ガールズちゃんねる

20代カップルのクリスマスプレゼントについて

109コメント2022/11/21(月) 11:48

  • 1. 匿名 2022/11/16(水) 17:47:08 

    どのくらいの金額でプレゼントを交換しますか?
    お互いペアリングで考えてます。

    +9

    -11

  • 2. 匿名 2022/11/16(水) 17:47:43 

    20代前半なら2万くらいかしら?

    +23

    -7

  • 3. 匿名 2022/11/16(水) 17:47:43 

    5000円

    +4

    -5

  • 4. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:07 

    20と29じゃだいぶ違うしなー

    +84

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:07 

    20代カップルのクリスマスプレゼントについて

    +7

    -19

  • 6. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:31 

    1~3万円くらい
    付き合い長くなって&お互い物欲もなくて、最近は同じくらいの予算で旅行してるよ

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:41 

    金額は学生か社会人かにもよるね

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:41 

    ヴァンクリの時計欲しい

    +4

    -10

  • 9. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:42 

    どうせ別れるのにペアリングとか笑える

    +22

    -33

  • 10. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:59 

    20代とはいえ前半後半、学生 社会人か、付き合ってる期間でかなり変わりますね。

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/16(水) 17:49:34 

    その時のお互いの収入にもよるけど、2〜5万ぐらいだった

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/16(水) 17:50:08 

    主は若そうね20代前半かしら
    結婚指輪あったらペアリング欲しいってならなさそうだし

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/16(水) 17:50:24 

    20代でクリスマスプレゼント!?
    幼稚園児かよ笑

    +1

    -27

  • 14. 匿名 2022/11/16(水) 17:50:30 

    わたしのとこは誕生日なら万単位のプレゼントするけどクリスマスにはしないな
    記念日や誕生日がわりと近いこともあってクリスマスは控えめ、5000円行くかどうか程度

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/16(水) 17:50:39 

    付き合ってる期間によると思う
    1ヶ月とかなら5000円くらいだし、半年以上〜なら3万くらいまでで考える

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/16(水) 17:50:48 

    >>1
    収入によるかな

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/16(水) 17:51:09 

    >>4
    何が違う?

    +0

    -12

  • 18. 匿名 2022/11/16(水) 17:51:56 

    結婚や婚約の指輪のために貯金した方がいい。指輪でないものではいけないのか

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/16(水) 17:52:07 

    特に何もしない
    スーパーで割引の惣菜買いに行くくらい

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/16(水) 17:52:22 

    あらもうそんな季節よね。嫉妬全開でココに湧いてきてる人たちみたいになっちゃだめよ。幸せを手にしなさい。

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2022/11/16(水) 17:52:23 

    >>9
    どうせ人生で1回もつけたことないだろあんた

    +20

    -5

  • 22. 匿名 2022/11/16(水) 17:52:41 

    1〜3万

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/16(水) 17:53:00 

    >>1
    20代カップルではないですが、20代後半夫婦です
    1万から2万の間でお互いの欲しいものをあげる予定です。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/16(水) 17:53:13 

    美味しいところにごはんいってイルミネーションみて帰る、泊まるが理想的。プレゼントは相手がお金あるならなにもないのは悲しいかも。かといってこっちもプレゼント考えるのは面倒

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/16(水) 17:53:33 

    >>4
    若い子とおばさんだし持つもの変わるよね

    +12

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/16(水) 17:53:58 

    >>1
    意外と20代の方がお金持ってたな。もちろん働き出した年齢だけども。結婚した今の方がなかなか大きいお金使えない

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/16(水) 17:54:03 

    21歳、クリスマスで付き合って1ヶ月半くらい。一応5000円くらいで買ったけど、もう少し足すか迷う。そもそも向こうは用意してるのかどうか笑

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/16(水) 17:54:34 

    >>17
    財力

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/16(水) 17:54:57 

    >>9
    僻みやばいて

    +26

    -4

  • 30. 匿名 2022/11/16(水) 17:55:14 

    クリスマスはお互いプレゼントなかった。
    そのかわり都内のちょっといいとこでお食事って感じだった。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/16(水) 17:55:41 

    >>27
    初々しいいいなー幸せにね

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/16(水) 17:55:45 

    友達は3万くらいの交換してたけど、私はクリスマスはお互い無しで、その分誕生日に高いものにしてた。デートとか食事に行くくらい。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/16(水) 17:56:01 

    >>4
    主が具体的な年齢言わないあたり、29だと思う(^^)

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/16(水) 17:56:49 

    >>4
    20歳学生=予算5,000円
    29歳社会人7年目=予算20,000円

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/16(水) 17:56:58 

    >>27
    1ヶ月半ならちょうどいいと思ったよ!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/16(水) 17:57:40 

    彼女に送ろうと思ってます
    20代カップルのクリスマスプレゼントについて

    +39

    -4

  • 37. 匿名 2022/11/16(水) 17:57:44 

    キアヌがサンタクロース
    20代カップルのクリスマスプレゼントについて

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/16(水) 17:59:04 

    >>17
    まず学生か社会人かの違いもあるしね。
    経済力も違うし。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/16(水) 17:59:09 

    >>9
    これにプラスが付くなんて不幸な人多すぎでしょ

    +34

    -4

  • 40. 匿名 2022/11/16(水) 17:59:16 

    >>9
    そんなこと言ってたら人生何もできなくない?

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/16(水) 17:59:54 

    >>1
    ペアリングなら彼氏と相談して値段決めたらどうかな?
    うちはクリスマスはあまりお金使わず3000円でハンドクリームとかちょっと良いお菓子とかプレゼントしあってた(笑)

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/16(水) 18:00:52 

    >>27
    クリスマスで1ヶ月半なら付き合い始めたばかり?
    もうクリスマスプレゼント買ったんだ。早いね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/16(水) 18:01:28 

    >>1
    ペアリングはいらない
    高校生みたい
    大人になってから指輪するなら結婚指輪のみ

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2022/11/16(水) 18:01:55 

    >>27
    一ヶ月半ならそれくらいで良さそう

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/16(水) 18:02:27 

    >>9
    どうせ死ぬのにご飯食べるとか笑える

    +36

    -3

  • 46. 匿名 2022/11/16(水) 18:03:05 

    >>1
    ペアリング、別れたらいらなくなるからみにつけるものでもネックレスとかペンダントのほうがいいかも…!
    働いていたら1,2万円
    働いてなかったらお小遣いの範囲で同じ金額を指定して交換し合うのはどうだろう?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/16(水) 18:03:54 

    >>34
    20万じゃないの

    +2

    -12

  • 48. 匿名 2022/11/16(水) 18:04:19 

    >>1
    ペアリングなら3万以内がいいな。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/16(水) 18:04:40 

    大学生同士誕生日はプレゼント3万+ホテル代3万位が周りは多い。合計10万くらいの子も全然いる。
    誕生日豪華にやるからクリスマスは1万くらいでホテル代割り勘。
    親には今の子は凄いねとびっくりされる。
    バイト代毎月コツコツ貯めてる。

    +10

    -7

  • 50. 匿名 2022/11/16(水) 18:05:43 

    >>42
    就活で忙しく、買い物に行けるタイミングもなかなかないので、昨日「これだ!」と思ったものを衝動的に買っちゃいました。クリスマスまでに振られたら自分で使います笑

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/16(水) 18:06:05 

    幸せオーラと負のオーラが混じってるなこのトピ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/16(水) 18:07:10 

    >>35 >>44
    よかったです!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/16(水) 18:10:47 

    >>9
    彼女に振られて未練たっぷりの男が「ペアリングが・・」どうのとぐちぐち言ってたな。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/16(水) 18:15:30 

    24歳ですが、ペアウォッチを一緒に買いに行く予定です

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/16(水) 18:20:40 

    トピが伸びないところを見ると、ガルちゃんの年齢層が伺い知れる

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/16(水) 18:25:28 

    プレゼント何が良い?って言ってくれるんだけど、すごく高いもの以外は割と何でも自分で買えちゃうから、いつも思い浮かばない。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/16(水) 18:25:30 

    >>49
    何しに大学行ってるんだろ?
    死ねばいいのに

    +2

    -10

  • 58. 匿名 2022/11/16(水) 18:26:05 

    10万だと高すぎるのかな?長くつけたいし、どうせならいいやつ欲しいって思っちゃう

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/16(水) 18:27:24 

    >>34
    いいんじゃない
    今の時代はこれくらいが妥当だと思う

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2022/11/16(水) 18:28:39 

    >>55
    ガル民はクリスマスに赤プリ行ってた層だからね
    今はアラフィフだよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/16(水) 18:28:59 

    >>60
    赤プリとは…

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/16(水) 18:29:50 

    >>34
    その通りだと思う!
    それプラス、クリスマスデートで行く場所や
    レストランが高級な所だったり
    いい所のケーキ用意したりしたなら
    プレゼント額は多少前後かな。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/16(水) 18:33:44 

    スマートウォッチってどうなんだろ
    やっぱ他メーカーのより、AppleWatchが良いのかな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/16(水) 18:39:20 

    10万だと高すぎるのかな?長くつけたいし、どうせならいいやつ欲しいって思っちゃう

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/16(水) 18:42:22 

    >>63
    Googleのもいいみたいよ
    彼氏がiPhone使ってるならApple Watch一択だけど

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/16(水) 18:44:38 

    >>1
    20代はBVLGARIにした

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/16(水) 18:45:13 

    >>27
    横なんだけど
    どこで出会ったの?
    いいな、と思って

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/16(水) 18:57:09 

    >>14
    全く同じ!
    私が11月生まれで何万もするプレゼントもらったばかりだしクリスマスは一緒においしいもの食べに行くくらいかな?
    5000円くらいまでの消え物を検討してるくらい

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/16(水) 18:59:03 

    >>1
    せいぜい浮かれてな

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2022/11/16(水) 19:05:56 

    25歳社会人で相手は2歳上でクリスマスで1か月半いかないくらい。
    クリスマスプレゼントはAesopのギフトセットにしようかなと思っている!
    ハンドケアのやつで7,8000円。
    付き合いたてで相手の好みも分からないから、消耗品にしたけどもう少し記憶に残るもののほうがいいのかな?

    ちなみに彼の誕生日が来週で、プレゼントはコーヒー豆のカタログギフトにした。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/16(水) 19:06:00 

    >>9
    ほらほらぁ妬まないで〜

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/16(水) 19:06:56 

    >>9
    バレンタインにチョコを手作りするのに道具買おうかと思って、でも1年で別れたら勿体ないなと思いとどまった若かりし日を思い出したわ
    別れたは別れたけど6年付き合ったから買っても問題なかったw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/16(水) 19:11:45 

    >>57
    言葉が強すぎるw
    気持ちはわかるけど。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2022/11/16(水) 19:12:09 

    >>57
    こんな事で死ねばいいのになんてコンプレックスのかたまりだね。かわいそうな人。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/16(水) 19:15:35 

    >>69
    妬みすごい。クリスマスに一人病んでそうw

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/16(水) 19:38:16 

    >>74
    横だけどほんと何しに大学行ってんの?
    ホテル代なんてわざわざ書いてんのもあなただけだよ。生々しいな。

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2022/11/16(水) 19:40:33 

    このトピ怖い!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/16(水) 19:42:43 

    大学生なんてまだ若いんだからいいじゃん
    そんな子にも噛み付くガル民

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/16(水) 19:45:07 

    >>27
    可愛いね、楽しんでクリスマス

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/16(水) 19:54:54 

    >>59
    今どき二万で本物のジュエリーなんてちゃちくてアラサーには無理だよ。

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2022/11/16(水) 19:55:56 

    >>60
    アラフィフは氷河期だよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/16(水) 20:19:06 

    >>80
    本物ってなに?ダイヤとか?
    ピアスとかeteとか可愛いのたくさんあるよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/16(水) 20:28:27 

    >>82
    金だよ。グラム8000円以上するから昔の半分くらいの量しかなくてちゃちい。あと、エトはアラサーには‥

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2022/11/16(水) 20:30:25 

    >>83
    ごめん、エトってなんだよw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/16(水) 20:34:45 

    彼氏→彼女に5万円以内
    彼女→彼氏に3万円以内

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/16(水) 20:35:15 

    >>83
    お前いくつだよ
    50くらいだね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/16(水) 20:36:52 

    本当にガルって年齢層高いんだね
    20代ほぼいない
    30代それより少し多い
    40代増える
    50代メイン層

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/16(水) 20:38:25 

    >>86
    相場を知らないの?随分前から18金は2万で買えないよ。いつの時代の話ししてるの?

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2022/11/16(水) 20:39:01 

    >>27
    なにそれ
    素敵!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/16(水) 20:39:58 

    >>88
    あんたのがいつの時代の話してんの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/16(水) 20:40:49 

    >>83
    エトwww

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/16(水) 20:44:58 

    >>9
    大学生の時お互いペアリング渡し合って5年後に結婚し10年経った今でもその時のペアリングお互い大事にしててたまに付けたりしてるし宝物です

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/16(水) 21:04:36 

    >>57
    大学生は勉強しかしちゃいけないのかい
    勉強とやるべき事やってたら私生活楽しんだって良いだろ。あんたの金じゃないんだし親でもないんだし何言ってんだか

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/16(水) 21:06:22 

    >>69
    浮かれることができるって恵まれてるし素敵だよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/16(水) 21:22:41 

    >>1
    プレゼントは値段じゃない
    全く関係のない時にさりげに言った「これ欲しいな」を覚えててくれてそれをプレゼントしてもらえるのが一番嬉しい
    「私のために頑張ってくれた」って思えるモノだったら値段とか気にしない

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/16(水) 21:24:49 

    >>69

    浮かれる余裕もない沈んで溺れかけのような人に言われても…w

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/17(木) 00:55:58 

    >>1
    ペアリングは彼氏さんもずっと付けてくれるのですか?学生さんですか?社会人なら休日用ですか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/17(木) 01:09:04 

    >>49
    マイナス多いけどいまの大学生は2万~4万くらいのプレゼントが割と普通に感じる。
    もちろん1万5千くらいのくれる人もいるしそれで怒る人もいないけどさ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/17(木) 02:51:29 

    夕方のニュースでバブルの時も円高だったのにこんなに生活が違うんだよって特集してて、クリスマスのプレゼントは開店前からものすごい数の男性がティファニーに並び、開店と同時に店になだれ込んで店内はぎゅうぎゅうの状態だった。本当に昔はお金に余裕があったんだなぁと。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/17(木) 05:11:59 

    >>25
    29歳っておばさんなの?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/17(木) 06:06:44 

    >>100
    うん

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2022/11/17(木) 06:11:07 

    ある年は運悪く私が無職のときだったから、安くて申し訳なかったけどペアのマグカップをプレゼントした
    結婚した今も2人で使っているよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/17(木) 07:34:17 

    >>100
    おばさんじゃないよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/17(木) 08:17:19 

    日本人がクリスマスなんてする必要無し

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/17(木) 22:29:06 

    みんな1万以上とかマジですか…?
    28歳だけど情けないことに貧乏だから5千円でもキツイです汗
    3ヶ月前に付き合い始めた彼氏がいるんですが、正直プレゼント交換はしたくありません。金銭的にも釣り合いが取れるかわからないし、何よりプレゼント選びのセンスがなすぎて毎回考えるのしんどい(マンネリ化も辛い)。彼にプレゼントはやめようって言ってもいいんでしょうか…。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/18(金) 02:21:57 

    >>9
    でも確率的にはいま20代で交際していてクリスマスを迎える人たちの6割くらいはそのまま結婚するよ。

    正直、また一から関係を構築してお互いをよく知ってイベントをクリアしてなんてのは初めてなら楽しいけど、二度目なんて面倒くさすぎてやってられんと思う。
    そういうのって態度や顔にも出ちゃうよね。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/18(金) 07:51:06 

    >>105
    真面目だねー。
    プレゼントを考えるのが面倒なら、辞めることを相談する前に、彼氏にどんなプレゼントが良いかそれとなく聞くとか、普段どんな物を身につけているか観察してみたら?付き合って3ヶ月なら1回は交換して、2回目にその気持ちを伝えて相談するとか?相手が本当にあなたのことが好きなら応えてくれると思うよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/18(金) 12:18:24 

    >>107
    105です
    確かに、あれこれ考えるよりまずは本人に聞いてみるのが一番いいかもしれないですね!
    返信ありがとうございます〜

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/21(月) 11:48:25 

    21歳カップルだけど去年も今年もプレゼントとかじゃなくて去年はディズニー、今年はユニバ行く予定!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。