ガールズちゃんねる

地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

996コメント2022/12/08(木) 15:03

  • 501. 匿名 2022/11/14(月) 19:30:41 

    >>34
    ひんぬーなのかい?

    +5

    -3

  • 502. 匿名 2022/11/14(月) 19:31:35 

    >>484
    え、初めて見た。
    陰謀論的なやつ?

    +12

    -1

  • 503. 匿名 2022/11/14(月) 19:32:47 

    こわいねぇ
    この前の月食と関係あるのかな…

    +27

    -3

  • 504. 匿名 2022/11/14(月) 19:33:52 

    >>458
    東日本大震災のときは1カ月くらいだった気がする

    +6

    -1

  • 505. 匿名 2022/11/14(月) 19:36:21 

    >>271
    東京震度5は去年くらいにあったね
    夜だった
    きっと5じゃ済まないし、多分何度も揺れそう

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2022/11/14(月) 19:37:39 

    >>484
    もし日本がこのクラスの地震起こせる科学力もってるなら、それはそれで安心。

    +18

    -2

  • 507. 匿名 2022/11/14(月) 19:39:01 

    >>15
    予言は16日だよね。

    +10

    -10

  • 508. 匿名 2022/11/14(月) 19:39:31 

    >>5
    異常震域ってやつだね

    +31

    -0

  • 509. 匿名 2022/11/14(月) 19:40:00 

    いつか必ず大地震くるよ
    でも日にちや時間なんて誰もわからないし
    自分がその時どこで何してるかもわかんない
    死ぬまでに大震災で被災とかしなかったら幸運だと思う

    +75

    -0

  • 510. 匿名 2022/11/14(月) 19:40:13 

    会社の緊急地震速報がなって怖かった

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2022/11/14(月) 19:40:21 

    >>462
    放送すらしない時もあるのにおかしいね

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2022/11/14(月) 19:41:37 

    電車ってどれくらいの揺れで止まるのかな?

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2022/11/14(月) 19:42:25 

    >>98
    うちもウーパー飼ってるから心配で見に行った。大丈夫で安心したー。怖かったよね。

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2022/11/14(月) 19:43:14 

    >>3
    南海トラフで東側の方が揺れるかもって言われてたの本当になりそうな今日の地震

    +30

    -8

  • 515. 匿名 2022/11/14(月) 19:43:56 

    職場がボロいし
    一階が駐車場の建物だから仕事中の地震マジで怖い

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2022/11/14(月) 19:44:50 

    某映画見た後だから怖い

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2022/11/14(月) 19:50:35 

    >>3
    何これ
    海が震源で地盤よわよわになってるところが揺れたのかな

    +9

    -3

  • 518. 匿名 2022/11/14(月) 19:52:58 

    大阪だけどちょい揺れた

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2022/11/14(月) 19:54:35 

    >>479
    ジュゼリーノ。

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2022/11/14(月) 19:56:18 

    >>85
    大昔の南海トラフも同じ現象が起きてたとかだったら怖すぎね

    +51

    -2

  • 521. 匿名 2022/11/14(月) 19:56:26 

    >>451
    どうやって気をつけるの?

    +2

    -2

  • 522. 匿名 2022/11/14(月) 19:56:51 

    >>15
    もう終わりだよこの国・・・・

    +5

    -18

  • 523. 匿名 2022/11/14(月) 19:57:00 

    昨日は九州は28度あった
    また急に冷えるとデカいのきそうで

    +48

    -3

  • 524. 匿名 2022/11/14(月) 19:57:02 

    >>519
    だれやそれ

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2022/11/14(月) 19:59:07 

    >>519
    誰か知らなくてネットで調べてたら、当たったためしがないみたいに書かれてたw

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2022/11/14(月) 20:00:06 

    >>523
    明日はもっと寒い

    +20

    -0

  • 527. 匿名 2022/11/14(月) 20:00:25 

    明後日なのかー
    明日おいしいもの食べとこ

    +16

    -1

  • 528. 匿名 2022/11/14(月) 20:00:53 

    >>194
    お鍋の中身が溢れるほどの揺れって、自分の足元とか家具とか照明器具とかもかなり揺れるし音がしない?

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2022/11/14(月) 20:03:27 

    >>507
    予言とか信じてるのって小中学生とか?
    いい大人が信じてたらヤバすぎる…。

    +26

    -8

  • 530. 匿名 2022/11/14(月) 20:07:11 

    震源地三重沖なんだよね??

    それで震度4が茨城近辺なのも怖いよね。

    次いでに函館も震度1計測してたみたい。
    これ東南海沖地震起きたらマジでヤバいよね

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2022/11/14(月) 20:09:07 

    >>508
    地学で習ったねー
    これだと南海トラフとは関係ないはず

    +15

    -2

  • 532. 匿名 2022/11/14(月) 20:09:24 

    夕方の地震でここ数日の不調が取れたんだけどなんかジリジリ感じるな。

    +19

    -3

  • 533. 匿名 2022/11/14(月) 20:10:10 

    >>507
    未来人ですが、我々の子どもの代まで東日本より大きな地震はないです。地震は。

    +1

    -12

  • 534. 匿名 2022/11/14(月) 20:11:39 

    >>194
    ちょっと違うけど、猫がカシカシしててドアが揺れてるのかと思ったら揺れに気づいた。
    実感するまでの時差があって変な地震だった。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2022/11/14(月) 20:11:55 

    >>528
    初めは弱い揺れだったし
    もともと作りすぎてておでんスレスレ位になってたので
    出汁が溢れてもふきこぼれで地震とは思わなかった
    火を消してリビングに戻ろうとしたら
    強い揺れに変わってわかったのよ

    +2

    -2

  • 536. 匿名 2022/11/14(月) 20:15:47 

    >>533
    未来人懐かしい(笑)

    東日本大震災の後、地震を体感で予知できるブログ流行ってたね。
    2ちゃんのスレも盛り上がってた。
    みんな外れまくりのインチキで、体感ブログブームは衰退していった。

    +14

    -0

  • 537. 匿名 2022/11/14(月) 20:15:49 

    >>502茨城が震源地の時のネタです。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2022/11/14(月) 20:16:28 

    ジュセリーノは山上のテロ事件を詳しく当てたじゃん。詐欺なの?その予言に11月16日の大地震も書いてあってさ。
    一応信じてる。まぁ予言関係なく備蓄はしっかりしてるからいつでも来ても良いけどね。

    +11

    -31

  • 539. 匿名 2022/11/14(月) 20:22:16 

    >>8

    震度はそこまでだったけど、すごく長く感じたよね、
    え?!ここから大きくなる?!大きく揺れる?!と身構えてもしばらく体感震度3くらいでユッサユッサと長かった。

    +30

    -0

  • 540. 匿名 2022/11/14(月) 20:23:43 

    >>533
    未来人さん、3.11の前に知らせに来て欲しかったよー

    +14

    -0

  • 541. 匿名 2022/11/14(月) 20:23:44 

    >>538
    騙されやすいってよく言われるでしょ?笑

    +29

    -0

  • 542. 匿名 2022/11/14(月) 20:23:47 

    >>527
    とりあえず明日、何か楽しいことしておこうか。

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2022/11/14(月) 20:24:39 

    >>489
    でも田舎は田舎で車ないと移動が大変だったりするからね

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2022/11/14(月) 20:27:46 

    >>523
    急に冷える日は地震起きるって私も思ってるんだけどエビデンスってあるのかな?

    +41

    -1

  • 545. 匿名 2022/11/14(月) 20:28:08 

    >>538
    詳しくあてたって、公にネットで公表してたの?
    後出しじゃなくて?
    あとこの人、2018年だか2019年だかにも、6月に日本で大地震とか言ってなかった?

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2022/11/14(月) 20:28:17 

    >>541
    金銭面ではないけと予言だけは信じて騙されるw
    予言を楽しんでるところはあるかもねw

    +4

    -8

  • 547. 匿名 2022/11/14(月) 20:29:09 

    >>544
    ないと思う。
    過去の地震を見ても、別に急に冷えてるわけでもないし。

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2022/11/14(月) 20:30:39 

    >>543
    そこまでド田舎でもなく、バスとか電車で移動できる地方都市で良いと思う。
    東京よりずっと家賃安いよ。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2022/11/14(月) 20:31:49 

    >>333
    たしか5強が何百回じゃなかった?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/11/14(月) 20:32:35 

    >>538
    フリーの画像編集ソフトでも、あの手紙作れるよw

    ニュース見てきたような予言はまずフェイクだよ。
    あとネットの嘘予言者がよく使うのは「○月に○○地方で大地震が起きる」というふんわりとした予想を鍵付きでいくつもSNSに上げといて、偶然当たったのがあったら、当たってる書き込みだけ鍵をはずして、残りは全削除っていう手法。
    これで、実際に地震が起きるよりも前に予想してたかのような書き込みができる。

    +30

    -2

  • 551. 匿名 2022/11/14(月) 20:32:42 

    >>188
    確かに考えてみたらこの地震で関東か揺れるのだったらトラフトクラスはもっと揺れるって事も考えられるよね?
    離れてるから近くよりはマシって事じゃないって事だもんね⁉︎

    +36

    -0

  • 552. 匿名 2022/11/14(月) 20:32:51 

    >>545
    ブラジルの公的機関に保存するみたいね。
    昔テレビでジュセリーノの特番でやってた。
    山上事件のとかいくつかの予言はTwitterでも載せてる人いるよ。

    +3

    -8

  • 553. 匿名 2022/11/14(月) 20:33:19 

    >>267

    お祝い続きー!!少し早いけど、おめでとう!♡♡

    +7

    -8

  • 554. 匿名 2022/11/14(月) 20:34:40 

    >>552
    結局、事前に公に出していた予言じゃないのね笑
    あとからいくらでも捏造できるよね~。

    +21

    -0

  • 555. 匿名 2022/11/14(月) 20:36:54 

    >>2
    こちらも大丈V!

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2022/11/14(月) 20:37:44 

    >>7
    疲れたのなら休め、貴様は過労死などせん!

    +3

    -11

  • 557. 匿名 2022/11/14(月) 20:38:54 

    >>2
    どちらにお住まいで?

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2022/11/14(月) 20:39:38 

    >>85
    そのはずが関東で揺れてない?

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2022/11/14(月) 20:42:57 

    このトピで初めて16日のこと知って気になってるから、とりあえず16日またトピくるね!笑
    みんな16日にまた会おう!

    +72

    -3

  • 560. 匿名 2022/11/14(月) 20:43:44 

    >>57
    そんなの迷信迷信。

    +6

    -2

  • 561. 匿名 2022/11/14(月) 20:43:50 

    うちの犬が耳をピンと立ててずーっと落ち着かない

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2022/11/14(月) 20:43:58 

    >>546
    地震の予言を楽しんでるって不謹慎な人だね…。

    +15

    -9

  • 563. 匿名 2022/11/14(月) 20:45:05 

    >>529
    娯楽程度にみてるよー
    心の余裕は大事よ

    +10

    -4

  • 564. 匿名 2022/11/14(月) 20:47:25 

    >>562
    いっぱいいると思うけど?

    +1

    -6

  • 565. 匿名 2022/11/14(月) 20:47:36 

    >>89
    松原さんは2022年、大震災レベルの地震は来ないと話しているが。

    +7

    -6

  • 566. 匿名 2022/11/14(月) 20:47:48 

    >>561
    もしや、、、

    +0

    -1

  • 567. 匿名 2022/11/14(月) 20:47:59 

    三重が震源って本当なの?
    怖いんだけども

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2022/11/14(月) 20:49:27 

    >>24
    大災害の予言、今年何回目やねん。
    予言とやらが当たるものなら、数年前に日本滅亡してるよ。

    +61

    -0

  • 569. 匿名 2022/11/14(月) 20:49:38 

    >>1
    11月16日、南海トラフ。広域巨大津波発生。
    11月23日、首都直下。本州、東西分断。
    12月、露中、日本侵攻。

    +2

    -41

  • 570. 匿名 2022/11/14(月) 20:50:03 

    >>563
    心の余裕ってか、つまらない人生送ってたり生活に不満がある人ほど、地震や災害とかのマイナスな予言好きで興味津々だよね。

    +13

    -14

  • 571. 匿名 2022/11/14(月) 20:50:54 

    >>232
    当たったことある?

    +17

    -0

  • 572. 匿名 2022/11/14(月) 20:52:22 

    >>571
    事前に公表していた予言は外れまくりだけど、あとから実は予言していましたと発表するのは、結構当たってるらしいwそりゃそうだw

    +48

    -1

  • 573. 匿名 2022/11/14(月) 20:52:30 

    多摩地区のマンション5fに住んでいるけど結構揺れたし長かった
    東日本の時も長くてイケアのテーブル下に隠れたけど頼りなかった

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2022/11/14(月) 20:55:21 

    都内マクドナルド3階にいたけど揺れた
    おっさん騒いどるしw

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2022/11/14(月) 20:55:48 

    あ、簡易トイレ買ってない
    買おう買おうで買ってない
    大事なのにね
    4人家族だから100個入り4つぐらいほしいけど4つは高い

    +31

    -0

  • 576. 匿名 2022/11/14(月) 20:55:53 

    数年前、6月21日に東海地方で大地震って予言があって、ネットで大騒ぎしてたの覚えてる?
    デマだったけど、こういうのって何度も懲りずに繰り返されるね。

    +29

    -2

  • 577. 匿名 2022/11/14(月) 20:56:29 

    >>570
    そうかなー?
    私の周りは割とどんな情報もいったん取り入れて
    その中で自分に必要なもの、そうじゃないものを取捨選択してる人が多いよー
    予言だからって反射的に遮断することはしないっていう違いかな?
    のめり込むかどうかはその人次第
    みんなつまらない人生でも不満たっぷりな人生でもなさそうだよ?

    +29

    -4

  • 578. 匿名 2022/11/14(月) 20:56:41 

    >>573
    大塚家具?匠?で買わないとw

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2022/11/14(月) 20:58:12 

    >>575
    簡易トイレ必要だよね。
    一週間は断水になったの想定して、3人家族で300個用意してる。
    仮設トイレが設置されるかもしれないけど、寒い中並びたくないし夜とか怖いし。

    +44

    -2

  • 580. 匿名 2022/11/14(月) 21:00:46 

    >>577
    そうなんだ…。
    私の周りで予言が、とか言ってる人、不平不満ばかり言ってる人か、頭のおかしなヤバい人しかいないわ。
    まともな人間なら予言を取り入れないと思うw

    +6

    -13

  • 581. 匿名 2022/11/14(月) 21:06:21 

    震源が深いから南海トラフと別要因と言い切るのはおかしい。プレートが沈み込んだことには変わりない。むしろ近づいているということになるはず。間違えた報道はやめてほしい。

    +7

    -3

  • 582. 匿名 2022/11/14(月) 21:08:53 

    >>542
    仕事休んで
    マッサージ行こうかなあ

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2022/11/14(月) 21:10:02 

    >>532
    私の周り
    ギックリ腰やったり頭痛が酷かったり
    体調不良な人多いけど
    何か関係あったりして

    +31

    -4

  • 584. 匿名 2022/11/14(月) 21:14:31 

    >>580
    どうしても信じる人はヤバイ人ってしたいみたいだね笑

    環境の違いかも?
    理系だからかわりとみんなどんな可能性もいったん受け入れて即排除はしないんだよね

    +21

    -5

  • 585. 匿名 2022/11/14(月) 21:17:30 

    >>504
    大体数日後に来る
    今回も連日2ヶ所で来てて今日来た

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2022/11/14(月) 21:18:39 

    前震の可能性もあるだろうからとりあえずお腹いっぱいご飯食べるべし!あと、お風呂もいまのうちに入るべし!

    +31

    -0

  • 587. 匿名 2022/11/14(月) 21:22:47 

    >>576
    そういう怪情報あったねw
    見事に沢山の人が騙されてたね。

    +3

    -2

  • 588. 匿名 2022/11/14(月) 21:23:28 

    占いや宗教にのめりこんだりギャンブルで借金したり依存症で周囲に迷惑かけたりホスト狂いになったり
    おっさんが少女アニメオタクとかだったらひくし関わり合いたくないように自称・予言者も同じだよね

    +6

    -5

  • 589. 匿名 2022/11/14(月) 21:24:16 

    >>66
    明後日は私がお取り寄せのそばを食べる日だよ
    地震邪魔したらゆるさない( ;∀;)

    +83

    -1

  • 590. 匿名 2022/11/14(月) 21:25:31 

    >>587
    今回予言ガ~とか言ってる人、前回も絶対だまされてたと思う笑
    懲りないよね…。

    +4

    -3

  • 591. 匿名 2022/11/14(月) 21:26:45 

    >>576
    そうゆう予言のおかげで備蓄の確認を定期的に行える

    +9

    -7

  • 592. 匿名 2022/11/14(月) 21:27:13 

    震源地三重ってニュース見た時宮城の間違いかと思った

    三重震源地でこっちの方が揺れるとか不思議すぎる

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2022/11/14(月) 21:28:09 

    >>576
    全く!覚えてないレベルの噂って1ヶ月前くらいからまことしやかにささやかれるよねw

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2022/11/14(月) 21:31:05 

    >>519
    パスタみたい

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2022/11/14(月) 21:33:32 

    予言の話になるとなんでムキになってめくじら立てる人が出てくるの?
    なんか怖いよ。

    嫌ならスルーすればいいのに。
    それも出来ないほど余裕ない人なのかな。

    +12

    -11

  • 596. 匿名 2022/11/14(月) 21:34:14 

    >>192
    涅槃像は福岡だけどね♡

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2022/11/14(月) 21:34:23 

    >>578
    イや、イケアで懲りたからニトリで買ったw
    ところが案外しっかりいていた

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2022/11/14(月) 21:34:26 

    >>34
    僕の熱血指導でボインボイン揺らすよ..//

    +1

    -5

  • 599. 匿名 2022/11/14(月) 21:34:44 

    >>594
    ジェノベーゼ😂

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2022/11/14(月) 21:35:16 

    >>569
    1週間で二大地震がくると!?

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2022/11/14(月) 21:35:29 

    >>13
    初期微動からの本震だからね

    初期微動が小さい→本震も小さい
    初期微動が大きい→本震もでかい

    ちなみに、初期微動が長ければ長い程震源地から遠くなってるということなんだよ

    +6

    -3

  • 602. 匿名 2022/11/14(月) 21:36:32 

    >>595
    余裕ない人っていうか、しょうもないアホみたいなオカルト話で、有益な情報が埋もれるのが嫌だからじゃない?
    地震の情報共有トピと、予言、オカルト好きのトピが分かれてたら良いのにね。

    +21

    -3

  • 603. 匿名 2022/11/14(月) 21:36:34 

    >>597
    お値段以上♩

    ニトリ猫…10年前らしいね
    25周年を記念して

    +3

    -1

  • 604. 匿名 2022/11/14(月) 21:36:47 

    最近地震来ると自分が揺れて怖さ紛らわしてる

    +23

    -1

  • 605. 匿名 2022/11/14(月) 21:37:20 

    >>575

    私は楽天ポイント貯まって、余ったタイミングで買ってる。今150個はある。子供のおむつも3袋使わなかったのが残ってる。おしっこはなんとかなりそ。

    +16

    -0

  • 606. 匿名 2022/11/14(月) 21:37:27 

    >>538
    YouTubeでジュセリーノの予言をとりあげた動画のコメント欄で、ブラジル在住の日本人だと言う人が「日本人はこんなの信じてるの?」みたいに書いてあったよ

    +33

    -1

  • 607. 匿名 2022/11/14(月) 21:38:20 

    >>588
    結局何が言いたいかわからない。
    少女アニメ好きなおっさんがいても犯罪者なわけじゃないし個人の自由だしさ批判する理由にならないよ。男性がプリキュアやセーラームーンやカードキャプターさくらが好きでもいいのでは?
    かわいいものが好きな男性はキモイとかひくとかは差別につながるよ。今は多様性の時代だから決めつけるのは良くない。

    +3

    -7

  • 608. 匿名 2022/11/14(月) 21:38:27 

    >>538
    ネットやっててもはじめて聞いたわww
    安倍総理のときにもめっちゃトピ伸びてたけど、こんなこと言う人見たことなかった!

    +10

    -0

  • 609. 匿名 2022/11/14(月) 21:39:15 

    >>538
    後出しの中でもマジで後出しすら聞いたことないw

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2022/11/14(月) 21:39:16 

    >>606
    うわ~、恥ずかしいね。
    日本で信じてるの、ほんの一部の人だけだよって言いたい。

    +32

    -1

  • 611. 匿名 2022/11/14(月) 21:39:57 

    分かった16日は外出を控えることにしよう
    美容院は明日行こう明日何もありませんように、髪の毛染め中に逃げまどったら目立つだろうな

    +32

    -2

  • 612. 匿名 2022/11/14(月) 21:40:06 

    >>600
    そして露中、日本侵略…。
    私の人生終わるわね。

    +5

    -11

  • 613. 匿名 2022/11/14(月) 21:40:13 

    >>552
    まさか、日本で大事件が…とかを当たったとか思ってんじゃないの?

    +4

    -1

  • 614. 匿名 2022/11/14(月) 21:40:54 

    >>611
    その瞬間あなたのことなんて誰もみてなくない?

    +2

    -9

  • 615. 匿名 2022/11/14(月) 21:41:14 

    >>602
    しょうもないアホみたいな話

    って悪意隠しきれてない!
    人の話っぽく書いてるけどあなたの感想ですよね?

    はい、やり直し!笑

    +6

    -10

  • 616. 匿名 2022/11/14(月) 21:43:07 

    >>441

    久しぶりだからなのと、人口の多い関東が揺れたからでしょ

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2022/11/14(月) 21:43:17 

    >>604
    面白い、初めて聞いた
    今日は自分ながらちょっと余裕があってガス栓の確認はした
    慣れてきたのかな

    +11

    -0

  • 618. 匿名 2022/11/14(月) 21:43:23 

    >>615
    はい、やり直し!笑とか寒いよ。
    面白いと思ってるのかな。

    +12

    -4

  • 619. 匿名 2022/11/14(月) 21:44:08 

    知らなかったけど、もし仮に今日のが16日に来てても、震度4でも、珍しい地震ということもあり、
    (大地震)当たってる!!みたいにネットがいいそう
    これだとしてもいってそう

    +72

    -0

  • 620. 匿名 2022/11/14(月) 21:45:21 

    >>614
    そうか、いらない心配をしてしまった(笑)

    +9

    -1

  • 621. 匿名 2022/11/14(月) 21:46:23 

    >>602
    ヨコだけど○○限定とか書いたって絶対当てはまらない人や反対の人がくるんだからトピを分けたとしても無意味だし逆にアンチホイホイになる可能性すらある

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2022/11/14(月) 21:46:49 

    しつこく予言のことを書いてる人、実生活でも周りに言ってるのかなぁ。
    職場やママ友でそんなこと言う人がいたら、サーっと引いてしまうw

    +31

    -3

  • 623. 匿名 2022/11/14(月) 21:48:00 

    >>618
    うん 悔しいねw

    面白いと思って書いてないよ
    その反応が来れば万々歳!

    +3

    -12

  • 624. 匿名 2022/11/14(月) 21:49:19 

    >>623
    寒いと言われて、「その反応が来れば万々歳!」と、顔真っ赤にして書いてそうw

    +6

    -6

  • 625. 匿名 2022/11/14(月) 21:49:42 

    地震に備えるが大事。予言が当たろうが外れようがいつきてもいいようにするとベスト。
    予言で触発されて地震対策することは騙されてたとしてもメリットはある。

    +14

    -6

  • 626. 匿名 2022/11/14(月) 21:49:57 

    >>579
    横ですが、最近の静岡断水でも「トイレの水が足りない」との声をニュースやトピでみましたね。

    もし給水車に来てもらえても、まずは最低限の飲み水からになる可能性は大いにあると改めて感じました。


    うちも2人で簡易トイレ200個+(行列に並んだりする時用の)尿とりパッドなどを備えています。
    他のものは多少の我慢でどうにかできても、トイレだけはどうしても我慢できない。

    +37

    -0

  • 627. 匿名 2022/11/14(月) 21:51:21 

    >>624
    はいはいw

    +5

    -3

  • 628. 匿名 2022/11/14(月) 21:53:23 

    >>5
    宮城だけど揺れました。
    震源が三重県沖!?
    それであんな揺れ方するのは不気味です。

    +37

    -1

  • 629. 匿名 2022/11/14(月) 21:56:09 

    >>569
    そんなわけない

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2022/11/14(月) 21:58:26 

    >>628
    異常震域は今までも度々あってるみたい。

    +17

    -0

  • 631. 匿名 2022/11/14(月) 22:00:13 

    >>600
    大昔あったんだっけ?
    地震じゃなくて富士山噴火だったかな?
    記憶があいまいでごめんね。
    何かに誘発されて起こることはあるみたいだね。

    最後のも日本が弱った所にってさもありなんで全くないわけじゃないのが怖い。

    +20

    -1

  • 632. 匿名 2022/11/14(月) 22:03:06 

    報道ステーションで詳しくやってる。
    7年前にも異常震域の地震があったんだね~。

    +20

    -0

  • 633. 匿名 2022/11/14(月) 22:05:04 

    >>66
    いつも家ではノーブラの私、16日はとりあえずブラジャー付けておこう

    +74

    -0

  • 634. 匿名 2022/11/14(月) 22:06:10 

    >>2
    震源から遠そうだもんね。

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2022/11/14(月) 22:06:26 

    >>544
    今のところエビデンスはないみたいですね。

    ただ、過去の南海トラフはなぜか分からないけど冬(特に12月)に集中して起きていると教わりました。←逆に3〜7月?には一度も発生した記録は残ってないんだっけな

    まぁデータ数がものすごい多いわけでもないし偶発的なものかもしれないですけどね。
    今後、発生しやすい条件・状況など少しでも解明されてきたら良いな。

    +23

    -1

  • 636. 匿名 2022/11/14(月) 22:09:22 

    >>7
    実家がいわき市。家が古いしほんと毎回心配になる。最近多いよね、、、

    +28

    -0

  • 637. 匿名 2022/11/14(月) 22:12:43 

    >>552
    >ブラジルの公的機関に保存

    本当に本国や公的機関で認められているような実力ある予言者なら、早くから国やその公的機関とやらをを通じて注意喚起されないの?と思う

    +8

    -1

  • 638. 匿名 2022/11/14(月) 22:15:13 

    >>632
    異常震域の地震、そんなに珍しくないよ
    けっこうあるよ

    +17

    -0

  • 639. 匿名 2022/11/14(月) 22:15:39 

    かみんちゅかみんちゅ😚
    風呂に水を入れておく習慣ができてるから怖くない。凝固剤は300個買ってある。
    高かったけど未来を心配するより良い。
    トイペとBOXティッシュは10袋あるし水はペットボトル150本ある。ガスボンベは38本・食料は2ヶ月分・給水ポリタンクは6個・洗剤類は品薄状態になるから買い置きは沢山ある。LEDランプと懐中電灯5個・生理用品は29パック・ウェットティッシュ13個・電池沢山・ポケットテレビやラジオもある。
    スマホバッテリーは2個。
    備えあれば憂いなし(´・ω・`)

    +17

    -2

  • 640. 匿名 2022/11/14(月) 22:20:38 

    >>438
    ほんとだよね、なんで今回はこんなざわついてるのだろう?
    震度4なんて全然許容範囲。
    最近では5弱とかもすぐ忘れ去られるというのに。

    +14

    -1

  • 641. 匿名 2022/11/14(月) 22:21:02 

    >>145
    ある訳ないじゃん。
    気象庁震度階級は
    最大でも7だよ?

    +6

    -1

  • 642. 匿名 2022/11/14(月) 22:22:41 

    >>9
    ウェザーニュースアプリのスクショだけど、分かりやすいと思ったので貼っとくね
    地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

    +19

    -1

  • 643. 匿名 2022/11/14(月) 22:24:01 

    >>521
    備蓄品や持ち出し品の最適化が一番大事かな。
    それに加えて普段から行く先々で脱出経路や水道や公衆電話の位置をなんとなく意識してる。
    家は犬がいるので在宅避難に限界が来たら300キロほど離れた所に避難する予定なのでガソリンの残量にも気をつけてる。
    私の場合3.11の反省みたいなのが身に染みていて地震への備えが習性になっちゃったところがあるかも。

    +14

    -0

  • 644. 匿名 2022/11/14(月) 22:28:32 

    やばい!

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2022/11/14(月) 22:29:16 

    今度能登半島?

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2022/11/14(月) 22:29:19 

    福島?どこ?

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2022/11/14(月) 22:30:13 

    今度は石川県か
    今日は怖いよ

    +18

    -0

  • 648. 匿名 2022/11/14(月) 22:30:45 

    金沢市民ですが、緊急地震速報きました。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2022/11/14(月) 22:30:45 

    おお、石川揺れたか。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2022/11/14(月) 22:30:58 

    石川で震度4ですって
    なんかヤバそうなんだけども

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2022/11/14(月) 22:31:06 

    能登、津波心配なし
    良かった!

    +53

    -0

  • 652. 匿名 2022/11/14(月) 22:31:34 

    また地震
    今度は石川県能登で震度4だって
    速報の音怖い

    +71

    -1

  • 653. 匿名 2022/11/14(月) 22:31:35 

    すごい局地的で変わったところが震源なんだね
    地震なんだよねこれ

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2022/11/14(月) 22:31:36 

    また地震。こわい

    +25

    -0

  • 655. 匿名 2022/11/14(月) 22:31:50 

    茨城県の真ん中に住んでます!
    色々大丈夫。
    それより新潟の謎の地震?振動のが心配。

    +19

    -0

  • 656. 匿名 2022/11/14(月) 22:32:06 

    津波の心配はなし

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2022/11/14(月) 22:32:14 

    また!

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2022/11/14(月) 22:32:54 

    16日の南海トラフ予想
    笑ってられなあ雰囲気になってきた
    いつ起きるかわからないな

    +72

    -8

  • 659. 匿名 2022/11/14(月) 22:33:30 

    日本沈没
    ほんとうになるらしいよ
    映画で

    +1

    -35

  • 660. 匿名 2022/11/14(月) 22:33:50 

    やっぱりプレートで地震連鎖されるよね。最近、北陸でリュウグウノツカイ釣れたよね。関連ありそう。

    +31

    -3

  • 661. 匿名 2022/11/14(月) 22:34:03 

    石川県能登も地震多いとこな気がする

    +35

    -0

  • 662. 匿名 2022/11/14(月) 22:34:38 

    また地震かよ…

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2022/11/14(月) 22:34:42 

    テレビの速報の音びっくりした
    震度4でも鳴るんだね

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2022/11/14(月) 22:35:12 

    やばい次は宮崎あたりが来る

    +2

    -14

  • 665. 匿名 2022/11/14(月) 22:35:37 

    最近備えてなかったよ。ちゃんとしなきゃ…

    +22

    -0

  • 666. 匿名 2022/11/14(月) 22:36:39 

    >>544
    わたしもそう思ってる!急に冷える前日〜当日に大きめ地震きてる。

    +30

    -2

  • 667. 匿名 2022/11/14(月) 22:36:44 

    >>652
    数日前に、石川県でリュウグウノツカイが生きたまま網にかかったらしいよね。

    +33

    -1

  • 668. 匿名 2022/11/14(月) 22:37:09 

    茨城から能登…フォッサマグナ関係してる?

    +4

    -3

  • 669. 匿名 2022/11/14(月) 22:37:50 

    地震多くて不安になる。
    避難用リュックの中身、まだ夏用の半袖や薄手の衣類なんだよね。明日取り替えた方がいいか。

    +40

    -0

  • 670. 匿名 2022/11/14(月) 22:38:33 

    地震多くて怖いよ

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2022/11/14(月) 22:38:34 

    神奈川県横浜市の某区
    職場の地下が空洞だからよく揺れる
    空洞の上に自社工場が建ってる
    怖いよ

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2022/11/14(月) 22:39:11 

    強震モニター見てた人いますか?

    +4

    -1

  • 673. 匿名 2022/11/14(月) 22:39:43 

    今地震予知トピってどこにあるか知ってる人いますか?

    +7

    -2

  • 674. 匿名 2022/11/14(月) 22:39:58 

    >>126
    冬用の備蓄にしとかないといけないしね。

    +14

    -0

  • 675. 匿名 2022/11/14(月) 22:40:05 

    >>583
    今月入ってから背中、腰にかけてバキバキに凝ってて痛い。
    お風呂入って血行良くしても、湿布貼ってもなかなか良くならない。
    こういうのって地震と関係あったりするの?
    私の場合はたまたまで特に関係はなさそうだけどね

    +11

    -14

  • 676. 匿名 2022/11/14(月) 22:40:16 

    >>635
    過去10回起きてる南海トラフ地震のうち、5回が12月に起きたらしいですね

    +26

    -1

  • 677. 匿名 2022/11/14(月) 22:41:57 

    NHKつけたら、また地震あったんだね!
    ビックリ!

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2022/11/14(月) 22:43:52 

    今、外出たら硫黄臭いし
    空がピンク色です
    スピ系の人が16日って
    言ってる人いるから怖いです

    +8

    -10

  • 679. 匿名 2022/11/14(月) 22:45:26 

    >>34
    はぁ?お前なに言うてんの??
    頭大丈夫か??

    +12

    -0

  • 680. 匿名 2022/11/14(月) 22:47:12 

    >>1
    山陰ですが、今日地震雲を見ました。
    地震雲を見た日は、必ずその日に日本のどこかで地震が起きてるんだけど、山陰は揺れてないんだよね。関係ないのかな?

    +6

    -10

  • 681. 匿名 2022/11/14(月) 22:47:46 

    >>658
    絶対来ないから大丈夫だよ

    +55

    -5

  • 682. 匿名 2022/11/14(月) 22:48:03 

    >>672
    直後に見ようとしたら通信エラーになって見れなかった
    リトライしたら繋がったけど、表示がおかしかったよ

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2022/11/14(月) 22:48:06 

    >>133
    ほいっ
    地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2022/11/14(月) 22:48:29 

    地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

    +11

    -2

  • 685. 匿名 2022/11/14(月) 22:48:55 

    >>675
    同じく。
    私も過去になかったレベルの腰痛と足の張り、痛みがこの数日間続いてます。ただの坐骨神経痛なら良いのですが。

    +4

    -7

  • 686. 匿名 2022/11/14(月) 22:49:12 

    >>678
    オナラした
    ごめん

    +19

    -4

  • 687. 匿名 2022/11/14(月) 22:49:42 

    >>682
    ですよね
    夕方もおかしかったって言ってる人がいたので見たのですがいつもと違う感じがしたので気になりました。
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2022/11/14(月) 22:49:52 

    >>606
    それもそうだけど日本に住んでないから言えるのよ!日本人はたまったもんじゃないから

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2022/11/14(月) 22:49:59 

    >>658
    そんなん誰か言ってたの?

    +15

    -0

  • 690. 匿名 2022/11/14(月) 22:50:13 

    >>672
    三重が震源地の時の?
    終わりかけだったのかもしれないけど関東の方中心に他も所々黄色くなっててP波S波の円が出てなかった。変だなと思ってた。スクショすれば良かったな。

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2022/11/14(月) 22:50:42 

    >>664
    一々怖がらせるなや。

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2022/11/14(月) 22:52:03 

    >>678
    静岡県の東部だけど、昨日から外がスゴく硫化水素(よくいう硫黄)の匂いがしているから温泉でも湧くのかと思ってたけど地震の関係だったらいやだな。皆さんの地域は匂いませんか?

    +20

    -2

  • 693. 匿名 2022/11/14(月) 22:53:31 

    >>672
    見てたよ?

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2022/11/14(月) 22:54:06 

    >>658
    そんな予測できるなら今日の2つも予測できたでしょ

    +38

    -2

  • 695. 匿名 2022/11/14(月) 22:54:24 

    >>672
    見てるけど何かおかしいね
    点滅しすぎ

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2022/11/14(月) 22:54:42 

    >>692
    富士山大丈夫?

    +20

    -0

  • 697. 匿名 2022/11/14(月) 22:54:51 

    備蓄少しずつ始めたのに地震で津波来たら意味ないね。もし流れてしまったら、誰か拾って食べられるからいいか。がる民へて、缶詰に書いとくかw(´;ω;`)

    +28

    -4

  • 698. 匿名 2022/11/14(月) 22:56:23 

    >>692
    横浜東部ですが
    硫黄臭いです
    富士山もわりと近くに
    見える場所です

    +13

    -1

  • 699. 匿名 2022/11/14(月) 22:56:50 

    >>672
    揺れてすぐ見ました。
    三重沖が震源で揺れたのは関東から福島方面

    1番深い太平洋プレートが揺れた為、こちらに揺れが来たようですね。

    浅い地震でフィリピン海プレートか何かだったら、三重近辺が揺れたと思います。

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2022/11/14(月) 22:57:16 

    >>672
    YouTubeのライブ観てるよ

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2022/11/14(月) 22:57:57 

    福島住みです!
    お風呂でガシガシ頭洗ってる時に、めまい?と思ったら地震でこわかった。
    泡だらけだし、このあと大きく揺れたら裸で逃げるのか?!とか頭パニック。
    結局なんもできない風呂の中でおさまるの待ったけど...
    こういう時、揺れる中、急いでシャンプー流すべきだったのだろうか。。

    +41

    -0

  • 702. 匿名 2022/11/14(月) 22:58:20 

    石川県珠洲市でも地震があったみたい

    +34

    -0

  • 703. 匿名 2022/11/14(月) 23:01:00 

    >>538
    あなたは本気でそれを信じているんですか?安倍元総理事件のを本当に事件前にコイツが予言してたならもっと早く日本政府に教えたれや!!って思うんだけど。
    ガセリーノって呼ばれてるよね、このインチキ予言男は。

    +24

    -4

  • 704. 匿名 2022/11/14(月) 23:02:18 

    >>535
    火を消す時も揺れ続けてただろうから火傷しそう!
    怖いね!

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2022/11/14(月) 23:04:31 

    石川県だけど今朝断層型の雲出ていて地震雲かなと思っていたら速報出てびっくりしました
    地震雲はないと言われてるけど断層くっきりとしている雲は地震雲だと思っています

    +20

    -6

  • 706. 匿名 2022/11/14(月) 23:05:08 

    >>703
    横だけどそこまでめくじらたてなくても良くない?
    どうした?

    +7

    -9

  • 707. 匿名 2022/11/14(月) 23:07:03 

    >>692
    全く匂わない@静岡県西部

    +15

    -0

  • 708. 匿名 2022/11/14(月) 23:08:12 

    >>584
    受け入れられない内容だから、とそこで思考停止するかどうかなんですかね
    好奇心旺盛な人は色んな情報持っているから面白いです

    予言関係なく、万が一のために備蓄しよう

    +13

    -3

  • 709. 匿名 2022/11/14(月) 23:08:24 

    東北だけどまた大きいの来そうで怖い

    +18

    -2

  • 710. 匿名 2022/11/14(月) 23:08:40 

    >>5
    えー
    不思議

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2022/11/14(月) 23:09:48 

    今回の地震は本当に異常
    震源地と最大震度の場所を見ればわかる。
    あーープレートが割れたね
    割れた歪みがこの後遅くても数年で、崩壊
    大地震の原因が今回発生したって事。
    最悪やー

    +15

    -20

  • 712. 匿名 2022/11/14(月) 23:10:02 

    >>701ダッシュで頭流して、湯船にお湯貯めておいたらいいよ、断水するかもだし。

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2022/11/14(月) 23:11:55 

    >>705
    今日地震雲出てたよね。

    +8

    -7

  • 714. 匿名 2022/11/14(月) 23:12:42 

    みなさん防災セット、いくらくらいの物を購入されましたか?

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2022/11/14(月) 23:13:42 

    >>639
    そう言えば洗剤がきれていたな買いに行こう
    明日はスーパーが混みそうな予感

    +12

    -4

  • 716. 匿名 2022/11/14(月) 23:13:43 

    >>169
    こんなん全滅じゃん
    ほんと心臓に悪い…

    +41

    -1

  • 717. 匿名 2022/11/14(月) 23:17:20 

    >>658
    予知トピとか地震トピに3年以上前から張り付いてるけど、日付指定の予知が当たったことなどない!!
    4年前くらいに1回当たってかなりびっくりしたけど大地震ではなかったから偶然

    +86

    -2

  • 718. 匿名 2022/11/14(月) 23:18:26 

    >>583
    私は今まで生理になると生理痛、体の怠さ、頭が重怠いがいつもだったんだけど、今回はいつも以上に酷くて吐き気も起きて中度の貧血のようになって寝込んだよ
    前日にもしっかり鉄分取ってたし生理中に吐いたことなんて1度もなかったのに
    薬飲んで1時間くらいは悶えてて、落ち着いた後も少し頭が怠かった
    今は通常に戻ってるけど関係あるのかな
    体調不良の時に地震起きたら逃げ遅れる

    +4

    -9

  • 719. 匿名 2022/11/14(月) 23:20:13 

    >>678

    うちは外が下水の匂いだった
    だれか野グ◯したんじゃねぇか??

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2022/11/14(月) 23:20:49 

    今日は水が見えなくなるくらい太くて長いのが三本も出てくれた
    明日もたくさん排泄しよう
    使えなくなったら困る
    明日は四本が目標だな

    +1

    -15

  • 721. 匿名 2022/11/14(月) 23:24:01 

    >>24
    この予言してた人か!
    今回もはずれますように!
    地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

    +3

    -16

  • 722. 匿名 2022/11/14(月) 23:24:20 

    >>678
    少し気になったんだけど、今日の地震で下水管に影響出てたりしないの?
    地盤弱い場所だとなりそうだけど

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2022/11/14(月) 23:26:14 

    >>692
    におわないよ〜中部

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2022/11/14(月) 23:27:55 

    みなさん防災セット、いくらくらいの物を購入されましたか?

    +2

    -3

  • 725. 匿名 2022/11/14(月) 23:30:58 

    >>721
    外しまくりだから今回も当たらないでしょ。

    +28

    -0

  • 726. 匿名 2022/11/14(月) 23:31:55 

    >>66
    東日本大震災を予言した漫画あったよね。10年以上前の漫画。そっちの予言の方が怖い。次の大きな災害は2025年って書いてあるらしいけど…

    +22

    -8

  • 727. 匿名 2022/11/14(月) 23:33:49 

    >>316
    確かに。当たるなら今までのも予言してほしかったわ。

    +14

    -1

  • 728. 匿名 2022/11/14(月) 23:34:54 

    >>714
    セットじゃなくて個別に用意してるから金額はわからん
    でもポータル電源買ったし食糧飲料水の備蓄も多めにしてるから10万円以上はかけてるな

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2022/11/14(月) 23:35:49 

    みみずが倒れたんでしょw
    要石で封印しなきゃ!w

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2022/11/14(月) 23:36:10 

    防災セットじゃなくリュックを自分で買って避難グッズも値段見ながら必要そうな物だけ買ったほうが良い。その方がかなり安いし。防災セットは実際に地震きても使わない物多いよ。

    +15

    -0

  • 731. 匿名 2022/11/14(月) 23:37:21 

    >>570
    そうかも。私も人生つまらないから興味あるよ。
    でも予言とかで日時をはっきり言ってるやつはだいたい外れてる。

    +12

    -0

  • 732. 匿名 2022/11/14(月) 23:37:58 

    >>692
    ごめんて

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2022/11/14(月) 23:39:42 

    世界的に揺れてるよね?
    この前茨城の地震の時に新潟県で謎の揺れがツィートに上がってた。
    リアルタイムツィートってアプリ入れてますか?
    ニュースでは流さないことが上がってます。
    他国の地震などを知るにも便利なのでおすすめします。
    防災に役立ちます。

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2022/11/14(月) 23:40:43 

    >>678
    どちらか書いてくれないと。

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2022/11/14(月) 23:40:45 

    環太平洋火山帯が揺れている

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2022/11/14(月) 23:40:48 

    >>701
    ユニットバスは地震には強いよ

    ただ出入口が歪んだら出られなくなるから地震の際は開けてガラスから離れる

    私なら少しだけ早めに出て津波に備える

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2022/11/14(月) 23:43:29 

    >>735
    インドネシアから南米チリまで4万キロにわたって弧を描いているこの火山帯だよね
    毎日どこかが揺れてるよ

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2022/11/14(月) 23:49:03 

    >>705
    地震雲って科学的根拠あるの?

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2022/11/14(月) 23:49:36 

    >>733
    関西住みだけど、今日の夕方の16時過ぎくらいに地面がグラグラしてたわ。
    18時くらいにもグラグラしてたよ。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2022/11/14(月) 23:51:30 

    >>721
    過ぎてますね

    +8

    -1

  • 741. 匿名 2022/11/14(月) 23:51:45 

    >>230
    さすがにこれだとして、東日本の一部、東北や北海道のキョクは出せると思うけど

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2022/11/14(月) 23:52:04 

    夜中何も起きませんように。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2022/11/14(月) 23:55:00 

    >>721
    今度も外れるだろうけど今後二度と日本についての予言をしないで欲しいです。

    +43

    -0

  • 744. 匿名 2022/11/14(月) 23:56:24 

    >>718
    私は妊婦なんだけどすっかりよくなった悪阻が昨日の夜と今日はずっとぶり返してぐったりしていたんだけど、地震が来たらすーっと良くなった

    +3

    -2

  • 745. 匿名 2022/11/14(月) 23:56:53 

    簡易トイレってどんなやつを皆さん買ってますか?

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2022/11/14(月) 23:58:43 

    >>726
    災害じゃなくて災難だよね

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2022/11/15(火) 00:10:23 

    >>745
    bosのやつをアマゾンで買いました

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2022/11/15(火) 00:11:40 

    下からドンって突き上げるような大きな揺れだった
    ビルにいたせい?
    とにかく初めての揺れ方だった

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2022/11/15(火) 00:13:55 

    >>673
    10月にトピ終わったばかりだから、次は来年にならないと立たないと思うよ。
    前のトピから大体3ヶ月空いたら次が承認される、てのが目安みたい。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2022/11/15(火) 00:18:06 

    >>101
    最初カタカタ…って感じなのに揺れ方が変わったりして長い事揺れてたもんね。
    私も又東北の方で大きな地震あったのか?!と心配になったよ。
    茨城南部だけど、今回は震源地が遠いのが分かる揺れだったから。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2022/11/15(火) 00:19:58 

    スピとかじゃなく大きめの地震起こる日は本気で頭痛が酷い
    低気圧知らせるアプリでも注意って出てないのに割れるくらいの痛みがあるしユラユラめまいもする
    方向感覚狂って打ち上げられるクジラやイルカと似たような現象なのか。地震いやだー

    +50

    -14

  • 752. 匿名 2022/11/15(火) 00:21:32 

    >>751
    最近は頭痛ひどかったですか?😢

    +25

    -7

  • 753. 匿名 2022/11/15(火) 00:26:28 

    最近、大臣の辞任ドミノが起きているから、首相が外遊から返ってくるまでの間、中規模か震度5強くらいまでの地震がこれからも起きるんではないのか。大臣の不始末の話を逸らすために・・・

    +28

    -14

  • 754. 匿名 2022/11/15(火) 00:28:06 

    >>579
    簡易トイレ介護用パッドなども用意して
    最悪の時用にコレ用意した。
    地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

    +13

    -1

  • 755. 匿名 2022/11/15(火) 00:31:36 

    >>745
    私は買ってない。
    ペットのトイレシートを大量に買ってるから使うつもり。
    ごみ袋と普通の袋も普段から大量にストックしてある。

    超田舎の母が台風の雨でトイレが流れない時があって、畑に埋めてきたと聞いて、羨ましいと思ったw
    (宅地とは離れてて畑だけある場所で、隣の畑とも凄い離れてる)
    農家たからガソリン発電機も持ってるし。

    +21

    -8

  • 756. 匿名 2022/11/15(火) 00:32:15 

    >>523
    季節外れの暑い日があると地震が来るはよく言うよね

    +44

    -3

  • 757. 匿名 2022/11/15(火) 00:41:30 

    しかし、この地震、不思議だよね。三重県辺りも揺れて、東北関東も揺れるならわかるけど、三重県辺りは揺れてないんだよね。どうしてこんなに遠い所が揺れるんだろう。

    +45

    -5

  • 758. 匿名 2022/11/15(火) 00:51:10 

    異常震域のメカニズム
    地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

    +32

    -2

  • 759. 匿名 2022/11/15(火) 00:52:39 

    地震怖いよー

    +10

    -0

  • 760. 匿名 2022/11/15(火) 00:54:00 

    >>169
    北海道に住めばいいのかしら?

    +2

    -7

  • 761. 匿名 2022/11/15(火) 01:03:01 

    >>760
    地震を研究してる人は北海道が近々一番危ないって言ってるよ。

    +20

    -9

  • 762. 匿名 2022/11/15(火) 01:05:56 

    >>676

    ってことは前後して11月と年明け1月もなんか怖いね

    +18

    -0

  • 763. 匿名 2022/11/15(火) 01:19:56 

    いずれくるけどね。
    口に出す人は少ない。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2022/11/15(火) 01:20:10 

    やっぱり地震か!
    車で信号待ちのときに車がゆらゆらしたからエンジン壊れたかと焦った

    +5

    -1

  • 765. 匿名 2022/11/15(火) 01:22:45 

    >>633

    同志です。
    帰宅してすぐ手品の如く右腕から紐を抜いて左腕を抜いて、首元からジャジャーンします。

    +23

    -0

  • 766. 匿名 2022/11/15(火) 01:24:13 

    国が傾くような地震が数十年後にくるのは確実。

    +4

    -3

  • 767. 匿名 2022/11/15(火) 01:25:39 

    >>766
    十数年後の間違いでした

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2022/11/15(火) 01:26:13 

    私が地震こないかなって気にしてるときに大地震起きたことないからまだ大丈夫

    +13

    -4

  • 769. 匿名 2022/11/15(火) 01:27:07 

    >>725
    言うだけタダだからね

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2022/11/15(火) 01:27:32 

    >>438

    都内在住です。

    長く気持ちのわるい揺れでしたが、体感的にもずっと震度3ほどだっので、長くニュースにも取り上げられて少し不思議でした。マグニチュードがそこそこ大きかったからなのだしょうか???震源地が離れた三重だったからなのか不思議です。

    でも珍しく酔いそうな長さで揺れていました。

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2022/11/15(火) 01:29:04 

    チンポ

    +1

    -11

  • 772. 匿名 2022/11/15(火) 01:29:55 

    >>658

    16に南海トラフはこないはず。

    前後に大きく揺れるくらい。

    +2

    -4

  • 773. 匿名 2022/11/15(火) 01:31:29 

    >>770
    ただの異常震域です。震源が深いというだけ。
    余震はないことの方が多いそうです。
    深いところでプレートがズレただけ。

    +18

    -1

  • 774. 匿名 2022/11/15(火) 01:34:56 

    >>1
    揺れ始めてすぐに強震モニタを見たら関東地方が赤くなっててまた茨城か千葉かって思ったら驚きの三重震源
    震源が深いと変な揺れ方するね

    +3

    -2

  • 775. 匿名 2022/11/15(火) 01:36:08 

    >>658
    予言って本当にくだらない。
    そんな能力があるなら破格の高収入で世界の誰かが雇ってくれる。

    +36

    -3

  • 776. 匿名 2022/11/15(火) 01:57:32 

    >>751
    今日、耳鳴りと肩と頭痛かった
    軽くご飯食べてサプリ飲んだ良くなったわ

    +3

    -7

  • 777. 匿名 2022/11/15(火) 02:20:30 

    >>721

    このオッサンは信じないわ

    +15

    -0

  • 778. 匿名 2022/11/15(火) 02:22:33 

    異常震域は過去にも何度もあったわ。
    震源が深いとそうなるみたいやね
    地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2022/11/15(火) 02:46:18 

    >>778
    三重県南東沖が震源だから異常震域ってわけじゃないよ?

    +16

    -2

  • 780. 匿名 2022/11/15(火) 02:55:57 

    ん?地震?

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2022/11/15(火) 03:05:15 

    >>745
    あれもこれも備蓄費用がかかってしまうので…まずは値段重視で自分なりに数をしっかり用意できるものにしました。

    加えて
    ・日本ブランドと書かれたものではなく、「日本製の凝固剤」が入っているもの
    ・実際にちゃんと凝固するか、販売店の口コミ以外であるSNSなどで誰かの「動画レビュー」が見られたもの
    ・使用期限が15年以上かつ劣化しにくいであろうパッケージであること
    ・(別で用意もしてあるけど)手間なので一式揃っているもの←袋は黒のもの
    あたりを一応気にしました。

    防臭袋は別途BOSのものと予備でパン袋を用意しています。←停電で腐敗するであろう食品やゴミ類を入れる目的も兼ねて購入

    発災状況によってはゴミ収集も正常化するまでに相当日数がかかるようで、トイレゴミはコンパクトであることもひとつ大事なようです。


    ちなみに別途備えている尿とりパッドは容量を重視しています。我慢していると通常量より必要になると聞きました。

    +10

    -1

  • 782. 匿名 2022/11/15(火) 03:08:22 

    >>192
    私はいつもこうだよ。
    こんな穏やかなお顔ではないけど。
    服装と体制と顔の下半分はそっくり。
    パンチパーマでもない

    +1

    -2

  • 783. 匿名 2022/11/15(火) 03:18:11 

    >>751
    今日はなんだかやけに疲れるなぁと感じてた。
    あと、昨日なぜか胸騒ぎがして眠れなかったからか、すっかり昼夜逆転してしまった。低気圧の影響なのかな?自律神経やられるみたいな。
    こういうなんとなくの不調があると次の日に地震がきます。
    最近わかるようになってきて、昨日は突然東日本の当時のこと思い出して涙が止まらなくなってしまって、ここまではさすがに初めてだったので病院行こうかなって思ってました。
    トラウマって十年近く経ってからフラッシュバックみたいになることってある?
    あと、犬めっっちゃ吠える。前の日に。

    +8

    -22

  • 784. 匿名 2022/11/15(火) 03:22:16 

    >>676
    そうなんですよね。
    他の地震に関しては発生時期(季節)にあまり一貫性がないらしく、南海トラフだけは比較的集中しがちなのも不思議。地学・地震学にも気象学にも詳しくないけど、どんなメカニズムなのか気になります。

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2022/11/15(火) 03:32:09 

    >>757
    自然じゃないでしょw

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2022/11/15(火) 04:36:26 

    >>751
    大きめってどのくらいですか??

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2022/11/15(火) 05:42:47 

    >>779

    ひとつひとつの履歴
    載せられず手抜きしました💦
    この回数のうち、3分の1くらいが
    異常震域だったよ

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2022/11/15(火) 06:36:17 

    >>1
    石川でも昨日震度4あったよ

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2022/11/15(火) 06:42:14 

    >>678
    どこに住んでますか?

    +0

    -1

  • 790. 匿名 2022/11/15(火) 07:02:24 

    いよいよ?

    +0

    -2

  • 791. 匿名 2022/11/15(火) 07:16:27 

    >>703
    このインチキ予言男を本気で信じてる人、がるちゃんに時々いるよね。
    このトピでもチラホラいるけど、頭悪すぎて可哀想になる。

    +10

    -4

  • 792. 匿名 2022/11/15(火) 07:21:27 

    >>721
    2018年6月もネットでざわついてたね。
    ネットニュースにも出てた。
    盛大に外して、よくまた予言とかできるね…。
    ごめんなさいね今回は嘘でした、とか言ったのかしら。

    +24

    -1

  • 793. 匿名 2022/11/15(火) 07:33:48 

    >>758
    これ、まさか南海トラフ起きちゃった場合も関東東北の方が揺れる、なんて事はあるのかな?

    +1

    -1

  • 794. 匿名 2022/11/15(火) 07:36:56 

    >>719
    昨日の朝下水臭がすごかったです
    やっぱり関係あるのかも

    +4

    -4

  • 795. 匿名 2022/11/15(火) 07:43:15 

    >>639
    そこまで備蓄できるくらい広い家に住んでるのが羨ましい。
    都内だけど部屋が狭くて収納も少ないし、備蓄できるのに限りがある…。
    この間、いらない服とか断捨離してスペース作って水や簡易トイレ買い足した。

    +21

    -0

  • 796. 匿名 2022/11/15(火) 07:45:23 

    >>793
    南海トラフはもっと震源が浅いって言われてるから、今回のような現象は起きないと思う。

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2022/11/15(火) 07:46:30 

    >>715
    ネットスーパーすぐいっぱいになってた

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2022/11/15(火) 07:48:10 

    >>745
    自宅介護していた時のオムツの残りを災害時用にとってある
    ただゴミがかさばるのが問題です

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2022/11/15(火) 07:53:22 

    >>783
    「こういうなんとなくの不調があると次の日に地震がきます」は、気のせいと思う。
    辛そうだから、心療内科か精神科のカウンセリングにいってきたら?

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2022/11/15(火) 07:59:34 

    車にヨガマット、ラグを積んでいる
    何かあったときに役立ちそうだから
    個包装のトイレットペーパーと簡易トイレ、ハサミ、マスク、新品の雑巾

    普段、頭痛にならないのに調子が悪い

    +3

    -2

  • 801. 匿名 2022/11/15(火) 08:03:01 

    予言をする人は。妄想癖、虚言癖、精神疾患のどれか。
    そんな超能力があったら国の組織や研究所で働き、軽々しい発言もできないはず。いるわけないけど。
    ネットで予言している人は、私は頭がおかしいですと宣伝してるだけ。

    +64

    -9

  • 802. 匿名 2022/11/15(火) 08:09:54 

    予言なら地震の前に言ってね
    事後報告はアホ丸出し

    +69

    -2

  • 803. 匿名 2022/11/15(火) 08:11:12 

    >>802
    それだよねw
    後から実は予言できていました、とか言われても…。
    信者はそれでも信じるんだから頭おかしいと思う。

    +27

    -1

  • 804. 匿名 2022/11/15(火) 08:16:44 

    >>802
    実際は予言ではなく
    周期でしょ、
    歴史から見てもサイクルで大地震は起きてるので
    そこで判断してると思う

    どっちにしろ来る確率が高い

    +11

    -5

  • 805. 匿名 2022/11/15(火) 08:23:38 

    >>765
    かっこええ

    +4

    -1

  • 806. 匿名 2022/11/15(火) 08:27:41 

    >>787
    載せてくれてありがとう!
    私も確認したけどここ最近はかなりの確率で異常震域だね。

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2022/11/15(火) 08:28:47 

    今朝ナビが狂いまくった
    いつもないことだからなんか怖い

    +16

    -5

  • 808. 匿名 2022/11/15(火) 08:29:59 

    >>790
    ウンコでそう💩

    +6

    -6

  • 809. 匿名 2022/11/15(火) 08:30:26 

    ウンコ中に地震も困るよね

    +41

    -2

  • 810. 匿名 2022/11/15(火) 08:33:48 

    家良く耐えてるわ。
    金ないから建て替えらんないし。
    なんでこんな地震ある埼玉県なんかに産まれて家建てちゃったんだろ(TДT)

    +24

    -2

  • 811. 匿名 2022/11/15(火) 08:34:22 

    >>801
    ヨコだけど超能力があったとして国の機関で働けるわけない

    だからネットで発言するのでは?

    +11

    -8

  • 812. 匿名 2022/11/15(火) 08:36:14 

    予言をする人、予言を信じるひとを同じ人が何回も批判してるなあw
    いちいち批判しないでスルーしろよw
    毎回毎回地震トピで地震予言が話題なるのはいつもの事だしw
    お前がアホ丸出しだわw

    +24

    -8

  • 813. 匿名 2022/11/15(火) 08:38:35 

    >>811
    なぜ働けないの?
    超能力があって天変地異やテロが予測できるのなら、保護されると思うけどw
    国じゃなくても、研究所が高いお金出して雇うと思う。

    +5

    -7

  • 814. 匿名 2022/11/15(火) 08:40:01 

    >>812
    胡散臭い予言なんて信じて病気なんだろうなと、スルーするのが一番だね。
    構うと居座るし。

    +7

    -5

  • 815. 匿名 2022/11/15(火) 08:41:53 

    >>812
    予言信じてる人かな?笑

    +11

    -9

  • 816. 匿名 2022/11/15(火) 08:44:56 

    新潟の謎の揺れって結局何だったんだ

    +55

    -0

  • 817. 匿名 2022/11/15(火) 08:45:06 

    >>801
    それも当てはまりそう。でも承認欲求の方が凄そうじゃない?みんなから崇められてる自分!に酔ってるのは間違いないだろうね。猿山の滑稽なモンキーでしかないのに。

    +17

    -0

  • 818. 匿名 2022/11/15(火) 08:47:04 

    頭痛がするので地震が、、とか言ってる人も大丈夫?と思う。だったら生理前とか更年期で頭痛してる人達のせいで毎日災害起きてるって

    +47

    -11

  • 819. 匿名 2022/11/15(火) 08:49:21 

    >>818
    自分だけは特殊能力があると思ってる痛い人なんだと思う。
    以前の地震トピでも、一週間くらい前に左耳が詰まってる感じがしたから、今日地震が起きたんだ…。
    とか言ってる人いたけど、こじつけにもほどがあると思ったw

    +37

    -8

  • 820. 匿名 2022/11/15(火) 08:50:59 

    >>819
    おかしい笑笑 自意識過剰だよね。まず三半規管の病院に行けばいいのにね。

    +29

    -7

  • 821. 匿名 2022/11/15(火) 09:14:01 

    >>701
    そのまま外に出な

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2022/11/15(火) 09:24:27 

    >>232
    マジか。
    明日出社しようかと思ってたけど、在宅するわ。。

    +1

    -6

  • 823. 匿名 2022/11/15(火) 09:26:16 

    >>9
     つ 潜水艦ちきゅう号

    +5

    -1

  • 824. 匿名 2022/11/15(火) 09:31:49 

    >>589
    美味しそうでいいなあ

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2022/11/15(火) 09:43:24 

    >>754
    魔法使いの帽子みたいw

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2022/11/15(火) 09:55:02 

    宮城も揺れましたが、またか…。って感じです。
    なるようにしか、ならない。諦めて今を楽しく生きる。

    +10

    -0

  • 827. 匿名 2022/11/15(火) 10:22:21 

    非常持出し袋に冬服入れるの大変だよね。
    古いトレーナーとジーンズ、かさばるし三日分は無理だから二日分にした。下着類は三日分だけど衣類だけでリュックパンパンだよ。
    これで食料や寝袋って無理!どうしよう。衣類1日分にして食料詰める方がいい?テントどうしよう…いらない?もうやだ。

    +11

    -4

  • 828. 匿名 2022/11/15(火) 10:26:26 

    でもさ政治家って霊能者好きだよね。

    +14

    -1

  • 829. 匿名 2022/11/15(火) 10:27:20 

    >>827
    冬服ってかさばるよね
    ちゃんと準備しててえらい
    うちもそろそろ準備しよっと

    +20

    -1

  • 830. 匿名 2022/11/15(火) 10:41:11 

    >>810
    築年数何年位ですか?

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2022/11/15(火) 11:44:51 

    楽しむ為に買うキャンプ用具より、備えに買ってる。

    +17

    -1

  • 832. 匿名 2022/11/15(火) 11:55:46 

    >>66
    ジュセリーノの本に書いてたってやつでしょ
    ジュセリーノ的中率結構あるよね

    +3

    -10

  • 833. 匿名 2022/11/15(火) 12:05:23 

    >>828
    なんかわかる
    スピリチュアル的なのとか、宗教とかね
    なんでだろ?

    +4

    -3

  • 834. 匿名 2022/11/15(火) 12:54:57 

    >>818
    地震トピって過疎り始めるとそんな人ばっかり湧いてくる
    厨二病の仲間みたい

    +13

    -5

  • 835. 匿名 2022/11/15(火) 13:02:55 

    首都圏近辺の予兆は気を付けたほうがええで
    因果応報に同情はない
    311も消費税5%のやりよったのタイミングだったし
    人の念は想像以上だぞ

    +2

    -7

  • 836. 匿名 2022/11/15(火) 13:03:28 

    >>801
    でも米軍やロシアには超能力捜査官いるよ

    +10

    -2

  • 837. 匿名 2022/11/15(火) 13:05:54 

    >>828
    上級国民はみんなやってるよ
    ビル・ゲイツもね

    むしろそういったものを「怪しい」「オカルト」とレッテル貼りして庶民からは遠ざけて上級で独占しようとしてるんだよ

    +12

    -5

  • 838. 匿名 2022/11/15(火) 13:13:14 

    北海道の地震の時は夜に発光現象出ていたから夜寝る前には外を見ようと思う。窓と反対方向に出たら意味ないけど。

    +9

    -4

  • 839. 匿名 2022/11/15(火) 13:25:56 

    またtec赤くなってきた

    +13

    -0

  • 840. 匿名 2022/11/15(火) 14:06:26 

    >>633
    これ大事。先日母が倒れて救急車で運ばれたけど、ノーブラだったわ。こっちもブラつけてあげるどころじゃないし・・・。

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2022/11/15(火) 14:36:53 

    >>801
    予言はしないけど、私も家族も大きい地震の前って寝込む程体調不良になるんだよね。数日間頭痛で薬も効かなかったり…意識してないけどそういう人って多そう。それを発信するかしないか。台風前の気圧で具合悪くなる人が居るように地震と体調って絶対関係してる

    +33

    -2

  • 842. 匿名 2022/11/15(火) 14:38:09 

    >>809
    大阪北部地震の時ちょうどトイレに入ってた!
    とりあえず扉を開けて揺れおさまるのを待ったよ

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2022/11/15(火) 14:47:27 

    >>801
    予知夢見る人はいるよ
    私もたまに見るもん
    人には言わないけど

    +17

    -3

  • 844. 匿名 2022/11/15(火) 14:48:17 

    >>819
    地震の後に言う人って完全にこじつけだし「何言ってるの…くだらな…」って思うけど地震と体調が悪くなるのって関係あるとは思う。台風の気圧で体調崩す人いるし、地震前ってネット回線も狂うみたいだから敏感な人は体感すると思う。ただそれを口に出すと変な人になる

    +27

    -2

  • 845. 匿名 2022/11/15(火) 14:55:54 

    >>754
    家族でも使いまわしは嫌だね。
    一人ひとつ必要だわ。

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2022/11/15(火) 14:57:17 

    >>751
    私もです。昨日までの1週間、頭痛薬も効かず寝込んでました。頭痛薬が効かない時は地震が来る事がほとんどです。酷い頭痛が地震前の3〜5日続きます。ここでは頭おかしいと叩かれますが自然災害と体調は関係がありますよね

    +9

    -4

  • 847. 匿名 2022/11/15(火) 15:02:33 

    >>842
    揺れで便器内の水がお尻にかかってきませんか?地震中には冷静でいようと心掛けていますが、トイレの水には冷静ではいられない

    +3

    -4

  • 848. 匿名 2022/11/15(火) 15:04:51 

    地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

    +14

    -0

  • 849. 匿名 2022/11/15(火) 15:27:54 

    >>818
    うん、完全にこじつけだね😂
    ちょっと変な人かもw

    +2

    -5

  • 850. 匿名 2022/11/15(火) 15:37:27 

    日本人はまたそろそろ痛い目に会った方が良いと思います

    +0

    -23

  • 851. 匿名 2022/11/15(火) 15:38:36 

    >>7
    いいよで終わったらいいよね

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2022/11/15(火) 15:59:13 

    >>484
    筑波大学SUGEEEEEEEEEE

    +6

    -5

  • 853. 匿名 2022/11/15(火) 16:16:19 

    >>267
    大きな地震ではなくて、盛大なお祭りウィークの予言だったのか(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    +1

    -6

  • 854. 匿名 2022/11/15(火) 16:21:14 

    大地震はいずれ来るのかもしれないけど、
    孫がオムツ外れてるまであと一年ぐらいかかるから
    それまで来ないでほしい。
    できればずっと来ないでー
    私はもう老人だから死んでもいいけど

    +11

    -11

  • 855. 匿名 2022/11/15(火) 16:31:49 

    >>843
    言わないよね!
    それが賢い

    +10

    -0

  • 856. 匿名 2022/11/15(火) 16:50:28 

    >>843
    予知夢とかみても、対策の仕方がわからないよね。だからどうしたらいいか、教えてほしい。

    +5

    -1

  • 857. 匿名 2022/11/15(火) 16:51:13 

    >>128
    言われてみれば南海トラフを連想させるね…

    +3

    -2

  • 858. 匿名 2022/11/15(火) 16:57:33 

    NHKが特集くみはじめたら、ヤバイけど、スーパーやドラストで、避難準備や非常食コーナー作りはじめてるから、そろそろかもね。なにを準備したとしても、お母さんと猫で手一杯になるから、自宅待機します。

    +25

    -0

  • 859. 匿名 2022/11/15(火) 17:01:02 

    >>858
    東日本大地震のときも特集みたいなのやってた?

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2022/11/15(火) 17:02:46 

    >>859
    やってたと思う。小さいのきてたから、阪神大震災の時から、NHKちょくちょく特集してたような。

    +11

    -1

  • 861. 匿名 2022/11/15(火) 17:13:24 

    >>726
    地震なのか、それ以外の何かなのか、戦争に巻き込まれるとかだったら、地震以上に嫌だよ。

    +24

    -0

  • 862. 匿名 2022/11/15(火) 17:13:59 

    >>854
    その気持ちはわかるけど、全国どこにも赤ちゃんや病人はいるからね…

    +33

    -0

  • 863. 匿名 2022/11/15(火) 18:01:11 

    予言本当に当てられるなら、昼か夜かまで教えてほしい

    +26

    -1

  • 864. 匿名 2022/11/15(火) 18:32:15 

    今日ガソリン満タンにして水を大量買いしてきた。
    食べ物はなんとかなるけど、水は本当に必要。

    +25

    -0

  • 865. 匿名 2022/11/15(火) 18:39:04 

    >>863
    わかる、それ言ってくれたら一生我慢してるポテチとかピザ買ってくるのに

    +18

    -1

  • 866. 匿名 2022/11/15(火) 19:07:15 

    >>484
    筑波大って真面目な大学なのによくネタにされるよな
    筑○病が落ち着いたら次はこれかいw

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2022/11/15(火) 19:20:11 

    >>808
    ほんまに下品。本当に女?女じゃないな。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2022/11/15(火) 19:26:55 

    今、ガタガタって一瞬揺れたんだけど…

    +4

    -1

  • 869. 匿名 2022/11/15(火) 19:29:15 

    >>867
    女でも下品なのいるからね…。
    電車で若い女同士が話してて、一人が
    「ションベンしたい!」とか大声で言ってて、ドン引きした…。

    +25

    -2

  • 870. 匿名 2022/11/15(火) 20:36:21 

    来ないとは思いつつ…
    今日は枕元に防災リュックとスリッパ置いて寝る。
    自分で準備した防災リュックだからやたらと重いのが難点。。。

    +18

    -1

  • 871. 匿名 2022/11/15(火) 20:50:23 

    Tec真っ赤だね
    条件出揃ったし、マジで明日から一週間くらい注意した方がいい
    「なんだ、大丈夫じゃん」の後にでかいの来そう

    +25

    -4

  • 872. 匿名 2022/11/15(火) 20:55:14 

    >>169
    こんなんがきたら正直絶望しかない
    携帯もテレビもラジオも駄目だろうな

    +15

    -0

  • 873. 匿名 2022/11/15(火) 21:01:12 

    >>871
    条件出そろったって何がそろったの?

    +17

    -0

  • 874. 匿名 2022/11/15(火) 21:03:32 

    予言とか言う人マジ信用ならんけど、明日はやっぱりこわい。

    +26

    -4

  • 875. 匿名 2022/11/15(火) 21:24:27 

    >>854
    でもこの気持ちわかります。ちょっとした事だけど、自分が体調悪い時とか、今地震来たら嫌だなぁって思っちゃいますよね。うちは我が子がまだミルクとオムツの時に東日本大震災があったので、ミルクやオムツを探してお店何店舗も回ったし、見つかるまで本当にどうしようかと不安でした…あの頃はまだ今ほど備蓄している人も多くなかったですし。
    すぐ側に買えなくて困っている人がいるのに、被災地に送るから!ってオムツ買い占めする勢いでカートいっぱい積んでる人も見かけましたし、あの規模の災害だと被災地から離れた場所でも大変でした。

    +10

    -4

  • 876. 匿名 2022/11/15(火) 22:28:33 

    >>169
    ??この画像って何?フェイク?

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2022/11/15(火) 23:59:06 

    >>3
    人工地震ってバレバレ

    +2

    -7

  • 878. 匿名 2022/11/16(水) 00:32:34 

    >>858
    😱気づいたら11月16日になってた~
    どうしようまだお風呂入ってない、油断してた………

    +6

    -7

  • 879. 匿名 2022/11/16(水) 00:55:05 

    >>878
    早く入っておいで〜

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2022/11/16(水) 01:01:57 

    >>845
    だいたい4つ位のセット売りだから
    あと細長いビニールかけて使うと良いよ
    洗えないとちょっとね

    +3

    -1

  • 881. 匿名 2022/11/16(水) 01:37:19 

    深夜になって急に不安なってきた備蓄買い出し行くかなドンキかコンビニに

    +15

    -1

  • 882. 匿名 2022/11/16(水) 02:44:18 

    今日仕事でトイレ掃除したら、洋式便器の水の水位が下がっていた。ほとんど無いくらい。ちょっと焦った。

    +6

    -4

  • 883. 匿名 2022/11/16(水) 02:49:57 

    >>881
    うちも不安になってきた

    +8

    -2

  • 884. 匿名 2022/11/16(水) 02:53:39 

    Twitterでインテリジェンスたちの間で明日警戒!と言う連絡回ってきてるって呟いてる人いましたね。やはり今日?しかもトランプ演説今日じゃなかった??何も起きないことを祈る…

    +3

    -6

  • 885. 匿名 2022/11/16(水) 04:23:32 

    日付指定はいつも当たらないけどやっぱり怖いなぁ…。

    最近、家に居ても外に居てもよくギシギシバキバキ聞こえるんだよね。それが凄い気になってる。
    地震研究してる教授もかなり警戒した方が良いって言ってるみたいだし…。

    あ、私は宮城県住みです。

    +8

    -4

  • 886. 匿名 2022/11/16(水) 05:04:07 

    多分今日はあっても震度2.3ぐらいで、もしかしたらその後騒ぎ収まったらドカンと来る可能性が高いんじゃないかな?
    って思う。だとしても多分震度4ぐらいまででそれ以上はこないと思うけど。

    いずれ生きてるうちに直下と南海は来るんだから
    備えて損はないし防災グッズとか食料とか見直せるいい機会だと思う‼︎

    +12

    -2

  • 887. 匿名 2022/11/16(水) 06:41:57 

    ○日要注意!と騒がれる時にかぎって地震はおさまる
    今日だって昨日の午後から一切揺れていないしこんなものだよ

    +22

    -0

  • 888. 匿名 2022/11/16(水) 06:43:56 

    北海道の港で大量にサンマがあがったね。
    原因不明だって。

    +12

    -1

  • 889. 匿名 2022/11/16(水) 06:45:35 

    >>888
    ニュース映像見たけど凄かった!
    海面にビチビチ跳ねてるの。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2022/11/16(水) 06:49:34 

    ロシアのミサイルがポーランドに着弾したみたいだよ

    大地震もヤバイけど、第三次もヤバイよ


    ロシアのミサイルがポーランドに着弾、2人死亡-AP(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    ロシアのミサイルがポーランドに着弾、2人死亡-AP(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (ブルームバーグ): ロシアのミサイルが北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるポーランドに着弾し、2人が死亡したと、AP通信が報じた。米情報当局の高官の話としている。

    +25

    -2

  • 891. 匿名 2022/11/16(水) 06:59:58 

    >>887
    膨大な費用かけて研究してても当たらんのに予言なんかで当たるわけないよね

    +13

    -0

  • 892. 匿名 2022/11/16(水) 07:06:58 

    >>887
    確か、震度3~4が続いてて大きい地震が来る前に、一回静かになるんだよね…

    +10

    -1

  • 893. 匿名 2022/11/16(水) 07:08:53 

    >>890
    G20も、みんな戦争反対だよね
    今話し合ってる

    当事者の国はどう決着つけるのか

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2022/11/16(水) 07:11:27 

    >>892
    どこ情報?
    東日本大震災のときは、前日も地震あったけど。
    ちゃんとしたソースあるの?

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2022/11/16(水) 07:13:40 

    >>888
    北海道はサンマの大量打ち上げ過去に何度もあるよ。
    調べたら出てくる。
    別にその年は大きな地震なかったよ。

    +13

    -0

  • 896. 匿名 2022/11/16(水) 07:33:58 

    >>884
    今日地震が来るって予言してる人の本のレビューをアマゾンで見た。
    日本について予言してる部分が抜粋されてたけど、まったく当たってないし、ことごとく外れてるよw

    +14

    -0

  • 897. 匿名 2022/11/16(水) 07:53:23 

    ジュセリーノの今回の予言は地名を高知水道って言ってるんだよね。
    おそらく高知県と紀伊水道が混ざっちゃってるんじゃないかと言われてるけど、ブラジル人が高知県とか紀伊水道なんて知ってるだろうか?
    そう思うとちょっと怖いんだな。
    まぁ、前回のように外れれば良いし、備蓄を見直す良い機会だったと思うことにしよう。
    それにしても地震が落ち着いてて逆に怖いね。

    +8

    -10

  • 898. 匿名 2022/11/16(水) 08:12:33 

    >>897
    何時頃に来るかだけ教えて欲しいね
    それによって午前・午後の行動変えなきゃだし、311の時みたいに帰って来れない場所には行けない
    本日終了まであと14時間…心臓に悪い

    +6

    -8

  • 899. 匿名 2022/11/16(水) 08:25:01 

    >>898
    ヨコから

    ほんとにね
    今から仕事だよー泣
    一応歩いて帰れるように歩きやすい靴履いてきた笑
    なんとしても家に帰りたい!

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2022/11/16(水) 08:26:25 

    >>890
    これどうなるか怖いね
    ポーランドはNATO加盟してるから…

    +10

    -0

  • 901. 匿名 2022/11/16(水) 08:37:38 

    >>897
    高知県を知らなくても、ネットで南海トラフの想定震源域を調べればすぐわかるでしょ。
    毎回外れてるし、日本を名指しで日付指定して予言するの止めてほしい。

    +24

    -2

  • 902. 匿名 2022/11/16(水) 09:17:14 

    >>890
    BBCNews↓
    NATO、まず4条だって【協議】
    いきなり5条の【集団防衛】にはいかないから大丈夫みたいよ、今のところ

    🆕ポーランドがNATOに会合を要請したって(ロイター)
    ライブ - Yahoo!ニュース
    ライブ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    テレビ局などのライブニュースを配信。


    ポーランドがNATOに会合を要請、大統領はバイデン氏と協議(ロイター) - Yahoo!ニュース
    ポーランドがNATOに会合を要請、大統領はバイデン氏と協議(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北大西洋条約機構(NATO)がポーランドの要請で、北大西洋条約の4条に基づく協議を16日に開くことが、欧州の外交筋の話で明らかになった。 ポーランドのウクライナとの国境付近で爆発があり、ロシア軍のミ

    +6

    -2

  • 903. 匿名 2022/11/16(水) 09:19:22 

    >>899
    3月11日の地震以降靴はスニーカーにしてるよ。ヒール履きたいけど何時なんどき起きるかわからんし。

    +26

    -0

  • 904. 匿名 2022/11/16(水) 09:45:02 

    >>897
    「ブラジル人が高知県とか紀伊水道なんて知ってるだろうか?」
    とか、詐欺にあいそうなタイプだね。

    +5

    -11

  • 905. 匿名 2022/11/16(水) 09:50:38 

    >>901
    地震大国の日本に向かって、定期的に大地震がくるって予言しても誰でも当たるよね
    10回中9回外して、1回当たっただけで予言的中!て騒ぐんでしょう

    +35

    -4

  • 906. 匿名 2022/11/16(水) 10:03:12 

    >>905
    下手な鉄砲も数撃てば当たるとは、このことだよねw
    それで外れても疑問に思うどころか「備蓄ができたから良かった」とか言ってくれるとか、信者ってチョロイよね。
    こういう人が、壺とか買いそう。

    +25

    -3

  • 907. 匿名 2022/11/16(水) 10:53:47 

    >>906
    そういえば昔は災害が起こらなかったのは○○様が封じ込めたとか言ってた詐欺もあったね。

    +8

    -1

  • 908. 匿名 2022/11/16(水) 11:46:44 

    Jアラートの訓練ですってメールきたけど仕事してる時には放送も
    なにも聞こえないわ
    いざというときにちゃんと避難できんのかしら

    +18

    -1

  • 909. 匿名 2022/11/16(水) 14:00:55 

    ツイッターで地鳴りしたって言ってる人ちらほらいるけど大丈夫そ?

    +5

    -6

  • 910. 匿名 2022/11/16(水) 14:27:27 

    こないだの異常震域の地震が南海トラフだったらいいのにね

    +15

    -1

  • 911. 匿名 2022/11/16(水) 15:22:30 

    昨日から全然地震ないけど大丈夫かなぁ

    +10

    -3

  • 912. 匿名 2022/11/16(水) 16:16:08 

    石川県 能登地方で震度4の地震 津波の心配なし
    石川県 能登地方で震度4の地震 津波の心配なしgirlschannel.net

    石川県 能登地方で震度4の地震 津波の心配なし石川県 能登地方で震度4の地震 津波の心配なし | NHK14日午後10時28分ごろ石川県能登地方で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震度4を観測したのは石川県珠洲市です。 ...


    にも書いたけど、普通に使えてたカーナビのGPSが途中でおかしくなったから怖い。

    +1

    -8

  • 913. 匿名 2022/11/16(水) 16:32:32 

    >>912
    ただの故障じゃない?
    普通にカーナビ使えたよ。

    +18

    -3

  • 914. 匿名 2022/11/16(水) 16:49:55 

    >>913
    故障かな?
    最近結構使ってたけど、急に向きが逆になったから指示の反対に曲がったら直ったんですよね
    前もおかしくなった後に地震が来たから心配で…

    +3

    -8

  • 915. 匿名 2022/11/16(水) 16:50:29 

    >>912
    こんなふうに自分が書いたトピを貼る人、初めて見た…。

    +11

    -3

  • 916. 匿名 2022/11/16(水) 17:16:44 

    そういえば…来ないね

    +5

    -3

  • 917. 匿名 2022/11/16(水) 18:45:10 

    解散!

    +12

    -2

  • 918. 匿名 2022/11/16(水) 19:38:23 

    予言、今日と23日だっけ?
    何事もなく終わりそうだね

    +27

    -0

  • 919. 匿名 2022/11/16(水) 19:40:37 

    久しぶりに注意してたのになー

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2022/11/16(水) 19:50:10 

    >>918
    日付を指定した地震の予言、当たったこと一度もないよ。
    それでも懲りずにまた日付指定して予言して、信じる人がいるんだろうね…。

    +29

    -2

  • 921. 匿名 2022/11/16(水) 20:23:47 

    信じる信じないは別としてやっぱ気にはなる!ってなる人が多いんじゃない?
    日にち指定は当たらないよってわざわざ言ってる人いるけど今日きてるってことは気にはなってるってことよ。
    普通気にならなかったらもう地震落ち着いてるからトピ来ないでしょ

    +24

    -4

  • 922. 匿名 2022/11/16(水) 20:26:35 

    日付指定は大地震こないのが定番なので逆張りでどんどん予言して欲しいw
    予言は防災意識が高まる要素あり🤗

    +26

    -1

  • 923. 匿名 2022/11/16(水) 20:31:59 

    一昨日16日にまたトピ来るって言ったから来たけどだいぶ人いなくなったね。寂しい

    +9

    -0

  • 924. 匿名 2022/11/16(水) 20:32:32 

    >>921
    馬鹿らしい予言は全く気にならないけど、大き目の地震があったら毎回しばらくは地震トピ覗いてるよ。
    「今日きてるってことは気にはなってるってことよ。」とか決めつけないで欲しい。
    あなたは気になってるかもしれないけど…。

    +4

    -15

  • 925. 匿名 2022/11/16(水) 20:41:20 

    >>921
    もう地震落ち着いてるって、震度4があってから、まだ2日だよ。
    予言なんて相手にしてないけど、トピに来る人はいるでしょう。

    +4

    -7

  • 926. 匿名 2022/11/16(水) 20:50:30 

    23日も気をつけるよ
    注意喚起してくれた人たち、ありがとう
    少しだけだけど備蓄できたよ

    +26

    -6

  • 927. 匿名 2022/11/16(水) 21:05:40 

    今日来たお客さん(70歳くらいの男性)がジュセリーノの予言の話してた。
    その人は信じていて「仕事帰りでいいから備蓄品を少しでも増やしたほうがいい」と言ってた(笑)
    そんなお爺さんでも信じるんだなーと思った。

    +25

    -8

  • 928. 匿名 2022/11/16(水) 22:17:27 

    予言なんて当たらない。嘘だ。ってわかっているけど気になってしまう...
    そんな自分が情けなくなる。

    +20

    -6

  • 929. 匿名 2022/11/17(木) 00:21:35 

    >>920
    はい、11月16日の予言はずれました。
    適当な日にちを言って予言を当てたら金持ちになれるもんね。

    +25

    -0

  • 930. 匿名 2022/11/17(木) 00:28:35 

    まさかのブラジルの時刻での予言じゃないよね?
    ちなみにどっちがどれだけ時差あるのか知らないけど。

    +11

    -2

  • 931. 匿名 2022/11/17(木) 00:37:17 

    予言した人の16日らしいね!でも来ないじゃん!多分!知らんけど

    +12

    -1

  • 932. 匿名 2022/11/17(木) 01:34:37 

    前日の夜ネット繋がらなくなって、職場でも繋がり悪くて、職場の人の家のネットも夜切れたって言ってたから、ちょっと地震のことが頭をよぎったよ

    +12

    -3

  • 933. 匿名 2022/11/17(木) 01:50:10 

    >>928
    大丈夫だよ
    予言に振り回されてもあなたの防災対策や防災に対する意識が高くなったったことだから
    本当に地震が来た時にその時に得た知識が役に立つよ

    +11

    -3

  • 934. 匿名 2022/11/17(木) 02:56:44 

    >>930
    12時間日本の方が進んでるって。
    ブラジルはまだ16日だね。

    +6

    -5

  • 935. 匿名 2022/11/17(木) 04:25:11 

    >>934
    じゃあ、まだ気を付けてた方が良いかな。

    +5

    -4

  • 936. 匿名 2022/11/17(木) 06:16:43 

    往生際が悪い

    +17

    -0

  • 937. 匿名 2022/11/17(木) 06:53:06 

    こういうインチキ予言者って、大外れしたら一応は謝罪するのかな。
    それとも何事もなかったように、「日本に〇月〇日に、大地震で大勢が亡くなる」
    とか新たな予言だすのかな?

    +12

    -1

  • 938. 匿名 2022/11/17(木) 07:00:18 

    >>937
    謝罪なんて見たことがないよw

    +15

    -0

  • 939. 匿名 2022/11/17(木) 09:40:19 

    >>937
    シレッとと新たな日付指定だよw
    そういう言われてる日は私の中で防災訓練だと考えてる。

    日付指定は信じてないけど、備蓄見直したり、この季節で大地震起きてパニックになったらこれが不足するかな。等とシュミレーション。
    家に車に仕事場に、と少しずつ備えてどこに居てもそんなに困らないように。
    備えあれば憂いなし。

    +17

    -1

  • 940. 匿名 2022/11/17(木) 10:56:14 

    23日って松原照子さんが「赤い水曜日」なんだっけ?祝日の水曜日。
    毎週水曜日になんとなく気を張ってしまう。避難訓練程度に考えて、夏の備蓄を
    半年経ったし入れ替えようってくらいに考えておけば予言も役立つね。

    +13

    -7

  • 941. 匿名 2022/11/17(木) 11:02:12 

    >>940
    赤い水曜日かー
    こないだの月食も赤かったし妙にマッチしてて嫌だな笑
    地震より戦争の気配が不気味だわ

    +1

    -7

  • 942. 匿名 2022/11/17(木) 12:00:53 

    >>935
    ブラジル時間でも外したよー。

    +25

    -1

  • 943. 匿名 2022/11/17(木) 19:48:04 

    >>940

    もう、何年も前から
    赤色の水曜日が気になってたんだけど
    何回も赤い水曜日が過ぎて行って
    もう気にならなくなってたわ

    +13

    -2

  • 944. 匿名 2022/11/17(木) 20:54:29 

    その赤い水曜日って予言、80年代に出した本の中の予言らしいよ。
    だからもう今さら関係ないと思う。時間経ちすぎ笑

    +3

    -3

  • 945. 匿名 2022/11/17(木) 21:45:51 

    東京少し揺れた?

    +15

    -1

  • 946. 匿名 2022/11/17(木) 21:46:14 

    また、揺れたよ😩埼玉県ど真ん中

    +12

    -0

  • 947. 匿名 2022/11/17(木) 21:46:54 

    最近揺れすぎだよちょっと…
    嫌な予感する@神奈川

    +12

    -1

  • 948. 匿名 2022/11/17(木) 21:47:26 

    千葉北西部きたね

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2022/11/17(木) 21:48:22 

    >>948
    ちょいちょい北西部震源あるよね
    千葉県北西部ってどの辺?

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2022/11/17(木) 21:48:28 

    いきなりドン!って揺れて焦ったぁ

    +6

    -1

  • 951. 匿名 2022/11/17(木) 21:49:28 

    いきなりドン!って突き上げられて揺れた、強震モニタより先に来た。

    +8

    -2

  • 952. 匿名 2022/11/17(木) 21:52:41 

    トイレ入ってて揺れたのかわからなかったけど
    リビングでスマホがなってた
    千葉市緑区震度3てなってた

    +3

    -2

  • 953. 匿名 2022/11/17(木) 22:02:19 

    やっぱり魔の水曜日くるんじゃない?

    +17

    -9

  • 954. 匿名 2022/11/18(金) 02:38:44 

    地鳴り凄かった

    +5

    -2

  • 955. 匿名 2022/11/18(金) 02:41:42 

    また来たねー><
    震度3

    +7

    -1

  • 956. 匿名 2022/11/18(金) 02:46:30 

    最近また増えてきたよね( ; ; )
    こんなに大きい地鳴り聞いた(気付いた)のははじめてかもしれない

    +17

    -1

  • 957. 匿名 2022/11/18(金) 17:47:04 

    >>721
    10年以上前にも大外ししてた。
    その時は該当地域の人達が本当に避難したり大騒ぎになったよね。

    +11

    -0

  • 958. 匿名 2022/11/18(金) 18:54:40 

    なんかTwitterではザワザワ巨大地震きそうとか言ってる人多いんだけどどうなんだろうか。
    地震について検索してたらおすすめツイートで体感者さんとか統計してる人のツイートたくさん表示されるようになった。笑

    +8

    -3

  • 959. 匿名 2022/11/18(金) 19:54:13 

    今日か明日大きいのきそうでこわいいい

    +4

    -12

  • 960. 匿名 2022/11/18(金) 21:51:12 

    >>958
    2008年から地震系のネット情報見てるけど、地震来る来ると騒いでる人がたくさんいるうちは地震来ないんだよ
    東日本大震災とか熊本地震とか、みんなちょっと忘れて騒がなくなった頃にやってくるんだよ不思議

    +7

    -2

  • 961. 匿名 2022/11/18(金) 23:24:52 

    スマトラでM6.9の地震起きたみたいだね。
    被害が少ないといいのだけれど…世界のあちこちでマグニチュード大きめの地震が起きてるから連動してるって考えたらいつ来てもおかしくないなって思う。

    あと、私なりの見解だけど地震雲ってやっぱりあると思う。昨日の日中雲がおかしくて揺れるかな?と思ったら地震きたから。

    (関係ない、と気象庁は言ってるけど。)

    +31

    -7

  • 962. 匿名 2022/11/19(土) 11:46:13 

    来る来る言うと来ない
    日付指定は当たらない
    は予言と同じように信憑性が限りなく低い
    人間の意志は現在地震に影響を与えないだろう
    人間がどんな考えを持っていようとも地震が起きる時は起きる

    +18

    -5

  • 963. 匿名 2022/11/19(土) 19:04:33 

    今日、地震10回も起きてるけどいつもより回数多いよね…

    +20

    -3

  • 964. 匿名 2022/11/20(日) 00:32:44 

    首都圏の場合だけど、災害級の地震が起きたらライフラインがどうなるかどれくらい回復するか、内閣府がホームページに載せてるからそれ見て備蓄や防災対策など出来たらいいな。
    首都圏の場合1週間の備蓄が必要といってるけど、火災旋風とかガレキだらけで支援が遅れることもあるかもしれないので10日分の備蓄があれば安心かも?

    参考に見てみてください↓

    特集 首都直下地震の被害想定と対策について(最終報告)‐内閣府防災情報のページ : 防災情報のページ - 内閣府
    特集 首都直下地震の被害想定と対策について(最終報告)‐内閣府防災情報のページ : 防災情報のページ - 内閣府www.bousai.go.jp

    特集 首都直下地震の被害想定と対策について(最終報告)‐内閣府防災情報のページ : 防災情報のページ - 内閣府このページの本文へ移動御意見・ご感想サイトマップEnglish御意見・ご感想サイトマップEnglishお役立ち情報一般向け企業・団体向け地方自治体向け検索の...

    +9

    -4

  • 965. 匿名 2022/11/21(月) 05:22:20 

    また地震

    +9

    -1

  • 966. 匿名 2022/11/21(月) 09:08:19 

    カムチャツカ半島にあるクリュチェフスカヤ火山とシベルチ火山が同時に噴火だって

    +22

    -1

  • 967. 匿名 2022/11/21(月) 18:43:27 

    うわー大地が揺れたがってる

    +11

    -4

  • 968. 匿名 2022/11/21(月) 19:14:28 

    カムチャッカ半島で火山噴火してるし、インドネシアでM5強だし、地震怖くて不安なのに語る場がない。ここも過疎ってるし。魔の水曜日とか信じてないけど、本当に近々地震が起こりそう。はー

    +50

    -6

  • 969. 匿名 2022/11/21(月) 19:46:58 

    昨日名古屋でイノシシが出たらしい。
    ジャワ島で地震があったみたいだし。

    +6

    -9

  • 970. 匿名 2022/11/21(月) 22:37:14 

    >>968
    ホント過疎ってるよね。
    でもこれだけプラス付いてるんだから見てはいるんだよ。

    +50

    -2

  • 971. 匿名 2022/11/22(火) 00:43:27 

    少し前から尋常でない眠気であれ?来ないんだと思ってたけど海外か
    まだ眠いんだよなぁ
    地震前眠くなる人いないかな?

    +3

    -12

  • 972. 匿名 2022/11/22(火) 05:42:45 

    眠いとかお腹すくとかの書き込みいらないよ
    私だってしょっちゅう眠いし腹減りだわ

    +31

    -1

  • 973. 匿名 2022/11/22(火) 06:22:41 

    インドネシアの地震はトピすらたたないのね

    +23

    -1

  • 974. 匿名 2022/11/22(火) 07:39:56 

    環太平洋の地震と火山がすごい活発だから必ず日本にも影響あるはず

    +19

    -1

  • 975. 匿名 2022/11/22(火) 10:14:32 

    >>973
    ジャワ島西部で地震、子供40人含む62人死亡・700人負傷…住宅やビル多数損壊
    2022/11/21 22:31読売新聞

    大きな被害が出ちゃったみたいだね。
    M5でも深度が浅くて直下はドスンってくるから建物に耐震性が無いときついんだよね。

    +14

    -0

  • 976. 匿名 2022/11/22(火) 11:31:59 

    今日も海外で大きい地震…
    地震 福島浜通り、茨城南部で震度4

    +32

    -2

  • 977. 匿名 2022/11/22(火) 11:36:31 

    バヌアツの法則。
    最近、ずっとプレートの連鎖で地震増えてるね。デカくなってるし。
    噴火したし、地球が活発になってる。

    +35

    -2

  • 978. 匿名 2022/11/22(火) 14:42:56 

    ふしたん、シュータさんの投稿きてるよ

    +11

    -7

  • 979. 匿名 2022/11/22(火) 16:11:20 

    海外とかでかいのきてるし日本にも来そうで怖くなってきたのでトピきました

    +13

    -5

  • 980. 匿名 2022/11/22(火) 21:55:31 

    埼玉近辺が揺れたがってる

    +6

    -6

  • 981. 匿名 2022/11/23(水) 03:27:30 

    青森市です
    さっきドンっときてガタガタと3秒くらいだけ揺れました
    調べたら青森市震源でした
    かなり珍しい場所で私は初めて見ました
    深さも浅くて震度1でしたが怖かったです
    ちょうど八甲田山の辺りです、怖い

    +14

    -0

  • 982. 匿名 2022/11/23(水) 03:29:11 

    青森で地震あったみたいだけど、震度1とは思えない揺れ方。八甲田山噴火しそう。

    +21

    -2

  • 983. 匿名 2022/11/23(水) 16:32:08 

    地震ナマズさんがついさっきツイートしたね!
    世界で地震が引き継いで起きてるから日本もそろそろ警戒した方がいいかも!

    +14

    -5

  • 984. 匿名 2022/11/23(水) 19:03:35 

    平和な日だった

    +24

    -1

  • 985. 匿名 2022/11/24(木) 00:02:58 

    11月23日赤い水曜日もハズレましたな。

    +22

    -1

  • 986. 匿名 2022/11/24(木) 04:25:07 

    日付指定も怖いけど、次の日や2日後のがなんとなく怖いかも…。

    +5

    -5

  • 987. 匿名 2022/11/24(木) 05:33:45 

    世界中で地震起きてて震度も大きい。プレートが繋がってる。地震、千葉ばかりで多すぎる。

    +17

    -2

  • 988. 匿名 2022/11/24(木) 10:33:40 


    トルコでM6.1の地震 強い揺れによる被害懸念(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    トルコでM6.1の地震 強い揺れによる被害懸念(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本時間の11月23日(水)10時08分頃、海外で地震がありました。震源地はトルコ(イスタンブールの東約170km)で、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。 ※震源は米国地質調査所


    +12

    -0

  • 989. 匿名 2022/11/25(金) 20:29:30 

    大丈夫だと思うけど今日Twitterで地震雲の報告多い

    +16

    -3

  • 990. 匿名 2022/11/25(金) 21:10:30 

    ケムトレイルみたいな雲のやつですね

    +10

    -3

  • 991. 匿名 2022/12/01(木) 18:06:21 

    もう誰もきてないのか...

    +25

    -0

  • 992. 匿名 2022/12/01(木) 23:09:21 

    >>991
    不思たんとか読んで警戒して今覗きにきました。

    +19

    -0

  • 993. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:02 

    生理がくるたびに今は大地震こないで!!と祈ってる

    +13

    -0

  • 994. 匿名 2022/12/06(火) 23:55:51 

    >>991
    なんか気になったから、検索して辿りついたぞ!

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2022/12/07(水) 03:57:21 

    NHKの防災アプリの下のほうに「災害列島」って項目があったからクリックしてみたらちょっと怖かった。

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2022/12/08(木) 15:03:05 

    久しぶりにTECが赤い

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。