ガールズちゃんねる

粗品、交通ルール守らない歩行者にブチギレ 「めっちゃ多い」違反行為は…

141コメント2022/11/12(土) 01:19

  • 1. 匿名 2022/11/11(金) 00:41:56 

    粗品、交通ルール守らない歩行者にブチギレ 「めっちゃ多い」違反行為は… – Sirabee
    粗品、交通ルール守らない歩行者にブチギレ 「めっちゃ多い」違反行為は… – Sirabeesirabee.com

    粗品、交通ルール守らない歩行者にブチギレ 「めっちゃ多い」違反行為は… – Sirabee


    「腹立つわ」「めっちゃ多い」と言いながら挙げたのは、歩行者の信号無視だった。

    赤に変わってから渡りだす人がいるといい「危ないやろ。轢いてまうでって話ですよ」と、あきれる。信号無視する歩行者の中には、幼い子供を連れた親も。「(信号が)真っ赤っ赤やのに車来てないと思って行くやつ多い。子供連れとかおる。考えられへん」と語気を強めた。

    横断歩道のない車道を渡る乱横断についても「まじで怖い。勘弁してくれよ」と、ため息をつく。

    +164

    -15

  • 2. 匿名 2022/11/11(金) 00:42:55 

    そうですよ
    みんなでルール守らないと事故のない世界にはなりませんよ

    +285

    -2

  • 3. すずめの戸締りの公開日が待ち遠しいオルレアンの乙女 2022/11/11(金) 00:43:15 

    それなのに接触するとこちらが悪くなる

    当たり屋…

    +300

    -18

  • 4. 匿名 2022/11/11(金) 00:43:20 

    >>1
    正直ロードバイク邪魔だわって思う

    +158

    -10

  • 5. 匿名 2022/11/11(金) 00:43:29 

    歩行者なんてまだマシな方じゃない?ヤバいのは自転車やバイクの二輪車。

    +188

    -33

  • 6. 匿名 2022/11/11(金) 00:43:31 

    >>1
    信号無視よりむしろ歩きタバコの方がウザい
    なんで低脳のお前のせいでこっちが健康害さなきゃいけないんだよって

    +46

    -43

  • 7. 匿名 2022/11/11(金) 00:43:33 

    歩行者が横断歩道渡ってる時はちゃんと停止しろ
    バカ車が

    +49

    -50

  • 8. 匿名 2022/11/11(金) 00:44:58 

    子連れで信号無視は草

    +148

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/11(金) 00:45:03 

    分かる。歩行者の信号無視多いよね。
    あと、コンビニの前とか横断歩道ですらない場所を左右も見ずに突然渡る人も迷惑。

    +130

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/11(金) 00:45:35 

    何を急に偉そうに!
    この人ホント嫌い

    +10

    -45

  • 11. 匿名 2022/11/11(金) 00:45:59 

    粗品、交通ルール守らない歩行者にブチギレ 「めっちゃ多い」違反行為は…

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/11(金) 00:46:02 

    運転してたらそういう人見かけるから、発信力のある人が言ってくれると少しは違うのかなとは思うけど
    粗品さんは思うが儘発してる感じがするのよね

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2022/11/11(金) 00:46:41 

    粗品正論。ルール違反したら怪我するのは歩行者なのに。

    +105

    -3

  • 14. 匿名 2022/11/11(金) 00:46:45 

    信号のない横断歩道に通学中の小学生が渡るのに止まってたから、一時停止して渡らせてあげようと思ったのに
    対向車が止まらずびゅんびゅん行くから後続車にクラクション鳴らされて早くいけ、みたいな感じになったことある。

    +50

    -4

  • 15. 匿名 2022/11/11(金) 00:47:23 

    たまに横断歩道では無いところから飛び出して来る歩行者もいて真っ青になるよ
    本来弱い立場を守る為の法律なのに歩行者有利なのをいい事に好き勝手されたんじゃ運転手側も堪ったもんじゃない

    +76

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/11(金) 00:47:28 

    粗品のお金で
    地下に歩行者&自転車専用道路を作ろう

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2022/11/11(金) 00:47:47 

    >>10
    免許取ったから余計気になるんじゃない?

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/11(金) 00:48:10 

    >>1
    東京は本当凄いよね...。歩行者の数の方が多いからなのか、何食わぬ顔で、大勢が信号気にしないよね。

    後、信号がないところ、車がかなり可哀想に思う。
    中々人途絶えなくて、10分〜20分待つ車いるよね

    +21

    -4

  • 19. 匿名 2022/11/11(金) 00:48:14 

    仲本工事!

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/11(金) 00:48:31 

    >>6
    DQ●が歩きタバコ。ブチギレ電話してるのを今日見かけた。「聞こえてんのかおりゃ」とかマヂ不快

    +3

    -12

  • 21. 匿名 2022/11/11(金) 00:49:26 

    青信号で横断歩道渡ってるときに左折車とか普通に通ろうとしてくるんだけど、、、この前横断歩道の上に停車してる車と左折車との間に挟まれて身動きとれなくなった

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/11(金) 00:49:58 

    >>8
    こういう親のせいで子供が事故でなくなるんだよ。
    あと、発達持ちの子や認知症持ってる老人を放置してはダメ。事故ってからでは遅い

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/11(金) 00:50:54 

    >>3
    いや、名前気になるのよwww

    +82

    -3

  • 24. 匿名 2022/11/11(金) 00:51:49 

    ごめんしちゃうこっちの方が悪いのに

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/11(金) 00:53:05 

    >>11
    この歩行者。
    単体だけで見ると愛想の良い善良な市民に見えるのに、この図式に当てはまるとウザい歩行者に見えてくるw

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/11(金) 00:53:54 

    最近ギャンブルネタは辞めたの?堀江みたく物申すようになったな

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/11(金) 00:54:41 

    >>5
    スマホ逆走自転車に遭遇してビビった

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2022/11/11(金) 00:56:21 

    >>3
    ジャンヌダルクさんですか?w

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/11(金) 00:56:29 

    救急車通るのに堂々と渡る歩行者
    同じ目に合うよ

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/11(金) 01:00:56 

    この人、車内でどかんかい!とか言ってそう!

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/11(金) 01:02:50 

    >>4
    車並みのスピード出してる事も多いので抜くのに神経使う、原付きも。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/11(金) 01:07:51 

    今日都心の大きな交差点で歩行者の女性にタクシーがぶつかる事故を見た

    その女性は信号渡る時からずっと歩きスマホしてゆっくり歩いててタクシーと私の車は女性が渡るのを待機してたんだけど女性が急に振り返って元の方向に戻り始めた
    その時通り過ぎてたはずの女性にタクシーが軽くぶつかってしまった

    降板のある交差点で警察もすぐ来たし女性はタクシー運転手を睨んでるから私は目撃者としてその場に残って全部説明した

    お節介だけど、いい歳して歩きスマホして急に方向転換とかおなた1人の道路じゃないよって思った

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/11(金) 01:12:22 

    車線のど真ん中を走る原付。
    たまに第二通行帯の真ん中を走る馬鹿もいる。
    危ないから管轄に連絡したけど改善なし。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/11(金) 01:15:00 

    多重債務者に言われてもなぁー(笑)

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2022/11/11(金) 01:15:53 

    車道の真ん中自転車で走るジジイ、野うさぎの如く赤信号を渡る学生ね

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/11(金) 01:20:18 

    ちょっとした路地でウインカー出さないで曲がってくるヤツと、薄暗くなってきたのにも関わらずライトつけないで走ってる車もなんとかして。

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/11(金) 01:34:26 

    >>31
    原付は法定速度30km守ってても車にめちゃくちゃ嫌われて嫌がらせされる。
    もう乗るのやめたけど。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/11(金) 01:36:10 

    >>32
    偉い
    ドラレコもあっただろうけどタクシーからは感謝でしかないね

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/11(金) 01:39:59 

    >>8
    それよく見かけるけどマジで引くわ
    親失格

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/11(金) 01:40:33 

    赤信号で子供と一緒に止まっいる時に信号無視した人がいて、子供が「赤なのに行ったらダメなんだよ」と大きな声で言いました。別に聞かれてもいいんだけどさ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/11(金) 01:40:34 

    あまりに歩行者のマナーが悪過ぎて、ムリな道路横断はまだマシだと思ってしまう感覚に陥ってる。
    スーパーなどでの駐車場でバックしてる時に車のま後ろを平気な顔してのんびりと歩いたりする人が私は一番腹立たしいわ。
    ベビーカーとか押しながらとか、最悪なのは手も繋がないで幼児だけヨチヨチとバックしてる車の後ろ歩かせてこれもまた親は平気な顔して。
    頭おかしいのかと思うよ。

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/11(金) 01:42:55 

    歩行者用の信号が青でも突っ込んでくる車も危ないよ…

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/11(金) 01:44:52 

    >>11
    解決方法は個々の思いやりか道路整備

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/11(金) 01:48:45 

    >>7
    歩行者信号の無い横断歩道限定のハナシですね、それは

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/11(金) 01:51:43 

    >>43
    自転車走行するスペースもっと広くしてほしいね。
    自転車走るとこがあまりに狭すぎてかわいそうで仕方ない。
    少しの段差にタイヤひっかけてバランス崩して自転車ごと倒れたりしてるよね

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/11(金) 01:53:32 

    子連れでいる?(笑)
    私子供つれてるときは点滅したらもう行かないようにしてる

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/11(金) 01:54:15 

    車の停止線越えてるのとかも多いし迷惑ですけどね

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/11(金) 02:05:59 

    >>4
    すり抜けとかほんと危ない
    バイクってスピード違反とかしてカメラに写ってても捕まらないって何なの

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/11(金) 02:06:22 

    >>1
    全く同じ経験したよ。ここ数日とくに酷くてイライラしっぱなし。今までに見たことがない酷さなんだけど、頭がおかしい人が急増してない?特に20代なんだけどスマホ見たままチンたらあるいて赤になっても急ぎやしないし、信号じゃないとこでまでスタホ見たまま、こっちがクラクション鳴らしても全く表情一つ変えずにそのままゆっくり歩いて誤りやしない。完全に挑発に乗ってしまい、初めて窓開けて怒鳴り付けた。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/11(金) 02:17:33 

    >>3
    たまに信号ない横断歩道で渡ろうとしてるのに止まらない車とか当たってやろうかと思うわ

    +15

    -7

  • 51. 匿名 2022/11/11(金) 02:19:13 

    >>8
    こどもいないけど通勤で通学路通るから、車が全くこないなぞの信号も守ってる。正直朝だから急いでるしそのままいきたいけどこどもの前ではしない

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/11(金) 02:23:49 

    >>15
    あるある
    でも思うのは、速度表記守ってれば歩行者の突拍子ない行動でもある程度止まれるように道に合わせてなってるのかなって…大体車って+10.20で走るよね

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2022/11/11(金) 02:33:51 

    免許ないのでわからないんたけど、青信号で渡ってるのに、車がジリジリ寄ってきて渡るのはOKなの?
    ジリジリ寄ってきて歩行者の後ろを渡られるのはまだいいけど、目の前をシャーっと走り抜けられてこちらが立ち止まらないといけないこともある。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/11(金) 02:41:01 

    小学3年生くらいの女の子がスケボーの上で正座で体丸めて手でこぎながら至近距離で車が走行するすぐ横をノロノロ通り抜けてった。そこはきちんとした歩道がつくられてはない一通でもない道で、うちの車だと逆走でその子が走って来てて助手席側の私が驚いて危ない子供轢かないでって運転席の主人に思わず叫んだ。何ヶ月か前に男の子がスケボー上で腹ばいで車に轢かれた事故があったから血の気が引いた。親御さんはスケボーをねだられたら与えるだろうけど一度親の目の無い時どんな場所でどんな遊び方しているか聞いた方がいいし、事故につながる乗り方をしてはいけないと真剣に教えた方がいい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/11(金) 02:44:04 

    >>8
    親が信号無視してるのを、子供が注意してる姿を見た事あるよ。恥ずかしくないんですかね。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/11(金) 02:50:27 

    日本も海外みたいに歩行者が交通ルール違反したら罰金刑とかにすればいいのに

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/11(金) 03:05:00 

    大きい道とかでも関係なくなく信号ないところとか無理やり渡ろうとするの何でかな
    あぶねぇーって思う

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/11(金) 03:05:29 

    田舎の500m歩かなければ横断歩道が無いところには、さすがに歩道作ってくれよと思う。だいたい謎な位置に歩道がある

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/11(金) 03:08:21 

    >>41
    本当にこれ多いから100くらい+押したい!よちよち歩きの子と手を繋いで急ぎもしないで気持ちななめにすり抜けて向かって来るのが余計むかつく。もっとひどいのは子供だけ向かって来てるのに親はスマホを見とる。駐車場で手を離すな!歩きスマホすな!駐車中の車のバックに向かって来んな!

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/11(金) 03:11:46 

    >>54
    これはあるある。車乗らないけど見てて危ないから注意した事ある、ただそういう乗り方してる子の親って一度二度じゃなくて最初からずっと毎回見ていないんだよね。与えて放置。一度でも見てる親の子って注意したら次からだいたい変わる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/11(金) 03:13:14 

    >>41
    歩行者側だけど超わかるわ。気にしない人ってまじでのんびり歩いてる

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/11(金) 03:25:42 

    ママチャリとか老人、横断歩道のないところで普通に車も確認しないで飛び出してくるから本当怖い。
    ママチャリ乗ってる母親は自分の子供殺したいんか?

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/11(金) 03:28:36 

    自転車逆走してくる人多すぎ
    逆走してる人に限って猛スピード

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/11(金) 04:12:37 

    >>48
    ロードバイクだよ

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/11(金) 04:51:25 

    >>4
    広くない道路で、走ってるロードバイクが危なっかしくて抜かせずにいたら、手のアクションで「行け、行け」ってされた時はマジでムカついたわ。
    オメーに当たったらこっちが責任負うことになるだろがボケッ!

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/11(金) 04:54:06 

    >>4
    なんか知らないけど急にこっちにはみ出してくる事ないあいつ等?
    思いっきりクラクション鳴らしたけど。
    ホントに焦った。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/11(金) 05:01:26 

    >>5
    特に競輪選手もどきが好き勝手やってる
    本当に怖い

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/11(金) 05:12:17 

    信号も横断歩道もない所でも、車の間を突っ切るのもいる 片側二車線の大きな道路

    さすがにそれは子連れはいないけど、意外とジジババが多い
    もうほんとに怖いからやめてくれ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/11(金) 05:42:01 

    住まいが地方なので日常茶飯事。
    農家をやっている👴、👵なんて車なのに信号無視なんて当たり前。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/11(金) 05:44:19 

    年寄りとか手挙げてれば渡っていいと思ってる人いるよね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/11(金) 05:58:14 

    >>4
    免許制希望。そもそも原付よりスピード出る可能性秘めてるのに交通ルールを学ぶ機会がない(というか自主性にまかせてる)のかおかしい。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/11(金) 06:02:32 

    >>62
    これ子供乗せてるのに頑なに車道走ってるママさんパパさんにも同じこと思う。歩道めちゃくちゃ広いのに車道の端っこ走ってる人見るとモヤっとする。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/11(金) 06:11:04 

    横断歩道から歩道に突っ込んでくるオバハン。
    自転車は車道なのよ 歩道に進入するなら降りて押して歩きなさい。 あんたが悪いのよ。 

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2022/11/11(金) 06:16:16 

    >>37
    そういえば最近原付きあまり見かけないね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/11(金) 06:19:51 

    >>5
    しかもさっきまでいなかったのに物陰から一瞬で出てくるから反応できなかったりする

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/11(金) 06:25:23 

    >>74
    原付メリットないもんね。遅いし、警察に目つけられやすいし。それなら車とか車と同じような走りでいける原付2種のほうがいい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/11(金) 06:28:15 

    老人の自転車は怖い
    たまに車専用の右折レーンで普通に信号待ちしてる自転車いる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/11(金) 06:28:33 

    >>41
    私もバックしてる時にそれ出会ったことある。モニター見てたら3歳くらい?の子がダッシュしてきてお母さんが「あらあら元気ね。うふふ」くらいの感じで見守ってるの。目を疑ったわ。あれが怒らない子育てってやつなの?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/11(金) 06:42:20 

    なんのための信号機があるだろうって思う、それは歩行者、自転車、自転車はスピード出してくるからなおさら怖い(昨日も信号無視の高校生いた)
    車だって、信号が変わっているのに赤信号になっても突っ込んでくる、交差点に警察がたって取り締まってバンバン違反切符とればいいのに、それは歩行者や自転車もね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/11(金) 06:52:31 

    >>9
    うちの近所でそれ+歩きスマホで轢かれてしんだJKいる
    交通量多い夕暮れの時間帯
    轢いた運転手が可哀想だと思った

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/11(金) 06:53:43 

    >>5
    自転車の中高生
    スマホ見ながら、道路逆走、無灯火、信号無視、ノールックでいきなり横断、
    無鉄砲にもほどがある

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/11(金) 06:54:25 

    >>6
    論点すりかえ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/11(金) 07:00:49 

    >>1
    前見て歩かない歩行者が増えたのは事実だけど、
    車も一時停止で止まらない車が少なくないよね。昨夜も歩いてて、ジムニーがカーブした路地から猛スピードで出てきて接触寸前だったよ。歩行者歩いてるんだから大きな道路に出る時はきちんと停止線で止まれ!右折信号のない交差点で右折を急いで歩行者が歩いてる横断歩道に突っ込んでくるのもやめてほしい。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/11(金) 07:05:40 

    うちのあたりは外国人ドライバーが増えて、交通法規無視のドライバー増えてるよ!きちんと保険に入ってない人もいるだろうし恐怖だよ。平気で一方通行逆走するし、道路の右寄り走ってたりするし、いい加減にしてほしい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/11(金) 07:10:49 

    >>5
    電動ママチャリが本当に嫌い。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/11(金) 07:12:50 

    >>4
    基本どの自転車にもサイドミラー付けるの義務にして欲しい。
    場合によって歩道でも車道でもいいけど後方確認せずに歩道から出てこられるの本当やだ。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/11(金) 07:15:10 

    いつも車が悪者にされるんじゃなくて状況に応じて歩行者や自転車も罰則を負う様にして欲しいわ〜

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/11(金) 07:21:24 

    別に良いじゃんの気持ちで繰り返す信号無視
    自分から交通事故に巻き込まれる可能性上げてるだけなんだけどね

    信号無視を何とも思わないで年を重ねると
    老人になって衰えてもその感覚で行くから
    まあ、はねられて道路に叩きつけられてさようならするだけよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/11(金) 07:21:31 

    >>1
    「車来てない」って思ってるんじゃなくて、「車は止まってくれる」って思ってるよね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/11(金) 07:27:59 

    最近、歩行者の左側通行と自転車の右側通行に腹が立つ。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/11(金) 07:29:36 

    >>4
    しかも音楽聞いてる奴多くない?
    ミラーもついてないし危ないよね
    マジで邪魔だしスケボー並みに嫌い

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/11(金) 07:37:39 

    わたしは信号機の無い横断歩道で渡らないのに立ってる歩行者もなんかなあって思う。
    渡らないならせめて体の向き変えるとか、もう少し離れてほしい。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/11(金) 07:41:34 

    >>65
    あれ本当ムカつく。やられたらわざと抜かさないであっちが脇に寄るまで後ろ走ってやる

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/11(金) 07:48:06 

    >>1
    自転車もマナー悪い人多いで

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/11(金) 07:48:40 

    >>57
    ジジイに多い気がする
    昔片側二車線の道路を走ってたら横断歩道もないのに急に飛び出して来て急ブレーキかけた
    軽く手を上げて謝りながら渡って行ったけど、ブレーキ間に合わなくて轢いたら私が捕まるんだよね…

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/11(金) 07:52:43 

    >>5
    本当にそう思う。
    先頭で信号待ちしてたら後ろから来た2台のバイクが私の車を越して停止線より前に停まるし、
    つい先日は高速で渋滞中にすり抜けるバイクが何台いたことか…
    危ないから本当にやめてほしい。

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2022/11/11(金) 07:53:10 

    時々さ、チャリンコの奴が車道の真ん中で普通に信号待ちしてたりするけど、あれって正しいの?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/11(金) 07:53:14 

    >>81
    スマホ見てる子多いよねー…
    フラフラしながら運転してるし、そんな自転車こぎながら見るもの?!と思うわ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/11(金) 07:55:17 

    >>80
    歩きスマホってのは目撃情報とかかな?
    もしそれ無かったら普通に轢き殺したって事になって人生変わるよね。
    まだそれがあって不幸中の幸いといった所かな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/11(金) 07:55:41 

    >>3
    加点や科料はあると思うけど、過失割合は歩行者にもあるよ
    最近は亡くなってしまった某芸人さんみたいなケースだと車:歩行者が10:0にはならない

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/11(金) 08:03:40 

    バス停で降りて停車しているバスの前を横切るオバサン。
    この前、出てくるだろうなーと思っていたら案の定。
    当たり前のように横断するのが腹立つ。
    もちろん追越禁止ではないところでの話。
    信号ないところ渡るから事故に遭うんだよ。
    しかも車が前方不注意になるとかおかしいだろ!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/11(金) 08:06:20 

    普通に車で走ってる時、路駐してる車の前から突然婆さんが出てきた時は本当に肝を冷やしたよ。
    急ブレーキ&クラクション&窓開けて怒鳴るの3連コンボだったよ。
    何で老害ってすぐ横断歩道の無い道路を横断するの?
    すぐ近くにあるのに。
    猫ですら猛ダッシュで渡るのに、奴らはゆっくり渡りやがるから本当に手に負えない。
    一度さ、こっちが来てるの分かった上でゆっくり横断始めたジジイがいたから、ギリギリまでスピード緩めずにいってやったのよ。
    そしたら慌てて走り出した。
    お前走れるじゃねーか!w

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/11(金) 08:06:32 

    この前交差点で右折待ちしてて、歩行者信号はもちろん赤 車の信号で右折可が出たから曲がり出したら歩行者が横断歩道走って渡って来て轢きそうになったわ。
    しかもそのオッサン睨んで何か言ってきたし。
    たまたま近くにパトカーがいてマイクで「歩行者の方~!信号赤でしたよ~信号守ってください~!」って言ってくれたからスっとしたけど、未だにあの瞬間思い出すと怖くなる。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/11(金) 08:14:57 

    >>2
    正論なのにこいつが語ると
    なんか将来やらかしてしまうこいつの不祥事のフラグなのかと思ってしまう

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/11(金) 08:17:59 

    >>18
    20分弱は盛り過ぎでしょ

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/11(金) 08:19:00 

    >>5
    区域によるんじゃない?
    都内だけど、
    スクランブル交差点で
    救急車が目の前でサイレン鳴らしてるのに
    歩きスマホ堂々としてる人多い。
    更に普通に小走りだからいいでしょと
    渡る人がほとんどで、赤になるで続く。
    驚くのは老若男女。
    渡らずに止まってるのは左右2〜3人。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/11(金) 08:19:10 

    横断歩道や一旦停止で待ってるのに、譲ろうとしてくる歩行者や優先道路のドライバーが嫌。結局長く待たされることになる。
    法的に優先な方が譲ろうとするのってただの自己満足。優しい私に酔ってるだけ。(道幅がないとか特殊な場合を除く)

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/11(金) 08:20:51 

    昨日、赤信号で子どもを後ろに乗せたママが普通に渡ってた。
    対向車線(青信号)の車もビックリしてたよ!
    こんなんで轢かれました!って言われても…だよね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/11(金) 08:23:29 

    マックから未就学児が一人で出てきて道路渡って反対側の駐車場に行くのを目の前で見た。信号がある横断歩道はあったけど使わず。走ってる車からすれば信号で止まってる反対車線の車のあいだから子どもが飛び出してくるような形。
    こいつのクソ親普段からこういうことしてんだろうな、ていうか一人で出歩かせんなよ、というのと、それにしたって車怖くないのかこのガキ、というのと。あと、お前らの客層そういうレベルなんだからわざわざ道路挟んで反対側に駐車場なんか作ってんじゃねーよマック、まで思った。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/11(金) 08:27:48 

    >>21
    どいつもこいつも、教習所で何を学習したんだろうな。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/11(金) 08:30:56 

    >>108
    子供乗せたママチャリって、変な無敵感持ってると思う。そりゃ一回停止したら軌道にのるまで大変なんだろうけど、せめて信号は守って、あと歩道では遠慮してくれよ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/11(金) 08:31:06 

    >>1
    横断歩道に入っちゃえばオッケーと思ってるのか、信号ピコピコしてから渡り始めて赤になってものんびり歩いてる歩行者多いけど、左折出来ないのよ。
    混んでる道とか本当イライラする。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/11(金) 08:37:10 

    禁煙エリアで喫煙者に注意したお医者さんボコボコにされたそうですがその後どうなったのでしょう?強面市長に代わった方が良いのでは?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/11(金) 08:39:31 

    >>53
    ダメだと思う
    昔青信号で渡ってるときに右折のクルマからジワジワ寄られたんだけど、運良く近くにパトカーがいてそのドライバーが捕まってた。怖い思いしたのでざまぁみろって思いました。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/11(金) 08:39:36 

    >>65
    法令に接触しない範囲で車外スピーカー附けたい
    社内から「オメーが危ねえんだよ!」「逆走してくるな!」「横断歩道渡れや!」って言いまくる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/11(金) 08:44:33 

    >>11
    車運転できる人ならこの全てになるんだよね。普段は車の立場で「おいおい歩行者ー!」って思ってる人が、いざ歩行者になると車のこと考えないってパターン多いと思うんだ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/11(金) 08:48:07 

    >>65
    抜かして欲しいなら停車して端っこギリギリで待機しろって話だよね

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/11(金) 08:53:45 

    交通ルール守らないのは「歩行者」「自動車」じゃなくて「そういう人間」だよ。歩いても運転しても交通ルール守らないし、道を譲らない。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/11(金) 08:54:21 

    馬鹿なやつは歩行者だろうと運転手だろうと馬鹿
    車に乗っててマナー守って車道走ってる自転車や原付きを邪魔という人間も自分本位すぎるわ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/11(金) 08:55:58 

    >>15
    片側2車線で中央分離帯があるような道路でも、平気で横断歩道じゃない所で渡る歩行者いる
    夕方の薄暗くなった時間にそういう道路を走ってて、中央分離帯の植栽の陰からオッサンが出て来た時は本当に焦った
    その人は黒い服着てたし、もっと暗くなってたら跳ねてたと思う

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/11(金) 09:10:22 

    子供連れで信号無視多いよマジで
    親の背中を見て育つんだから
    子供も平気で信号無視して渡るんだろうな
    何か言われても「親が渡ってるから」って

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/11(金) 09:24:19 

    最優先の歩行者だって、非があると保険金かわるって知らない人多いよね
    横断歩道以外で無理矢理道を渡るうちの義父も、わしが轢かれたら相手の車が100%悪いんやから、わしの人生の責任ぜ〜んぶ取らせたったらええねん!!保険金で楽しく暮らしたるわい!!などとほざいてた

    そもそも、轢かれても元気に生きてる前提なのが怖い

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/11(金) 09:33:55 

    >>111

    猛スピードで走って突っ込んでくるよね

    狭い道でも絶対!避けようとしないの
    お前はイノシシか!

    と心の中で言ってる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/11(金) 09:35:59 

    >>8
    親がやってるから子供も渡っても良いんだ!って思っちゃうんだよね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/11(金) 10:20:08 

    横断歩道がない車の行列の隙間から急に飛び出してくるのも大迷惑

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/11(金) 10:20:48 

    >>67
    あいつら邪魔だよね
    並走してくるの邪魔過ぎ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/11(金) 10:30:33 

    >>114
    やはり駄目だよね。
    青信号なのにジワジワ寄ってきて急かす車は多いし、前の人と少しでも間が開くと隙間を走られて、こっちは立ち止まったり歩く速度を落とさなきゃいけなくなる。 
    前に同じようにコメントしたらマイナスが結構付いたから、「右折する車を優先して通せ」ぐらいに思ってるドライバーもいるんだろうね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/11(金) 11:12:58 

    この前まあまあの大通りで、車来てるのわかってて横切ってくる爺さんがいた。2秒止まれば通り過ぎるのに直前で出てきて…もちろん停まったけどギリギリになってしまって、すごくキレてた。
    ああいうのぶつかってこちらの罪になるの解せない。停まるけどさ…当然のように停るだろ?って飛び出してくるのは違うでしょ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/11(金) 12:00:57 

    左側通行と歩道を徐行しない自転車が嫌い

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/11(金) 12:04:34 

    >>96
    あなたが動いてなければ危なくはないでしょ
    動いてる時のすり抜けが危ない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/11(金) 12:16:06 

    私は東京の下町に住んでいるんだけど、古くからある道路に対して車が大きくなりすぎてると感じる。SUVが人気になってからますます大きくなって、細い路地の家でも3ナンバー乗ってたりして歩行者ギリギリをすり抜けて行ったり、狭い狭小住宅の車庫に入れるのに何度も切り返して道を塞ぐしで結構迷惑。違法駐車が以前に増して邪魔に思えるのは車がデカいせいだと思う。車が大きくなったのに反比例で下手なドライバーが増えてるし。モニターばっかり見て周囲の状況見てなかったりして危ないよ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/11(金) 12:36:52 

    >>107
    止まらない車の方が割合多いから、もうめんどくさいので車行くまでまってます。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/11(金) 12:40:36 

    交通量多いところ乱横断かつ歩行器に灯油乗せてゆーっくり歩くおばあさん
    やめてくれ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/11(金) 12:56:36 

    >>67
    プリケツ軍団って呼んでる。ほんとに邪魔!!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/11(金) 13:20:22 

    子連れの自転車爆走も怖い
    よく子供連れて危険な運転するなと心底びっくりする

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/11(金) 14:16:17 

    >>15
    横断歩道がない交差点またはその近くは歩行者優先らしいです。知らないドライバー多そう。
    粗品、交通ルール守らない歩行者にブチギレ 「めっちゃ多い」違反行為は…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/11(金) 14:48:48 

    赤信号で渡る人はそこまで居ないけど、点滅してるときに渡る人は結構いるよね
    点滅したら渡っちゃいけないって記憶してたけど違ったけ?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/11(金) 15:30:39 

    >>14
    ほんとこれ
    真面目に止まってるこっちが悪者になるの腹立つし、これが違反なら日本中の信号なし横断歩道に警察1人シフト制で配置して徹底して取り締まれって思う

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/12(土) 00:51:25 

    >>1
    赤なのに全く走らずちんたら渡るバカ(身体悪そうな人以外)にはガンガンクラクション鳴らすよ。
    違反だろうがなんだろうが。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/12(土) 00:57:31 

    >>116
    いや、私は歩行者の時も車目線の行動してるな。
    あまりにも腹たつ歩行者が多くて普段イライラしてるから、自分が歩行者の時は車の邪魔にならないようにしてる。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/12(土) 01:19:30 

    歩行者は車が止まるものだと思ってるよ。
    どんな事故でも車が悪くなる事も知ってるから、こちらが相当気を付けて運転するしかない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。