-
1. 匿名 2022/11/13(日) 22:07:06
27歳になりましたが、最近彼氏に裏切られ一人ぼっちになりました。
悲しさをバネに次に行こうとし、周りにいい人いたら紹介してほしいと伝えたところ、ほぼ結婚していると言われ撃沈。マッチングアプリをしても市にも満たない小さな町なのでマッチしても県の端と端(車で2時間)の遠い距離だったり、街コンも5回行きましたが毎回メンバーが変わらず、うまくいきません。
職場も女性ばかりです。出会いがないのは甘えたと思われるかもしれませんが、同じような方と語り合いたいです。+131
-6
-
2. 匿名 2022/11/13(日) 22:07:43
都会に出よう+173
-7
-
3. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:21
>>1
都会の職場に転職して引っ越す+70
-3
-
4. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:27
旅に出る+14
-2
-
5. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:31
同僚の知り合いを紹介してもらう+27
-3
-
6. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:43
50過ぎのおじさんのお客さんの夢がこれらしい+2
-121
-
7. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:44
女性と、に期待+3
-7
-
8. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:48
手遅れになる前に都会へ脱出+83
-0
-
9. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:52
そうなりゃ都会に行くしかないわ。ひと狩りいこうぜ!+67
-1
-
10. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:57
+5
-57
-
11. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:04
+22
-1
-
12. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:14
同窓会を幹事として開く+6
-4
-
13. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:16
車で二時間ぐらいいいのでは?+75
-4
-
14. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:20
その2時間の人しかないんじゃない?
間の場所に一緒に住めばいい+66
-0
-
15. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:27
男性率が高くて好きになれそうな趣味を始めてみるのは?+19
-1
-
16. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:34
消防団と合コン。+12
-15
-
17. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:36
>>1
可愛ければ上手く行くよ、ドンマイ+8
-9
-
18. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:45
都会も言うほど出会いないよ、機会作らなきゃ普通にはないと思う。+144
-3
-
19. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:57
裏切りを具体的に聞きたい+13
-3
-
20. 匿名 2022/11/13(日) 22:10:03
都会にでる
+9
-1
-
21. 匿名 2022/11/13(日) 22:10:31
ネットで出会って会いに行く+14
-3
-
22. 匿名 2022/11/13(日) 22:10:43
自分の地域以外でも婚活するしかないのでは?
もう、同県じゃないと・・・・なんて言ってられないと思う。+72
-0
-
23. 匿名 2022/11/13(日) 22:10:43
>>2
地元で結婚したいなら別だけど彼氏欲しいなら出るしかないよね+85
-1
-
24. 匿名 2022/11/13(日) 22:10:47
大学の近くのレストランで働いたら?
田舎でも大学ぐらいあるよね+12
-9
-
25. 匿名 2022/11/13(日) 22:10:51
さんじょーひとまのーちいさなげしゅくー
あなたはーわたしのーゆびさきみつめええ
かなしいーかいってえきいたのよぉ
わかかああったーあのーーころおおなーーにーーもーーこわくううなかあああったあああ
ただーあなたのーーやさしさあがーーーこーーーわーーーかーーあったあああああああ
+2
-8
-
26. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:03
街コンで何回も会うって運命だよ!!+28
-14
-
27. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:16
>>1
田舎は結婚早いからね
大学進学で地元を離れて都内に今住んでるけど、地元組は27歳までにはほぼ全員結婚してた
私は29歳で結婚したけど、自分の周りもそれくらいからちらほら結婚し出したから、田舎と都会じゃ結婚適齢期が違うんだと実感した+78
-2
-
28. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:17
街コンで出会った人とお友達になって、そこから独身者を数珠つなぎしていくのはどうかな+12
-3
-
29. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:19
都会に出たり、snsで趣味垢でも作って同じ趣味の人探したりとかすればいいと思うけど、地元から出たくなくて身近なところで探してるの?+19
-1
-
30. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:19
重く考えず何か趣味でも始めてみる+12
-1
-
31. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:45
>>2
私も東京に出たらすぐ彼氏できた
大学の時できなくて病んでたのが嘘のよう+44
-7
-
32. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:58
>>1
周りにいい人いたら紹介してほしいと伝えたところ、ほぼ結婚していると言われ
いい人いたとしても、男友達としてキープして紹介してくれない+42
-2
-
33. 匿名 2022/11/13(日) 22:12:01
ラッシュっていう企画サークルオススメ
陶芸サークルや登山サークルなど色んな趣味サークルもあってそこから仲良くなれそうな人探すのもいいと思うし飲み会だけってのもあって独身20~40歳までってのに参加したことあるよ+1
-12
-
34. 匿名 2022/11/13(日) 22:12:02
>>6
こんな人いないよね←うん、いないね+81
-0
-
35. 匿名 2022/11/13(日) 22:12:05
>>1彼氏はどこで出会って片道どれ位の人?+7
-1
-
36. 匿名 2022/11/13(日) 22:12:08
>>1
遠距離を視野に置くしかなさそう
実家からあまり離れたくないのかなぁ
+4
-0
-
37. 匿名 2022/11/13(日) 22:12:14
>>1
一人でアウトドアか旅行したらどうかな?
