-
1. 匿名 2022/11/11(金) 19:25:57
口ゴボを改善したいです。
歯並びは良いし、顎もあるのに、上顎が出ている為に口ゴボです。
矯正はお金も年数もかかるので、他にオススメの改善策はありませんか?+30
-41
-
2. 匿名 2022/11/11(金) 19:26:42
鼻呼吸+91
-6
-
3. 匿名 2022/11/11(金) 19:27:13
マスク
+10
-9
-
4. 匿名 2022/11/11(金) 19:27:15
そのままのあなたが素敵だよ+10
-25
-
5. 匿名 2022/11/11(金) 19:27:19
鼻、顎、額、唇を盛って相対的に口元が引っこんでるようにする+57
-1
-
6. 匿名 2022/11/11(金) 19:27:21
口ゴボって初めて聞いた+11
-41
-
7. 匿名 2022/11/11(金) 19:27:21
口開けてない?
私ぼーっとしてる時とかポカーンって開いてたんだけど閉じるように意識してたら結構マシになった+95
-11
-
8. 匿名 2022/11/11(金) 19:27:32
臭そう+4
-27
-
9. 匿名 2022/11/11(金) 19:27:33
口を強めに閉じる+27
-1
-
10. 匿名 2022/11/11(金) 19:28:03
+5
-3
-
11. 匿名 2022/11/11(金) 19:28:04
職場にいる。ブスってかわいそうっていつも思っています。+20
-75
-
12. 匿名 2022/11/11(金) 19:28:06
>>3
をやめる+18
-2
-
13. 匿名 2022/11/11(金) 19:28:22
改善できるの?+47
-2
-
14. 匿名 2022/11/11(金) 19:28:43
マスク美人だね
+3
-6
-
15. 匿名 2022/11/11(金) 19:28:53
顎長いのに顎が下に向かって伸びてるから顎無しなんだよね、同じ人いる?
しゃくれじゃないの。+42
-0
-
16. 匿名 2022/11/11(金) 19:28:54
珍しいタイプ
普通は中条あやみみたいになる+2
-19
-
17. 匿名 2022/11/11(金) 19:28:59
骨格だから根本的に直すのは矯正とか整形しかないんじゃないかな+148
-0
-
18. 匿名 2022/11/11(金) 19:29:06
しゃくれる+2
-0
-
19. 匿名 2022/11/11(金) 19:29:09
>>1
常時くちを閉じるように心がけて下さい+12
-0
-
20. 匿名 2022/11/11(金) 19:29:14
治るの?!+9
-1
-
21. 匿名 2022/11/11(金) 19:29:43
完全な鼻呼吸なのに口ボコの私+75
-3
-
22. 匿名 2022/11/11(金) 19:30:05
上顎より下顎が出てれば口ゴボは目立たなくなる
日々しゃくれてみてはどうか+34
-0
-
23. 匿名 2022/11/11(金) 19:30:05
>>1
喋る時に癖ない⁇サ行タ行ラ行の時などに、上の前歯を舌で押し出すような動きで発音してない⁇自分で分からないなら家族や友人に見てもらうといいよ。+15
-2
-
24. 匿名 2022/11/11(金) 19:30:33
常時口角と頬も若干上げる意識でいたらいいと思う
のペーっとした表情だとそれだけで鼻の下が長くなってる+4
-1
-
25. 匿名 2022/11/11(金) 19:30:40
口ゴボって何
初めて聞いたんだけど+3
-26
-
26. 匿名 2022/11/11(金) 19:31:29
出っ歯ですか?🤡+9
-9
-
27. 匿名 2022/11/11(金) 19:31:44
+2
-20
-
28. 匿名 2022/11/11(金) 19:31:59
+12
-5
-
29. 匿名 2022/11/11(金) 19:32:00
+57
-2
-
30. 匿名 2022/11/11(金) 19:32:02
ルフォーってどうなんだろう+1
-0
-
31. 匿名 2022/11/11(金) 19:32:41
とりあえず歯医者さんに見てもらったら?+5
-1
-
32. 匿名 2022/11/11(金) 19:33:31
小学低学年なら改善の余地あるだろうけど、大人になったら無理でしょ。
子供の頃から口を開けたままにしないこと、しっかり咀嚼するような食事を取ること。
口ゴボは顎が小さく筋力が少ないからこそなるんだから。+20
