ガールズちゃんねる

【子育て】父親だけが「出来ない」「わからない」と言っても許される事について。

286コメント2022/11/18(金) 20:02

  • 1. 匿名 2022/11/10(木) 10:15:13 


    親になったのは母も父も同じ日なのに、
    父親がオムツの替え方がわからない等と言っても世間から許されるのは何故ですか?
    子供は親が守ってあげないとすぐに危険にさらされるので「出来ない」ではダメなはずです。
    妻まで「うちの旦那は出来ないって言ってやらないんだよね」と諦めてますが父親だけが妥協されるのはおかしいと思います

    +559

    -14

  • 2. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:04 

    ずるいよね

    +513

    -6

  • 3. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:29 

    諦めるお母さん多すぎる
    言っても無駄なんだよね〜だからもう自分でやってる←私には到底理解できない

    +462

    -26

  • 4. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:32 

    平成で絶滅したと思ってたけどまだ居るんだ

    +216

    -3

  • 5. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:35 

    あなたは誰?妻でも夫でもない視点から言っているように見えるのだけど

    +6

    -17

  • 6. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:41 

    オムツの替え方なんて秒で覚えられるはずだからやらないのは許されないよ

    +325

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:47 

    「父親は稼いでくればいい」という考えを持つ人がまだまだ多いからね…

    +199

    -7

  • 8. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:03 

    母親だけ許されないと勝手に被害者意識持ってる主がおかしい

    +18

    -29

  • 9. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:10 

    それを旦那に言うしかないのでは?

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:24 

    別に許されてないと思うけど

    +93

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:39 

    共働き。子供が熱出した時に休むのはいつも私。旦那も有給あるから休めるはずなのに。
    どう看病していいか分からないって言われたよ(ꐦ^^)

    +299

    -4

  • 12. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:44 

    世間では未だに母親が子育てすることが多いからだろうね。

    夫が頑張ろうしてるのに、母親が「もういいよ!私がやる」ってやっちゃう人いるけど
    母親だって最初はもたもたしたはずなんだから、父親がもたもたやってても許してあげてよって思う。

    それを許さずに最初から完璧求める人が多いよ。

    +138

    -8

  • 13. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:48 

    郷ひろみのNHKのドラマ見た?
    定年なんちゃら、
    めっちゃ共感できた〜
    娘夫婦のくだり

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:03 

    お二人の身勝手な快楽の結晶なのでお二人で話し合ってください

    +13

    -22

  • 15. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:28 

    気持ちはわかるけどね。その逆もあるからね。母親が仕事で嫌なことがあってやめるのは許されても、父親がそれやったら「生活費はどうするんだ」って責められて許されないもんね。

    +160

    -11

  • 16. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:33 

    2人とも親のはずなのにね
    母親だって初めての事を覚えてるのに
    何で父親は覚えなくて良いねんって腹立つ

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:40 

    でも乳幼児の子育て中に仕事辞めてきたらうちの旦那は許されないよ。できてほしいけど、夫婦どっちも同じことしなくてもいいかなとは思う。

    +93

    -4

  • 18. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:40 

    >>7
    ガルちゃんでも結構いるよね

    +15

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:46 

    夫にオムツ交換とかミルクの作り方教えたら進んでやってた
    出来ないからやらないって人は何かと理由つけて逃げる性格なんだろうね

    +93

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:50 

    まぁ専業主婦は認知されて専業主夫は認知されない感じと一緒じゃない?

    てかこの令和にウチの旦那オムツ替えられないとか言っちゃう人おるんかいな。親世代ならともかく。

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:01 

    >>7
    余裕ある生活できるくらい稼ぐならまだわかるけど共働きなら普通にやれよと思う。ミルク作り方教えてもらってないからわからない!→フタ見れば書いてるだろ!こっちも一個一個教えてもらってないし、自分で調べたりきいたり、してるんだよって思います

    +154

    -4

  • 22. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:02 

    おかしいよね。
    スタートラインは一緒だったはずなのに、生まれてすぐからアルバイトと指導する社員みたいな感じだった。

    +105

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:05 

    興味がないんだと思う、オムツ替えに。
    子どもとキャッキャして遊ぶことを夫の子育てと思ってるんじゃないか

    +86

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:08 

    おむつとか寝かしつけは男も知ってないとダメだわ

    でも、男は仕事行って、女性はその間育児に専念する場合は、主体は女性だから仕方ないこともあるよ
    幼稚園の用意とかね。その辺はうちの旦那はやってない

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:10 

    >>7
    そう言われてしまうのは仕方ないところもある
    9時17時定時上がり土日休みの会社ばかりじゃないからね

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:22 

    >>3
    ほんとこれですよね。
    結局あなたがやるから、旦那はやらなくなるんじゃんって思う。
    無理にでもやらせるか、旦那のことはなにもやらないとか強行手段に出ればいいのに。
    家事育児しない〜ってずっと愚痴聞くのも疲れた。

    +52

    -29

  • 27. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:22 

    そんな時代もあったけと、今って許されてる?まだそんなこと言ってるの?と逆にバカにされると思うんだが

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:30 

    だから子供預けて私だけ出かけるとかが絶対に出来ない
    そもそも家の中のどこに何があるかさえ知らないと思うしオムツのサイズすら知らない
    ご飯も食べさせられないよ

    +5

    -10

  • 29. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:46 

    >>1
    おむつ交換もできないポンコツと結婚した人の責任では?

    +9

    -15

  • 30. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:47 

    あるある!
    母親だって第1子なら何もかも初めてで誰が教えてくれるわけでもなく、調べながらだったり、手探りでやるのにね
    父親だと「いつもやってる母親がひとつひとつ教えてあげないと」「ちょっとでもやったらとにかく褒めること!褒めて伸ばす」とか言われるよね〜
    子供の母親であって夫の母親じゃねーのよ

    +152

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:52 

    >>7
    男性もそうだけど女性でも結構多い
    それで平和な家庭はいいんだろうけどさー

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:56 

    そりゃ、しないなら出来ないし分からないのは当然でしょ。
    赤ちゃんが退院するまでは、母親の方が赤ちゃんとの接し方について少しだけリードしてるのは当然なんだから、退院後に父親にも経験させるのみ。

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/10(木) 10:20:17 

    >>7
    それを持っている人は旦那が家事育児あまりしないことに文句言わない気がする。そこで文句言うなら意味わからない

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/10(木) 10:20:22 

    おむつを変えるとかお風呂に入れるみたいな技術的ことはできて当然だと思うけど、一緒にいる時間が短い分なんとなく察する部分が劣るのは仕方ないと思ってる。

    まだ言葉がはっきりしない子だと何言ってるか分かんなくて困るけど、母親なら理解できてるとか、この泣き方はこうじゃない?ってピンとこないとか。

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/10(木) 10:20:27 

    >>28
    可哀想

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/10(木) 10:20:35 

    子供の爪伸びてんで、切ったりや
    歯磨きした?したりや
    うんちしてんちゃう?
    咳してるから病院連れて行きや
    俺は出来んから無理やわー

    出来ないなら何一つ命令するなボケ!

    +72

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/10(木) 10:20:39 

    各夫婦が役割分担して納得してるならそれでいいと思うけど、今はしっかりやってる父親も増えて来てるよね。
    うちの兄も一通りのことはやってるみたいで、それを見たうちの父が自慢げに「自分は何もしなかったぞ〜」とか言ってて、ジェネレーションギャップを感じる。
    あと10年もすればもっと父親が育児をするのが当たり前になってると思う。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:00 

    父親は仕事が〜とか言うけど今は共働き当たり前の時代だもんね
    いくら母親が育休中であっても、休みの日くらいは父親が育児参加する必要はあると思う。

    小学校や中学校で赤ちゃん人形とかでもいいから擬似育児体験を家庭科の授業に取り入れるとかしてほしいな。ある程度の刷り込み大事と思う。

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:27 

    >>4
    いまだに専業主婦になりたい女性だってたくさんいるんだから、そういう女性と結婚したらいいのにね。

    共働きで女性にも稼いで欲しいと言いつつ「できない」「わからない」とか言ってるポンコツは結婚しなければいい。

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:55 

    >>15
    それだよね
    子供関係が女主体になるのは仕方ない部分もある

    +54

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:55 

    >>1
    入院中にいろいろ教えてもらえるからその差はあるんじゃない?最初に教えてもらうのはどうしてもママになるし
    あとは妊娠中にパパも参加できる教室みたいなのに参加したりとかしてたらまた変わるんじゃないかな

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:59 

    >>1
    オムツじゃないけど、当時4歳の子供の爪切りお願いしたら「出来ない」って言われてイラッとしたの思い出した。
    けど、2人目が生まれて徐々に色んなことをしてくれるようになって、
    その度にめちゃくちゃ褒めて感謝して、義実家の前でもうちの親の前でも
    「本当に結婚して良かった」って言うようになったら今なんでも出来るようになったわ
    最初はお皿洗うときも、排水溝・フライパン等はべたべただったのに
    今じゃ私と同じくらい綺麗にしてくれてる
    昨日はお風呂専用の掃除道具使ってめちゃくちゃピカピカにしてた

    +8

    -10

  • 43. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:59 

    >>26
    旦那が育児しないからするまで子供ほっとこうってわけにいかないでしょ
    誰かがやらなきゃ死んじゃうよ

    +12

    -14

  • 44. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:05 

    結局妻が許すから夫が甘えてやらなくなると思ってる……

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:19 

    >>3
    「私がやった方が早いから、教えるのも面倒だし、変にやられてもイライラするから」
    →やらなくてもイライラしてるじゃん。だったら愚痴るなよって話だよね。

    +80

    -18

  • 46. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:32 

    >>7
    それぞれの家庭のやり方があるからいいじゃん

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:41 

    世間はどうだか知らないが
    「分からないじゃねえ!やるんだよ!」と言ってます

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:43 

    >>1
    ショッピングセンターや電車でも、パパだけで赤ちゃんが大泣きしてると、周りから「パパ、大変だね」「がんばってるねー」みたいな感じで見られて、
    ママと赤ちゃんだと、逆に「早く泣き止ませて」「なにしてるんだろ」って厳しく見られがちな気がするけど、
    これは気のせいかな、、、?

    +92

    -4

  • 49. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:46 

    >>1
    誰が許してるのか?それは大抵その家族(妻)なので、他の家族の事は放っておけないいと思います。
    いいもだめも家族ごとに変わります。
    自分は自分の夫にやって欲しい。それじゃだめなんですか?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:47 

    許してはないと思う。 モタクタやられてるとイラ付くから ついついこっちがやっちゃうんだよね。 それもイカンのだが旦那も ほらママがやった方が早いよね?とか言いやがる。 しょっちゅうやってたら出来るようになるんだよ!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:53 

    >>17
    まぁたしかに母親は生活費を稼ぐ部分をできないって言っても許されるもゆね。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:04 

    >>11
    うちもそうです。
    「俺仕事休めんし」って旦那に言われるけど、そもそも上司に「休ませてください」も言わないんだよね。

    +99

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:17 

    >>3

    成人男性の性格なんてそうそう変わらないし
    子供が小さい中で大人の尻たたいて
    やらせるのって労力もストレスもすごいし
    結局ちゃんと出来ないと尻拭いするのは私
    オムツかぶれとかになって可哀想なのは子供。
    しつこく言うと喧嘩になる可能性も大
    なので諦めちゃいました。

    素直に聞いて成長する旦那でもないし
    それを上手く指導する技量も私にはなかった

    +140

    -7

  • 54. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:21 

    うんちオムツ替えれないって旦那信じられない。自分の子供のうんち汚いから替えたくないって何よって思う。うちの旦那が替えてるって聞いたら、えー!うちは絶対替えないよ、良いな〜神旦那!とか言われた事あるけどうちの旦那が神なんじゃなくて友達の旦那がクソ旦那やんって心の中で思った。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:23 

    >>43

    だから無理にでもやらせるんじゃないの?やらないのは旦那のことって書いてあるよ。

    +8

    -5

  • 56. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:24 

    >>1
    自分の旦那の話?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:33 

    この仕事はわからないからできない、学ぶ気もない、って会社で言ったらクビだよね笑

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:45 

    >>6
    おしっこは替えるけどうんちは替えないとか聞く

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:06 

    私仕事好きで夫婦の立場逆転してる(私が大黒柱、旦那時短勤務)だけど、旦那の方が子供周りのこと圧倒的に詳しいし、できる。

    でも私が大黒柱なこと書き込むとガルちゃんだと「なんでそんな男と結婚しちゃったの?」とか言われる。

    得意不得意、好き嫌いで分担できてる今、最高なのに。

    +24

    -3

  • 60. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:23 

    >>43
    ってなんだかんだ家にいてやってあげちゃうからやらないんじゃないの?
    子供置いて出て行くとか「俺しかいない」ってなったらさすがにやるでしょ。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:30 

    これ話し合ってなんか解決するの?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:01 

    最初が肝心だよね。すぐに完ミになったのもあるけど旦那もひと通りお世話できるようにして仮眠取ってた。旦那はおむつ替え下手くそでテープだと漏れがちだったからパンツタイプにする、キューブの粉ミルクとか工夫はしたw

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:35 

    許されてないと思うよ
    できないじゃなくてやらない、やらない人をやらせる労力は果てしない、だから自分でする人が多いんだと思う。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:44 

    看病だけは消極的だわ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:49 

    >>56
    妻も登場するし、一般論的な話をしてるのかな?と思った。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:52 

    >>31
    夫婦で成り立っていればいいだけで、他人をその価値観でみなければいいよねお互い

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:54 

    >>1
    【子育て】父親だけが「出来ない」「わからない」と言っても許される事について。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/10(木) 10:26:04 

    >>1
    いや、女性が仕事をせずに育児をするならある程度は仕方ないじゃん
    そのかわりにフルタイムで仕事できる?って話になるよ。

    +6

    -10

  • 69. 匿名 2022/11/10(木) 10:26:16 

    >>43
    放っておくって一時間も放置するような人間いないんだからやらせればやるでしょ普通に。
    そこまで鬼畜な旦那なの?

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/10(木) 10:26:20 

    >>12
    もたもたしてる期間がやたら長くて、この「夫育て」はいつまで続くんじゃと思ったことがあったわー

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/10(木) 10:26:34 

    私もその分(例えば車のバッテリーなど)面倒だなって事は分からないでゴリ押ししてます

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:10 

    ママが許してる(させなかった)んだからしょうがないよね。
    パパの育児参加を諦めた結果が出来なくてもしょうがないって風潮を作って、出来たらイクメン!って褒め称える世の中を作ったんだと思うよ。
    これからのママがパパに積極的に育児参加させる事によって世の中の認識も変わって行くんじゃないかな。

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:24 

    どういう立場から問題提起してるのだろう?

    専業主婦でも夫が納得してれば問題ないのと同じで、それに妻が納得してれば外野がとやかく言うことでもないんじゃない?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:28 

    みんなって育児家事仕事頑張ってて褒められたいって思わないの?
    父親が家事育児やって褒められるとやって当たり前って言われるけど、私は褒められたいよ。

    今日も朝6時に起きて子供2人ご飯食べさせて洗濯掃除と幼稚園の準備して、8時に仕事開始した私めっちゃ褒めてほしい

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:29 

    うーん。こういう一般論を投げかけるトピってさ
    なんか斜に構えちゃう

    後々これは主の家の話だった。で、更に詳細突っ込んで聞くと
    「それは主が悪くね?」ってなるパターンを何度も見てきたんでね




    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:37 

    それを許すからじゃない?
    親になった日は同じだけど、そこから産休育休で母親が全てやるようになったら、自分は当事者から外れた気分になってる。
    休日に遅れを取り戻させるとか考えるべきなんだろうな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:40 

    >>52
    旦那が体調不良で休んだ時に「あれ、休めたんだね」って嫌味言う

    +68

    -2

  • 78. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:53 

    >>59
    私もそれ最高だと思う。
    男の人の家事は楽っていうのは手抜きが多いから楽なだけでしっかりやってくれる旦那なら全然あり。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:26 

    許されないよ
    うちは双子で、私が保育士だった事もあって、ボトル授乳のやり方、ゲップのさせ方、うんちの取り替え方、お風呂の温度設定入れ方etc全部教えたらマスターしてた
    私が通院するのに2、3時間なら一人で双子見ててくれたけど不安も無かったわ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:39 

    私は保育士だから余計に任される。
    大変でしんどくても、保育士だから楽々でしょ?これくらい何とかなるでしょ?って。
    確かに知識と経験はあるけど、大変なことには変わりねぇから〜〜!!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:44 

    >>65
    自分の話を、友達から聞いた話なんだけど〜みたいな感じで言ってるのかと思ってた

    自分の旦那がやる人ならわざわざこの質問する理由ってなんだろ?よその家庭のことなんかほっとけばいいのに。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:58 

    >>66
    そうそう、それで不満がない家庭もあるよね
    ただその価値観を他の家庭に押し付けてくる人がたまにいてダルい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/10(木) 10:29:09 

    >>60
    それで子供に何かあったらどうすんの?
    普段頼んでもやらないの見てるのに、そのまま放って出かけた自分の責任よ?

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2022/11/10(木) 10:29:54 

    卵アレルギーで通院してるって言ってるのに、卵使ってるベビーフード買ってきた。食べさせようとしてびっくりして止めたわ。。
    あなた、蕁麻疹出てるのも一緒に見たよね???

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/10(木) 10:29:59 

    赤ちゃん
    【子育て】父親だけが「出来ない」「わからない」と言っても許される事について。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:09 

    答えになってないけど、

    『職場で嫌われる人物と家庭で嫌われる人物は一緒だ』

    と分かってない男が多すぎる。

    ●全員がやって当然の仕事をやらない
    ●自分のラクさだけ追求

    ●『何もやらないくせに』せめて相手の負担を軽減する行動を心がけよう、とかもない

    ●『何もやらないくせに』相手からの指示(こうしてくれないと二度手間だから○○してほしい、こうされると作業の妨げになるから○○しないでほしい)も聞けない。

    ※自分は何もしないんだから、やってくれる人の指示を聞いておこう…とかもない

    ●相手が作業している時、『その作業は自分もやって当然の作業なのに』テレビやスマホを見て遊んで過ごしている


    👆こういう人物が職場にいるらしくて旦那がよく家で愚痴ってくるけど、まんま家にいるときの旦那と同じ過ぎて愚痴に同調できない。

    『それ自分もじゃん』って言ったら俺は違う、家と仕事は別だとか逆ギレしてくるけど、私にとっては同じことだわ。

    なぜ【職場なら嫌われる態度】が家だと許されると思うのか。

    だからお前はバツイチなんだよ(うちの旦那)。

    私は相手がうるさいな、細かいなと思っても、『自分が何もしてないなら』黙って相手に従うタイプ。

    相手が嫌いな先輩でも同僚でも、家族でも。

    反発するならじぶ自分でやる

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:19 

    そういう母親が息子に家事させないから同じ男を量産する負のスパイラル。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:41 

    >>28
    それでいいならそれでいいし、嫌なら変えていかなきゃいけないだけ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:47 

    別に世間から許されてないでしょ?
    許してるのは妻だけだよ。
    世間が許してるのは母親が世話してるからだよ。
    妻が死んじゃったり入院したりして、どうしても出来なくなったときまで父親がおむつ替えなくても許されてるわけじゃないでしょ?
    共働きでオムツ替えもミルクあげるのも全部やってるお父さんなんて山ほどいるよ。
    コロナの前だけど、小学校の保護者会で赤ちゃんにミルクあげながらメモ取ってるお父さんとかいたよ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:48 

    >>74
    仕事もあるのに毎日頑張っててすごいよ!!偉い!
    たまには息抜きしてね!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/10(木) 10:31:09 

    >>54
    うちの旦那もうんち嫌がってたけど無理くりさせたらおえーって言いながら出来る様になった。
    結局母親が一人で抱え込まずさせるかさせないか。

    あとはなんかちょっとマウンティング入ってるよね。
    うちの旦那は育児参加しない〜ワンオペ〜=それだけ激務で高収入みたいな。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/10(木) 10:31:44 

    なんでもかんでも半分やれ、って言ってるんじゃなくて、一通りのお世話の仕方を知らなかったら妻が急に倒れた時どうするのかな、って思う
    わからないからできない、じゃなくてやり方だけでも頭に入れといてほしい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/10(木) 10:31:59 

    母親が倒れたら誰がやると思ってるんだろうね?
    父親倒れたら母親が働きに出るのに。
    仕事でも『分からないです』『出来ません』って言って許されてるのかしら?
    仕事出来なさすぎ🤣🤣🤣

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/10(木) 10:32:12 

    >>70
    毎日経験できる母親と
    週に2日(土日)しかできない父親

    集中した期間毎日対応するのと
    期間とびとびで対応するのでは
    習熟速度は前者の方が早いのが当たり前

    仮に習熟度が同じスピードだったとしても
    母親が生後2週間で慣れるようになったとしたら
    旦那は1ヶ月半かけてやっと同じ回数経験できるわけでしょ?

    そりゃ夫育てに時間かかるのは当たり前じゃない?

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/10(木) 10:32:14 

    >>7
    まあ、めちゃめちゃ稼ぐなら別にいいと思うわ
    そこそこの収入しかないのに家事やらない育児もしないのはどうかと思う

    +36

    -3

  • 96. 匿名 2022/11/10(木) 10:33:30 

    >>42
    なんで男親だけ、めちゃくちゃ褒めなきゃいけないの?
    変なの。

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/10(木) 10:33:32 

    >>3
    日々忙しくて、旦那を教育してる時間はないな。
    そして旦那が何にもやらなくて〜(笑)って軽く愚痴るぐらいがちょうどストレス発散になる。

    +69

    -9

  • 98. 匿名 2022/11/10(木) 10:34:30 

    >>96
    褒めたら頑張るって、うちの2歳児の息子みたいw w

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/10(木) 10:35:01 

    >>93
    ガルちゃんで専業の人に「旦那が倒れたらどうするの?」って聞いことがあるんだけど、
    旦那が倒れても問題ないようにガッツリ保険かけてるに決まってる、という回答に大量プラスだった。

    働く気ない人多いよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/10(木) 10:35:09 

    >>42
    これ、褒めたらもっとやろうとするタイプの人ならいいけど、褒めたら現状に満足して何も進歩しようとしないタイプもいるからな
    人による

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/10(木) 10:35:13 

    >>96
    よこ
    旦那さんにありがとうって言ってもらえないの?
    相手も大変さを理解したら言ってくれると思うよ

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2022/11/10(木) 10:35:21 

    >>48
    気の所為じゃ無いと思う。
    女だから舐められてるんだよ。

    でもママでも大変だねって見てくれる人もいるし
    パパでも、何やってんだよ子供の面倒ちゃんとみてろよ!って思う人もいるよ。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/10(木) 10:35:28 

    >>3
    戦わないといけないからね。うまく育てれたらいいけど、それどころじゃない。それで実際離婚してる人も多いし。

    やってと言→文句言われる→喧嘩になる→子どもが泣く→もうぐちゃぐちゃになって考えられない。でも子供は大事。我ながらブラック企業と同じ思考回路だと思うわ。

    +62

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/10(木) 10:35:59 

    >>95
    わかる
    結局許されてないのは低収入のくせに家事育児やらん男
    そしてそんな旦那の教育を諦めてただ愚痴るだけの嫁

    +21

    -3

  • 105. 匿名 2022/11/10(木) 10:36:23 

    >>73
    そこ!そこなんだよ。
    あたかも一般論のように問題提起してるけど、本当は主の家の話じゃない?って思ってしまう。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/10(木) 10:37:19 

    >>104
    そういう人って幸せそうな人に攻撃的だから嫌い。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/10(木) 10:37:36 

    喧嘩になる事もあったし時間も掛かったけど、夫には子供のお世話が1人でも一通りできるようにしたよ。
    買い物もたまに仕事帰りにお願いしたり。

    息子にも家事育児できる大人になって欲しいし、娘には1人で抱え込まずに夫婦で乗り越えられるような相手を選んで欲しいもんね(結婚するしない子供もつもたないは自由だとして)

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/10(木) 10:38:45 

    風邪ひいてしんどくて家事ほったらかして寝たら大体翌日洗い物も洗濯物も全部残ったままぐっちゃぐちゃw
    体調悪い時くらいやってくれてもいいんじゃないの?と言ったら「なんか昨日は俺もめっちゃしんどくて〜」だってさ。
    私が具合悪いときいつもしんどいよね!
    しんどいって言ってる人に無理にさせられないから結局私が片付ける、風邪治らない。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/10(木) 10:39:13 

    旦那に俺初めてだから分からない!って言われたわ!!
    てか、私も初めてですが!!育てた事あるとお思いか?!
    って言ったら黙った!のを思い出した。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/10(木) 10:39:23 

    >>58

    うちは産まれる前に
    「世の中には『おしっこのおむつは替えられるけどうんちは無理』などというバカモノがいるらしいけど、貴方はそんなことないよね?」と私の親の前で言ったことがある

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/10(木) 10:39:31 

    >>68
    そうかな?
    うちは夫一馬力だけど、家事も育児も手伝ってくれるよ。

    今は育休促進してるし、周りのパパも3〜5割は育休取って育児積極的に頑張ってるよ。
    育休取れるなら、ママと同じレベルで育児してよって話は変じゃないと思う。

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2022/11/10(木) 10:40:01 

    >>4
    アラサー
    私の周りでオムツ変えられないは聞いたことないw
    離乳食作れないとかなら沢山いるけど。
    てかオムツ変えられない父親とか、めっちゃ引く。
    今は男でも全く出来ない、分からないは許されないと思う。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/10(木) 10:40:07 


    里帰り。。あれいる?

    1人目なら全然2人でなんとかなるし
    夫婦で最初から一緒に育てた方が後々いいよね

    里帰り1ヶ月以上してて、帰ったら旦那何もできないって当たり前じゃんって思う
    それで産後夫婦仲悪いとか言ってるんでしょ?
    旦那にイライラするとか言ってるんでしょ?

    そんな旦那にしたのは誰ですか?

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/10(木) 10:40:39 

    >>83
    子供と出かけるならともかく、子供と留守番なら大丈夫じゃない?

    +2

    -7

  • 115. 匿名 2022/11/10(木) 10:41:59 

    なんでお裁縫とかも女は出来ると思ってるんだろう
    子供の制服のボタンが取れてつけてた時に、さすがママだねって言われて少しイラッとした
    私もボタンなんて付けたの家庭科以来だし、苦手なのに
    父親がつけるって頭は最初からないみたいなさ。
    女は苦手でもやるしかないけど、男は苦手だから、やったことないからって逃げるよね

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/10(木) 10:42:16 

    まだ「できない」「わからない」って育児から逃げる父親がいるのかな?
    できないではなく、やるのが面倒くさい・実行するとなんだか疲れそう・ここまでしないといけないのか?等々なんでしょうね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/10(木) 10:42:55 

    >>94
    父親はいつでもフォローしてくれる人がいる中での習得だから、母親に比べたらのんびりした気持ちでやってるわけで、単純な回数だけの差とは思えないな

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/10(木) 10:43:13 

    どっちも初心者なんだから始まりは同じなのにね。
    うちはおむつやお風呂は家にいればやってくれたけど、夜は仕事もあるから私が中心。
    ギャン泣きしてても気づかないって言ってたから逆に凄いなって思ってた。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/10(木) 10:43:36 

    >>7
    そりゃそうでしょ
    じゃあ俺が育児やるから同等金額稼いできてねって言われたって出来ない人がほとんどだと思うし

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/10(木) 10:44:05 

    男って仕事してなんぼ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/10(木) 10:45:12 

    >>4
    私35、夫40で第一子今0歳だけど、夫めちゃくちゃ育児するよ。
    生まれたその日から「う○ちオムツは俺に任せろ〜!」って言ってて笑った。
    犬のお世話で、お世話、ってものに慣れてたおかげもあるかもだけど。

    なんで男性っておむつ替え、特にうんちは無理って言う人居るんだろうね?思い込み?

