ガールズちゃんねる

【家庭料理】多分邪道だろうけど、ガル民がよく作る邪道なおかずを教えてくださいませ

126コメント2022/11/16(水) 17:45

  • 1. 匿名 2022/11/14(月) 14:25:16 

    私はワンタンスープを作る時に、ワンタンのタネの中にとろけるチーズをいれます。(白菜+ニラ+豚ひき肉+チーズが多いです)
    うちでは邪道だろうけど、こんなおかず作ってるよ!って秘蔵のメニューを教えてくださいませ
    【家庭料理】多分邪道だろうけど、ガル民がよく作る邪道なおかずを教えてくださいませ

    +48

    -6

  • 3. 匿名 2022/11/14(月) 14:26:24 

    SBだったかシーズニングだったか忘れたけどトマトにかけるだけのタレみたいなやつ。
    オリブオイルに粉を混ぜてタレにして輪切りにしたトマトにかけるだけの。

    +23

    -3

  • 4. 匿名 2022/11/14(月) 14:26:33 

    缶詰のサバの味噌煮を使って味噌汁

    +31

    -9

  • 5. 匿名 2022/11/14(月) 14:26:34 

    サトウのご飯 イカの塩辛 バター

    なんと北海道気分

    +75

    -2

  • 6. 匿名 2022/11/14(月) 14:26:52 

    >>1
    邪道なん?美味しそう!

    +80

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/14(月) 14:27:38 

    カレーは鯖缶&トマト。
    ホンマに美味しい!

    +37

    -4

  • 8. 匿名 2022/11/14(月) 14:27:41 

    中国人の友達から教わった餃子にはキャベツじゃなく白菜

    +36

    -10

  • 9. 匿名 2022/11/14(月) 14:27:52 

    コンソメスープ作って火をトロ火か消すかして豆乳入れて
    なんちゃってクリームシチューにしてます
    【家庭料理】多分邪道だろうけど、ガル民がよく作る邪道なおかずを教えてくださいませ

    +13

    -15

  • 10. 匿名 2022/11/14(月) 14:28:54 

    麻婆豆腐や麻婆茄子はひき肉じゃなくて豚こま

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/14(月) 14:29:10 

    丸美屋の麻婆豆腐
    旨し

    +60

    -5

  • 12. 匿名 2022/11/14(月) 14:29:30 

    >>1
    とりあえずなんでも卵でとじてみるよ。
    惣菜のコロッケも玉ねぎと一緒に卵とじにしたりする。

    +55

    -4

  • 13. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:12 

    作るけど、食べる時が邪道になるかな。
    スープ餃子作って、食べる時に餃子をぐちゃぐちゃにしてから食べるのが好き。

    +6

    -8

  • 14. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:15 

    唐揚げの調味料の中に隠し味でアップルジュースを入れる

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:16 

    いなり寿司を作る時、
    具だくさんの方が美味しいから
    スーパーの惣菜売り場の「ひじきの煮物」を買ってきて酢飯に混ぜてます。

    +101

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:33 

    焼きそば作る時はちゃんぽん麺

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/14(月) 14:31:38 

    ご飯にマヨをかけます、終わり

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/14(月) 14:31:41 

    もずく(タレなし)+シーチキン(無塩無オイル)+納豆(タレ無し)+減塩梅干しをたたいてめんつゆ少し垂らして混ぜたやつ。ダイエット中です。

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/14(月) 14:31:43 

    辛味と匂いが苦手なので豚キムチには和風キムチを使います

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/14(月) 14:31:47 

    >>1
    スーパーで売ってるタレに浸かった味付きの牛焼き肉+玉ねぎ+熟したトマトまるごと
    蓋のついたフライパンに入れ火にかけ十分。時々トマト潰す
    仕上げに蓋外して少しだけ塩コショウと牛乳入れて一分火にかける

    なぜかハッシュドビーフができてる

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:04 

    豆乳鍋のもとを買うのが高いので、豆乳とだしを合わせて鍋の汁にする。十分おいしいよ。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:35 

    春巻きの中身がちくわとチーズ

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:45 

    >>1
    タネから作るなんてすごい暇人なんだね

    +4

    -32

  • 24. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:47 

    マカロニグラタンの素はマカロニ下茹なしと書いてあるけど茹でた方が早い

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/14(月) 14:33:14 

    これだ、今だ
    炒飯の味付けに和風ドレッシング

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/14(月) 14:34:06 

    カレー作る時は、こんにゃく刻んで入れる。

    こんにゃく入れなかったらブーイングが起こる…

    +6

    -9

  • 27. 匿名 2022/11/14(月) 14:34:19 

    >>8
    邪道なの?私メイン白菜だけど、、冷蔵庫の残り具合でキャベツの時もたまにはあるくらい。

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/14(月) 14:35:24 

    >>15
    ひじきも良いね
    うちはキンピラ惣菜を買って稲荷寿司にするよ

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/14(月) 14:35:55 

    鍋の素なんて買わない。
    家にある調味料で作れるもん。

    +23

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/14(月) 14:36:24 

    卵かけもいいけど、茹で玉子を潰して醤油とご飯混ぜたのもうまい。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/14(月) 14:36:46 

    白菜をたくさんいただいた時にはお好み焼きもメンチカツも白菜で作るよ。甘くておいしい

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/14(月) 14:37:36 

    豚汁うどん。
    残った豚汁にうどんを入れて玉子でとじる。
    豚汁よりもこのうどんを楽しみに豚汁をこさえる。

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/14(月) 14:37:39 

    >>2
    回答者もプラス押してるのもガル男だと思うとゾッとする
    空気濁るわ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/14(月) 14:38:28 

    レシピ自体は普通だけど献立が邪道

    焼き魚と青椒肉絲などの中華おかず

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/14(月) 14:38:31 

    生もずくとワカメとウェイパーを入れた丼にお湯をかけるだけのもずくスープ
    もずくラーメンか?ってくらいもずくを入れる
    ヘルシーだしめっちゃおいしい

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/14(月) 14:38:40 

    >>32
    タマゴじゃなくてキムチちょっと入れてる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/14(月) 14:39:07 

    オムレツは包まない。ひき肉玉ねぎ炒めて広げて卵とじした感じ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/14(月) 14:39:19 

    料理に邪道ってそんなない気がする
    美味しければいいじゃない

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/14(月) 14:39:20 

    焼き鳥缶の焼き鳥を食パンに乗せてマヨとチーズを乗せてトースターで焼く

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/14(月) 14:39:21 

    お好み焼きに白メシ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/14(月) 14:40:52 

    すき焼きは白菜じゃなくてキャベツ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/14(月) 14:44:01 

    昨夜の味噌汁をご飯にかける朝ごはん

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/14(月) 14:44:40 

    塊肉は先に切らない
    スープでもカレーでもそのまま入れて煮えたあとに料理バサミで適当に切る
    柔らかいし、洗い物へるし便利(時間はかかるので、その間に台所の片付けしてる)

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/14(月) 14:44:56 

    アボカドをつぶして麺つゆを混ぜたものを、茹でた蕎麦の上に乗せる
    刻んだ海苔やわさびをお好みで添える

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/14(月) 14:45:00 

    >>8
    白菜の方が王道レシピだと思う
    ジューシーに作れる

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/14(月) 14:45:17 

    カレーに鶏ひき肉と野菜は大根と玉ねぎだけ。汁物として食べる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/14(月) 14:47:33 

    沖縄そばでパスタ。コシがあって美味しかった。たくさん頂いたので。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/14(月) 14:47:58 

    肉なしじゃが

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/14(月) 14:49:10 

    鶏の唐揚げの下味は時々焼肉のタレでやるといつもと違う味でいい。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/14(月) 14:51:57 

    >>29
    市販のスープの一人前の材料の量が少ない
    うちはスープのレシピ分量なら一人で3人前くらい食べるし

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/14(月) 14:53:08 

    うちはハンバーグを豚100%で作る。
    生活クラブのひき肉使ってるんだけど臭みもなくて美味しいよ。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/14(月) 14:54:15 

    >>8
    うちもだけど、白菜や白菜とキャベツ両方使う人もけっこういるよ。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/14(月) 14:54:58 

    >>20
    邪道っていうより素敵なアイディアだね!

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/14(月) 14:55:20 

    カツオの刺身にニンニク醤油マヨ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/14(月) 14:55:56 

    >>26
    カレーにこんにゃくって合うんですか?
    一度やってみたい!
    板こんにゃくを微塵切りとかですか?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/14(月) 14:56:37 

    チキンカレー作るときは炒めない
    ぐつぐつ煮るだけ
    何の問題もない

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/14(月) 14:58:08 

    スチーマーでキャベツのざく切りチンして、めんつゆと酢少々、鰹節。
    キャベツのおひたしモドキ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/14(月) 14:59:06 

    冷凍カルボナーラを温めたら、お気に入りのお皿に移して生卵と粉チーズを振りかけて、ちゃんとした料理に見えるようにしていただく。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/14(月) 15:02:41 

    >>29
    羨ましい
    昆布でちり鍋くらいしか出来ない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/14(月) 15:07:13 

    ベーコンを真空のまま茹でる
    焼くよりジュワっと美味しい

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/14(月) 15:08:46 

    野菜炒めはどうしても水分が出ちゃうから片栗粉でかためちゃうよ

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/14(月) 15:09:36 

    麻婆豆腐作る時にひき肉じゃなくてしゃぶしゃぶ用の豚バラで作る。ボリューム満点で美味しい。四川風のシビ辛がおすすめ。私はご飯じゃなくてビールで

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/14(月) 15:09:48 

    >>16
    すき焼きのしめもちゃんぽん麺が美味しい。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/14(月) 15:10:24 

    >>9
    邪道やなくて邪眼や!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/14(月) 15:10:53 

    >>8
    餃子の作り方知りたい!
    私が作ると具がカチカチで味がしないのよ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/14(月) 15:15:05 

    クリームシチューの残りをチキンライスにかけて、チーズ乗せてなんちゃってドリア

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/14(月) 15:16:04 

    春巻きの皮にウインナーととろけるチーズ入れて揚げる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/14(月) 15:17:44 

    >>29
    味なし(水炊き風)、塩味、醤油味、すき焼き風
    とお肉の種類の組み合わせのバリエーションで充分だと思う

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/14(月) 15:18:50 

    >>65
    逆にその作り方を書いてよくわかる人にアドバイスもらったら?なにか間違いがあるのかもしれない。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/14(月) 15:20:42 

    チャーハンの素やチキンライスの素は炊飯するときに入れて炊くと手軽に美味しい
    カレーに入れる野菜はキャベツや大根やレンコンや里芋みたいに煮物に入れて美味しい野菜も使う
    麻婆豆腐の豆腐は厚揚げや高野豆腐にしたりする
    この間は肉豆腐で丼にした

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/14(月) 15:20:46 

    >>15
    ちょっと…!
    めちゃくちゃいいアイデア教えてくれてありがとう。
    料理の本にはない技だわ!

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/14(月) 15:21:10 

    >>55
    やってみて、絶対合うから!
    さいの目くらいで大丈夫!

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/14(月) 15:22:31 

    鯖の水煮は味噌汁か豆乳汁かトマトスープに使うと美味しい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/14(月) 15:22:47 

    >>34
    男性人には好評では?

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/14(月) 15:27:01 

    鶏肉と各種野菜をコンソメスープと牛乳で煮て、片栗粉でトロミ、隠し味に味噌でホワイトシチュー
    ローレル入れるとよりそれっぽい

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/14(月) 15:30:19  ID:RRw7MuHr9E 

    さつま揚げとじゃがいもを煮る。うちでは肉じゃがより人気があります。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/14(月) 15:33:49 

    >>53
    ありがとう!偶然の産物なんだけど、なんかめっちゃ嬉しくなった。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/14(月) 15:34:28 

    >>15
    うちの母は「すし太郎」でいなり寿司作ってくれました。

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/14(月) 15:38:56 

    >>44
    なんか…すごい未知なんだけど多分私これ好きだわ!!
    次の休みの昼にやる!!おいしそー

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/14(月) 15:46:17 

    永谷園麻婆春雨の素使って春巻き

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/14(月) 15:47:32 

    >>72
    横から
    焼きそばにモヤシと糸こんにゃく入れると美味しい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/14(月) 15:52:44 

    >>29
    鶏だし塩鍋なら創味シャンタンと白昆布出汁で作れる

    永谷園キムチ鍋の素は作れないから買う

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/14(月) 15:53:18 

    カレーの後は、お水とコンソメ入れてカレースープ。好きな野菜やベーコン入れる。
    カレー食べ終わった後の洗い物より、スープ作った後の方が洗い物が楽。
    多めにカレーが残ってたら、麺つゆ足して、片栗粉で餡にしてカレーうどんかカレー蕎麦。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/14(月) 15:55:40 

    >>65
    お肉に中華スープ足すとジューシーで美味しくなるよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/14(月) 15:59:24 

    フライドポテトは、ケチャップを食べるための棒

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/14(月) 16:02:16 

    大学生の時に
    テレビ番組で教わったスープ

    トマトジュース、同量の牛乳、コンソメを鍋に入れて
    沸騰したら

    といた卵を流し入れる

    なかなかの組み合わせだけど栄養は取れる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/14(月) 16:07:45 

    >>11
    Cook Do派

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/14(月) 16:10:00 

    >>10
    うちはハンバーグも豚こま
    ひき肉だともたれるようになった

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/14(月) 16:11:37 

    カレーにたっぷりうずらの卵
    昔中華丼に一個しか入ってなかった寂しさをアラフィフの今埋めている

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/14(月) 16:12:48 

    ルーのみお湯でといてグツグツしたカレー
    子供からどうしてもカレーが食べたいと言われたときにやってみた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/14(月) 16:13:14 

    家のカレーは豚塊、玉ねぎ、じゃが、人参に大根としめじ、舞茸が入るです

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/14(月) 16:13:48 

    納豆サラダ
    納豆、付属のタレ類、ツナ缶、ねぎ小口切り、マヨネーズを混ぜるだけ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/14(月) 16:16:28 

    ネギが美味しい季節ですね。
    我が家では細切りにしたネギと挽肉をごま油で炒めて、ポン酢と塩胡椒で味付けしたのをよく食べます。
    ネギ大好き家族なので大喜びです。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/14(月) 16:16:35 

    >>65
    野菜に塩を振って水気を絞るとき、絞り過ぎてるのかも?
    あまり水分を出さないほうが、ジューシーな焼き上がりになって美味しいよ
    (皮の中でお肉と野菜が蒸された感じになる)
    後、味付けにオイスターソースを入れるのも美味しいです

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/14(月) 16:21:57 

    >>69
    普通に作ってるんだよー
    ひき肉が多すぎなのかな?ハンバーグの食感がする
    外で食べるとフワフワで野菜の繊維位しか感じないんだよなぁ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/14(月) 16:24:13 

    みんな凄いなぁ、、
    感心する

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/14(月) 16:27:10 

    麻婆豆腐の中に細かく刻んだえのきを入れてる。
    ボリューム出るしかさ増しできるし定番になった。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/14(月) 16:31:07 

    お好み焼きの野菜は大根で。
    お刺身のツマみたいに細く切ってキャベツの代わりに入れると、しっとり柔らかくて美味しい!
    ちなみにニンジンにすると甘くて美味しい!
    お好み焼きにすると、何でも美味しくなる、ってことかも。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/14(月) 17:00:59 

    >>1
    トピ主さんのレシピがとても美味しそうで、邪道の意味を見失っております

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/14(月) 17:02:53 

    >>54
    ちょっと似てるけど、カツオのタタキ安い時にブロックで買って、一口サイズに角切り。
    レタスとトマトに角切りカツオ、刻んだミックスナッツを振りかけて叙々苑ドレッシングで食べる。
    ゴマ油とニンニク系のドレッシングなら何でも合うと思う。
    おかずと言うよりサラダだからトピズレかな。ごめん。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/14(月) 17:16:16 

    デリカテッセンの真似っ子

    タコ薄切り
    ミニトマト半切り
    モッツァレラチーズ一口大
    生ハムお好みで

    バジルソース+オリーブオイル

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/14(月) 17:35:29 

    >>8
    うちは白菜の漬物をつかう。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/14(月) 17:40:08 

    グラタン作るときベシャメルソース作ってなんていられないから具材炒める→米粉適当→豆乳で終わり
    ダマに一切ならない
    ただやっぱりちゃんと作ったやつの方かコクがあって美味しい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/14(月) 17:55:17 

    ラザニア作る時は餃子の皮代用
    全然違和感なく普通に美味しい

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/14(月) 18:00:05 

    けんちん汁が余った翌日、SBのカレー粉入れて片栗粉でとろみ付けて和風カレーかカレーうどんにする

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/14(月) 18:12:03 

    >>29
    味噌に酒粕合わせてすりおろし生姜とニンニクで鍋の素が最近のお気に入り!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/14(月) 18:12:34 