-16
-
33. 匿名 2022/11/11(金) 19:33:51
口呼吸じゃない?口呼吸の人って口元だらしないし、口臭やばいし最悪。なぜ直さないの?と思う。+6
-25
-
34. 匿名 2022/11/11(金) 19:33:55
はじめしゃちょーみたいな感じ?+45
-1
-
35. 匿名 2022/11/11(金) 19:35:02
受け口とゴボのダブルコンボの私がいますよ~
わりと可愛いよヾ(*´Д`*)ノ+26
-3
-
36. 匿名 2022/11/11(金) 19:35:13
>>1
ルフォー+3
-1
-
37. 匿名 2022/11/11(金) 19:35:13
ボロゴボってなに?+0
-8
-
38. 匿名 2022/11/11(金) 19:35:40
マジレスすると矯正かセットバック整形の2択しかない+45
-0
-
39. 匿名 2022/11/11(金) 19:36:14
不思議だよね
口呼吸でアデノイドになってしまうなんて+28
-2
-
40. 匿名 2022/11/11(金) 19:36:28
+9
-0
-
41. 匿名 2022/11/11(金) 19:36:52
>>29
これ。正にこの口。
+76
-0
-
42. 匿名 2022/11/11(金) 19:37:52
>>1
管理人口ゴボに興味を持ち始める+11
-0
-
43. 匿名 2022/11/11(金) 19:38:45
毎日顔面を叩いてパンパンに腫れたら目立たなくなるかもしれない+1
-3
-
44. 匿名 2022/11/11(金) 19:39:55
口ゴボって治るの?+5
-0
-
45. 匿名 2022/11/11(金) 19:40:14
>>1
私も歯並び良いのにゴボってるから改善方法が分からない+10
-0
-
46. 匿名 2022/11/11(金) 19:41:44
>>1
ルフォーだね
顎変形症だったら保険適応で歯列矯正できるよ
時間はかかるけど自力で治せるものではない
+17
-2
-
47. 匿名 2022/11/11(金) 19:41:45
>>25
アデノイドっていう病気だよ+9
-13
-
48. 匿名 2022/11/11(金) 19:41:59
>>25
くちごぼ、って読む
アデノイド顔貌とは似て非なるらしい+18
-0
-
49. 匿名 2022/11/11(金) 19:42:12
>>1
幼少期からの蓄積で顔の形が形成されてると思うので、矯正や手術じゃないと大人になってから治すのは難しいです+2
-5
-
50. 匿名 2022/11/11(金) 19:42:25
>>16
中条あやみって口ゴボなの??+24
-3
-
51. 匿名 2022/11/11(金) 19:42:25
上顎に舌をつける
自分比だけど結構マシになった+23
-4
-
52. 匿名 2022/11/11(金) 19:42:26
>>45
歯茎自体が前に出てるのかも
+19
-0
-
53. 匿名 2022/11/11(金) 19:42:54
>>1
鼻呼吸のために口を閉じろと言うけど、口を普通に閉じたら余計に口がフグみたいになる。(私の場合)
口角上げたりよく笑うようにしたら、顎のラインが出てきて口が出てるのが目立たなくなる気がするからオススメ。+20
-0
-
54. 匿名 2022/11/11(金) 19:43:04
>>32
口ゴボは顎は正常だよ、顎が小さいのはアデノイドだよ+34
-0
-
55. 匿名 2022/11/11(金) 19:43:54
一瞬、ロボコンかと思った。
+1
-4
-
56. 匿名 2022/11/11(金) 19:44:05
>>32
どうなんだろうか、それ心掛けてもあまり効果ないのでは?
歯並びと一緒で、元々の骨格は生活習慣くらいで矯正できないと思うよ。
でも鼻呼吸を心がけるのは感染症の予防にもなるし、いいことだね。+23
-0
-
57. 匿名 2022/11/11(金) 19:45:49
>>25
漫画コボちゃんの登場人物みたいな口元+3
-0
-
58. 匿名 2022/11/11(金) 19:47:12
>>1
自然や努力で治るもんじゃないよ。とりあえず歯列矯正やってくれる所で相談しなよ。+10
-0
-
59. 匿名 2022/11/11(金) 19:48:48
>>11
わー、性格ブス+30
-4
-
60. 匿名 2022/11/11(金) 19:48:58
>>1
歯並びがいいなら、歯茎そのものが出てるのかな?
それなら外科的治療をしないと改善は難しいと思う
+10
-1
-
61. 匿名 2022/11/11(金) 19:49:41
>>21
ゴボな+21
-0
-
62. 匿名 2022/11/11(金) 19:51:37
>>52
上顎じゃなくて?
歯並び良いけど顎が長いんですよ+2
-0
-
63. 匿名 2022/11/11(金) 19:52:26
>>34
髭ダンのギターとか+2
-0
-
64. 匿名 2022/11/11(金) 19:54:38
アデノイド顔貌の人が本当に口呼吸でアデノイド肥大してるとは限らないと思うんだよ。
って言うか大抵は正常だと思うよ。+12
-0
-
65. 匿名 2022/11/11(金) 19:55:47
>>50
どっからどう見ても+29
-12
-
66. 匿名 2022/11/11(金) 19:56:22
鼻の横のシワ、目立たない?これがなくなれば、大分マシに見えると思うんだけど。。。+3
-0
-
67. 匿名 2022/11/11(金) 19:57:38
>>1
歯並びがいいなら骨を切って後ろに下げる手術を提案されると思う
家族がそれ言われたんだけど、矯正より早いとはいえ手術はハードル高いよね+17
-0
-
68. 匿名 2022/11/11(金) 19:58:25
鳥のくちばしみたいに口だけでてるせいで法令線がひどい
笑うと唇がすごく薄くなる
歯の矯正しても治らなかった+13
-0
-
69. 匿名 2022/11/11(金) 20:00:38
歯の矯正くらいしかないでしょうか。。
詳しい方おられたら、教えてください。+22
-0
-
70. 匿名 2022/11/11(金) 20:00:51
NiziUのリクちゃんみたいな口元のこと?+11
-0
-
71. 匿名 2022/11/11(金) 20:02:31
>>33
子供の頃、鼻が悪くて口呼吸のクセがついたんだと思うよ+4
-1
-
72. 匿名 2022/11/11(金) 20:03:11
ちょうどこれ始めたところ歯科矯正級!最強の口ゴボ改善エクササイズをご紹介します!! - YouTubeyoutu.be小顔神のヒロです!今回の内容は、歯科矯正級!最強の口ゴボ改善エクササイズをご紹介します!!【小顔神ヒロ先生と人気美顔器のコラボ】セルキュア4T++ × 小顔神ヒロのクイック小顔セミナーhttps://bit.ly/3mle2NE【ヒロ先生のSNS】[instagram]→https://www.ins...
+17
-2
-
73. 匿名 2022/11/11(金) 20:03:54
>>47
少し軽症のアデノイドって感じ+1
-0
-
74. 匿名 2022/11/11(金) 20:04:07
>>63
あー。でもこの2人はなんか可愛らしい+2
-1
-
75. 匿名 2022/11/11(金) 20:04:16
>>66
20代なのにほうれい線がくっきりしてます、、これさえどうにかなれば、、+2
-0
-
76. 匿名 2022/11/11(金) 20:04:22
「口を開けてるとアホに見えるよ!」て言われて育ってきたから、口呼吸のせいではないと思う。歯列矯正もしたけど、治らなかった。メイクでどうにか目立たないようにならないかな。
ちなみに大学時代のあだ名は「魚」だった。+15
-0
-
77. 匿名 2022/11/11(金) 20:04:23
>>59
ブスの僻みw+3
-17
-
78. 匿名 2022/11/11(金) 20:05:00
抜歯矯正したのに微ゴボって感じ…
どうすればいいんだろう+5
-0
-
79. 匿名 2022/11/11(金) 20:06:43
歯並びいいけど人中もっこりしてるこも口ゴボ?どうやったら人中引っ込むの...+33
-0
-
80. 匿名 2022/11/11(金) 20:10:47
>>1
口以外の部分がへっこんでるんじゃないの?+0
-0
-
81. 匿名 2022/11/11(金) 20:12:16
>>50
あの子、綺麗なんだけどそこだけが残念だなと思って見てた
かすかなわずかな口ゴボだと思う+34
-13
-
82. 匿名 2022/11/11(金) 20:13:41
>>72
主さんじゃないけどやったらすごく疲れた
二つ目のやつ難しいな+0
-0
-
83. 匿名 2022/11/11(金) 20:14:15
>>69
口ゴボ度は高くないから、歯並び悪いなら矯正、歯並び悪くないなら顎を盛れば大丈夫+30
-1
-
84. 匿名 2022/11/11(金) 20:19:03
子供が幼い頃から副鼻腔炎がひどくて口呼吸のクセがついてしまい歯並びは良いのに出っ歯で口ボコに。。
出っ歯の矯正は結構大変で、口の中が器具だらけで血だらけになったり成長期なのに歯が痛くて食べられなくなったり。ちなみに副鼻腔炎の舌下免疫療法も並行してやってた。
子供も我慢してたし親に当たってきたりで大変だったよー
器具も取れて高校生になった今、辛かったけど口ボコは直せて本当に良かったと思う。顔が変わったから。
+19
-0
-
85. 匿名 2022/11/11(金) 20:19:41
舌を上顎につけるのを意識したほうがいいらしい。
無意識に舌で前歯を押してるのはよくないみたい。
歯医者で言われてびっくりした(泣)+4
-0
-
86. 匿名 2022/11/11(金) 20:20:27
>>79
人中はわからないけど、セットバック、無理なら顎を入れるといいと思う
私は口ゴボ顎無しで顎にプロテーゼ入れたけどパット見気になりにくくなったよ。ただ、顎を隠すと悲惨
肌は綺麗で羨ましい+7
-0
-
87. 匿名 2022/11/11(金) 20:22:34
>>62
上顎が前に出てるパターンもあるかもね
歯茎の位置って矯正で変わるんだよ!+6
-0
-
88. 匿名 2022/11/11(金) 20:23:09
>>75
わかる!私も20代だけど目立つよ😭リファの電気ブラシしてちょっとはマシになってる気はするけど、まだまだ目立つ😭リフトアップしかないのかな。。+4
-1
-
89. 匿名 2022/11/11(金) 20:26:11
>>79
唇の形も綺麗だし、顎も形良いから、顔全体で見てもバランス取れてるんじゃ?
下手に触らない方がいい気がするけど+17
-5
-
90. 匿名 2022/11/11(金) 20:28:21
噛み合わせ深い出っ歯です
鼻は低いかわからないけど鼻根がないから低いかな
顎の上も肉厚で小学生の頃から二重顎
差し歯の前歯をセラミックに変えて長さも短くして、前より気持ちだけ内側にしました
先生に横顔変わるよと言われました
Eラインは唇が付くかつかないかって感じです
口ボコなのか出っ歯なのかアデノイドなのかわからないままです
矯正とセラミックとかで変わるのは出っ歯?+3
-0
-
91. 匿名 2022/11/11(金) 20:30:23
>>29
これって歯並びはいいけど噛み合わせ悪いよね?
矯正した方がいいやつじゃないのかな+28
-1
-
92. 匿名 2022/11/11(金) 20:30:40
>>89
そうかな?矯正のカウセくらいは行ってもいいんじゃないかなと思う
美容外科だと有る事無い事言われそうだし+10
-1
-
93. 匿名 2022/11/11(金) 20:36:20
>>90
アデノイドは鼻根も低くなるし、二重顎になりやすいから多分アデノイドだと思う
アデノイドも矯正で多少かわるけど、酷いと骨格から出るからセットバック必須
私はアデノイドで鼻根低いし出目だから1センチ近い厚さの鼻プロテーゼ入ってる+6
-1
-
94. 匿名 2022/11/11(金) 20:38:06
主さん梅干し顎になってる?+2
-1
-
95. 匿名 2022/11/11(金) 20:39:13
舌を(特に舌の奥を)常に持ち上げておく
ミューイング
↑
検索どうぞ
大人になっても多少改善するし、より悪化するのを防ぐらしい
口呼吸はどんどん顔が長くなるからね+2
-1
-
96. 匿名 2022/11/11(金) 20:46:15
>>74
そうそう
イケメンって言ってる人もいるしその他のバランスが良いんだと思う
+4
-2
-
97. 匿名 2022/11/11(金) 20:48:46
>>79
私、自分の横顔を見ると人中部分真っ直ぐ下に直線
なのに口ゴボなんだけどどういうことなのかウン十年この顔と付き合ってるけどいまだにわからない
+3
-0
-
98. 匿名 2022/11/11(金) 20:49:59
>>29
これは出っ歯じゃないの?+35
-0
-
99. 匿名 2022/11/11(金) 20:53:00
>>93
そうなんですか!
昔口呼吸でした
アレルギー鼻炎と鼻中隔が曲がっててカメラ入らないです
今は舌の位置も自然と上に行くようになりイビキもなくなりましたが、すぐ喉が赤くなるので寝てる間に口呼吸かも+5
-0
-
100. 匿名 2022/11/11(金) 20:57:13
>>93
プロテーゼ入れたら普通に見えますか?
アデノイド難いです
+6
-0
-
101. 匿名 2022/11/11(金) 20:58:44
>>88
医療ハイフか貴族ヒアルを検討中だけど、どちらもデメリットを考えるとびびってしまう。。+3
-0
-
102. 匿名 2022/11/11(金) 20:59:06
>>34
賀来賢人とか?鬼奴とか?+7
-0
-
103. 匿名 2022/11/11(金) 21:00:49
芸能人でも多いよね
特に若い頃から芸能界にいる子に多い+0
-2
-
104. 匿名 2022/11/11(金) 21:01:38
口ゴボってニューヨークの屋敷みたいな感じ?+13
-3
-
105. 匿名 2022/11/11(金) 21:06:11
私もオーバージェット8ミリの出っ歯口ゴボ
人って結局目から下が大事だよね…
目がブスでもメイクでどうにでもなるけど口元はどうにもならんので今抜歯矯正中です。
半年ちょっと経ってから劇的に変わって、結婚式前にやって本当に良かったと思ってるよ。これから人生の中でも写真を撮るイベントとかある人には是非勧めたいし、ローンでもやる価値あるよ。人前で笑うのに抵抗なくなる。
歯並びは前から見たら割と揃ってらように見えるけど、矯正医に合わせたら難易度高めのガチャガチャ加減らしかった+24
-0
-
106. 匿名 2022/11/11(金) 21:09:03
前歯で噛めないのですがこれって口ゴボですか?+1
-0
-
107. 匿名 2022/11/11(金) 21:11:12
>>21
ロボ子?笑+6
-0
-
108. 匿名 2022/11/11(金) 21:11:41
治さなくていい
千枝は絶世の美女w+0
-0
-
109. 匿名 2022/11/11(金) 21:11:56
>>69
私かと思うほどにそっくり!+18
-0
-
110. 匿名 2022/11/11(金) 21:17:22
>>72
すんごい良さそう!!!
1回でもなんか効いてる感あったから、毎日続けてみるよ!
教えてくれてありがとう🙌+3
-0
-
111. 匿名 2022/11/11(金) 21:18:18
>>72
今やってみたー私も続けてみる!+0
-0
-
112. 匿名 2022/11/11(金) 21:19:40
>>21
私もよ
完全な遺伝
ばあちゃん車力の巨人に似てるしさ+13
-0
-
113. 匿名 2022/11/11(金) 21:26:07
>>69
肌やくちびるが綺麗なせいか、そんな気になる口元じゃないけどなぁ。ここで素顔さらすわけにはいかないけど、あなたきっと美人さんだと思うわ。+37
-16
-
114. 匿名 2022/11/11(金) 21:26:49
>>7
閉じてる人は梅干しできてない??
無理に閉じてるだけで、寝てるときは大いびきぶちかましてるのがゴボの特徴。
+35
-0
-
115. 匿名 2022/11/11(金) 21:44:57
>>100
93です鼻と顎に入ってるけど
鼻は不気味の谷の住民だし、アデノイドになるような人は鼻中隔湾曲症多くて私もそうだから鼻が曲がってるよ。鼻中隔湾曲症はプロテーゼでは改善できないし、鼻が高いと低いときにわからなかった粗が目立つから勧めない
顎プロテーゼは満足だし、鼻ほどトラブルが起きる可能性は無いからまあまあお勧め。ただ、骨吸収について調べてからにしたほうがいいです+5
-0
-
116. 匿名 2022/11/11(金) 21:45:34
>>29
歯並びいい方だけど、私もこのタイプ
子供の頃から猫背だからとか食べ物の噛み方とかあるのかな+12
-0
-
117. 匿名 2022/11/11(金) 21:45:59
+0
-3
-
118. 匿名 2022/11/11(金) 21:46:39
夏帆も軽くアデノイドだよね?