    +19

    -2

  • 122. 匿名 2022/11/10(木) 10:46:24 

    子ども産んで『外見に気をつかわなくなったよね?』とか…家に美容師呼べる位、稼ぎがあったら言えば…。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/10(木) 10:46:32 

    >>1
    出来ないってやらない(やりたくない)言い訳、逃げだよね。
    毎日子供と一緒にいる母親ができないのに俺にできるわけないとか、最初からやりもしないでもっともらしいこと言って逃げようとする。
    こっちだって最初からできたわけじゃない、積み重ねの結果なんだよ。
    うだうだ御託並べてないでまずはやれ、動け、できるように努力しろやと思う。
    それすらしないのに自分の実家に無理やり嫁と子供連れてってデカイ顔しようとするし。
    こっちにどんだけ負担かけたら気が済むのよ。
    何もしない奴に誰が手柄なんかあげるか冗談じゃない。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/10(木) 10:47:07 

    >>112
    今は男同士でもそういうのできないと馬鹿にされる風潮な気もする

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/10(木) 10:49:43 

    >>103
    ほんとそれ。
    女がそこまで考えないとやらないっていう時点でそもそもズルいのよ。
    こっちは逃げられないからやってるのに、それでも責められるって何。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/10(木) 10:49:48 

    母乳の出し方
    そろそろ父乳とか出せるように進化しないかね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/10(木) 10:49:50 

    >>26
    わかる
    争うか諦めて折れるかは好きにしたらいいけど、他人に愚痴聞かせないでほしい

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/10(木) 10:49:53 

    >>3
    そもそも、諦めるって時点でおかしくない?
    なんてはじめから出来ないを許されているのだろうか?

    できて当たり前であってほしい。

    +44

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/10(木) 10:49:56 

    最初から何にもやらないって態度はダメだけど、全てを半々でやるのは無理があるよね、
    母親だって父親に育児やって欲しいと言うのに、父親に主導権にぎられるのはいやな人多いよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/10(木) 10:50:03 

    >>113
    同感。うちは夫も一緒に宿泊できる産院にしたから、退院直後のお世話スキルの差はあまりなかったと思う。コロナで今はそういうの無理な産院が多そうだけど・・・。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/10(木) 10:50:37 

    これに関しては里帰りが結構悪影響だと思う。
    ただでさえ妊娠期間で当事者意識に差が出るのに、新生児期間の一番細切れに起こされる時期を目の当たりにせず、妻の身体が出産のダメージからある程度回復して乳児のお世話に慣れてきてから合流することになるし。
    妻もまだまだ余裕がない中で1から夫にお世話の仕方を教えることになって苛々するしさ。
    初期に開いた溝ってなかなか埋めるの大変だよね。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/10(木) 10:51:43 

    >>95
    そうそう。夫が稼いでその分、妻が育児に専念出来るなら良いと思う
    妻も夫と同じように働いてるのに、夫が家事育児に手を抜いてるのは許せない
    妻が主に立ち仕事、夫がデスクワークの場合も許せないかも

    +13

    -2

  • 133. 匿名 2022/11/10(木) 10:51:48 

    友達の旦那さんがオムツ換えるのウンチはどうしてもダメって聞いて自分の子なのにのそういうのも出来ないってなんなんだと思った事ある 

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/10(木) 10:52:32 

    >>68
    なんでそんな話になるんだろ?自分の子供の事なのに。
    普通に育児する人しか周りにいないからよく分からん。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/10(木) 10:52:43 

    >>114
    窓から落ちて…って最近ニュースになってるよね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/10(木) 10:52:52 

    うちの旦那はオムツは替えるけど爪切りは怖がってやらなかったわ。
    私だって怖いけどやらなきゃいけないから頑張ってるのに怖いからやらないって選択肢があるのおかしいよね。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/10(木) 10:53:04 

    >>87
    それな、
    結局同じような何もしない男と、稼げない女を再生産してるよね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/10(木) 10:53:18 

    >>3
    私は諦めざるをえなかった。
    子供が産まれたことで自覚を持つどころか人の話を聞かない性格に磨きがかかってしまったから。
    ガッカリしたりイライラすることに体力使うくらいなら子供の夜泣きに備えて体力温存する方がマシだった。
    尻を叩けば手探りでもなんとかしようとする旦那さんがいる人が正直羨ましかった。

    +33

    -4

  • 139. 匿名 2022/11/10(木) 10:53:55 

    >>83
    そこは家にいた夫の責任でしょ。
    背負い込みすぎだよ。

    +7

    -4

  • 140. 匿名 2022/11/10(木) 10:54:11 

    >>86
    まったく同意なんだけど、こういうこと言うと「仕事と同じなんて疲れる」「そんな寛げない家嫌だ」「そんなキツい奥さんじゃ旦那さんに逃げられちゃうよ」って言われる。ガルちゃんでは。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/10(木) 10:54:36 

    >>3
    旦那がやらなくても放っておけることならいいけど、子育てに関することはそのままにしておけないことが多いので子供のためにやる。
    諦めるっていうか元々頼りにしてない。戦力外とみなしてる。
    できなさすぎて任せるのも不安。

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2022/11/10(木) 10:54:54 

    >>52
    ああああ
    「育休とって」と言ったら「とれるわけ無いやん(笑)」と言われたの思い出した。
    上司に話くらいしろよクソが。
    一生恨む。

    +36

    -2

  • 143. 匿名 2022/11/10(木) 10:56:11 

    >>12
    どれだけ父親学級で人形で練習してても、実の子目の前にしたら緊張するだろうしね。
    数こなすしかないのよね。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/10(木) 10:56:41 

    >>95
    めちゃくちゃ稼ぐ男って家事育児にも積極的じゃない?
    全方位に能力が高くて、何でもやるよね
    稼げない男ほど家事も育児も無理って投げてる気がする
    仕事についていくだけでもう限界なんだよね

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/10(木) 10:57:19 

    >>3
    定時で上がって毎日育児してるお父さんってそんなにいるの?仕事忙しいよ

    +2

    -8

  • 146. 匿名 2022/11/10(木) 10:57:42 

    >>128
    子供持つ前や妊娠した時に色々決めとく訳にいかないのかな 2人の子なんだから 何にも出来ない男の子供なんて産み育てたくないと思うけど

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/10(木) 10:57:42 

    >>3
    ケンカしてお金が払われなくなったり暴言はかれたりが嫌なんじゃない?結局は女性が我慢しなきゃならない関係性なんだよね。自分だけが無職になったり育児休業でお金が毎月入って来なくなっていたりして不安な時期だし。

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2022/11/10(木) 10:58:41 

    >>144
    職業にもよらない?
    稼ぐ人は忙しいから育児してる暇ない人もいるよ
    休みも少ないし

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/10(木) 10:59:42 

    >>143
    仕事や家事もそうだと思うけど毎日やらないと覚えられないよね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/10(木) 10:59:51 

    >>113
    1人目ならいけるし何なら旦那の方を育てた方が良いと思うけど産後の体で無理をしてはいけないのは本当だと思う。
    私は産後無理したから子宮脱になった。
    旦那さんが育休取れるなら2人で頑張っていけるけど取れないなら日中は産後のお母さんが一人で頑張らなくちゃいけない場面がたくさんあるからね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:27 

    たまひよ取ってトークルーム見てもらうといいよ
    ママの愚痴も割と書いてるから身内に言われるより他人が言ってることの方が刺さると思う
    旦那もこの男やばいだろとか言ってそうしないように心がけてるよ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/10(木) 11:01:00 

    女性の年収を男性の年収の2倍に設定したら解決 誰も結婚しないし子すら産まん

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/10(木) 11:02:17 

    やる気がない・育児は夫の仕事ではないと思ってる父親についてのトピだよね?
    育児する暇もなく仕事で忙しい夫の場合は違うんじゃない?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/10(木) 11:02:19 

    やる気の問題

    うちも生まれた時はうんちだけ変えてくれなかった

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/10(木) 11:02:28 

    >>135
    赤ちゃんイメージしてた。
    幼児以上になると怖いね。上の子みてる間に、、他の部屋で静かに過ごしてると思ったら、、とか自分でも起こりえそうで怖いなって思う。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/10(木) 11:02:34 

    >>113
    うち里帰りしてないよ。
    旦那は1か月育休取った。
    オムツとミルクくらいはできたけど、ほっとくとオムツは限界パンパンになるまで変えない。
    ほとんど一日中スマホゲームしてた。
    夜泣きは起きないし、たまには夜泣き対応代わってって言うと「気付かない、起きれないものは仕方ない。お前が昼間にしっかり寝ればいいだけ」と言われたよ。
    あくまでお手伝いで当事者意識ないんだよね。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/10(木) 11:03:16 

    褒められた話じゃないけど私は赤ちゃん置いて家出して家のまわりで見張ってたわ。夏だったからできたかな。夫が世話するまで帰らないつもりで。ご近所からしたら不審な人だったと思う。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/10(木) 11:03:48 

    >>144
    周り見てても稼いでる旦那さんほど協力的な人多いわ。
    「育休取れないなら辞めます〜」とか会社にも自分が必要な人材だってわかってるから強く出られたり。
    理解も早くてフットワークも軽いから育児をこなすというより楽しんでるまである。

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2022/11/10(木) 11:03:51 

    >>68
    稼ぐから仕方ないの思考がよくわからない。
    うちは稼いでくるけど家事もするし一緒に育児する。
    最初から思考停止してるだけだと思う。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/10(木) 11:04:25 

    >>144
    仕事が忙しくて手伝えない人も多いと思うけど、妻のことを気遣う言葉をちゃんとかけてたり、妻が家事やシッターさんを利用することにも前向きだったりする傾向がある気がする
    だから妻も文句言わないのよね

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/10(木) 11:04:36 

    >>146
    ほんと不思議だよね。
    なんで子育てしたくないのに、子供を欲しがるのかな。奥さんが無理矢理乗っかって作ったの?

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/10(木) 11:06:19 

    >>160
    自分の時間かけられないから、言葉やお金かけることで補うって感じだよね。
    それならそれでいいよって女性もいるかもね。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/10(木) 11:07:24 

    >>3
    子供の健康や最悪命が人質に取られてるので、無理強いできないのよ。
    夫がやれ!って強く出ると、オレは知らん!で放置するから。

    1日任せてみたらオムツ替えてないとか、幼児のご飯はオヤツだけとかわりとあるあるよ(💢'ω')

    +37

    -2

  • 164. 匿名 2022/11/10(木) 11:07:26 

    >>13
    見ました。
    主人公は自分を省みることができる人だった。自分は今どき化石であると気付いて自分の至らなさをちゃんと認めた。
    現実世界では、それができる人なら定年迎えて手遅れになる前に最初から気付いて妻に寄り添うはず。
    うちの(省みる心を持たない)旦那もあのドラマを一緒に見てたけど、『そうなんだよ。男には母性はないんだよな。』と、そこだけ大共感してあとは何も気づかん様子だった。
    普段から威張り腐って私を見下すけど、こと家事や育児になると、デキナイ俺、可愛いでしょ?テヘペロッッ。てな感じで、むしろ家事育児できないのは男の甲斐性とでも言わんばかりに謎に誇らし気。
    43歳にしてガッチガチの化石です。終わってる。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/10(木) 11:07:48 

    ある程度しかたないきがする。
    私は普段、バリバリ働いてて、年収700万で夜勤ありだけど、仕事でいっぱいで大変な気持ちわかる。
    兼業とかならわかるけど、専業は子育てが仕事だから、子育てをメインでする人と、サブでする人で知識が違ってもしかたないと思う。
    時々、専業の人が自分と同じくらい子育てする事を夫に求める人いるけど、自分が反対の立場にたったらどれだけ大変かわかると思う。
    私は育休中、子供の世話しかしないってなんて楽なんだろう?としか思わなかった。
    子供っていう身内相手にしてればよくて、パワハラや嫌味な上司とかに堪えなくてよくて、夜泣きとか子供のカンシャクなんて、我が子のもんだから可愛いし

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/10(木) 11:07:52 

    コロナ禍で、母親が倒れたらってことをリアルに想像した家庭も多かっただろうね。
    やっぱりリスクヘッジの意味で、家庭も仕事もお互いに担ってる方が私は安定感感じられるわ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/10(木) 11:08:59 

    >>161
    下ろす話をするとキレる旦那もおるんだよ 一人目からいらなかった 子が可愛いのと経済的理由で離婚できなくなったわ

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2022/11/10(木) 11:10:24 

    >>162
    私はチョロいから「いつも任せっぱなしでごめん。助かってる。ありがとう」って定期的に言ってくれたらそれでばりばり動けるのに、それすらない。
    限界ブチ切れでもう嫌だこんな家出て行く、ってなってやっと一言あるかないか。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/10(木) 11:10:33 

    もし自分に何かあった時に困るのは子どもと夫だから、一通り教えたけどマスターしてくれたよ
    おかげで半日位なら息抜きに出掛けておいでー、と言ってくれたし安心して出掛けられた

    何も出来ない父親のままだと、母親に何かあった時には姑が登場してくるのが目に浮かぶわ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/10(木) 11:11:15 

    >>161
    あとは世間体とか
    親も孫ほしがってるし、周りの家族みんな子供いるし とか?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/10(木) 11:12:21 

    >>133
    旦那も臭いが駄目で基本うんち💩替えは私が担当。
    ただし「早朝のミルクと寝かしつけ」「夕飯の離乳食(準備片付け含む)」を代わりにするとの好条件だった(笑)

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/10(木) 11:12:45 

    >>86
    夫が正社員で妻がパートや専業主婦だと、そもそも、家事や育児を「全員がやって当然の仕事」とは思ってない男も多そうだしそれは仕方ないと思う。

    もちろん両方とも正社員なら分担してやれよって思うけど。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/10(木) 11:12:58 

    >>20
    ここにいるよ
    熱出たら仕事休むのは私なのに、俺と同じだけ稼いでみろだって。だったらお前が仕事休めよこっちは出産で休まざるおえない時だってあったんだよ。お前は何も変わらないじゃねぇかよ

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/10(木) 11:13:08 

    >>1
    めちゃくちゃわかる〜。
    調べてみて、実際やって、できない分からない!って言うならまだ分かるけど、調べもしないで、やりもしないで、出来ない分からないって言う旦那。
    なんに対してもそうだから普段から厳しく躾けてる。
    外でも厳しくしてるから、親戚のばば達にガル子ちゃん厳しいね〜そこまでしなくても。みたいに言われるのはストレス。
    男だからやらなくていいって何?男だから分からない出来ないで終わって、女は女だから母だからって色々できて当たり前、やって当たり前、我慢して当たり前って何?ってほんとに思う。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/10(木) 11:14:51 

    >>1
    日本の場合、女は家事育児、男は仕事って文化が根強いからじゃない?

    子どもいるのに男がパートや無職なら珍しいし問題視されるけど、女性がパートや専業は普通じゃん。

    同じく子どもいる女性が家事や育児をしなかったり、男性を手伝う程度なら珍しいし問題視されるけど、男性が関わらなかったり手伝う程度なのは普通と見なされるんじゃないかな。

    世間といっても人工の過半数は中高年だから、いくら若い世代に共働き増えても専業多かった時代の常識が抜けないんだよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/10(木) 11:15:28 

    >>161
    そういう苦労を考えないから欲しいって簡単に言えるんじゃない?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/10(木) 11:16:03 

    近所の横断歩道を渡ったとき。
    ベビーカーに赤ちゃんとパパが横を歩いていたんだけど。渡りきったときの段差を無視して突進したものだから、ベビーカーがひっくり返って、もうあと5センチぐらいで赤ちゃんの顔面が道路にぶつかるところでした。
    私は「危なーい!」と思わず、叫んでしまったら、そのパパ、私のこと睨んで去っていった。
    ほんと、父親に子育てをまかしちゃいけないと思ったわ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/10(木) 11:16:04 

    それは周りの人(奥さんや両親義両親)が許すからでは?
    他人はともかく奥さん本人が許さなければ良いだけ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/10(木) 11:17:29 

    >>145
    うちは毎日17:45に帰ってくるよ!土日祝休み

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/10(木) 11:19:06 

    うちは私に対抗して、俺だってできる!なんでも子供のこと知りたい!ってタイプだから、なんでも任せてる。
    子供の好きなものは俺も好きになりたいって言って毎週一緒にプリキュア観てるよ。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2022/11/10(木) 11:19:49 

    >>138
    同じく。
    いくらなんでもほっとけばやるでしょって簡単に言える人とは分かり合えないと思うわ。

    +16

    -2

  • 182. 匿名 2022/11/10(木) 11:21:37 

    さっき似たトピ投稿しちゃったよ。
    何でそんな家庭で何もしない男の子供が欲しいんだろう。
    そもそも、少なくとも女側は子育てがしたくて産んだんだろうし、そういう相手だと承知で産むならグダグダ言わずに子育て楽しんでればいいのに。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/10(木) 11:22:23 

    >>145
    うちは仕事の日は帰り遅いからなかなか育児参加できずだけど、休日は普通にお世話するから、おむつ交換も寝かしつけも抱っこも何でもするよ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/10(木) 11:22:36 

    >>3
    まぁ自分と同じレベルで育児出来なきゃダメ!っていうのは手厳しいかなとは思う。

    +3

    -9

  • 185. 匿名 2022/11/10(木) 11:25:10 

    >>173
    そういう人って子供生まれる前とか恋人時代はまともだったの?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/10(木) 11:26:59 

    ワンオペ育児とか先輩たちの愚痴を聞いて、
    子供は産まない方がいいかな…って若い子増えてるよね

    私もいま若かったら産んでない
    夫とのアレコレを思い出して、あまりにも不平等で差別的だったと思うから

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/10(木) 11:28:32 

    >>1
    令和3年に産んだけどうちでは許されてないよ
    私に出来て夫にできないことなんて授乳以外無いと思ってるし何回も喧嘩しながら一緒に子育てしてるよ

    他のママから旦那さん本当協力的だよねって言われるけど当たり前のことでは?って違和感
    でも事実言ってもやらないからって夫に何にもやらせないママって本当多い

    何もしない夫が許されてるとしたら、許してるのは世間じゃなく妻自身だと思うのよ

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/10(木) 11:29:06 

    私も料理とか苦手だし、パートナーが上手だったら消極的になる気持ちはとても分かる。
    責めずにどんどん褒めていくしかないと思う。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/10(木) 11:32:47 

    >>187
    授乳以外は出来るよね。
    何なら、体力は女性よりあるんでしよ?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/10(木) 11:33:08 

    >>79
    うちも双子だけど夫は安心して何でも任せられるよ。
    やってないのは離乳食作りくらい。
    やっぱり双子だと一人ずつ担当って意識が芽生えるのかな。
    他の双子家庭のお父さんも大体子育てに協力的な感じだった。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/10(木) 11:34:27 

    >>96
    42です。
    本当ですよね...
    子供3人いますが、夫も含めて4人育ててると思ってます。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/10(木) 11:38:32 

