ガールズちゃんねる

藤田ニコル イベント予約を無断キャンセルする人に呼びかけ「諦めた方が可哀想なので来てもらいたい」

71コメント2022/11/15(火) 12:17

  • 1. 匿名 2022/11/14(月) 08:50:34 

    藤田ニコル イベント予約を無断キャンセルする人に呼びかけ「諦めた方が可哀想なので来てもらいたい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    藤田ニコル イベント予約を無断キャンセルする人に呼びかけ「諦めた方が可哀想なので来てもらいたい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    藤田ニコル イベント予約を無断キャンセルする人に呼びかけ「諦めた方が可哀想なので来てもらいたい」


    チェキ会のイベントを終えて、藤田は「イベントが予約してるけど来れない方が最近多くていつも300人のところを今回350人にしてみたけどそれでもうーんて感じでした!」と説明。「体調や色んな事情があって不参加は大丈夫なので!!適当に予約してやっぱりやめたー。てやつだとイベント行きたかったけど埋まってて諦めた方が可哀想なので来てもらいたい」と呼びかけた。

    続けて、「イベントの予約はキャンセルも出来るので行けなくなったらキャンセルしてもらえると他の方がイベント予約できるのでそーしてもらえるとありがたいです!」とつづった。

    +100

    -16

  • 2. 匿名 2022/11/14(月) 08:52:00 

    無断キャンセルする人が悪い

    +160

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/14(月) 08:52:09 

    この人とチェキ撮るの?笑

    +50

    -32

  • 4. 匿名 2022/11/14(月) 08:52:36 

    それはキャンセル多すぎじゃない?嫌がらせされてるとか?

    +138

    -2

  • 5. 匿名 2022/11/14(月) 08:52:40 

    5ン!

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/14(月) 08:52:54 

    にこるんのファンいるの?とか的外れなこと言う人出てきそうね

    +13

    -20

  • 7. 匿名 2022/11/14(月) 08:53:28 

    お金発生してないのか?
    払ってたら普通行くよね

    +85

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/14(月) 08:53:40 

    >>3
    あなたとならいいの?

    +9

    -9

  • 9. 匿名 2022/11/14(月) 08:54:05 

    え⁉︎嫌がらせ?

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/14(月) 08:54:17 

    キャンセルができる制度なのにドタキャンは結構作為的に思えるが

    +100

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/14(月) 08:54:34 

    そんなにキャンセル出るもんなの?
    この人以外のイベントでもキャンセルって言うか行かない人って多いんだろうか?

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/14(月) 08:55:35 

    アンチがわざととか…

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/14(月) 08:56:11 

    私アニヲタイベントよく予約して行くけどよっぽどじゃないとキャンセルとかしないよ。イベントの予約自体が、テキトーなファンじゃない人でも簡単に予約できるような感じなのかも?500円とかでも料金取ればいいんじゃない?

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/14(月) 08:57:25 

    無料イベントなのかな?
    有料ならキャンセル手続きしたら返金とかにすれば無断キャンセルとか減りそうだけどね

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/14(月) 08:57:25 

    料金とってないなら行けたら行くわ的なノリで予約枠とってる人が多いのかもな

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/14(月) 08:57:30 

    適当に予約して無断キャンセルって、そんなに簡単に気軽に予約できちゃうものなの?

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/14(月) 08:58:06 

    >>1
    全てが無料のイベント?何かするのにファンがお金を出すならドタキャンして困るのはニコル達だね

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/14(月) 08:58:12 

    藤田ニコル イベント予約を無断キャンセルする人に呼びかけ「諦めた方が可哀想なので来てもらいたい」

    +10

    -9

  • 19. 匿名 2022/11/14(月) 09:00:16 

    お前のファンは結局その程度
    低レベルって事
    非常識タレントのファンはやっぱり殆ど非常識だね

    炎上ばかりしてるから、会う前に嫌いになったのでは?

    +23

    -24

  • 20. 匿名 2022/11/14(月) 09:01:47 

    三流タレントの宿命

    +17

    -7

  • 21. 匿名 2022/11/14(月) 09:05:48 

    罪悪感の抱かせ方がね笑
    安定のジメジメ笑

    +14

    -6

  • 22. 匿名 2022/11/14(月) 09:05:55 

    >>7
    Twitter見に行ったら対策案で「事前に500円で予約制にして当日来てくれたら500円返すとか?」って書いてあった。無料っぽいね。

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/14(月) 09:06:38 

    藤田ニコルのファンが来店予約してくれれば全員一緒に写真が撮れますと書いてたから予約したのに、13000円以上商品を買わなければいけないって後から知ったって書いてた人がいました。

    事前に伝えなかったのが悪いのでは?
    13000円もお前に払いたくはないわな

    +104

    -5

  • 24. 匿名 2022/11/14(月) 09:06:38 

    予約した時は行く気だったけど、朝起きたらなんか別にだったんだろう

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/14(月) 09:07:08 

    三上悠亜に似てきたよね?

    +1

    -6

  • 26. 匿名 2022/11/14(月) 09:08:34 

    お金とってるって何かの番組で言ってたよ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/14(月) 09:09:48 

    嫌われてるのかな
    ニコル、みちょぱって嫌いな人は多そう

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/14(月) 09:17:22 

    >>23
    うわー

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/14(月) 09:26:14 

    イベント自体に魅力が足りないんじゃない?無断キャンセルやめて!って呼びかけるだけで収まるようなもんじゃなさそ。ニコルちゃんって正論言ってるように見えて、自分側に問題があるかもとか見直してみようとかしない。なんか前もそれ思ったことあったんだよね。無断キャンセル多いなら、イベント自体を改善する思考になぜならんのかな。世代のせい?

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/14(月) 09:32:19 

    >>23
    これが本当ならそっちから変えていかなきゃだめだね。ニコルのファン層まだ若いし13000円は痛い

    +53

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/14(月) 09:33:30 

    >>1
    こち亀で描かれてたね、
    会場のトリックみたいなの。
    参考の画像が見つからないけど、
    人数調整だの出演者のやる気を出させるだのが。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/14(月) 09:34:12 

    >>10
    これ。
    実は案外そういう方がそれなりにいると聞いてびびった>キャンセル出来るのにキャンセルしない

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/14(月) 09:35:38 

    >>23
    スラダンといい最近後出し商法流行ってんの?

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/14(月) 09:36:23 

    >>23
    何を買ったら、なんだろ。
    服で13000円ならば、なんとなく相場かな?とは思った。
    (若い世代でお金無いは分かるが、商法自体はあるある)
    PR不足かな?

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/14(月) 09:37:57 

    >>30
    ニコルのファン層って何歳なの?
    ニコルのファンって人に出会った事ないからいまいちどの層に人気なのかわからない。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/14(月) 09:39:22 

    諦めたらもう貴方人気ないよ今モデルて言ったらみちょぱとめるるとゆうちゃみが人気貴方人気ないよ

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2022/11/14(月) 09:40:04 

    >>3
    そういう内容じゃないのに、嫌なこと書く人ってなんなの?リアルでも空気読めなくても気づいてない人なんだろうな

    +12

    -7

  • 38. 匿名 2022/11/14(月) 09:46:25 

    事前予約は無料で当日に13000円以上の商品を購入してくれたら一緒にチェキが撮れるってことらしい
    無料だからって軽い気持ちで予約したらお金がいるってなってやーめたってパターンかな

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/14(月) 09:46:49 

    13000円払ってまで
    写真を撮りたくないわ、この人のを。

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2022/11/14(月) 10:03:43 

    このご時世致し方ないこともあるから一概に責めるとファン離れちゃうよ。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/14(月) 10:04:03 

    体調不良でキャンセルと適当にキャンセルの区別できる?見劣りして気分悪いって事でしょ。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:27 

    商品買ったらって普通なのに、たたかれるニコル…
    写真集やCD買ったらって、普通にあるというのに。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:46 

    申し込みページを見てきたら
    ※予約のキャンセルや変更は予約された時間枠の1日前まで行えます
    ってあった
    それだと例えば当日、具合が悪くなってキャンセルしたいときはどうすればいいんだろ
    いまのご時世だから急な発熱や、体調不良で行きたくても行けない人って多いと思う
    まあ300人募集で50人が当日急な体調不良ってのもないとは思うけどさ

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/14(月) 10:11:31 

    >>38
    そういう一定額購入が条件なら予約制にしないで、初めから先着○○○人限定にすれば済むことだよね。
    運営側の不手際でしょ。
    殺到するほど人気者じゃないって解らないのかな?

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/14(月) 10:19:24 

    >>23
    予約画面に赤字でしっかり13000円以上の購入って書いてあるよ。
    個人事務所とかじゃないし、スタッフもちゃんといるのに、事前に伝えないはないし、アンチの嫌がらせって感じがする。

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2022/11/14(月) 10:36:54 

    13000円なら
    このゴミが3,000円から4000円だから仮に4000円としてこのゴミを3個買うと藤田ニコルと会えるみたいな感じかな?
    ゴミに13000円払うのか…

    服っていっても個性的なのではなくてどこにでも売ってる奴でしょ?
    藤田ニコル イベント予約を無断キャンセルする人に呼びかけ「諦めた方が可哀想なので来てもらいたい」

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/14(月) 10:39:54 

    >>44
    入店整理券予約と、さらに13000円以上のチェキ予約と二回予約と手間で、ファンでもない人がたどりつくwebページじゃないし、アンチの嫌がらせ?
    悪質なのは業務妨害で訴えればいいのに。

    先着順にしないのは、地方ファンが大変だからじゃないの?

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/14(月) 10:48:30 

    コロナで混雑とか行列回避するために予約制度にした飲食店多いけど、無断キャンセル多いみたいだよ。色んなお店が困ってる様子を見る。
    無断だともう予約出来ませんとかキャンセル料頂きますってしてるお店あるけどそれでも発生するっぽい…。

    数週間後の予約とかならキャンセルになるのもわかるけど、無断キャンセルはおかしいし、予約自体が2日前とか前日とかでもキャンセルになるってネットだと気軽に予約出来ちゃう弊害だよね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/14(月) 10:50:12 

    >>23
    まぁどれだけちゃんと周知していても、ちゃんと見ない人は一定数居るだろうからそういうキャンセルは仕方ないかもねぇ。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/14(月) 10:52:23 

    Twitter見てるとプレゼントするファンいるんだね
    300円代のやつだったから捨てるだろうね
    ハイブランドしか好まないだろうし

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/14(月) 11:00:07 

    こんなの完全前払いキャンセル不可が普通だと思ってた。アイドルのイベントでキャンセル可なんて聞いたことないし。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/14(月) 11:12:26 

    >>47
    予約は1回だけだよ
    自分の来店希望日時を選んで申し込めば終わり
    当日そこに行って買物したら整理券と引き換えなのでその整理券を持って並べばいい

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/14(月) 11:16:41 

    洋服購入と引き換えってことなんだよね
    それなら洋服ネットで買えるんだから事前にネットで13000円分を購入してもらってそれと引き換え撮影の権利をゲットとかは?
    写真を一緒に撮りたいほどのファンなら洋服も早く購入したいだろうしお金も事前にもらえる
    キャンセルされるとその日の売上に響くから極力キャンセルして欲しくないだろうし事前にお金をもらうのが一番だよ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/14(月) 12:04:34 

    見る度に三上悠亜っぽくなってる最近…

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2022/11/14(月) 12:28:08 

    >>22
    預り金500円は安すぎ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/14(月) 12:34:58 

    この人だけじゃないけど最近の芸能人って何様なんだろうなって

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2022/11/14(月) 12:43:56 

    >>7
    アイドルみたいに同じCDを何枚も買わないと写真会、握手会、ハイタッチ会には行けないようならいいけど、予約金500円は安すぎ
    それならイタズラ目的で予約する人いるでしょうよ。
    そんな安い芸能人でツラくないんか

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/14(月) 12:47:49 

    どうせ無料イベントでしょ?

    予約時に5000円くらいとってイベントで5000円のクオカード
    配れば欠席者いなくなるよ

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2022/11/14(月) 12:48:41 

    >>56
    ファンでもない人に売りつけてるわけじゃないし、スタッフの人員準備とか考えたら、悪質なドタキャンは営業妨害じゃない? 

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/14(月) 13:21:00 

    悪質かそうでないかの見極めは難しくない?
    当日に熱が出てもサイトからキャンセルできるのは前日まで
    仕方ないからドタキャンしたって人まで悪質扱いされたら可哀想

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/14(月) 13:52:27 

    >>37
    チェキだと思うけど?
    バカ丸出しでなんなの?

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2022/11/14(月) 13:53:35 

    >>37
    チェキって書いてるじゃんw
    お前が空気読めてないよ

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2022/11/14(月) 13:55:31 

    >>55
    500円で充分
    藤田ニコルでしょ、10円でも良いわ
    ま、10円でも金の無駄だけど

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2022/11/14(月) 13:59:20 

    >>29
    確かにその通りだけど、チェキ以外にこの人にやる事ある?
    アイドルじゃないんだから、コンサートとか変だしね
    チェキぐらいしかすることないのよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/14(月) 18:57:11 

    事前に告知すべき事は全て告知した上で無断キャンセルが多いってことじゃん
    ニコルには非は無いし正論を言ってると思うけどな
    ニコル憎しで叩いてる人やばいよ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/14(月) 21:22:53 

    >>61
    いや、そこじゃないでしょ。ニコルと撮る、撮らないって内容じゃなくて、予約した人が来る、来ないって内容なんだから。
    撮るの?ってことをわざわざ書くことが空気読めないんだって。

    それすら理解出来ないで恥ずかしくないの?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/14(月) 21:25:25 

    >>62

    チェキの事なのはわかってるから
    予約した後、来るのか来ないのかの話でしょ。
    チェキ撮るの?って撮るに決まってるじゃん。そういうイベントなんだから。それに対して撮るの?って聞いてるのが馬鹿なの?って話。空気読めよ。ニコルと撮るかどうかの内容じゃないの。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/14(月) 21:25:50 

    関係ないけど、こいつがプロデュースするマスカラって本当にいいの?
    ファンと事務所がゴリ押しして買い占めてるだけだと思うけど

    まあ、買わないけど

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/14(月) 21:29:20 

    おばさん達の相手疲れた

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/15(火) 02:32:02 

    予約する人がいる事に驚いています。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/15(火) 12:17:56 

    >>63
    それもう芸能人の意味ないね
    知名度あってプライベート晒されるのに。
    一般人の方がお金取ってる人いるぐらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。