かなり出会いあると思う+19
-0
-
38. 匿名 2022/11/13(日) 22:12:17
実家にいる弟は結婚相談所的な町がマッチングしてくれるみたいなところで出会って彼女できたよ
田舎で長男だから実家にいてくれると助かるし
彼女も隣の市の子だから近くていいね+41
-0
-
39. 匿名 2022/11/13(日) 22:12:34
>>6
徳を積んで来来世に期待しろとしか…+41
-4
-
40. 匿名 2022/11/13(日) 22:13:04
>>1
街コンに5回行って毎回メンバーが変わらずというのもなかなかだね。
「みんな頑張ろーね」みたいな仲間意識も生まれそう。+51
-0
-
41. 匿名 2022/11/13(日) 22:13:25
休みの日だけでも県外の婚活パーティーに出る+4
-1
-
42. 匿名 2022/11/13(日) 22:13:45
都会に出たら出会いあるって思いがちだけど人が多い=ライバルも多い であることをお忘れなく。+47
-2
-
43. 匿名 2022/11/13(日) 22:14:22
地元離れていいなら、転勤族男性とかいってみたら?
うちの会社も、昔は転勤族の総合職男性と赴任先の地元女性の結婚が結構あったけど、近年は皆無になってる。
地方の女性側が地元離れるの断固拒否の子が多くて、転勤族男性は論外って感じで相手にしないみたい。
男性側も転勤前提の総合職だから、退職までずっと女性の地元にはいられないからね。+42
-2
-
44. 匿名 2022/11/13(日) 22:15:29
都会におりますが、出会いはありません+47
-1
-
45. 匿名 2022/11/13(日) 22:15:50
メンバー変わらないって街コンで成立した人いないのかな?+0
-0
-
46. 匿名 2022/11/13(日) 22:16:14
>>1
マジで今もがかないと結婚できないよ
職場にいない?婚期残してる先輩
それ、私+61
-0
-
47. 匿名 2022/11/13(日) 22:17:34
東京や大阪とは言わないから、多少人が多い都市に引っ越そう+8
-0
-
48. 匿名 2022/11/13(日) 22:17:53
>>6
年収1億あればすぐ見つかるよ+57
-3
-
49. 匿名 2022/11/13(日) 22:18:45
>>6
本当にワガママで草+73
-0
-
50. 匿名 2022/11/13(日) 22:18:55
>>1
そうやって必死に出会いを求めてるうちは出会いってないもんだよ
もうどうでもいいやって気持ちになったころ、皮肉にもいい人が現れる
ただ、今の時代、田舎でも都会でも出会いはなかなかないものだけど+22
-1
-
51. 匿名 2022/11/13(日) 22:19:25
>>2
都会でどうやって作るの?
今の時代はナンパ?
職場?飲み屋?合コン?
コロナが怖くて一人で飲みにも行けない
良い人と出会えない、良い人はそんなにいない+4
-3
-
52. 匿名 2022/11/13(日) 22:19:29
>>46
仲間発見+13
-0
-
53. 匿名 2022/11/13(日) 22:19:45
>>51
友達は相席屋+4
-1
-
54. 匿名 2022/11/13(日) 22:20:50
>>2
都会に出て分母が増えて出会いの率はあがるかのようだけど、相手も選ぶ上こちらも『ぴんとくる』ような分母が増えるわけでないんよ。うまく言えないけど場を変えるという意味ではいいとは思う。+39
-1
-
55. 匿名 2022/11/13(日) 22:20:54
>>6
金払えばそういう店たくさんありますよー!+36
-0
-
56. 匿名 2022/11/13(日) 22:21:03
>>2
結局これだよね〜
恋も仕事も都会の方が可能性に溢れてる
もし恋愛がだめでも田舎の独身40より都会の独身40の方が人生の振り幅広そうだし+32
-1
-
57. 匿名 2022/11/13(日) 22:22:59
選ばれないのも辛いけど
選べないのも辛いよね+16
-0
-
58. 匿名 2022/11/13(日) 22:23:22
>>6
朝6時からこんなキモラインに付き合ってあげてるの?もう付き合っちゃいなよ。バキバキと絵文字の感じから女も若くないでしょ。+33
-1
-
59. 匿名 2022/11/13(日) 22:23:41
>>33
ラッシュて合コンするやつじゃなく?+2
-0
-
60. 匿名 2022/11/13(日) 22:24:52
トピ主です。
都会へ出るとかかれていますが、私はハッキリいって馬鹿でなんの資格もありません。偏差値40の高校卒業からずっと町の事務員として働いており、本当に情けない話なのですが自分はそこまで能力がないんです。なんとかなる!とかのレベルじゃないと思います・・・。
しかしコメントにあったとおり、ある程度遠い市や隣の県にも視野をいれてみようと思いました。+29
-1
-
61. 匿名 2022/11/13(日) 22:25:04
>>1別れたじゃなくて裏切られってのはどういう事?
+0
-0
-
62. 匿名 2022/11/13(日) 22:26:36
>>1
先祖を怨め+1
-4
-
63. 匿名 2022/11/13(日) 22:27:35
私も田舎住みでペアーズで知り合った県内1番の大手企業のエンジニアと結婚したよ〜車で2時間ほど離れてる。
田舎だと出会いあっても、稼げる人は限られちゃうんだよね…
もちろんリスクは承知でアプリやったけど、案外変な人には当たらなかった。
旦那が1番スペックズバ抜けて居たから実際に2回以上あったのは旦那だけで、交際一年半で結婚しました。
+5
-12
-
64. 匿名 2022/11/13(日) 22:27:44
>>1
同窓会とかはやらないの?
地元の友達はそれで何人か結婚してるよ。+1
-0
-
65. 匿名 2022/11/13(日) 22:28:23
>>1
そんな狭い世界で生きていて楽しいの?
27歳なんて都会に行く最後のチャンスだよ。+6
-7
-
66. 匿名 2022/11/13(日) 22:28:43
>>61
主です。
結婚話もでて、さあこれから両親と顔合わせだってときに、仕事を転職して東京にいく、夢を諦められないと土下座されました。
惨めですよね(泣)+18
-0
-
67. 匿名 2022/11/13(日) 22:30:38
マッチングアプリって知り合いの男性にバレたりしないの?
主みたいな田舎なとこなら余計バレそう+6
-1
-
68. 匿名 2022/11/13(日) 22:31:10
>>1
私北海道住みだから車で3時間までは我慢してるよ?
出会いはアプリくらいしか無いけどアプリて20代後半にもなるとヤリモクかオッサンかどうしようも無い男かどうしようも無いヤリモクしかマッチングしなくない???特に田舎+7
-0
-
69. 匿名 2022/11/13(日) 22:32:04
>>64
主です。
同窓会はないです。あったとしても行けないと思います。私は学生時代、机を離されたり牛乳パックを当てられたりと男子からも軽いいじめをされていたので💦そういえば姉や兄、顔の広いおばさんにはまだ話してないのでいい人いないか聞いてみます。+23
-0
-
70. 匿名 2022/11/13(日) 22:32:49
>>18
人口と選択肢が多いからやっぱり違うと思うよ+15
-0
-
71. 匿名 2022/11/13(日) 22:32:55
>>6
ゴミ箱扱いだねこれもう 愚痴と夢の吐き捨て場?
子供みたいだわ+15
-1
-
72. 匿名 2022/11/13(日) 22:33:24
>>26
いやただの常連同士だと思います。
それ以上でも以下でもなく。+5
-1
-
73. 匿名 2022/11/13(日) 22:34:17
>>66最近の話ですか?
+0
-0
-
74. 匿名 2022/11/13(日) 22:34:24
>>60
それなら都会に引っ越すのはリスキーだね
都内の外れ、江戸川区や江東区亀戸辺りも家賃1R8万〜が普通だから高卒で職探ししても尚更生活キツイと思う+17
-0
-
75. 匿名 2022/11/13(日) 22:35:22
車で2時間の人とは、とりあえず会ってみる。
街コンの人達とは、とりあえず連絡先は交換して仲良くなっておく。意外と良い人脈持ってるかもしれない。
ピンと来なくてもとりあえず出会い続けておくといいと思う!あとは田舎の中では賑わってるところに飲みにでてみるとか!
私も田舎者!6年付き合ってた彼氏と音信不通になったことあるよ😂!けどなんとか結婚できた。主さん応援してる!!+10
-2
-
76. 匿名 2022/11/13(日) 22:35:45
>>2
ガル民はどこだろうと出会いは無いよ笑+1
-9
-
77. 匿名 2022/11/13(日) 22:36:35
いろんな人に誰かいない?と話してみる+3
-0
-
78. 匿名 2022/11/13(日) 22:36:44
27歳で周りに伝えても、誰一人紹介してくれなかったの?みんな既婚者ってことある?+5
-1
-
79. 匿名 2022/11/13(日) 22:36:46
>>69
机を離されたり牛乳パックを当てられたりと男子からも軽いいじめをされていたので
酷い奴らだな+29
-0
-
80. 匿名 2022/11/13(日) 22:36:48
>>40
主です。
それが全員無口でこちらが質問しないとずーーっとプロフィール眺めてる方たちばかりなんです💦仲間意識はこれっぽっちも芽生えないのが悲しい、ごめんなさい愚痴です+25
-0
-
81. 匿名 2022/11/13(日) 22:36:57
毎日だめだけど明日も会いに行くよ〜!!+0
-5
-
82. 匿名 2022/11/13(日) 22:37:34
>>1
煽り抜きでガル民の自己申告の年齢はアテにならない。ここ50代の年増がメインだから。だから実際は自己申告の10歳は上が真実だと思う。+0
-2
-
83. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:12
>>73
主です。9月下旬頃の話です。+0
-0
-
84. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:39
>>32
女って女友達にいい男は紹介しないよね、+25
-1
-
85. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:57
>>58
こんな人居ないよね?だから対象外なんじゃないの?+1
-0
-
86. 匿名 2022/11/13(日) 22:39:12
田舎ってどのぐらいの田舎かな?
これは私の友人がした出会い求めるためのバイトでマイナスつきそうだけどw
上品目のバーのカウンターでバイトしつつ男性を探したらしいわ
歯科技工士でバイトの必要などないんだけど、あまりに出会いがなくてそういうバイトでもしてみっか!と思いきったらすぐに何人かに言い寄られ、半年で結婚相手見つけたらしい
+5
-0
-
87. 匿名 2022/11/13(日) 22:39:30
その場合車で2時間は妥協しよう。+9
-0
-
88. 匿名 2022/11/13(日) 22:39:40
>>80
そういう人たちが残ってるだけだから出会いないのかな+21
-1
-
89. 匿名 2022/11/13(日) 22:40:26
>>1
地元の友達、30前に結婚ラッシュが来たんだけど県外や県内でも離れた地域で結婚した人がめちゃ多い。ほぼマッチングアプリ。
地元で恋人作っていた時は元彼元カノ多数、友達同士で二股されたりとかなんか怖いなと思った。田舎は人が少ないし、離れている地域で探した方が良いよ。+6
-0
-
90. 匿名 2022/11/13(日) 22:41:04
>>70
分母(男性)も増えるけど分子(女性)も増えるのよ、ただ、田舎で同じ顔ぶれなら、都会に場を変えてみるのはおおいにアリだと思う。+22
-0
-
91. 匿名 2022/11/13(日) 22:41:42
>>66
全然惨めじゃないよ。
ショックな気持ちはわかります。+23
-0
-
92. 匿名 2022/11/13(日) 22:41:47
>>2
都会に出ようがなんのコミュニティもないなら田舎以上に恋人作りは難しいよ。
日曜日の夜にガルちゃんしてるようなインドアなら出会う場にも行かないだろうし都会に住まうが仕事以外はただ引きこもるだけになる+28
-2
-
93. 匿名 2022/11/13(日) 22:41:49
田舎で高卒の馬鹿だから県から出ることも出来なかったけど、友達と行った街コンで会った人と結婚したよー
2-3回しか行ってないけど毎回違う顔振れだったので、タイミング?じゃないですか??+6
-0
-
94. 匿名 2022/11/13(日) 22:41:52
>>83 結婚の話が出てるなら彼氏と同棲して主さんは転職できなかったらバイトとかダメなの?
+3
-0
-
95. 匿名 2022/11/13(日) 22:41:56
>>87
片道2時間?行くだけで身体疲れそう+5
-4
-
96. 匿名 2022/11/13(日) 22:42:13
>>79
主です。そうなんです(泣)22歳の頃にそのうちの1人から2人で遊びに行かない?と言われましたが、あなたには嫌な思い出があると言いましたが、ポカーンとしてました。
なので付き合っていた人たち(といっても2人)もタメではなく、全員3歳上とお付き合いしてました。
+11
-0
-
97. 匿名 2022/11/13(日) 22:42:39
同じ田舎の中で結婚する人結構いるよね。幼稚園でもずっと地元に住んでるって人結構いる。
18で地元出た私からしたら地元も実家も大好きなんだなーって印象。、+8
-2
-
98. 匿名 2022/11/13(日) 22:43:24
>>60
彼氏や結婚の前に生活もあるもんね+18
-0
-
99. 匿名 2022/11/13(日) 22:43:56
>>13
私旦那と結婚前は車で1時間半の距離だったよ。普通に毎週末会ってた。+19
-1
-
100. 匿名 2022/11/13(日) 22:44:52
田舎だと保険のおばちゃんに聞いてみたら?一昔前は田舎だと保険のおばちゃんがお見合いセッティングとかあったわ+2
-1
-
101. 匿名 2022/11/13(日) 22:44:59
>>95
2時間くらい運転慣れてたら大したことないよ。
2人の住んでる中間地点で会えば片道1時間だし、
車で1時間通勤してる人沢山いる。+8
-0
-
102. 匿名 2022/11/13(日) 22:45:15
>>94
主です。
もう彼とは終わったことなので、よりを戻すつもりもありません。好きと憎しみなら憎しみのほうが強いんです。
別れ際に数年間返せ、結婚考えてるとか安易に口にするなとかボロクソに言ったので(泣)+19
-1
-
103. 匿名 2022/11/13(日) 22:46:21
>>1
田舎だと知り合いや近所で探すの?+1
-1
-
104. 匿名 2022/11/13(日) 22:47:16
