-
1. 匿名 2022/11/12(土) 22:37:44
私と出会う前からギャンブルに、のめり込んでいます。女遊びはしないし、性格も良いのですが、どうもギャンブル好きなことだけが引っ掛かります。
私もゲームが好きなので、ギャンブル(彼氏の場合はパチスロ)も趣味なのだから仕方ないと思いつつ、もし結婚したらどうなるのだろうと不安です。
本当に人間性は素晴らしい男性なので、手放すのはもったいない気もします。私も30代なので結婚願望はあります。
周りにギャンブルする人がいないので、実体験がなく分かりません。なにかアドバイス下さい。+10
-159
-
2. 匿名 2022/11/12(土) 22:38:05
やめとけってコメしか来ないぞ!+402
-1
-
3. 匿名 2022/11/12(土) 22:38:17
FXやらしとけ+7
-31
-
4. 匿名 2022/11/12(土) 22:38:29
yametoke+164
-1
-
5. 匿名 2022/11/12(土) 22:38:29
辞める男もいれば辞めない男もいる
+66
-0
-
6. 匿名 2022/11/12(土) 22:38:33
やめとけやめとけーやめとけ〜+97
-0
-
7. 匿名 2022/11/12(土) 22:38:40
やめときな+71
-0
-
8. 匿名 2022/11/12(土) 22:38:44
男はみんなギャンブラーよ+7
-25
-
9. 匿名 2022/11/12(土) 22:38:53
趣味の範囲内でやるならいいけど、「のめり込んでる」って時点で無理+229
-1
-
10. 匿名 2022/11/12(土) 22:38:57
あれは病気+128
-1
-
11. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:00
>>1
彼氏よりもでかい博打に勝つんだ!!
しろ!!
結婚しろ!!!!+22
-12
-
12. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:00
アドバイス
ギャンブル好きはなおりません 絶対に
金のトラブル覚悟で結婚するか、別れるか、です+159
-1
-
13. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:01
1に同じくやめとけよ。博打は身を滅ぼす。+47
-0
-
14. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:03
+31
-4
-
15. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:03
+26
-1
-
16. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:06
その結婚自体が主にとってギャンブルになるけどいいの?+126
-2
-
17. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:07
蛭子さんみたいな感じかね
仕事はきちんとやってくれそうなのかな+4
-2
-
18. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:09
>>3
もっとアカン
24時間になるぞ+39
-0
-
19. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:12
やめとけ+7
-0
-
20. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:13
とりあえず借金の有無は確認しておいた方がいいと思う
知り合いの息子さん結婚してからかなりの額の借金が発覚して大変なことになってる+85
-0
-
21. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:15
絶対後悔するよ+19
-2
-
22. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:20
全てにおいて緩いです。
ソース 父、母、祖母、元彼、元彼、元彼。
結婚相手にはやめなさいねw+72
-1
-
23. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:44
チャンスだよ!億万長者になれるかも!
失敗した場合?知らんがな。+17
-3
-
24. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:46
ギャンブルやる時点でね・・・やめる見込みないでしょ?生活費や子供の学費にまで手をつけられたらどうすんの?+71
-0
-
25. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:48
酒、煙草、ギャンブルの屑3点セットが好きな奴と結婚してはいけない+72
-3
-
26. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:48
そんな男と結婚することがギャンブルでしょ、、、+23
-0
-
27. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:54
金持ちなら許す
それ以外はNG!+25
-1
-
28. 匿名 2022/11/12(土) 22:39:57
>>16
そうやって考えるととてもお似合いな二人
+26
-0
-
29. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:03
>>1
人間性が素晴らしいのなら主の不安な気持ち話してみては?やめてくれるかもよ+59
-1
-
30. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:04
後悔するよ
やめとけ+5
-0
-
31. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:10
うちの旦那も出会った時から競馬好きだけど、別にびっくりする額を賭けるわけでもないし、競馬場行ってみたらまあ結構普通に楽しかった。結婚しで自分のお金の範囲で競馬やってるだけだし、当たったらご馳走連れてってくれるし、たまに家族で競馬場遊びに行くし、なんか普通に楽しいよ。わざわざやめさせることではなかった。うちの場合は。
まあでも本当に、使う額による。+68
-1
-
32. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:18
生活に支障がない程度に遊んでいるなら良いかと思って結婚したけど数百万の借金隠してた
+52
-1
-
33. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:25
ギャンブル好きだけど人間性が本当に素晴らしい
矛盾してる気がする、、、+61
-0
-
34. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:37
ぜったいやめとけー
隠れて絶対風俗もいってる
知り合いは、子供二人いるのに
毎日平日仕事帰りにパチ屋行ってるらしい
残業って言ってね+53
-2
-
35. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:42
絶対にやめとけ。サラ金からお金借りるようになるよ。+23
-1
-
36. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:53
私は、宝くじを買う人はいいけど、パチンコやスロットをする人は嫌だわ+14
-8
-
37. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:57
>>13
自己レス。2コメに同じ。やめとけ。+5
-0
-
38. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:58
大事な時とかでも平気でギャンブルするよ
ストレス発散とか趣味って言って
絶対やめた方がいい+19
-1
-
39. 匿名 2022/11/12(土) 22:41:00
ギャンブル好きで人間性が素晴らしい人に出会ったことないんだけど…+69
-2
-
40. 匿名 2022/11/12(土) 22:41:04
彼氏のインスタ、パチスロ系の人をフォローしています。
一緒にいるときは行かないしあえて聞いていないですがしている率高いですよね?+6
-0
-
41. 匿名 2022/11/12(土) 22:41:13
もしも依存症になったら二度と治らないからね。当の本人はけろっとしてて、家族がメンタルやられちゃうよ。+25
-0
-
42. 匿名 2022/11/12(土) 22:41:13
>>1
「本当に人間性は素晴らしい男性」
その人と結婚すれば自分の人間性もさらに素晴らしくなると考えてるんだね
ギャンブルで痛い目見て人間性どん底まで落ちて冷めるといいね+14
-1
-
43. 匿名 2022/11/12(土) 22:41:14
>>1
親もパチスロ好きだったけど普通の人でお金に困ったことはなかったよ
どのくらいの金を突っ込んでるのかによるかな
田舎でパチスロは普通だから+16
-11
-
44. 匿名 2022/11/12(土) 22:41:21
ギャンブルと借金がリンクするタイプなら、やめる。
ギャンブルやめたよ!→嘘でしたって人も多いので、伴侶にするなら避ける条件の一つ。
どうせなら、浮気もしないしギャンブルしないって人と結婚したい。+24
-0
-
45. 匿名 2022/11/12(土) 22:41:24
私の夫も趣味はパチンコパチスロだったけど、けっこして子供生まれたら一切行かなくなったよ。
お小遣い制になったからってのもあるけど。
でも年末一度だけ、貯めたお小遣い持って友達数人で朝から打ちに行くよ。
複数人で乗り打ちして、パチが終わったらご飯食べて帰ってくる。
お小遣いの中で遊んでるのなら全く気にならないし、趣味として目を瞑ってるよ。+23
-2
-
46. 匿名 2022/11/12(土) 22:41:27
んー友人もいて適度にアウトドアの人ならのめり込む時間もそこまでなさそうだけど。
友人の旦那さんも結婚前からパチスロしてはいたけど、借金とかは別にしてないだろうし楽しく生活してるよー
他の性格の部分や他のお金の使い方で判断してみたら?+5
-0
-
47. 匿名 2022/11/12(土) 22:42:18
ま
じ
で
や
め
ろ
byそういう男と離婚した女+54
-3
-
48. 匿名 2022/11/12(土) 22:42:18
すごい勢いで伸びてる+8
-1
-
49. 匿名 2022/11/12(土) 22:42:21
>>1
人間性が素晴らしいのなら、愛している主がやめて欲しいと言えば辞めてくれるでしょう+36
-2
-
50. 匿名 2022/11/12(土) 22:42:38
>>1
ギャンブルを許せるか許せないか、だと思う。
私はギャンブルをする人は嫌いだから、最初から候補に入れてなかった。+26
-1
-
51. 匿名 2022/11/12(土) 22:42:38
>>25
+女好きもね+23
-1
-
52. 匿名 2022/11/12(土) 22:43:00
>>1
計画的にギャンブル出来るならいいんじゃない?
月2万までを守れるとかさ。
あと貯金も計画的に貯められてるかも大事。
ギャンブルじゃなくても趣味にお金を注ぎ込みすぎる人や計画的に貯金出来ない人は結婚はアウト。+36
-1
-
53. 匿名 2022/11/12(土) 22:43:23
兄の友人一家は正月はみんなで打ち始め?に出掛けるし、新台入荷すれば朝から並ぶんだって。
あなたと夫婦二人なら割り切れば良いけど、そのうち子供も巻き込まれるよ。+5
-0
-
54. 匿名 2022/11/12(土) 22:43:23
今日5万スッたって言われても笑顔でいられる自信があるなら結婚したらええ+29
-0
-
55. 匿名 2022/11/12(土) 22:43:29
理性を持って楽しめる程度ならいいけど、のめり込んで行くタイプなら厄介
それの見分けがつかないから困るよね
それを言うと結局は何でもそうなんたけど…+4
-0
-
56. 匿名 2022/11/12(土) 22:43:33
>>32
うちも。子供産まれた後に数百万サラ金から借りてるの発覚したし。まー、地獄ですわ。
絶対に止めて!苦労するよ。+27
-0
-
57. 匿名 2022/11/12(土) 22:43:37
釣りか?ってくらい最悪だよ
うちの親もだし友達の元旦那もだけどギャンブル癖はタチが悪い
+18
-0
-
58. 匿名 2022/11/12(土) 22:43:53
>>1
絶対やめたほうがいい。ギャンブルは病気だよ。依存症。やめられないとおもう。+33
-0
-
59. 匿名 2022/11/12(土) 22:44:06
>>1
趣味のひとつとして楽しめる範囲でやめられるのなら良いと思うけど、節制できる人最初からはギャンブルはやらないだろうな。+5
-0
-
60. 匿名 2022/11/12(土) 22:44:10
>>23
一時的に儲けたとしてもそういう人ってそのお金をまたギャンブルに注ぎ込んで結局最後には溶かしてしまいそう+7
-0
-
61. 匿名 2022/11/12(土) 22:44:16
>>22
サラブレッドやん+22
-0
-
62. 匿名 2022/11/12(土) 22:44:32
まじで病気だよ
結婚してから私に7万の財布(パチスロで勝った時)サプライズで買ってくれてお金なくなったから取り返すって気でギャンブルで貯金全部使われてたよ!感覚が違うから!+23
-0
-
63. 匿名 2022/11/12(土) 22:44:46
私の知人の過去の人間関係、クスリや借金、自殺とかで闇深かったよ。皆んなパチ屋で知り合った人だって。+9
-0
-
64. 匿名 2022/11/12(土) 22:44:49
結婚数年目で発覚。隠れてギャンブル&借金をしていた夫と離婚協議中です。結婚前の私に言えるとしたら、知らなかった自分にただ辞めておけといいたい。
依存性は治りません。今ならまだ間に合います。
あなたが彼に依存する必要はなく、あなたにはもっとふさわしい人がいます。どうか傷つく前に逃げてください。+23
-0
-
65. 匿名 2022/11/12(土) 22:44:54
>>3
討死に覚悟の戦士にさせても彼女さんは喜ばないよ
せめて株よ。っていうか株がいいじゃん
パチスロより遥かに崇高で勝てるはで一石二鳥+9
-0
-
66. 匿名 2022/11/12(土) 22:44:57
うちの旦那がパチンカス。絶対やめた方がいい
お金も時間も全てパチンコ優先。
家族に使うなら、女に貢ぐなら、パチンコした方がましってくらいクズ。金がないと言っておいてパチンコに使う金は別。もう離婚したけど原因は自分じゃない、悪くないと思ってるよ+23
-0
-
67. 匿名 2022/11/12(土) 22:45:19
>>1
これで女はゴミクズを好きになりやすいと言うことが証明された。+2
-6
-
68. 匿名 2022/11/12(土) 22:45:29
>>1
わたしならどんなに性格よくてもギャンブルしてる時点で無理だわ。
引っ掛かる予感って当たるもんだよ。+18
-0
-
69. 匿名 2022/11/12(土) 22:45:35
競馬とかならまだ分かるんですよ。
お小遣いの範囲でやる人なら。
でもパチンコはやばい。今は昔と違って大当たりもしないのに通い詰める時点で依存症。病気。
ろくなことないですよ。周りにいるパチンコしている男は全員借金してやってます。そしてだいたいが借金隠す為の嘘つきです。+22
-0
-
70. 匿名 2022/11/12(土) 22:45:44
どんなに人柄が良くても
ギャンブルで全て破壊する
+13
-0
-
71. 匿名 2022/11/12(土) 22:45:47
>>34
子供に使う金を惜しむんだよねこういう奴って
自分以外の家族がお金必要な時は嫌な顔すんの
パチンコには湯水のように使うくせに+34
-2
-
72. 匿名 2022/11/12(土) 22:45:53
不安に思ってる事が既に答えだよ。
自分でも何となく分かってる?。
+2
-0
-
73. 匿名 2022/11/12(土) 22:45:55
主人が競馬好きです。毎週末やってる。
・お小遣いの範囲の中で楽しむこと。
・家族の遊び、お出かけを優先すること
・子供に日常的に触れさせたくないからテレビで中継などを観ないこと(スマホでイヤホンして観るのはご自由に)
これを守ってくれてるから夫に不満は無いし、仲良しです。
何年も前に一度だけ、家のお金を勝手に使ってたことがあって大喧嘩しました。その時は一歩も譲らず、離婚も視野に徹底的に話し合い、次に同じことをした時どうやって償ってもらうか書面で残し(「私の言うことを何でもひとつきく」としました)、もちろん使い込んだお金は全額返金させました。
ルールを明確化する、破られた時の条件を予め決めておく、逆ギレされても冷静に徹底抗戦する。
それができる相手ならいいんじゃないでしょうか。+4
-4
-
74. 匿名 2022/11/12(土) 22:46:10
絶対やめといたほうがいいよ
お小遣いの範囲でたまに…と言っていたやつと結婚したらかなりのギャンブラーだった。
結婚後カードローンも発覚してお金のことで何回も喧嘩した
今はキャッシュカードも全部私が管理してるけど、前借りしたいんだけどーとか言ってきてもう病気なんだと思う
私はタイミングみて離婚するよ
もう一度言うね。絶対やめといたほうがいいよ+24
-0
-
75. 匿名 2022/11/12(土) 22:46:17
人間性の素晴らしい人はギャンブルにのめり込まないよ
別れなさい+13
-0
-
76. 匿名 2022/11/12(土) 22:46:41
パチンカスは嘘ついて金引っ張るし労働意欲も低い
脳の大切な部分を火傷してもう治らないよ
これも全て朝鮮自民の責任+9
-0
-
77. 匿名 2022/11/12(土) 22:46:46
結婚前から離婚が決まってる案件
+13
-0
-
78. 匿名 2022/11/12(土) 22:46:51
本当に人間性は素晴らしい男性なので
本当にそうなら子どもできても子ども優先してくれそうだね。
ギャンブル優先して家事育児しないならみる目が間違ってたなって思うけど。+1
-1
-
79. 匿名 2022/11/12(土) 22:46:58
>>71
ほんとそう、おまけにスマホゲームにも課金してる
そして家族のための宅配ピザひとつ高いから頼まないそう+13
-0
-
80. 匿名 2022/11/12(土) 22:47:01
>>73
隠れて借金とかの心配は全然無いのでしょうか?。+4
-0
-
81. 匿名 2022/11/12(土) 22:47:02
>>31
今の競馬場は綺麗になってるのかな?
子供の頃たまに子守がてら父に競馬場に連れて行かれてたけど、汚いし周りのおじさん達も臭いし気持ち悪いしで嫌な印象しかない。+5
-2
-
82. 匿名 2022/11/12(土) 22:47:25
貯金できない
平気で嘘をつく
借金がある
ここまでのめり込んでるギャンブラーと一緒になる人生のほうがよほどギャンブル。+18
-0
-
83. 匿名 2022/11/12(土) 22:47:36
>>23
ギャンブルするひとってどんなに儲かってもそこでやられない、元手がなくなるまで結局かけつづけるんだよ。+7
-0
-
84. 匿名 2022/11/12(土) 22:48:12
知人の旦那もギャンブル狂いで家族に一銭も残さないで亡くなったみたいで知人は今お金がないって周りに借金しまくってるよ。
家族よりギャンブルが大切な奴もいるから注意しないと自分が困るよ。+6
-0
-
85. 匿名 2022/11/12(土) 22:48:19
ギャンブル好きの人と結婚して借金発覚
結局奥さんも借金するようになっちゃった人を知ってる
一度借金すると当たり前になってきて貸してくれないとなんで貸してくれないのってなるんだよね
ゲーム好きはいいけどギャンブル好きは危険+12
-0
-
86. 匿名 2022/11/12(土) 22:48:28
パチンカス夫がいるガルも何人かいるよね。星の数ほど男がいるのにわざわざパチンカスを伴侶として選ぶなんて変わってる。自己責任だから一切愚痴らないで欲しい。+3
-2
-
87. 匿名 2022/11/12(土) 22:48:32
うちの夫も独身時代にパチスロやってました。
のめり込むってほどじゃないけど。
友達に誘われたり暇だったりすると行ってましたよ。
結婚してからは家族優先で、私がたまには行ったらって時に行ったり行かなかったり。
なので数ヶ月に一度小遣いの範囲で遊んでる。
外飲みしないしタバコも吸わないからたまの息抜き程度なので問題ない。+0
-2
-
88. 匿名 2022/11/12(土) 22:48:36
>>58
依存体質なのは間違いないけど他に依存すれば辞められる
私も子どもが生まれる前はパチンコ夫に内緒で結構行ってた
でも子育てに夢中になって今ではパチンコ大嫌いだよ
子ども大きくなったけどもう行きたいと思わないし加齢と共に何かすごくやりたいって欲も無くなったわ+1
-6
-
89. 匿名 2022/11/12(土) 22:48:52
友人の夫が競馬競艇とかのめり込み家売ったよ。
子供3人居たけど離婚しました。
その友人は世間知らずで若く結婚してしまったとか言ってた。
幸い美人という事も有り真面目な方と再婚したけどね。+6
-0
-
90. 匿名 2022/11/12(土) 22:48:58
>>1
一発当てたら結婚するわ、それ以外は論外+2
-0
-
91. 匿名 2022/11/12(土) 22:49:09
貴闘力も、ギャンブル癖が高じて親方業失い、今はほそぼそと、YouTuberしてるくらいだし。やはりギャンブルはダメね!+3
-0
-
92. 匿名 2022/11/12(土) 22:49:11
>>1
ごめんね、すごく大事な事にまったく気付いて無いみたいだから言うけど、皆んな「女遊びはしないし、性格も良い」上でギャンブルもしない男と結婚するんだよ。。
釣りトピなのかと思うくらいです。+20
-2
-
93. 匿名 2022/11/12(土) 22:49:15
絶対にみんなにはやめておけ!と言われると思うけど。
まず、だいたい月にどれぐらいの額を使ってるのか把握すること。
貯金額はいくらあるのか把握すること。
計画性なくギャンブルにつぎ込んでる人はやめたほうが良い。
あと結婚後や子供できたあとに行く頻度を減らす気があるのかどうか確認すること。
私の旦那はパチンコ好きですよ。
独身の頃はけっこう使ってたと思いますが稼いでるので貯金もちゃんと結構な額があったので良しとしました。
結婚後は月イチ、お小遣いの範囲内でやるという約束をしてくれたのでOKしてちゃんと守ってくれています。
月イチ子供が寝たあとの数時間だけ行って今は「これぐらいがちょうど良い」と言っています。+7
-0
-
94. 匿名 2022/11/12(土) 22:49:29
ギャンブル依存症って治らないよ。
むしろ悪化しかしない。
うちの近所でパチンコにハマって親殺した人いる。+5
-0
-
95. 匿名 2022/11/12(土) 22:49:32
そういう奴と結婚したけど、マジで生活費をスロットにつぎ込んでいつまでもカツカツだったよ。あげく浮気。
離婚したけどね。
そういう依存傾向あるやつはやめたほうがいい。+9
-0
-
96. 匿名 2022/11/12(土) 22:50:41
>>1
程度によるんじゃないかな。
うち田舎だし会社内でもパチンコする人結構いるんだけど、生活が破綻するほどのめり込んじゃう人は結婚後もやめられてないよ。
うちの旦那もスロットやってたけど、金額決めてやってたし引っ越してからはいきつけの店が遠くなったから一切やってないよ。
わざわざ行くのが面倒なのと更に田舎に越したから庭仕事してみたり休みの日はずっと家で過ごしてるよ。+12
-1
-
97. 匿名 2022/11/12(土) 22:50:47
>>1
誰が何と言って止めても無駄なんだろ?
やめろと言われたら余計に惜しくなるんだろ?
終わりの始まり。行ってらっしゃい😊✋+7
-0
-
98. 匿名 2022/11/12(土) 22:50:55
>>80
請求が来たり口座の残高が減れば分かるよね?
どんな形であれ、約束を破ったら夫婦関係自体終わる可能性があることを自覚してくれてるので、うちの場合は大丈夫です!+2
-1
-
99. 匿名 2022/11/12(土) 22:50:56
>>2
実際やめた方がええやろ
死ぬまで治らんで+11
-2
-
100. 匿名 2022/11/12(土) 22:51:05
>>81
いまは地方競馬ではなくJRAの競馬場ならどこも綺麗だよー
まあホームレスみたいなおじさんたちも普通にいるけどね笑+7
-0
-
101. 匿名 2022/11/12(土) 22:51:27
>>1
ゲーム性でやってるパチスロとお金が好きすぎてやってるパチスロがあると思うの
うちの夫は20代のお金なかった時はパチスロ行ってたけどお金が大好きすぎて仕事もクソ頑張るからアラフォー頃にはかなり稼ぐようになってパチスロのはした金で1日潰すのは勿体無いと言って全く行かなくなった。+4
-3
-
102. 匿名 2022/11/12(土) 22:51:27
>>71
激しく同意
まさしくこれ。+12
-0
-
103. 匿名 2022/11/12(土) 22:51:30
私、競馬はやるけど(G1レースのみ)他はロト7だけ
賭ける金額決めてるから(どっちも1000円使わない程度)生活に支障出ないし借金もない
パチスロは数万を溶かそうと思えば一時間あれば余裕で溶けるしね…
ギャンブルの中でも負け越しが圧倒的に多額になるよね+7
-0
-
104. 匿名 2022/11/12(土) 22:54:58
なかなかお金のことって聞きづらいけど結婚前に聞いておいた方がいいよね
貯金額とか毎月どのくらいパチンコに使ってるのかとか
もし趣味程度に収まってるならいいのかもしれない+4
-0
-
105. 匿名 2022/11/12(土) 22:55:28
>>1
全く同じ様な人と結婚して20年以上一緒に暮らしだけど離婚したよ。
ギャンブル狂の脳はギャンブル中心の考え方だから辞めといた方がいい。
生活費を削ってでもギャンブルしようと思うし、クリスマスや年末年始にご馳走用意しても食べたらパチンコ屋へ行くよ。
どんなに悪気がなくても悪気がないだけで平気て人(妻や子供)を傷付ける。
ずっと悪気はないし、悪い人じゃないからと多めに見て我慢してきた。
浮気もしなかったし。(そもそも浮気するお金があればギャンブル場へ行く)
離婚の決定打になったのは、悪気があった訳ではないけどギャンブルしたいが為に祖母が死ぬ前に最後に用意してくれた娘の高校卒業のお祝い金を私が仕事の時にパチンコで使った事。
さすがに許せなかった。
不安があるからトピ立てしたんだろうから、その直感を信じて。
1人でも同じ不幸を味わって欲しくないからマジレスしました。+27
-0
-
106. 匿名 2022/11/12(土) 22:55:31
旦那のギャンブル好きをうまく操縦出来てる人が結構コメントしてるけど、それって結果論だし今後の事は分からないからそれ聞いて主が安心するのもちょっと怖いなー
うまく操縦出来てる人の主張したい気持ちもわかるけど。+10
-0
-
107. 匿名 2022/11/12(土) 22:55:46
計画的に上限とかきめてお小遣いの範囲内で収まるようなギャンブル好きだといいけど、絶対そんなわけないよね。あきらかに結婚やめといた方がいいのが目に見えてるよね+2
-0
-
108. 匿名 2022/11/12(土) 22:55:48
頻度がどの程度なのかね?
例えば競馬なら菊花賞レベルだけ遊び感覚でやってるなら普通だと思う。
毎週競馬場に通ってるなら辞めた方がいい相手だと思うよ。+3
-0
-
109. 匿名 2022/11/12(土) 22:56:41
私の彼は株やその他の投資で年間数千万稼いでるそうですがギャンブラーと一緒ですか?
将来性はありませんか?+0
-2
-
110. 匿名 2022/11/12(土) 22:57:27
経験者あるけど、結局離婚しました。
絶対止めた方がいい+6
-0
-
111. 匿名 2022/11/12(土) 22:57:51
全て朝鮮自民党の犠牲者+2
-0
-
112. 匿名 2022/11/12(土) 22:58:07
お小遣いの範囲内なら、とか節制してるみたいだから大丈夫〜とか全然大丈夫じゃないよ。平気で嘘ついて隠れて行ったり借金したりする奴も大勢いるから気をつけて。
勝った事しか言わない奴も、実際にはその何倍も負けてたりする。+8
-0
-
113. 匿名 2022/11/12(土) 22:58:23
>>40
してるだろうね。
大金つっこんでたり約束破ったりしない限りはいいとは思うけど。+3
-0
-
114. 匿名 2022/11/12(土) 22:58:28
>>1
ギャンブル好きなのに人間性は素晴らしいって両立しないよ。
+16
-0
-
115. 匿名 2022/11/12(土) 22:59:25
>>1
友達がそういう相手と結婚して、リストラにあった旦那は毎日パチスロへ。
家賃も払えなくなり、私にも友達がお金借りに来て2回貸したところでキリないから貸すのをやめた。
友達の親が激怒して実家に帰らせられ「就職するまで家の敷地をまたぐな!」と旦那に怒鳴ってそれでも無職でパチスロ暮らしのままで離婚したよ。
パチスロ資金は店を経営している母親と、支店長の姉に毎日無心に行ってたらしい。
パチスロにのめりこんでる相手は止めた方が良いと思いますよ。+16
-0
-
116. 匿名 2022/11/12(土) 22:59:40
>>1
たぶん他に借金もあるし女もはめてるよ+7
-1
-
117. 匿名 2022/11/12(土) 23:00:02
>>109
株はゼロサムではないのでパチンコと比較は出来ないけど、相場に左右されるのでいい時ばかりじゃないよ
+5
-0
-
118. 匿名 2022/11/12(土) 23:01:42
うちの旦那、実父がパチンコで数千万の借金作ってずっと実母が働いて育ててくれたのに学生からパチンコしてて、私と結婚する時にやめるって言っててほんとに人望も厚いし仕事も出来るし誠実だしその言葉を信じたけど結局隠れていってたよ。小遣いの範囲で行って何が悪いんだよって開き直られたよ。パチンコに行くことより私に隠れていってること、開き直ること、私から無理やりやめさせたのではなく自分からやめるって言ってきたくせに簡単に破ったことがショックだったな。+11
-1
-
119. 匿名 2022/11/12(土) 23:01:54
はい。それで離婚しました。
パチンコ行く→勝つ→外食や競艇→また行く次負ける→次の日昨日の分取り戻しに行くと言ってでて行きます。この繰り返しで気づいたら借金1000万はありました。+11
-0
-
120. 匿名 2022/11/12(土) 23:01:57
明らかに見えてる地雷
丸出しの地雷だけど主さんがそれでも好きなら良いと思います+6
-0
-
121. 匿名 2022/11/12(土) 23:02:13
ギャンブル依存症って言葉があるくらいだよ?
やめなよ!+8
-0
-
122. 匿名 2022/11/12(土) 23:02:38
>>1
やめな〜+3
-0
-
123. 匿名 2022/11/12(土) 23:03:38
>>117
うるさい+1
-6
-
124. 匿名 2022/11/12(土) 23:05:08
まぁ苦労する可能性高いし絶対やめた方がいいと思うけど
こんだけ脅かされても彼と結婚したいと思うならいいんじゃないかな+2
-0
-
125. 匿名 2022/11/12(土) 23:06:42
どんだけ格好良くて優しくても無理!!+7
-0
-
126. 匿名 2022/11/12(土) 23:08:15
>>1
ギャブル大好きな父親
母親の給料、子供のバイト代まで無断で奪っていくので大嫌いでした。+11
-0
-
127. 匿名 2022/11/12(土) 23:08:52
>>1
絶対にやめた方がいいです
身を滅ぼすよ
私も30歳過ぎでそういう人と付き合ってたことがあった
ギャンブルをする事以外は本当に良い人で見た目も好み、年齢的に結婚を焦っていた時期でもあったけど自分に対して心を鬼にして別れました
余談だけど今はお酒もギャンブルもやらない真面目な人と結婚してる+18
-1
-
128. 匿名 2022/11/12(土) 23:09:44
お小遣いの範囲でやれてるならギリセーフ
生活に支障がでてるとか借金してまでやるのはギャンブル依存症だからアウト
ギャンブル依存症家族の会に行ったことあるけど皆さん尋常じゃない苦労をされてるよ
ギャンブル辞めるのを治療として一緒にがんばる!ってゆうなら…
頑張ってとしか言えない+2
-1
-
129. 匿名 2022/11/12(土) 23:09:59
>>43
普通じゃなくない?
私も田舎育ちだけど親ギャンブルしてなかったよ
自分の周りがそうだっただけでは+12
-2
-
130. 匿名 2022/11/12(土) 23:10:14
>>2
ギャンブル依存症の家族いるけど地獄を見るよ
西原理恵子じゃないけど依存症のそいつ見てるだけで死ねばいいって思うくらい
こっちも病んでしまう+7
-2
-
131. 匿名 2022/11/12(土) 23:10:31
脳細胞死んでるからボケるの早いよ
子供作りたくもない+6
-0
-
132. 匿名 2022/11/12(土) 23:10:34
ギャンブル好きに人間性が素晴らしい奴なんていない+14
-1
-
133. 匿名 2022/11/12(土) 23:11:34
>>1
なぜ茨の道を敢えて選ぶ?+2
-0
-
134. 匿名 2022/11/12(土) 23:11:47
数人ギャンブル好きと付き合ったけど今になって思うことはあの時別れていてほんとによかった+5
-0
-
135. 匿名 2022/11/12(土) 23:11:51
パチンコで勝ってもまたパチンコに使って負けるの繰り返し。ちなみに私もハマって貯金無くなりましたー
+3
-0
-
136. 匿名 2022/11/12(土) 23:12:14
>>31
うちも競馬。
13歳の息子と二人で相談してネットで買ってるよ。
小遣いの範囲内だし、私が管理して3000万以上貯金もあるから心配してない。+10
-1
-
137. 匿名 2022/11/12(土) 23:12:34
のめり込み度によるけど結婚となると家族まで巻き込みかねないから怖いね+2
-0
-
138. 匿名 2022/11/12(土) 23:12:44
>>88
あなたのケースは少数派なんじゃない?
結婚、子育ての節制で逆に爆発するひとも多いと思うので。ストレスで禁煙成功した人がまた初めてしまうように。あなたも今後なにかのスイッチでまたそうなる可能性は十分にあるとおもう。ギャンブルもとからしてない人はスイッチが入ることがそもそもないので、あえてそのスイッチ持ってる人と結婚したくない。+8
-0
-
139. 匿名 2022/11/12(土) 23:12:50
>>128
自己レス
ギャンブル依存症の人って、ギャンブル以外は真面目でいい人がすごーく多いよ
むしろだから依存症になっちゃう場合もある
決める前に一度ギャンブル依存症家族の会か当事者の会に行ってみたら?
リアルな意見が聴けると思うよ
+7
-0
-
140. 匿名 2022/11/12(土) 23:13:08
>>118
旦那さんも朝鮮自民の犠牲者だよ。
パチスロは世界で禁止されてるほどの中毒性があって本人の意思じゃ抗えなくてもう脳が変質してるから無理だと思う。憎いね。朝鮮自民党の野郎ども+5
-0
-
141. 匿名 2022/11/12(土) 23:13:44
>>1
父親がギャンブル好き。
76にもなるのに、まだスロット行ってるよ(笑)
ボートレースも大好き。
浮気もしたし、タバコも辞めれない。
母親とは喧嘩ばかり。子ども目線で悲しかった。
スロット負けたら、超絶機嫌が悪いし最悪だよ。
結婚は辞めなさい。泣くよ。+13
-0
-
142. 匿名 2022/11/12(土) 23:14:13
>>128
甘い。隠れて借金してやるわな+4
-0
-
143. 匿名 2022/11/12(土) 23:14:58
朝鮮自民党を許すな+1
-0
-
144. 匿名 2022/11/12(土) 23:16:26
>>1
結婚自体がギャンブルなのでそれ以上のリスクはおかさない+5
-0
-
145. 匿名 2022/11/12(土) 23:16:30
>>1
まだ30代でしょ
焦ってクズ男捕まえてどーする?
一生お金に困るよ
他にしな+11
-0
-
146. 匿名 2022/11/12(土) 23:16:31
やめとけって言いたいところだけど、好きなら即別れるとか難しいよね。
収入に対してどれくらい使うか、依存度、頻度とかで判断してみてはどうかな。
例えば「子供ができたらさすがに減らしてくれるよね」とかいう考えはしないほうがいい。ずっと今のままでも良いのかどうか。+5
-0
-
147. 匿名 2022/11/12(土) 23:17:18
借金ってヤミ金からとかだけじゃなくてちょこちょこ知り合いとかから借りていつの間にかとんでもない額になってるって場合もあるからね
数年隠してても貸してくれてる人が痺れを切らして急に請求してきて発覚っていうパターンもある+3
-0
-
148. 匿名 2022/11/12(土) 23:17:21
本当に人間性は素晴らしい男性なので、
ギャンブルする男が人間性素晴らしいとは???+10
-1
-
149. 匿名 2022/11/12(土) 23:18:38
>>142
回復の過程でスリップはつきもの
それ込みで長い目で止め続けていくのが治療の王道ね
もちろん本人の固い決意は必須だし家族はマジで大変です+0
-0
-
150. 匿名 2022/11/12(土) 23:18:57
>>1
給料全て使っちゃった、消費者金融に借りてまでやってるなら別れるべき。自分の給料で楽しんでるならそれは個人の自由だしいいのでは?
でも依存症だとどこかにデートとかじゃなくてパチ屋デートになる可能性高いから今までデートでパチ屋に連れて行かれたことないならまだ大丈夫だと思うよ。
仕事→スロットって優先順位なら別れたほうがいい。仮に子供出来ても仕事→スロットばかりになるのがデフォだから。
+3
-0
-
151. 匿名 2022/11/12(土) 23:19:22
>>88
女は妊娠出産育児でどうしてもやらなきゃならないことがたくさんあるし、体も変わるしそれに伴い心も変わったり寝不足やら乳やら何やらあるけど、男はそうじゃないからなぁ+8
-0
-
152. 匿名 2022/11/12(土) 23:19:26
ギャンブルやる人はだいたい女もやる。
公務員とかは大手のそういうタイプばかりと付き合ってたけど、ギャンブルやる人ってもれなく言い訳というか自分には甘いんだよね。
年に一回年末ジャンボとか有馬記念だけ買ってみるとかだったら問題ないと思うけど、パチンコやる人はやめた方がいいと思う。
酒煙草ギャンブルしない人と結婚したけど快適だよ。
もちろん例外はあるけど、ギャンブルを持続的にしてる人って知能指数低いと思う。
頭悪い男って大変だよ。+9
-2
-
153. 匿名 2022/11/12(土) 23:19:46
そんな人と結婚しても老け込むだけじゃね?+9
-0
-
154. 匿名 2022/11/12(土) 23:21:43
>>65
うちはそのパターンだった
パチスロから株に移行したよ+1
-0
-
155. 匿名 2022/11/12(土) 23:21:45
人間性は良くてギャンブル好きなんかクズの典型やんか+8
-1
-
156. 匿名 2022/11/12(土) 23:22:12
>>136
その家族の自由だけど13歳の子供に競馬やらせる家庭とか嫌だわ。
子供の頃からギャンブルが普通に娯楽としてある家庭とか…+22
-0
-
157. 匿名 2022/11/12(土) 23:22:59
パチスロ朝鮮利権を死守してきた朝鮮自民を許すな+1
-0
-
158. 匿名 2022/11/12(土) 23:24:22
>>101
マイナス多いけど同意
こういうパターンでギャンブルやる人種がいる
うちの夫も若い頃はずっとパチスロやってたけど、今はしっかり稼いでるよ+3
-1
-
159. 匿名 2022/11/12(土) 23:25:07
>>152
自分に甘くて女性に厳しい
男尊女卑まではいかなくても
女がギャンブルは嫌な人が多い+0
-0
-
160. 匿名 2022/11/12(土) 23:25:24
お小遣いの範囲で楽しむくらいなら
まだ許せるけど…
ギャンブルにのめり込む人の
人間性は良いとは言えません。
借金作っても一緒に返してあげる!
という気持ちがあるなら
このまま付き合い続ければ良いと思う。+3
-0
-
161. 匿名 2022/11/12(土) 23:25:37
結婚して子供ができてもやめない、小遣いの範囲内でやってるからいいだろ!と言ってるのが私の父です。
もう15年ぐらい自分の両親とほぼ毎週パチンコに行ってて、6歳下の弟は私の時よりさらにおでかけした記憶がない。
そして小遣いの範囲内とか言いながらほぼ毎朝のように母に小遣いせびってたりする。
そんな低所得ヘビースモーカーパチンカーの娘としてはやめといた方がいいと思う。
稼ぎがよかろうとギャンブラーはギャンブラーよ+7
-0
-
162. 匿名 2022/11/12(土) 23:26:26
>>154
父親
それですごい額溶かした
年金暮らしの今またギャンブルよ+5
-0
-
163. 匿名 2022/11/12(土) 23:26:39
かまいたちの山内みたいに
ギャンブラーでも幸せでしかない家庭を築ける人もいる
嫁次第
自分達のマンションだけではなく嫁の母親のマンションまで都内で購入してたり
決断力と思い切りはいい
稼げる人なら博打打ちでも楽しい+3
-5
-
164. 匿名 2022/11/12(土) 23:30:34
>>144
そうそう。
ギャンブルにのめり込んでる人と結婚なんてまさしく高リスクのギャンブルだよね。+7
-0
-
165. 匿名 2022/11/12(土) 23:31:37
>>1
ギャンブルやってて人間性は素晴らしいって、自分に甘くて他人にも甘いだけでは?自分に甘いところは家族になるとあなたにも降りかかるよ+5
-0
-
166. 匿名 2022/11/12(土) 23:32:01
麻雀とか対人でやるのはトラブルになりそうだから、機械相手の方がまだ良いと思う+3
-0
-
167. 匿名 2022/11/12(土) 23:33:57
みんなみんな朝鮮自民党の犠牲者+2
-0
-
168. 匿名 2022/11/12(土) 23:35:17
>>1
月に2~3回、5000円上限で1円パチンコやってるとかなら何も思わないけど、のめり込んでるという言葉が気になる。
実際にのめり込んでるというのがどの程度なのかはわからないけど、不安だと思うなら少し時間をかけて見極め期間を作った方がいい。
言ってやめてくれるのか、それとも隠れて嘘ついてまで行くか。
ガチなやつだと結婚して小遣いが足りないと借金するようになる。
首が回らなくなって白状する頃にはとんでもないことになってたりする。+8
-0
-
169. 匿名 2022/11/12(土) 23:35:24
全くパチンコ行ったことが無い人よりも、友人に誘われて1度行ったけど自分には合わないと思ってパチンコ避けてる人が理想的+4
-0
-
170. 匿名 2022/11/12(土) 23:35:35
>>156
お金あるなら他にできる事たくさんあるだろうにね
せめて株とかにすればいいのに
+9
-0
-
171. 匿名 2022/11/12(土) 23:36:47
>>138
実際、子供を車の中に置き去りにして死なせちゃってる親って殆どがパチンコとかのギャンブルだしね…+7
-0
-
172. 匿名 2022/11/12(土) 23:40:32
>>156
アドバイスありがとうございます。
でも勉強も仕事も貯金もしっかりできてるのに家族の趣味に干渉したくないんですよね。+3
-7
-
173. 匿名 2022/11/12(土) 23:43:44
>>1
うちの旦那タイプだわ。今結婚19年目。
趣味が競馬で出会う前から小遣いは外食と競馬につぎ込んでた。浮気はしないし仕事は真面目に行く。競馬新聞見て色々分析するのが楽しいらしいよ。うちは小遣いの範囲でのみ楽しんでるし、家計は私が全て掌握してるので好きにしたらいいと思ってる+3
-1
-
174. 匿名 2022/11/12(土) 23:46:10
やめとけ!やめとけ!+1
-0
-
175. 匿名 2022/11/12(土) 23:49:27
>>163
粗品とか山内とか稼いでる額が桁違いだからね
芸人だから持って話してるだろうし生活を脅かすようなやり方はやってないでしょ
一般人じゃなかなか…トラブルの元になるのが多いよね
+5
-0
-
176. 匿名 2022/11/12(土) 23:51:36
>>1
私「生活に影響が出るほどのめり込んでるなら結婚は考えられない」って伝えて、実際夫は借金もなく貯金もあったから結婚したんだけどお金に関してさえきちんとしてればいいと思ってるらしくて「今出てるからちょっと遅れる」とか、子どもいるのに休日も頻繁に打ちに行くからイライラする。
お金以外でも時間取られたり生活に影響出てくると思う+7
-0
-
177. 匿名 2022/11/12(土) 23:52:01
>>168
正直、額の問題じゃなくてあんな煩い臭い場所で脳死しながら座ってる事に金払ってるのが気持ち悪いんだよね。+5
-0
-
178. 匿名 2022/11/12(土) 23:52:54
>>172
別に本人やあなたがいいと思ってて特にトラブルも起きていないならそれでいいんじゃない
世間からは少なくとも良い印象は持たれないと思うけど+7
-0
-
179. 匿名 2022/11/12(土) 23:54:32
>>1
パチスロかぁ…+3
-0
-
180. 匿名 2022/11/12(土) 23:54:37
そんな男性を推す人いる?+1
-0
-
181. 匿名 2022/11/12(土) 23:54:53
>>1
「手放すのはもったいない」という語感から
トピ主の浅はかさやろくでもなさや釣りネタ的なものを感じます
+0
-0
-
182. 匿名 2022/11/12(土) 23:59:36
>>178 横
小学校の作文の宿題で「日曜日にお父さんと競艇に行ってきました」と書いて担任から母親に電話があったのを唐突に思い出した笑
当たり前に行ってたから、それが世間でどう思われるか全く分かってなかったんだよね+4
-0
-
183. 匿名 2022/11/12(土) 23:59:53
>>1
際限なくお金使っちゃわないのなら趣味として割り切るかな
毎日通って、休みは1日中するレベルの人なら、私は無理だな+1
-0
-
184. 匿名 2022/11/13(日) 00:05:32
妹だ
最初はラブラブだったけどギャンブル癖が直らないからお金が貯まらず、徐々に生活が貧しくなってた。
家賃12万のアパート住めなくなって3.4ヶ所引越しして今は3万の超オンボロアパート。
なんで離婚しないの?って疑問でしかない。+1
-0
-
185. 匿名 2022/11/13(日) 00:06:15
>>178
世間ではよく思われないと伝えておきますね
ありがとうございます+3
-0
-
186. 匿名 2022/11/13(日) 00:06:24
ギャンブルやる人って、虚言症ない?+7
-1
-
187. 匿名 2022/11/13(日) 00:07:39
昔から、飲む打つ買うはアカンて言うてるやろ。
治らんて!やめとき!+3
-0
-
188. 匿名 2022/11/13(日) 00:10:43
>>175
稼げる人はギャンブルしてもかまわないと思う
その分家族や嫁に対してもお金使ってくれるし
ただ嫁がしっかりしていないとダメだけど
山内嫁の親を関西から呼んで
2年で都内に2部屋マンション購入して
毎月ゴージャスに家族旅行したり
思い切りいいし
幸せすぎる
+2
-1
-
189. 匿名 2022/11/13(日) 00:14:33
>>81
横だけど今の競馬場豪華なところは
子連れで1日中遊んでおけるぐらい楽しいよw
ご飯も食べれるしw
でっかい室内遊具場みたいなのあったり。
しょぼい所でも、子供が遊べる公園みたいなのが中にある。+3
-1
-
190. 匿名 2022/11/13(日) 00:16:12
パチンコする時間を労働や勉強に充てればパチンコやるより確実に稼げる。
やる人は結局、楽してお金欲しいから行く。
もしくは普段の生活で人に誇れることもない人が、パチ屋で当たってる間だけは羨望の眼差しで見られる優越感を忘れられず行く。
ちゃんと自分が取れるリスクの限界をわかってるならいいけど、台作ってる方もプロだから、打ってるうちに脳内物質がバグってやめられなくなる。+1
-0
-
191. 匿名 2022/11/13(日) 00:18:05
>>1
パチンカスってよく煽られてるけど、パチンコ、スロットなんて可愛いもん。競艇が一番やばいと思う。
+3
-0
-
192. 匿名 2022/11/13(日) 00:18:13
>>14
屑+12
-1
-
193. 匿名 2022/11/13(日) 00:19:34
>>177
頭の中では必死に当たるのを願いながら、やってることは座ってハンドル握るだけ…情けないわ+3
-0
-
194. 匿名 2022/11/13(日) 00:23:14
>>31
ギャンブルでも競馬は頭も使うし、お小遣いレベルでやってるならいいかなと思える。
パチスロはなんか嫌だわ
+9
-4
-
195. 匿名 2022/11/13(日) 00:24:18
>>2
そしてやめとけって結論しかない。誰かに相談して9割反対1割賛成の声があったとして1割を選んでしまうんだよね。まじで「例外」は無いです。経験者より。+8
-2
-
196. 匿名 2022/11/13(日) 00:29:15
>>10
その通りだと思う。
だから行かないように現金を持たせなくしても今度はソシャゲに手を出して課金しまくる。+6
-0
-
197. 匿名 2022/11/13(日) 00:41:32
結婚は生活だからねぇ+2
-0
-
198. 匿名 2022/11/13(日) 00:47:38
ギャンブル男を選ぶ時点で自分の人生ギャンブルにかけてることに気づけよ!+3
-0
-
199. 匿名 2022/11/13(日) 00:53:23
うちは子供ができたらあっさり辞めてたよ
タイミングよく別の趣味を見つけられたからかも
人間性は素晴らしくはない、むしろ悪いけど自分もそれなりだからよし+1
-0
-
200. 匿名 2022/11/13(日) 01:04:59
>>1
うちの夫、付き合う前はパチンコ趣味でいつのまにか競馬が趣味になって(パチンコはやめた)、結婚した今も競馬やってます。
できればやめた方がいいと言うのが結婚した身としての感想。
お金はお小遣いの範囲でやってるからノーダメージなんだけど(隠れて借金とかしてたらわかんないが…)、何より時間がね。結婚当初は土日の1時間だけって思ってたんだけど、引っ越しして競馬チャンネル観れるようになってから土日は朝から競馬つけてる。
子どもそっちのけで競馬。まじで将来子ども懐かなくなるよ!ってガチギレしてようやく朝起きてすぐ競馬ってのはなくなったけど…。もちろん家の用事があればそっち優先だけど、義実家帰っても競馬の時間は1人でリビングとは別室で競馬…
結婚当初までは、まぁ趣味の範囲なら…って思ってたけど、家族の時間より競馬優先されるとまじでイラつく。
よくギャンブル依存は病気っていうけど、本当にそうだと思う。+6
-0
-
201. 匿名 2022/11/13(日) 01:17:46
人間性が素晴らしいわけが無いw
元彼は、付き合うにあたってギャンブルやめて欲しいと伝えたにも関わらず残業のフリしてパチンコ行ってました。バレたあと逆ギレされました。
あと私の元上司はパチンコで作った膨大な借金が返せなくて犯罪に手を染めました。
やめときましょう。いいことないです。1人の方がマシ+16
-1
-
202. 匿名 2022/11/13(日) 01:26:43
使う額をコントロールできるレベルなのか次第。
お小遣い範囲内など細かく管理できてる場合は、その人の人生の楽しみなんだから放置でも良いと思う。というか、どうにも出来ないからそれがその人のストレス発散なんだって受け止める。
生活費削ったり借金してでもする場合は確実に辞めたほうがいい。+15
-0
-
203. 匿名 2022/11/13(日) 01:32:40
>>200
せめてメインレースだけにしてって言いたい+2
-0
-
204. 匿名 2022/11/13(日) 01:39:10
>>5
金に困ってなくても勝った時の興奮に脳が焼かれてるんでしょ+1
-1
-
205. 匿名 2022/11/13(日) 01:58:02
結婚したり子供が産まれるとピタっと辞める人もいる。タバコも然り。
普段の生活を見てみて。生活のルーティーンが上手くできてる人は辞める確率高い。
あと、やめて欲しい事は必ず言って。そうじゃなきゃもう別れようと言うぐらいの決心で。+6
-3
-
206. 匿名 2022/11/13(日) 02:05:54
私も今同じ悩み
バツイチの彼が離婚後寂しかったみたいで
ギャンブルにハマってしまったらしく
借金も増えたみたいで、郵便局員だったけど
退職金、今ならまだ沢山貰えて借金も返せる
からと年内退職が決まりました
もう2度とギャンブルはやらないと約束したので
信じて行こうと思います
馬鹿だと分かってます
だけど惚れた者負けです
+1
-13
-
207. 匿名 2022/11/13(日) 02:10:55
>>206
甘いな
バツイチの時点で理由は明白
一緒に落ちてく覚悟あるんだね+9
-0
-
208. 匿名 2022/11/13(日) 02:17:27
酒と女は体を壊したら出来なくなるけど
ギャンブルだけは寝てても出来るから
ギャンブルする男だけは辞めておけと92歳のばあちゃんが言ってた+19
-3
-
209. 匿名 2022/11/13(日) 02:30:51
>>36
全部ギャンブルです+8
-0
-
210. 匿名 2022/11/13(日) 02:31:58
小遣いの範囲でできる人と借金してまでやる人がいるから見極めが難しい。
付き合ってる時点ではわからないかも。+9
-0
-
211. 匿名 2022/11/13(日) 02:36:35
>>208
本当だ!+4
-0
-
212. 匿名 2022/11/13(日) 02:40:32
>>207
あーーーいやーー、そうですよね
今日久々1人だから
ちょっと目が覚めたかも
ありがとうございます
でも退職の1番の理由は転勤が嫌なのと
大嫌いな上司が原因みたいです
+2
-1
-
213. 匿名 2022/11/13(日) 03:09:48
>>1
私も彼もやりますよ。
主さんの彼と一緒でパチンコ、スロット。
気になる点はのめり込みって部分。どの程度なのか分かりかねるけど、趣味や娯楽範囲ならいいんじゃないかな?
私はパチンコ用のお金を分けて封筒に入れて保管してる。行く時はそこから出して勝った時は封筒にお金を戻してる。回数は月3〜4回くらい。
私の彼は月に3回くらい行ってて大きな負けはしてない(スマホに収支をつけてるのでそれを確認した)
不安なら彼に気持ち伝えてみたら?のめり込みは怖いですよ。借金とかない…よね?
+3
-4
-
214. 匿名 2022/11/13(日) 03:16:04
>>8
世界中の男を知ってるの?+1
-0
-
215. 匿名 2022/11/13(日) 03:23:54
主さん、彼の「人間性が素晴らしい」と言うのは具体的にどんな部分なのかな?知人や親は勿論、ともかく誰にでも優しい、性格が明るいとか?そんな人は普通にゴロゴロいるよ、その中にはスロットにのめり込まない人も。
結局は頭の中は「金、金、金」だからギャンブルは趣味では無いです。単に「金儲け」の手段でしかない。さもしい暇な人間のする事。趣味ならサッカーやらゴルフ、読書だっていいじゃん?オタクでも。ゲームなら暇つぶしにはなるけど。
ちなみに私ものめり込んだ事が一時期ありました
なかなか辞められないんだよね、成功体験があるから
給料をつぎ込んでいました、バカだったな~私
今はパチ屋には一切近よらないです
主さんが30才くらいなら彼の年齢もそのくらい?
借金ありそうだよね。結婚はしてみたらいい
素晴らしい人そうだし、決めてるんでしょ?
他人だから何ともなあ、、、頑張れ!!
+5
-0
-
216. 匿名 2022/11/13(日) 04:00:56
ゲームとギャンブルは違うと思うけど。
まあ、好きにすれば良いよ。+0
-0
-
217. 匿名 2022/11/13(日) 04:48:35
>>1
父親がギャンブルが好きで家庭崩壊してる。
1・母は「小遣いの範囲内なら」と許していた。
2・仕事が休みの日、仕事の後、最初は短時間遊戯が徐々に時間が増える。
3・あまり家にいないことに母が立腹、父は仕事と嘘をつきパチンコへ行くようになる。
4・小遣いが足りず妻子の財布から金を抜き始める、それが難しくなり借金してパチンコ。
5・借金が増え、取り返そうとさらにパチンコ、借金は増える。
6・借金取りたてが家に来る、母がやっと気づいたところで父借金返済の為犯罪を犯す。
ギャンブルにのめりこむような男はこういう道をたどったりする。+7
-0
-
218. 匿名 2022/11/13(日) 04:57:48
スロット好きな人と付き合ったことあるけどスロット優先だし新台出たらデート中でも見に行くしお金の使い方あらかったから嫌だった!
付き合いやめたほうがいいと思うよ+4
-0
-
219. 匿名 2022/11/13(日) 05:17:04
>>32
うちも!
のめりこんでるって程でもなく暇潰し程度にパチンコ行ってるような感じだったのに、貯金500万使い込んだ上にキャッシングもしてた。
まだ恨んでる。+13
-0
-
220. 匿名 2022/11/13(日) 05:20:09
>>1
ギャンブル依存症は男は女の方9倍なりやすいです+8
-0
-
221. 匿名 2022/11/13(日) 06:15:04
>>25
ど田舎のDQNは、全部コンプリートしている(笑)
プラス、女遊びと車。
似た者同士なら上手くいきますが、そうでないと詰む。
離婚率高い。+15
-0
-
222. 匿名 2022/11/13(日) 06:30:24
>>109
ないよ。
わかってるはずだよね?+0
-0
-
223. 匿名 2022/11/13(日) 06:34:11
>>16
うまいこと言うww+16
-1
-
224. 匿名 2022/11/13(日) 07:34:41
>>1
お小遣いで遊ぶ程度かガッツリかにもよるよね。元旦那もそうだった。ギャンブルやること以外は完璧な人だった。でもすごい金額の借金したから離婚した。好きでもやめておいた方がいい。+4
-0
-
225. 匿名 2022/11/13(日) 07:41:46
>>16
いいコメだ、姉さん+7
-1
-
226. 匿名 2022/11/13(日) 08:06:31
>>2
高校の時、恥ずかしながら出来婚したんだけど、元夫はギャンブラーだった。
趣味の範囲ならって思ってたけど、私の親からもらったお祝金から50万ギャンブルに使ってた。
反省して頑張って結婚性格続けたけど今度は浮気。
ショックだったけど、私が我慢したらいい丸くおさまるかと思って我慢した。
けどさ、ギャンブル脳ってやっぱり頭おかしいのよね。
また浮気するわ、結婚離婚した財産分与のお金もすぐギャンブルに使うわでめちゃくちゃだった。
アドレナリンがもうそう言うのにしか出なくなるんだよね。
経験者が語るけど本当に辞めた居た方がいいよ。
多分普通の男性よりかなりリスク高い。
+9
-0
-
227. 匿名 2022/11/13(日) 08:33:59
奥さんに残業だ休日出勤だって嘘ついてパチンコ行ってる人がいた。奥さんは休日出勤だと思ってお弁当まで作ってた。臨月でもパチンコ行ってた破水した時に連絡が取れなかったって。
奥さん、その他のことでもいつも不満を抱えてそうだった。+2
-0
-
228. 匿名 2022/11/13(日) 08:47:20
1さんもギャンブラーなのかも。結婚してあるていどの未来見ているはずなに、悩んでるとか+0
-0
-
229. 匿名 2022/11/13(日) 08:54:10
子ども産まれても、休みの日
パチンコばかり行かれてイライラするよ。+4
-0
-
230. 匿名 2022/11/13(日) 09:00:38
>>1
経験者です。
借金なくても幸せになれないからやめておいたほうがいい。絶対別れるし。+8
-0
-
231. 匿名 2022/11/13(日) 09:09:07
>>1
知り合いカップルの男が元パチプロで会社員やりつつ、趣味でパチンコやってるんだけど、最近20万儲けてガールズバー行ってた。私らカップルも少し一緒に飲んだけど「1年過ぎたでしょ?お祝いするよ」って言ってくれたが、そのガールズバーや私達に使うお金を彼女との思い出に使えばいいのにと思った。+0
-1
-
232. 匿名 2022/11/13(日) 09:30:14
>>5
ギャンブル減らせたとしても金遣いの粗さは治らないよね
貯金する気ない+7
-0
-
233. 匿名 2022/11/13(日) 09:31:30
>>16
もし自分がギャンブルに理解ないなら、金銭感覚の違いという点で結婚相手には不向き+11
-0
-
234. 匿名 2022/11/13(日) 10:07:04
>>1
彼をコントロールできる自信が無ければ難しいと思う
ギャンブル禁止とか、月いくらまでとかそういうことではなく、
うまい具合にのめりこまないよう自制心を持って遊べるように、彼をコントロールできるかってこと
私はパチ打ちだったんで、それができる自信があるし、実績もある
1さんはスロ打たないから無理かもしれない…+0
-0
-
235. 匿名 2022/11/13(日) 10:32:27
>>1
私の夫の場合ですが、34歳まで実家暮らしで休日はギャンブルばかりの人でしたが、それ以外は好印象でした。プロポーズされた時、別れるかもしれない覚悟でギャンブル家事の分担等今のままでは結婚できないと伝えてたところ少しずつ変わり今ではギャンブルもせず家事もなんでも勝手にやってくれています。使っちゃうといけないからお金の管理は私にやって欲しいと自ら頼んできました。ギャンブルはよくやめられないと聞きますが、結婚を機に優先順位価値観が変わる人もいるのでよくお話ししてみるといいかもしれません。+1
-4
-
236. 匿名 2022/11/13(日) 10:34:37
>>1
のめり込むというのがどの程度かによるけど、夫のパチスロは容認してる
昔は本当にそれで稼いでいたのと、改訂?とやらがあったのか昔より出なくなった今でも金銭的なマイナスは家計全体で見ると誤差の範囲
痛々しいくらいの激務なので、私から見てもあれは必要な癒しだと思ってる+1
-2
-
237. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:03
>>1
騙されている。+2
-0
-
238. 匿名 2022/11/13(日) 11:39:39
>>202
これだと思う。
>>93だけど私の旦那はExcelに収支つけてセーブしながらやってたんだよね。だから年間の損失とかデータとしてちゃんと記録があったから私も信用できた。
これぐらいだと生活に支障きたしてないと言えると思う。
ギャンブルじゃなくても趣味には多少お金かかるもの。
オタク趣味とかデパコス集めとかならそれなりだろうけど、なんでも限度内かどうかだと思う。
キャンプが趣味の旦那さんと結婚した子もアウトドア用品にはガバガバお金使われるのに他のところで節約させられるとか子供放っといて仲間と行っちゃうとか言ってるし、のめり込みの程度次第。
あと家計の管理を自分が完全に担うなら余計なお金をこっそり使われる心配もまずなくなる。うちは旦那から私に任すと言ってカードも通帳も全て渡してきたので。
ここでは人間性が良いなんて有り得ないとかカス男みたいな経験談ばかりかかれてるけどうちの人は学歴も職もそれなりで子煩悩の良いパパで私は尊敬してるし一概には言えないと思う。
主自身が自分で見極めるしかない。
質問しまくってウザがられたり隠すような人ならそれはもうやめたほうが良い。
+3
-2
-
239. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:10
旦那も私も結婚前からスロットとか大好きで休日はよく一緒に行ってた。平日は仕事忙しくて全く行く暇なかったけど。仕事はきちんとした会社で働いてたし、貯金もちゃんとできてたから別にギャンブルが悪いとも思わないけど。結婚後は私は子ども産まれてから自然と行かなくなったし、旦那も今は別の趣味があるから行ってないと思う。+2
-2
-
240. 匿名 2022/11/13(日) 11:45:10
でもまともな女子が考えてるより意外とギャンブル好き男性多いよね
完全に月額で一万とかかたく決めてる人ならいいかもしれないけど、そういう人少ないのかしら+2
-1
-
241. 匿名 2022/11/13(日) 11:48:34
お小遣いの範囲でやって、勝った時は家族に還元してくれるから私はラッキーって思ってる。
子供や私に高いプレゼント買ってくれたり焼肉行ったりusjで使ってくれたりするよ。
こういう人もいます。
そもそも金儲けのために行ってない。
負けて当たり前って思ってるから熱くなってない。
でもやってるとストレス発散になるんだって。
夜しか行かないしどうぞどうぞだよ。+2
-2
-
242. 匿名 2022/11/13(日) 12:22:15
ギャンブルさえしなければ良い人、と思っているのかな?
言い方を変えれば、ギャンブルしているから良い人ではない、ということですよ。
+2
-1
-
243. 匿名 2022/11/13(日) 13:22:16
>>1
経験者です。
絶対やめた方がいい。
わたしもパチンコ・パチスロではありませんが
ギャンブル好きな人と結婚しました。
毎晩毎晩のめり込んで
午前を回らず帰ってくるのは
子どもの誕生日やそういうイベントの時のみ。
あとは毎晩0時過ぎ。
週2回の外泊もありました。
朝方まで帰ってこないため
土日は寝て終わり。
完全に依存症です。
離婚予定です。+8
-0
-
244. 匿名 2022/11/13(日) 14:34:58
>>1
パチンコ依存の父親により、家庭崩壊、
母親は離婚後私を置いて逃げ、
父親からもネグレクトを受けた私が通りますよーっと。
子供が産まれたら辞めてくれるかな…とか甘いんだろうね。
二人ならどうしようもないな。と思った時
最悪離婚して逃げりゃいいと思うよ。
子供がいたらそうは行かない。
うちの母親みたいに逃げる事もできるけど、
子供は悲惨な人生になる。
まぁ、私は働いてなかった母親に付いていっても
あまりいい生活はできなかっただろうし、
父親がパチンコ辞めない時点で人生詰んでたんだよね。
子供欲しいと思ってるなら、
子供に将来刺される覚悟で産んでね。
自分がパチンコしなくても、相手がパチンコするってだけで同罪だと思って。
私は、逃げた母親の事も父親の事も殺したいと思ってたよ。
どっちも勝手に死んだから、私は手を汚さず済んだだけ。+4
-0
-
245. 匿名 2022/11/13(日) 14:41:24
>>5
辞めてもまたすぐぶり返す+0
-0
-
246. 匿名 2022/11/13(日) 15:49:30
私もスロットした事あるから人のことは言えないけど、主はパチンコ屋さん入った事ある?
人間性のいい人、できた人間はたぶんいないと思う。
+1
-0
-
247. 匿名 2022/11/13(日) 16:14:38
元旦那、パチスロ大好き人間だった。
借金こそたぶんしてなかったけど、やっぱりあれは依存症だと思う。
結婚してしばらくは頻度も減らしてたけどゼロには絶対ならないし、ある時からなぜかどんどんのめり込んで平日休日関係なくほぼ毎日閉店まで行っててクリスマスとか元旦でさえ勝手に行ってた。子供いるのに。
挙げ句パチ屋で出会った女と不倫した。
ここまでのクズはパチスロとか関係ないかもしれないけど、パチスロ好きで性格の素晴らしい男ってあまり見たことない気がする。+3
-1
-
248. 匿名 2022/11/13(日) 16:56:21
>>191
そうなの!?なんでだろ+0
-0
-
249. 匿名 2022/11/13(日) 17:00:37
>>5
マイナス食らうかもしれないけど、ウチの夫はやめてないが、稼いでくれてるし、マイホームも貯金もある。人によるとしか言えないなー。+1
-1
-
250. 匿名 2022/11/13(日) 17:04:14
>>136
私が管理して。ってとこ、ニクイねぇ〜+0
-1
-
251. 匿名 2022/11/13(日) 17:20:42
>>1
ギャンブルはなあー離婚しか見えない
どうせ、子供ができても、旦那さんは、パチンコ屋にいるような気しかない+3
-0
-
252. 匿名 2022/11/13(日) 17:49:27
程度によるんじゃない?+0
-0
-
253. 匿名 2022/11/13(日) 18:18:37
何やっても言っても辞めないよ
そういう人は自分しか大事じゃないから
自分しか結局愛せないから。って事で離婚しました+4
-0
-
254. 匿名 2022/11/13(日) 18:29:09
私の元旦那は、これから子供が産まれて来るのに、出産費用に充てるお金を競馬に使いたいと言いました
最後は、俺はこれから先お前にかかる金は出せないと言い放ちました
自分が使いたい金を優先で、妻子のためにはお金を払えないと
離婚になりました
ギャンブルやる人は、思考がわかりません
年収がせめて600万位あり、月に30万程持って来てくれるなら
5万ギャンブルにつぎ込んでも25万で生活できるかもしれない
彼氏さんの収入次第ですよ
1000万年収があり貯金が5000万以上あるような人が、1度に100万使っても
生活が破綻する事は、ないと思いますが、
220万ほどの年収で貯金も無いような人が、100万も、使ったら生活破綻しますよね+2
-0
-
255. 匿名 2022/11/13(日) 19:04:35
父がパチンコ狂
でも公務員で貯蓄なども問題ないです。使う金額コントロールできない人だと危険だと思う
どちらかというと、つぎ込む時間の比率が長いことが問題だと思う
大事な時にパチンコ行きたいって言いだすかも。
「亭主元気で留守がいい」の境地にいけれぱ大丈夫かな+4
-0
-
256. 匿名 2022/11/13(日) 19:59:34
転職歴が多く年収300にも満たないし
ギャンブルの借金で自己破産してローンも組めない
長男だから家や車をもらえると怠けてたが借金がばれ家族と絶縁され追い出される
アパートの家賃も毎月滞納ギリギリ
貯金なし
こんなクズと別れて良かったわ+3
-0
-
257. 匿名 2022/11/13(日) 20:00:41
>>13
ギャンブル好きに人間性素晴らしいやつなんていない+3
-0
-
258. 匿名 2022/11/13(日) 20:19:17
旦那がギャンブル依存症でいろいろやらかして
今は自助グループに通ってるんですが
それで治ったってケースありますか?+1
-0
-
259. 匿名 2022/11/13(日) 21:28:23
>>105
それは酷いな…+1
-0
-
260. 匿名 2022/11/13(日) 21:50:27
>>258
自助グループに通ってるのは、反省して立ち直ろうとしてるから、偉いと思う
わからない
様子をみる余裕があるなら、ピタッと止められる人も居るし様子を見たらいい
依存症になってるひとは、喉元過ぎれば熱さ忘れてまた繰り返すから
私の元旦那は、共通の友人からの情報で、友人の子どもを連れて変わらず、競馬、競輪、オートレース行ってるらしい
子供をギャンブル場に連れて行く事事態が許せない+4
-0
-
261. 匿名 2022/11/13(日) 22:00:31
>>221
うわぁ、私の彼氏全部コンプリートしてる(女は浮気はないけどラウンジとか)けど、一応真面目系爽やか会社員だから危機感薄れてしまってる…+1
-0
-
262. 匿名 2022/11/13(日) 22:06:17
>>31
競馬は馬によるマラソンみたいなものだから
ギャンブルの中ではまとも?というか異質な部類だと思う。
国庫にも金が行くし。
その他の
人間だけでやってるギャンブルは、
主催・関係者が意図的に結果を操作出来てしまう点も良くない。
朝鮮半島の関係者も多い。向こうにも金は流れている・・・
(例の朝鮮カルト教団さながら)+1
-2
-
263. 匿名 2022/11/13(日) 22:07:32
>>39
真っ当な人間なら博打はやらんわな。+1
-0
-
264. 匿名 2022/11/13(日) 22:20:04
>>140
A倍の地元、山口は某パチンコメーカーの本部があり、
S社とA倍は親密な関係にあった。
ちなみにS社会長は有名馬主でもあり競馬界でも有名。
カジノを誘致したがってたのもこの人達。
朝鮮半島とは昔から親密だったという事ですね。
自民党のA倍家を中心として。+0
-0
-
265. 匿名 2022/11/13(日) 22:31:23
>>1
ギャンブルはなあー離婚しか見えない
どうせ、子供ができても、旦那さんは、パチンコ屋にいるような気しかない+2
-0
-
266. 匿名 2022/11/13(日) 22:39:55
>>14
岡山の男って感じ
知り合いの岡山出身の男もパチンコとか風俗大好き
+3
-0
-
267. 匿名 2022/11/13(日) 22:43:31
うちは公務員だが、子ども2人生まれても週末も職場にいくフリをしてスロット行って、数百万借金もしていて白状したが、本当に気づかなかった。ギャンブルしないと言ってたのに結婚詐欺。治療するつもりもないみたいだし一生治らないから、家族が被害にあう前に逃げるが勝ち。
北朝鮮のミサイル代になってるのにね。+2
-0
-
268. 匿名 2022/11/13(日) 23:08:02
>>1
ギャンブルが趣味な方と付き合ってました。
当時その方は30代前半でしたが、20代の頃にはギャンブルで借金が数百万あった(完済ずみ)というのを共通の知人から聞いたりしていたのですが、性格と仕事ぶりが好きで。
ギャンブルが原因ではないですが結局お別れして、今となってはなんであんな人と長々お付き合いしてたんだろう?という気持ちです。
お金にだらしなかったしその性格が部屋とか色々なところに出ていたなと思います。
わたしも30代に突入したので結婚のことを考えたりしますが、ギャンブルするひととだけは結婚したくないです。
好きな気持ちがあると意識せず欠点に目を瞑ってしまいがちですが、ギャンブルに関しては冷静になって考え直した方がいいと思います、+2
-0
-
269. 匿名 2022/11/13(日) 23:35:00
主さんはきっといいご家庭で育ったのだと思います。ギャンブル好きが家族にいるとキツイです。
正直、将来産まれるだろう子の目線から言うと、絶対に止めたほうがいいです。
父がパチンコにのめり込んでいましたが、ひどいものでした。母も非正規で3つ仕事を掛け持ちしていましたが、結局は自宅も手放して、離婚、父は自己破産していました。それでもギャンブル止められず、年金を担保に銀行にいくつもお金を借りていました。私にもお金貸しての電話、会社にも給料前借りしてギャンブルしていました。
本当に家族を不幸にします。母も結婚するときは主さんと同じような考えだったのでしょう。でも、今は好きでも将来のことを考えて絶対に止めたほうがいいです。(母は葬式にすら出ませんでした)
+2
-0
-
270. 匿名 2022/11/13(日) 23:37:35
ギャンブルする人って風俗も好きだよね
みんながみんなではないけど
+1
-0
-
271. 匿名 2022/11/14(月) 00:20:40
パチンコ、風俗、子供いるのに離婚、若い彼女作る
こんなイメージ+0
-0
-
272. 匿名 2022/11/14(月) 06:58:21
>>258
例えば、デブスだった同級生が痩せてきれいになった姿を見たら
「あの子ができるなら私だって!」って今まで続かなかったダイエットも頑張れるよね
必要なのは、そういう動機付けだと思うんだよね
ギャンブルをやめられるよう頑張ろって言うより、お金をコツコツ貯める喜びを知ろうとか、そんな感じ
ちなみに私はパチンコ打ってたけど、規制規制でつまんなくなってもうやってません
+1
-0
-
273. 匿名 2022/11/15(火) 12:31:02
友達の旦那さんがパチンカスで泣いてた
私も母親がパチンカスで気持ちわかりすぎて泣いた
今は幸せそうやから落ち着いたのかな?って思ってるけど+0
-0
-
274. 匿名 2022/12/08(木) 14:19:06
>>47
私と全く同じ状況で離婚しました。
今だったら間に合うから考え直してね。+0
-0
-
275. 匿名 2022/12/08(木) 14:27:36
>>274
私もの間違い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する