ガールズちゃんねる

マツコ 昭和の「アロエブーム」に言及 普通の家でも「一角だけメキシコみたいになって」

121コメント2022/11/12(土) 23:07

  • 1. 匿名 2022/11/11(金) 22:40:21 


    番組内では「アロエブーム」の話題に。有吉が「必ず家にアロエがあったよね。やけどした時のため。やけどなんてしないのに」と笑いながら話すと、マツコは「不自然にアロエが生えてんだよね」と語った。


    アロエありました!
    本当にどこにでもw
    「傷に塗るといい」と教えて貰ったけど、あれは本当なのでしょうか。

    +225

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/11(金) 22:41:23 

    ♪聞いてアロエリーナ~
     ちょっと言いにくい~んだけど

    +91

    -6

  • 3. 匿名 2022/11/11(金) 22:41:29 

    母親がアロエクリーム使ってた

    +80

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/11(金) 22:41:37 

    アロエの鉢植えある、蚊に刺されたら塗ってた

    +124

    -2

  • 5. 匿名 2022/11/11(金) 22:41:41 

    うちの祖父は庭のアロエをトゲの所だけをけずり取り生でかじっていました。胃に良いんだと言ってました。

    +92

    -2

  • 6. 匿名 2022/11/11(金) 22:41:43 

    雑菌が凄いと聞いたことがある

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/11(金) 22:41:55 

    実家にもアロエあったよ
    ヤケドしたとき塗ってもらった記憶ある

    +144

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/11(金) 22:41:58 

    アロエってヨーグルトとかに入ってて美味しいもんだと思ってたから、庭のアロエを食べたら苦すぎて悶絶した記憶がある

    +149

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/11(金) 22:41:59 

    アロエ美味しいからまた流行ればいいのに。

    +44

    -3

  • 10. 匿名 2022/11/11(金) 22:42:02 

    ♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
    聞いてアロエリーナ

    聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
    \______ __________/
              |/
             ∧_∧
      (○)   (∀・  )
      ヽ|〃    (∩∩  )
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    +37

    -7

  • 11. 匿名 2022/11/11(金) 22:42:06 

    アロエは繁殖するから適当なところに捨てないでねー

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/11(金) 22:42:08 

    アロエヨーグルト好き

    +83

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/11(金) 22:42:13 

    ばあちゃんに蚊にさされたらアロエぬっとけって言われたな
    庭にでかい鉢があってそこに生えてたわ

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/11(金) 22:42:24 

    火傷にも効くってばあちゃんが育てていたなぁ

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/11(金) 22:42:31 

    アロエ入りのハンドクリーム
    昔好きだったな

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/11(金) 22:42:38 

    アロエは医者いらず

    +15

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/11(金) 22:42:40 

    アロエあったあった
    おばあちゃんが「やけどしたらアロエ塗っときな」とか言ってたわ
    有吉は「やけどなんてしないけどな!」とか言ってたけど
    子供の頃、よくやけどしたわ

    +94

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/11(金) 22:42:44 

    あった!
    火傷したら母がくっつけてくれた
    乾燥したらカピカピになって周りのトゲが痛かったよ

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/11(金) 22:43:09 

    懐かしい
    小学校の保健室にもあった

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/11(金) 22:43:42 

    苦い方のアロエが沢山植わさってました

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/11(金) 22:43:48 

    安室奈美恵
    略してアロエ

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2022/11/11(金) 22:43:52 

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/11(金) 22:44:10 

    アロエあったわw
    やけどすることがあまりないので、育ちまくってた。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/11(金) 22:44:32 

    今も下町の古い一角とか歩くとめっちゃ育ってるのあるよね
    何十年ものなんだろう

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/11(金) 22:44:33 

    傷に塗ったらめちゃくちゃしみて痛い!

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/11(金) 22:45:07 

    金のなる木ブームもあったよね

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/11(金) 22:45:18 

    アロエ庭にあったな
    怪我したとき婆ちゃんに塗られたわ
    懐かしい昭和の思い出

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/11(金) 22:45:18 

    >>1
    「一角だけメキシコみたいになって」がツボに入ってしまったw

    +87

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/11(金) 22:45:20 

    虫刺されには塗ってた
    結構ニュルニュル

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/11(金) 22:45:21 

    そういえば子供の頃、ベランダに植木鉢があったわ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/11(金) 22:45:22 

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/11(金) 22:45:32 

    ばーちゃんちの畑にでかいアロエある。
    いるか?って言われるけどどーしていいかわからないからいらないよありがとうっていつも同じやり取りする。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/11(金) 22:45:58 

    化粧水も乳液もハンドクリームもないのに、なぜかアロエのクリームだけは常備してあったので、乾燥した時はそれで保湿をしてました

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/11(金) 22:46:27 

    火傷するとばあちゃんが庭のアロエ切りとって塗るから嫌だった(´・ω・`)

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/11(金) 22:46:59 

    うちの母がはまってた。
    生のアロエも食べたことあるし、クソまずいアロエジュース飲まされてた。
    割と自然派よりでだったけど、わたしが体が弱かったからかもしれない。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/11(金) 22:47:11 

    お手伝いさん役の木野花さんに似てるって言われるんだよ
    嬉しくないような、少し嬉しいような。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/11(金) 22:47:21 

    アロエあったねー。
    うちは火傷はアロエ、蚊に刺されたらユキノシタを揉んで汁をつけてたなぁ。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/11(金) 22:47:41 

    めっちゃ苦いのに父親が健康に良いとか言って食べてたな。
    どうやって食べてたんだろ?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/11(金) 22:47:42 

    >>21
    えー、普通になみえちゃんって言ってたけど。
    アロエって略さないよ!
    アロエのコンサートとか言わんやん。

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2022/11/11(金) 22:48:44 

    関係ないけどオジギソウも何故かあった

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/11(金) 22:48:48 

    緑色のケースのやつ絶対あったイメージ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/11(金) 22:49:08 

    庭に生えてた! 夏、蚊に刺されたら塗ってたw
    あと皮むいて食べてた

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/11(金) 22:49:56 

    うちの庭にもアロエ生えてた
    火傷したらポキッと折って中のドロッとしたアロエ部分を擦り付けてた
    でも今は庭には生えてない気付いたらなくなってた懐かしいな笑

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/11(金) 22:50:09 

    >>31
    こんなにオシャレな形じゃなくて、もっとボーボーな感じのやつ

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/11(金) 22:50:11 

    麻酔が効きにくくなるなんて
    聞いたことあるけれど 
    事実なのかな?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/11(金) 22:50:53 

    生命力がすごいよね?私が子供の頃から実家にあって、アラフォーになった今もまだ枯れずにあるよ

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/11(金) 22:51:41 

    実家はこれと植物のアロエ持っててアロエ信者みたいだった
    マツコ 昭和の「アロエブーム」に言及 普通の家でも「一角だけメキシコみたいになって」

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/11(金) 22:52:55 

    >>44
    マツコ 昭和の「アロエブーム」に言及 普通の家でも「一角だけメキシコみたいになって」

    +53

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/11(金) 22:53:02 

    >>8
    あの庭に生えてるアロエとアロエヨーグルトのアロエは同じもの何ですかね?
    庭に生えてるって食べれる代物ではないですよね!笑

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/11(金) 22:56:06 

    >>1
    本当だよ!結構酷い火傷した時にずっと当ててたらケロイドにもならなかった!

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/11(金) 22:56:33 

    >>1
    友人がそれでアロエアレルギーになった
    最初はアロエヨーグルトを食べると気持ち悪くなって、アロエにアレルギーがあるなんて思ってなくてずっと原因不明で、有名な皮膚科に行ってやっとわかった

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/11(金) 22:57:52 

    うちの実家まだあるよw

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/11(金) 22:58:35 

    ベランダ一面アロエの植木鉢でした。化粧品だのもアロエでしたし、火傷したと言えばすぐにアロエでした。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/11(金) 22:58:36 

    "一角だけメキシコみたいになって"で思い出したけど、祖父母宅の敷地が異様に広くてアロエや他の植物は勿論だけど、色んな種類の巨大なサボテンだらけゾーンがあってまさにそこだけメキシコ状態で謎だわ。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/11(金) 23:00:41 

    >>1
    アロエ軟膏と鉢植えが実家にあったよ。やけどしたら中のゼリーを患部に当てたり、胃薬になるからって食べたらクッソ苦かった🤣 最終的には放置された鉢植えが巨大化してバイオハザードのお化け植物みたいになってたww
    マツコ 昭和の「アロエブーム」に言及 普通の家でも「一角だけメキシコみたいになって」

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/11(金) 23:01:07 

    >>46
    確かに。うちの実家にもある。
    40年物だ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/11(金) 23:01:34 

    うちの実家にもあったなぁ。
    子供のころ火傷したとこに塗ったら治って本当に効果あるんだーってびっくりした🙄

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/11(金) 23:02:04 

    >>48
    横、
    そうそう、コレこれ!

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/11(金) 23:02:36 

    アロエヨーグルトの原材料
    原材料名
    アロエベラ(葉内部位使用)(タイ産)、生乳、乳製品、砂糖、乳たんぱく質/香料、増粘多糖類
    らしい
    マスカットとか入ってるのかと思った

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/11(金) 23:02:47 

    >>24
    わかる!
    旅行で行った街で辺りにに大きく育ったアロエが生えていて、花まで咲かせていたの見て驚いた!

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/11(金) 23:07:09 

    >>49
    違うアロエらしい!この前テレビでやってた

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/11(金) 23:08:49 

    めっちゃ苦いのに父親が健康に良いとか言って食べてたな。
    どうやって食べてたんだろ?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/11(金) 23:11:44 

    >>1
    なんか知らないけどアロエナミエとか言って笑ってたもん

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2022/11/11(金) 23:11:50 

    おばあちゃん家にアロエあった!
    傷口に塗ってた記憶あるぞ…笑
    おじいちゃんは皮剥いて食べとったわ(笑)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/11(金) 23:13:13 

    >>48
    あー、これ絶対あったわ。古いアパートで鉢植えが玄関先に並んでた。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/11(金) 23:16:22 

    たしか挿し木で増えるんだよね。
    うちにもたくさん植えてあったな。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/11(金) 23:17:00 

    キンモクセイは便所のにおいに笑ったw
    北海道民なんだけど街を歩いててキンモクセイの香りを感じる事が無いので、キンモクセイ=サワデー的な芳香剤のにおいなんだよね。最近ハンドクリームやらリップやら色々出てるけどテスターのにおいを嗅ぐ度に「懐かしいトイレのにおい」って思ってたw

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/11(金) 23:18:10 

    >>55
    本当だwバイオ1の除草剤撒かれてウニョウニョするオバケ草だわwwレッドハーブとグリーンハーブが大量にある部屋の!

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/11(金) 23:19:34 

    で、結局火傷には効果ないんだよねw

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/11(金) 23:19:59 

    火傷した時はおばあちゃんが普段膝痛くてあんまり動けないのにダッシュでアロエ取ってきてくれたわ
    アロエに火傷の薬効はないらしいんだけど、確実にアロエ効くとおもうんだよね


    とはいえ、そうそう火傷ってしないんだけどね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/11(金) 23:22:29 

    >>49
    キダチアロエは日本とか中国の寒い地方しか居なくてアロエヨーグルトのアロエベラの方が世界的には分布してる
    キダチアロエは苦味成分が多いんだってー

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/11(金) 23:25:06 

    >>22
    懐かしいCMですね。20年以上前ですか。
    ところで、この商品って今は売ってないよね?いつの間にか無くなってたような

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/11(金) 23:27:37 

    うちもやけどしたらアロエ塗られてたけど、普通に流水で冷やし続けた方がいいって大人になってから気付いた

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/11(金) 23:27:39 

    保育園で同級生がやけどしたとき、先生がアロエ塗ってた

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/11(金) 23:36:33 

    義母にむりやりでっかいアロエの鉢を持たされたな。インテリアに合わないから捨てたけど。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2022/11/11(金) 23:37:48 

    この激重クリームよく実家のばあちゃん使ってたな。まだ売ってるのかな
    マツコ 昭和の「アロエブーム」に言及 普通の家でも「一角だけメキシコみたいになって」

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/11(金) 23:40:21 

    >>17
    体育館ですっ転んで摩擦で火傷とかよくやってた

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/11(金) 23:42:30 

    虫歯の痛いとこにアロエ噛めば治るって父から聞いた

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/11(金) 23:43:19 

    >>1
    まじめにヤケドに効きます。
    庭で炎天下の中日焼けしてて、そのまま寝ちゃって起きたら首が真っ赤、小さい水ぶくれ、ビリビリ痛い!!しかも火傷初めて。
    ちょうど母が帰宅して、急いでアロエのゼリー部分を何回も首に張り替えてくれてたら、水ぶくれも無くなって痛みも全く無くなったよ。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/11(金) 23:45:39 

    毛虫に触れて痛くておばあちゃんに言ったら、庭のアロエ折って塗ってくれたら不思議と痛みひいた

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/11(金) 23:46:01 

    >>36
    金ロー私も見てました笑

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/11(金) 23:51:11 

    ここまで読んで世間のお父ちゃん達にはアロエ崇拝者が多いんだと勉強になりました。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/11(金) 23:55:37 

    アロエの花結構怖い

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/11(金) 23:58:45 

    >>8
    アロエベラは全く苦くなく美味しいよー

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/12(土) 00:02:14 

    >>1
    え、今逆にアロエはおしゃれじゃない?
    育てやすいらしいしいいと思う

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/12(土) 00:03:45 

    祖母がよくアロエの葉をくれた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/12(土) 00:05:15 

    ウチのベランダにあるよw
    どんどん増えてくる…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/12(土) 00:05:54 

    日焼けした時、顔にペタペタ貼ってた
    冷たくて気持ちいい

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/12(土) 00:06:36 

    庭に普通に生えてるって凄い
    北海道だから母と祖母がわざわざ家の中で大量の鉢を並べて育ててたわ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/12(土) 00:08:04 

    蜂に刺された時と火傷の時に中の半透明の部分を貼ってもらってた
    慌ててると、とげとげの所が取りきれてなくて皮膚にあたってチクタクした

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/12(土) 00:08:35 

    やけどは、ラップにワセリンをドバッと塗って
    張り付けて巻くのが1番良い
    痛みがある場合はコレが1番

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/12(土) 00:21:40 

    戦争を経験してる世代はいざと言う時のためにいろいろ備えていたみたい
    非常時は病院も救急車も頼れないから

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/12(土) 00:32:59 

    今育ててる。胃の調子悪いときに飲んだりするよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/12(土) 00:33:56 

    見てた。笑
    メキシコは言い過ぎだけど、母も鉢でアロエ育ててた。塗られなかったけど、風邪引くとガーゼに長ネギ切ったの首に巻かれた。今考えると爆笑。笑

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/12(土) 00:48:35 

    おばあちゃんが、なんやゆーたらアロエ塗っといたらええよっ言ってた笑
    虫刺されとか火傷とか全部アロエ笑
    ほんまに治るんやったら素晴らしすぎるやろ笑

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/12(土) 01:01:35 

    >>4
    え、蚊にも効くの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/12(土) 02:30:07 

    >>1
    庭にアロエ植えてた〜
    でも母親がアロエを弟の患部に塗ったら日焼けしてたせいか脱色しちゃって、皮膚科でアロエは刺激が強いから塗るなと言われてた

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/12(土) 02:32:52 

    鉢植えにあった!
    火傷した時皮剥いて中身を貼ってた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/12(土) 02:33:59 

    >>3
    私去年から、アロインスのクリーム使い始めたけど凄くいいよ!全身用の無香料のを使ってるけど、手荒れも良くなったしかかとのガサガサも良くなった!

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/12(土) 02:50:13 

    アロエはクラゲに刺されたり、火傷、虫刺されに使ってた。最近では母は皮をむいて食べてた。効き目あったのかなぁー、

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/12(土) 03:20:00 

    >>52
    うちもw
    数十年ものだよw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/12(土) 04:11:32 

    >>26
    あったあった!何とも説明しがたい植物のアレw
    うちにはアロエも、おかんアートの髪で目が隠れた粘土で出来た子供のやつもあったし、けっこう流行に乗ってたんだな!と思ったw

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/12(土) 04:16:02 

    うちは庭に生えてるアロエを「イシャイラズ」(医者いらず)と呼んでた。万能だそうで。
    火傷はもちろん、転んで擦りむいたり手を切ったりしたら中身のぬるぬるの面を患部に擦りつけて暫く当ててた。
    今だに庭に生えてるw

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/12(土) 07:25:08 

    家にはアロエなかったから火傷したら味噌塗ってた
    父が山形出身だったけど関係あるのかな?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/12(土) 07:32:50 

    >>103
    分かる!
    目隠れ紙粘土人形の他に石けんにリボンを巻いて白鳥の置物とかもあったの思い出した

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/12(土) 07:57:04 

    >>1
    火傷にアロエ塗るのは危険と聞いたよ

    アロエに含まれるシュウ酸カルシウムが刺激を与えてしまう

    >>民間薬をつけて来院される方がよくおられます。 アロエの葉がその代表です。 葉は厚くてみずみずしくてクーリングには最適のように見えますが、成分主の針状結晶が刺激することがありますのでお勧めできません。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/12(土) 08:02:25 

    アロエそのまま塗ると
    雑菌だらけ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/12(土) 08:29:27 

    >>1
    口内炎にもアロエ、胃がもたれてもアロエ
    うちの母ちゃんよくアロエすすめてきた。
    それが本当すぐ良くなるんだよ、アロエ恐るべしだよ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/12(土) 08:30:01 

    >>8
    食用と食用でない種類があって、食用の方でも水にさらさないと断面から粘液が出てエグ味が凄まじいのよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/12(土) 09:11:29 

    子供の頃、よく火傷してお世話になった。
    今の子って火傷しないね。昭和の子どもは結構火傷してた。カルメラ焼きやインスタントラーメン作たりパンの耳をバターと砂糖で炒めたり。

    今思うと親がいないときに小学生でも好き勝手にコンロ使ってた……

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/12(土) 09:33:49 

    アロエがゲシュタルト崩壊してきた

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/12(土) 09:36:28 

    うちはアロエの果肉と蜂蜜を混ぜたシロップみたいなのを、風邪をひいた時に母が作ってくれてよく飲んでいた。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/12(土) 10:34:49 

    うちの父は、母がアロエで作った化粧水を塗っていたらデカい老人斑点が消えた
    それをヘアトニックみたいに地肌にも擦り込んでいるけど、髪もフサフサ
    まあ髪は遺伝かもしれないけど、父の父はつるっぱげだった(隔世遺伝か?)

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/12(土) 11:03:48 

    >>114
    アロエはハゲには効かないっと  φ(..)メモメモ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/12(土) 11:15:49 

    アロエのサプリメントが昔売ってて、それ飲んでたらどうも胃が痛くて、飲むのやめて後から分かった事だけど、胃腸の弱い人はアロエ駄目なんだって

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/12(土) 11:27:39 

    伊豆に行くと野生化してジャングル状態になってる。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/12(土) 11:36:11 

    自分のボディケアには母が使っていたアロインスを15年以上使っています!アラフォーです。
    若い頃背中のニキビに悩まされ5000円くらいのクリーム買ったりとかしてましたが、アロインスの方が全然ニキビ出来なくなりました。
    真冬でもしっかり保湿してくれますよ!
    夏にはちょっと重いですが、最近は種類も豊富で軽めのボディミルクも出たので使い分けていこうと思ってます!🌿
    マツコ 昭和の「アロエブーム」に言及 普通の家でも「一角だけメキシコみたいになって」

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/12(土) 14:53:26 

    若い頃、海で遊んですごい日焼けしちゃって。
    夜、背中や腕がヒリヒリ痛くて痛くて
    一緒に泊まってた友達が外からアロエとってきて
    皮むいて中の白っぽい実の部分を日焼けしたとこに
    塗ってくれたの。
    そしたら次の日、痛みが和らいでて全然平気!
    って事があったから効き目は信じてる。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/12(土) 20:45:28 

    うちの母親はアロエを毎日毎日大きいシミに塗り続けたらシミが完全に消えたんだよー!あれは驚いた。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/12(土) 23:07:34 

    >>117
    伊豆をドライブしてた時、至る所でジャングル化してて驚いたよ!色も赤茶色に変化してて、花も咲いてるわでワイルドな感じだった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。