>>102
元彼と別れたのは英断だね+20
-1
-
105. 匿名 2022/11/13(日) 22:47:59
>>83
まだ2ヶ月も経ってないのに5回も街コンしたんだ。それだけ行動力あるならもうそこらにいる人逆ナンパしたら?+10
-1
-
106. 匿名 2022/11/13(日) 22:48:00
>>25
号泣おぶ号泣😭😭
+0
-0
-
107. 匿名 2022/11/13(日) 22:50:02
>>27
高卒で地元(ど田舎)に残ってる子は20代前半で結婚、後半までに出産終わらせてる。彼氏も地元に残る子だと高校卒業してしばらくたつと結婚したりするし。大学進学せずに高卒で働くと結婚も早いよね。親も近くにいるから子育てしやすいし+17
-0
-
108. 匿名 2022/11/13(日) 22:51:27
>>105
主です。ただ別れを忘れたくてがむしゃらだったんです。今は少し落ち着きました(笑+8
-0
-
109. 匿名 2022/11/13(日) 22:51:33
>>1
田舎だと商工会あたりが主催してるお見合いパーティーとかあるから行ってみるのもいいかも。
エクシオとか行ってたけど成果ないならそういうのにも行こうと思ってた。
街コンは行った子の話だと趣味仲間探す人もいてあまり恋愛に繋がらないと言ってたよ。
その子も結局お見合いパーティーで結婚したし。
+8
-0
-
110. 匿名 2022/11/13(日) 22:52:44
>>1
どこら辺?地方都市からかなり外れると
本当に結婚と言うか恋愛そのもの無理だよね
あいつの元カノ元カレてすぐバレるから次とか本当難しい、田舎は10代で捕まえないとマジでしんどい+10
-0
-
111. 匿名 2022/11/13(日) 22:53:51
>>92
ほんとそれ。
都会に出たところでインドアなコミュ障の人だったら異性と出会う機会なんてないよね…。
よっぽど結婚願望が強くて、積極的に自ら動いて色んな場に出向くアクティブな人でないと都会だろうが田舎だろうが難しいと思う。
ドラマや漫画みたいに何もせず素敵な人とある日運命的に出会う〜なんて事は夢物語だわ。+13
-1
-
112. 匿名 2022/11/13(日) 22:55:25
>>111
何故都会に出たら恋愛出来ると思うのか謎+3
-1
-
113. 匿名 2022/11/13(日) 22:57:10
ナイナイのお見合い番組復活してほしいよね。+1
-2
-
114. 匿名 2022/11/13(日) 22:57:53
>>112
がるちゃんのコメントは胆略的なのが多すぎw+1
-2
-
115. 匿名 2022/11/13(日) 22:58:41
結婚相談所に登録して全国規模で婚活するしかない+6
-0
-
116. 匿名 2022/11/13(日) 22:59:44
>>110
主です。
山々に囲まれた海のある県ですとだけ(笑)
そうなんです💦知り合いの知り合いだったり繋がりが何かしらあるんですよね。前の人とは合コンで出会い、深い繋がりもなくそれがなく心地よかったのもありましたが、+15
-0
-
117. 匿名 2022/11/13(日) 22:59:52
めちゃくちゃ可愛い子がヤンキーと付き合ってしまい都会育ちならこうはならないのにみたいなパターンがある+25
-0
-
118. 匿名 2022/11/13(日) 23:00:59
>>92
そう?
ありとあらゆるコミュニティが存在するのが都会だよ
それこそインドア趣味な人が集まるサークルなんかもたくさんある
そこに出向く意志さえあれば何とでもなるのが都会+8
-1
-
119. 匿名 2022/11/13(日) 23:02:27
>>2
都会で出会いを見つけて
結婚して田舎で暮らせたら最高だよね。
田舎にずっといる男女はしぼりかすみたいで
色んな意味で無理!
都会に出れるガッツのある人が好き。+12
-0
-
120. 匿名 2022/11/13(日) 23:02:56
>>117
奴隷のような結婚生活送ってる子いたなぁ+9
-0
-
121. 匿名 2022/11/13(日) 23:03:41
>>119
田舎はマザコン共依存親子しかいないわ+10
-5
-
122. 匿名 2022/11/13(日) 23:08:38
>>112
田舎よりも人口が多いからその分出会える確率が上がると思ってるからじゃない?
でも他の人もいくつかコメントしてたけど、そのぶんライバルも増えるっていう大事な部分が抜け落ちてるよねー。
あと最近だと恋愛や結婚自体に興味ない、都会の方が娯楽に溢れているからこそ敢えておひとりさまを選択してる人だって増えてるし。
田舎だとおひとりさまは異質な目で見られるから肩身が狭く感じるだろうけど、都会ならおひとりさまなんて珍しい存在じゃないからよく見かけるしね。+12
-1
-
123. 匿名 2022/11/13(日) 23:08:44
>>84
1番良いのは男友達か友達のお父さん(長年の知り合い)に紹介してもらえばいいんだろうけど。私の職場男しかいないから沢山紹介出来なくもないけど。東京だからなぁ職場に未婚の人なら沢山いるよ〜。
でも理想が高いとねなかなか紹介してもうまくいかないのが現実。+10
-0
-
124. 匿名 2022/11/13(日) 23:11:02
>>2
婚活サイトで都内の男性と知り合って結婚しました。地元離れるのが苦じゃなければ全然ありだと思います。むしろ選択肢はかなり増えます。+10
-2
-
125. 匿名 2022/11/13(日) 23:11:49
否定的な人もいるだろうけど、マッチングアプリも都会の方がすぐ会えて効率的よね
失敗しても交通費とかさほど気にしなくていいし+4
-0
-
126. 匿名 2022/11/13(日) 23:17:20
>>6
つまり、無料の性奴隷がほしいと。クソじゃん。+35
-0
-
127. 匿名 2022/11/13(日) 23:19:14
>>27
これ良く言うけど、実態はそんなことないよ。田舎の度合いにもよるけど。
田舎でも結婚が早いのは一握り。
高校から付き合ってたり、田舎を出ないで実家住み&地元就職とかなら結婚早くそのまま田舎に住む。
けど、高校からを流すと結構ハード上がる。
田舎は仕事少ないから離れた栄えてる地域に仕事で通い、そのうちお金が貯まるとそっちに住むようになったり女性はそっちで相手見つける。
その他はみんな進学で出て行き、卒業で地元に帰ってくる率はかなり低い。何年もして家業継ぐとか、都会が疲れたとかで帰ってくるのがチラホラ。
そんで、最終的に田舎の残り物同士が妥協して結婚するパターンが増えて晩婚化してる。
若いうちは同居ヤダ、農家ヤダとか条件あったのが無くなってくるから。+10
-3
-
128. 匿名 2022/11/13(日) 23:20:25
>>117
あるあるだよね、美人は田舎にいたらだめだよなぁ
モラハラ男の餌食になる…。私の友達もストレスハンパないよ
まだ都会の方が見聞広いし優しくて高収入な人多いのに+14
-0
-
129. 匿名 2022/11/13(日) 23:26:41
>>60
27歳っていうのは武器になると思うよ。
主さん自信は何が何でも地元に残って結婚!っていうこだわりないなら大丈夫そう。都内の婚活パーティーに静岡から遠征してる人と会った事あるよ。+22
-0
-
130. 匿名 2022/11/13(日) 23:31:23
婚活アプリを全部登録した方が早いよ+1
-0
-
131. 匿名 2022/11/13(日) 23:41:37
>>6
自分は何も与えてないのに要求ばっかすんな。+19
-0
-
132. 匿名 2022/11/13(日) 23:42:35
27ならまだギリいける 三十路から本格的にきつい+8
-0
-
133. 匿名 2022/11/14(月) 00:07:06
街コンのメンバー変わらないって辛いなw+7
-0
-
134. 匿名 2022/11/14(月) 00:15:07
>>54
ライバルも増えるしねー
自分がいいなと思ってる人は他の人もいいと思ってるし、それが何人もいるってなるとそれなりの武器揃えてないと田舎での出会いと変わらないオチになる。+10
-1
-
135. 匿名 2022/11/14(月) 00:21:56
>>48
相談所にはスペック悪くなくても結婚できてない男がたくさんいる
金さえあれば痛いおっさんが結婚できるとか幻想だよ+4
-0
-
136. 匿名 2022/11/14(月) 00:31:05
>>1
運命の人に出会えてないだけ。
ご縁がある人とはトントン拍子に色々進むから、まだ27歳だから焦って変な男性と結婚するより、大事にしてくれる男性と付き合った方かいい。
私は同級生と20歳で結婚したけど、25で離婚。
出会いもないし、友達もいないし、一生独身って諦めてたら、26歳で出来ちゃった結婚した笑
私の出会いは、携帯を落とした📱んだけど、拾ってくれた人。
だから、主さんも何がおこるかわからないよ。
頑張って👯♀️
+0
-10
-
137. 匿名 2022/11/14(月) 00:31:46
>>6
きもすぎ🤮🤮🤮+17
-0
-
138. 匿名 2022/11/14(月) 00:36:57
私も主さんと同じです!
27歳、彼氏もおらず数人の友達も既婚です😭
田舎なので出会いも全くないです。
転勤族の人と出会って、どこへでも付いて行きたいです。
転勤族の人と知り合いたい〜😂+3
-0
-
139. 匿名 2022/11/14(月) 00:38:46
>>60
主さん!
そんな状況なら都会に出てはダメだよ。
恥ずかしいかもしれないけど、ご親戚やご両親に結婚したい、誰かいい人いたら紹介してほしい(この時ちゃんと条件言うんだよ!歳は5歳上まで、働いてる、穏やかな人で)って言ってみ。親戚になるんだから変な人紹介することはないし同じかむしろちょっといい家柄の人紹介してくれると思うし、相手の家のことまでスクリーニングしてから紹介してくれると思うよ。
田舎の長男って結構残ってると思うんだけどな。+14
-0
-
140. 匿名 2022/11/14(月) 01:10:16
>>13
2時間はしんどいでしょw
既に付き合ってて遠距離とかならわかるけど、会ったこともない相手にわざわざ2時間はかけらんないよ+11
-1
-
141. 匿名 2022/11/14(月) 03:17:19
>>137
ホントに🤮🤮🤮🤮+3
-0
-
142. 匿名 2022/11/14(月) 03:28:30
クッソど田舎住みだけど運良く旦那と出会って結婚できたよ。
とりあえず男性と関わる機会あれば何とかなる。+3
-1
-
143. 匿名 2022/11/14(月) 04:41:04
>>1
私も田舎だからわかる
転勤・転職可能だから県全域と隣県で探してるよ
今は車で一時間半くらいのところの人とマッチングしてる
いい関係になれば移り住んでもいいと思ってる
+3
-0
-
144. 匿名 2022/11/14(月) 04:44:00
>>6
自分のことしか考えてなさすぎてイライラするわ+4
-0
-
145. 匿名 2022/11/14(月) 04:51:36
>>2
田舎から都会に出た際、まず自分を都会の人間に合わせないといけない
27からだと自分ができてしまってるから大変だよ
想像以上に人間性違うから
+8
-3
-
146. 匿名 2022/11/14(月) 05:14:20
どんな裏切り?+1
-0
-
147. 匿名 2022/11/14(月) 06:11:13
>>15
都民ですが神奈川県の津久井湖あたりによくドライブしに行きます。
バイク乗りの人たちが多数来ていて、駐輪場でワイワイ話していますが女性のバイカーは1/10くらいかな
同じ趣味ならバイクや装備のお話もできると思うし、一例だけど男性の多い世界に入ってみては+3
-0
-
148. 匿名 2022/11/14(月) 06:32:10
Love Hunt BBS
地域別出会い系の口コミサイト。
出会い系サイト選びの参考に。+1
-0
-
149. 匿名 2022/11/14(月) 06:36:58
>>15
うわ~、逆考えてみなよ。
趣味楽しんでる女の輪に男が入ってきたら嫌でしょ?
男目的で来る女なんて迷惑だよ。+13
-0
-
150. 匿名 2022/11/14(月) 06:48:01
>>1
身近に全く出会いがなく紹介頼んでもゼロ、交通費かけて電車で2時間の都会のお見合いパーティーに一人で毎週参加、相談所に登録も。アプリも長時間かけて会いに行ったわ。
でも結局は縁、これだけしても合わない人ばかり、何とか結婚出来ても長年不仲な私は、良縁には恵まれない宿命なんだと自覚出来たわ。努力や行動してもダメなもんはダメ。+8
-0
-
151. 匿名 2022/11/14(月) 07:11:46
>>1
県の端っこに住んでいるなら県内でなく、近くの県境越えた隣県の人は?
どこに住んでるか知らんけど+2
-0
-
152. 匿名 2022/11/14(月) 07:42:52
>>1
田舎だろうとナンパされてたよ 関係なくない?+4
-0
-
153. 匿名 2022/11/14(月) 08:03:13
>>24
オモは27歳だよ
大学生相手にしてどうすんのよ
+1
-2
-
154. 匿名 2022/11/14(月) 08:03:43
とにかく飲み会。そこから繋いでいこ+2
-0
-
155. 匿名 2022/11/14(月) 08:07:01
本当に良い人に出会えればちょっと遠くてもいいと思うけどなぁ。
私も遠距離してるけど
空港の位置の関係もあってお互いの間をとって中間地点で
会うことあるよ。
時間ある時とか大型連休の時はどちらかの家でゆっくりするけど。+6
-1
-
156. 匿名 2022/11/14(月) 08:16:50
>>66
都合の良い女だったんですね
結婚するつもりは全くなかったのに
ヤバくなったから逃げたんだよ
本気なら一緒に付いていけば良い事だ
女友達がいい男を紹介してくれないのは
何となく分かる気がする+5
-5
-
157. 匿名 2022/11/14(月) 08:24:02
>>153
横
意見は真っ当だけどオモって言い方が無理すぎる+7
-0
-
158. 匿名 2022/11/14(月) 09:33:17
>>78
その歳の頃は独身だとしてももう長年付き合ってる彼女いたりするんだよね、結婚間近とかさ
友達なら残り物みたいな私から見てもヤバイ独身男は紹介したくないし(マザコンとかヤリチンとか)+12
-0
-
159. 匿名 2022/11/14(月) 09:37:01
お見合いの会社に登録して遠征お見合いは?
せめて主県の県庁所在地のお見合い相談所に登録する+3
-0
-
160. 匿名 2022/11/14(月) 09:39:00
>>154
いや田舎のアラサーは既婚者多いから飲み会もほとんど無いよ
みんな前半で結婚してアラサーは男も女も子育て真っ只中だわ+3
-0
-
161. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:55
暗くなるより明るい人柄ですごしたほうがいいよ。闇かかえてそうなので。
そうすると勝手に好意もたれてるときあるし、いいこなら勝手に紹介してくれたりする。
私はしがらみが嫌いだからマッチングにかけるけど。+4
-0
-
162. 匿名 2022/11/14(月) 10:05:21
>>43
この思考してる人って行動力にも繋がるよね
地元で結婚できない人もみんな県外に1度も出たことなくて、実家暮らしよ
フットワーク軽い人はみんな結婚してる
実家と職場の往復で趣味がインドアだと、男性と出会ったとしても会話が盛り上がらないだろうしね
この先転勤、転職、何があるか解らない世の中だし、男性も強い女性を求めてるからそういう人は選ばれない
+9
-0
-
163. 匿名 2022/11/14(月) 12:32:34
>>156
あなたに何がわかるんですか+4
-1
-
164. 匿名 2022/11/14(月) 13:25:40
東京。男が余っている街
①新橋②神田③五反田+0
-0
-
165. 匿名 2022/11/14(月) 14:36:39
>>117
会社の後輩美人
地方の支店だけど大企業だから世間的には高収入で安定した人でよさげな人から数人告白されてモテモテだったけど、地元の中卒ヤンキーと付き合ってたよ
でも結局別れて社内の人と付き合ってみたものの、前から付き合ってた彼女がいたとかでまた別れて病んでた
美人がゆえにすぐアプローチはあるけどあまり幸せつかめない人もいるね
+2
-0
-
166. 匿名 2022/11/14(月) 15:01:43
毎週末夜行バスとかで上京して婚活パーティー行く人テレビでやってた+2
-0
-
167. 匿名 2022/11/14(月) 15:09:14
>>75
お前と一緒にするな。+1
-1
-
168. 匿名 2022/11/14(月) 15:34:25
>>48
ブラック企業へ就職するつもりで+0
-0
-
169. 匿名 2022/11/14(月) 15:47:40
>>50
そうでもないと思うけどなぁ
私は必死に恋人探してた時が一番モテ期というか出会いあったよ。
やっぱり自ら行動するって大事だなって思った。+3
-0
-
170. 匿名 2022/11/14(月) 16:01:40
>>1
田舎だと25までにみんな結婚相手と付きあってるから難しいね…+0
-0
-
171. 匿名 2022/11/14(月) 19:22:04
出会いなんてどこにでもあるじゃん
+0
-0
-
172. 匿名 2022/11/14(月) 19:25:14
接客業してれば田舎だろうが都会だろうが出会いあるのが普通 お客に気に入られて付き合うパターン あとは取引先の営業とかもあるし、
今の彼も元お客だし、この間も知らない人が私目当てに来た+1
-0
-
173. 匿名 2022/11/14(月) 19:45:39
>>1
私も田舎暮し。
田舎に残ってる男性で人気なのが公務員・金融系あたり?好き嫌い分かれるけど経営者かな。
その人たちって結婚早いよね。
ゴルフとか始めてみたら?
大手~中堅企業の転勤族だと20代後半からゴルフ始める人が多いし、おじさん人口が多いのが難だけどそのおじさんから職場の独身男性を紹介してもらえるんじゃない。
実際ゴルフが出会いで付き合ったとか結婚したケースは聞くし、私の今の彼もゴルフで出会った。
田舎でゴルフする層ってある程度絞れるし、女性人口は少なめだからライバルも多くない。
「ゴルフ始めたから同年代の人とラウンドしたい!」とかなんとか言いまくってたら誰かセッティングしてくれるんじゃないかしら。
私も別に男目当てでゴルフ始めたわけじゃないけど、結果としては色んな出会いや話題が増えて良かったと思ってるよー。
+1
-0
-
174. 匿名 2022/11/14(月) 20:02:17
田舎で保育士してる。
普段会う男性なんて、保護者か60代の園長だけ。
結婚してる同僚は地元の友人か、警察消防自衛官との合コンで出会った人と結婚してる。+1
-0
-
175. 匿名 2022/11/14(月) 22:10:12
何人か書いてるみたいに、土地を離れてもよいなら転勤族おすすめ
私は24歳の頃に仕事で都会→田舎へ行った時、
友達皆に「今ココ住んでるから近くに来たら声かけて〜」とLINEもなかった時代だけど田舎に引っ越しましたアピールをしていたら、
大学の友人が遠隔でそこにいる話が合いそうな転勤族男性を紹介してくれスルッと結婚した
+0
-0
-
176. 匿名 2022/11/14(月) 22:38:30
主さんと同い年27歳=彼氏いない歴です。
田舎なので出会いないし、周りもどんどん結婚してます。
職場にも良い人いないし、かといって結婚にそこまでこだわってるわけでもなく…
人生の良きパートナーが欲しいなあ+2
-0
-
177. 匿名 2022/11/14(月) 23:22:38
>>1
都会も出会いがないよ+0
-0
-
178. 匿名 2022/11/15(火) 17:41:50
>>152
だよね 私もど田舎で接客業してるけど ストーカーとかナンパあるよ
そうやって田舎だからという理由にして自分に原因があることに気がつかない人はどこ行っても出会いはないよね+0
-0
-
179. 匿名 2022/11/15(火) 21:19:07
>>6
これ男寝ぼけLINEでしょw夢見てるわ。
この後4度寝してるよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する