    >>177
    ちっちゃな子と手をつないで渡る、って事しない父親もいるね。
    横断歩道2~3M先をよちよち歩かせて、いざとなったら間に合うと思ってるんだろうか。
    安易に「できる」「わかる」って男もなかなかに地雷だと思う。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/10(木) 11:39:01 

    オムツの買い物は頼めなかったし、服のサイズもまったくわかってない
    でも預けられるくらいには世話できるし、2人で出掛けてもらったりもするよ
    今朝は息子の検尿やってくれた

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/10(木) 11:39:15 

    >>181
    うん。分かりあえないと思う。
    子供任せられないような人と結婚生活続けて子供も産んで育ててるの本当にすごいと思う。まぁ稼ぎは良いとかきっと良い所もあるんだろうね。

    +6

    -4

  • 195. 匿名 2022/11/10(木) 11:39:42 

    >>112
    31歳。周りは男性も育休あまり前に取って当たり前にオムツ交換もしてる。
    私も来年夫に育休取ってもらうし、出来ないなんて言わせないし元々言わない性格。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/10(木) 11:46:21 

    育児に積極的な若手社員に揶揄いの嫌味を言う昭和のおっさんも居るね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/10(木) 11:47:35 

    >>190
    双子の父親って母親同等の育児力身に付けてる人が多いよね。親ならやって当たり前って感じ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/10(木) 11:49:42 

    授乳以外何でも出来るはずです

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/10(木) 11:53:56 

    許す許さないは世間が決めることでなく家庭で決めること
    家事育児しない父親はダメみたいに言われたりしてるけど当人がいうならまだしも、他所の男みて文句言ってる人は何がしたいのか分からん。

    たまにTwitterでも、母親が大変そうなのに父親が見てるだけで大変そうだった!あり得ない!〜的なツイートみるけど、よくもまぁ当事者じゃないのにみんなあそこまで怒れるよね。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/10(木) 12:03:43 

    >>15
    そうなの?許されるの?

    会社で責任もって正社員で働いてるのは男女同じだし「嫌なので」で辞められるものではないよね?

    +11

    -11

  • 201. 匿名 2022/11/10(木) 12:04:31 

    >>4
    30代後半だけどおむつ代えられない父親は周りにいないなあ
    よっぽど激務でワンオペとか?

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/11/10(木) 12:08:32 

    >>39
    専業でも夫が家事育児に協力してくれない!って怒る人いるけどね‥

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/10(木) 12:19:28 

    旦那が保育士だったら楽とかあるんですか?
    職業が面倒みてるので家でも余裕そうな気がして(^_^;)

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2022/11/10(木) 12:21:12 

    うちの旦那はPTAは母親の役目だと勝手に思ってる。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/10(木) 12:25:59 

    >>4
    30代後半のうちの旦那は割と率先してオムツ替えしたり育児やる方だけど、ミルクあげた後の哺乳瓶がそのままだったり(本当は洗って消毒しておく)、オムツ替えた後のお尻拭きの蓋がちゃんと閉まってなかったり(乾燥する)、朝パジャマから着替える時に保湿剤を塗り忘れたり(乾燥肌気味なので塗ってねと伝えてある)、ちょいちょい詰めが甘いところはあると思う
    自分も完璧じゃないけど、旦那については子どものことは仕事と比べてもちょっと詰めが甘くない?ってことがあるような気はする
    そしてうちは子どもが男の子なので、将来子どもを希望するなら父親としての役割を果たすのが当たり前の意識を持てるように育てようと思ってます

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/10(木) 12:31:35 

    小児科で子供さんの付き添いがお父さんだけだと絶望します。
    何も知らないなんの役にも立たない、ただの運転手。
    お母さんが登場すると子供だけじゃなくスタッフも嬉しいです。
    やっと話が通じる人が出てきて。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/10(木) 12:33:04 

    共働きの夫が育児しない話で、夫を育てない妻が悪いように言ってくる女性ってネットに多い。ここにもいるけど。
    ネットも高齢化してるんだろうなと思う。女が男の機嫌取るの当たり前みたいな昔の発想...

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/10(木) 12:33:37 

    保育園の帽子のあご紐を付け替えるとか、私もやったことなくて試行錯誤してやってるのに、旦那は「出来ない」で終わらせるからイライラする。
    私だって出来ないのにやってるんだわ!感謝しろ!って無理矢理感謝させてる。
    だって言わなきゃわからないから。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/10(木) 12:36:50 

    >>99
    確かに現実にもいたわ〜
    夫婦で月に14万も保険入っている人
    私なんて25000円で死んでも500万しか出ないよ🥲

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/10(木) 12:37:05 

    >>204
    うちもPTAは母親。自治会は旦那。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/10(木) 12:38:07 

    >>53
    わかるわかる
    中途半端にやられて一番困るのは子供だからね…うんこの拭き残しがあったり、ミルクの温度だったりさ
    何度も説明しても、それぐらい大丈夫でしょ!って考え方は変わらないもの

    +37

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/10(木) 12:42:25 

    >>190
    いいなぁ
    うちも双子だけど旦那は何もしなかった

    文字通りワンオペで死ぬかと思ったよ
    私も仕事続けてたし

    双子の世話で精一杯で旦那を教育というか、協力して欲しい育児して欲しいって話して理解してもらう暇さえ無かったなぁ…

    双子は今中学生になったけど夫婦仲は冷え込み、双子は父親を遠ざけてます💧

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/10(木) 12:43:37 

    >>206
    うちの旦那、小児科の受付で何出せばいいかたぶんわからないや。下手したら母子手帳ケースそのまま渡しそう。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/10(木) 12:45:56 

    >>52
    そんで自分はちょっと熱っぽいくらいでさっと休みやがる
    (コロナ前の話ね)
    そのまま2日連続で休んだもんだから「へぇ〜そんなに簡単に休めるなら次子どもが具合悪くなった時は宜しくね〜」って笑顔で言ったら黙ったわ

    +34

    -2

  • 215. 匿名 2022/11/10(木) 12:46:06 

    親になって子どもの養育に責任があるのは同じなのに、父親が無職だと色々言われるのに母親が無職だと許されるのと同じ感じじゃない?

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/10(木) 12:50:12 

    >>53
    あー、私もこれだわ。

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/10(木) 12:56:42 

    >>53
    わかるわかる。
    特にテープタイプのオムツの時は、旦那が変えたときはう○ち漏れがめちゃくちゃ多い。本人がその後出掛けた時とかに漏れてるから、その後の悲惨な状態知らない。「漏れてたよ!」と言っても「ごめんごめん(笑)」だし、やり方教えても「ちょっと量が多い時に当たったんだね(笑)」とふざけてるし、自分でやった方がいらん洗濯物も増えない。
    う○ちついたロン○ース洗っておいてと言っても、全然取れてないのに「こんなもんでいいっしょ!」とか適当。
    あと、1回でおしり拭き1パック使い切るんじゃないかという勢いで大量に出す。手を絶対汚したくないから。

    長文すみません。

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/10(木) 12:59:50 

    >>45
    そうそう。結局自分も楽な方を選んでるのになぜか愚痴る。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:44 

    >>3
    母親に何かあった時のことを考えたら、諦めるって子供にとっては全然ベストな選択ではないよね。
    諦めさせる父親も含めておかしな話だよ。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:52 

    >>10
    夫婦それぞれだし、世間的に許されてるかどうかは分からないけど…
    私は旦那が「分からんし出来ひん」って言ったときに「無意識にそれが許されると思ってるからそう言えるんだよね。ママである私が『分からんし出来ひん』って言ったらあなたは分からんなら仕方ないな〜って許すの?」
    って言ったよ
    パパ自身が『パパなら許される』って思ってるから(もちろんそうじゃない人もいる)ママさん達はイラっとするんじゃないかな

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/10(木) 13:18:14 

    >>1
    これ介護でも言えるよね。

    何故か男は許される。

    子育ても介護も分からなくても関わろうとしろ!
    自分の子供、親でしょ!?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/10(木) 13:27:05 

    >>7
    だって、使えないんだもん、男ども。
    先を読めないというか、想像力もないし。めんどくさくて。

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2022/11/10(木) 13:33:05 

    >>3
    うちの旦那も子供生まれたばかりの頃は、簡単なことやおしっこオムツの交換は進んでやってくれたけど、手間のかかることはしたがらなかったし、💩オムツの交換頼んだら「俺そういうの苦手なんだよね」って言いやがった。得意な奴いねーよ!って言ってやらせたけど、どうにも頭に来て私の母に愚痴ったら、「男なんて最初から当てにしない方がストレスたまらないよ!」と返された。

    いや、それ違くないか?
    それじゃ、いつまで経っても父親は成長しないし、母親しかできないままじゃん。
    昭和の母はこういう人が多かったのかな?
    私はそんなのごめんだと思って旦那に何もかも教え込んだから、子供の世話はほぼ何でもできる。そうすると今度母は、「旦那くんえらいね〜」だって!
    違うんだって!そうじゃないんだって!と何度思ったことやら…

    +15

    -2

  • 224. 匿名 2022/11/10(木) 13:35:46 

    >>1
    時代が違うとはいえうちの父は子供が小学何年生が解らなかったレベル
    いくら仕事が忙しい(夢中だった)とはいえ多分興味ないんだと思った子供心で

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/10(木) 13:36:05 

    >>45
    愚痴るまでがセットなんだよ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/10(木) 13:38:49 

    馬鹿だからよ
    脳なしだから

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/10(木) 14:00:18 

    誰でも最初はできないから大丈夫。やりたくないは腹立つ。でも妻の言い方ひとつで夫がやらなくなる場合もある。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/10(木) 14:33:47 

    夫が本当にやるべき事は妻のケアかもね
    産後から数年、夫は直接出来る事は意外と少ない

    妻の意見軽視→何故か調べず自己流→指摘される→結局やらない
    何かしら問題になる夫は子どもと向き合うよりも先に妻と向き合ってないんじゃない?

