-
1. 匿名 2022/11/14(月) 16:59:55
ここのところ忙しさにかまけて小説からもドラマからも遠ざかってしまい、心が荒んでいました。
短時間で、感動したり、ほっこりしたりして心を揺さぶられたいですが、何かお勧めはありますか?
ちなみに手っ取り早く2ちゃんねるまとめ動画「ニートが初バイトで人生変わったww」で涙ぐんでみました。
良い話が聞きたいです(*・∀・*)ノ+33
-5
-
2. 匿名 2022/11/14(月) 17:00:27
歌いたい!が頭の中で浮かんだ人〜+20
-4
-
3. 匿名 2022/11/14(月) 17:00:30
ドラマ サイレント おすすめです。+7
-18
-
4. 匿名 2022/11/14(月) 17:00:50
+103
-5
-
5. 匿名 2022/11/14(月) 17:00:57
+95
-10
-
6. 匿名 2022/11/14(月) 17:01:25
小学生の息子が私の誕生日に
お小遣いで花を買ってきてくれた+180
-8
-
7. 匿名 2022/11/14(月) 17:02:03
金色のガッシュベル久しぶりに読んだら泣いた+17
-2
-
8. 匿名 2022/11/14(月) 17:02:33
硫黄島で地雷原に身体を埋めて、自殺覚悟で身を潜めていた日本兵に、アメリカ兵が嗜好品を渡して無事に捕虜にして命を絶たせなかった話が好き。+79
-2
-
9. 匿名 2022/11/14(月) 17:03:02
私に彼氏ができそう+106
-4
-
10. 匿名 2022/11/14(月) 17:03:10
おばけのケーキ屋さん
絵本なんだけど、優しいお話で泣いた。
子供より大人に刺さる絵本かな。+25
-1
-
11. 匿名 2022/11/14(月) 17:03:52
カロリーメイトの虹郎のCMでめっちゃ泣いたことある+25
-0
-
12. 匿名 2022/11/14(月) 17:04:25
ベタだけど(#゚Д゚)ゴルァ!!のコピペ好き
いつ読んでも泣く
+36
-10
-
13. 匿名 2022/11/14(月) 17:04:28
漫画のこの世界の片隅に時々読むけど、毎回泣く。
メンタルにどう響くかは置いておいてね。+20
-1
-
14. 匿名 2022/11/14(月) 17:04:44
>>9
おめ+26
-1
-
15. 匿名 2022/11/14(月) 17:04:50
マッチ売りの少女+33
-2
-
16. 匿名 2022/11/14(月) 17:05:33
+42
-3
-
17. 匿名 2022/11/14(月) 17:05:35
すずめの戸締まり、で泣いたってガル民が言ってたよ
母と娘の愛とかなんとか+6
-17
-
18. 匿名 2022/11/14(月) 17:05:38
まだ生理があがってなかった。
泣けた+14
-9
-
19. 匿名 2022/11/14(月) 17:05:45
>>6
私も高3の息子に手紙とショートケーキ貰ったこと思い出した
親ってこんなことで大喜びする+96
-6
-
20. 匿名 2022/11/14(月) 17:05:57
>>4
そっかー(・c_・`)
でも、これほとんど果たせないままだと思うわ+29
-1
-
21. 匿名 2022/11/14(月) 17:06:03
硫黄島の丘で日本兵と米兵の幽霊が仲良く並んで座って談笑してたんだって。+79
-1
-
22. 匿名 2022/11/14(月) 17:06:12
山崎賢人がしてたグットドクターてドラマの365日の紙飛行機を皆で合唱する回
嗚咽するくらい泣いてしまった+21
-0
-
23. 匿名 2022/11/14(月) 17:06:26
>>6
泣くわ+9
-4
-
24. 匿名 2022/11/14(月) 17:06:34
>>9
少し早いけど、おめでと〜!
無事付き合えますように。
そして末永くお幸せに〜。+38
-3
-
25. 匿名 2022/11/14(月) 17:07:25
母の角煮+15
-1
-
26. 匿名 2022/11/14(月) 17:07:32
>>8
硫黄島といえば、私は元統幕長の河野克俊さんのお話が好きです
自衛隊の地位を高めた大恩人:河野前統合幕僚長が語る安倍首相 | nippon.comwww.nippon.com7年8カ月の第2次安倍政権とほぼ同じ時期に、自衛隊トップの統合幕僚長や海上幕僚長を務めた河野克俊氏(65)。「首相が最も信頼する自衛官」と言われた河野氏が安倍晋三前首相の実像を語る。
+21
-1
-
27. 匿名 2022/11/14(月) 17:07:48
>>16
これは泣ける
絵をみただけでも泣ける+24
-1
-
28. 匿名 2022/11/14(月) 17:08:36
長い旅を終えて帰って来たはやぶさが最後に撮影した地球
この後、はやぶさは大気圏に突入して燃え尽きる+116
-2
-
29. 匿名 2022/11/14(月) 17:08:56
『ポップUP!』視聴率が連日1%台で年内打ち切りへ 後番組は『いいとも』的トークバラエティーかgirlschannel.net『ポップUP!』視聴率が連日1%台で年内打ち切りへ 後番組は『いいとも』的トークバラエティーか ■後継番組のMC候補には… 「バタバタなスケジュールのため、新番組のMC候補も最近になってようやく港社長に提案したばかりで正式には決まっていない状況。社長肝入...
