ガールズちゃんねる

修学旅行のおもひで

159コメント2022/11/10(木) 11:45

  • 1. 匿名 2022/11/09(水) 12:42:16 

    娘(中学生)が今月修学旅行に行きます。
    本人はめんどくさがってるけど、わたしは楽しかった思い出が強いです。好きな男子とも同じ班になれました。でも京都ならは大人になってからのほうがよさがわかるかなあ…?

    みなさんの学生時代の思い出聞かせてください!!

    +19

    -6

  • 2. 匿名 2022/11/09(水) 12:42:57 

    そんなもんねーよ

    +10

    -18

  • 3. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:04 

    一番に寝ると顔にいたずら書きされてた

    +2

    -3

  • 4. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:06 

    ボッチ

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:19 

    修学旅行のおもひで

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:20 

    おもひでポロポロ

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:26 

    修学旅行のおもひで

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:27 

    夜の布団では先生の巡回中に寝たフリしながら女子は恋バナで盛り上がる

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:37 

    嫌な思い出しかない

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:42 

    >>1
    京都は修学旅行で行って、その後大人になってから行くから、良さがより分かるのだと私は思っているw

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:45 

    クラスのノリが悪すぎてバスガイドのお姉さんが焦る

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:45 

    私が思う事
    学生時代楽しめなくても、学生以降の方の人生の方が
    長いから未来に希望を持ち生きていきましょう!!

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:47 

    お土産屋で木刀買うやつがいる

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:47 

    男子のフロアに行く
    で、学年主任の女教師に見つかり説教

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:02 

    ぶっちゃけ男と抜け出してセクロスしてたんだろ?
    中学生はヤリマンに目覚める時期だからな

    +0

    -12

  • 16. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:10 

    すごく楽しかった

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:11 

    登竜門
    修学旅行のおもひで

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:18 

    >>5
    ぼくひで

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:30 

    男に混じって木刀買った
    剣道部はわたしです

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:31 

    全く楽しくない

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:38 

    ぼっちで北海道探索 まじ泣けた

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:39 

    中学でアンダーヘア毛深かったから、お風呂がすごく嫌だった。
    でも実際入ってみるとみんなそれなりに生えてて拍子抜けした笑

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:40 

    宿泊したホテルの部屋に幽霊いるとかいないとか騒ぎになってた
    私はお腹痛くてそれどころじゃなかったけど

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:47 

    >>3
    私は寝てるとこ盗撮されて写真をみんなに回し見された

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:01 

    食事が不味くてほとんど食べられなかった。冷たくてカピカピのエビフライに冷え切った味のしない煮物と冷やご飯みたいな。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:01 

    良い思い出はない 
    ただ行った場所は今考えるといい所だった

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:01 

    ド陰キャで不登校の私が修学旅行に参加して
    何を血迷ったか「結婚できますように」と絵馬に書いた黒歴史

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:08 

    >>1
    地方公立中でしたが、修学旅行先で同じ班になった子らが、私以外全員お土産やさんで万引きし、それらを後から見せ合ってました。実話です。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:40 

    修学旅行のおもひで

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:48 

    無い
    ど田舎の公立中学校で
    神奈川県から京都

    修学旅行代の積み立てなくて
    突然5万払えと
    母が怒り狂ってたし
    行ったの中3の一学期
    中間テスト前

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:48 

    ホテル内で迷子

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:57 

    >>14
    廊下で先生が生徒が出てきたらすぐわかるように見張ってたわ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:59 

    お土産屋で友達としょーもない物を買ってしまう。
    地味に高い。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:02 

    ディズニーランドで無理矢理入れられたグループの後を邪魔にならないようにトボトボついていった。
    帰って母には楽しかったよってウソついた。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:05 

    廊下で正座w
    しかもほぼ全員

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:07 

    タクシー一日かりて観光したな。
    おっちゃんがいい人で、穴場とかいろいろ教えてくれた
    あと南禅寺にデジカメ忘れた

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:13 

    大マイナス覚悟で
    深夜大騒ぎして教師vs生徒の対決になった
    生徒側のターゲットは日頃から理不尽に暴力をふるう教師
    武闘派の生徒が教師の前歯全折りする回し蹴りで圧勝w


    私立だったから生徒側の親の力と金がものをいい
    教師側の謝罪で幕引き

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:20 

    朝起きたら額に肉って書かれてた

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:25 

    >>1
    中学生でお寺とか神社行っても正直興味ない子のほうが多いよね。
    私もそうだった。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:52 

    団体行動
    グループ行動 
    苦手
    まだ社会人の方がマシ
    若い子って浮いた子に容赦ないからな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:59 

    >>25
    カビのエビフライに見えて恐ろしかった

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/09(水) 12:47:00 

    >>12
    まさにこれ、学生時代は陰口言われたりもの隠されたり、皆んなに聞こえるように暴言吐かれたり、イジメに合って性格ひねくれて、イジメのせいで性格ひねくれたのに、それに対しても愚痴愚痴と言われてた。社会に出たら人生180度良い方に変わったし幸せで堪らない。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/09(水) 12:47:30 

    1990年生まれです。一個上まで一日目奈良二日目京都だったのに私の学年から奈良オンリーでした。しかし最近出身小学校のサイト見たら奈良京都に戻ってた。まあ2020年度2021年度あたりのコロナ禍の子たちよりは恵まれてるかも

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/09(水) 12:47:31 

    修学旅行で京都に行った時は楽しかった記憶があります。
    特に清水寺付近には、お店が沢山あって学生の私でも楽しめましたよ♪

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/09(水) 12:47:43 

    >>1
    京都、奈良は絶対また大人になってから行くとガラッとイメージ変わる。(もちろん良い方向に)
    高校の頃はなんか退屈なんだよね。歴史に触れてもさ😅

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/09(水) 12:48:01 

    小5のスキー修学旅行。6人の半行動で私以外皆上手くて、私にインストラクターの人がついてくれたんだけど、それでも進むのが遅くて恥ずかしかった。。下手だし寒いし恥ずかしかったけど旅館のご飯は美味しかった...

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/09(水) 12:48:19 

    奈良でシカにかばん漁られる🦌

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/09(水) 12:48:19 

    京都に行ったことは覚えてるけど京都のどこに行ったかは全然思い出せない。
    ただ、泊まったホテルだけはなんか覚えてる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/09(水) 12:48:35 

    お風呂が嫌だった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/09(水) 12:48:46 

    クラスで孤立しててずっと一人ぽっちで寂しかった

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/09(水) 12:48:53 

    一回も学校に来てない不登校の男がなぜか参加してた

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/09(水) 12:48:55 

    私立中だったんだけど、ホテルが高級ふかふかベッドだった
    男子が跳ねまくって天井に直撃、穴をあけて翌年から出入り禁止となった

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/09(水) 12:49:02 

    故意じゃないけどケータイ壊された

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/09(水) 12:49:43 

    旅行前後または最中に謎の告白ラッシュ
    旅行そのものよりそっちのほうが思い出

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/09(水) 12:50:13 

    >>12
    学生時代も今も楽しいし充実してるけど、何て言うのかあの年代独特の『端が転げても面白い年齢』だからこそ楽しいってのはあるよ
    今同じメンバーで同じことしてもあそこまで楽しめないし笑えないよね、何だったんだろうね
    っねよく友達と話してる

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2022/11/09(水) 12:50:23 

    高見えするお土産選びが上手かったから親戚から、え?!お小遣いちょっとしかあげてないのにこんなに高いの貰ったら悪いわ~ってなってた

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/09(水) 12:50:52 

    小学校のときスキー教室あって人生初のスキーだったけど滑る以前の問題でスキー板付けたら歩けなくてなんもおもしろくなかった。
    あれから25年1回もゲレンデに行ってないしこの先も行くことない。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/09(水) 12:50:55 

    >>19
    木刀禁止だったから興味あるんだけど、それって帰る時までずっと持ってるの?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/09(水) 12:51:06 

    小学校の修学旅行で松島に行き生の甘エビやらマグロ刺身を(刺し身というものを)初めて食べて好物になりました🤗

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/09(水) 12:51:50 

    楽しく無かった。滞在先のご飯は大勢分作るからか不味いし思春期に同性とのお風呂も死ぬほど嫌だったし、歴史的な散策とか何が楽しいんだよと思ってた。あくまで修学旅行だから楽しいことなくても当然なのかな

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/09(水) 12:51:58 

    長崎の徒歩はキツかった
    坂だらけだった
    でもお年寄りの方がよく声かけてくれた、優しかった

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/09(水) 12:52:58 

    高校の時、eggが流行ってた時代だから皆素っぴん誰か分からなかったw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/09(水) 12:53:39 

    小学生の時、広島が修学旅行だったけどもみじ饅頭買ったら木のしゃもじを一本もらえた。
    家に持って帰って母に渡したら喜んでもらえた。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/09(水) 12:54:14 

    >>18
    ひでしね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/09(水) 12:54:32 

    >>1
    修学旅行先の寺だとか城だとか見学しても何も覚えてないよ。
    友達と泊まる事に意義があるんだ!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/09(水) 12:54:39 

    中学の修学旅行は勉強の面が強くて、その土地のことを色々調べたり、毎日川柳?俳句?を書かなきゃいけなかったり、テーブルマナー講習があったりして疲れた印象しかない
    高校の修学旅行は帰ったら作文書く程度だったので遊びまくって楽しかった

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/09(水) 12:54:45 

    部屋で花札やってたら突然見回りの教員が来て、酷く叱られ取り上げられた

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/09(水) 12:54:48 

    面倒くさがり、団体行動嫌い、旅行嫌い、乗り物酔いしやすくてコミュ障で友達いなくて修学旅行なんて地獄でしかなかったけど、単位がかかっているから渋々行った…苦笑

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/09(水) 12:54:49 

    >>5
    ゲイ向けAVの男優がトピ画になるとか笑えるわ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/09(水) 12:55:24 

