-
1. 匿名 2022/11/17(木) 14:31:39
「メールの終盤にかけて『結婚式は新婦が主役な訳だから、私の希望する余興をやって欲しい。歌は○○を歌って欲しい。いつものようなお笑い系のノリではやらないで欲しい』と余興をお願いする側の立場とは思えない程の要求量」
新婦が主役とはいえ、行き過ぎた要求をされてしまった友人一同。しかも
「極め付けは、乳幼児がいる人が1/4程いたのですがその対象者に対して個別で『新婦が主役な訳だから、赤ちゃんや小さい子供は親に預けて大人だけで参列して欲しいな』とメールが届きました」
友人たちは「子連れで参列して大丈夫なのか、託児室とかはあるのかな?預けて行く?等話し合っていた」こともあり、A子の伝え方にカチンときてしまったという。+122
-2
-
2. 匿名 2022/11/17(木) 14:32:28
お花畑になっちゃってるんだね…+238
-1
-
3. 匿名 2022/11/17(木) 14:32:44
こんな人いないでしょ。+58
-35
-
4. 匿名 2022/11/17(木) 14:32:44
どのトピも文句ばかり笑+29
-2
-
5. 匿名 2022/11/17(木) 14:32:52
結婚式いい加減やめてほしい
祝儀含めて1日で4〜5万とぶのは高いんだよな+275
-9
-
6. 匿名 2022/11/17(木) 14:32:58
こういう人に友達いるのが不思議
私だったら絶対に避ける+162
-1
-
7. 匿名 2022/11/17(木) 14:32:59
結婚式って何なんだろうね。+84
-1
-
8. 匿名 2022/11/17(木) 14:33:02
大人だけ参列して欲しいな、なら託児所完備やろ+130
-1
-
9. 匿名 2022/11/17(木) 14:33:03
そんな奴いるの?+8
-3
-
10. 匿名 2022/11/17(木) 14:33:12
ハイになってますな
でも飽きたぞこれ系のネタ+8
-1
-
11. 匿名 2022/11/17(木) 14:33:14
ほら叩け〜って感じのトピ多いですよね
+24
-0
-
12. 匿名 2022/11/17(木) 14:33:30
新婦が主役はもう差別
+3
-2
-
13. 匿名 2022/11/17(木) 14:33:32
そんな友人の結婚式には出席したくない‼︎+25
-2
-
14. 匿名 2022/11/17(木) 14:33:36
キャリコネニュース??+7
-1
-
15. 匿名 2022/11/17(木) 14:33:37
>>1
私にとっては子供が主役なので、すまんの。って
4、5マン包んで書留で送ってさようなら👋だな…+7
-23
-
16. 匿名 2022/11/17(木) 14:33:42
「いつものようなお笑い系のノリではやらないで欲しい」
これだけは言っても別にいいかなと思った。
コンセプトみたいなものもあるしさ。+127
-4
-
18. 匿名 2022/11/17(木) 14:34:13
>>5
心狭いかなとは思うけど、マジで痛い出費なんだよね
友達いなくてよかった笑+145
-0
-
19. 匿名 2022/11/17(木) 14:34:21
結婚式の後に友人のほとんどをなくすやつだな+24
-1
-
20. 匿名 2022/11/17(木) 14:34:22
キャンセルしてその後も縁切ればいいよ
仲良くしていきたいなら要望通りやってあげればいいし+25
-0
-
21. 匿名 2022/11/17(木) 14:34:30
花嫁自ら子供は連れてくるな発言はどうかと思うけど、身内ならともかく友人の結婚式に子供連れていかない人が大半だと思う+148
-5
-
22. 匿名 2022/11/17(木) 14:34:31
笑い取りたい系の余興は冷めるからやめて欲しいわ+4
-0
-
23. 匿名 2022/11/17(木) 14:34:59
>>14
本当だ
解散+2
-0
-
24. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:00
わかった!じゃあ私欠席するわ!!でOK+27
-0
-
25. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:01
私なら余興のリクエストはOKだな。「着物で来い」はお金かかり過ぎるし無理。+31
-0
-
26. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:04
なんなのこの新婦
別れちゃえばいいのに+7
-4
-
27. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:24
>>18
二次会とかあるとさらに増えるしねw+22
-0
-
28. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:25
>>5
プラスヘアセット代とかね。
私は器用じゃないから美容室代がいる。+57
-4
-
29. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:29
独身の若い子だとこういう思考になるのかな。今後自分も子供を産む側になるのならこういった発言はマジで考えた方がいい。親ももっと教えておいた方がいいよ。+8
-2
-
30. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:36
>>16
いつもお笑い系余興をする!って分かり切ってるくらいお笑い系のグループにこの新婦が所属してるのも面白く感じる+15
-1
-
31. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:50
有料コスプレショーに延々と付き合わされるのにさらに余興ってさ...+22
-1
-
32. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:52
「新婦が主役」は実際に言ってる人いた
ここまで要求してなかったけど+5
-1
-
33. 匿名 2022/11/17(木) 14:35:54
>>5
友達が多いと一月4組みの子がいて可哀想だった+61
-0
-
34. 匿名 2022/11/17(木) 14:36:05
>>6
結婚式の前に
これまでの付き合いでそういう性格は分かりそう+8
-0
-
35. 匿名 2022/11/17(木) 14:36:28
>>2
ウエディングハイというやつなのかな
こんな友人いなくてよかった・・・もしこういう要求されたら用事できて結婚式は遠慮させてもらうと思うわ+17
-0
-
36. 匿名 2022/11/17(木) 14:36:40
今日はコレか+2
-0
-
37. 匿名 2022/11/17(木) 14:37:09
おれが何したって言うんだよ!(;Д;)+0
-0
-
38. 匿名 2022/11/17(木) 14:37:13
こんな友人いなかったし共感できない+0
-0
-
39. 匿名 2022/11/17(木) 14:37:15
見栄を張るから友達を失ったね
結婚するから友達はもういらないんだね+3
-0
-
40. 匿名 2022/11/17(木) 14:37:16
こういうのって100人中99人から見て花嫁が失礼だったとしても、本人は
『嫉妬』
とか思うんだよね。こっちがクレームいうと+42
-0
-
41. 匿名 2022/11/17(木) 14:37:21
疎遠だった人にスピーチ頼まれて、「随分あってないから」で断ったら「昔の遊んでた時の話でいい。でもこれはいいけど、これはダメでー〜ー」って言われて、そんな指定あるなら別の人にお願いしろって思ったけどいないんだろうね。+25
-1
-
42. 匿名 2022/11/17(木) 14:37:54
まぁ子供連れて来ないでほしいという気持ちはわからんでもない…。大半の人は連れてこないし、連れてくる人は子供好き放題にさせる人が多いから。
もちろん生まれたときから何回も会ってるような子なら是非来てほしいけどね。+45
-0
-
43. 匿名 2022/11/17(木) 14:38:05
>>5
友達少ないから毎回心から素直にお祝い出来たけど、毎年数回参列してたら慣れるのかな?+20
-0
-
44. 匿名 2022/11/17(木) 14:38:18
ここまでじゃないけど結婚式、招待した友人みんなに
「黒い服と振袖は禁止。地味な服はだめ。全員華やかな感じで来てっ!」
って上から言ってきた子いたな。
みんなぶつくさ言いながら出たけど、その後疎遠になった。+3
-1
-
45. 匿名 2022/11/17(木) 14:38:32
余興の文化無くなれ
夫が仕事多忙の中ダンス+フラッシュモブに参加させられて気の毒だったわ+19
-0
-
46. 匿名 2022/11/17(木) 14:38:36
>>1
結婚式は新婦が主役
これを免罪符に人にワガママ通すとか婚約破棄したいね。結婚後も「主婦は大変なんだから」とか言いながらヒステリ起こしていろいろ押し付けてきそう。+17
-2
-
47. 匿名 2022/11/17(木) 14:38:37
>>16
普段どんなノリなのか気になるけど、親族がドン引きするレベルなら先に言うのもありだよね+17
-0
-
48. 匿名 2022/11/17(木) 14:38:40
まあ呼ばれていない子供は連れて行かないけどね。+11
-0
-
49. 匿名 2022/11/17(木) 14:39:45
>>1
私だわ。
余興でダンスとかされたら、せっかくの思い描いた結婚式ブチ壊しだから、自分が指揮とって楽器演奏にしたよ
選曲も全て自分+9
-22
-
50. 匿名 2022/11/17(木) 14:40:03
>>33
卒業してから連絡もしてない中学校のクラスメイトから
同級生を通じて招待が来た時は「何でだよ」
と思い断った+49
-0
-
51. 匿名 2022/11/17(木) 14:40:07
ベビーシッター代出してね+6
-1
-
52. 匿名 2022/11/17(木) 14:40:41
生涯で一度きりってことでものすごく張り切る友達いるよね。気持ちはわかる。私は100パー親孝行のためでした。はっきり言って面倒に思うタイプ。それなのにお互いの実家が遠いため二度も披露宴するはめに。
「お好きにどうぞ」でいたら余興で親の知り合いが「えらやっさえらやっさ」って踊り出したw
+5
-1
-
53. 匿名 2022/11/17(木) 14:40:51
>>41
疎遠だった人にスピーチ!?
恥ずかしくて頼めないし、そもそも招待するのが申し訳ない。+5
-0
-
54. 匿名 2022/11/17(木) 14:40:56
子連れ嫌なら子持ちは呼ばなければいいのに+5
-0
-
55. 匿名 2022/11/17(木) 14:40:57
>>16これ、自分の時に新郎側友人に念押ししました。
私は生まれ育ちが地元、旦那は他県出身。
田舎で特に新郎友人の余興が下ネタ満載の下品な余興になるのは当たり前な地域だったので、「旦那親族が卒倒するから控えめに」と。
控えめに下ネタな余興でした(笑)+8
-6
-
56. 匿名 2022/11/17(木) 14:40:59
>>16
いっそのこと余興無しにしちゃえば良かったのにね。それかお笑い系のノリじゃない人に余興頼むとか。+16
-0
-
57. 匿名 2022/11/17(木) 14:42:22
結婚式や披露宴は、花婿花嫁がおもてなし役になって招待客をご接待する場だよ。花嫁ガル主役ではないよ。+12
-0
-
58. 匿名 2022/11/17(木) 14:42:36
新婦が主役←これを自分で言っちゃう人はどうかと。家族や友人達がそう思って祝ってあげるってのが本当。
お客様は神様だろ!って自分で言っちゃうクレーム客と同じくらいタチが悪い。+21
-0
-
59. 匿名 2022/11/17(木) 14:43:02
>>5
ご祝儀って海外もあるのかな?
無しにすれば良いのに+18
-0
-
60. 匿名 2022/11/17(木) 14:43:55
小1の姪が結婚式に白のドレス着てくるといってわざわざ記事にまでするママスタ。マナーはマナーかもだけどさすがに子供相手に大人げない。
+6
-4
-
61. 匿名 2022/11/17(木) 14:45:03
>>33
年間4組でもウヘェだわ。月4組って月の給料ほほぶっ飛ぶやん
大変だったねお友達+21
-1
-
62. 匿名 2022/11/17(木) 14:45:04
>>50
正解だよ!図々しいわ!+19
-0
-
63. 匿名 2022/11/17(木) 14:45:29
>>1
批判的に買いてるけど、この花嫁さん、しごく真っ当な気がするんだけど…
私も式の進行はもちろんスピーチの文面や余興の内容まで細かくチェックしたよ。
一生に一度の結婚式、当たり前だと思うけど?+3
-28
-
64. 匿名 2022/11/17(木) 14:45:56
>>49
そこまでするなら友達に余興頼まずに小編成のオーケストラやプロの歌手依頼して友達にはゆっくり食事を楽しんでもらえる式にすれば良かったのに…+31
-1
-
65. 匿名 2022/11/17(木) 14:46:05
>>59
アメリカはあるよ。
ご祝儀っていうより結婚祝いって感じで物だったりギフトカード送る感じ。+1
-3
-
66. 匿名 2022/11/17(木) 14:46:42
>>63
言い方の問題じゃない?+13
-0
-
67. 匿名 2022/11/17(木) 14:47:04
ガル民で服の色指定されたってみたな。
+3
-0
-
68. 匿名 2022/11/17(木) 14:47:15
>>63
お見合い結婚なら多少わかるけど、スピーチの文面までチェックって何!?聞いたことない!お嬢様なの?+10
-0
-
69. 匿名 2022/11/17(木) 14:47:30
>>5
「ごめんね用事があって」で、終了じゃん
+4
-0
-
70. 匿名 2022/11/17(木) 14:47:51
結婚式来てほしいってお願いされたけど、友達の旦那が嫌いだし、見せびらかしたいだけなのは分かってたから断わった。+1
-0
-
71. 匿名 2022/11/17(木) 14:48:01
>>6
昔の友達とかじゃない?
久々に再会してお祝いしようとしたら、変わり果ててしまってるのはよくある話。+13
-0
-
72. 匿名 2022/11/17(木) 14:48:25
>>5
遠方で夫婦で行ったから、ご祝儀やら往復の飛行機代やらで20万飛んだわ。+25
-0
-
73. 匿名 2022/11/17(木) 14:48:56
首も座るか座らんかくらいの赤ちゃんを
旦那の友達の奥さんが赤ちゃんのお披露目もしたいし連れてくるっていうのを耳にして
赤ちゃんは断ってるって言ってもらった。
+5
-2
-
74. 匿名 2022/11/17(木) 14:50:33
>>18
私は式も挙げてないし友達もいないんだけど、旦那の仲良い友達4人には3万円ずつ飛んでいった
こっちは貰ってないのに...と思う時もある+26
-1
-
75. 匿名 2022/11/17(木) 14:50:34
>>3
いたよ。
ウエディングハイになってたんだと思う。
+22
-2
-
76. 匿名 2022/11/17(木) 14:50:54
>>59
海外だと「欲しいものリスト」の仕組みがある。
新郎新婦が欲しい物リストを公開してそこからで選んでゲストが贈る。贈ったやつはリストから消える仕組み。+14
-0
-
77. 匿名 2022/11/17(木) 14:51:37
>>5
気持ち悪い儀式だよね
呼んどいて私たちをお祝いしろ、だもん
そっちが全部金持てよって思う
+69
-4
-
78. 匿名 2022/11/17(木) 14:52:17
>>6
こういう人から5.6年ぶりに連絡きて結婚式でて!!って言われたよ笑
共通の知人もいるから(みんな同級生)まあいいか〜と思って出席したら案の定式はやばかった
しかも出席していた他の同級生が美人で有名な子で、その子とも疎遠だったのに呼んだそうで
その子がオッサンや新郎友人達からモテていたのを見て新婦が後でキレていたオチがある+9
-0
-
79. 匿名 2022/11/17(木) 14:52:32
>>33
リボ払いのトピかなんかで、最初それがきっかけって人いたな~。
結婚式に沢山呼ばれて生活費が足りなくなって、リボ払いしたことから地獄への第一歩だったって。
+6
-0
-
80. 匿名 2022/11/17(木) 14:53:48
>>5
それも女性の方がお金だけではなく色々気を使う所が多いしね…
北海道かどこかの参加料?形式が本当に広まってほしい
なんでいつまでも列席者にもお金かかるスタイルなんだろって
結婚しなかったから年々思うようになってきた+29
-1
-
81. 匿名 2022/11/17(木) 14:54:01
>>73
そういうときって、託児所用意してあげたの?
+2
-6
-
82. 匿名 2022/11/17(木) 14:54:59
「これまでの感謝を伝えたい!」とか「今までお世話になった方々に精一杯おもてなししたい!」とか「これからも末永く宜しくお願いします!」とか言ってみんなからご祝儀回収して結婚式やるのに、その後こちらのお祝い事には興味無しの人多くて、結婚式ってとんだ茶番だなってことに20代後半になって気づいた+17
-0
-
83. 匿名 2022/11/17(木) 14:55:12
>>21
これに関しては普通に考えて子供招待してないのに連れてこうとする友人の方が非常識だよね+52
-0
-
84. 匿名 2022/11/17(木) 14:55:20
>>63
スピーチの文面まで細かくチェックとか頭おかしいのでは。
+14
-0
-
85. 匿名 2022/11/17(木) 14:56:13
>>75
ここまでじゃないけど余興頼まれて、友達グループみんなで一生懸命準備してるのに「ねえ、へんなことしないよね?何するつもりなの?!」って1人1人に詰め寄ってる花嫁はいたよ
始める前にみんなうんざりしてた
結構早めに離婚したし+10
-0
-
86. 匿名 2022/11/17(木) 14:56:39
要求については分からんでもないけど、「新婦が主役なんだから」を何度か言われると反発心が出てきますね…
いやそりゃそーなんだけどさ…
そこまでお膳立てしなきゃいけませんかね?面倒くさいから余興なしでって気持ちになる。+3
-0
-
87. 匿名 2022/11/17(木) 14:57:08
>>28
ヘアセットも結構お金かかるよねってガルで話すると「頑張れば自分でもできるのに、わざわざ自分で美容院に行ってセットしてもらうんだから当たり前でしょ?」って噛みついてくる人いない?笑
+24
-2
-
88. 匿名 2022/11/17(木) 14:57:11
>>5
プラマイが貧困層だらけのガルちゃんらしい+4
-5
-
89. 匿名 2022/11/17(木) 14:57:27
>>81
横だけど
「旦那の友達」が女性なら用意してあげるべきだろうけど
所詮「旦那の友達の奥さん」の話でしょ?参列する必要ある?旦那の友達だけお呼びすればいいだけでは+12
-0
-
90. 匿名 2022/11/17(木) 14:57:28
>>78
>>71
このパターンだよね
学生時代の同級生含めて+7
-0
-
91. 匿名 2022/11/17(木) 14:58:15
ご祝儀という名と会費を辞退するくらいならいいけどね
招待してお金取って労働させるって
結婚式って謎+4
-0
-
92. 匿名 2022/11/17(木) 14:58:20
>>71
昔の友達で変わり果ててるなら、結婚式呼ばれても辞退しちゃうな。
その先も付き合うつもりないし。+2
-0
-
93. 匿名 2022/11/17(木) 14:58:45
他の友達のときにどうだったかにもよるよね。
それまで他の子の結婚式は花嫁がやりたいように合わせてあげてたのに、仲間内に子持ちが増えたとたんに子持ちに合わせろ!って感じだったら、今回の花嫁がかわいそう。+0
-2
-
94. 匿名 2022/11/17(木) 14:58:51
こういうのが全部めんどくさくて家族写真と新婚旅行がてら海外でフォトウェディングした友達は頭いいなと思った。写真もめちゃくちゃ素敵だったし。+4
-1
-
95. 匿名 2022/11/17(木) 14:58:59
>>71
久々の再会の仲なのに余興してあげるなら凄いな
自分なら何したらいいか分からん+6
-0
-
96. 匿名 2022/11/17(木) 14:59:03
>>18
私も友達0
低収入だから突然の出費が少ないのは助かる+11
-0
-
97. 匿名 2022/11/17(木) 15:00:16
友達だからなんでもやってくれると思ってるの?って人はたまにいるね。
受付から何から全部。
披露宴が始まる頃にはクタクタだった。
祝儀あげてタダ働き。
新婦からは
「ありがとねー、二次会では司会とか仕事はたくさんあるよ(笑)忙しいからね!」
今度は参加費払って働くのか、さすがに人をなんだと思ってるんだと聞こえないフリしてしまった。
主役だと言うなら自分でもてなそうとはならない…んだろうね。
この件で他の友達も新婦とギクシャクして疎遠になったし、私は彼女を自分の結婚式には呼ばなかった。+12
-0
-
98. 匿名 2022/11/17(木) 15:00:33
>>3
と、思うあなたは普通の人。
いる!確実にいた!
割合でいくと、確かに3%とレアケースではある。
だけど、いる!
余興事前指定もいるし、余興に軽く口を出すレベルだと1割はいるかも。って感覚。
レア中のレアで、新郎側の余興で泣き出した新婦もいた。
ちなみに、対して品のない余興でもない。至って普通。
団地育ちの高校まで公立、F大卒の新婦が、自分の友人の余興でたまたまクラスが同じピアノが超絶上手い人に頼んで、それが新婦にとって最大の自慢だったみたい。
で、新郎が大企業の下請けグループ会社で、旧帝大ズラリの本社勤務の同僚たちが新郎側の余興をやり、それにクレームつける事で、新郎側へのコンプレックスというかそういうのを全て打ち消そうと思ったんだろうね。+16
-1
-
99. 匿名 2022/11/17(木) 15:00:34
>>63
どこが真っ当なのかわたしには全くわからない+12
-0
-
100. 匿名 2022/11/17(木) 15:00:36
>>5
しかも結婚式あげる側は、料理も出すし引き出物を渡すんだからゲストはそれくらい負担するの当たり前って思ってるのがうんざりする笑
そう言う人ほど、こちらが結婚式コロナで中止したら「結婚式しないんだったら、お金かからないしご祝儀いらないよね。」ってお祝いスルーしてくるよ+43
-0
-
101. 匿名 2022/11/17(木) 15:01:36
ガルちゃんって基本結婚式めんどくさい派が多いと思うんだけど、別トピで、リアルの友達と結婚式行くのめんどくさいねーってブツクサ言いながらもがんばって行ったって話を書いたら、こんな友達嫌だとかボロクソに言われた。
え、陰でめんどくさがってリアルではニコニコしてるのが正解なの??ってなった。
ガルちゃんってよくわからない。+0
-2
-
102. 匿名 2022/11/17(木) 15:02:09
>>63
うわー。ひくわ。
メーガンレベルだね。+9
-0
-
103. 匿名 2022/11/17(木) 15:02:30
>>49
なんで客を駆り出すかな?+8
-1
-
104. 匿名 2022/11/17(木) 15:02:50
1はその通りじゃない?花畑かなー?
選曲や子供の指定くらいいいじゃん。お笑いノリはムードぶち壊しだしもっとカッコつけたいんでしょ。そんくらいいいわ+3
-1
-
105. 匿名 2022/11/17(木) 15:03:29
>>60
しかも、オチが親戚にありえないって注意されててスカッとした!みたいな内容だったよね。
小1ぐらいなら全然気にしないどころかむしろ微笑ましいけどなあ。+7
-1
-
106. 匿名 2022/11/17(木) 15:03:46
>>81
同居だし
いつもは義理母に預けて遊びに行ってるから用意しなかったよ+3
-1
-
107. 匿名 2022/11/17(木) 15:04:05
>>5
本当にご祝儀貧乏ってあるよね
髪のセット2次会の費用とか含めたら今までの金額の合計で余裕でビジネスクラスでハワイとか行ける
4、5万って下手したら家賃なのに、相場のご祝儀払ってきっちりドレス着てヘアメイクしないと非常識
「お祝い」なのに親兄弟に借金してでも出すのが当然って風潮おかしいと思う+39
-0
-
108. 匿名 2022/11/17(木) 15:05:31
自分の身内だけでやって下さい
サヨナラ👋+6
-0
-
109. 匿名 2022/11/17(木) 15:06:23
>>33
午前一緒に披露宴出席してた子が同じ会場の午後の式のために受付してたの泣けた
午後も同じような料理食べるんだろうな
+17
-0
-
110. 匿名 2022/11/17(木) 15:06:38
>>56
コロナ禍3年間で、結婚式の中身も随分変わったと思うよ。
私がこのコロナ禍で結婚式だと、コロナ禍を良い理由にして、親兄弟姉妹と近くのいとこと祖父母と本当に仲の良い友人、大学からの友人とか同僚数人とかしか呼ばない。
高校までの友達や会社の上司は呼ばないな。あと、遠めの親戚も。
余興もしない。新郎新婦が食事を楽しむ時間も思う存分作る。+7
-0
-
111. 匿名 2022/11/17(木) 15:06:48
友人はカラードレスの色を指定されたらしい。
あなたは黄色、貴方はブルー、貴方は赤みたいに全員1人ずつ違う色を指定されたんだって。
カラフルな映える色の写真にしたかったとか…ありえん。+7
-1
-
112. 匿名 2022/11/17(木) 15:09:23
>>111
金さえ払ってもらえれば、もしくは私たち仲間ではみんなそうやって同じドレスを使い回して結婚式に行く。とかであれば、すごく嫌だけど、まだ許せる。+1
-0
-
113. 匿名 2022/11/17(木) 15:10:51
>>59
日本みたいに何万円も掛からないようならちょっと羨ましい…+13
-0
-
114. 匿名 2022/11/17(木) 15:14:09
>>1
結婚式の余興をお笑い系のノリでやらないで。
乳幼児は親に預けて大人だけの参加。
これってそんなに行きすぎた要求かな?
結婚式は何度か出席したけれど、お笑いのノリの余興は仲間内しかウケないし、親戚では無い乳幼児はそもそも連れていくのを遠慮しない?
伝え方が悪かったのもあるけれど、文句言ってる側もなんだかなぁ。+23
-6
-
115. 匿名 2022/11/17(木) 15:14:09
>>111
用意してくれたら全然あり!!!
彩りよくしよう!って、みんなで振り袖着ていったら喜んでくれた事あるし、彩りたいよ、友達の結婚式。
指定されたらまた違う気持ちになるのかな?
義理姉の結婚式は女の子全員のドレスが黒だった。1人も明るい服の子がいなくて、ブーケトスも譲り合いしまくって落とされてたし、控えめや譲り合いをした結果
え?て感じだったなぁ+4
-0
-
116. 匿名 2022/11/17(木) 15:14:25
>>18
友達いないけど姉が早くに結婚してその子どもが結婚するからって式に呼ばれた……+3
-2
-
117. 匿名 2022/11/17(木) 15:15:20
普通のサラリーマンと結婚したんだけど、本人にとっては玉の輿みたいなレベルの友人から「新郎側に合わせて、振袖できてね」って言われた結婚式なら実際にあった。
私、実は言ってなかったが、実家が太くて、成人式の時の振袖がかなり豪華だったので、意気揚々と着ていったけども、他の友人たちはワザと新郎関係者の前で「振袖指定」のネタバラシと文句を聞こえるように言っていた。
その時の文句で多かったのは、振袖の着付けとヘアセット代はこの披露宴会場につけとけば、新婦がお支払いするから!ってならまだわかるけどさー!
ってやつ。私は振袖着れる機会がそんなにないし、嬉しかったのだけども。+5
-3
-
118. 匿名 2022/11/17(木) 15:16:07
>>64
プロじゃなくて自分がやることに意義があるんじゃない?+1
-4
-
119. 匿名 2022/11/17(木) 15:18:03
>>115
自腹だったんだってよ+1
-0
-
120. 匿名 2022/11/17(木) 15:18:53
>>79
やばいな
貯金もなくて借金するくらい貧乏なら無理せず断ればいいのに+14
-0
-
121. 匿名 2022/11/17(木) 15:19:05
>>112
口だけ出して金は出さない。
友人の1人なんか黄緑って指定されて、めっちゃ困ってた。+3
-0
-
122. 匿名 2022/11/17(木) 15:19:05
>>63
それなら友達のスピーチ無しにすれば良かったのに。
誰も好き好んでスピーチなんて引き受けてるわけじゃないのに…
+11
-0
-
123. 匿名 2022/11/17(木) 15:20:01
>>16
自分の結婚式で、友達グループが超内輪ネタのコントみたいなスピーチして、全くウケずに会場がドン引きした。
普通のスピーチじゃつまんないじゃん?と言われたけど、定番の手紙読むみたいなスピーチで良かったのに‥スピーチしてくれたのはありがたかったけど。
+1
-1
-
124. 匿名 2022/11/17(木) 15:21:18
>>9
結構いるよ
結婚式って単純に結婚する人の勝手なイベントなのに
欠席するなんてみたいに思う人凄く多いし
なんかなんでそんな参加で当たり前に思えるんだろうか+5
-0
-
125. 匿名 2022/11/17(木) 15:23:16
>>18
心から祝福できない人の式は申し訳ないけど欠席した。
私は疎遠状態だったのに、多分誘いたい友達の共通の友人が私しかいなかったんだろうなとか、とりあえずで呼ばれた感ってこっちは分かるし。
色んな事情があるにしろ冷静になったら微妙な関係の友達から3万も貰うって異常よね。+13
-0
-
126. 匿名 2022/11/17(木) 15:24:07
>>5
バブル前はもっと安かったらしいね
バブルで上がってそのまま来ちゃってるんだよね+8
-0
-
127. 匿名 2022/11/17(木) 15:24:28
ウンザリの域ではない
おおいにけっこうだよ
花を持たせるよ🎉+0
-0
-
128. 匿名 2022/11/17(木) 15:24:34
>>3
よくはいないけどこんな感じになっちゃう人はいなくはないんだよ
ここまで大きな話じゃないけど仲良くしてた同期の同僚が産休に入る前にいろんな人集めて飲み会企画しろって言ってきて大変な目にあった
「しばらく飲み会いけなくなるから!」「もうなかなか皆に会えなくなっちゃうんだから!」とか言って年末の忙しい時期に無理やり開催してた
自分にとっちゃ一大事なんだろうけど周りからしたら言っちゃ悪いが産休入る人なんていっぱいいるし何をそんなに必死になって大袈裟に送り出してあげなきゃならんのかと…
「○○さんにも声掛けてあげなきゃ!」とか言っててこんなに注目されるの人生で初めてでお花畑になっちゃったのかぁとちょっと気の毒だった+13
-1
-
129. 匿名 2022/11/17(木) 15:24:42
色々考えてうちは余興はなしにしたけど、もし誰かにお願いしたとしてもフラッシュモブだけはやらないでほしいって言ったかも+0
-0
-
130. 匿名 2022/11/17(木) 15:24:43
>>16
うちも夫側の親戚が腹踊りするって言うからそれは全力で阻止した。+1
-0
-
131. 匿名 2022/11/17(木) 15:27:01
>>1
呼んだから結婚式に参加するの当たり前だよねって感じで出欠席を取る人はいた
結局は式に参加したけど、すぐ離婚したから腹立つ+4
-0
-
132. 匿名 2022/11/17(木) 15:28:20
>>119
うわー、それは行きたくない+5
-0
-
133. 匿名 2022/11/17(木) 15:29:19
>>101
たぶん友達の結婚式は面倒くさくない人が多いからと思う。
微妙な関係な関係の人の結婚式が面倒。イツメンの中の友達の友達とか。好きでも嫌いでもない会社の先輩とか。仕事を仕込んでもらって可愛がってくれた先輩なら嬉しいと思うし。
やはり親しくない後輩とか。
お友達の結婚式を面倒くさいって書いたからと思う。+4
-0
-
134. 匿名 2022/11/17(木) 15:30:22
そんな人と友達な御本人にも問題ありそう+0
-0
-
135. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:03
本性が見えて良かったね。
縁が切れる。+3
-0
-
136. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:04
>>117
それは貴女の実家が裕福で着物持ってるから文句ないんだろうけど、皆が裕福じゃないし、この結婚式のためにわざわざ振袖レンタルしたり着付けしてもらったのならかなりの額だから、文句言いたい気持ちはわかるわ。ま、文句言うぐらいなら出席しなきゃ良いと思うけどさ。
夫側の親戚も嫁の本性が分かってよかったんじゃないの?猫かぶってるだろうから
+4
-0
-
137. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:16
>>33
4組、全部遠方で月給吹っ飛ばした人知ってるわ+6
-0
-
138. 匿名 2022/11/17(木) 15:34:24
>>77
一度だけ、交通費まで新郎新婦持ちの披露宴出たことがある
余興も雇われたプロの人でおもてなし感がすごかった+7
-0
-
139. 匿名 2022/11/17(木) 15:36:56
親戚の結婚式と重なったので友人の結婚式断ったら「親戚なんて行かなくても良い」「午前午後で来れば良い」って引き留められたわ
「友人代表スピーチやってほしかったのに!」って言われたけど、それでも断ったら縁切られた
縁切るような人を友人代表にしないでほしい+5
-1
-
140. 匿名 2022/11/17(木) 15:37:32
>>2
ここまできたら、感染者が増えてきているしコロナ禍を理由に欠席したい+2
-0
-
141. 匿名 2022/11/17(木) 15:39:54
>>111
妹はブライズメイド頼まれた時に新婦の友達が衣装を用意してくれたんだけど妹は体型が特殊だから生々しくアハンな感じになって30代半ばの女が…なんの拷問って怒ってた。
妹は黒人さんみたいな体型。痩せてる黒人じゃなくて肉感的なボン・キュッ・ボンの黒人さんみたいな日本人離れた体型。+2
-0
-
142. 匿名 2022/11/17(木) 15:42:57
>>83
招待されていないなら連れて行かないか断るけど、招待する友達が子持ちなら子供も一緒にって伝えるかな。招待する立場で預けてきてとも言えないし子供と一緒でも是非来て欲しいって友達だから。+0
-14
-
143. 匿名 2022/11/17(木) 15:43:02
新婦から結婚式に着てくる服の色を一ヶ月前に指定してきて困ってた友人がたなぁ。虹色にしたいから、各自この色でってLINEが来たらしい。
みんなそれぞれ無難なやつ持ってて着回してるだろうに…
私なら行かない笑+4
-0
-
144. 匿名 2022/11/17(木) 15:46:01
こういう新婦って、普段からワガママなの?
それとも、結婚するといきなりこうなるの?+2
-0
-
145. 匿名 2022/11/17(木) 15:49:26
>>118
それなら自分で楽器演奏して自分で好きな歌歌えば良い。花嫁が主役なんだからさ。
友達は観客で良いじゃない。+8
-0
-
146. 匿名 2022/11/17(木) 15:56:54
>>136
実家が太くて豪華な振袖の私でさえ、新婦に対して「自分を磨くのではなく、友人たちに振袖を着させて、張りぼてみたいみたいな品を纏うって、バカみたい。」って思ったよ。言わなかったけども。+2
-4
-
147. 匿名 2022/11/17(木) 15:59:57
>>1
その歌歌えない、昔歌えてたけどもう声が出ない、子供を預ける場所がない等で欠席するのが良い+4
-0
-
148. 匿名 2022/11/17(木) 16:09:01
>>57
あなたよっぽどのガル民だね+2
-1
-
149. 匿名 2022/11/17(木) 16:10:53
>>16
横
私は冠婚葬祭否定派だけど、「歌は○○を歌って欲しい。いつものようなお笑い系のノリではやらないで欲しい」これは全然行きすぎた要求じゃないよね。プロ並みを求められたり、嫌がってるのに強制したら行き過ぎだけどさ。私なら嫌なら普通に断るし、後からウダウダ文句いうレベルではない。
「結婚式は新婦が主役な訳だから」これはウザい。お願いする立場なんだから言葉遣い考えろよと思う。主役は新婦だし余興を決める権利はあるけど、それを手伝ってくれる有難い友人の事考えなよと思う。+5
-0
-
150. 匿名 2022/11/17(木) 16:11:40
>>117
え?着付けとヘアセットって新婦持ちじゃないの?
私、着物着たいって言ってくれた子は、ホテルでの着付けヘアセットこっちが支払いしたよ+3
-0
-
151. 匿名 2022/11/17(木) 16:13:07
>>5
結婚式するのいいけど
祝儀辞退してほしい。
なんで自分で料理代と引き出物代払ってるのに、新郎新婦は「招待した。ご馳走様振る舞った」みたいな感じに思ってるやん。
本当にそう思うなら
祝儀辞退すればいいのに。
どーしても祝儀欲しかったら
一万とかの会費制すればいいのに。
まあ『三万高いからウチは会費制にしようと思う!』って言ってた友達の結婚式は
結局会費制やめてたわ。予算足りんって
気づいたんやろな+15
-0
-
152. 匿名 2022/11/17(木) 16:13:56
>>148
そうなの、「が」と入力すると「ガル」が先に出てしまって…。恥+3
-0
-
153. 匿名 2022/11/17(木) 16:16:53
新婦が主役って新婦自ら言う時点で...ねぇ+3
-0
-
154. 匿名 2022/11/17(木) 16:18:54
>>72
車代って新郎新婦が出すんじゃないの?普通?+9
-1
-
155. 匿名 2022/11/17(木) 16:20:15
新婦が主役なんだから(しかも本人が言ってるんだよね?)
これはカチンとくる言い方w+1
-0
-
156. 匿名 2022/11/17(木) 16:31:10
>>72
私なんて海外から行ったよ。お車代なんてないよ。+7
-0
-
157. 匿名 2022/11/17(木) 16:31:27
>>7
苦労地獄へようこその儀式+2
-0
-
158. 匿名 2022/11/17(木) 16:31:41
>>150
でしょー!!!
品がなさすぎだよね!
私はあまり表立って文句を言えないタイプで、ガルちゃんでこうして文句を言うタイプなのだけどw
周りの友人達は新郎側の友人達の前でめっちゃ文句言ってたw+2
-0
-
159. 匿名 2022/11/17(木) 16:35:32
>>117
いたいた、振袖指定の子。
直近で同じグループの子の結婚式の予定もあってレンタル1回10万もするしどうせならと思いいい年して買いました、振袖。
その後自分の結婚式の結納とかでも着たし妹に貸したりもしたし全然後悔してないけど周りに買ったって言ったらめちゃくちゃビックリされた。
ちなみに振袖指定してきた子は私の結婚式では産後でまだ授乳中とのことでワンピースで来ました。+2
-0
-
160. 匿名 2022/11/17(木) 16:47:12
>>106
招待状出したんだ。
旦那の友達の奥さんとか、招待しなければ良いのに。
+3
-0
-
161. 匿名 2022/11/17(木) 16:49:50
>>5
コロナ関連のトピで、「コロナを理由に結婚式欠席する人がいた、祝儀は耳揃えて3万出せよ」
みたいに書いてる人いて、カツアゲみたいだなぁと思った。+17
-0
-
162. 匿名 2022/11/17(木) 16:51:32
>>9
「振袖着てこないとダメ!ワンピースとかダメだからね!」と、怒る新婦ならいたよ。
+3
-0
-
163. 匿名 2022/11/17(木) 16:56:02
>>18
直前にコロナにかかって行けなくなってこの場合お祝儀どうなる?!って思ったけど、
結局キャンセル料とか考慮して後で贈ることにした。
だったら普通に参加してご飯食べたりおしゃれして友人と再会して楽しんだ方がよかったな
途中流すムービーとかも手伝ってるし、こんなこと言いたくないけど損ばっかりになってる。お祝いの気持ちはあるんだけど。
何かいい切り替え方はないものか。+5
-0
-
164. 匿名 2022/11/17(木) 16:59:02
>>59
沖縄は会費制って聞いたことある。+1
-0
-
165. 匿名 2022/11/17(木) 17:08:33
>>42
ラストの映像流してる時に赤ちゃんギャン泣きし始めて、母親が出口付近であやしてたけど鳴き声が響いて音楽が台無しだった。
そこまで来るならロビーに出たらいいのに。座るとこもあるし、子供も暗くて大きい映像流れてて怖がってるのに。なんかやだった。+4
-0
-
166. 匿名 2022/11/17(木) 17:18:36
みんなで行くのやめたらいいよ
合わせてらんないもん
義務でもないし
+1
-0
-
167. 匿名 2022/11/17(木) 17:28:02
>>63
何しにわざわざスピーチさせるの?
+2
-0
-
168. 匿名 2022/11/17(木) 17:31:04
>>139
災難😭+0
-0
-
169. 匿名 2022/11/17(木) 17:35:02
>>159
やっぱりいるんですね!
しかも購入とは素晴らしい!
私は新婦のレンタルウェディングドレスよりも明らかに桁違いの振袖だったので、心の中だけですけど「主役より良いお召し物で申し訳ないわーw」って思ってた。+0
-1
-
170. 匿名 2022/11/17(木) 17:53:17
>>3
いるんです…想像できないかもだけど…
感謝も何もない、やってもらって当たり前な考えの花嫁。
私は疎遠にしました。+9
-0
-
171. 匿名 2022/11/17(木) 17:54:13
>>138
本来そこまで出来る人がやるもんだと思う。
あとは祝いたい気持ちの人が祝うもんであって。+11
-0
-
172. 匿名 2022/11/17(木) 17:58:49
>>16
言い方じゃない?
嘘でも主人の方の親戚にめちゃくちゃ堅物な人がいて、義母から要注意って言われちゃったんだぁ、、
みたいな感じで言えばそんなにカチンとされなさそう。
私が主役だから私の好みにしろって言われたらイラッとされても仕方ないと思う。+2
-0
-
173. 匿名 2022/11/17(木) 18:05:49
>>41
あれ。やりたい人居る?
本当無駄で バカみたいな儀式。
大体スピーチなんてつまんないし
選ばれた人は罰ゲームだよ 金払って辱しめにあう。
やった事あるけどただただつまんない話した。
+5
-0
-
174. 匿名 2022/11/17(木) 18:08:17
>>5
友達の結婚式出席後1回も会ってない。連絡もこない。なんかもうばからしくなる+12
-0
-
175. 匿名 2022/11/17(木) 18:10:38
>>21
四分の一が子連れって、どんな式だよw+4
-0
-
176. 匿名 2022/11/17(木) 18:15:12
>>174
横
結婚式後音沙汰無いのに、子供出来たら連絡してきたのが数名いた。
お祝い目当て丸出しだったから、「おめでとー」の言葉だけ贈ってやった。
ついでに周囲の共通の友人達(同じく音沙汰無し)にもそういう方向に話持って行って、言葉のみのお祝いで統一したw+6
-0
-
177. 匿名 2022/11/17(木) 18:19:56
>>176
わかるwww
何かと思ったら子供の写真送ってきて「子供が生まれました👶引っ越しもしたから是非遊びに来て!」ってLINEきたことある笑たかられてるなーって思った笑+5
-0
-
178. 匿名 2022/11/17(木) 18:41:46
>>106
なんで旦那の友達の奥さんを結婚式に呼ぶの?
しかも乳児がいるのに。
その上、いつも義理母に預けて遊びに行ってるから託児所用意しないとか、性格悪すぎ。
+1
-0
-
179. 匿名 2022/11/17(木) 18:42:50
>>95
とりあえずお祝いしなきゃってかけた電話で
「誰もやってくれない!◯◯だけが頼り!」
って言われたら、昔仲良かったらするかもね。
話してるうちに学生時代の話なんかしてたら、特に頑張ってやろうとしてしまうと思う。途中までは。+1
-0
-
180. 匿名 2022/11/17(木) 19:41:09
参列は喜んでするけど余興は本当にやめてほしい。
ゲストとしてゆったりした気分で門出をお祝いしたい。+4
-0
-
181. 匿名 2022/11/17(木) 19:54:20
初めて出た結婚式は色々と嫌な思い出
結婚式で余興の頼み方が失礼だった
私以外の2人に、「〇〇(私)にアイデアを出してもらって余興やってね、手紙は他の子が読むからそれ以外ね」って伝えていて非常識な子だなと呆れた。お願いじゃなくてもう命令だよね、それに直接頼むが筋だよね。
しかも新郎側の同僚公務員が、上半身裸で下品に腰を振りながら新婦友人のテーブルに近づいてくるっていう最悪の余興。
さすがに新婦友人もムッとしてたけど「ああいうことして頭に来たけど、みんなの命を守ってくれるヒーローみたいな仕事だから許してあげてね」ってなぜか旦那の仕事自慢も入れつつ旦那同僚のフォローしていて最悪だったわ。
もちろん今は連絡先も知らない+0
-0
-
182. 匿名 2022/11/17(木) 20:25:16
>>5
わたしはそれを考えて式やらなかった。
行きたくない人もいるだろうなと思って。+1
-1
-
183. 匿名 2022/11/17(木) 21:35:09
>>1
これ創作?実話?
いずれにせよ、友人たち全員キャンセルしそうだね。+0
-0
-
184. 匿名 2022/11/17(木) 21:37:42
そこまで余興を要求するなら
もう、プロに依頼すれば良いのにね。
間が持たないなら、ミュージシャンを呼べばいいんだよ。+1
-0
-
185. 匿名 2022/11/18(金) 03:38:00
私の友達にもいた笑
私には友人代表のスピーチ(友達と2人でスピーチした為、手書きではなくPCでまとめて文を作成してました)&スピーチの手紙(手書き)を後日郵送するように要求してきたくせに、私の結婚式(コロナの影響で親族婚)ではご祝儀はおろか何もありませんでした。
私が自分の結婚式が終わった報告をした時も
"私の時は〜"って話をすり替えるし、"写真送って〜私のLINEの画面、写真館がわりにしていいよ"
なんて言ってくる始末。
いつまでもウエディングハイみたいな友達に
普通に引いた。
幼稚園からの幼なじみだったから本当に残念。
とりあえず時間はかかると思いますが徐々にフェードアウトしていってます。+3
-0
-
186. 匿名 2022/11/18(金) 08:04:38
>>114
こちらが頼んでる側だから余興の内容を要求するのはちょっとと思うけど、友人の結婚式に子供連れて行かないなんて常識だよね
花嫁の伝え方も悪かったんだろうけど、平気で子供連れて行こうとしてるこの人たちもなかなか非常識と思う+0
-0
-
187. 匿名 2022/11/18(金) 11:52:41
>>21
子持ちだけどこれはそう。子連れで行こうとする友人、こんな時くらい旦那かお母さんに預けられないの?と思ってしまう。+0
-0
-
188. 匿名 2022/11/18(金) 12:56:14
>>18
・財布が痛い:一回で御祝儀3万〜+美容院代+ドレス代+交通費宿泊費etc
・休日使うのが痛い:当日と会場によっては前後の日の日程確保、美容院ドレス探し出し物準備etcの日程確保
・心が痛い:「おめでとう」は心から思えて当たり前。
もちろん祝福してる、でも自分の人生が上手く行ってない時期に幸せを見せられることが泣きたいくらいしんどいこともあった。
↑これ全部が気持ち良くクリアできないと心の狭い人でなし扱いだもんな。
本人たちに愚痴零してるとか、嫌だからやらなかったわけでもないのにそう。
祝うのが嫌だとかじゃなく、負担度合いが今の時代に合ってないのでは?と思う。+4
-0
-
189. 匿名 2022/11/18(金) 13:29:57
兄がこの前結婚式したけど、費用負担で揉めまくってたよ。
何でもかんでもバカ高くて、結局300万とか。
これからの生活考えたらカツカツなのに、とにかくお嫁さんが夢見がちだったみたい。
「ずっと憧れてたの」「お姫様みたいな気分になりたい」と。
結婚式のことになると話が通じなかったらしい。
もちろん式場側はやりたい側を煽るしね。
別にそれもお金に余裕があって2人が合意したならぜひやるべきだと思うけどさ。
出産育児も見据えると決して余裕ない、共働きで忙しく何回も打ち合わせに行く時間もない、核家族で太い実家の後ろ盾もないとなると、キツいよな〜って・・・
そりゃ昭和の遺物になっちゃうよな。
参列する側としても、お金は正直キツかった。
挙式自体はとても良いものだったし、私もドラマチックなイベントは大事にしたい派だから、やりたい人を否定したいわけじゃない。
ただいろいろとハイスタンダードになってるから、もう少し時代に合わせないとどんどん挙げる人減っちゃうし、疎まれちゃうよな〜とは思った。
門出のはずの結婚式で、お金のことで相手を嫌いになるほど揉めちゃうのも何だかなぁ。+1
-0
-
190. 匿名 2022/11/18(金) 13:40:33
月末に新郎側の友人として夫婦で参列予定。
元々仲良くしてねってLINE交換してご飯行ってた
新婦は結婚決まった途端連絡来なくなった。
結婚するまでのカモにされたよ。
しかも受付頼まれたんだけど、招待状で知った。
私が新婦側担当なんだけど連絡一切来ない。
新婦以外新婦の友人や親戚も1人も知らない。
正直やりたくない。+0
-0
-
191. 匿名 2022/11/18(金) 13:58:58
結婚式は会費制にしてほしい
それ以上出せないなら呼ばないでいいし
やらなきゃいいと思う。
+1
-0
-
192. 匿名 2022/11/18(金) 14:08:26
>>1
>結婚式は新婦が主役な訳だから、
違います。
新郎新婦は結婚のご挨拶をお世話になった人にしたいために集まっていただき、おもてなしをさせていただく立場です。
+3
-0
-
193. 匿名 2022/11/18(金) 14:11:01
>>63
あのさ、新郎新婦は集まってくれたゲストたちをおもてなしする立場なんだよ
ゲストに対して失礼過ぎない??
+1
-0
-
194. 匿名 2022/11/18(金) 20:31:18
モデルでもない一般人のみっともないドレス姿ではしゃぐ事に参加するだけでも苦痛なのに、祝儀まで取られて重たいゴミを持ち帰るってどんな罰ゲーム。
このトピみたいなことを言い出すヤツは友達にはいないけど、もしいたら速縁を切る。
って、そういうことを言うと
「ブスの妬みw」
とか言われるけど、私はウエディングドレスモデル(顔の造りは勿論、かなり身長高くないと出来ない)やっていたから、ここまで口汚く言える。+0
-1
-
195. 匿名 2022/11/18(金) 22:03:51
>>192
>>193
これを新婦が忘れる(もしくは知らずに結婚年齢を迎える)ようになってから、結婚式トラブルが増えたんだよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都の40代前半女性は「今でも思い出すと残念な気持ちになる」と友人の結婚式エピソードを語った。