今やってるドラマで気付いた。
全然可愛いから良いけど。+21
-0
-
119. 匿名 2022/11/11(金) 21:46:57
>>115
あと、鼻中隔湾曲症は酷いと保険適用で手術できるから鼻プロテーゼ考えなくてもあったら直したほうがいいよ+6
-0
-
120. 匿名 2022/11/11(金) 21:50:57
有村架純姉が口ゴボ直したよ。+20
-0
-
121. 匿名 2022/11/11(金) 21:55:57
>>1
主さんと同じ状態です。2件、矯正の相談に行ったらしなくていいと言われました…+2
-0
-
122. 匿名 2022/11/11(金) 22:00:28
私さ、ジョーライン?っていうか横顔綺麗だねって若い頃よく言われていたのよ。正面は微妙なんだけどさ。でも、ここ最近、横顔もヤバくなってきた。骨格の問題だと思っていたけど、口ゴボって途中からもなるの??+5
-0
-
123. 匿名 2022/11/11(金) 22:27:33
>>16
中条あやみになるのがレア中のレアなんじゃ…+8
-1
-
124. 匿名 2022/11/11(金) 22:33:01
>>91
私これなんだけど、上の歯と下の歯が絶妙にずれたまま噛み合ってて、下手に矯正できない感じになってる
多分本来の噛み合わせに矯正しても、歯の形のせいで噛み合わない
こんな感じ+19
-0
-
125. 匿名 2022/11/11(金) 22:34:10
>>93
プロテーゼ入れたら普通に見えますか?
アデノイド難いです
+1
-0
-
126. 匿名 2022/11/11(金) 22:40:09
>>125
93です
アデノイドの人は鼻中隔湾曲症ある場合も多いからそれを病院で検査したほうがいいです。鼻中隔湾曲症を治さずプロテーゼしたら鼻の曲がりが強調されました
鼻中隔湾曲症は酷いと保険適用で日帰り手術できるからまずは先です
鼻根できて良かったですが、鼻中隔湾曲症を治してからやれば良かったと後悔してます+5
-0
-
127. 匿名 2022/11/11(金) 22:44:37
口ゴボ手術とかなしで治ったって聞いたことないよ
自然な努力で治るなら誰も口ゴボで苦労しない
+9
-0
-
128. 匿名 2022/11/11(金) 22:49:04
下の位置意識するとか?+0
-0
-
129. 匿名 2022/11/11(金) 22:55:28
>>85
私も舌を前歯に当てる癖が治らない…
日中は頑張ってるけど、やっぱり寝てる時は難しいよ。何かいい方法はないものかね?+2
-0
-
130. 匿名 2022/11/11(金) 23:13:53
まぁたそを見なさい+2
-0
-
131. 匿名 2022/11/11(金) 23:26:00
今インビザライン矯正中だけど担当の先生の話で
上顎が出てるから出っ歯なわけじゃなくて下顎が小さくて引っこんでるから相対的に出て見えることを知った+2
-0
-
132. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:48
私口ボゴだけど笑顔は前から見たらいい感じ🙆♀️しかしそれを横から見たら歯茎と歯が前に突き出ててものすごいひどい😹+7
-0
-
133. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:50
>>119
ありがとうございます
えええ
鼻中隔湾曲もアデノイドと関係あるんですか
やっぱりアデノイドか…
骨吸収…怖いですね
カメラ入らないけど治療できるんですね+4
-0
-
134. 匿名 2022/11/11(金) 23:52:29
>>72
一つ目のウーとアヒル口の、
鏡見ながらやったら見たことないシワできた!笑
二つ目の歯をイーで閉じたまま
唇を中にしまうの、下唇が入りきらない…
でも相当効いてる気がする。
教えてくれてありがとう!+1
-0
-
135. 匿名 2022/11/11(金) 23:54:26
>>129
マウスピースいいよ!
睡眠の質も良くなるし歯並びも崩れないし+1
-0
-
136. 匿名 2022/11/12(土) 00:06:43
>>29
口ゴボでも種類があるんだ
これは上顎が出てるタイプ?
私は歯並びは良いけど、顎があまりなくて
鼻から下全体?が前に出てるタイプ+8
-0
-
137. 匿名 2022/11/12(土) 00:11:32
>>40
それはロボコンだわよ!+1
-0
-
138. 匿名 2022/11/12(土) 00:12:42
>>15
わかる
顔の形がお煎餅のバカウケに似てる人に多い輪郭
+5
-0
-
139. 匿名 2022/11/12(土) 00:20:29
歯科矯正のせいか
口ゴボな感じがする。
唇と鼻の間がもっこりしてるような感じ。
マスク面倒だけどありがたい。+3
-0
-
140. 匿名 2022/11/12(土) 00:30:46
>>79
私もそれ。
鼻翼基部にシリコン入れたら目立たなくなりそうで本気で考えてるよー!
+3
-0
-
141. 匿名 2022/11/12(土) 00:43:11
矯正か、重度なら外科的処置が必要だと思う
患者さん達見てると、本当に画期的に変わるから、人生違って来ると思う+3
-0
-
142. 匿名 2022/11/12(土) 00:50:06
>>104
アンガ山根とかが典型的な口ゴボ+10
-1
-
143. 匿名 2022/11/12(土) 00:56:42
私、幼少期のある事から
口の歪みが酷くて、上下噛み合わない
それもあって、口ゴボなんだけど
小学生の時に有名な大病院に親と相談しに行ったら
骨を削ったり大手術になるからまだ年齢的に危険だから出来ない
後、ウン百万かかるって言われて諦めた
でも今だったら絶対やってるし、今更に後悔
口って大事で人生違うだろうなって思う
目がぱっちりで睫毛長くても意味ない
でももう30代だから今更感だなって
+1
-0
-
144. 匿名 2022/11/12(土) 01:47:04
ドラマのサイレントに出てる目黒蓮の妹役の、桜田ひより って子
かなり口ゴボだよね?+2
-0
-
145. 匿名 2022/11/12(土) 02:37:12
>>7
矯正の前のトレーニングで唇は一番の矯正器具って言われたよ
同時に口を閉じても顎に梅干できないようにいろいろトレーニングした+6
-0
-
146. 匿名 2022/11/12(土) 03:25:49
坂口杏里、口ゴボ直さないよね。
まだ仕事で口使うからかな?+4
-0
-
147. 匿名 2022/11/12(土) 04:07:33
>>4+7
-0
-
148. 匿名 2022/11/12(土) 04:15:40
>>69
雛形あきこみたいで綺麗よ+14
-1
-
149. 匿名 2022/11/12(土) 04:50:11
>>104
ニューヨークってなんか2人とも苦手+13
-0
-
150. 匿名 2022/11/12(土) 06:54:38
>>120
人中伸びてない?+3
-0
-
151. 匿名 2022/11/12(土) 07:26:20
口ゴボって出っ歯のことなんだね!
アデノイドと勘違いしてた。+7
-0
-
152. 匿名 2022/11/12(土) 07:44:39
>>1
ルフォーか、歯列矯正してオトガイ形成。
矯正歯科へ行ってみよう!+3
-0
-
153. 匿名 2022/11/12(土) 08:00:51
小学生のとき、歯科検診で指摘されて矯正した。
歯並び綺麗になったけど、硬いものが噛めなくなったから不便…+4
-0
-
154. 匿名 2022/11/12(土) 08:39:44
>>11
あんたは性格が汚いね+12
-0
-
155. 匿名 2022/11/12(土) 11:12:32
>>22
私はそれでゴリラになる+3
-0
-
156. 匿名 2022/11/12(土) 11:16:09
>>151
口ゴボと出っ歯は違うよ+5
-1
-
157. 匿名 2022/11/12(土) 13:55:05
>>100
貴族ヒアルロン酸 というのが口元の突出感を和らげるらしい。
それと、顎プロテーゼで誤魔化せることもある。
わたしは結局は来週から歯列矯正器具つけるけどね。
根治したいから。+2
-0
-
158. 匿名 2022/11/12(土) 14:13:03
>>105
つい最近矯正相談に行き、月末に抜歯し来月矯正開始します。凄くドキドキしてます。ついに長年のコンプレックスが解消されるのか、でも私には合なかったらどうしようとか。。あなたのコメント読んでかなり元気が出ました!+4
-0
-
159. 匿名 2022/11/12(土) 14:30:41
>>50
ほんのちょっとね
ほかの部分が整ってるからむしろ個性になっていいと思う
芸能人は完璧すぎる顔より、全体的に整ってるけど一部分個性のある顔のほうが覚えられやすい+13
-0
-
160. 匿名 2022/11/12(土) 17:42:42
>>120
写真のせいかな?
右側の方が可愛いんだけど…+3
-0
-
161. 匿名 2022/11/12(土) 18:25:09
>>76
矯正、抜歯しました?
口ゴボは10人座れる椅子に12人座ってるようなものなので
抜歯は基本的に必要です+1
-0
-
162. 匿名 2022/11/12(土) 18:41:55
>>135
マウスピース、良さそうだね!今度歯科健診で相談してみようと思う。ありがとう!+1
-0
-
163. 匿名 2022/11/12(土) 19:09:58
>>120
鼻と口隠して目だけを見ると右が可愛いんだけど目だけ隠すと左右の印象があまり変わらない
動くと違うのかな+0
-0
-
164. 匿名 2022/11/12(土) 19:26:22
>>120
右側、大家志津香みたい+0
-0
-
165. 匿名 2022/11/12(土) 21:24:34
>>120
右側が術後だから右の方が可愛いくないと困るw+6
-0
-
166. 匿名 2022/11/13(日) 00:05:43
両顎と輪郭3点受けてきました!+2
-0
-
167. 匿名 2022/11/13(日) 00:58:18
童顔おめめくりくり可愛い系だと別に気にならないのにSNSとかでの「口ゴボはNG! Eラインこそ至高!」みたいな風潮のせいで必要以上にコンプレックス抱いてる子いるよね+6
-1
-
168. 匿名 2022/11/13(日) 03:42:54
>>158
大人になってからの矯正って勇気いりますよね
少なくとも私は今のところ全く後悔してないです
1日でも早くやればよかったと思ってます
治療法によって口ゴボの改善を実感できる時期は変わると思うので、焦らず頑張りましょうねー!+3
-0
-
169. 匿名 2022/11/13(日) 09:56:08
ガルちゃんで寝るときに口に貼るテープで口元が引っ込んだというコメをみて、自分も始めました。
今2ヶ月くらいだけど最近口を閉じやすくなった気がします。
朝起きたときの口臭も減ったしこれからも続ける予定です。
ただ、そのコメの人は鼻の下が長くなった気がすると書いていたのでやる方は自己責任で。+1
-0
-
170. 匿名 2022/11/13(日) 15:42:34
口ゴボは噛み合わせも合っていないと思うので治した方がいい。
顎変形症と診断が降りればルフォーSSROも保険で受けれる。
術後術前矯正も保険効く。+0
-0
-
171. 匿名 2022/11/15(火) 06:18:23
>>81
あんな美人にすらケチつけるがる民w
自分のことは棚に上げて。+0
-0
-
172. 匿名 2022/11/15(火) 17:11:37
+0
-0
-
173. 匿名 2022/11/15(火) 19:22:58
な~んだマスク美人ってことですよね。
ご結婚されているのであれば、もう気にしなくてもいいと思います。これから歌手、タレントを目指すなら美容整形と歯列矯正でしょうか。+0
-1
-
174. 匿名 2022/11/15(火) 19:42:44
>>15
私も顎ないからコレかもwww+0
-0
-
175. 匿名 2022/11/16(水) 17:55:29
>>173
なんで口ゴボ治すのが男のためって前提なの?w+0
-0
-
176. 匿名 2022/12/05(月) 23:25:53
多少の口ゴボさんなら、口ゴボ気味でも美人な有名人を見て安心をするっていう方法はどうですか?
私が最近そうしてます。
多少の口ゴボならアイメイクを強めにしたらエキゾチックな感じが増す気がする。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する