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/10(木) 14:36:43 

    >>177
    駐車場で2,3歳くらいの子が一人でうろうろしてて、後から父親が下の子(赤ちゃん)を抱っこして車から出てきたんだけど、なんで動く子を先におろすかなぁ。自分では「俺は1人で子供2人連れて外出できる」と思ってるんだろうな。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/10(木) 14:37:21 

    なぜか女にはオムツ替えや寝かしつけの方法が生まれつきプログラミングされてると思い込んでる男が多いよね、女も人間だっつーの

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/10(木) 14:40:18 

    >>227
    やらないという選択肢がご用意されている笑

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/10(木) 14:40:23 

    >>203
    男性保育士は、オムツ替えや着替えの補助に抵抗を示す保護者の意向で幼児担当が多い
    授乳やオムツ替えの経験が無い(0歳クラスを持った事が無い)人もいるよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/10(木) 15:00:07 

    >>7
    うん私は、それでいい。結婚してからずっと専業主婦だし、夫と同じくらい稼いでくるのは無理だし。

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2022/11/10(木) 15:15:43 

    >>1
    旦那は教育するもんだよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/10(木) 15:39:13 

    >>205
    いやー素晴らしいです
    父母両方が積極的だと「やって当たり前」が子どもにも受け入れられそう
    これで相手への気遣いがあったら間違いなくモテモテだね
    良い年齢で完全に子離れできたらあなた最高だわ

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/10(木) 16:05:15 

    >>234
    子どもを自然と育てた方がある意味早い
    世代が違うと認識も少しずつ変わるからね

    健康に害がない限りほぼ任せてるけど、実は何も期待してない
    本当は夫婦で頑張りたいけどね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/10(木) 16:11:18 

    >>10
    許されてるなら年がら年中子育てしろなんて言われてないよね
    ガルでも定期的に似たようなトピ立ってるのに

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/10(木) 16:20:46 

    >>217
    横だけど
    そんな感じのこと全部一通りやってきた旦那だけど、
    常にそういう不備も全部指摘して来たわ…
    イラつかれることも多かったけど、子供のお尻がかぶれるからちゃんと拭いて、とか理由をしっかり説明して逐一指摘してた

    もちろん何度も繰り返すんだけど、何回もしつこく言う。
    もう言われたくない、鬱陶しい!と思わせたら勝ち
    ここまでしてやっと出来るようになる

    今では丸二日間私は全く介入無くても乳児と幼児の世話一人で問題なくこなせるほどになった

    +9

    -7

  • 239. 匿名 2022/11/10(木) 16:24:20 

    コロナで私だけまだ体調悪いんだけど
    子供をいい加減風呂入れてあげたくても、出来ない分からないで
    脱衣所から手を出してなんとか私が、洗ってあげたよ
    かわいそうが勝ってどうにかやろうとも思わないのが、またムカつくわ 

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/10(木) 16:27:41 

    >>3
    これ。
    ひどい人だと息子や娘に対しても同じ態度。
    「うちの大学生の子どもがなんにもしないから、私が全部やるしかないのよー」って言ってる母親とかヤバいと思う。
    ※謙遜的な感じで言ってる「だけ」なら良いけどね。

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2022/11/10(木) 16:46:16 

    >>101
    めっちゃ言ってくれるよ。
    でも、わざわざ気にしてめちゃくちゃ褒めなきゃダメなのって変なのって思う。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/10(木) 16:54:32 

    >>4
    平成生まれアラサー夫婦だけど、主人は一度も洗濯も皿洗いもしたことない。料理なんてもってのほか。
    義実家(+親戚)が田舎のめちゃくちゃ凝り固まった考え方で、当然のようにできないし、しない。
    まだ掃除機と瞬間湯沸かし器と電子レンジが使えるようになっただけマシ。
    おむつ替えしてるなんて義母に知られたら飛んでくると思う。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/10(木) 17:41:28 

    >>173
    それなら専業主婦させてもらえるくらい稼いでみろよと言ってやりたい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/10(木) 18:00:40 

    子ども二人いるけど、うちの旦那はテープタイプおむつの付け方もミルクの作り方も下手くそなまま赤ちゃん期が終わってしまったなぁ。
    この前オヤスミマンの袋開けてって頼んだら、開け口がどこか分からんって言われたわ。笑

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/10(木) 18:06:40 

    >>3
    これ。
    ひどい人だと息子や娘に対しても同じ態度。
    「うちの大学生の子どもがなんにもしないから、私が全部やるしかないのよー」って言ってる母親とかヤバいと思う。
    ※謙遜的な感じで言ってる「だけ」なら良いけどね。

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2022/11/10(木) 18:08:27 

    >>48
    そんな風に感じた事ないな…。

    私がひたすら「赤ちゃん泣いてる〜可愛い〜フフフ親は大変なんだろうけど」って目で見ちゃうから気付いてないだけかもしれないけど、抱っこしてるのが男か女かでそんな変わるもんなの?
    もしそうだとしたら、我が家はいつも休日夫が抱っこ担当で私はフラフラ買い物してたから「頑張ってるね」って目で見られてたのかな?
    どうだったか今夜聞いてみよ…。

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/10(木) 18:09:19 

    >>15
    育児してくれなかったから私は一生働かないわ。
    許されるはずだもんね。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/10(木) 18:18:16 

    >>7
    家事育児をする稼ぎの少ない父親に育てられ、家事育児をほとんどしない高収入の夫と結婚したけど、稼いでくればいい、ということを実感してる。
    ある程度大きくなったら家事育児は外注できるし、子供の手が離れ出したら収入の方がずっと大事で、その期間は長い。仕事で誇れるものがない場合には、子供が大きくなったら何か長所を見つける必要がある。
    家事育児仕事全てをこなす人がいることは知っているけれど、中途半端なイクメンアピールの男性を見ると、仕事の出来なさを育児で誤魔化しているって思うことがある。

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2022/11/10(木) 18:29:50 

    旦那バツイチで子育て経験者だったから最初から私より育児出来て頼りになったよ。
    今は子供が私にべったりだから代わりにがっつり家事やってくれる。特に何も頼んでないけど掃除、ゴミ出し、料理、食器洗い毎日やってくれる。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/10(木) 18:35:27 

    >>12
    母親がもたもたと頑張っていた時期に父親なにしてたの?としか

    +14

    -2

  • 251. 匿名 2022/11/10(木) 18:35:47 

    >>3
    これ。
    ひどい人だと息子や娘に対しても同じ態度。
    「うちの大学生の子どもがなんにもしないから、私が全部やるしかないのよー」って言ってる母親とかヤバいと思う。
    ※謙遜的な感じで言ってる「だけ」なら良いけどね。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/10(木) 18:58:57 

    >>144
    わかるわ笑
    最近転園して附属病院の保育園預けてて、皆子供預けてるのは医師ばかりなんだけど
    父親の参加率めっちゃ高いし、皆公文や小学校受験のお教室送迎もパパがやってる家庭多いわ
    両親共に医師で共働き多いからかもだけど。
    この間親睦会あったんだけど、会食の間子供と遊んでてくれるのほとんどパパで遊び慣れてたわ。
    You Tubeとかゲーム見せる人ゼロで、虫や草の名前ポケット図鑑で調べようとかしてた。
    夫も皆家庭忙しいから、同年代のバリバリ仕事できる人達は皆プライベートは家庭に全振りしてるって言ってた。
    教育における幼児期の関わりの大切さ分かってて、休日や少しの空き時間は子供の伸びしろ伸ばすのに一生懸命って感じだった。
    子供達皆、かしこい感じ醸し出してた。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/11/10(木) 19:04:33 

    >>173
    たぶんそのような旦那さんはあなたがどう頑張ろうと何かしら見つけ出して言うよ。うちもそれ言われて、今は私のほうがだいぶ稼いでるけどワンオペ。
    少し分担してくれたら助かるとやんわり言ったら、以前までは文句は俺より稼いでから言え!と言っていた同じ口で、多く稼いでいれば偉いのか!男を立てることを知らないのか!だって。もう、助けてもらわないでも協力してくれなくても結構だと思った。たまにゴミ出しただけで恩着せがましいもの。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/10(木) 19:11:19 

    まだ授乳してる時コロナになったんだけど、息子は授乳じゃなきゃ寝てくれなかったから、「俺できないから」と40度の熱が出てる私と息子を放置して目の前でグーグー寝てたのを今でも根に持ってる。

    しかも私が完母にしたから自分が出来なかった、とか全部私のせいにしてくる。別に母乳にこだわってた訳ではないんだけどね。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/10(木) 19:37:24 

    >>1
    コロナ禍で難しいかもだけど、入院中に夫にもオムツやら沐浴やらミルクやら、指導してくれたらいいのにね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/10(木) 19:42:54 

    子供の漢字ドリルとかの丸つけもテキトーでもう頼めないと思ってしまう。
    筆順も見てくれないし。
    作戦かもしれないよね、家庭内での自分の仕事を減らすための。
    子供より自分の体を休めたり娯楽のほうが重要なんだろう。
    別に頼みたくない。こっちだって緊急だから頼んでるのに。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/10(木) 19:50:25 

    >>1
    これが許されるなら専業主婦もっと認められるべき
    だって育児は女の仕事っていうことでしょ?

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/10(木) 20:00:16 

    >>3
    諦めるっていうか、
    諦めずに子供の命を危険に晒すor諦めて自分でやる
    の2択だから、子供の命を守ってるという母親が多いだけだと思う。
    それを、すぐ諦める母親が悪い!って言われたらそれはもう価値観の違いとしか

    +16

    -2

  • 259. 匿名 2022/11/10(木) 20:18:25 

    >>238
    完母じゃない限り、2日ぐらいなら普通の男の人なら何とかなるのでは、、?

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2022/11/10(木) 20:26:12 

    >>11
    一度キレて実家に半年帰った、私も正社員で働いてるのに看病家事子育て全部やって鬱になりました。離婚したいって言ったら改心したよ。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2022/11/10(木) 21:00:56 

    出産した産婦人科で助産師さんが旦那にレクチャーして下さったので、入院中からやってくれてた

    お風呂に入れるのは怖がってやらずにいたのだけど、会社で同僚に「風呂はパパの仕事なんじゃないの?」と言われたと言ってやるようになった

    妻から「やってよ」と言われるより、他の人から言われたほうがやる気出るっぽい

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/10(木) 21:11:22 

    保育園の先生からして旦那が送り迎えすると荷物の用意、帰りの支度やってくれちゃうらしいからね。
    「お布団の場所わかった?」って聞いたら「先生がやってくれた〜」だって‥親切はありがたいけど母親だとやってくれないよね?
    やらせないと覚えないからさせて下さいって思ったわ。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/10(木) 22:15:50 

    >>10
    赤ちゃん泣いてお父さんがあやしてると、あらあら大変ね〜って感じなのに、母親だとなんで泣かせてんの?早く泣き止ませろ、て圧力はある。

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2022/11/10(木) 22:28:24 

    >>7
    うちはオムツも入浴もごっこ遊びも嫌がらず、夜泣きの時は抱っこ紐で外をプラプラしてくれたり授乳以外は何でもしてくれたけど、稼ぎ悪いよ。
    それなら私がやるから稼いできてくれ、て思うよ。稼ぐ才能がないから無理だけど。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/10(木) 22:35:22 

    >>205
    いやー二人して細かかったら大変だと思うよ。逆に旦那さんはあなたがおしり拭き飽きっぱなしでも気にならない訳でしょ?それはある意味おおらかで、いい組み合わせだと思うな。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/10(木) 22:36:40 

    >>97
    赤ちゃんのお世話なんて、そしていかに体力を温存するかだもんね…。旦那さんの教育までは難しいって意見、普通に理解できるけどなぁ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/10(木) 22:43:55 

    産後ひと月ほど実家帰る予定だったから、私と夫が2人で住んでた家から私の実家は車で5分くらいだから夜仕事終わったら風呂はいって私の実家に来て子供風呂入れたりオムツ替えたりする練習しろって言ったら、里帰り終わったら教えてもらうし大丈夫って言われた。教えてあげるなんて言ったことないし、興味ないんだなーって思った。結局産まれたらメロメロでうちの親に迷惑がられるくらい来てたけど、自分の夫含め世の中には明日奥さんが死んでも俺がしっかり奥さんの分も育てられるから大丈夫!って胸張って言えない旦那さん多すぎ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/10(木) 22:45:39 

    >>1
    はい、わたしもこの件で昨日、夫と言い合いしました。娘のドライヤーを私がすると、2歳になる娘は楽しそうに逃げます。夫は足で固定して乾かせ、俺ができるのになんでこんな簡単なことできない?と言ってきました。なんかその一つができますっていうだけで上から言われて腹立ってきたので、あなたはオムツ替えしませんよね、できないって言って!あなたはお皿も洗えませんよね?手が荒れるって言って!あなたはこっちがして欲しいこと何もできないくせに!!同じ子育てしてるはずなのにお母さんの方が圧倒的にやる事多い。来年から働く予定だけどさらに負担は多くなるの間違いないなぁ〜

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/10(木) 22:52:55 

    まさに朝から夫と喧嘩した理由。
    覚える気がない。
    本当にムカつく。
    大嫌い。できることなら離婚したいわ~
    今日で仮面夫婦確定。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/10(木) 23:37:36 

    >>53
    そもそも論だけど、子供の状況見て臨機応変に対応できない人、妻子への気遣いができない人、お互いに初めての育児で協力できない人、できていないところを何度か指摘して修正できない人、、、

    ↑こういう旦那って仕事できるの?

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2022/11/10(木) 23:39:01 

    >>53
    めっちゃわかる

    新生児期なんて特に産後の疲労がまだとれてない+赤ちゃんのお世話で寝不足でフラフラ

    そんな中、夫へ指導なんてめちゃくちゃ負担

    そもそも母親は妊娠中から自ら学習して育児していくのに、なぜ父親は自分から学ぼうとせず「妻に教えてもらう」前提なのか

    まずそこが理解に苦しむ

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/10(木) 23:43:13 

    最近は聞かれても私もわかんない、しらないっていう笑 

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/10(木) 23:57:20 

    >>19

    たしかにそうだね。
    うちは、入院中に助産師さんが
    旦那にアドバイスしてくれたおかげで
    退院後も率先して抱っこやらミルク
    オムツ替えしてくれる。
    うんちもテンパるけど、やる。
    あの助産師さんのおかげだと思ってる。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/11(金) 00:12:49 

    わからないならなぜ子供つくったのか。
    わからなそうな旦那となぜ子供作ったのか。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/11(金) 00:15:32 

    >>250
    母親並みに育休取れる父親は少ないだろうし
    母親がもたもたしてる時に父親は仕事してんだよ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/11(金) 01:17:50 

    >>1
    頭ごなしに男を叩き、女はとりあえず擁護する。
    これが底辺でお馴染みのがる子の立ち回りです。

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2022/11/11(金) 01:35:49 

    >>58
    これまで深く考えた事なかったけど旦那それだ
    子供と遊んでたかと思えばうんこしてるんだけどーと言いながら私のとこ連れてくる
    おしっこは替えてたのに

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/11(金) 03:04:23 

    夜中に0才の娘が盛大に吐いた時、シーツもパジャマもグショグショで、私もそれ浴びてて動けなかった時「俺はどうしたらいい?」って待ちの姿勢で腹たったな。
    どう見たって、まずはタオルなりで拭いて、着替えさせてってのがわかるだろって。

    私だって初めてなのになぜ指示を仰ぐ姿勢なのか。
    自分で考えろ。
    夫ってそういうの多いよね。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/11(金) 03:44:37 

    >>1
    許されてないんだよなぁ。
    何年前を生きてんの?妻を専業主婦させるほど稼いでも、家事育児分担って平気で言われてるじゃん。なお、女性は働かなくても家事育児してれば夫を寄生虫扱いしてマイルールで家庭を支配できる模様。
    求められてるスタートラインが男性は稼いでその上でどうするかなのに、女性は無収入で同じスタートラインだよね笑

    +0

    -5

  • 280. 匿名 2022/11/11(金) 04:08:08 

    >>13
    あれいい!
    現状に不満のある全年齢の夫婦が見た方がいいし、教育という意味で中高生くらいの生徒にも見せた方が良いのではと思った。
    郷さん、良い役もらったね。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/11(金) 06:15:36 

    >>144
    稼げない女の方が圧倒的に多いけどね

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/11(金) 08:25:46 

    >>30
    めちゃくちゃ分かります!よく言われる褒めて伸ばす理論、腹立ちます。こちとら、やって当たり前みたいな感じで褒められるとかナイんだけど、なんで男がしたら褒められんの?しかも、こっち側が褒めてやる側。「イクメン」って言葉も大っ嫌い!子供が赤ちゃん時代、オムツ替えしてただけで、おばちゃんから褒められてた。他人の子じゃなくて、我が子なんですけど?怒

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/11(金) 09:13:40 

    ちょっと違う話になっちゃうかもしれないけど、うちはおむつ替えとかご飯、お風呂とかの最低限はできるけど(ゴミ捨てたり片付けたりはしないから私がいないとゴミ屋敷になるけど)
    保育園やら仕事の手続きがほんとにできない。
    今会社都合で仕事辞めて失業手当もらいながらゆっくりしてるんだけど
    保険証の手続きを一向にしてくれない。
    子供まだ1歳でしょっちゅう小児科行くから、早くしてって言ってるのに
    3か月保険証無くても困らなくない?面倒臭いと言ってキレる。
    こういう場合は私の扶養に入れちゃうとかできるんだろうか。。。私も正社員で旦那とは別の健康保険入ってる。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/11(金) 09:18:55 

    >>3
    お風呂とかも妻が準備しないとーって言うけど私は途中で放棄して全部やらせたよ
    誰もやらなかったら案外やるもんだ
    夏場だったら多少裸で放置しても大丈夫
    腹を括って鬼嫁になるしかない
    その代わりやり方には口出ししない

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/11(金) 09:41:56 

    >>74
    だって子供を作ったの自分だし、その子が生きてくために必要なことしてるだけだからさー。
    だから私は褒めてほしいとかはないかなぁ。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/18(金) 20:02:25 

    >>1
    親になったのは母も父も同じ日なのに、
    母親が父親よりも労働時間が軽い等と言っても世間から許されるのは何故ですか?
    子供は親が守ってあげないとすぐに危険にさらされるので「出来ない」ではダメなはずです。
    世の女性方は「男性は出産がないから働かなくてはならないよね。」と一時的な負担で一生涯にわたって楽をすることを正当化しようとしますが、母親だけが妥協されるのはおかしいと思います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード