ガールズちゃんねる

転職して良かったこと

45コメント2015/08/22(土) 01:38

  • 1. 匿名 2015/07/27(月) 23:02:15 

    転職したらブラック企業だった…なんてこともあるかと思いますが、転職して成功した人はいますか?

    私も転職したばかりですが、勤務場所は前より遠くなったけど、給料は前より良いし、残業も少ないので、転職して良かったのかな?と思います。
    まだ仕事を教わってる最中なので、今後変わるかもしれませんが…

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2015/07/27(月) 23:04:07 

    転職して良かったこと

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2015/07/27(月) 23:05:36 

    看護師です
    転職前は病院で働いてましたが、陰湿なイジメで耐えれなくて、保育園の看護師に転職しました。
    夜勤がないため、給料は下がりましたが、しっかり休みがあり、人間関係も良くて、子供たちも可愛いので、転職してよかったです

    +100

    -1

  • 5. 匿名 2015/07/27(月) 23:05:47 

    転職したことないな

    +1

    -22

  • 6. 匿名 2015/07/27(月) 23:05:55 

    休みが増えた、勤務地が近くなった、髪型やネイル自由になった、残業もなし

    給料が下がったこと以外は割といいんだけどなあ…嫌な人はどこ行ってもいるしな…はぁ。

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2015/07/27(月) 23:05:56 

    自分の視野が広がったよ。

    前より器が大きくなれるんじゃないかな!

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2015/07/27(月) 23:07:27 

    基本給があがった
    販売だけど土日祝休みがとれる
    ノルマがあまり厳しくない
    など、前の職場よりは条件が良いので、
    いろいろありますが、こんなもんかと。

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2015/07/27(月) 23:07:40 

    転職先の金持ちとデキ婚できた!

    +33

    -21

  • 10. 匿名 2015/07/27(月) 23:10:15 

    仲良くなった同僚から、彼氏紹介してもらいました。

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2015/07/27(月) 23:10:34 

    転職6回目にして、天職に巡り会いました。
    全部正社員でしたが、半年〜2年で職種も新しく転職してたので、ストレスはありました。
    今は通勤距離も給料も勤務時間も福利厚生などにも満足して、今年で5年目です。
    楽しいですよ。妥協しなくて良かったと思います。

    +86

    -4

  • 12. 匿名 2015/07/27(月) 23:10:45 

    一番やりたくないなぁと思っていた職につきました。人間関係も凄く良く、毎日楽しいです
    前の所は人間関係最悪だったし上司も大嫌いでした。色々あるけど今のところで働けて幸せ

    +67

    -2

  • 13. 匿名 2015/07/27(月) 23:11:43 

    収入が上がり、冷暖房の効いた快適な環境で働けるようになった

    でもその分いろいろ厳しくなったんで正直どうなるか分からない、
    なので今のうち貯金してます。

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2015/07/27(月) 23:12:09 

    幸いなことにいい人ばかりだった
    多少仕事が忙しくても何よりも人間関係大事だなと思った

    +84

    -0

  • 15. 匿名 2015/07/27(月) 23:12:45 

    みなさん、どうゆう職に就いてますか?

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2015/07/27(月) 23:13:06 

    自営になり時間と収入に余裕ができました。

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2015/07/27(月) 23:15:46 

    残業月60時間以上!
    日、祝休みだけど、祝日は会社買い取りの休日出勤。゚(゚´Д`゚)゚。

    から→年108日休み、残業なしになりました!
    趣味など持つことが出来ました!

    自動車板金です。

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2015/07/27(月) 23:16:41 

    日系企業→外資系企業
    意外とのんびり。まったり。ワイワイと出来た

    外資系企業→外資系企業
    給料はあがったが、仕事がきつい
    上司の評価も厳しい。そろそろ異動されるかも

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2015/07/27(月) 23:17:53 

    体力的にかなりキツイけど、いい人たちばかりだから頑張れそう

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2015/07/27(月) 23:25:52 

    事務職でずーっと300万前後の年収だったがアラフォーで転職して130万程度年収が上がった。

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2015/07/27(月) 23:25:56 

    休日出勤当たり前でもちろん手当も出ずな会社だったので、転職してきちんとお休みがもらえる会社で給料は高くないけど成功だと思う。

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2015/07/27(月) 23:26:34 

    年収150万くらい下がったけど、本当にやりたい仕事に就けてよかったです。
    休みも自由に取れ、残業もありません。職場も通いやすい土地で人間関係も良好、満足してます★

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2015/07/27(月) 23:26:43 

    寝れない、帰れない、手取り18万のブラック企業に会社都合退社という名の解雇された。

    その後全く違う業界に転職したけど、解雇してくれてお礼が言いたいぐらい。
    転職先はきちんと帰れるし、昼食も取れるし、休みもとれるし、人間関係も良い。
    それが普通なのだろうけど、幸せを感じてます。

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2015/07/27(月) 23:41:01 

    11さん
    天職にめぐりあえて良かったですね!
    転職回数が多いことを面接でつっこまれたときはどのように返答されてたんですか?

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2015/07/27(月) 23:41:44 

    就活で妥協した営業職で大外して病んでしまい、このままだと身体まで影響を及ぼすと思い転職しました。元々専門学校に通っていたので駄目元でそちらの業界に応募し、意外とトントン拍子で話が進み成功!!
    好きなことは仕事にするなって言葉があるかもしれないけど、好きなことは続けられる。これは間違いないです。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2015/07/27(月) 23:49:37 

    16と同じ自営になった。選択は正しかったと思っています。

    浮き沈みは確かにあるし、従業員の人生も抱え込んでるけど「人生は荷物抱えてなんぼ」って所は必ずあると思う。人に雇われていた時より色んな意味で、良くなったんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2015/07/27(月) 23:53:16 

    新しい職場で友達が増えた(^∇^)

    あと同じ業界での転職ならいろんな職場の仕事のやり方があるから色々勉強になる。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2015/07/27(月) 23:59:47 

    正社員→契約社員にはなったものの、
    勤務地がめちゃくちゃ近い‼ずっと寝てられる♪
    給料や勤務時間などは変わらないけど、前より体力があまってる感じですっ
    勤務地が遠いだけで疲れ果ててたなぁ〜

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2015/07/28(火) 00:03:53 

    給料あがった。やりがいもある。
    以前の職場辞めた原因になった嫌味なお局もいない。
    ただおしゃべりで、やたら話盛る男が鬱陶しいけど。
    基本いい人が多いから、ストレスも減った。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2015/07/28(火) 00:18:11 

    残業なし
    有給取れる
    ボーナスが貰える

    これだけで大満足してます。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2015/07/28(火) 00:34:36 

    年間休日100日→128日に
    基本給 4万円アップ
    その分、仕事内容も責任も残業も倍増し、女性同士の人間関係も悪く、ストレスは多くなりました。

    でも、無名の工場事務から、一流企業のグループ会社になったことで、周りの反応が一変。
    閉鎖的だった工場勤務のままでは出逢うことなかった多数の人脈と、夫にも出逢え、今では二児の母に。
    転職で人生変わりました。

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/28(火) 00:38:38 

    転職…というか、職場が変わってでいいですか?バイトも含みます。
    今までセクハラで3回。
    いじめで1回やめました。
    最終的に今はなんとかやっていける、くらいの会社に落ち着きました。
    最悪を知ってれば、結構耐えられるものだと自分で感心してます(笑)

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2015/07/28(火) 00:46:17 

    転職転職を繰り返してきましたが、小さな会社を作りやっと落ち着きました。
    1人でもくもくと仕事をするのが向いているようで、収入は半分になりましたがとても充実しています。
    転職を繰り返して自分はダメだなぁと思う時期もありましたが、いろんなジャンルの仕事が出来たおかげで土台が出来たと思っています^^♪

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2015/07/28(火) 00:50:38 

    今の会社残業手当なし
    休日手当なし
    有給なし
    退職金なし

    やっと退職できるー

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/28(火) 07:50:26 

    年収440万円→550万円に上がりました。
    が、その分仕事も人間関係も大変だから、転職成功かどうかと言われたら微妙かなぁ。
    入ってみないとわからないこともいっぱいあるから、難しいですね。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2015/07/28(火) 07:54:16 

    転職前はOLでした。職場に女性が多く、陰口やいじめもあってすごく気を遣わないといけなかったので辞めました。
    退職後は自動車部品の検査の仕事に転職しました。黙々と仕事するのが好きだし人と交わることも少ないので楽しいです。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2015/07/28(火) 08:15:58 

    今初めての転職活動中です!
    私も良いふうに変わるといいなぁ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2015/07/28(火) 08:52:32 

    自分の意志での転職ではなかったけど、
    勤務地が近くなったのと、煙害がなくなった事、給料UPしたことですね。

    まぁ、転職先は転職先で色々違う不満は生まれましたが、
    人間関係入り組んでいる以上、最上に居心地のいい職場なんてないと思いますよ。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2015/07/28(火) 09:40:01 

    思い出した、前の会社から履歴書回収してないわ。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2015/07/28(火) 10:43:40 

    もっと夜か土日に立てたほうが、コメント多いのに。今頃普通の会社員は仕事してますよ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/28(火) 18:21:06 

    肉体労働で時給制でしたが、今は月給制の内勤で冷暖房完備です。出勤日数は月2日ほど増えましたが外回りのリスクなど考えると天国のようです。お給料も五万以上は増えました。
    倍額出すから戻ってきてと言われても絶対嫌です。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/28(火) 18:53:45 

    残業時間 激減

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2015/07/28(火) 18:58:40 

    転職成功した人はやっぱり資格持ちですか?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2015/07/30(木) 08:00:09 

    ウザいおばさんいないなった。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/22(土) 01:38:09 

    ホテルのフロント→建設業事務

    休み増えた
    固定時間での勤務
    給料上がった&退職金&ボーナスあり

    とりあえず休み増えたのはマジありがたい。GWお盆年末年始休みってのはいいよなー。前職は稼ぎどきで安めなかったから…。
    仕事内容は正直チンプンカンプン。事務作業に慣れない上、建設業独自のものがたくさんありすぎて…でも気長に頑張るっきゃないな!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード