ガールズちゃんねる

欲しいものって探してる時が一番楽しくないですか?

97コメント2022/11/13(日) 15:15

  • 1. 匿名 2022/11/12(土) 18:32:12 

    ずっと欲しかったブランドのバッグを買ったのですが、いざ手にしてみるとどこか虚しい気持ちがあります。
    本当に欲しかったもので大切に使ってはいるのですが、買う前にいろんなサイトや店舗を回ったり、買うために仕事を頑張ったりなどしている時の方が楽しかったなと思います。
    皆さんも○○を買った時に同じ気持ちになったエピソードや、別のシーン(旅行はプランニングしてる時が一番楽しいなど)で似た気持ちになったエピソードがあれば共有して欲しいです!

    +227

    -8

  • 2. 匿名 2022/11/12(土) 18:33:04 

    >>1
    探してる時より見つかってテンション爆上がりがいちばん楽しいかな、私は笑

    +129

    -4

  • 3. 匿名 2022/11/12(土) 18:33:25 

    化粧品とかもそう

    +67

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/12(土) 18:33:26 

    欲しいものって探してる時が一番楽しくないですか?

    +31

    -3

  • 5. 匿名 2022/11/12(土) 18:33:26 

    探してる時より見つけた時が1番テンションあがる

    +69

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/12(土) 18:33:38 

    わかる
    家に持ち帰った瞬間どうでもよくなる
    買い物依存症かなー

    +126

    -4

  • 7. 匿名 2022/11/12(土) 18:33:41 

    物欲ってそうだよ。手に入れた途端どうでも良くなる

    +110

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/12(土) 18:33:44 

    男もね😘

    +9

    -12

  • 9. 匿名 2022/11/12(土) 18:33:49 

    わかるかも
    手に入れたとき軽く燃え尽き症候群みたいになるね

    +112

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/12(土) 18:33:52 

    じゃあ買わんで良くない?

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2022/11/12(土) 18:34:03 

    真珠もそう

    +2

    -6

  • 12. 匿名 2022/11/12(土) 18:34:13 

    ホントそれ。
    未開封箱が山積み。

    +21

    -12

  • 13. 匿名 2022/11/12(土) 18:34:33 

    >>1
    欲しかった物がセールになった時がテンション上がる。

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/12(土) 18:34:41 

    わかるーー
    必要なんじゃなくて手に入れたいだけなんだわ

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/12(土) 18:34:42 

    >>1
    買って満足してしまうわ〜。ひどい時は開封もしないw

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/12(土) 18:35:02 

    旅行もそうだよね。行く前のワクワクしてる時が実は1番楽しい。

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/12(土) 18:35:05 

    ネットショップだと注文してる時が一番楽しいのあるある

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/12(土) 18:35:14 

    何事もそんなもんですよ〜
    瞬間よりその過程が楽しいんですわ
    快楽より充足感

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/12(土) 18:35:15 

    通販は届く頃には冷めちゃってる

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/12(土) 18:35:26 

    個人的には初めて使うタイミングかな
    新しく買ったコートの出番が来るのすごく楽しみ

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/12(土) 18:35:28 

    ネットショッピングで
    注文して家に届いたら満足して
    開封すらしない時あるよ。
    買い物依存かもね私。

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/12(土) 18:35:38 

    恋愛も「物欲」と一緒と聞いたことがある。

    ケイトスペーードの財布を買うまでは、確かに楽しかった。

    購入後は、何とも思わなくなる。

    一理ある。

    +42

    -4

  • 23. 匿名 2022/11/12(土) 18:35:57 

    使って出かけるのをゴールにしよっ!

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/12(土) 18:36:02 

    >>1
    探しものは何ですか
    見つけにくいものですか

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/12(土) 18:36:21 

    ハイブラバッグはそうなりがちよ。今の高価格設定に値する何かはないもん。お店みたいにずっとスポットライトが当たってる訳でもでもないしさ

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/12(土) 18:37:04 

    わかる!
    買いたいものがあって、色々調べてる時が1番楽しい
    買ってしまうと、その物に満足したときはまだいいけど、ちょっと微妙だなと思ったときはテンション下がるし

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/12(土) 18:37:08 

    >>1
    ほんとに?!
    ずっと欲しかった物を自宅で出す時試した時、初外出で使用する時がMAXだわ

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/12(土) 18:37:09 

    家建てる前、間取りとか壁紙やサッシなどなど、いろいろ考えていた時が凄く楽しかったな
    建てて住むと満足はしてるけど、建てる前の方が考えるの楽しかった

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/12(土) 18:37:28 

    >>19
    ダンボール届いて毎回『何買ったっけ?』って既に忘れてて開けたら『あーー!』ってなる

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/12(土) 18:39:20 

    買った瞬間が最高潮。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/12(土) 18:39:23 

    >>1
    たかが鍋1つでも何店舗か周ってあっちが良かったこっちの方が安いってグルグルするのが楽しい(笑)

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/12(土) 18:39:47 

    イケメン
    落ちると飽きる
    欲しいものって探してる時が一番楽しくないですか?

    +3

    -12

  • 33. 匿名 2022/11/12(土) 18:39:50 

    >>3
    リップモンスターの探していた色あったー!!
    似合わなかった。ってことはあった。

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/12(土) 18:39:56 

    実はその物自体はたいして欲しくないんだと思う。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/12(土) 18:40:59 

    >>19
    ポチったときがピークなのよね

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/12(土) 18:41:32 

    >>5
    電車で驚くような美少年を見つけた時はテンション上がって女子は騒ぐ

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2022/11/12(土) 18:41:32 

    欲しいけど高い…
    欲しいものって探してる時が一番楽しくないですか?

    +2

    -16

  • 38. 匿名 2022/11/12(土) 18:42:02 

    わたしはお金払ってる時が一番楽しい
    多分お金使いたい欲があるんだと思う

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/12(土) 18:42:31 

    付き合うと冷める的な(笑)

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/12(土) 18:43:23 

    私はお正月かな
    あれ食べようこれ買っちゃおうって
    楽しみに待ってる今が楽しかったりする

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/12(土) 18:44:14 

    好きな相手を攻め落としてるときが楽しい
    両想いになると急に冷めてしまう

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2022/11/12(土) 18:44:30 

    レンタルビデオで何を見るか選んでるときが楽しくて、借りてきてテンション下がって見ないで返却したことあるわ

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/12(土) 18:44:36 

    庭にどの薔薇を植えようかとネット検索やSNSで調べたり妄想している時が一番楽しい。
    苗が育って花が咲くとそれはそれですごく感動はするけれども…。
    だんだん馴染んで、庭にある薔薇の一つになってしまう。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/12(土) 18:44:54 

    わかる。だからお気に入りつけまくって欲を満たしてる。本当に必要かもう一度考えてから買うから多少無駄遣いが減った気がする。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/12(土) 18:46:18 

    >>1
    必死に探しすぎて面倒くさくなることもあるある。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/12(土) 18:46:38 

    >>19
    届いた時にはもう開けるのすらめんどくさいんだよね

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/12(土) 18:46:48 

    >>36
    常に美少年探して生活してるの?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/12(土) 18:47:29 

    じーっくり調べすぎて途端に疲れてどうでも良くなる時もあるけど楽しい

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/12(土) 18:47:52 

    わかるかも。手に入れるまでが楽しい。旅行とかも準備してる時が楽しい…

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/12(土) 18:48:20 

    でも良い物だったらやっぱり手に入れて使ってからも嬉しいと思うよ

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/12(土) 18:49:53 

    あんなに苦心して探したのに未だ封すら開けてない服山のようにある

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/12(土) 18:52:11 

    新居探しや家具選びもそんな感じだねぇ
    届いた商品段ボール開封して引越しの段ボール開けて荷物出した瞬間に苦行に変わる不思議

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/12(土) 18:52:45 

    >>46
    開けてない箱あるかも

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/12(土) 18:53:02 

    >>1
    偶然出会ったものの方が活躍したりする

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/12(土) 18:54:31 

    私はネットで注文して届くまでのドキドキ感が好き。
    配達予定日の朝なんてソワソワ…

    届くと、使い勝手チェックしたり、置き場所とかジャッジし始めて、一気に賢者タイムになります。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/12(土) 18:54:50 

    めっちゃわかるよ。
    一人旅が好きなんだけど、旅行雑誌見て行きたいところとかプラン考えてるときが一番楽しい。目的地までのバスや電車の乗り継ぎを考えるのが楽しい。
    実際行ったらまぁ感動はあるけど「雑誌で見たやつだ」みたいになっちゃう。あと自分場合、自分が考えたプランを完遂することに躍起になって旅行そのものを楽しめて無い気がしてる。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/12(土) 18:57:58 

    >>12
    それはない
    届いて開封までがピーク
    一度確認したあと冷めるけどw

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/12(土) 18:59:50 

    わかる
    ほんの小さいものでも探してるときが楽しい
    特に通販サイトをあれこれ見ていて、予想外に求めているもの以上と出会えたときの嬉しさ

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/12(土) 19:00:28 

    ZOZOやアマゾンで注文した物が届くまでがワクワクする
    届いて開封したら気持ちが冷めてまた注文してしまう。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/12(土) 19:01:09 

    わかる。
    買ってからはけっこう放置とかあるわ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/12(土) 19:07:03 

    ネットショッピングするとき、心の中では買うと決まっててもしばらく欲しいものリストに入れたまま置いておいて、「買いたいけど、まだ買わない」っていう状態を謎に楽しんで、それに飽きたらようやく買う。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/12(土) 19:07:08 

    >>1
    わかる。買うまでがめっちゃテンション上がってる。
    で、梱包された袋をあけずに1ヶ月以上
    放置してたことある笑

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/11/12(土) 19:11:43 

    手に入った途端、満足感が薄れる

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/12(土) 19:12:59 

    >>61
    私は「あとで買う」に放り込んで在庫数チェックしながらセールまで待って買ってた
    でもロシアが戦争始めてから物の値段が上がって寝かせてたの後悔したわ
    さらにこの円安でアメリカの輸入雑貨が3000円以上値上げされたものがあってそっと外した...
    あとタイムセール前に1000円以上値上げするとこもあってセールでも買わない時もあるw

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/12(土) 19:22:52 

    わかります
    買う時も使う前提や読む前提は意識してるから未開封は少ないけど、微妙に後悔したり、すぐ飽きたりする
    買わなければ無駄遣いしないで済むのに、買わずに物欲を振り切るのが難しい
    特に食器は使う物が限られてるから、かわいいけど使いづらいのを買ったことがよくあった
    しかも処分しづらい…

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/12(土) 19:24:23 

    私は頑張って探すことに途中で疲れちゃう。買い物を楽しめる方が羨ましい。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/12(土) 19:29:19 

    結構同じような人いて安心したヽ(;▽;)

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/12(土) 19:30:11 

    わかる。本とかも、発売日までが楽しい。
    でも買ったら安心してそのままにしてしまうことも…。

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/12(土) 19:35:36 

    >>41
    両片想いの時がめちゃくちゃ楽しい!
    付き合うと「あー、どうせこの人もいずれ連絡とかテキトーになる日が来るんだろうなー」って思ってそんな楽しくない

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/12(土) 19:36:29 

    ファッション系や本はそうかも
    ドラム式は雨の日や疲れてるときに毎回ありがたみを感じる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/12(土) 19:38:11 

    買ったら満足で開封しなかったりする
    そんなでCDや雑誌が溜まってる

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/12(土) 19:39:51 

    買って満足しちゃうことってあるよね

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/12(土) 19:58:42 

    ネットで注文して、発送しましたメールからの宅配便の追跡している時間が1番楽しいかも。
    近くの支店まで来てて、配達中って表示されたらめちゃくちゃテンション上がる。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/12(土) 20:13:16 

    >>2
    それを買ってお出かけが楽しいよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/12(土) 20:17:49 

    主さんが言ってるのとはちょっと違うかもだけど、ジュエリートピで見た某ハイブランドのリングに数か月憧れてて、こないだ満を持して試着してみたら、色味が思ったより鈍くて一気に冷めてしまった・・・。サイズあればその場で買うくらいのつもりでわくわくして行ったのに。笑

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/12(土) 20:26:13 

    ネットでいろいろ見て
    これいいなって思って購入しても
    届いたら2、3日ダンボールから出さずに放置してしまう

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/12(土) 20:34:18 

    >>14
    なるほど!しっくり来た

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/12(土) 20:37:00 

    恋愛も付き合う前のわくわくが一番楽しい。
    付き合ってからも大事にするし別れたいと思うわけじゃないんだけど、あの感覚は最初しか無いよね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/12(土) 20:46:49 

    めちゃくちゃ分かる
    ネットだとポイント高い日を調べたり、レビュー読み漁ってる時が一番楽しいかも
    買ったら買ったで大切にするんだけどさ…なんかね〜

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/12(土) 20:51:27 

    >>3
    横だけど
    ワタシプラスが誕生日だからと1000pくれたんだけど
    めっちゃ迷ってる。
    ローラメルシエやドルチェアンドガッバーナとか使ってみたいし
    たくさんありすぎて選択出来ない。
    でも見てるの楽しい。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/12(土) 21:14:30 

    >>50
    わかる。使うたびにテンション上がるし、なんなら存在を思い出すだけで嬉しくなる。笑

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/12(土) 21:25:08 

    恋愛もそうだから困っている💧

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/12(土) 21:40:51 

    置く場所ないのに可愛いぬいぐるみ見つけるたび買ってしまう癖がついてしまった

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/12(土) 22:09:03 

    去年自分の誕生日に財布を買ったけど、あれもこれも可愛くて決められないと思いながら探してるときが1番ワクワクしたな
    使い勝手とかよりビジュアルに1番ときめいたやつに決めたけど、買ったらすぐに見つけた瞬間のトキメキは醒めてしまった

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/12(土) 22:36:32 

    手に入れたら熱量下がる!買って満足!!!

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/12(土) 22:48:09 

    >>38
    ホストにハマったら根こそぎ吸われてしまうタイプか

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/12(土) 22:56:06 

    >>47
    そうではなくて、意識してない時に偶然かち合ったときの驚きだよ。都会より田舎だと余計にインパクトがでかい。わからないかなあ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/12(土) 23:24:14 

    >>1
    私は逆だなあ
    探したり調べるのが苦痛
    お金持ちなら直感で買いたいのに
    貧困だから
    でも待てよ…本当にいいのか…みたいにたくさん悩んで迷って比較検討して石橋を叩き割りながらやっと購入にいるから
    買えたら嬉しいしかなりスッキリする
    もう悩まなくていいんだと開放感を満喫出来るし 
    悩んで買ったからそれなりに満足感や達成感も味わえるし
    とにかく使うたび見るたびに嬉しいのがいつまでも続くよ

    だから物持ちが良い方だよ

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/12(土) 23:39:03 

    >>41
    モテるんだろうなー。
    私は両思いになったら一週間くらいフワッフワした気持ちになった。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/12(土) 23:40:19 

    ブランドのバッグって難しくない?
    本人のスタイルが悪かったり見るからに安い服着てると、「ああ、ブランドのバッグに全財産注ぎ込んだんだな」みたいな感じになる
    偽物に見えなくもないし、パパ活とかやってそうにも見える
    しかもロゴがデカかったりすると田舎もん感が出る
    前に流行ったタイプだと貧乏臭ささえ出るし
    逆にスラっとした人がちょっといいニットとかアウター着てどこのか分からないさり気ないバッグを持ってるとすごく垢抜けて見える

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/12(土) 23:45:50 

    >>80
    両方今はないんじゃなかった?
    だから品薄で欲しいのかな?
    パッケージによってはドルガバ欲しい
    このケースって他には使えないのかな?

    もう思い切ってこれ買っちゃいます、とかw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/12(土) 23:50:26 

    >>4
    これこれ

    「あーこれ、ちょっと個性的で可愛い。他になさそう…?」みたいなのすごいテンション上がるよね
    よく分からんけど「アンティークの帯」「エスニックな小物」とかも欲しくなっちゃうんだよね
    「これ色可愛くない?」みたいな
    で、また発見して欲しくなっちゃう
    メルカリで検索してると基本その1点しかないわけだし、売るためにやってるのに買うほうに夢中になってしまう…

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/12(土) 23:51:50 

    芥川龍之介の「芋粥」がそういう話で、すごく共感できる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/13(日) 00:33:57 

    >>91
    ドルガバはまだ売ってる。
    どんどん品薄になってきてて
    下の画像のはもう売り切れてたかも。
    リップも欲しい色が売り切れになってたり
    今月中だから選ぶの楽しいけど迷う。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/13(日) 02:56:01 

    >>1
    わかるわー。あと部屋で箱を開けて触った瞬間が一番テンション高い。
    今は数十万のバッグをならべて、なんでこんなに高いんだろうと冷静になってる。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/13(日) 09:19:25 

    欲しい物っていうか、目隠しにのれん的なもの探してるんだけど、意外と百均にない。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/13(日) 15:15:36 

    >>90
    デザインで年代がわかってしまうから、後生大事に持ってるのね~って感じになっちゃうよね。やっぱり富裕層が頻繁に新作を買うスタイルが正しい使い方なのかなと思う。重くて使いにくいのにめちゃくちゃ高いバッグも、歩くことを想定していない高いハイヒールもお抱え運転手がいるような人ものだと思うし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード