思います
    あなたがそんな奴の人生をサポートする必要はありません
    屑と関わるとどんどん自分の性格も歪んで来ます

    流すコツなど要りません
    嫌な人と関わらなければ良いのです
    それで全て解決です

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/18(金) 23:49:36 

    >>1
    主さんがうまくかわすとかじゃなく彼氏が反省していじり(という名のいじめ)やめるか別れるかだと思う。私も真面目で頭固い方だけど楽しいノリのいじりは流せるけど、いやな気持ちになることは苦笑いか無反応。近しい人でいやなこと言う人はいないし親しくなりたくない。嫌なことは受け入れる必要なし。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/19(土) 00:23:25 

    >>1
    彼氏に否定的な人多いけどトピ上位のちくわって女芸人のくそつまらん動画を擁護してる人たちは冗談だよって言われて許せるのかなーと疑問

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/19(土) 00:51:54 

    >>61
    わかる。
    私も軽い発達で道化になることを求められたけど、30過ぎたあたりから我慢できなくなってプライベートではいじってくる人と付き合うのはやめた。やっぱり色々ズレてる負い目があるから辛くても過剰に合わせなきゃって思って我慢してたけどもういいかなって。

    いじってくる人も私に対するフォローなんだなって思うから嫌いではないんだけど、合わせなきゃ行けない「合わせなきゃ行けない世間の擬人化」のように思えて。

    ストレスがだいぶ減ったよ。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2022/11/19(土) 00:59:26 

    人に物を頼まれるときにイジリながら頼まれるとイライラしてしまう。

    「〇〇さんにこれを聞いてほしいんだけど、俺は繊細だから無理でさ。ガル山さんはズケズケなんでも聞けるんでしょ?お局だもんな。」みたいな。

    冗談は冷たく流してお願いは聞くけど、「そんな言い方するならじぶんでやれや!!!」って言いたくなる。

    私が冗談を真に受けてしまうタイプだからなのかな?でもムカつく。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/19(土) 01:16:56 

    >>30
    ほんまそれ。
    からかわれて怒ると、ガル子ちゃん怒った?wと
    私は真剣に怒ってるのに。
    怒るかどうかいちいち気にするなら最初からそういう事言わないで!って感じ

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/19(土) 03:36:57 

    >>13
    主じゃないけど私は鼻が上向いてて小さい頃からそれを家族や学校の人から言われるのがすごい嫌だった
    整形もお金かかるし怖くて踏み出せない
    ぶっちゃけ誰からも馬鹿にされたことなければ気にしなかったと思う

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/19(土) 06:44:45 

    >>14
    私は母親がまさにそれなので、もう今は一切会うのも連絡もやめた。
    今79才で、「あと何年こんな状態続けるのよ!こっちはもうこんな年なのに」ってキレてくるけど、私もアラフィフ、これからの自分の人生大事にするためにそうしたわ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/19(土) 07:26:52 

    >>4
    からかわれるのが苦手…

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/19(土) 08:05:15 

    >>1
    うちの職場にもいる。
    仕事だし、他人だからと思ってニコニコ流してるけど、心のなかでは○ねばいいと思ってる。
    売場とかに行って席はずして戻ってくると、う○こじゃない?wとか言ってるの聞こえる。
    普通に売場ですって言っても、ホントに~?とかマジでうざい。
    全然小さいし、別にダメージは少ないけど、毎日のようにこういうこというから下らないししつこいしで嫌気がさす。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/19(土) 08:35:42 

    >>7
    そういうのでしか人と関われないんだよね。幼稚だしコミュ障だと思う。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/19(土) 08:36:34 

    >>63
    何で愛情を裏返す必要があるんだろうね。
    愛情なんていいことなんだから裏返さずにそのままストレートに伝えればいいのにね。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/19(土) 09:02:57 

    >>56
    私なら顔が可愛いって言うわ。自分で〜って言われたら本当の事だからねって返しちゃう。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/19(土) 10:20:06 

    >>35

    私はイジられるとおいしいと思ってしまうから、イジられるのが嫌ってプライド高いのかなと思う

    +1

    -6

  • 244. 匿名 2022/11/19(土) 10:21:21 

    >>238 >>4
    この人なんか怖いよね
    普通の板前さんだろうに、見てて恐怖感覚えるのはなんでだろうw
    なんか刺されそうで怖いよ

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/19(土) 10:35:27 

    >>1
    合わないんだよ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/19(土) 10:51:07 

    >>1
    本気で怒るしかないよ。
    からかい、いじられは本当無理。
    私は見た目がおっとりしているとか大人しそうだから言われるんだけど、マジぶん殴りたいくらいありえないと思ってる。
    相手は可愛がってやってるとか言うんだけど正直キモいよね。キツく言ってもダメなら離れるしかないよ。
    心がすり減ってしまうよ。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/19(土) 11:14:58 

    >>242
    うんうん

    本当のことだからね

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/19(土) 12:42:53 

    からかうのもからかわれるのも嫌い冗談も嫌い。分かるよ。すっごいわかる。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/19(土) 14:19:03 

    >>1
    嫌がってもやめてくれないならイジメ、モラハラじゃない?全然頭固くないと思うけど…

    やめてよ〜〜(笑)って言い方だと喜んでると勘違いされる場合あるけど、真顔でやめて!と言ってもからかい続けるなら、長く続く相手ではない気がするし、
    主の場合は元々からかい自体が苦手だし、だんだん自己嫌悪に陥りそう

    からかわれて嬉しいってのはテレビ番組収録中の芸人くらいかな?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/19(土) 14:54:31 

    なんかモラハラの前兆なかんじだね
    >>1さんが嫌がってるのにやめてくれない」のが

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/19(土) 14:55:39 

    >>1

    嫌がっている事をやめてくれない人で良いのですか?

    自分を大切にして下さい。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/19(土) 15:21:05 

    >>30
    こういった言い方にはどうやって返せばいいんだろうか。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/19(土) 16:20:29 

    主です

    もう、このトピを読む方は少ないかと思いますが、一言だけ残しておきます

    彼に別れを告げました❗

    サッパリしました

    次に行きます😃

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/19(土) 16:49:49 

    >>253
    主さん行動が早いね!
    サッパリしたみたいでよかったよー!

    別れ告げたとき彼氏あせってたんじゃない?笑
    こういう人って相手を舐めきってるから、自分がフラれるなんて想像もしてなかっただろうしね!
    ざまーみろだね

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/19(土) 16:50:12 

    >>211
    目そらして「すみませんっ!」って逃げる
    ホント怖い

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/19(土) 17:06:28 

    >>3
    えっこれ褒め言葉と思ってた

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2022/11/19(土) 17:07:43 

    >>13
    エイハラとか
    外見とか

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/19(土) 17:09:21 

    >>1
    他人なら流しても、彼氏なら流さず、第三者も交えて真面目に話し合おう

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/19(土) 17:29:03 

    >>254
    はい 本当はこの人おかしい、私を大切に思ってくれていないなとわかりつつ…だったんです

    皆さんのメッセージ読んでいてやっぱりそうだよねと背中押されました

    後悔はしていません
    ズルズルのがきっと辛かった

    皆さん、思いやりのあるコメントありがとう
    助かりました

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/19(土) 17:30:45 

    クラスの男子に、係の仕事でクラス全員の提出物を持っていくときに「◯◯さん、いつ持っていくの?今でしょ!(林修の真似)」って言われたこと思い出した

    どうするのが正解だったのかしらんけど、すごく不愉快だったから無視した

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/19(土) 17:44:02 

    度が過ぎたり、容姿をいじるのは嫌。
    要はそのイジりに愛情があるかが重要。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/19(土) 18:15:05 

    >>4
    これどこ見てんの?
    獲物を物色してんの?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/19(土) 18:18:58 

    >>259
    正解だよー
    私は逆に、彼をからかったら「嫌だ」って言われて、それからは一度も言ってないよ。
    相手を好きだったら、相手が嫌がったことはしないからね。
    絶対にあなたに合う男性はいるよ!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/19(土) 18:28:38 

    やめてと言ってもしてくるの
    ただの嫌がらせよ
    彼あなたのことちゃんと好きなの?
    あなたが頭固いからとかの問題じゃない

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/19(土) 22:28:06 

    >>4
    からかわれるのが苦手…

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/19(土) 22:31:12 

    >>263
    また探し直し
    しかも、優しい人を探すのって、困難だなぁ
    でも今回の経験は生かそうと思います

    いろんな方が私目線でコメントして下さったので

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/20(日) 23:47:27 

    >>61
    すごくわかるな、、、
    発達だからってプライドがないわけじゃないし、人より秀でてたりする部分もあるし
    そういうの全部なしにして道化を演じ続ける義理はないよね

    大人になっていろいろと才能が開花してきたら、いろんなことがうまくいくようになってきて
    過去を振り返ると「なんであの程度のやつに大人しくいじられてたんだ??」と思ってしまう
    黒歴史になるから、もうヘラヘラするのやめたよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード