-
1. 匿名 2022/11/17(木) 00:44:53 ID:cmoTUR3Urg
片思いの相手に好意を示した時に相手からやんわりと躱されることをごめん避けというそうです。
主は最近、片思いの相手とランチまでは漕ぎ着けたものの、その後のリアクションからごめん避けをされているのを察し、いったん冷却期間を置こうとここ1ヶ月ほどは相手へのアプローチをストップしています。
定期的に会う相手ではあるので、今も普通に顔を合わせれば雑談する仲ですが、気を張っていないと好きな気持ちがだだ漏れそうで冷や冷やしています。
同じような方いますか?この気持ちを共有したいです。。
もしくはごめん避けをされた後どうなった、どうした、などの体験談聞けたらうれしいです。+34
-60
-
2. 匿名 2022/11/17(木) 00:46:27
当たって砕けて他を探すしかないっしょ+158
-6
-
3. 匿名 2022/11/17(木) 00:46:27
初耳だすなぁ、その言葉+227
-7
-
4. 匿名 2022/11/17(木) 00:46:32
私鈍感だからごめん避けに気づいていないかも+98
-3
-
5. 匿名 2022/11/17(木) 00:46:40
1か月待って何もないのは…+163
-0
-
6. 匿名 2022/11/17(木) 00:47:46
気まずいのは言われた方+100
-2
-
7. 匿名 2022/11/17(木) 00:48:20
>>1
この先も無さそうだから
新しい恋愛した方がいいよ+192
-2
-
8. 匿名 2022/11/17(木) 00:48:24
>>1
気持ち悪がられてそう+64
-37
-
9. 匿名 2022/11/17(木) 00:48:28
+24
-0
-
10. 匿名 2022/11/17(木) 00:49:05
ごめん避けされてるの分かってたけどそれでもグイグイいったら付き合えた事あるよ
今の夫だけど+11
-48
-
11. 匿名 2022/11/17(木) 00:49:06
悲しいけど時間が勿体ないから次に行く+81
-1
-
12. 匿名 2022/11/17(木) 00:49:23
何がしたいのかわからない+41
-1
-
13. 匿名 2022/11/17(木) 00:49:40
主が好意あるの分かってて相手がごめん避け
何のために避けるの?これ見込みあるかな+89
-0
-
14. 匿名 2022/11/17(木) 00:50:07
仕事などで会う必要があるなら仕方ないけど、そうでない場合は離れるかな。時間経つほどどんどん辛くなるだけだし。
過去ごめん避けされた相手とは私が耐えきれなくなって関係は修復不可能になりました。
私の場合は辛くなるってことは既に気持ちは好きから執着に変わっていってるから離れて他のことに目を向けるのが良かったです。+79
-0
-
15. 匿名 2022/11/17(木) 00:50:21
>>1
ごめん避けは初めて聞いたけどマジで拒否で避けられてるならそれはもう無理じゃない?と思う。
逆に無理!って思ってた男を何かの拍子で好きになることある?+124
-1
-
16. 匿名 2022/11/17(木) 00:50:30
>>5
そもそも脈なさそうだけどフラれたくないからアプローチやめて1ヶ月経ったよってことなんじゃない?+97
-3
-
17. 匿名 2022/11/17(木) 00:52:11
>>1
避けてる方も辛いんだから早めにあきらめて+97
-1
-
18. 匿名 2022/11/17(木) 00:52:43
これは脈なしだ+68
-0
-
19. 匿名 2022/11/17(木) 00:54:56
ファーストインプレッションがダメだと、後もほぼ見込みないよね。
それでもタイミング見計らっている主の根性がすごい+68
-4
-
20. 匿名 2022/11/17(木) 00:55:31
>いったん冷却期間を置こうとここ1ヶ月ほどは相手へのアプローチをストップしています。
避けられてるのに『いったん』は自分にはない。
もう諦める。+129
-1
-
21. 匿名 2022/11/17(木) 00:56:21
>>1
その後のリアクションからごめん避けをされているのを察し
これって具体的にどういう事があってどういうリアクションをされたの?恋してる時って良くも悪くも相手の反応を捉えがちだから主の勘違いもありえない?
+9
-7
-
22. 匿名 2022/11/17(木) 00:56:42
冷却期間1ヶ月は短過ぎ
せめて半年は開けないとうんざりされるよ+24
-0
-
23. 匿名 2022/11/17(木) 00:57:54
>>13
見込みないんだよ
悲しいけれど
そういう関係になれない、ごめんって事よ+115
-0
-
24. 匿名 2022/11/17(木) 00:59:49 ID:BYgLQfKJQy
トピ主です。トピ立ってビックリしてます!トピってほんとに立つんだ、、、
相手は習い事の先生で月に2〜3回会うんです。
激しく避けられてるというよりは何となくこちらに気がないんだなと感じてます。
相手のことは未だに好きだけど、習い事は真面目に続けたいし、続ける以上はこちらからこれ以上アプローチするのも相手に悪いと思って気持ちを押し殺して1ヶ月といったところです。
先生という立場上仕方なく、だとは思うのですが、会うと優しく接してくれるので好きな気持ちが消えません、、
まだ会う頻度が少ないので気持ちの抑えが効いているのかなと思っています(毎日会う、とかだと気持ちが大きくなりすぎてつらそう)
こういうパターン初めてなのでこの後自分の気持ちがどう変化するのか想像もつきません。いずれ気持ちが落ち着いて冷静に接することができるようになるのでしょうか、、、+15
-53
-
25. 匿名 2022/11/17(木) 01:00:56
>>1
好き避けとか、ごめん避けとか、なんかゾワゾワする言葉だなw 30-40年前くらいに使ってた、片想いとか両想いって言葉は今思えばめっちゃシンプルで可愛い。笑+65
-6
-
26. 匿名 2022/11/17(木) 01:02:29
ごめん避けは、拒絶一択なんだから諦めろ!+53
-1
-
27. 匿名 2022/11/17(木) 01:04:24
それって、もうハナから嫌わてるんじゃ…+26
-2
-
28. 匿名 2022/11/17(木) 01:04:30 ID:BYgLQfKJQy
トピ主です。
ちなみに冷却期間と書いてしまったので良くなかったのですが、今後こちらからアプローチを再開するつもりはありません(ハートが弱いので、、)
相手が引いていると思ったので、安心してもらうためにも今まで以上にビジネスライクな感じを出そうという意味で冷却と書きました。
相手から感じたごめん避け?されてるなというのは、
ランチ後のこちらからのお礼のLINEが3日ほど既読無視され、「送ったつもりが送れていなかった」と謎の弁解をされたことです。。+41
-14
-
29. 匿名 2022/11/17(木) 01:04:33
>>25
30〜40て!さすがに話が古すぎるよ!
+28
-12
-
30. 匿名 2022/11/17(木) 01:04:52
>>24
その関係性なら相手の方が逃げようがないから金輪際アプローチはやめた方がいいと思う+154
-0
-
31. 匿名 2022/11/17(木) 01:05:27
>>13
好意を感じ取ったけど、傷付けないようにはっきりとは言わないが結局はNoって事?+69
-0
-
32. 匿名 2022/11/17(木) 01:06:09
好き避けは見込みあるけど、ごめん避けは『ごめん』されてるのに、これ以上どうしろというの?イミフ。+54
-0
-
33. 匿名 2022/11/17(木) 01:07:47
性格にもよるよね。
はっきり振られたくない人と、はっきり振られたい人と。+7
-1
-
34. 匿名 2022/11/17(木) 01:08:16
主がどれくらいのアプローチしたのかは分からないけど、
相手へモロバレ態度をとったと相手も気付いたかな?って程だったのなら
気持ちに答えずズルズルしてる相手は誠実じゃない。
今後また2人で食事をするとなると尚更。+4
-8
-
35. 匿名 2022/11/17(木) 01:08:46
>>22
でもその1ヶ月の間に相手から連絡来たり誘われたりしてないのならば、脈ないよね+39
-0
-
36. 匿名 2022/11/17(木) 01:10:21
>>5
次行こ次+47
-1
-
37. 匿名 2022/11/17(木) 01:12:31
>>28
脈ナシなのは主さんもわかってるんだもんね…
なら、悲しいけど徐々にでも忘れて行くしかない。
ごめんね避けだろうと、ホンマすんません避けだろうと、避けは避け…
好きじゃない人に好かれるのって、お互いつらいと思う。優しさに惹かれたんだろうけど、優しいからこそやんわり避ける事しか出来ないのよ。
本気で好きなら察してあげて下さい。+113
-0
-
38. 匿名 2022/11/17(木) 01:13:12
>>7
普通に断れたのと同じだよね+35
-2
-
39. 匿名 2022/11/17(木) 01:15:01
>>28
ごめんね。「相手にごめん避け」されてるかもしれないっていうのは、主さんの文章的に呼んでる私もちょっと思ってしまった。
でも確実じゃないよね?
今後なんのアクションもなしに風化してモヤモヤするより、長期戦でも気持ち伝える方がいいと思う。
不完全燃焼ってすごい引きずるよ。主さんの後悔しない様に応援してる!+2
-41
-
40. 匿名 2022/11/17(木) 01:15:05
トピ主とそれを名乗る人のID違う+2
-2
-
41. 匿名 2022/11/17(木) 01:17:24
>>28
主の事は主が一番分かるでしょ
もう脈無しな感じと悟て
このまま月2〜3でも会ってたら吹っ切れなさそうな性格なら習い事を辞めて違う教室を探す
先生と割り切って習い事に集中できるなら続ける+75
-0
-
42. 匿名 2022/11/17(木) 01:18:22
>>40
そうなの!?ブラウザだから分からなかった…アプリなら分かるのかな?+3
-6
-
43. 匿名 2022/11/17(木) 01:18:58
>>2
付き合う気はない相手からの好意を察したら、相手に告白させないって大事だと思う
仕事関係の人でしょ。これからお互いに気まずくなる。ダメ元で当たってこられても、砕けられても困るのよ。+61
-2
-
44. 匿名 2022/11/17(木) 01:21:38
>>19
私は一度好きって言ったけどごめんね無理だから友達のままで居ようって言われて、きっぱり諦めて次行こうと切り替えてしばらくしたらやっぱり気になるし他の男に行くのは嫌だからってなったことは有るけど、めっちゃレアケースだろうし諦めないから待つわスタンスだったら多分上手く行かなかっただろうなって思うわ
+11
-10
-
45. 匿名 2022/11/17(木) 01:23:22
>>21
横だけど、よっぽど鈍感でもない限り、
「ごめんなさい、あなたとはそういう関係にはなりません」って態度はすぐわかる気がする。
+38
-0
-
46. 匿名 2022/11/17(木) 01:25:18
>>29
ごめんごめん、小〜中学生の頃ってそういう恋バナよくしたからさ😅+11
-5
-
47. 匿名 2022/11/17(木) 01:26:51 ID:BYgLQfKJQy
トピ主です。
スマホのSafariのシークレットモードで投稿してたらID変わっちゃいました、、
たぶんCookieの問題だと思います。すみません。
自分のことは自分が1番わかるでしょ、とのコメントでハッとしました。そうですよね、、もう少し真面目に習い事を続けてみて、どうしても好きな気持ちが消えなかったら思い切って教室を変えようと思います。
会えなくなるのもそれはそれで辛そうですが、こればかりはしょうがないですね、、
+67
-0
-
48. 匿名 2022/11/17(木) 01:33:46
わたしはちょろい女だからさ
何とも思ってなかった人にある日突然告白されて、その場では断ったくせに次第に気になって来て付き合って結婚した
そういうケースもなしに気も非ずです+19
-3
-
49. 匿名 2022/11/17(木) 01:34:04
数年前ちょっと気になってた年上男性にごめん避けされて、虚しくて私も急速に熱が冷めた
知的で行動的なところが好きだったけど、面食いで理想がかなり高いから、私など眼中にないのも当然だった。でもオタク系コミュ障で変わってるのもあり、美人からは相手にされず36歳の今も独身
最近その人のインスタを見つけたら、学生時代のマドンナだった先輩女性を一方的にフォローしてた…
自分を見ても他人を見ても、身の丈に合った相手を探さなきゃなと思う。がんばろう+29
-9
-
50. 匿名 2022/11/17(木) 01:43:45
そもそも何で先生は主とランチしたんだろうね?
主がランチ前から好意を示していたのなら、そんなつもりもない相手とランチ行くかな?
どういう状況でランチに行ったかわからないけどさ+46
-2
-
51. 匿名 2022/11/17(木) 01:45:53
>>42
ブラウザでもわかるやん+4
-2
-
52. 匿名 2022/11/17(木) 01:47:14
最初の手ごたえがないと難しいと思うな+3
-2
-
53. 匿名 2022/11/17(木) 01:56:02
やんわりされてるのは根に持ってまわり巻き込む人がいたり
その後の学校や仕事での関係に影響されると思ってるからで
相手がはっきり拒否の態度をしないのをいいことにごめん避けとかかわいく言って
まだチャンスがあるなんて勘違いしたらだめ+30
-0
-
54. 匿名 2022/11/17(木) 01:58:47
LINEを交換した経緯とランチに行くに至った経緯を書いてほしいです+20
-1
-
55. 匿名 2022/11/17(木) 02:11:15
高校生の時、片思いですごく執着してしまった事を思い出しました。
ごめんなさい、すみませんでしたI君…
+16
-1
-
56. 匿名 2022/11/17(木) 02:14:06 ID:BYgLQfKJQy
主です(またID変わっちゃうと思いますが、念のためID有りにします)
LINEは普通に今後もレッスン関連で連絡取るためと交換しました。私の行ってる教室だと一般的なことみたいです。
ランチに行った経緯は、私から誘って一旦は流れそうになったものの、次に会った時に相手から教室の後にでもと言われ、あらためて行くことになりました。
まじめな先生なので、1回約束したからには行かねば、という責任感と、ランチくらいなら普通の人間関係で、それ以上ふみこまれることもない、と考えたのではと想像しています。+29
-0
-
57. 匿名 2022/11/17(木) 02:21:52
>>36+20
-0
-
58. 匿名 2022/11/17(木) 02:32:50
>>24
まぁそれも習い事の楽しみの内の一つなら自分の中で盛り上がってる分にはいいんじゃない
自分とどうこうなりたいというより推し的な存在として楽しめばいいかと
相手にその気がないのに彼女になりたいとか暴走さえしなければね
習い事もドキドキも楽しんで+77
-2
-
59. 匿名 2022/11/17(木) 02:42:48
ライン交換したけど、結局デートもせず終わってしまいました
もともと高嶺の花的な感じで、自分とはなぁみたいな感じなので仕方ないのですが、まだ心にいますよ
ごめん避け的な感じもあるから誘えないです+5
-1
-
60. 匿名 2022/11/17(木) 02:48:26
>39 横
何に対して ごめんね、の切り口か分からんけど長期戦とかヤバすぎ
変なアドバイスやめなよ+11
-0
-
61. 匿名 2022/11/17(木) 02:52:27
>>19
根性っていうけど「付き合えない」ってズバリ言われてなかったら、なかなかすぐには踏ん切りつかなくない?
好きになっちゃったんだし+9
-13
-
62. 匿名 2022/11/17(木) 03:05:08
もし2度と会えなくなっても問題ない関係なら(今回はそうだよね)玉砕覚悟で一度だけならぶつかるのもアリだとは思うけどな。
そのまま離れるのも、冷めるの待つのも本人がすっきりする方法選べばいいんじゃないかな。+5
-5
-
63. 匿名 2022/11/17(木) 03:14:35
>>43
告白される側の意見としては、一番困るのは断ったのにその後も粘着される場合だよ
断った後にキッパリ諦めてくれるなら告白されること自体は別に嫌じゃないかな+44
-1
-
64. 匿名 2022/11/17(木) 03:25:42
>>24
相手からすれば、立場と関係上邪険に扱えないから渋々相手してるんだよ。
脈なしならとっととやめたほうがいいよ。+94
-0
-
65. 匿名 2022/11/17(木) 03:31:06
>>61
横だけど、私は相手がちょっと避け気味ならすぐ切り替えちゃうわ
好きだからこそ好きが漏れつつ期待して周りをうろつくみたいな人にはなりたくないって思っちゃう
縁があればまたどっかで会うでしょ、次行こうって切り替えるわ+30
-1
-
66. 匿名 2022/11/17(木) 03:31:11
>>8
すごい意地悪なことさらっと言うね
日頃から異性に気持ち悪がられるのがデフォなのか+45
-6
-
67. 匿名 2022/11/17(木) 03:47:38
>>3
好きざけは特殊な状況だから名前つけて区別するのわかるけど、ごめんざけは普通に避けてるだけで名前をつけるほどでもない気がする+36
-2
-
68. 匿名 2022/11/17(木) 03:49:11
>>39
自分が不完全燃焼になって引き摺るの嫌だから、ハッキリ断られるまではアプローチし続けるとか、あまりにも自己中で相手に対する思い遣り皆無の行為だよ、中高生じゃあるまいし
+25
-1
-
69. 匿名 2022/11/17(木) 03:50:03
>>65
恋愛って、そんな簡単に心の整理できることばっかじゃなくない?
周りをうろつくとか悪意のある書き方だね。
気持ち切り替えられない=ストーカー化みたいな言い方。
そりゃスパッと次いければもちろんそれが良いけどさ。+4
-18
-
70. 匿名 2022/11/17(木) 03:58:58
定期的に会える事が嬉しいと主さんが感じるならいいけど、もし好かれてないのに会うのがつらいなら思いきって教室変えた方が楽だよね
会わない方が忘れやすいし恥もかかない+18
-0
-
71. 匿名 2022/11/17(木) 04:08:35
>>1
振られた感じだけどハッキリ言われていないから諦めたくは無いってことかな…🤔?
それか、相手の方がアプローチになれていなくて避けてるのかな…🤔?+1
-7
-
72. 匿名 2022/11/17(木) 04:12:54
こういうのって時間経ってからその教室に彼女とか婚約者がいたって知ったりするよね。+16
-3
-
73. 匿名 2022/11/17(木) 04:32:58
>>72
そしてすごく惨めで恥をかいたような思いをする…+11
-2
-
74. 匿名 2022/11/17(木) 05:08:03
>>24
中高生が教師を好きになるのと変わらないね。
習い事やめたら好きな気持ちも消えるよ。+69
-0
-
75. 匿名 2022/11/17(木) 05:18:39
>>67
ざけって読むの!?
すきよけ、ごめんよけ、かと思ってた……😅+8
-6
-
76. 匿名 2022/11/17(木) 05:30:39
>>8
酷っ+15
-1
-
77. 匿名 2022/11/17(木) 05:33:13
>>66
同意
喪女の発想て暗いよねw+12
-6
-
78. 匿名 2022/11/17(木) 05:39:53
みんなも書いてるけど、人には好みってのがあるからね
あなたは、その人の好みから外れてる
相手もあなたが好きとか、満更でもないなら、既に良い雰囲気になってるよ
諦めな!
これは相性の問題だから、あなたにも合う人は必ず居るよ
しかも沢山!
その中から選べば良いだけ
最近の科学で明らかになってるけど、遺伝子レベルの話し
相手の遺伝子がこの人じゃない!って、言ってるのよ 分かって!+6
-3
-
79. 匿名 2022/11/17(木) 06:10:04
>>75
好きだけどさけちゃう
気持ちにこたえられないからさける
って意味の言葉だよね?やってることはさけてるで、よけてる訳ではない
と思ってる。よけだと思う理由はなんだろう…+9
-0
-
80. 匿名 2022/11/17(木) 06:23:10
>>20
冷却期間や押し引きの引きは相手の好きがわかっててこそ効果あるものだよね
なければない+16
-0
-
81. 匿名 2022/11/17(木) 06:26:29
>>10
これたまに聞くね
何とも想ってない→好きになる
相手のこの心の変化に何かがあった訳で、そうなるようにグイグイ行った10さんはとてもパワフルだね
個人的にはステキだなと思う+22
-5
-
82. 匿名 2022/11/17(木) 06:37:53
>>25
あくまでガルを見ただけの感想だけど、
10代の若い子でもないのに、好き避けとかごめん避けとか訳わからん造語使ってる人って少し痛い人だなと思える。
そういう言葉を使ってる人って恋愛上手く行ってない人が多い。+45
-2
-
83. 匿名 2022/11/17(木) 06:42:56
>>13
主とは付き合えないけど、告白されてない以上振ることもできないから好意がない事で伝えてくれてるんじゃないかな+59
-0
-
84. 匿名 2022/11/17(木) 06:44:35
>>1
ごめん避け?されたらそこで終了
諦めるよ
+19
-0
-
85. 匿名 2022/11/17(木) 06:49:19
思わせぶりなことをしないなんて、良い彼じゃん。
モテを味わいたくて、付かず離れず気を持たせて長く自分だけ楽しもうとする輩もおるのよ?
告白されたわけじゃないから、返事をするのもおかしな話だし、友人として良好な関係を維持したいと思ったら、察してもらうくらいしかない。
彼の負担にも気づいてあげて。+22
-0
-
86. 匿名 2022/11/17(木) 06:55:51
>>1
ごめん避け→そのまま変化なし
逆の立場でもそうなるから仕方ない
興味ない人を好きにはなれない+7
-1
-
87. 匿名 2022/11/17(木) 06:57:09
>>84
マナーよね
そこでしがみつかれたら腹が立つもの+10
-0
-
88. 匿名 2022/11/17(木) 07:00:45
>>1
メンヘラは気持ち悪い+6
-1
-
89. 匿名 2022/11/17(木) 07:02:04
>>36
いく意味あるのかな+2
-0
-
90. 匿名 2022/11/17(木) 07:03:24
20代までしか恋愛してないけど、好きな人出来たら自分から行くタイプ、脈なしならすぐ引いて次に行く
中学の時断ったのに粘られた事があってかなり気持ち悪くて困ったので、自分絶対やらないと決めた
あと私は身近な人を好きになってしまうから、険悪になったら自分も困るので
恋愛しやすい若い頃だったからそれが出来たとも言える
+1
-0
-
91. 匿名 2022/11/17(木) 07:06:28
>>13
下手に告白されるとその後気まずいし、今の友人関係を保ちたいから+22
-0
-
92. 匿名 2022/11/17(木) 07:08:55
>>82
ネットやSNSばかり見てて、頭でっかちで自己完結してる人多そう+20
-0
-
93. 匿名 2022/11/17(木) 07:10:43
>>1
旦那には好意だだ漏れオーケーなので、
やっぱり旦那のみでいくかー!と思っている。
なお、不倫はしていない。+0
-8
-
94. 匿名 2022/11/17(木) 07:17:34
>>1
高校生までならともかく大人になってから粘るのはどうなんだろう
モテる人はそういう状況慣れてるだろうけど、正直迷惑寄りな思いを持たれてる可能性の方が高い+12
-0
-
95. 匿名 2022/11/17(木) 07:28:30
こういう距離の取り方とか空気の読み方って学生の頃に学ぶ大事なことだと思う
誰とも付き合ってなくても好きな人ができたり周りを見てたら身についていくよね
ごめん避けとやらもお相手からの意思表示な訳だから、いい大人がそこをスルーしちゃうのはどうなのかと思うよ+22
-0
-
96. 匿名 2022/11/17(木) 07:31:04
>>1
普通に雑談する仲なら可能性あると思う+0
-5
-
97. 匿名 2022/11/17(木) 07:32:19
>>82
たしかに、つかっても微笑ましく聞いてられるのは10代から20代前半くらいまでだなって個人的には思うw
話ズレるけど、造語ではないけど言葉の表現作るの上手だよね。言い出してる人の年齢層はわからないけど。最近衝撃だったのは、目黒蓮にハマる前の状態を
「今恵比寿」って表現するんだってね。
山手線線に絡んでるらしい。+14
-1
-
98. 匿名 2022/11/17(木) 07:32:39
女側がアプローチして男側が避ける状態なら押しても難しそうだね+12
-0
-
99. 匿名 2022/11/17(木) 07:35:37
新しい環境で新しいことに興味を切り替えるのも新たな出会いに繋がるかと+3
-0
-
100. 匿名 2022/11/17(木) 07:46:24
>>8
女からアプローチして避けられるってブス以外にないからごもっとも
普通だったらワンチャン狙ってくるもんね+7
-9
-
101. 匿名 2022/11/17(木) 07:46:40
>>82
あぁ分かる
恋に恋してる、恋をしている自分の気持ちばかりに目がいって相手の事を同じ人間として見てない感じの人が多いね
恋愛漫画脳というか+17
-0
-
102. 匿名 2022/11/17(木) 07:47:01
>>24
先生変えたら?向こうは仕事なんだよね
気になるなら、教室変えればいい+30
-0
-
103. 匿名 2022/11/17(木) 07:48:36
>>1
私は、気のない人からアピールされたら避けちゃう
自分に気が無いのに、良い顔して相手の気持ちを引こうとするよりも全然良いと思ってる+31
-0
-
104. 匿名 2022/11/17(木) 07:49:37
>>97
今大崎 だと気持ち冷めちゃったってことだね+13
-1
-
105. 匿名 2022/11/17(木) 07:49:57
>>1
定期的に会う相手ではあるので、今も普通に顔を合わせれば雑談する仲
ランチにも行ったのだし、全拒否されてるわけじゃないのだから友達に戻れるといいね
いまのままだと好きという気持ちが抑えられないから、早く次の好きを見つけて一度そっちに没頭するといいかも
冷却する意味で
+3
-1
-
106. 匿名 2022/11/17(木) 07:55:09
>>104
なるほどww+5
-0
-
107. 匿名 2022/11/17(木) 07:56:36
>>22
冷却期間って気になってる相手にやられると効果あるけど、なんとも思ってない相手からだと1か月だろうが半年だろうが意味ないよ+8
-0
-
108. 匿名 2022/11/17(木) 07:58:55
>>46
え、何歳?
50代とかなの?
そんな昔の話なんの参考にもならないよ+6
-9
-
109. 匿名 2022/11/17(木) 07:59:36
>>5
残念ながらこっちからランチ誘って音沙汰ないんたったら振られてるようなもんだよね
とりあえずその人のことは置いといて、別の出会いを探そう+44
-0
-
110. 匿名 2022/11/17(木) 08:00:39
>>75
>>79
なお、「避ける」の読み方は「よける」と「さける」の2通りあり、「好き避け」の読み方も「すきよけ」「すきさけ」のどちらもあり得る。「すき - さけ」に連濁が生じた「すきざけ」もあり得る。
「避ける」を「よける」と読む用法には「自分が位置を変えて回避する」というニュアンスがある。「さける」と読む用法には「対象に近づかないようにする」というニュアンスがある。どちらの読み方でも「好き避け」の意味を示すには妥当であり、どちらが適切・不適切とは判じがたい。
↑ネットの日本語実用辞典から引いてきたけど、、私もすきよけだと思ってた〜
一応どちらでも良いみたいw+2
-4
-
111. 匿名 2022/11/17(木) 08:01:33
>>104
逆に好きってことかもよ。
逆回りだけに。+3
-0
-
112. 匿名 2022/11/17(木) 08:02:56
そんな失礼な男もう要らん!でいいと思う。別の人に行ったときその男が来そう。そしてあらためて、主からごめんと言う。ごめん避け返し?+6
-9
-
113. 匿名 2022/11/17(木) 08:03:25
はっきり好きな態度取り続けるなぁ。好意を示す程度なら相手が気付いてない可能性もあるし。+0
-10
-
114. 匿名 2022/11/17(木) 08:05:32
>>110
個人的にはよけだとひらりとかわすくらいで、さけだと大きく回避なイメージあるわ
+7
-0
-
115. 匿名 2022/11/17(木) 08:08:54
>>24
今の状態で習い事つづけるメンタル凄い+29
-0
-
116. 匿名 2022/11/17(木) 08:10:34
>>104
草+1
-0
-
117. 匿名 2022/11/17(木) 08:13:20
>>1
一挙にカラダの関係に行くほうがわかりやすい+2
-3
-
118. 匿名 2022/11/17(木) 08:24:01
>>3
『ごめん避け』
繊細な方々が傷付かぬよう、振られた事をやんわりと表現した言葉。
相手が「ごめん、恋人として付き合えない。」と避けていても、「私に申し訳なさを感じているのね」と希望を持たせる罪ある言葉でもある。+7
-0
-
119. 匿名 2022/11/17(木) 08:25:45
山田花子さん思い出した。
仕事のためトランペットを習いに行って、トランペット教室の先生に恋して、押して押して押しまくって結婚したのが今の旦那さん。
途中返事を待ってほしいと言われた期間が結構長かった気がするけどその間も教室には通ってたとかなんとか。
玉砕覚悟で捨て身のアタックしても断られるかもしれないし、勇気がないならやめといたほうがいいんじゃない?でも、主さんがこのまま習い事に通い続けてたら、2ヶ月後くらいにまた気持ちが抑えられなくなってきました、どうしよう!ってトピ立ててそう。+13
-0
-
120. 匿名 2022/11/17(木) 08:26:38
>>95
主の話全部読んで、もし先生と教え子みたいな関係性じゃなくて興味ないなら無視出来るくらいの関係性の男女だったら連絡先交換も食事も普段の優しい会話も同じように有ったのかな?って思っちゃう
+13
-0
-
121. 匿名 2022/11/17(木) 08:28:12
そもそも相手には彼女なり奥さんがいるんでは?+15
-0
-
122. 匿名 2022/11/17(木) 08:29:32
悲しいけど次探した方が良さそうだね。定期的に会う相手ならなおさらこれ以上ギクシャクしたくない。+8
-0
-
123. 匿名 2022/11/17(木) 08:30:10
>>1
脈が無いと悟るべし
やるべきは自分に集中してダイエットなりイメチェンなり難関資格にチャレンジ
そのうち何かが変わる+18
-0
-
124. 匿名 2022/11/17(木) 08:42:47
>>1
勝手に好意を持たれる側からしたら気持ち悪いし迷惑だからすっぱり諦めて+7
-0
-
125. 匿名 2022/11/17(木) 08:50:48
>>2
そうだよね
次行くしかない
あきらめろん+6
-0
-
126. 匿名 2022/11/17(木) 08:55:33
主さんのことは顧客だから、優しくしてるだけ。ランチも断れなかったのでは?
既読ついてから3日後に返事来たんでしょ?
個人的な連絡とるつもりないけど、生徒さんだから無碍にできなかったんだよ。
先生は最大限に配慮してくれてるけど、NOって意思表示してるじゃん。
これ以上アプローチしたら可哀想だよ。+21
-0
-
127. 匿名 2022/11/17(木) 09:01:37
ごめん避け?初めて聞く言葉だなと思ってたら、ただただ脈なしだっただけっていう+10
-0
-
128. 匿名 2022/11/17(木) 09:02:08
>>13
わかりやすくていいと思う。告白してこないでねっていうサイン。優しさだとおもって受け止めよう。
女性側も直接言われたわけではないから深く傷つかなくて済む。次への切り替えも楽になるしね。男性側も深く恨まれなくて済む。+39
-0
-
129. 匿名 2022/11/17(木) 09:02:57
こちらが好意を持ってることを匂わせて、相手もその気なら大抵の男は決め手となるアプローチはしてくれるよね
ごめん避けとかそれ以前に、それが無い時点で脈なしと諦める+7
-0
-
130. 匿名 2022/11/17(木) 09:05:46
>>9
このくまさんは可愛い
しかし、興味ない人に好かれてもこんな可愛い顔にはならない
もっと、冷めまくった無表情になる(関わりたくない)
+8
-0
-
131. 匿名 2022/11/17(木) 09:05:49
>>45
わかんない人っているんだよね。そしてそういうやつは思い通りに行かなくてキレる。恐ろしい。
好きになるのは自由。でも相手が嫌がることはどんな事でもやめようねって話よ。子供の頃から教わる基本的なこと。+13
-2
-
132. 匿名 2022/11/17(木) 09:06:09
>>1
>やんわりと躱されることを
↑読みと意味を教えてください。+0
-1
-
133. 匿名 2022/11/17(木) 09:08:39
サークル内でAがB男に告って振られたんだけど
明るいキャラのAはその後も普通にしてて、B男めっちゃかっこいい私の推し!って感じでは言ってたんだけど告ったことは周りにはバレてなかったのね
でもB男はAがいないときに、俺Aって大嫌いまじでうざい嫌い!ちょーブスだし!って悪口言ってて普段温厚なのにキツイなと思った
その後Aが告っていたことがわかって
自分に好意をよせてくれた女子にそこまで嫌悪感持つのって何?!ってびっくりしてたんだけど
ごめん避けの激しいバージョンだったのかな?
他に好きな子がいたらしくそのことうまくいきたかったから牽制してた?
+7
-1
-
134. 匿名 2022/11/17(木) 09:10:59
好きな人って習い事の先生なの??
それはよほど主さんのこと相手も好きじゃなきゃごめん避け状態になるのでは?
相手もまんざらじゃないとして、そこで付き合っちゃっても先生と教え子的な感じで色々めんどくさそうだし+11
-0
-
135. 匿名 2022/11/17(木) 09:13:40
>>131
恋愛って自分の気持ち押し付けるだけじゃなくて相手も思いやる事なのに、好きになったらしょうがないみたいな事言ってわりと粘着したりとかね
男女逆の話だったり、自分が追われる側だったら嬉しいか?とかってちょっと考えないのかな+18
-0
-
136. 匿名 2022/11/17(木) 09:14:40
女子アナの弘中さんだったか宇垣さんだったかな、学生時代めちゃくちゃモテたらしい。告白されたりとかしょっちゅうだったでしょ?って聞かれて、告白はされないように気をつけてました、告白させませんと答えてた。
気まずくなったり、逆恨みされたり、他の人にヒソヒソ噂されたりしたくないから告白すらさせないと。+18
-0
-
137. 匿名 2022/11/17(木) 09:17:12
>>28
先生がかわいそう。仕事とはいえ、こんな勘違いストーカー女に粘着されて。+5
-16
-
138. 匿名 2022/11/17(木) 09:21:11
中途半端に優しくされるのが一番傷つくし後々こじれたりもするよね。ご飯とかも、無理なら断ってほしい。気持ちには応えられないけどモテて嬉しいからってご飯の誘いに乗られるのは残酷だった自分の場合。最終的に大嫌いになったし。ごめん避けって分からせてくれる方がありがたい。+17
-1
-
139. 匿名 2022/11/17(木) 09:30:09
>>132
躱されるをコピーして調べるを押せば良いだけじゃない?w+2
-3
-
140. 匿名 2022/11/17(木) 09:31:30
>>24
習い事=お金
優しいのは仕事だから(月謝払ってもらう為)
あくまでも「仕事」ね
主はお客様の一人+25
-0
-
141. 匿名 2022/11/17(木) 09:32:03
>>79
>> やってることはさけてるで、よけてる訳ではない
方言かも。
よける=さけるのニュアンスだから、よけてる訳ではあったのよ。笑+1
-2
-
142. 匿名 2022/11/17(木) 09:35:13
>>16
横。
その1ヶ月経っても結局相手からなんの動きも無いなら・・・ってことでは。+9
-1
-
143. 匿名 2022/11/17(木) 09:49:31
>>28
私の話だけど、電車で同じ時間帯の人に私が怪我をしてた時に親切にされ話すようになったの
数ヶ月経ってLINEも交換して毎日やり取りしてた
プレゼント交換したりもした
同じ駅で降りるから、そんな時間は10分も無かったけど一緒にご飯行こうとかも無かった
それから、私の環境が変わって帰り時間は同じだけど何度か相手が隠れたりするようになった
「恥ずかしかったんだよー」って言われたけど
もう傷ついたよ
今、新たに好きな人が出来た
誘われるし、毎日不安にはならなくなった
周りは「次いこう!」って言うけど、私は4年が経ってて今の状態で、電車で一緒でも振り返る事をしなくなったよ(車両が違うから)
無理に次!って切り替えるのって難しいよね
でも、恋愛って先があるから楽しいんだよね!
自分が納得するまで頑張ってみても良いし
すぐストーカー扱いする人いるけど片思いだけなら
思うのは自由だしね!頑張って!+9
-7
-
144. 匿名 2022/11/17(木) 09:51:00
好きではあるらしいけど自分の思うようにアプローチして欲しいて思ってるらしく、こちらから誘っえもわざとのように避けてはその後に私が好きな映画を観に行ってみただの私が好きな脚本家のドラマ観ただの好意?を伝えてくる。でも具体的な話になると避けるからイライラして嫌いになりこちらからハッキリと避けた人はいる。
「近寄るのやめて下さい」てハッキリ言ったのにまたごちゃごちゃ何か言ってたから連絡先も変えたよ。何なのあの人。+6
-1
-
145. 匿名 2022/11/17(木) 09:52:02
>>25
わかる
感情も多様性の時代なのね+1
-0
-
146. 匿名 2022/11/17(木) 10:04:43
>>133
『自分に好意をよせてくれた女子にそこまで嫌悪感持つのって何?!』
相手の立場で考えてごらん。
自分のタイプと真逆な人から好意を寄せられて嬉しい?
ちなみにB男、激しく陰口を言うなんて性格悪すぎる。+13
-0
-
147. 匿名 2022/11/17(木) 10:10:27
>>133
不細工から告白されたら私でもウザイよ+15
-0
-
148. 匿名 2022/11/17(木) 10:15:52
>>133
そういう輪の中で勝算低いのに告白してその後もアピールしてくるとか美人(イケメン)でもやだ+14
-0
-
149. 匿名 2022/11/17(木) 10:17:14
>>144
あなたが察している通り、相手を理想通りにコントロールしたい地雷マン。
臆病なのにプライドが高いから、あのように矛盾した言動だったのじゃ。こういうタイプは自分本位だから、相手を大切に扱わないぞなもし。+9
-0
-
150. 匿名 2022/11/17(木) 10:20:25
>>133
>>ごめん避けの激しいバージョンだったのかな?
嫌われている事をポジティブに解釈なさっているわね。
もしや、Aはガル子さんじゃないよね?+4
-0
-
151. 匿名 2022/11/17(木) 10:20:43
>>1
講師です。1回ランチだけだと気を使ってる場合もあると思うのですが、乗り気では無かったらだいたいは上手く断りますよ。生徒さんからそういうお誘い多いと思うので。
男性講師と生徒さんでご結婚されてる先生も結構多いです。私たちは立場上良いなと思っても先生側から露骨なアプローチ出来なかったりするので(出来る方もいます)もう少し様子見ても良いのかなと思います!!
LINE交換されてるのであれば習ってることで分からないことを頻度多く聞いてみてはどうでしょうか?
熱心な生徒さんは先生としても嬉しいと思いますよ。+0
-12
-
152. 匿名 2022/11/17(木) 10:30:03
習い事なら他所行けばいいのに。
+2
-0
-
153. 匿名 2022/11/17(木) 10:34:29
仮に主が辞めるのを匂わせて引き止めて来てでもプライベートでは進展なしなら、言い方悪いけどビジネス上の一種の色恋営業かも。+8
-2
-
154. 匿名 2022/11/17(木) 10:44:03
>>150
違いますよ
私は好きな人には告白とかできないタイプです+0
-0
-
155. 匿名 2022/11/17(木) 10:45:46
>>154
そうなんだ。
気まずいものを目撃しちゃったね。裏表がある男性って怖いね。+1
-1
-
156. 匿名 2022/11/17(木) 10:46:35
>>141
どこ方言だろう、ドラマや漫画とかでもあいつからさけられてる気がするとかなんで私の事さけるのって台詞は見るけどよける版は聞いたことない+2
-0
-
157. 匿名 2022/11/17(木) 11:25:21
>>133
A子ちゃんは、傷ついたそぶりを見せたくなくて明るく振る舞ってたのかもしれないけど
告白を断ったのにカッコいいとか推しとか言われてたら、しつこい!と思うより
そんな軽い気持ちと言うか、自分の事馬鹿にしてるのか?と思うよ
逆で考えてみ?そんな男何考えてるのか分からなくて恐怖だよ+14
-0
-
158. 匿名 2022/11/17(木) 11:40:24
>>133
ふった男が周りに「ガル子さん推し」とか言ってたらしつこいし気持ち悪いわ!「ガル男さん好意あるんじゃない?付き合う気ないの?」って冷やかされるだろうし。
ガル子さんはガル男さんの推しね!って空気にされるの耐えられない🤮+14
-0
-
159. 匿名 2022/11/17(木) 12:10:52
>>157
横だけどコミュニティの中でそういうの(おしとか騒ぐ)やられたらうざいと嫌がられるとは思う
明るく振る舞ってるつもりは本人だけで、オタク特有のノリで気持ち悪いとか、誉めてるつもりか知らんけど自分の事言われたくないってさめた目で見られて怒りがつのって暴言はいたのかも+15
-0
-
160. 匿名 2022/11/17(木) 12:21:32
>>146
横
告白されてなくてリップサービスみたいな感じで周りに好きな人がいなければ気にならないかもしれないけど、同じコミュニティに好きな人がいたら余計に嫌だよね+9
-0
-
161. 匿名 2022/11/17(木) 12:28:20
>>139
ありがとうございます!+0
-0
-
162. 匿名 2022/11/17(木) 12:36:27
>>69
大人になったら、見込みのない片思いというのはサッサと見切り付けて諦めなきゃ駄目だよ
大人の恋愛とかそういうのではなく、男女問わず大人の人間関係として、自分が近付きたくても相手がそれを拒否するのであれば、自分の感情を優先すべきじゃない
勿論、交際してて振られて暫く引き摺る事は仕方ないけど、それでも出来るだけ早く気持ちを切り替えなきゃいけないと思う
+26
-2
-
163. 匿名 2022/11/17(木) 13:07:57
>>136
相手に対してその気が無い事を示して告白させないのも、相手が自分にその気が無いのを認めて告白しないのも、それぞれ相手に対する思い遣りだよね
+15
-0
-
164. 匿名 2022/11/17(木) 13:11:39
>>151
無責任な事言うね
相手にその気があれば、1が送ったLINE3日も無視した挙句に、送ったつもりで送れてなかったとか言わない+12
-1
-
165. 匿名 2022/11/17(木) 16:30:20
主さん、お金払って脈ない恋を忘れようと苦しむなんて不毛な時間だと思わない?
よくある種類の習い事なら別の所行くのも一つの手では?+10
-0
-
166. 匿名 2022/11/17(木) 17:22:32
好きなのに、無視してしまってからそれ以来見かけない。+0
-0
-
167. 匿名 2022/11/17(木) 18:51:33
冷却期間も何も脈がないなら諦めなきゃダメじゃない?
自分が自分がって相手にとっては迷惑よ。
それとなく脈がないなって察したらしつこくしたらダメ。
本当に嫌われてしまわないようにね。+6
-0
-
168. 匿名 2022/11/17(木) 20:13:27
>>142
元々脈なしなのに相手が動くわけないよね+12
-0
-
169. 匿名 2022/11/17(木) 21:23:58
>>13
それ以上アプローチしないだね距離を縮めようとしないでね職場での良好な関係を続けたいからねお願い
って意味でした私の場合は
やんわりとなのは、相手がはっきりした態度で来るわけでもないのにこちらだけはっきりと断れないからです+9
-0
-
170. 匿名 2022/11/17(木) 21:41:47
>>37
なんか、文章が好きです。ホンマすんません避けってなんだよww+9
-6
-
171. 匿名 2022/11/17(木) 22:51:23
>>45
わかります
「お付き合い出来ません。ごめんなさい」とはっきり目前で伝えたのにも関わらず
それから一年以上経った今でも相手の頭の中では
東京ラブストーリーが流れてる感じのテンションみたい。
共通の知り合いに
僕をどう思ってるんですかねー?
食事会設けてくださいよ!
て。
まじ話し通じない頭のおかしな人っている
+7
-0
-
172. 匿名 2022/11/18(金) 00:23:55
>>56
相手にとっては職場でしょ?
個人経営?習い事の大事な職場を恋愛ごときで荒らされたくないと思う
他のお客さんに吹聴されても困るし、本気じゃないなら相手は絶対に動かないよ+8
-0
-
173. 匿名 2022/11/18(金) 01:24:11
>>45
私は恋愛経験なくて告白した時にやんわり断られてるのに踏み込んでしまったよ
さらにやんわり断られてさすがに引き下がりました
相手には申し訳ないと思ってる+6
-0
-
174. 匿名 2022/11/18(金) 02:20:02
>>1
ランチに行って、次のお誘い無いんでしょ?
そこで終わってるよ
好意を持ってくれてる男性なら、ランチしながら若しくはその日の夜にお礼LINEとかで次の会う機会を約束取り付けたらしてくるから
仕事や用事で顔合わせなきゃいけないから、告白されない為に距離とってるんだね
断ったらバツ悪いもんね、お互いに
相手は告白されないよう緊張してると思うよ
ストレス与えないよう、解放してあげて
ささいな表情や言葉に希望を繋ぐって、片思いの時にしがちだけどね
興味や好意を持ってる女性にはドンドン来るもんだよ男って+6
-0
-
175. 匿名 2022/11/18(金) 02:42:58
>>1
ランチに行って、次のお誘い無いんでしょ?
そこで終わってるよ
好意を持ってくれてる男性なら、ランチしながら若しくはその日の夜にお礼LINEとかで次の会う機会を約束取り付けたらしてくるから
仕事や用事で顔合わせなきゃいけないから、告白されない為に距離とってるんだね
断ったらバツ悪いもんね、お互いに
相手は告白されないよう緊張してると思うよ
ストレス与えないよう、解放してあげて
ささいな表情や言葉に希望を繋ぐって、片思いの時にしがちだけどね
興味や好意を持ってる女性にはドンドン来るもんだよ男って+2
-2
-
176. 匿名 2022/11/18(金) 03:00:12
>>173
あなたは気が付いたんだから大丈夫!+6
-0
-
177. 匿名 2022/11/18(金) 16:08:05
>>172
収入が不安定なご時世に、習い事の生徒と恋愛するとしたらギャンブル過ぎる
習い事(趣味)と恋愛はごっちゃにしない方が利口じゃない?
+3
-0
-
178. 匿名 2022/11/18(金) 20:26:26
なんか主に対する諦めろ系意見が多いけど、まぁ主のパターンはさておき、最初は脈なかったけど後々好きになってもらえた、みたいな人は皆無なの?
恋愛ってそんなに型通りに進むもんなの?
恋愛初期に相手との温度差があるけど徐々に逆転するパターンってない?私いつも相手にひっくり返されるパターン多いけど、男女で感覚に差があるってことなのかな、、+3
-1
-
179. 匿名 2022/11/19(土) 13:17:15
>>115
習い事と恋愛をセットに考える辺りが自分本位でちょろ過ぎる
先生の立場は一切無視笑+4
-0
-
180. 匿名 2022/11/19(土) 20:49:22
>>162
モテない人の意見だね
必死すぎてもうさ…
そんなに慌てて相手を見つけなければいけないの?
つまとうとかじゃなくて心の問題じゃん
あんまりガツガツしてるのって結構見透かされてるから、余計に男性は寄り付かないよ+1
-3
-
181. 匿名 2022/11/19(土) 22:13:33
>>180
片思いや失恋に見切りを付けて気持ちを切り替えるのと、焦ってガツガツ次の相手を見つけるのって、あなたの中ではイコールなの?
それこそ、恋愛依存体質のモテない人の思考じゃない?
正しくモテる人(本命視される人)なら、自分に気持ちの無い人にいつまでも執着することの不毛さや愚かさを知ってるから(モテる故に執着される経験もあるわけで)、見切りをつけるだろうし、気持ちを切り替えた後に、自分を本命視してアプローチしてくる人の中から次を選ぶでしょ
逆に言えば、拗らせる事なくそういう切り替えを出来る性格だからこそ、正しくモテる+4
-1
-
182. 匿名 2022/12/05(月) 16:55:13
>>39
無責任な事言うなよ
相手に罪悪感持たせて気まずくなるだけだと
配慮出来ないのか。中学生かよ。+0
-0
-
183. 匿名 2022/12/05(月) 16:57:01
>>178
女はあるだろうけど
男は最初にナシ判定したら覆らないと思うよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する