+0
-7
-
30. 匿名 2022/11/14(月) 17:10:00
親に家を追い出された
勘当〜♪+1
-5
-
31. 匿名 2022/11/14(月) 17:11:25
ティモンディ高岸のヤクルト初球式。
高岸が泣きながらボールを投げているのはヤバいくらい感動する。+53
-1
-
32. 匿名 2022/11/14(月) 17:11:33
がるちゃんでこの画像見て泣けちゃった。
子供にはいろんな世界がまっててキラキラしてるなって。
実際はキラキラだけじゃなくて、ドロドロしてたり、汚い事も多いし、あっという間に大人になっちゃうけどね。
子供達に幸あれって思う。+71
-3
-
33. 匿名 2022/11/14(月) 17:11:44
>>1
昔、テレビで再現ドラマやってたな
松岡修造は子供のころからテニスで活躍してたけど父はテニスには反対で試合に負けるたびに「まだテニスをやるのか。才能がないなら早くやめろ」って言ってて修造も反発してた
高校生になりテニスのコーチが修造に「お前凄いな。お父さんもテニス上手かったからな」って言われて、修造は初めて父が昔はテニスの名プレーヤーだと知った
そして、更に後、修造が大事な大会に出場したときに子供の頃から息子のテニスに反対していた父が初めてスタンドから修造の試合を観戦に来て、勝利した修造にスタンドから拍手を送った
って話+42
-3
-
34. 匿名 2022/11/14(月) 17:11:53
10回読んだら10回泣く+59
-0
-
35. 匿名 2022/11/14(月) 17:12:00
>>1
九州新幹線開業CM祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 - YouTubeyoutu.behttp://cromagnon.livedoor.biz/archives/2011-03.html#20110309 鹿児島〜博多まで。沿道で新幹線を祝福する、九州の人々。九州ってステキな所だと思った。色々みつけたら、つぶやきます!http://twitter.com/#!/cromagnon1969">
+71
-0
-
36. 匿名 2022/11/14(月) 17:12:17
このトピ+9
-0
-
37. 匿名 2022/11/14(月) 17:12:20
>>20
2番に関しては、いつ死ぬか分からないからリスクもあるよね。宵越しの金は持たねぇ!って使い切って、極貧長生きで病気になったら詰む。+28
-0
-
38. 匿名 2022/11/14(月) 17:12:22
全米が泣いた‼︎+3
-1
-
39. 匿名 2022/11/14(月) 17:13:19
>>29
(ノД`)+3
-1
-
40. 匿名 2022/11/14(月) 17:13:23
>>28
なんやねん、泣かすなや。
要点が、短くぎゅっと凝縮されてて
文章うまいね。+56
-5
-
41. 匿名 2022/11/14(月) 17:14:04
泣いた「妻を残して行けない」住宅火災で自分だけ避難することを拒んだ夫、妻と共に死亡(米)girlschannel.net「妻を残して行けない」住宅火災で自分だけ避難することを拒んだ夫、妻と共に死亡(米) 火災発生当時、ケネスさんは消防隊を呼ぶために緊急通報し、消防士が中に入れるように1階のドアを開け放った。そして2階に戻り、主寝室にあるバスルームで車椅子から落ちて床...
+36
-0
-
42. 匿名 2022/11/14(月) 17:14:18
>>25
ナイトスクープだよね?あれ泣けた。+14
-0
-
43. 匿名 2022/11/14(月) 17:14:57
JR九州のCM
なんか見ていると涙が出てくる。祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 - YouTubeyoutu.behttp://cromagnon.livedoor.biz/archives/2011-03.html#20110309 鹿児島〜博多まで。沿道で新幹線を祝福する、九州の人々。九州ってステキな所だと思った。色々みつけたら、つぶやきます!http://twitter.com/#!/cromagnon1969">
+43
-0
-
44. 匿名 2022/11/14(月) 17:16:59
トピが採用されない😠+2
-1
-
45. 匿名 2022/11/14(月) 17:17:04
>>8
日本政府は拾って読むのを禁止にしていたけど、
空襲のターゲットにした都市にも、事前にビラをまいていたようだしね。+24
-0
-
46. 匿名 2022/11/14(月) 17:17:52
>>16
ガチなのはやめて+9
-0
-
47. 匿名 2022/11/14(月) 17:18:01
南極物語のタロとジロ+22
-0
-
48. 匿名 2022/11/14(月) 17:18:55
YouTubeで見て久々に泣いてしまった話
一匹の病気の馬を乗せた救急車の後を別のオスの馬が走って着いてくるんだけど
運ばれてる馬は後をついて来てる馬の妹なんだって
搬送先は8キロも離れてる病院なんだけど、お兄ちゃんは妹が心配でずっと後をついてくるって何だか感動して泣いてしまった…+116
-0
-
49. 匿名 2022/11/14(月) 17:19:00
YouTubeの2ちゃんまとめはちょいちょいいい話があるよ。
この間見たのは、アンカで遊んでいたスレ主が東日本大震災に巻き込まれたっぽく、みんなで心配していたやつ。
+17
-0
-
50. 匿名 2022/11/14(月) 17:19:15
>>7
キャンチョメの回は泣く+8
-1
-
51. 匿名 2022/11/14(月) 17:19:18
>>42
お母さんの香水とかお父さんの体臭や、レイテ島の手紙?とか泣ける依頼が沢山あるよね。+29
-0
-
52. 匿名 2022/11/14(月) 17:19:30
世界中が感動したタイのCM3本立て - YouTubeyoutu.be世界中のいろいろなCMをお届けします。よろしければチャンネル登録お願いします。【関連動画】・【日本語字幕】世界中が涙したタイの感動CMhttps://www.youtube.com/watch?v=oSVYQVYXn_E・【日本語字幕】世界中が涙したタイの感動CMhttps://www.youtube.com/w...&quo...
+7
-0
-
53. 匿名 2022/11/14(月) 17:20:40
>>35
この動画凄く好き。
地元の方達が本当に楽しみに待ち望んでいたのが伝わる。+42
-0
-
54. 匿名 2022/11/14(月) 17:20:53
>>16
犬好きにとって鬼門
絶対見れない+29
-0
-
55. 匿名 2022/11/14(月) 17:21:16
私の母は至らない看護婦でした
夜はさびしく泣いても母は病院にいます
そんなわたしに姪っ子ができました
それは賢く凛々しい顔してる+4
-8
-
56. 匿名 2022/11/14(月) 17:24:41
>>35
感動するね。
コロナ禍でこんなに密になっている空間が久しいから観ているだけで熱気や興奮を共有出来て嬉しい気持ちになる。+28
-0
-
57. 匿名 2022/11/14(月) 17:25:46
祖母が若年性のアルツハイマーで、40年近く祖父は介護し続けていたんだけど、祖母が亡くなったときに祖父が言った言葉が「自分に人生の生きがいを与えてくれてありがとう」だった。
祖父ももう亡くなってしまったけど、強い人だったんだなって本当に尊敬してる。+111
-4
-
58. 匿名 2022/11/14(月) 17:26:52
>>16
大体の流れ教えてもらっていいですか?+5
-0
-
59. 匿名 2022/11/14(月) 17:29:18
涙活って言うんだ
読みは、なみだかつ で合ってる?+1
-5
-
60. 匿名 2022/11/14(月) 17:29:31
>>6
それを嬉しいと思えてこんなふうに覚えてるあなたに感動。
世の中には、何でこんなもの!って喜ばないどころか怒ってくるひどい親もいる。+17
-1
-
61. 匿名 2022/11/14(月) 17:30:09
>>8
慰霊祭に列席した日米の元軍人達がお互いよく闘った、よく生きてたと泣きながら抱き合った話も好き+57
-1
-
62. 匿名 2022/11/14(月) 17:31:05
>>1
むしろ「悲しい話」かもしれないけど、
20年近く前に2chでAAで描かれた話
うろおぼえだけど、こんな感じだったと思う
主人公(男)と母が登場人物で、母は記憶がどんどん消えて行ってしまい最後は脳の活動が低下して死に至ると医師に告げられる
母は、子供の頃に主人公と二人で動物園に行ったときの写真を肌身離さず持っていて、息子を医師と間違えてその写真を見せて「うちの息子のタケシよ!かわいいでしょ!」と自慢するほどに病気が進行していた
母の病気は更に末期に。主人公は、既に記憶のほとんどを失い病院のベッドで生死の境を彷徨う母に、子供の頃からの思い出を語りかける
男「子供の頃、母ちゃんと二人で動物園に行ったよね。俺、おにぎり作ったけどへたくそで、でも母ちゃんは褒めてくれて…あの時の弁当のおかずは何だっけ?卵焼きとアスパラベーコン…あとは…」
母「それと、肉じゃがね…」
男「母ちゃん!記憶が戻ったの!?」
母「お弁当美味しかった?」
男「うん!美味しかった!」
母「ゾウさん大きかったよね…」
男「うん!大きかった!」
母「タケシ、動物園楽しかったかい?」
男「楽しかった!」
母「・…」
男「母ちゃん…?」
母ちゃんは二度と目を覚まさなかった。薄れてゆく記憶の中、母ちゃんは俺との最も大切な思い出は最後の最後まで残してくれたのかもしれない
俺は、母の大事にしていた、子供の頃に動物園で2人で映った写真を母の棺に入れた。その写品はネガが無く、一枚しかないものだった
ラストに、その写真のAA
母ちゃんと、幼き日の主人公(母に手を引かれている)
母ちゃん「タケシ、お弁当食べよっか!」
主人公(幼児期)「ウン!」+38
-0
-
63. 匿名 2022/11/14(月) 17:31:16
>>8
すごく無知で恥を承知で聞くんですが、
戦争のときアメリカ人は日本人を見つけたら無事に保護はしてくれたの?
(日本人はアメリカ兵を見たら自決しろと言われてたのは知ってます。)+24
-0
-
64. 匿名 2022/11/14(月) 17:31:26
>>51
泣けるよね。毎回年末に総集編見て泣いてるよ+5
-0
-
65. 匿名 2022/11/14(月) 17:33:35
>>36
このトピの1コメの話、何度読んでも泣いてしまう。+5
-0
-
66. 匿名 2022/11/14(月) 17:35:00
本当は4コマだけど+55
-0
-
67. 匿名 2022/11/14(月) 17:35:24
>>18
移った半月遅れ+4
-0
-
68. 匿名 2022/11/14(月) 17:35:55
>>1
子供が高校受験失敗して旦那が
私立の入学金出した話
前自分の旦那さんを惚気ようってトピに
投稿したら
感動したってたくさんレス付いた
+7
-3
-
69. 匿名 2022/11/14(月) 17:36:03
>>59
私はルイカツって読んでるよ~+29
-0
-
70. 匿名 2022/11/14(月) 17:36:27
>>63
事なかれ主義
見て見ぬふり
看護婦に連れて行く+9
-1
-
71. 匿名 2022/11/14(月) 17:38:06
>>41
ここで貼ったけど私はこれ福井火葬場心中事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org福井火葬場心中事件 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索福井火葬場心中事件言語ウォッチリストに追加編集福井火葬場心中事件(ふくいかそうばしんじゅうじけん)は、2005年(平成17...
+2
-1
-
72. 匿名 2022/11/14(月) 17:40:47
ちいかわ 草むしり検定
ちいかわ ほめられリボン
でググって、まとめ漫画(2話分で20ページ?)を薦める+6
-1
-
73. 匿名 2022/11/14(月) 17:44:20
>>1
「僕は物心ついた時から母親がいませんでした
父は片親でも不憫に思われないよう強く厳しく育てていました
何かあるとすぐ拳骨が飛んできました
保育園の遠足では父がお弁当を作ってくれました
父は仕事で一緒には行けません
母親と一緒に食べる友達のお弁当がとても美味しそうに見えた
5歳くらいの時かな
いつかの遠足の日の朝
「僕も星型のニンジンがいい」
と忙しく台所に向かっている父の背中に言いました
父はピタッと動きを止めその
瞬間、怒られるッと身をすくめると
父は僕を抱きすくめ
「ごめんな…、、、ごめんな〜…!」
と涙を流していました
父の泣く姿は初めてでした
僕も悲しくなり二人でわんわん泣いていました
それからというもの
父は僕のお弁当の時は必ず星型のニンジンを入れてくれて
中学、高校になってもそれは続きました
さすがに「もういいよ」と言うと
「いいからいいから」と台所に向かっていました
僕の結婚式の時
このエピソードを父への手紙として伝えると
父は泣いていました
親父ありがとう」
+107
-1
-
74. 匿名 2022/11/14(月) 17:44:35
想像してください。
渾身の力で脛をぶつけた自分を。+9
-0
-
75. 匿名 2022/11/14(月) 17:45:00
>>35
これ震災で日本中が悲しみに暮れてる時だったよね。
でもこのCMで日本が一つになるような、希望のような物を感じるよね。+49
-0
-
76. 匿名 2022/11/14(月) 17:45:16
>>6
私も先週の誕生日にプレゼントもらったんだけど、
激務の夫と忙しい中高生の子ども達が、なんとか時間を合わせて百貨店で待ち合わせて、私に似合いそうなネックレスを選んでくれてた。「もちろんお金も払う!」って子ども達もお小遣い渡したって。
更年期と反抗期が重なって、毎日イライラしてる自分を反省した。よく考えたら幼稚園の頃から、母の日と誕生日には必ずプレゼントくれたりパーティー開いてくれたり、なんて幸せ者なんだ自分!忘れるな!+47
-4
-
77. 匿名 2022/11/14(月) 17:45:23
クボタのラグビーのCM+8
-0
-
78. 匿名 2022/11/14(月) 17:48:09
悲しくて悲しくてとてもやりきれない
この寂しさを〜+2
-1
-
79. 匿名 2022/11/14(月) 17:48:26
>>6
あなたの育て方も良かったんだよ。+13
-1
-
80. 匿名 2022/11/14(月) 17:49:05
+38
-2
-
81. 匿名 2022/11/14(月) 17:50:15
火垂るの墓+6
-0
-
82. 匿名 2022/11/14(月) 17:51:09
>>16
何年も前に原作を購入したけど、
見れない。
その後映画やってたけど、見れない。
+14
-0
-
83. 匿名 2022/11/14(月) 17:51:26
>>76
更年期は辛いけど、そんな中良く頑張ってて偉い。
イライラしててもオカンは居るだけで嬉しいもんだよ。
アクセサリーて太古から女性を喜ばして来てるよね。
コメ主よ、光輝け!(私も頑張る!)+22
-1
-
84. 匿名 2022/11/14(月) 17:52:47
愛してるって言ってみようトピ+48
-2
-
85. 匿名 2022/11/14(月) 17:52:51
>>80
気付くだけじゃないの良いね。
全ガル民、幸せになりなさい。+18
-0
-
86. 匿名 2022/11/14(月) 17:52:51
>>1
2ちゃんねるまとめならタイトル忘れたけど、
30歳天涯孤独の独身男が、たまたま多摩川の畔で会ったお爺さんと友達になって、囲碁センターに通うようになって、囲碁仲間やお爺さんのご家族の温かさに触れて、生きる活力を取り戻していく話が好き!!+36
-0
-
87. 匿名 2022/11/14(月) 17:55:07
>>16
映画館のわずか数秒の予告編で号泣してしまった+14
-1
-
88. 匿名 2022/11/14(月) 17:55:45
>>84
私が旦那なら、好きなのわかってるからって、再婚しろってしつこく言っちゃうなぁ。
号泣だ。
+19
-1
-
89. 匿名 2022/11/14(月) 17:56:47
>>9
1番楽しい時を、更新していくんやで。+12
-0
-
90. 匿名 2022/11/14(月) 17:59:31
>>63
例えばの話、いや事実でもありますが
衛生兵を攻撃しちゃならんって世界的な基準と言いますか、暗黙の了解・ルールがありますが、実際の戦場ではそんなの関係なく衛生兵も狙われて殺されてました。従軍する医者などもです。
何故なら、その人は敵を助ける敵だからです。
同じく、白旗を挙げた的は殺さずに捕虜とする事、捕虜を殺害したりしない事がルールとしてありますが、実際には殺害や暴行が横行していました。
でも敵であれ味方であれ、人は人です。
兵士の中には戦場で敵兵を助けた者、遺体を弔った者、命を助けた人もいます。+26
-0
-
91. 匿名 2022/11/14(月) 18:02:49
+36
-1
-
92. 匿名 2022/11/14(月) 18:03:52
>>68
それは読んでないけど、
旦那さんの子でもあるし、私立には私立の良いところがあって決して無駄金では無いわけで。
ただ私も受験生の親になったときに、大変さが身に染みた。
+8
-0
-
93. 匿名 2022/11/14(月) 18:06:41
上京物語+36
-1
-
94. 匿名 2022/11/14(月) 18:09:17
>>1
短時間で涙・・ということであれば、絵本おすすめ。
しかも黙読じゃなくて声に出して読むと、より泣けます。
+1
-1
-
95. 匿名 2022/11/14(月) 18:17:16
>>35
東北住みなんだけど、このCMを知ったのは震災から一ヶ月以上たってからだった
初めて見た時、一人で声あげて泣いた
今でもたまに見るし毎回泣いてしまう+36
-0
-
96. 匿名 2022/11/14(月) 18:17:40
+81
-0
-
97. 匿名 2022/11/14(月) 18:20:16
>>6
小2の娘が少ないお小遣いを貯めて、私にマニキュアを買ってくれました。ママに似合う色だよーと可愛くラッピングしてくれました泣
使いたいけど無くなるから使いたくない。+44
-2
-
98. 匿名 2022/11/14(月) 18:25:08
>>35
これ!って書きに来たら既にあった
リンク飛んで久々に観たけどやっぱり泣いた😭+19
-0
-
99. 匿名 2022/11/14(月) 18:28:33
インターネットでしか読めない「トムとジェリーの最終回」。
誰が書いたんだろう・
インターネットの黎明期だろうか、
作者不明の、
素晴らしい最終回である。
+4
-0
-
100. 匿名 2022/11/14(月) 18:31:10
トゥイッター発祥らしい
この一枚で泣ける+35
-1
-
101. 匿名 2022/11/14(月) 18:31:42
>>8
硫黄島と言えば西竹一(バロン西)
ロサンゼルスオリンピックの馬術競技で金メダルを取った人(馬術競技で日本が取った唯一の金メダル)
アメリカ側が硫黄島にバロン西がいるのを知っていて「我々はあなたを失いたくない。出てきなさい」と日本語で呼び掛けたのは有名な話+49
-0
-
102. 匿名 2022/11/14(月) 18:36:23
小6息子
最近私にはツンツンした態度。朝いってらっしゃいと声かけても知らんぷりしたり。
今日近所のお年寄りに〇〇くん毎日いつもしっかり挨拶してくれて、いい青年に育ってるねと声かけ頂いた。なんだか救われた気持ちになった。+55
-1
-
103. 匿名 2022/11/14(月) 18:52:55
>>83
ありがとう!
頑張るよ!+8
-1
-
104. 匿名 2022/11/14(月) 18:53:03
>>19
良い息子さん。お母さんの子育ての賜物です。
私は母の日に母とケンカしてカーネーション投げつけて泣かせてしまった大馬鹿の娘です。
今でも辛い思い出。母は亡くなってしまい謝れないままです。
息子さんとお母さんがずっと幸せでありますように。+51
-1
-
105. 匿名 2022/11/14(月) 19:01:40
>>34
100万回生きた猫も。+11
-0
-
106. 匿名 2022/11/14(月) 19:03:29
+9
-0
-
107. 匿名 2022/11/14(月) 19:06:17
『オーマイガール』
『オーマイガール』
『オーマイガールって言わないでって言ったでしょう』
『オーマイガッチョーン』
『オーマイガッチョーン』
『もうオーマイガッチョーンって言わないでって言ったでしょう』
涙チョチョギレル〜。+1
-4
-
108. 匿名 2022/11/14(月) 19:09:17
シングルなんですが、小学3年生の娘がいて娘は発達障害ありで、学校も不登校で行けてない状態だし夜も眠れない状況で正直心身共に参っていた時がありました。
それでも仕事頑張らなきゃと思い毎日毎日頑張っていたある日、家に帰ると娘がニコニコしながら「ママちょっと来てー」と言って私を引っ張りリビングへ。
テーブルの上を見たらお箸とスプーンがきちんと並べられていて、お皿も用意してあった上にパンまで準備してありました。
「これ、〇〇が用意してくれたの?」と聞いたら「うん!今日はシチューとサラダって言ってたから準備しておいたんだ!ママ、いつもお疲れ様。それからお仕事お疲れ様!〇〇の為に毎日頑張ってく)てありがとう」と言われた瞬間涙ぐんでしまいました。
普段、着替えやお風呂、歯磨きまで全部私が介助しなければ上手く出来ない娘がここまで準備してくれるのにどれだけ大変だっただろうと思うともう嬉しくて嬉しくて。
それだけでまた色々な事を頑張ろうと思いました。
長くなってすみませんでした。+93
-0
-
109. 匿名 2022/11/14(月) 19:12:36
>>62
長い+0
-12
-
110. 匿名 2022/11/14(月) 19:15:04
+3
-0
-
111. 匿名 2022/11/14(月) 19:23:47
>>104
私ももう亡き父とよく喧嘩したなぁ
いないのは寂しいと思い出した+8
-1
-
112. 匿名 2022/11/14(月) 19:25:09
映画ですが
スピルバーク監督の『戦下の馬』(たぶん)
馬を大雪にしていた少年は軍から軍馬として接収されます。戦時下で馬は数々の人や状況に会うものの、大人になったかつての少年と再開、が、、、!!
みたいな内要でした。風邪で眠れなくて夜中にたまたまテレビを着けたらつい観てしまいました
+7
-1
-
113. 匿名 2022/11/14(月) 19:30:06
インスタとか、YouTubeとかで
生まれつき耳が不自由な子が、初めて補聴器つけてママの声を聴いた時。
色覚障害の人が、
メガネをかけて色ある世界を見る時。
そういう動画は、泣けてしまう。
そして、当たり前の日常に感謝せねばといつも思う+57
-0
-
114. 匿名 2022/11/14(月) 19:32:51
>>96
私はこれ系が一番泣ける
絶望の淵にいるだろうに前を向ける人は本当に尊敬する
ラーゲリより愛を込めての本をこの間読んだけど、このおじいさんのように絶望の中でも周りの太陽のような存在の主人公の生き様が泣けて泣けて仕方なかった+47
-0
-
115. 匿名 2022/11/14(月) 19:35:50
>>114
第二次世界大戦時、シベリア抑留の話だっけ?>ラーゲリ+3
-0
-
116. 匿名 2022/11/14(月) 19:36:04
>>28
川口教授が、特に必要なわけでもなかったけど、「最後にはやぶさの目に地球の姿を見せてあげよう」って言ったんだよね
何度も通信が途切れて、そのたびに「もう駄目か」と思われながら奇跡的な復活
故郷の星から3億キロも離れた惑星イトカワの、たった数粒の砂を持ち帰るためボロボロになりながら地球に帰ってきたはやぶさにチームが見せた親心
そしてその身は大気圏突入で船内のキセノンガスに引火、一瞬だけ真昼のような光を放って燃え尽き、カプセルだけが真夜中のオーストラリアの草むらに着地する
この美しさは外国人には理解出来ないだろうなあ
+54
-2
-
117. 匿名 2022/11/14(月) 19:40:36
>>111
私の父も、この世の中で一番無償の愛を注いでくれた
まだ教えてもらいたいことが沢山あったのに突然この世を去った
父親がいなくなった今、困った時に誰を頼ればいいのか分からない+23
-1
-
118. 匿名 2022/11/14(月) 19:44:39
>>115
そうです。
マイナス40度以下になるまでは屋外の作業が中止にはならず、防寒着も綿の上着だけで一日中きつい労働を強いられ、食事もろくに取れない様子が描写されていました。
映画化されるので、観に行くのが楽しみ(?)です。+10
-0
-
119. 匿名 2022/11/14(月) 19:54:18
Twitterで去年話題になった漫画なんだけど、街角に立つ「白いの」と首輪をつけた野良猫が海を見に行くお話。
ラストで全てがつながった時、涙腺破壊でした。
タイトル忘れてしまいましたが、どこかで読めないかな。知ってる人いますか?🌊+5
-0
-
120. 匿名 2022/11/14(月) 19:54:21
>>108
良いお嬢さんだね。
そのお嬢さんを育ているのは貴女。素敵なお母さん。+24
-0
-
121. 匿名 2022/11/14(月) 19:57:27
>>66
4コマのこれ見るたび泣いてしまう+2
-0
-
122. 匿名 2022/11/14(月) 20:01:58
>>63
ケースバイケースだろうね
私が見た資料は
投降に応じない硫黄島内の穴にはアメリカ兵士がまずは海水を注入
さらに油を注入。油は水の表面上を漂うからそこに引火させて火攻めしたらしい。逃げてきた日本兵士はキャタピラーで踏み潰す
仲間の遺体をかぶって生き延びたお爺さんの話です
+22
-0
-
123. 匿名 2022/11/14(月) 20:03:30
>>120さん
ありがとうございます。
こんなに優しい言葉を掛けて下さるとまた泣けてきてしまいます。
発達障害は中々認知され辛く、躾がなってないからそうなるとか甘やかし過ぎるからそんな風に育つんだと心無い言葉ばかり掛けられるので貴女の優しい言葉に本当に泣きそうになります。
何度も言ってしまいますが、素敵な言葉をありがとうございます。
+38
-0
-
124. 匿名 2022/11/14(月) 20:12:31
長い長いさんぽって漫画
泣いたあと犬猫を抱きしめた+5
-0
-
125. 匿名 2022/11/14(月) 20:14:47
>>1
ポケモンのカラカラを知っていますか?
亡き母の骨を被っている孤独ポケモンです。
私はこの子を見るとどうしても泣いてしまう( ; ; )+43
-0
-
126. 匿名 2022/11/14(月) 20:30:11
>>96
奥さん?のうつむき加減もなんか泣ける+9
-0
-
127. 匿名 2022/11/14(月) 20:32:24
>>35
何度観ても泣ける。
みんなが1つになるって泣ける。+17
-2
-
128. 匿名 2022/11/14(月) 20:38:13
>>6
可愛い〜+5
-0
-
129. 匿名 2022/11/14(月) 20:46:46
>>11
あれは泣けるね…短い中に彼自身の奮闘や葛藤や焦燥、そしてその全てを受け止めるお母様の気持ち、全部が見えてすごく好きです。+7
-0
-
130. 匿名 2022/11/14(月) 21:01:09
泣ける小説なら
「空飛ぶタイヤ」をお薦めしたいな
分厚い小説だけど面白いから
あっという間に読めちゃうと思う
半沢直樹で有名な池井戸潤さんの本です
実際にあったリコール隠しを題材にした
小説なんだけど、主人公の赤松社長の
諦めない姿に胸を打たれる
電車の中で読んでて堪えきれなくて
泣いてしまった+8
-0
-
131. 匿名 2022/11/14(月) 21:01:21
>>106
関西住みだから初めて見たー
泣いた‥今日はちょっとお酒飲む+5
-0
-
132. 匿名 2022/11/14(月) 21:02:12
>>125
私も泣いちゃう
最後のコマの頭に被ってる
殻はお母さんの頭蓋骨なんだよね+17
-0
-
133. 匿名 2022/11/14(月) 21:08:09
>>96
「チリ津波も体験してるから大丈夫です。また再建しましょう!」
東日本大地震 「また再建しましょう!」勇気をくれた被災者の言葉 - YouTubeyoutu.beまさに地獄から救出され生還したお爺さんの言葉に感動しました。「チリ津波も体験してるから大丈夫です。また再建しましょう!」まさに次の世代に諦めるなと言わんばかりの力強い口調での言葉は全国あるいは世界の人々の心をひとつにする掛け声にも聞こえます。生き...