    ごぼうのきんぴらよりれんこんのきんぴらをよく作る

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/14(月) 18:21:45 

    オムライスの中身はケチャップライスじゃなくて、コンソメ味。
    ミックスベジタブルとコンソメとバターを入れて炊飯器で炊いてしまう。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/14(月) 18:45:13 

    韓国風の肉のあじつけやナムルに
    ごま油、ほんだし、薄口しょうゆで味を濃くして肉と野菜のくさみをごまかしてる。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/14(月) 19:02:47 

    >>105
    ちょうど明日けんちん汁の予定なので、参考になります。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/14(月) 19:06:04 

    >>106
    気になる。具はなんですか?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/14(月) 19:46:30 

    >>22
    うち、キャベツとチーズバージョンもある。人気。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/14(月) 19:53:13 

    >>111
    割と何でも行けますよ!
    お肉なら鶏肉、魚なら鱈とかあっさりした物がいいかな?
    豆腐もよく売れますw
    〆は我が家ではうどん入れてますよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/14(月) 20:06:55 

    >>113
    鱈大好きです!酒粕、今まで家庭では馴染みがなかったのですが、挑戦してみようかな…
    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/14(月) 20:07:16 

    手抜きしたいけどガッツリ食べたい時に。20年ぐらい前に作ってました。
    ミックスベジタブルを炒めて途中でウインナーを入れます。
    固形のカレー粉を一欠片を水と一緒にレンチンで溶かして、炒め物に投入。
    最後にとろけるスライスチーズかピザチーズ入れて完成。
    カレー粉は作る量で調整してね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/14(月) 20:51:19 

    >>72
    お返事ありがとうございます😊
    >>55です。
    早速こんにゃく入れて作ってみます♪

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/14(月) 21:13:07 

    スーパーで売ってる成形済みハンバーグ(生肉タイプのやつ)を、炒めながら崩してボロボロにしたら

    ・ウスターorとんかつor中濃ソース
    ・ケチャップ
    ・砂糖、塩、コショウ、酒、醤油など、それっぽい調味料
    ✱なくても大丈夫だけど、あればよりそれっぽくなる
     →赤ワイン、ローリエ、トマト缶

    上記の・印で適当に味を整えて作る、なんちゃってボロネーゼソースもどき!意外とそれっぽくなったよ!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/14(月) 21:29:47 

    >>97
    きのこのうまみが出るのか、えのき刻んだの入れたらおいしいよね!
    我が家は肉の代わりにおあげを使った精進麻婆豆腐です。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/14(月) 21:48:49 

    >>44
    すっごいマイナスくらうの知っている上で書くけど
    アボカドは環境破壊を招く作物と知ってから
    なんか、食べられない。

    育てるために大量の水が必要で
    南米などで深刻な水不足を起こしているって。

    日本にはまだ影響ないけど
    世界の大多数の国は、そんなに水が豊富じゃないのよね

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/14(月) 23:18:02 

    揚げ餃子。市販の安て大容量の焼き餃子をそのまま揚げるだけ。
    子供らは大喜びなので助かる。味はそれぞれ好きな味着けて食べている。
    酢醤油ポン酢ケチャップソースマヨなんでも合うし、ボリューム感あるし安く済む

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/15(火) 00:30:26 

    鶏むね肉のふりかけ。
    ミキサーに肉 大蒜 醤油 塩 砂糖 胡椒を回してフライパンでパラパラになるまで炒めてレンジで水気が無くなるまで加熱してミルサーにかける。
    ラーメンの粉末みたいな味がしておいしい。
    さっき思いついて作った

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/15(火) 02:13:31 

    酢豚を作る時に豚は使わずに買ってきた鳥の唐揚げで作る。
    酢鳥だけど、簡単美味しい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/15(火) 07:24:44 

    じゃがいもの代わりにさつまいもを入れたシチュー

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/15(火) 08:24:58 

    >>16
    九州住んでたときはちゃんぽんのバラ売り袋麺が1コ30円以内で買えたけど、関東はほとんどそばとうどんのバラ売り袋麺しか売ってなくて、ちゃんぽん麺が気軽に使えなくて辛い。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/15(火) 12:14:02 

    麻婆豆腐の素でご飯炊く。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/16(水) 17:45:00 

    >>8
    キャベツ使ったことない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。