- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/11/17(木) 16:37:57
結婚して8年目で子供もいるので今更感がありますが、結婚前に貯めていたという貯金5,000万円の存在を旦那がずっと隠していました。結婚時には貯金300万円しかないと言っていて、今思うとそれは別口座だったのかなと思いますが。5,000万円の存在が分かったのはマイホーム購入の時に向こうの方といろいろやり取りしているうちにポロッと旦那がもらしたことがきっかけでしたが、隠すつもりはなかったと言いますが、ずっと言わなかった理由は濁します。
結婚前のお金なので旦那の物でいいのですが、隠していたことにモヤモヤしてまだ落ち着きません。これはやはり浮気に使うとかそういうことなのでしょうか?同じような経験のある方教えてください。+74
-1010
-
2. 匿名 2022/11/17(木) 16:38:28
自分が持ってたら隠すかな+3222
-25
-
3. 匿名 2022/11/17(木) 16:38:42
自分のお金は自分に使いたいタイプの旦那+1461
-60
-
4. 匿名 2022/11/17(木) 16:38:50
貧困層が嫉妬するぞ+339
-26
-
5. 匿名 2022/11/17(木) 16:38:53
+284
-3
-
6. 匿名 2022/11/17(木) 16:38:53
私もへそくりしてるからなんとも言えない+711
-8
-
7. 匿名 2022/11/17(木) 16:38:56
+332
-107
-
8. 匿名 2022/11/17(木) 16:38:58
自慢かよ
+410
-83
-
9. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:00
女性でも貯金少なく言う人やまほどいるよね+1193
-5
-
10. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:00
私も隠す
ごめん主+1080
-6
-
11. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:02
借金じゃなくてよかったじゃん!+2292
-1
-
12. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:06
旦那の金だもの+1260
-4
-
13. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:07
>>1
浮気に使うかはここで聞かれてもわからないけど、趣味とかもあるのでは?+394
-3
-
14. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:09
宝くじを当たっても旦那に言わない妻は多い+971
-5
-
15. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:11
ガル民も隠しとけってよく言う+391
-3
-
16. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:14
良かったやん小金持ちの仲間入りや+436
-7
-
17. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:19
私だったら言わない+347
-4
-
18. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:19
結婚前の貯金は財産分与出来ませんよ。妻には全く関係のないお金ですよ。+1093
-8
-
19. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:24
浮気に使う?
そんな気はなくても貯金5000万は私も隠す+670
-2
-
20. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:25
借金隠してたより良いじゃん
疑心暗鬼にならずに今まで通りに過ごそうよ+462
-1
-
21. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:27
何故そんな大金あるのか。+148
-3
-
22. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:27
金目当てにされたら嫌だから私も5000万はギリギリまで隠すと思う+615
-5
-
23. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:28
>>1
でもマイホーム買うときに話してくれたんなら、浮気とかのつもりはないと思うけど
なんであなたがイライラする権利あるの?+1056
-16
-
24. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:31
女性側だって隠してる人めっちゃ多いと思うよ
借金は隠したら駄目だけど、結婚前の貯金は隠してヨシ!+383
-4
-
25. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:33
思ってたより多額だった+213
-0
-
26. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:34
>>1
自分だったら言わないくせに。+354
-9
-
27. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:34
金目当てで結婚されるのが嫌だったから少なめに言って主の性格を見極めたとか。
+276
-1
-
28. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:36
独身時代の貯金でしょ?
偉いと褒めるかな。+354
-3
-
29. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:39
あてにされたくなかったからでしょ
てか5000万かけるならそれもう浮気じゃなくて本気だわ+409
-1
-
30. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:41
隠されたってのがモヤるね。+11
-54
-
31. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:42
ごめん、結婚前の貯金なら私が旦那の立場でも隠すかも+301
-3
-
32. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:45
>>1
借金よりマシかな!+244
-3
-
33. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:50
でも逆だったら言う?
って思ったけど、私なら旦那だけには言ってるわ。
相手をどんだけ信用してるかにもよるのかなぁ
ガルでは、言わない人が多そうだけど。+156
-5
-
34. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:57
愛人や趣味に使いたかったんじゃないかな+3
-33
-
35. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:58
それくらいの隠し事なら可愛いよ。
うちなんて借金隠してたんだから。+180
-0
-
36. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:59
5000万で家買えるね!羨ましい!
借金隠されてたよりよっぽどいい。+150
-48
-
37. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:59
>>18
知らんかったわ+11
-89
-
38. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:03
独身時代のお金でしょ?私も言いたくないし、そういや聞かれなかったから言ってないよ+186
-3
-
39. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:03
借金じゃなくてよかった
ラッキーって思ったらいいんじゃないかな
モヤモヤする気持ちは伝えてみては?信用されてない気がして悲しくなっちゃったって。+63
-2
-
40. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:04
結婚前に5000万円かぁ、すごいなぁ+207
-0
-
41. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:04
言ったらあてにされるのが嫌だったとか?
今さら理由知りたいかな
なんで言わなかったのか+15
-2
-
42. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:04
>>1
貯金額って夫婦間で全部オープンにしなきゃいけないの?
+311
-2
-
43. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:04
借金じゃなくて良かったね。ほんとに+50
-1
-
44. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:07
私も隠しておく
何かあった時のために
あてにされて配偶者のお金使いが荒くなられても困るし+174
-1
-
45. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:12
独身時代に貯めてたなら文句ないと思うし
別に浮気するために貯めてるわけじゃないとおもうんだけど+117
-1
-
46. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:12
結婚前の貯金なんて、本当のこと言う必要ないくらいに思ってたわ。言いたければ言えばいいけど。+121
-1
-
47. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:14
>>1
結婚前の財産は旦那のもの。
どうこう言えない。+280
-1
-
48. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:18
隠す理由による
自分のお金として使いたかったならモヤるけど許容範囲
他の女がいたら離婚事案+9
-10
-
49. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:20
比べるもんじゃないかもしれないけど
借金隠してたより平和よ+33
-0
-
50. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:28
結婚前の資産は隠されても文句はいえない。
共同資産になるのは結婚後だし。+81
-0
-
51. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:28
モヤモヤするけど借金してるよりマシと思うかな+8
-3
-
52. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:28
借金あったら最悪だけどお金ある分には問題ないような+25
-0
-
53. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:31
うちはお互いの貯金額知らないわ…+9
-0
-
54. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:32
>>7
なんでやねん!
ぜんごろしにしろ+14
-6
-
55. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:32
なんか記事のトピの後に似たような内容のトピがいつも立つけど、創作なのかな+5
-1
-
56. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:33
>>1
宝くじ当たったの黙ってたとか?+5
-11
-
57. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:35
自分も旦那に内緒の貯金あります+22
-2
-
58. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:38
>>1
離婚になった場合に財産分与したくなかったからとか?+5
-30
-
59. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:39
私も隠すかな
まぁ借金じゃないならいいじゃん+13
-1
-
60. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:39
まぁ正直に言ったら、色々たかられそうだし…。
あなた貯金あるんだから出して。みたいな。+74
-0
-
61. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:46
>>14
そうだろうね。私も絶対言わない。+156
-2
-
62. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:53
金ありすぎるのを隠してたくらいでモヤモヤするな
借金なら分かるけど+15
-1
-
63. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:55
5000万はさすがに隠すわ+31
-3
-
64. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:58
お前のものは俺のもの精神
あーヤダヤダ+36
-4
-
65. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:58
>>1
素直に申告したら元夫が自分は貯金ないのに急に大きい買い物しだしたり、他人に「余裕がある」などとかいいふらしやがったから別れた。+112
-1
-
66. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:06
結婚前の貯金は旦那さんのお金だからなぁ
私は旦那の貯金がいくらあるのか知らない+32
-0
-
67. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:08
良かったじゃん、隠してたのが借金じゃなくて+6
-0
-
68. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:08
>>30
皆バカ正直に貯金額言うの?+49
-2
-
69. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:10
ごめん、私も宝くじ5000万当たったら夫にも誰にも言わないと思う。。夫を信用してないとかは全くないんだけど。+43
-3
-
70. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:10
主がら旦那に浪費家と思われてた可能性は?+1
-0
-
71. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:22
>>1
何その羨ましい話
貯金ない旦那よりましやんけ
何を悩む必要がある+141
-4
-
72. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:23
>>1
家を買うことになりました。
夫婦の貯金の他に、夫が別枠で5000万出してきました。ってことだよね?
何がダメなの?むしろ大歓喜でしょww
+206
-6
-
73. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:29
私なら旦那を褒めまくる
ポロっと言うあたりも嘘つけなくて可愛げある+30
-2
-
74. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:35
そんなん夫の立場なら絶対に言わんわ
あてにされたら困るし+29
-1
-
75. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:41
私ももしあったとしても夫や夫家族、自分の実親にもあてにされたくないから全員から隠すかなぁ。
それにそんなに貯金あるってことは投資でもしてるの?
なかなか給料だけじゃ難しいよね。
投資でつくった5000万ならあってないようなもんだし尚更言わないかも。+6
-0
-
76. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:42
5000万の貯金あるのすごいじゃん。自分なら喜んじゃう+20
-0
-
77. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:42
もやっとするけど、無いよりいいよ
そこまで貯められるんだったら結婚後もきっちりしてるんだろうし+7
-0
-
78. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:44
>>58
結婚前の蓄えは分与されないよ+51
-1
-
79. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:45
トピ主もたくさん貯金あっても
バカ正直に言わんでもええんやで~+6
-2
-
80. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:49
貯金でよかったね。借金だったら一気に胃が痛くなるところだよ。+23
-0
-
81. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:50
そんな大金隠すのが当然だよ
+19
-0
-
82. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:52
>>1
独身時代に貯めたお金
家購入と養育費で消えるのが惜しいんだろうな
言ったらアテにされちゃうから+106
-3
-
83. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:53
借金隠してたよりええやん
自分のために貯めたお金なのに子どものために使えとか言われたら嫌だから隠してただけじゃない?+8
-0
-
84. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:02
>>1
なんでいきなり浮気に使うってなるの?+100
-2
-
85. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:05
夫婦と言っても所詮は他人+9
-1
-
86. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:06
結婚前の貯蓄ってみんな正直に話すものなの?
引っ越しや結婚式でお金の話にはなるし、私が出せるのは〇〇円みたいには言うけど、全額包み隠さず話すもんだと思わなかった。+7
-2
-
87. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:11
>>58
独身の時の財産はそもそも分与に含まれないよね+34
-0
-
88. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:11
>>58
そもそもその分はしなくて良い+17
-0
-
89. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:13
>>18
もし旦那さんが亡くなったら誰の手に?+7
-22
-
90. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:13
子供が生まれるたびに新しい保険を契約したりに独身時代の貯金を使ってくれた
普通かと思ってたんだが幸せなことだったのか…+14
-2
-
91. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:16
私は5万当たった宝くじさえ旦那に内緒にしてたよ+14
-2
-
92. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:22
私だったら隠すという人
どうやって隠すの?
通帳でバレるじゃん+1
-15
-
93. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:52
借金隠されるよりいいじゃん!!!+4
-0
-
94. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:54
>>1
良かったじゃん借金じゃなくて
あなたも言うように旦那さんのお金なんだから言うも言わないも旦那さんが決める事
ちゃんとお金も出してくれるんだし文句ある?+55
-2
-
95. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:56
>>1
浮気どうのこうのは飛躍しすぎじゃない?
女の影があったわけじゃないんでしょ?
秘密にされてたのがショックだったんだろうけど、ちょっと落ち着けw+70
-3
-
96. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:01
全部読んだ
何が悪いのかわからんかった+9
-0
-
97. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:02
「5000万かいいなぁ。子供の教育費出してもらえるの??」って聞く。+3
-11
-
98. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:08
>>23
ポロっと漏らしただから言うつもりなかったんじゃないの+107
-1
-
99. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:08
結婚7年だけど結婚前の資産は知らないままだなあ
結婚後に共同口座作ってそこに同額ずつ入れてるだけ+3
-0
-
100. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:16
5000万は誰にも言わない方が良い
嫁にも親にも+29
-0
-
101. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:21
夫婦でもお金の事は揉める原因だから言う必要ないと思う+15
-0
-
102. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:35
5000万貯めるぐらいの性格なら簡単には浮気はしなさそう。+37
-0
-
103. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:36
わたしも言わない。
人生何があるかわからない。
いつ1人で生きていかないといけなくなるか分からないし。
お金は いつでも味方してくれる。+15
-1
-
104. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:37
結婚前に言ってお金目当てで寄ってこられても嫌だし
結婚後に伝えて安心しきって浪費されても困るもんね
そりゃ言わない旦那が賢いし常識ある大人な気がする
さすが5000万も貯めてるだけあるわ+76
-1
-
105. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:41
>>92
通帳を隠せばええやん+22
-1
-
106. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:47
>>92
そもそも通帳見せないし。ネット銀行だったら通帳自体ないじゃん。+26
-1
-
107. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:49
>>36
なんで旦那のお金で家 買わなきゃならないの?
2人の家なんだから2人で建てればいいんじゃない?そういうこと言うから 隠すんだよ。+116
-5
-
108. 匿名 2022/11/17(木) 16:43:55
>>1
別に良くない?
自分が隠してて文句言われたら別にいいじゃん!
て言うでしょ+29
-3
-
109. 匿名 2022/11/17(木) 16:44:11
散財家になられたら怖くて言えなかったとか?相続とかが代表例になるけど大金は人を変えるからね。+4
-0
-
110. 匿名 2022/11/17(木) 16:44:41
>>102
私も思った。堅実そうだよね。浪費家よりはよっぽどいい。+26
-0
-
111. 匿名 2022/11/17(木) 16:44:43
お金目当てで結婚されたくなかったから隠してたとか?
私ももしあっても隠すと思う。+7
-0
-
112. 匿名 2022/11/17(木) 16:44:48
>>97
子供が生まれてお金のかかる進路選びたい時に出す気あったか気になるわ
あと妻が病気した時
+2
-1
-
113. 匿名 2022/11/17(木) 16:44:50
>>89
亡くなったら相続だから妻と子にいくよ
+122
-2
-
114. 匿名 2022/11/17(木) 16:44:56
>>92
ネット銀行口座持ってる人多いこの時代に何を言っとるんか+12
-1
-
115. 匿名 2022/11/17(木) 16:44:59
>>1
ようポロッと出たな。旦那+26
-2
-
116. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:01
>>1
どっちにしても結婚前の貯金は旦那のお金なんだから申告義務もないしあなたのものでもない
どう使おうが勝手なお金ではあるんだから、ないものとして生活しなよ+91
-1
-
117. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:04
>>1
こう言ったら何だけど、結婚したからってその人の全てを信じられるか?て言えばそうでもない。結婚する前に自分が頑張って貯金した額を何でさらけ出さないといけないのかな、て私なら思う。主みたいな奥さんだと言わなくて正解だと思う。結婚前の持ち金は、あんたの金じゃない。+75
-3
-
118. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:08
>>92
自分の通帳見せたことない+20
-1
-
119. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:09
>>92
夫婦お互いの通帳なんて別じゃない?
結婚前のものなら特に+14
-1
-
120. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:16
>>89
遺産として妻に入るよ+61
-2
-
121. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:22
>>1
結婚まだ8年目だから
なんで教えてくれなかったんだろってなるけど
だんだん気にしなくなるよ
+2
-9
-
122. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:25
我が家も夫婦どちらも秘密にしてるよ。
たぶんお互いにかなり貯めてる。
結婚前に両親から絶対に言わないようにと言われてたからそれが普通なのかと思ってた。
+8
-3
-
123. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:30
>>1
現時点で浮気に使ってるならそこまでたまらないかもしれないし、「よーし今から浮気するぞー」で5000万貯める??
ここまで貯まるのおかしいと思ったらマダムにでも貢いでもらってるの?って思うかも。+26
-2
-
124. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:30
>>14
えっ私なら自慢がてら言っちゃう、旦那だけなら
+35
-15
-
125. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:31
最後に決めるのは夫だけど、子どものために使ってくれたら助かるくらいは言いそう+0
-8
-
126. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:38
結婚前ならよくない?+3
-0
-
127. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:46
私も旦那に相続したお金や独身時代の貯金額を一切話をしていない+3
-1
-
128. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:51
別にやましい理由はないけど独身時代のお金は個人のものだし少なく申告する人なんて女性にも山ほどいない?
でも主の旦那さん今回漏らしちゃったなら今後は家庭のために使うつもりなんかな?最後まで貫き通せばよかったのに+4
-1
-
129. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:57
暗殺されかねないからね+3
-0
-
130. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:03
>>1
>浮気に使うとかそういうこと
そういうアホみたいな想像する嫁だから隠してたんだろ+119
-2
-
131. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:08
こういうお金の存在を知らずに万が一亡くなったら宙に浮くのかな+2
-0
-
132. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:11
>>1
私も結婚前の貯金は旦那には関係ないお金だから200万程度って言ってる。
実際は祖父からの相続もあって新築の戸建が買える程度の貯金があるけど、死ぬまで隠すつもり。
あてにされても困るし。+72
-3
-
133. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:14
わたしも結婚前に親から受け取った生前贈与と貯金で貯めた計4000万円旦那に言ってない。何かあったら使うけど、今は子無しでお互い普通に働いてるし。+7
-0
-
134. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:39
実は5000万もあったなんて、ただただ羨ましい限り。
今まで通り無いものと思って、緊急事態に備えて使わずに取っておいてもらえばいい
万が一、旦那さんの仕事が無くなったとしてもしばらくはそれで暮らせるわけだし
安心じゃないの+21
-1
-
135. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:48
私も3000万あるけど交際相手、結婚相手には言わないよ
私のお金だしあてにされたくないから+9
-3
-
136. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:53
友達は結婚後400万の借金があるの知らされて肩代わりしたのにまた200万借金してるのが最近分かったって言ってたぞ。
ないよりある方がいい。+9
-0
-
137. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:53
>>1
逆にどうして言わなきゃいけないのか?
隠すというと聞こえが悪いけど、ただ言わなかっただけだよね。それの一体何が引っかかるのか。+29
-1
-
138. 匿名 2022/11/17(木) 16:47:02
独身女です。いまそれくらいありますが、絶対言いたくないわ。+8
-1
-
139. 匿名 2022/11/17(木) 16:47:07
>>128
マイホームの資金をそこから出して家をいいものにしたいって気持ちになったんでしょ+3
-1
-
140. 匿名 2022/11/17(木) 16:47:18
>>1
浮気はしらんけど
好きに使えるお金があると思ったら心が穏やかになるとか安心するとかはあるかもね
人生何があるかわからない(離婚とか)から黙ってたんじゃない?
でもマイホーム買うって決めて貯金額バラしたんだからそのお金に手をつけようって決心ついたんでしょう
本気で隠したかったらマイホーム時でも絶対バレないようにしてたはず
大金って人変えるからね
大金あると働かなくなったり人のお金なのに使い込んだり
他人にベラベラ話したり危険がいっぱいだよ
宝くじで高額当選した人が配偶者に正直に話すかどうかにちかいかもよ
配偶者の人格が変わるかもだから言わないって人も多いのでは+22
-2
-
141. 匿名 2022/11/17(木) 16:47:30
>>14
私はもし一億当たったら、1000万当たったって言って恩着せがましく100万あげる+234
-4
-
142. 匿名 2022/11/17(木) 16:47:44
>>1
結婚28年目。
私に不労所得が長年ありますし、家族、世間体として週数時間パートを隠れ蓑としてますが、貯蓄関連はそりゃもう隠しまくってますよ。
己だけの為にしないのは勿論、そんな主人ではないですが、何処か彼の頭の隅で頼りになるって思う可能性があるからです。
私は、ですが、この資金は、義両親、我が両親を見習い、ホームに入る為の一部にとも思ってます。
+27
-5
-
143. 匿名 2022/11/17(木) 16:47:49
塾代とか進学費用はどうしようとか頭を抱えている時に高額な趣味のものを買って帰られたらふざけんなとかは思うかもしれない。+0
-2
-
144. 匿名 2022/11/17(木) 16:48:00
>>5
上様が晴天を願って下さってる。+86
-0
-
145. 匿名 2022/11/17(木) 16:48:08
浮気に使うとかではないよ
自分でためたものは、自分以外には使いたくないということでしょう
気持ちわかる+6
-1
-
146. 匿名 2022/11/17(木) 16:48:16
>>1
わたしも言ってないよ?きかれてもないし。
結婚式にいくらだせる?とかは聞かれたから、結婚式にだしてもいい金額だけを答えてたし。+17
-3
-
147. 匿名 2022/11/17(木) 16:48:27
>>1
高額だし言いたくないのわかる。
アテにされても困るし。
独身の時のなら尚更+34
-1
-
148. 匿名 2022/11/17(木) 16:48:29
独身時の苦労が詰まっている通帳なのね+5
-0
-
149. 匿名 2022/11/17(木) 16:48:34
宝くじ
高額当選したら旦那に
言う+
黙っとく−+6
-13
-
150. 匿名 2022/11/17(木) 16:48:41
そんなモヤるなら離婚しよ+5
-1
-
151. 匿名 2022/11/17(木) 16:48:52
>>130
割とこれはありそう。
お金あるってわかったらついついアテにしちゃったりね。+47
-0
-
152. 匿名 2022/11/17(木) 16:49:09
借金かと思ったら貯金か。
借金じゃなくて良かったね〜+9
-0
-
153. 匿名 2022/11/17(木) 16:49:11
>>1
ありがたくない?
ご主人に何かあったら考えて死亡保険入るよりよっぽどいいよね。
+21
-0
-
154. 匿名 2022/11/17(木) 16:49:24
>>1
でも自分だって言わないでしょ?
私も言わないよ
貯金が400万あって300万って言ってたなら、いや100万くらいサバ読むなやって言うかも知れんけど+29
-3
-
155. 匿名 2022/11/17(木) 16:49:38
私も独身の時の貯金夫に言ってないけど?+6
-2
-
156. 匿名 2022/11/17(木) 16:49:39
ここ見ればわかるけど結婚前の貯金を正直に伝えてる人のが少なくない?+11
-2
-
157. 匿名 2022/11/17(木) 16:49:44
>>42
私言ってないよ。
旦那はお金持つと気が大きくなるタイプだから絶対言わない。+120
-1
-
158. 匿名 2022/11/17(木) 16:49:47
>>78
>>87
>>88
そうなんだねー
教えてくれてありがとうm(_ _)m
未婚で知らなかったよ!
アラフィフだけどもwww+1
-5
-
159. 匿名 2022/11/17(木) 16:50:11
がるでもほとんどの人が結婚前の貯金隠してるに前にプラスしてて驚いた。
同じこと、男がしたら責めるんだろうね+1
-11
-
160. 匿名 2022/11/17(木) 16:50:12
>>1
むしろラッキーじゃん!
もしものとき義父母の介護につかってくれそう!+4
-6
-
161. 匿名 2022/11/17(木) 16:50:31
>>134
ほんとそれ
マイホーム買うときに発覚したとか有り難いよね
ローン年数減るし場合によっては一括購入できる額だよね
ローンで返済しようと思ってた分を全部貯金に回せるんだから
ラッキー!ありがとう!って私なら思う+1
-8
-
162. 匿名 2022/11/17(木) 16:50:40
>>1
モヤモヤしないが
むしろラッキーと思う
マイホーム購入で話題に出すくらいだから、いくらかそこから出すつもりなんじゃないの?+9
-1
-
163. 匿名 2022/11/17(木) 16:50:42
そんなにないけど、独身時代のお金は言ってないし聞いてもこないし、手付かずのまんま。
老後用に取っておく。+4
-1
-
164. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:03
>>1
言わない理由は旦那さんしかわからないよ。
うちがもし隠されていたとしたら1番に思い浮かぶのは知ったら節約や普段の生活を送っているのに無駄遣いしてしまったり、あてにされるから。
将来、急にリストラとか家族の事故や病気になったら絶対に助けてくれるしマイホームの話もしていたりするからむしろありがとうって思うな。
女と遊ぶためにお金貯めるような情けない男いる?
計画性のある人がそんな馬鹿なことを計画に入れると思えない。ガルで聞くよりなんで黙ってたの?ってまず聞いてあげて。+41
-0
-
165. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:03
>>1
旦那だろうが他人の金にガタガタ言わないことが大事。
+18
-0
-
166. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:07
その五千万は旦那が好きにしていいお金だけど主は文句言うでしょ
だから隠しておくほうがいいんだよ+32
-0
-
167. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:12
自分は貯金少なかったから結婚する時にオープンにしたけど、それだけ持ってたら隠すまではいかなくても少なめに申告するかも+1
-1
-
168. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:28
夫婦別財布とかよくある形だし、ましてや独身時代ためてたお金なのと、へそくりあるガル民も沢山いるので言わないというのはよくある話だよね
ただ、主が普段家計のやりくりで大変な思いしてるとかお金が無くて子供に我慢までさせてたならモヤる気持ちも少し分かるかな
浮気目的で5000万は大きすぎるし、単に自分のお金として隠してたんだろうね+2
-1
-
169. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:35
>>132
絶対言わない方がいいよね
旦那にいつ何が起きるのかもわかんないんだし+18
-1
-
170. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:37
>>1
浮気に使うと思うのは日頃の旦那の行い知ってる主の直感なんだろうね
+2
-5
-
171. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:51
>>1
私も1500万あったけど言わなかったよ?
+13
-2
-
172. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:58
独身時代に五千万すごくない?おやから貰ったのかな+4
-0
-
173. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:58
>>1
何でそんなトンチンカンな話になるのか分からん
浮気するのにマイホーム買うは笑う
マイホーム買うから貯金の話ポロっと話しちゃったんでしょ
面倒くさいね~
そんだけ金あったらしっかりしないと他に行かれるよ+49
-0
-
174. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:59
いきなり8桁のお金があると思ったら人間変わる人もいるんだよ。そもそも結婚前の貯金は配偶者個人のものなのに隠してた!ってキレてる時点で主はその傾向あるよ。+11
-0
-
175. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:11
>>114
5000万円ネット銀行に預けるの怖いよ+2
-0
-
176. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:18
お金は人を変えるからね
>>1が今取り乱してるのがいい証拠
旦那さんやっちまったね+44
-0
-
177. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:23
借金5000万じゃなくてよかったじゃん+7
-0
-
178. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:32
>>1
その貯金の使い道で真っ先に浮気疑うような妻なら旦那さんも言いたくないかも。あまり信用できないというか、冷静に理解してくれなさそう+37
-0
-
179. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:37
>>159
責めないよ?借金隠してたらキレるけど+12
-0
-
180. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:42
それはモヤモヤするけど
なかったことにするしかないのでは?
浮気とかじゃなくちゃんと
貯めてただけじゃない?+1
-0
-
181. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:45
>>159
主の旦那さん責めてる人少ないじゃん。お互い詳しくは知らないもんだよ+9
-0
-
182. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:45
>>122
こういう夫婦って相手が貯めてるだろうで済ませて内情はカラッカラだったりするらしいよ+2
-5
-
183. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:54
5000万もあったら何かあったときのために(離婚とか離婚とか)隠しておくから旦那の気持ちも分かる。
借金でもないし別にいいじゃん。
心強いな〜って思っていつも通り生活してれば円満!!+11
-0
-
184. 匿名 2022/11/17(木) 16:53:03
私も言ってないよ〜。宝くじ当たっても誰にも言わない+2
-2
-
185. 匿名 2022/11/17(木) 16:53:08
>>14
私絶対言わないわ(笑)+28
-1
-
186. 匿名 2022/11/17(木) 16:53:17
>>159
マイナスじゃなければ責めないよww
責める理由がない+10
-0
-
187. 匿名 2022/11/17(木) 16:53:26
>>175
そもそも5000万なら一箇所に預けてないと思うよ
普通は分散させてる+4
-0
-
188. 匿名 2022/11/17(木) 16:53:45
借金かと思った!
良かったじゃん貯金で+4
-0
-
189. 匿名 2022/11/17(木) 16:53:51
独身時代に貯めたお金なら私も言わない。+2
-2
-
190. 匿名 2022/11/17(木) 16:53:59
>>175
UFJとかも今時は通帳なしで使えまっせ+9
-0
-
191. 匿名 2022/11/17(木) 16:54:00
>>159
責める理由ある?自分にはなんの関係もないお金だよ。+8
-0
-
192. 匿名 2022/11/17(木) 16:54:04
>>159
隠してるのモヤモヤするのは私はわかるよ。でも浮気を疑うまでいく主は理解できない。+4
-3
-
193. 匿名 2022/11/17(木) 16:54:13
えー良いな
うちの旦那も5000万隠し持ってないかな+18
-1
-
194. 匿名 2022/11/17(木) 16:54:14
>>42
うちはオープンにしてなくて、家買う時にお互い知った感じ。
+45
-0
-
195. 匿名 2022/11/17(木) 16:54:32
>>92
通帳なんかもうないよ+2
-2
-
196. 匿名 2022/11/17(木) 16:55:07
多額の貯金があるから浮気?なぜ?
私も貯金あるけど言ってないし言うつもりない
自分の洋服代や美容院とかそこから出してる+2
-0
-
197. 匿名 2022/11/17(木) 16:55:29
財産分与で旦那にお金が入った。でもその使い道は当然旦那が決める事だけど、「子供の大学費用足りなかったらよろしくね」とだけ伝えたよ。
数十年後、義母が生活に困ってるから渡す言われても仕方ないし止められない。
+0
-0
-
198. 匿名 2022/11/17(木) 16:55:33
5000万円って聞いてすぐ浮気に結びつけるのもすごいな
前科でもあるのか+14
-0
-
199. 匿名 2022/11/17(木) 16:55:53
旦那は二段階の嘘を付いてるなきっと笑
5000万あると言い出したなら、たぶん更にもう半分はもってそう。+0
-1
-
200. 匿名 2022/11/17(木) 16:56:48
>>1
私もそれだけ貯金あったら言わないと思う。
自分のお金って主さんが言ってるくらいだから、家庭にとって必要だなって本人が思ったタイミングで言えばいいんじゃないの?
それが今だったんじゃないの?+7
-1
-
201. 匿名 2022/11/17(木) 16:57:28
浮気云々は嫌味っぽい
要は「私に使わないって事は、他の女に使う気なんでしょ!」って事が言いたいんしょ+7
-0
-
202. 匿名 2022/11/17(木) 16:57:41
>>1
隠しててモヤモヤするのはどういう理由で?
私なら「こいつに言うと使い込まれるかも、当てにされるかも」とか思われたとしたら、傷付くしモヤモヤするかもしれない。+5
-1
-
203. 匿名 2022/11/17(木) 16:57:48
>>1
逆で考えたらわかるんじゃない??
私ももし結婚前に貯めた自分の貯金が5000万あるなら、絶対に旦那には言わないよ。アテにされたくないから。多分男女関係なく貯金たくさんある人ってそう思うんじゃないかな?
結婚前の貯金って結婚後も自分だけのものだから(離婚時も財産分与の対象外だし)、秘密にしてる人は多いと思う。+34
-1
-
204. 匿名 2022/11/17(木) 16:57:48
>>1
理由を濁すって当たり前じゃん
要はあなたが信用できないからとか、あなたに高額を当てにされたくなかったから隠してましたってことだもんそんなの言ったら傷つくし言えるはずかない
たとえ夫婦でもお金のことになったら100%信用できるかっていったら疑問だわ
間違っても浮気してんの?とか的はずれな責めかたしたらだめだよ愛想つかされると思う+43
-0
-
205. 匿名 2022/11/17(木) 16:58:14
借金よりマシじゃない?+3
-0
-
206. 匿名 2022/11/17(木) 16:58:14
>>175
1000万ずつ預けてたらそんな心配になることもないでしょ+5
-1
-
207. 匿名 2022/11/17(木) 16:58:20
>>1
すごいなぁ。
どうやって貯めたんだろ?
財産相続?
まぁ、そんだけの金額があるなら、色々とあてにされそうだし、黙ってたんじゃないの?
結婚前なら、旦那のお金だし。+20
-0
-
208. 匿名 2022/11/17(木) 16:58:32
私も隠してるよ。親戚の人が亡くなって遺産を代襲相続したんだけど、遺産もらったことは旦那には内緒にしてる。数百万レベルの遺産だから5000万とは比べ物にならないけど、うちの場合お金あると知ったら絶対それを頼りにしてくるのが目に見えてるから今後も言うつもりはない。このお金は子供のために取っておきたいから。+8
-0
-
209. 匿名 2022/11/17(木) 16:59:02
>>3
え、そんなの当たり前じゃない?+248
-6
-
210. 匿名 2022/11/17(木) 16:59:30
女性側も結婚前の貯金、隠すでしょ?+4
-0
-
211. 匿名 2022/11/17(木) 16:59:41
私も隠し貯金700万以上あるよ。うちは親が太い。見た目質素だから旦那は気づいてないけどね。+3
-0
-
212. 匿名 2022/11/17(木) 16:59:49
>>1
借金でもなく生活に困っているわけでもなく、旦那が自分で貯めた5000万なんだから怒る権利なんもないよね。
旦那の金は私のものって考えの人?+14
-0
-
213. 匿名 2022/11/17(木) 16:59:51
>>201
そんな女には使いたくないね+3
-0
-
214. 匿名 2022/11/17(木) 17:00:02
旦那に5000万あったらホッとするな。
義実家側で親が施設入るとかなって、家計からお金捻出とか無理だもん。+5
-0
-
215. 匿名 2022/11/17(木) 17:00:16
>>18
元夫が離婚の時に「◯◯(私)の親が死んだ時に遺産◯千万入ったでしょ?あれも共有財産だよね?」って言ってたなw
それ目的で離婚切り出したんだろうけど、「親の財産は共有財産にはならないんだよ。ばーか」って言ったら青ざめてたなw
おまけに婚姻前に私の親が購入した家に住ませてもらってるのに、それも共有財産とか言い出すしw
アホすぎて涙出た。+268
-5
-
216. 匿名 2022/11/17(木) 17:00:21
>>3
女だってそうでしょ+205
-4
-
217. 匿名 2022/11/17(木) 17:00:38
自分の独身時の貯金ある人が多いよね
結局、何に使う感じなんだろう?
私は家の購入に使おうと思ったけど、ガルちゃんでも「取っておいた方がいい」と口を揃えて言われた。
万一のための保険みたいな安心材料にはなるけど+3
-1
-
218. 匿名 2022/11/17(木) 17:01:39
>>33
夫を信用してるし、あてにされるとも思ってないけど別に言うメリットがないから言ってない。1000万近くある。+11
-4
-
219. 匿名 2022/11/17(木) 17:01:40
借金じゃないし、生活費がきちんと適正に家庭に入れてくれてるなら別に今更
ただ自分もやりくりして別口座に貯金始めるかな+1
-0
-
220. 匿名 2022/11/17(木) 17:01:57
借金じゃないなら、隠してても許す+2
-0
-
221. 匿名 2022/11/17(木) 17:02:12
貯金ならいいじゃん!
借金だったらムカつくけど+2
-0
-
222. 匿名 2022/11/17(木) 17:02:15
>>1
そりゃあ、お金アテにされて結婚されたくないもん。私でも隠し通すよ。+12
-0
-
223. 匿名 2022/11/17(木) 17:02:46
>>1
めちゃくちゃ羨ましい。
隠されてたことなんかモヤモヤする?
浮気を心配してるみたいだけど、浮気するなら貯金があろうがなかろうがすると思う。+12
-1
-
224. 匿名 2022/11/17(木) 17:03:08
兄も隠してるよ。
嫁の尻にひかれてる兄だからバレたら全額嫁に取られるってことで母が兄名義の通帳で渡してないやつがあるらしい。
私も旦那には隠すし、結局相手は他人だから馬鹿正直に貯金を伝える必要ない(貯金してないとか借金は教えてほしいけど)+6
-1
-
225. 匿名 2022/11/17(木) 17:03:36
>>1
独身時代に必死に貯金したものを結婚してから知った旦那に浮気用なの?とか言われたらガチ腹立つわ
あと、こんな奴に最初から言わなくて本当良かったと思うね+43
-0
-
226. 匿名 2022/11/17(木) 17:04:22
>>215
なにその元夫。ざまあみろだね+201
-0
-
227. 匿名 2022/11/17(木) 17:04:27
5000万使い切っていたうちの夫とは大違い
貯金があったなら寧ろ喜ばしいことでは
5年で3000万貯まったしこれからも貯金できるからいいけど、最初は不安で鬱になった
+0
-1
-
228. 匿名 2022/11/17(木) 17:04:36
>>1
独身時代に5,000万円も貯金できるなんてすごい旦那だ!+9
-0
-
229. 匿名 2022/11/17(木) 17:05:02
独身で5000万も貯めてたの?何歳なんだ+1
-0
-
230. 匿名 2022/11/17(木) 17:05:36
>>14
そうなんだ。私は宝くじ当たったら夫にだけ相談するかも。+37
-2
-
231. 匿名 2022/11/17(木) 17:05:43
>>1
これはやはり浮気
いや飛躍しすぎ~~~~
私でもなんとなく隠すよそんな大金。家族のお金だと認識されて手付けられたくないし、使い道決められたくない。
いざとなったら家族に使うかもしれないけど、独身の時のお金だしプールしておきたい。
そのお金が安心材料になって、節約や貯金頑張れる事もあるし。
+16
-1
-
232. 匿名 2022/11/17(木) 17:05:51
>>1
まず、5000万も結婚前に貯金してた旦那さんすごくない???どんな方法で手に入れたお金かはわからないけど、豪遊することもなくそのまま置いてたんでしょ?
貯金が全然ない人だっているから、そんだけの大金貯めてたことは純粋に素晴らしいと思うけど。
しかも家買うときにそれ出してくれるとか最高じゃん。何をモヤモヤするのかわからないw+25
-0
-
233. 匿名 2022/11/17(木) 17:06:38
ガルチャンでだって、本当の貯金額行ってません。一千万あるけど200万ある口座しか夫に見せてません。アテにされたら嫌だし‥みたいな書き込み割と見かけるよ。独身次第のお金は夫婦の財産じゃないし黙ってる人も多いんじゃない?+3
-0
-
234. 匿名 2022/11/17(木) 17:07:05
独身時代の貯金は自分の物だから、別に言う必要無いと思う
何かに使うためと言うよりは、予想外の危機の時に使おうと思ってとってあるよ
家族の危機なら家族のために使うし、もしも離婚したら当然自分の物だし
夫にその貯金をアテにされても困る+3
-0
-
235. 匿名 2022/11/17(木) 17:08:24
>>33
私は絶対言わないな。
「お金に困っても嫁の貯金あるし!」みたいに思われたくないし。めちゃくちゃ高収入な旦那なら言うかもだけど。+33
-5
-
236. 匿名 2022/11/17(木) 17:09:17
5000万の借金じゃなくて良かったじゃん+3
-0
-
237. 匿名 2022/11/17(木) 17:09:22
>>172
おじいちゃんおばあちゃんからかも+2
-0
-
238. 匿名 2022/11/17(木) 17:09:58
>>1
私も隠してるよ。
あてにされると嫌だから。
+5
-0
-
239. 匿名 2022/11/17(木) 17:10:10
>>1
数百万なら浮気に使うのかも?とか分からないでも無いけど数千万も浮気にぶっこむくらいなら離婚するんじゃない?だから心配するな、って事じゃないけど。その金額に対しての不安要素が浮気ってなんか違うかなって。+7
-0
-
240. 匿名 2022/11/17(木) 17:10:13
トピタイよくみてなくて借金かと思った
貯金なら言わなくて良くない?
少なく言う人もいるだろうしなぁ+0
-0
-
241. 匿名 2022/11/17(木) 17:10:34
>>1
借金発覚よりは と気持ちを収めよう
感じ悪いけど+4
-1
-
242. 匿名 2022/11/17(木) 17:10:51
>>201
女がへそくりは美徳?みたいに言われるのにね。いざと言うときにちゃんと出しているのだから不問にするけど。
+0
-0
-
243. 匿名 2022/11/17(木) 17:11:23
>>5
コレは使える、、、と思う妾であった+46
-0
-
244. 匿名 2022/11/17(木) 17:12:19
>>18
その辺りは鬼女板のまとめで学んだ+0
-0
-
245. 匿名 2022/11/17(木) 17:12:26
旦那がこのまえ実家が俺の名義で
7500万ほど貯金があったみたい
だから老後はとりあえず安泰だと言ってきてホッとしたわ+0
-0
-
246. 匿名 2022/11/17(木) 17:12:34
>>33
信用するって、結局はこっちの願望でしかないからね。
私は自分のことも信用なんてできないから旦那には言ってない。
+7
-4
-
247. 匿名 2022/11/17(木) 17:12:37
>>15
自分の子供が持ってたら絶対言うなって伝えるわ+6
-0
-
248. 匿名 2022/11/17(木) 17:12:44
>>2
私もどんだけ愛して信頼しててもやっぱ隠かなぁ…
実際数百万の貯金でさえ私隠してるし(笑)
使われるのが嫌とかそんなんじゃなくてなんかその貯金をアテにした生活されるのが嫌なのかも
ただ、病気になって何百万必要とかどこかでなにか起こしてお金が必要になったって時には気持ちよく出すと思う+195
-1
-
249. 匿名 2022/11/17(木) 17:13:06
でもさ
5000万なんて家を買うとあっというまに減るからね
だから収入を5000万に増やした方がいい
経験から
正直家でこんなにとぶとは思っていなかった+0
-0
-
250. 匿名 2022/11/17(木) 17:13:19
>>11
もう本当にこれ。しかも墓場までじゃなかったし多額だしありがたい以外の何者でもないんだけど+331
-1
-
251. 匿名 2022/11/17(木) 17:13:24
>>1
あるあるかも知れない。
私も夫の不動産関係の存在を知らなかった。+6
-0
-
252. 匿名 2022/11/17(木) 17:13:36
>>1
そんなん気にせんでもいいのに。うちも旦那には言ってないお金あるよ?因私今は専業主婦してるけどね
旦那も旦那の別の口座にかなりの金額貯めてるよ
別に浮気の為なんかではないよ+5
-0
-
253. 匿名 2022/11/17(木) 17:14:04
うちもお互いの貯金額は知らないです。
困らないだけの充分なお金を貰ってるし、好きな事をして過ごしてるからそこまで束縛はしない。
+1
-0
-
254. 匿名 2022/11/17(木) 17:14:22
>>172
実家暮らしでも一人暮らしでも5000万を貯めるのは無理だよね。
相続か宝くじかな。
どのみち嫁が口出すのはおかしいよね。+6
-0
-
255. 匿名 2022/11/17(木) 17:14:23
>>1
女でも貯金額多い人ほど結婚時に旦那に全額明かさないよ。
この5000万は全額旦那のお金で主は関係ないからあーだこーだ文句言う権利無いし、家建てる時にここからお金出してくれるとしたらラッキーじゃない。
借金隠してたならまだしも多額の貯金あってモヤられる筋合いはない。
それだけ信用されてなかったってこと。現に貯金額知った途端にこれだから旦那の読みは当たってるし。+33
-0
-
256. 匿名 2022/11/17(木) 17:14:48
結婚前のお金ならあなたには関係ない。+9
-0
-
257. 匿名 2022/11/17(木) 17:15:01
>>254
投資や仮想通貨の可能性はあるよね。+0
-0
-
258. 匿名 2022/11/17(木) 17:15:08
多額の貯蓄を持ってると言えないのかもね。
少なかったから全然オープンにしたけど。+0
-0
-
259. 匿名 2022/11/17(木) 17:15:26
>>1
素直に喜べばいいのに+2
-1
-
260. 匿名 2022/11/17(木) 17:16:15
>>1
「〜ですが」が多すぎて読んでると面白くなってくるw+0
-1
-
261. 匿名 2022/11/17(木) 17:17:05
>>254
経営なら可能だと思うよ
自営や法人なら所得によるけど5000万くらい割と早く貯まる+0
-0
-
262. 匿名 2022/11/17(木) 17:17:15
>>1
今すでに自分の家貯金を旦那に隠してます。
親からの生前贈与と結婚のときにもらったお金。+10
-0
-
263. 匿名 2022/11/17(木) 17:18:07
結婚して子どももいるけど昔も今も旦那の貯金額なんて知らないわ。
5000万持ってる旦那なんていいじゃん。+0
-0
-
264. 匿名 2022/11/17(木) 17:18:53
私も言わないな、お金で狂う人いるし。
そんな貯金ないけど+0
-0
-
265. 匿名 2022/11/17(木) 17:19:01
私は結婚時の貯金1000万だったけど200万って嘘ついてたな。
私のお金当てにするような人じゃないと確信してからは言っちゃったけど+0
-0
-
266. 匿名 2022/11/17(木) 17:19:41
>>98
思った
家買うとなると本当に色々お金かかるから
オプションとか付け出したらキリないし
その時に旦那が俺の貯金あるから〜とか言ったのかな。
ローン組む相談の時も貯金やそういう話は出るはずなんだけど、隠してたのかな。それともそれ経由で言っちゃったのかな。+17
-0
-
267. 匿名 2022/11/17(木) 17:20:06
>>261
それに妻が気付かないで浮気を疑うってことある?+0
-0
-
268. 匿名 2022/11/17(木) 17:20:16
主は貯金額より黙ってたことにショックを受けてるんだろうけどマイナスのことじゃないんだからそのうち腹立ちも収まるよ
+2
-0
-
269. 匿名 2022/11/17(木) 17:20:45
借金を隠してたのより全然いいじゃん!5000万も稼ぐ甲斐性もすごい!私なら小躍りして喜ぶよ〜🙌+2
-1
-
270. 匿名 2022/11/17(木) 17:21:39
>>30
私なら嘘つかれてたのがモヤるな
しかも結婚前なら分かるけど結婚時に。みんな貯金は隠していいって言うけど結婚式とか家具家電揃えたり新婚旅行だったりお互いの貯金額の範囲で決めないの?+4
-12
-
271. 匿名 2022/11/17(木) 17:21:56
昨日うちの親が生前贈与で1000万くれるって言うから、旦那に見つからないようにどう隠そうか考えてたよごめん+2
-1
-
272. 匿名 2022/11/17(木) 17:21:58
>>1
結婚前なら共同財産じゃないし言う必要無いよ。逆に借金は申告しなきゃいけないけど。
ちゃんとマイホームに充てた訳でいい旦那様では?
まあウソつかれると言う事は(経済的感覚等)信用されてないのかもだけど。夫婦でも元は他人って感覚は持ってた方が。+7
-0
-
273. 匿名 2022/11/17(木) 17:22:31
>>23
主に話してくれたんじゃなくて、マイホーム購入の商談中にぽろっと言っちゃったみたいだよ
えっ!?ってなるのは分かるけどな+22
-18
-
274. 匿名 2022/11/17(木) 17:22:46
>>11
これよこれ
貯金は心の平穏のために置いてあったんだよ
結婚前のだし300あったなら十分でしょ
その上5000あったならラッキー!
いい面だけ見て幸せに生きていこう+247
-1
-
275. 匿名 2022/11/17(木) 17:23:06
>>19
使ってたらそんなに残ってなさそうだよね+22
-0
-
276. 匿名 2022/11/17(木) 17:23:08
>>4
借金だと思ったら貯金かよ!!
つまんないわ、当たるかもしれない宝くじだと思ってな+25
-0
-
277. 匿名 2022/11/17(木) 17:23:22
>>130
旦那は結婚失敗したなーって思ってるかも知れないけど、キツネとタヌキのバカ仕合だから
それぞれの秘密があった方がいいよ+11
-0
-
278. 匿名 2022/11/17(木) 17:23:38
>>267
気づかないことはあるかもしれないけど、主は自慢したかったから浮気は後付けじゃないかな
やっぱりサラリーマンだと5000万てなかなか貯まらないと思うしね
経営だと収入が5000万とかゴロゴロいるから自慢にならないけど、ここは公務員やサラリーマンの旦那も多いだろうし+0
-0
-
279. 匿名 2022/11/17(木) 17:23:47
>>1
モヤモヤする要素なかったんだけどどの辺りが?
仮に主さんの方も同じくらい独身時代の貯金あって、旦那さんは300万って嘘ついてたことにより、結婚してからの生活費を主さんの方が大幅に負担してたとか突飛な理由があるなら分かるが
何もないなら教えたら面倒くさそうだから言わなかっただけでは?言う義務もないしね+10
-0
-
280. 匿名 2022/11/17(木) 17:24:15
>>271
それは産んだ子である貴方に親からのプレゼントで旦那のじゃないから。大事に取っときなさい。
共同財産じゃないから。+4
-0
-
281. 匿名 2022/11/17(木) 17:24:17
旦那の金だからね、言うか言わないかは旦那が決める事じゃない?
使うのも旦那なんだし。
結婚前のお金は奥さんには権利ないよ。+3
-0
-
282. 匿名 2022/11/17(木) 17:24:23
>>42
離婚する時に増えた財産を2人で分けるから
最初にいくらあったか分からないと
財産がいくら増えたかわからなくない?+0
-21
-
283. 匿名 2022/11/17(木) 17:24:29
私も夫に隠してる預金2,000万ある。
夫にもあるはず。
+0
-0
-
284. 匿名 2022/11/17(木) 17:24:30
>>279
モヤモヤ要素は浮気資金だって妻が疑ってるところでしょ+0
-1
-
285. 匿名 2022/11/17(木) 17:24:42
>>3
マンション購入時に提示してくれたんだから違うでしょ。
主は「夫のお金は自分に使わせたいタイプの妻」だったみたいだけど。+221
-5
-
286. 匿名 2022/11/17(木) 17:25:21
>>69
うちも絶対言わないと思う笑。
子供のために使いたいと思ってても、「お金あるんだからいいじゃん。」って言われて自分の欲しい物を主張されそうだから。+8
-0
-
287. 匿名 2022/11/17(木) 17:25:39
>>1
貯金を隠してた→浮気するつもり?
こういう発想をする奥さんだから貯金の事隠してたんじゃないの?+7
-0
-
288. 匿名 2022/11/17(木) 17:25:45
>>284
横
主は浮気は疑ってないと思うよ
そう書いておいて叩きを回避したいんだと思う
わかってるよ+2
-2
-
289. 匿名 2022/11/17(木) 17:26:25
>>284
いやだから、本当に浮気に使いたくて隠してるような人はマイホーム買う段階でバレるようなこと ないでしょ+0
-0
-
290. 匿名 2022/11/17(木) 17:26:53
>>1
マイホーム購入の打合せで預金額を旦那さんが話したなら、浮気に使う為じゃないでょw
私たち夫婦は、個別財産と家庭財産は分けて管理しているから、主さんの旦那さんが黙っていたことは全く気にならない。むしろ、お!そんな預金を持っていてしかもマイホームに使ってくれるの?有りがたや〜🤗💖ですよ。
ちなみに私たち夫婦は入籍前に新居を購入。
(厳密に言うと購入に合わせて入籍)
夫の年収は、ローン審査の時に夫の源泉徴収票を見た時に知った。
1人でローン組んでくれると言うので、私は頭金に2千万円現金で出しました。それならと夫も同額2千万を預金から出してくれた。不足の残り分を夫が10年ローン。
登記は夫婦共有名義で、土地も建物も持分は資金投与の比率と同じ割合。(ローン分があるから夫のが持分が多い)
>結婚前のお金なので旦那の物でいいのですが
主さんが仰る通り、結婚前の預金は旦那さんのものだよ。
どうして主さんが、そこまで旦那さんの浮気を疑ったり、モヤったり、イラ付くのか分かりません。旦那さんが可哀想。
まあ、私なら
「300万だと聞いてましたが5000?笑 たまげましたわ」くらい言うかも。+11
-2
-
291. 匿名 2022/11/17(木) 17:27:05
>>141
笑ったww+87
-0
-
292. 匿名 2022/11/17(木) 17:27:58
結婚前の貯金や親親戚からの遺産は夫婦の共同財産ではありませんから。好きに使おうが自由。
共同財産は婚姻期間の夫婦で稼いだ分のみ。+2
-0
-
293. 匿名 2022/11/17(木) 17:28:18
>>215
離婚されて当然の夫だな。+166
-0
-
294. 匿名 2022/11/17(木) 17:28:32
>>289
主はそう言って欲しいからトピ立てたんでしょ+0
-0
-
295. 匿名 2022/11/17(木) 17:28:41
>>262
親に一豊の妻(笑)の話されて持参金はだまっておけと言われたよ+3
-0
-
296. 匿名 2022/11/17(木) 17:29:12
旦那の金は家族の金
私の金は私の金+0
-0
-
297. 匿名 2022/11/17(木) 17:29:16
>>14
安心して自堕落な暮らしで健康を壊したり、変に散財して大変なことになったりしたら困るから、少なく申告したいところw+36
-1
-
298. 匿名 2022/11/17(木) 17:30:30
ダメなのかな
私も相続したお金のこと旦那に話してない
独身時代のことだし、親のお金だから話す必要ないと思ってる+4
-0
-
299. 匿名 2022/11/17(木) 17:30:43
>>2
未婚だけど「結婚前の貯金額は持っとけ‼︎」と
言ってくれる星の王子様を待ってる+34
-3
-
300. 匿名 2022/11/17(木) 17:30:53
>>290
独身時代の貯金と共同財産の違いも理解出来ないおバカだから隠されたのでは?
でも奥さんとしては満足してる的な。+5
-0
-
301. 匿名 2022/11/17(木) 17:30:57
>>141
なんて ド・ケチ なwww+21
-1
-
302. 匿名 2022/11/17(木) 17:31:09
>>1
借金隠されてるよりいいじゃない+4
-0
-
303. 匿名 2022/11/17(木) 17:31:55
>>182
横だけど、捻くれてるね。金がない人ってすぐそういう事言ってるイメージ。+0
-0
-
304. 匿名 2022/11/17(木) 17:32:55
>>300
主さんが?+4
-0
-
305. 匿名 2022/11/17(木) 17:33:31
そんだけあったら普通は隠すんじゃない?笑
主さんだったら言うの?私は隠すよ。独身時代に貯めたお金は自分の物だもの。夫婦は他人。
知ったところでそのどの道お金は旦那さんのものだよね。
お金に関してはあまりオープンにしない方がいい気がする。+11
-0
-
306. 匿名 2022/11/17(木) 17:34:26
私も親からの贈与などは夫には隠していますよ。
あてにされても嫌だし、離婚する可能性もゼロではないので。
本当に困った時にお互い出しあえたらいいな、とは思っています。例えば子どもが難病に罹って大金が必要になるとか。+2
-0
-
307. 匿名 2022/11/17(木) 17:34:32
>>14
だけど車を当てたら(ぶつけたら)旦那に速攻で言って旦那の金で直してもらう+4
-9
-
308. 匿名 2022/11/17(木) 17:34:39
何でモヤモヤするのかわからない
独身時代の貯金なら旦那さん個人のものだから、全部明らかにする必要無いと思う
家買う時にそこから出してくれるなら、むしろラッキーでしかない
主の独身時代の貯金を結婚後に家族のために使っちゃったならモヤるのもわからなくは無いけど…?
私が結婚するときは、親に貯金額は相手に正直に言うなって言われたよ
生前贈与も貰ってたしね+4
-0
-
309. 匿名 2022/11/17(木) 17:34:54
私も遺産の3500万隠してる+9
-0
-
310. 匿名 2022/11/17(木) 17:35:18
>>270
自分の方が圧倒的に持ってたらそれをアテにされたくないよ。お互いの収入の範囲で決めればよくない?+11
-0
-
311. 匿名 2022/11/17(木) 17:35:29
私も旦那さんほど多くないけど貯金隠してるよ
私は昔からコツコツ貯めるタイプで物欲も薄めだけど、旦那はあれば使っちゃうタイプだから
極端な例だけど、たぶん宝くじ高額当選したら旦那は油断してすぐ使っちゃったり仕事辞めるタイプで私はそのままの生活続けるタイプ
好きだけど金銭面の緩さは信用してないので
浮気とか考えもしなかった
もちろんいざって時は惜しみなく出してあげるつもりでいるけどね+1
-0
-
312. 匿名 2022/11/17(木) 17:35:37
夫に隠し財産あってみつけたら、やったー!ってなるわ。隠してたことはさほど気にしないや。独身の頃に貯めたお金は自分もあるから。+2
-2
-
313. 匿名 2022/11/17(木) 17:36:35
>>1
私も隠す
そんな大金だったらなおさら隠す
親にも隠せと言われた
+7
-0
-
314. 匿名 2022/11/17(木) 17:36:54
>>11
スレタイ借金に空目してて、3回読んで貯金か!と理解した
貯金なら無問題。そりゃ隠すよね、アテにされたくないもん。+154
-1
-
315. 匿名 2022/11/17(木) 17:37:05
婚姻前の貯金だから共有財産じゃないね。+6
-0
-
316. 匿名 2022/11/17(木) 17:37:15
これは荒れそうなトピ+1
-2
-
317. 匿名 2022/11/17(木) 17:38:01
私も独身の頃からの貯金が2000万以上あること言ってない。聞かれたこともないし私も旦那の貯金額知らない。+2
-0
-
318. 匿名 2022/11/17(木) 17:38:38
>>1
うちは夫が経営者で私は夫の会社にノータッチなので、貯金に限らず夫のお給料含め我が家の経済事情は本当のところどうなのか知らない
でも結構楽しく贅沢な生活出来るし子どもの学費も貯まってるし、不動産もあるからまーいいかって感じよ
ガルちゃんで浮気の心配を聞かれるけど、結構贅沢させて貰えてるのであれこれ疑わない
バレないようにしてくれたらそれでいい+2
-0
-
319. 匿名 2022/11/17(木) 17:38:41
>>141
非課税って最高よね。
私もそうするわ。+55
-1
-
320. 匿名 2022/11/17(木) 17:39:26
5000万貯金があったら言わない人の方が多いと思う
そこまでの金額じゃないけど、私も話してないもの
共有財産じゃないんだからそれを何に使おうと持ってる人の自由だし配偶者が口出しするっておかしいしさ
+2
-0
-
321. 匿名 2022/11/17(木) 17:40:19
旦那が5000万貯金もってたなんて明らかに「旦那すごいじゃん」って言われ待ちのトピを掲示板でたてるような妻だってわかってるから言わなかったんだろうね。+1
-0
-
322. 匿名 2022/11/17(木) 17:40:24
>>7
この画像の汎用性高いな+70
-0
-
323. 匿名 2022/11/17(木) 17:41:37
独身時代の貯金なんて皆んな隠すというより話さないものじゃない?
私は借金ないことだけはちゃんと確認して貯金額は特にお互い話しませんでした。
友達は結婚する時に貯金合算しよう!って言われて馬鹿正直に全て旦那さんの口座に振り込んでしまって後悔してた。
5000万円貯金してるってすごく堅実な方なんですね!
浮気に使うかも?とか考えすぎだと思います。+4
-0
-
324. 匿名 2022/11/17(木) 17:41:49
旦那さんの隠したい気持ちは分かる。
私も結婚時に貯金額言ってなかった。聞かれなかったし。
聞かれたとしてもどこまで正直に言ったかな?
不倫に使いとかじゃなくて、あてにされたくないって感じじゃないの?+0
-0
-
325. 匿名 2022/11/17(木) 17:41:54
結婚は赤の他人との現実的契約だから。シビアな面もある。別に永遠じゃないのよ。
主に共通財産の子供を守る為の制度。逆に愛とか絡めるから胡散臭くなるんだよね。愛は制度条件お金も要らないもの。
+5
-0
-
326. 匿名 2022/11/17(木) 17:42:28
>>1
金目当ては嫌だし、言わなかったんだろうが羨ましいわ。そんな大金持ってるなんて。借金隠されるよりいーじゃん。+3
-0
-
327. 匿名 2022/11/17(木) 17:43:36
借金じゃないからいいじゃん+2
-0
-
328. 匿名 2022/11/17(木) 17:44:39
言わないのは至って普通の感覚のような…。
知恵というか。むしろ祖母から教えられたけどね。+0
-0
-
329. 匿名 2022/11/17(木) 17:44:56
>>2
そうよね。高額だもん。
私もきっと黙ってるわ。
それにしても浮気に使うとか、思うか?
5000万も独身時代に貯金出来るってことは高収入な男性なんでしょ?
この5000万があろうと無かろうと、やろうと思えばいくらでも出来るよね。
+142
-0
-
330. 匿名 2022/11/17(木) 17:45:16
逆だわ、相続した遺産と貯金が多額あるけど付き合い始めた時から言ってない。家系のことも絶対に言いたくない。+0
-1
-
331. 匿名 2022/11/17(木) 17:46:03
>>1
300万あるって言ってて10万しかなかったとかならむかつくけど、多い分にはいいんじゃない?浮気に金使うような男ならそもそも5000万も貯まってないだろうし、堅実に貯めた結果なんだからそこを評価してあげればいいと思う。+7
-0
-
332. 匿名 2022/11/17(木) 17:47:06
>>1
ラッキーじゃん!!+2
-0
-
333. 匿名 2022/11/17(木) 17:47:38
>>298
言わなくていいと思うよ。
なぜか配偶者のお金=自分のお金と勘違いするタイプっているし。大金だと余計に。+4
-0
-
334. 匿名 2022/11/17(木) 17:47:46
借金隠してるよりいいやん+1
-0
-
335. 匿名 2022/11/17(木) 17:47:52
>>299
あなたそんなんだから結婚できないんじゃない。+4
-8
-
336. 匿名 2022/11/17(木) 17:48:05
なぜそこから浮気を連想するのかがわからないw+4
-0
-
337. 匿名 2022/11/17(木) 17:48:55
主さんマジか
ただただ羨ましいしかないんだけど
+0
-0
-
338. 匿名 2022/11/17(木) 17:48:55
私も親からの遺産は隠してます。
なんとなく、何かの際にあてにされたくないという気持ち。+1
-0
-
339. 匿名 2022/11/17(木) 17:50:40
うちの上司は浮気防止で現金持たせてもらってないから奥さんに内緒の口座作ってそこに入る株の配当金で不倫してる+2
-0
-
340. 匿名 2022/11/17(木) 17:51:42
>>333
そうですよね
旦那がそのタイプとは思わないけど
お金って人を狂わすしアテにされたくない
親が私に遺してくれたものなので、使い道も自分で決めます+1
-0
-
341. 匿名 2022/11/17(木) 17:52:05
隠すって表現に違和感。個人の財産だし、そもそも言う必要ないと思う。+2
-0
-
342. 匿名 2022/11/17(木) 17:52:13
私も隠す。
だって独身の頃のお金は共有財産じゃないから。
医療費とかいざと言う時に使う。
+0
-0
-
343. 匿名 2022/11/17(木) 17:52:42
>>1
別に旦那の貯金、当てにしたないから、興味もないし、知ろうとも思わない。夫婦といえどもプライベート。+0
-0
-
344. 匿名 2022/11/17(木) 17:53:50
>>14
100万なら言うけど、一億なら言わない。5年くらい寝かせて平常心を取り戻す+56
-1
-
345. 匿名 2022/11/17(木) 17:54:19
いいなぁ〜
私は家購入時に過去の借金滞りとか発覚して
ローン審査落ちたりしたから
主の感じなら嬉しい誤算だわ。+1
-1
-
346. 匿名 2022/11/17(木) 17:56:58
>>217
私は家の頭金に半分以上使った。その後相続でもらったお金もあるけど、これは何かのときのために手を付けずにとっておくつもり。子供がお金のかかる進路を希望したら使うかも。+0
-0
-
347. 匿名 2022/11/17(木) 17:57:00
>>33
私も夫には何でも言えるから、言う。
でも多分それはお互いお金に困ってない、義実家にも問題ない、とか色々な事を踏まえて言える。
多分主さん夫婦はそうじゃないのかも?+9
-1
-
348. 匿名 2022/11/17(木) 17:57:58
あらての自慢じゃないの?+0
-0
-
349. 匿名 2022/11/17(木) 17:58:13
>>1
それはビックリするね。
でもそれだけしっかりと貯められる人なら浮気なんてしないと思うよ。
女遊びってお金めちゃくちゃかかるから。
我が夫もご主人ほどではないけど1000万隠し持ってたよ。
結婚した時は貯金600万って言ってたのに、マイホーム買う時になったら1600万持ってるって言い出した。
私は正直に900万と伝えていたのに夫から嘘を吐かれたのはショックだったから、トピ主さんの気持ちわかるよ。
ちなみにうちの夫はサプライズが好きで、マイホーム買う時に私を驚かせたかったんだって。
ご主人もトピ主さんを喜ばせたかったんじゃないかな?+7
-1
-
350. 匿名 2022/11/17(木) 17:58:14
>>1
この文章おかしいね
5000万すごいでしょ?と言いたげな文章に読めるんだが?浮気?←意味不明な話を付け足しただけのようですけど。心理的に何が言いたいのか?
5000万うれしー!ってなっているんでしょうね笑
旦那さんは偉いね
口が硬いわ+0
-2
-
351. 匿名 2022/11/17(木) 17:58:56
>>1
人のお金あてにされるからじゃない?
あなたお金持ってたよね?それ使おうよって。
私なら言わない。+6
-0
-
352. 匿名 2022/11/17(木) 17:58:59
結婚前の金だしな〜法律でいえば完全に旦那のもの+12
-0
-
353. 匿名 2022/11/17(木) 18:00:37
私も結婚前のなら絶対黙ってるわ。+4
-0
-
354. 匿名 2022/11/17(木) 18:01:08
>>14
額による
100〜200万くらいなら言わないけど、500万超えたら言うかも。
大金怖い+10
-3
-
355. 匿名 2022/11/17(木) 18:03:10
>>1
多過ぎたら言わないんじゃないんかな。言われたり取られるからかな。中途半端だったらいうかも知れないけど。そんなに使わないだろうし、マイホームは現金で買ったのだろうか?+1
-0
-
356. 匿名 2022/11/17(木) 18:03:21
結婚前の貯金なら全然あり
生活費とか家購入時に出し渋りするなら男女ともにないわーと思うけど
私は、貯金500万くらいあるから仕事そんなにしんどかったら辞めてもいいんよと言ってるけど、実際は2000万ある。+4
-0
-
357. 匿名 2022/11/17(木) 18:04:34
うち夫の貯金も収入も知らない
家計は夫に任せてる
聞いたことあるけど濁された+3
-0
-
358. 匿名 2022/11/17(木) 18:04:44
>>5
ほほう関東は洗濯日和やな+30
-1
-
359. 匿名 2022/11/17(木) 18:05:02
>>141
私は、300万当たったら恩着せがましく200万貸したる。+24
-2
-
360. 匿名 2022/11/17(木) 18:05:02
私なら言わない
結局分かってからイラつくって旦那のお金当てにしようと思ったからじゃない?
+4
-0
-
361. 匿名 2022/11/17(木) 18:05:29
結婚前の貯金もそうだし、結婚後でも旦那が旦那家族や親戚から受けた相続や生前贈与は妻には何の権利も無いのにね。
辛うじて旦那死亡時に相続出来るだけ。+1
-0
-
362. 匿名 2022/11/17(木) 18:06:16
借金かと思ったら貯金か!w+1
-0
-
363. 匿名 2022/11/17(木) 18:12:49
私も絶対隠す。+1
-0
-
364. 匿名 2022/11/17(木) 18:15:22
>>215
離婚してよかったね。
お疲れ様でした。+139
-1
-
365. 匿名 2022/11/17(木) 18:16:05
いーなー
お金があったなんてうらやましい
旦那が隠し持ってないかなぁ涙
+0
-1
-
366. 匿名 2022/11/17(木) 18:16:47
>>115
笑
本当だよね。
ついポロッとでも出さない金額だよね。+1
-0
-
367. 匿名 2022/11/17(木) 18:17:52
>>141
たったの1% ww+21
-3
-
368. 匿名 2022/11/17(木) 18:18:45
>>1
結婚前の貯金は共有財産ではないからあなたには関係ないことだよ。
失礼だけど、結婚前に聞いていたらマイホームの頭金にしてもらうとか子どもの学費にあててもらおうとかあてにしそうな感じが主さんから見える。
だから旦那さんも言わなかったんじゃない?
お金目当てみたいで主さん怖いわ。+12
-0
-
369. 匿名 2022/11/17(木) 18:19:07
>>357
今そういう夫婦増えてると思う
財布は完全に別とか、専業主婦だけど旦那が家計のこと全部やってるとか
男友達このパターン多いし、女友達でも財布別多い+0
-0
-
370. 匿名 2022/11/17(木) 18:25:28
>>288
主は何が叩かれると思ったの?+1
-0
-
371. 匿名 2022/11/17(木) 18:28:07
でもかなりの金額持ってて良かったじゃん
結婚後に借金数百万発覚みたいな人もいるからさ+0
-0
-
372. 匿名 2022/11/17(木) 18:28:21
>>215
でも離婚せずに自分が先に死んだ場合、相続したお金は旦那にいくんだよね??
それが嫌なんだよなぁ
+104
-2
-
373. 匿名 2022/11/17(木) 18:28:52
>>1
私も親から生前分与で相続した現金も、父の会社の役員だからもらってる給料も全部旦那に言ってないよ。
結婚前の貯金や自分の親から相続した物に関してはいくら家族でも干渉するのはちょっと違うと思うし。
もちろん、ちゃんと日々の生活ができていないくらいお金がないとか、借金で首が回ってないとか条件があればまた変わってくるけど。
今のところそんなんじゃなく幸せにやってるのならいいんじゃない?
どうせ旦那が先に死んだら、遺産として遺るわけだし。
私も自分が死んだら、現金も保険金も受取人は子供にしてる。成人してなかったら一旦旦那に行くけど、別に子供と一緒に使えば良いと思ってるよ。死んだ後なんてどうでもいい。+4
-0
-
374. 匿名 2022/11/17(木) 18:29:31
ポロッと言うくらいだから、絶対隠し通す!ってほどでもないのに、もやもやされて浮気に使うのではとか疑われたら、私が男だったらうざい嫁だなと思っちゃう。+4
-0
-
375. 匿名 2022/11/17(木) 18:30:13
>>1
もしもの時のために貯めていたんだと思う。マイホームとかそういう大きなものを買う時、まさにそのもしもの時が来たからわかったんじゃない?
すっからかんでマイホームを夢見てる人より現実的だし、借金でもする様なしょうもない人よりすごい頼り甲斐があると思う。浮気もしなかったからそれだけ貯まったんだろうし、浮気するつもりで貯めたんなら絶対にバレない様にするでしょ。
+3
-1
-
376. 匿名 2022/11/17(木) 18:30:23
>>370
5000万じゃない?
ガルだから貧乏も多いし、ここを自慢したかったのでは
多額の貯金を隠されてモヤモヤしただけでよかったのに
モヤモヤしたのは事実かもしれないけど、浮気の可能性なんて全く考えてかいと思う
まず主の流れだと浮気するために5000万隠すという発想になり得ないから
アメブロに似た人がいたけど主かな
その人の旦那は真面目みたいだけど額も主と同じだった+2
-0
-
377. 匿名 2022/11/17(木) 18:32:01
>>68
奨学金を返済していることは付き合い始めに伝えた。それで嫌なら別れられるように。+2
-0
-
378. 匿名 2022/11/17(木) 18:32:50
終活ノートは書いておいてほしいね。知らない内に旦那さんに何もなくてよかったよ。+0
-2
-
379. 匿名 2022/11/17(木) 18:34:50
>>1
結婚したからって全部言う必要ない。
借金ならともかく。
+3
-0
-
380. 匿名 2022/11/17(木) 18:35:26
>>2
2コメに私の答えがもう出てたw
+15
-0
-
381. 匿名 2022/11/17(木) 18:38:15
>>1
万が一のために置いてたんじゃない?
いつもケチケチしてるモラハラ旦那だったら腹が立つし浮気癖のあるアホなら浮気に使うかもって不安になるけど、良い旦那さんなら独身時代の貯金ちゃんとおいててすごいなぁと惚れ直すかも。
男は知らんけど女は旦那になる人に貯金額ちゃんと言わない人多いよね。私はアホだから言ってしまってあてにされて散々な思いしたよ。
+2
-0
-
382. 匿名 2022/11/17(木) 18:38:16
>>1
遺産相続の時に隠してると知らないなまで
相続税追加で払わされたりあるから
高額な場合は、夫婦で貯金隠すと面倒くさいよ+0
-3
-
383. 匿名 2022/11/17(木) 18:39:53
5000万を浮気なんぞに使うわけなかろう
大切にとっといて老後楽しく過ごすんじゃ+3
-0
-
384. 匿名 2022/11/17(木) 18:40:14
>>69
数億なら黙っておくけど、5千万円だと仕事も辞められない額だし、うちは言うな。
たかられても出しませんw独身時代のなら。+1
-0
-
385. 匿名 2022/11/17(木) 18:40:17
>>372
公正証書遺言作っておくといいよ
それでも遺留分は行くけどそのまま何もしないよりはかなり少なくなるし+55
-0
-
386. 匿名 2022/11/17(木) 18:40:30
>>3
それガル民や笑+23
-0
-
387. 匿名 2022/11/17(木) 18:41:22
>>9
逆に借金持ちも意外といる+18
-2
-
388. 匿名 2022/11/17(木) 18:43:14
>>22
金目当てのガル民には耳が痛いわな+3
-0
-
389. 匿名 2022/11/17(木) 18:43:15
私 完全に逆パターンだ
貯金額は聞かれたことなかったけど低収入だったから多分そんなに無いと思われてる
家購入とかの話になったら打ち明けようかと考えてる
どんな反応するかちょっと怖いわ+1
-0
-
390. 匿名 2022/11/17(木) 18:44:18
>>35
このパターン多い+3
-0
-
391. 匿名 2022/11/17(木) 18:44:38
>>1
なんで浮気に使うと思うのかな?
結婚したあとのマイホームに使いたいから貯金したんじゃなくて?
+2
-1
-
392. 匿名 2022/11/17(木) 18:44:57
言わなくていいじゃん
人間、あると知ればあてにしたくなるもの。仮に使い込まれて離婚、なんてなってもお金は返ってこないだろうし。+1
-0
-
393. 匿名 2022/11/17(木) 18:46:23
借金を隠していた、じゃなくて良かったじゃん。+0
-0
-
394. 匿名 2022/11/17(木) 18:46:30
>>107
ごめんなさい勘違い。トピ主の旦那さんマイホーム資金に遣おうとして貯金額明かしたわけじゃないのか。
自分が専業主婦だから銀行にお金借りてまで毎月夫の給料からローン払い続けるより一括購入の方がありがたいなと思ってしまった。+1
-15
-
395. 匿名 2022/11/17(木) 18:46:32
>>204
そこも含めてわざとポロっと言って、試されたのかもね。+0
-0
-
396. 匿名 2022/11/17(木) 18:47:27
むしろ羨ましい。
本気で羨ましい。
うちの旦那は格安の独身寮に10年近くも住んでたのに貯金ほぼゼロだった。きちんと貯金していて偉いと思う。+2
-1
-
397. 匿名 2022/11/17(木) 18:47:49
>>1
借金隠されてたのかと思いきや貯金かよ。
いいじゃん+0
-0
-
398. 匿名 2022/11/17(木) 18:50:27
>>282
独身時代の貯金はそれぞれのもので、
結婚後から2人で貯めたお金は新しく口座作るなりして別管理すればわかるでしょ
+18
-0
-
399. 匿名 2022/11/17(木) 18:53:46
>>1
何も直ぐに浮気と結びつけなくても。怪しい振る舞いでもあるんですか?+0
-0
-
400. 匿名 2022/11/17(木) 18:54:31
>>69
夫の収入から買ったのかどうかじゃなかったっけ。専業主婦で無収入だとしたら隠しておけない、折半…か。+2
-0
-
401. 匿名 2022/11/17(木) 18:54:53
独身時代あまり遊ばずで5000マン貯まったんだろうけど、結局妻に使われる
+2
-4
-
402. 匿名 2022/11/17(木) 18:55:39
>>47
一部のガル民は私の物と本気で思っているからタチが悪い+34
-0
-
403. 匿名 2022/11/17(木) 18:55:57
私も1300万円隠してる。+4
-0
-
404. 匿名 2022/11/17(木) 18:56:43
貯金隠されてたならいいじゃない
うちなんか借金隠されてたよ(➰〰➰)ノ
来年完済+5
-0
-
405. 匿名 2022/11/17(木) 18:57:34
>>3
特有財産まで半分寄越せと離婚時に要求しそう。+29
-0
-
406. 匿名 2022/11/17(木) 19:01:26
>>36
図々しい女だね+27
-3
-
407. 匿名 2022/11/17(木) 19:01:39
>>5+22
-0
-
408. 匿名 2022/11/17(木) 19:05:41
>>1
うちは結婚前に作った多額の借金を隠してたので、心底羨ましいです!本当に大変でした。+2
-0
-
409. 匿名 2022/11/17(木) 19:05:55
>>248
私も、たまたま良いところに就職できて友達もそんなに居ないからお金使う機会がなくなり(コロナで尚更)結婚の時貯金額少なめに話した。
もしもの時用のお金です。
バカ正直に話して、信頼しててももし裏切られらたらと思うと怖くて、1度浮気されて人のこと信用で書かなくなったからかも+18
-0
-
410. 匿名 2022/11/17(木) 19:06:15
浮気とか可愛いいわ
犯罪系のお金かと想像しちゃったわ+0
-0
-
411. 匿名 2022/11/17(木) 19:09:48
>>130
こういうトピたてみたいに、愚痴とか相談とか話のタネで金額ごと軽く喋りそうだものね…
さすがに黙っておく金額だと思うし、黙っておいて正解だよ
ペラペラと「これだけあるの〜」としゃべられたら悪い人が近づいてくる金額だわ
主さん経由、家族経由で悪い人近づくわ…+4
-0
-
412. 匿名 2022/11/17(木) 19:11:55
>>141
それでも手続きしてる時とかにバレそう。
もしくは苦しくなって言ってしまいそう。+0
-0
-
413. 匿名 2022/11/17(木) 19:14:42
多額じゃないけど600万くらいは隠してる。借金よりマシだと思う。+0
-0
-
414. 匿名 2022/11/17(木) 19:14:46
>>11
これが借金5000万隠してたってなったら本当もう生きていけるか分かんない+151
-0
-
415. 匿名 2022/11/17(木) 19:16:15
>>141
億当たっても、旦那には一万円づつしかあげない。+5
-1
-
416. 匿名 2022/11/17(木) 19:16:30
借金発覚したとかで怒るのはわかるけど、貯金が思ったよりあったってわかって怒る人は珍しいね
みんな羨ましいって言ってるし、わかるって意見多いから頓珍漢なこと言ってるのは主さんだけじゃない?+0
-0
-
417. 匿名 2022/11/17(木) 19:17:18
>>1
馬鹿な嫁
将来のために貯めたのに喜べ+2
-1
-
418. 匿名 2022/11/17(木) 19:24:10
>>1
家族に愛情があれば家族がピンチに陥ったときに使うのよ。+0
-1
-
419. 匿名 2022/11/17(木) 19:24:19
>>276
草+3
-0
-
420. 匿名 2022/11/17(木) 19:25:12
いい旦那じゃん!+1
-0
-
421. 匿名 2022/11/17(木) 19:27:38
私も言わないなぁ。ってか、貯金額は知られてるけど株の資産は教えてないや。+0
-0
-
422. 匿名 2022/11/17(木) 19:28:26
>>5
イケメンだな+31
-0
-
423. 匿名 2022/11/17(木) 19:30:42
結婚前の貯金は自分のものでしょ。
別に変なことじゃないと思うけど、、
私も不倫なんてしていないけど結婚前の貯金は言わない+1
-0
-
424. 匿名 2022/11/17(木) 19:31:14
>>1
5000万円の借金じゃなくて、アー良かった!
と喜ぼう!+0
-0
-
425. 匿名 2022/11/17(木) 19:34:57
5000万借金じゃなくてよかったね
+0
-0
-
426. 匿名 2022/11/17(木) 19:35:02
>>1
うちも夫が親からの相続資金で5千万隠してた。
私が銀行員だから何となく匂いで気づいて、聞いたら通帳出してきた。
相続資金だから夫のものだけど、共通の口座に少しづつうつしてもらってる。+1
-16
-
427. 匿名 2022/11/17(木) 19:36:14
>>1
離婚案件です。問題なく離婚できます。+0
-2
-
428. 匿名 2022/11/17(木) 19:36:42
>>7
持ち方が世紀末のそれなんよ+29
-0
-
429. 匿名 2022/11/17(木) 19:39:43
>>426
策士でいらっしゃいますね
婚前貯金や相続したものでも、定期的に生活費等に充当されている実績があれば、全体が共有財産とみなされて離婚時半分貰えるんですよね+5
-1
-
430. 匿名 2022/11/17(木) 19:40:33
借金かと思ったら貯金かい!
いいじゃん!+0
-0
-
431. 匿名 2022/11/17(木) 19:44:54
>>1
私も言わないからいいよ+0
-0
-
432. 匿名 2022/11/17(木) 19:49:43
>>141
私も当たったらそのつもりw
今年は年末ジャンボ買おうかな+8
-1
-
433. 匿名 2022/11/17(木) 19:50:51
>>402
なんなら義両親の遺産にまで口を挟むガル民もいる+13
-0
-
434. 匿名 2022/11/17(木) 20:03:58
ないよりマシじゃん。
うちなんて貯金ないからローン審査通らなければ家買えないの確定だよ。+0
-1
-
435. 匿名 2022/11/17(木) 20:07:35
>>141
当たりくじって回収されるの?
されなかったら見せてって言われそう+2
-0
-
436. 匿名 2022/11/17(木) 20:07:41
>>65
ちなみに、どのくらいの金額で元旦那さんは金遣いが荒くなりましたか⁉︎+9
-1
-
437. 匿名 2022/11/17(木) 20:09:26
>>71
ね、自慢話かしらって思っちゃう。
うちの旦那なんて借金しかないから。+12
-2
-
438. 匿名 2022/11/17(木) 20:13:09
5000万の借金じゃなくてよかったじゃないの+1
-0
-
439. 匿名 2022/11/17(木) 20:13:43
私が独身の時に5000万持ってたら隠したくなる気持ちはわかる。
別に浮気したいとかじゃなくとりあえずよけておくか…ってならない?+0
-0
-
440. 匿名 2022/11/17(木) 20:14:43
主の旦那に比べたクホほど少ないけど、独身自体の貯金800マンは隠して、結婚資金100万しかないってそれだけ出したわ+0
-0
-
441. 匿名 2022/11/17(木) 20:15:20
>>3
そんなに貯めてるんだから、自分にも妻にも誰にも使いたくない旦那じゃないかな。
意地悪とかじゃなくて、貯金が趣味的な。+52
-1
-
442. 匿名 2022/11/17(木) 20:18:35
>>23
こわい
そりゃあ隠したくもなる+46
-4
-
443. 匿名 2022/11/17(木) 20:20:53
なんだかんだ言って、5千万くらいから数億あたりまでの金額持ってる人って
言わないだけで(普通の生活を送っているのでわからない)、すごいたくさんいるよね。+2
-0
-
444. 匿名 2022/11/17(木) 20:23:04
普通に隠すでしょ。
当てにされたら嫌だし。
お金持ってる人ほど人には話さないよ。
もし夫が隠してたとしても「そうだよね」って思う。
そこで浮気云々なんて発想は出てこない。+2
-0
-
445. 匿名 2022/11/17(木) 20:27:12
>>4
嫉妬はしないでしょ。
逆に蜜の味なんじゃない?+0
-1
-
446. 匿名 2022/11/17(木) 20:32:03
>>1
借金よりマシ+0
-0
-
447. 匿名 2022/11/17(木) 20:33:14
>>11
無いよりあった方が良い+22
-2
-
448. 匿名 2022/11/17(木) 20:35:12
>>433
義理の妹がこれ…兄弟間では揉めないけど、コイツとは揉めると思う…黙ってて欲しいわ…+6
-0
-
449. 匿名 2022/11/17(木) 20:35:48
>>299
いや、そんなこと言うのは普通でしょ。
うちの夫も結婚して「私の貯金は…」って申告しようとしたら「それは君のお金。そのまま持ってなさい」って言ったよ。
普通そうじゃないの?+34
-0
-
450. 匿名 2022/11/17(木) 20:36:13
>>1
私も5000万はヘソクリある。
絶対に夫には言わない。全部子どもの教育費や結婚費用や家買う時にあげたい。
だから死んでも言わない。+1
-1
-
451. 匿名 2022/11/17(木) 20:42:34
>>11
これしか思わなかったww
貯金5,000万円これからマイホームの支払いにあててくれるんでしょ?
とんだ棚ぼた!!最高の旦那じゃん!!+122
-5
-
452. 匿名 2022/11/17(木) 20:43:35
>>1
借金があるよりよくない?
何かあった時に使ってくれるかもしれないし
しっかりした旦那さんだと思うけどな+3
-0
-
453. 匿名 2022/11/17(木) 20:44:34
>>415
旦那何人かいる設定で草+16
-2
-
454. 匿名 2022/11/17(木) 20:46:12
5000万もあるなら隠すのが普通じゃない?
一般人が適齢期に結婚する時の普通の貯金額ならまぁ普通の人が狂う事もないだろう金額だけど(数百万〜1000万くらい?)
5000万と聞いて胃色めき立つ人も中にはいるかもだよね。
主がそうと思ってる訳ではなく、人を変えてしまうレベルの金額だと思うから私でも隠すな。
大金って怖いよ。+8
-0
-
455. 匿名 2022/11/17(木) 20:47:35
ちょっと違うけど、芝浜を思い出した。
今は気持ちが落ち着かないかもだけど、主さんは幸せだよ。+1
-1
-
456. 匿名 2022/11/17(木) 20:47:36
>>427
草+4
-0
-
457. 匿名 2022/11/17(木) 20:48:18
そんなに貯金出来てたって事はよく言えば金銭感覚がしっかりしてる、悪く言えばケチなんじゃないの。そういう人は滅多な事では浮気なんかしないよ、お金もったいないもん。+6
-0
-
458. 匿名 2022/11/17(木) 20:48:30
旦那の保険受取人が義母のほうがガッカリだよ+5
-0
-
459. 匿名 2022/11/17(木) 20:49:00
>>372
それすら嫌なら離婚しなよw+32
-1
-
460. 匿名 2022/11/17(木) 20:49:49
>>42
結婚する時に貯金額とか一切話さなかったよ。
独身時代の貯金はそれぞれのだし、結婚資金は両家共に親が出してくれたから公開する必要もない。
普段の金銭感覚みてても安心できた。
収入も普通にあるから貯金額とか聞くなんて思いもしなかった。+23
-5
-
461. 匿名 2022/11/17(木) 20:50:08
パッと見、借金だと思い込んでいたから、思わずタイトルを二度見したわ。+1
-0
-
462. 匿名 2022/11/17(木) 20:53:49
>>32
借金じゃないなら良いと思う+8
-0
-
463. 匿名 2022/11/17(木) 20:54:33
多額の借金を隠してたよりは
全然いいと思う!!
+4
-0
-
464. 匿名 2022/11/17(木) 20:59:38
>>1
私も持ってるけど隠してるし、家がそれなりに裕福だけどそれも隠してるよ
ただマイホーム購入する時に独身時代の預貯金が少しあるからそれなら出せると言い出したかな(それ以外にもあるけど内緒)
個人的にいざという時に出してくれる出せるならそれでいいんじゃないかなと思う+4
-0
-
465. 匿名 2022/11/17(木) 21:06:44
>>32
うちはそれだから。
貯金隠してるなんて羨ましい。+20
-0
-
466. 匿名 2022/11/17(木) 21:09:11
>>14
私は言わない派なんだけど、この前友達と話してたらみんな当たったら当たり前に言うって言ってた
「なんで言わないの?」って純粋な目で聞かれて、なんか自分は汚い人間なんだなと思ってしまった笑+50
-2
-
467. 匿名 2022/11/17(木) 21:10:08
>>1
私も旦那に親の遺産いくら入ったか話してない
数千万あるけど、話してない
+8
-1
-
468. 匿名 2022/11/17(木) 21:10:58
言うと嫁に無駄使いされたり、話が漏れて親戚から借金の無心されると心配したのかもしれない。これから子供の学費の心配も無いしよかったじゃないの。私ならラッキーって思うよ。+2
-1
-
469. 匿名 2022/11/17(木) 21:18:03
私もかなりの貯金あるよ。絶対言わない。+3
-0
-
470. 匿名 2022/11/17(木) 21:24:05
医師の嫁です。+0
-0
-
471. 匿名 2022/11/17(木) 21:24:06
>>3
だって結婚前のは自分のものでしょ+60
-0
-
472. 匿名 2022/11/17(木) 21:24:21
まあ結婚前の貯金は夫婦のものじゃないし
隠していた旦那さんの気持ちもわかる
でも主さんがおこるのもおかしいよね?+6
-0
-
473. 匿名 2022/11/17(木) 21:30:56
>>2
私も貯金同じ額あるけど旦那には言ってない。家を買ったら、様子を見て数年後に半分くらい出そうと思ってる。+26
-1
-
474. 匿名 2022/11/17(木) 21:32:54
結婚前に貯めてたお金なら旦那さんのものだし、言う必要ないと思う
私なら言わない+3
-0
-
475. 匿名 2022/11/17(木) 21:34:03
>>285
ほんとこれ。
良いんですけどって言うくせにモヤモヤしてる矛盾
+48
-3
-
476. 匿名 2022/11/17(木) 21:34:07
私も生前贈与貰ってるけど額まで言ってないや。
旦那は私よりもっと貯金あるみたいだし。
個人の貯金だから使い方は自由でしょ。
+3
-0
-
477. 匿名 2022/11/17(木) 21:39:12
借金や、貯金がなかった…よりいいじゃん、
よすぎるじゃん。笑+2
-0
-
478. 匿名 2022/11/17(木) 21:41:14
>>1
プラスの財産隠されてたのは別に良くない?
うちの姉はドケチで独身時代にすっごい貯金してたみたいだけど(額は教えられてない)結婚したときに旦那さん(義兄)にポロっと教えたらものすごいあてにされて旦那さん(義兄)仕事辞めがち
短期働いては転職を繰り返してる
配偶者であっても教えたらそういうことになるから持ってる人は教えなくて正解
信頼できて初めて教えるんだと思うよ+6
-1
-
479. 匿名 2022/11/17(木) 21:43:59
結婚前の貯金を家の購入に充てられてさらに妻からモヤモヤされるなんて旦那さんに同情するけど…+5
-0
-
480. 匿名 2022/11/17(木) 21:44:12
>>1
貴方がそんな感じだから言わなかったんだよ。旦那は賢いね+6
-0
-
481. 匿名 2022/11/17(木) 21:44:35
>>14
旦那に使われるのが嫌とかじゃなくてうちの旦那は人にも言っちゃうタイプだから、もし高額当選したら私も隠すと思うわ。
普通にトラブルの原因になりそうだし泥棒とかも怖いもん。+65
-1
-
482. 匿名 2022/11/17(木) 21:47:26
借金じゃなくてよかったね+1
-0
-
483. 匿名 2022/11/17(木) 21:50:21
自分だったら言わないんじゃない?
私も結婚前に貯めた小金があるけど、旦那には一切言ってないわ。向こうもそうだと思うし。+1
-0
-
484. 匿名 2022/11/17(木) 21:54:13
逆にそんな貯めて偉いやん。
うちの借金発覚した旦那はどうしたらええ?+1
-0
-
485. 匿名 2022/11/17(木) 21:54:16
>>385
何千万もある場合、例えば100万くらいしかあげたくないってなったら最初から結婚しない方がいいよね。。
いくら公正証書作っても、遺留分って二分の一だもんね。+1
-1
-
486. 匿名 2022/11/17(木) 21:56:45
>>372
子供いるなら、だいたいは子供に行くように遺言書いといたら?+10
-0
-
487. 匿名 2022/11/17(木) 21:59:50
>>216
私は独身の時の貯金は家族の預金にしたよ。+2
-8
-
488. 匿名 2022/11/17(木) 22:06:01
あてにされたくないから
私も黙ってると思う。+1
-0
-
489. 匿名 2022/11/17(木) 22:10:59
>>299
というか、婚姻関係結ぶ前の資産などは相手には関係ないんだよ
言う必要もない+17
-0
-
490. 匿名 2022/11/17(木) 22:18:34
私も隠してる
だって自分のだし+2
-0
-
491. 匿名 2022/11/17(木) 22:18:57
遺産とか宝くじで当たったんだろうし完全に旦那のものよ
300万の貯金で納得するような職業なんだろうから
もし稼ぎそうな職業の場合、貯金+職業や金遣い周辺の嘘つかれてそうだからきついけど
貯金だけの嘘なら平気+1
-0
-
492. 匿名 2022/11/17(木) 22:20:53
欲しいんでしょう?としか思わん。どこかで五千万当てにして何か支払ってくれたら〜とか私が使えないかって。下心はわかる。旦那の物は俺の物だ。わかる。
あとモヤりもわかる。家買うとき?に五千万を知っとけば計画がガラリと変わったよね。+2
-1
-
493. 匿名 2022/11/17(木) 22:27:14
独身時代のは、言っていない
いつ離婚するか分からない+0
-0
-
494. 匿名 2022/11/17(木) 22:32:20
借金じゃなきゃ良いのでは?
結婚前に貯めたらしいし
有能なのね~って持ち上げて
新築の設備のランクをアップする+0
-1
-
495. 匿名 2022/11/17(木) 22:33:36
>>415
これやられたらブチ切れる妻多そう+4
-0
-
496. 匿名 2022/11/17(木) 22:34:16
>>215
え!知らなかった。ありがとう!+6
-0
-
497. 匿名 2022/11/17(木) 22:34:18
>>12
自分でも隠すし
隠すというか言う権利もないよね
それを浮気扱いされたら+49
-0
-
498. 匿名 2022/11/17(木) 22:35:48
付き合ってても結婚してても、たかられたら嫌だから私も隠すかな
自分で貯めたお金の使い道は自分で決めたいし、それに言った後お金に関して少しでもニヤついてたら幻滅してしまうし、自信ないから隠す。絶対秘密とかじゃなくて、家建てる時に使っても良いなと思ったらサラッと言うよ。+1
-0
-
499. 匿名 2022/11/17(木) 22:36:08
>>8
そうだと思う
言われてなかった貯金5000万あったら言われなかったモヤモヤなんかより普通嬉しくてしょうがないよね+22
-7
-
500. 匿名 2022/11/17(木) 22:36:09
まぁ独身時代のお金は俺のものいいんじゃね?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する