+14
-0
-
134. 匿名 2022/11/14(月) 21:34:25
>>104
他人に言われても、、かもだけど
謝らなくてもお母さんは気持ちわかってると思う
もう悔やまなくていい
誰でもお母さんとけんかしたりひどいことなんて言う
恨むわけない+19
-1
-
135. 匿名 2022/11/14(月) 21:45:13
>>62
読んでて込み上げるものがあったよ+11
-0
-
136. 匿名 2022/11/14(月) 22:23:44
>>132
お母さんの頭にかぶってるのは何?+6
-0
-
137. 匿名 2022/11/14(月) 22:42:06
>>75
震災があったために早々にお蔵入りになったんじゃなかったっけ?うろ覚えごめん+6
-0
-
138. 匿名 2022/11/14(月) 22:47:05
>>6
私も去年の誕生日に娘がミンティア買ってくれました。中身は食べちゃったけど、ケースは大事にしまってあります。
今週の土曜日が私の誕生日なのですが今日、土曜日って予定ある?ってニコニコして聞かれました。
お母さんはあなたが毎日楽しく過ごしてくれるのが1番のプレゼントだよ。+23
-0
-
139. 匿名 2022/11/14(月) 22:59:06
遺書「母を慕いて」
母上お元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母(けいぼ)と家この種の女にある如き
不祥事は一度たりてなく
慈しみ育て下されし母
有り難い母 尊い母俺は幸福だった
ついに最後迄(まで)
「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたか
何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許しください
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さん
第77振武隊 相花信夫少尉(18歳)
昭和20年5月4日出撃戦死、宮城県出身+36
-0
-
140. 匿名 2022/11/14(月) 23:13:58
>>9
やったー!
どこのどなたか存じませんが、今のこの時期を楽しんで!
いいなあ~もうそんな感情になる事一生ないよ+8
-0
-
141. 匿名 2022/11/14(月) 23:21:57
>>125
とっても切ない設定ですね(;_;)+5
-0
-
142. 匿名 2022/11/14(月) 23:27:01
>>65
これ読んで私も旦那に手を握られて逝きたいと思ったわ+11
-0
-
143. 匿名 2022/11/14(月) 23:33:31
>>105
知らずに立ち読みしてえらい事になってしまった
猫ちゃんと一緒に泣いたわ+7
-0
-
144. 匿名 2022/11/14(月) 23:34:57
>>34
帯、それで行こう!
私は青鬼になりたかったな。+3
-0
-
145. 匿名 2022/11/14(月) 23:37:05
>>113
色覚障害の人ってさ、用意された風船の色よりも空や木々や花の色を見て泣き出すんだよね
小さな子は親にすがり付いて泣いたりする
どんな気持ちなのか私の想像を絶するけど見る度に私まで嗚咽してしまう+15
-0
-
146. 匿名 2022/11/14(月) 23:43:04
>>139
知覧で現物をみてきました
皆さん一度行ってみて欲しい
そして今の日本はこの人たちが命を懸けて守るに値する国になっただろうか
私自身もごめんなさいとしか言えない+22
-0
-
147. 匿名 2022/11/15(火) 00:09:05
>>75
九州新幹線整備計画決定が1973年
38年の時を経て2011年3月12日に全線開業となる
それに向けて着々と準備が進み、開業イベントや祝賀会も沿線自治体や関係業者の協力を仰いで本格化
CMも鹿児島から博多駅まで新幹線を走らせて20台ものカメラで沿線の地上にいる応援の人たちを映していく手法で二万人が参加したと言われている
3月9日から九州内でCM放送開始
大変な反響があったという
そして出発式を翌日に控えた3月11日のあの大震災
全線開業に向けて何年も労力と予算とエネルギーをかけて準備してきた最高責任者のJR九州の社長は決断する
「明日の全ての開業イベントは中止」
+13
-0
-
148. 匿名 2022/11/15(火) 04:07:26
>>1
YOUTUBE 「WALKING TOUR ウォーキングツアー 大切な人に」
死別した人たちへの思いで、涙腺崩壊
ちなみに、この動画はBGMが色々な曲のバージョンがあるけど、オリジナル(2000年代前半に2chで流行った。元々はフラッシュというタイプの動画)は↑のタイトルに使われてるBGMだったはず+2
-0
-
149. 匿名 2022/11/15(火) 04:59:51
>>33
松岡修造の父は、祖父(修造の曽祖父)が阪急東宝グループ創業者、父(修造の祖父)が東宝代表取締役社長
大学時にデビスカップ日本代表のテニスのトップ選手
(以下は本人のコメントの要約)「大学卒業後もテニス競技を続けるつもりだったが、当時の日本はプロテニスプレーヤーとして生計を立てる道は整備されておらず、スポーツ採用してくれる企業に入って広告塔としてテニスを続けるくらいしかなかった。そのルートにしても、試合のために年に4か月はテニス以外の仕事が出来ず責任のある仕事は任せられない可能性が高く、それだと同期に後れを取る。テニスを辞めた後はどうなる?と思うようにな」り、就職を機にテニスは引退して実業家に+2
-0
-
150. 匿名 2022/11/15(火) 07:07:40
>>62
ネガが無くても写真屋さんに古い写真を持って行くと
新しい写真として現像?してくれるよ
うちの親が亡くなった時に白黒の古い写真だったけど写真屋さんに頼んでもう一枚作ってもらった
棺に入れるのは反対しないけど、息子さんにとっても大切な写真だからコメントしました
余計なレスならごめんなさい+1
-0
-
151. 匿名 2022/11/15(火) 07:11:40
>>123
障害のある人を悪く言う人はどこにでもいます
家族が知的障害で私たちも色々言われてきました
でも他人の言うことなんてあなたの心にはなんの影響もない
そう思って生きてほしいです
辛いことが多いでしょうが人間は他人に理解されるために生きているんじゃないから大丈夫
お子さんもあなたも幸せになれる+9
-0
-
152. 匿名 2022/11/15(火) 07:29:23
>>58
熟年離婚した親父が飼い犬をひきとって旅に出る
途中色々あってお金が無くなり、親父は死亡
犬は親父の側を離れず…
+6
-0
-
153. 匿名 2022/11/15(火) 07:56:34
>>104
お母さんは、どんなあなたも丸々愛してるから大丈夫だよ。天国から「あんな事気にしないで。思い出だよ。楽しく生きて。」って絶対に思ってるから。+8
-0
-
154. 匿名 2022/11/15(火) 08:50:47
>>148
このフラッシュは一度見ると心に残るよね
Walking Tour 黒石ひとみ - YouTubeyoutu.be2011年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震。この震災で亡くなられた方にご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様およびご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。被災地の方達が、少しでも勇気づけられたり、希望を持つことを諦めないで欲しいという願いか...
+1
-1
-
155. 匿名 2022/11/15(火) 09:33:11
>>4
こういうのよく見るけどお金のことは入ってないんだよね
+3
-0
-
156. 匿名 2022/11/15(火) 09:36:16
>>102
いい子に育ったね
外で挨拶できるなら大丈夫だよ
「なぜ家でもできない……」と思うだろうけどw+8
-0
-
157. 匿名 2022/11/15(火) 09:37:41
>>51
レイテ島は泣けるけど学者さんが泣いてるところでいつも笑ってしまう+4
-0
-
158. 匿名 2022/11/15(火) 09:40:29
>>51
野球選手が亡くなったお父さんの代わりをする
ルー大柴が亡くなったお父さんの代わりをする
若くして亡くなった息子さんの代わりにお母さんが男装して(※そっくり)結婚式をあげる
↑これ系は泣けるよね+3
-0
-
159. 匿名 2022/11/15(火) 09:50:18
>>28
感動して保存した+3
-0
-
160. 匿名 2022/11/15(火) 10:28:35
>>35
泣いた+1
-0
-
161. 匿名 2022/11/15(火) 10:34:35
>>152
それだけ読むとダメ親父苦手巻き添え食らった可哀想な犬の話しっぽい。
西田敏行主演で映画やってたっけ+3
-0
-
162. 匿名 2022/11/15(火) 10:47:44
>>152
ありがとう。見ないでおきます。
(飼い犬あり)+3
-0
-
163. 匿名 2022/11/15(火) 10:51:55
>>31
泣けるよね〜〜+2
-0
-
164. 匿名 2022/11/15(火) 13:25:40
久しぶりにNARUTOの初期を見たら感極まった
中忍試験らへんのガイ先生とリーの話、ネジとヒナタ戦
NARUTOってあんないい話だったんだなーと泣+1
-0
-
165. 匿名 2022/11/15(火) 13:41:19
>>150
野暮なツッコみだとは全く思っていませんよ
出来ることなら、棺に入れる前にその話の主人公に教えてあげたいですね
でも、二度と手に入らない写真になってしまったからこそ、逆に主人公の心にはお母さんとの思い出がよりクッキリ残ると願っています+3
-0
-
166. 匿名 2022/11/15(火) 13:44:27
>>73
このトピ読んでて初めて泣いた+3
-1
-
167. 匿名 2022/11/15(火) 16:26:30
>>73
嗚咽が止まらない+4
-0
-
168. 匿名 2022/11/15(火) 18:12:42
>>73
親としての覚悟をしっかり持っているお父様だなぁ。愛情をたくさん注いで子育てされてきたんだろうね。
きっと息子さんも素敵な家庭を築いていかれると思う。+5
-1
-
169. 匿名 2022/11/16(水) 09:27:24
5ちゃんねるまとめで見た話
自分が子供の頃、お父さんとごはんに行くと真顔でじーっと見られるのが怖かった
でも自分が親になって思うのは、子供がごはんを食べる姿を見るのは本当に嬉しいものだということ
お父さんは自分が食べるところを見てたんだなと気づいた
+8
-0
-
170. 匿名 2022/11/19(土) 16:12:22
>>161
嫁も娘も自分のことばかりで犬を省みてなかった
犬はお父さん大好き、お父さんも犬大好きではあった(犬の急病でお金がいったのもある)
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する