    京都でした。市内なら自由に行先選べたんでなぜか京都駅・京都タワーを入れました。
    景色はよかったんですわ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/09(水) 12:55:26 

    >>55
    箸だった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/09(水) 12:58:06 

    小学校の修学旅行と専門学校(海外)のが楽しかったな
    中学のは地下鉄サリン事件の影響で地下鉄乗れなくて行き先限られてたな…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/09(水) 12:58:35 

    小学校の修学旅行で好きな人に告白された。

    ただ男子が全員いる前で周りがニヤニヤしてるのがすごく嫌だったし、学年全員に広まってその後の冷やかしがすごかったし、保護者にも広まってめちゃくちゃ嫌だった。

    返事はお礼だけ言ってその後も周りの冷やかしがうざすぎてその人のこと避けていたから付き合うとかなく終わった。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/09(水) 12:59:00 

    いじめられてたから同じ部屋だった子は友達の部屋で寝たようで朝まで誰とも会話せず1人で過ごしました

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/09(水) 12:59:32 

    ぼっち回避の為に高校の修学旅行は行かなかった。
    積立返金してもらって東京にライブ見に行ったよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/09(水) 12:59:38 

    行き先が選択制(入学してすぐ決める)で3択だったんだけど、仲良い子はみんな違うとこだった。
    寂しかったけど、優しいオタクグループの子が班に入れてくれた。

    夜は部屋でアニメの話とかで盛り上がってたんだけど、私が話に入れるように私の知ってる作品の話題に変えてくれたりして気を遣ってくれた。

    今思えばヤンキーも大人しめな子もみんな優しい平和な女子校だったなぁ。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/09(水) 13:01:16 

    >>15
    キモいガル男の妄想w

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/09(水) 13:01:17 

    >>76
    優しいね、良い思い出だね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/09(水) 13:02:12 

    次の日起きたら同じ部屋の数人が
    夜中に1時間エレベーターの前に
    正座させられたと聞いてビックリした
    先生が見回りに来たとき騒いでたらしいけど
    寝てて全く気づかなかったw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/09(水) 13:03:37 

    >>76
    オタク 優しい🥺

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/09(水) 13:04:51 

    >>65
    小学校の金閣寺、中学校の皇居(江戸城)、高校の姫路城…。どれも印象深くて憶えています。
    修学旅行の寺社めぐりは、大人になって、人間が紡ぐ歴史を想像する時にとても役立ちます。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/09(水) 13:04:53 

    老けてる男子生徒がいて、お土産物売りの係員さんとかが何度か間違えて業務的に話しかけてた。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/09(水) 13:06:46 

    今の修学旅行、大浴場の利用禁止見たいで部屋のお風呂を順番で使うんだって

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/09(水) 13:07:01 

    高校の時にグアム行ったんだけど、現地の人と会話した時に英語の先生の英会話が全く通じなかった。代わりに他の生徒が英語で話したら普通に通じて「この先生大丈夫かよ」って思った。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/09(水) 13:07:37 

    >>28
    匿名で警察に通報しちゃえばよかったのに…

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/09(水) 13:08:09 

    小学生の時、布団の上で両腕伸ばして腋毛を抜き合ってた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/09(水) 13:08:52 

    >>82
    ジェラードンのコント!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/09(水) 13:09:49 

    >>33
    何を血迷ったかお土産屋で文鎮買った事思い出したわ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/09(水) 13:10:15 

    夜中の大宴会(高校時)
    コーラが美味かったぜ🍹

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/09(水) 13:10:21 

    >>83
    それはいいね。思春期の子供が複雑な思いを抱えながら大浴場使う意味はないかも。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/09(水) 13:13:07 

    >>87
    貫禄シリーズwww

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/09(水) 13:13:12 

    >>2
    思春期かw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/09(水) 13:13:15 

    京都行って初めて八つ橋食べて美味しさに感動して滞在中ずっと八つ橋食べてた
    あとは関西のうどんも初めて食べて最初見た時はつゆが無色すぎてこれ味あるのか?と思ったけどまたまた美味しさに感動した思い出。
    食べることばっかりだねw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/09(水) 13:15:27 

    >>1
    夜、男女のグループで部屋に遊びにいってコソコソするのが思春期のわたしには刺激的で楽しかった!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/09(水) 13:16:43 

    >>14
    うちは逆だったよ
    数人の男子が意中の女子の部屋に侵入して寝顔を見ていたのを
    見回りの先生に見つかり、クラス全員が連帯責任で朝まで正座させられた
    男子キモ過ぎ…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/09(水) 13:19:22 

    若くて可愛いバスガイドさんに恋する男子

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/09(水) 13:20:37 

    小学校の修学旅行で伊勢志摩に行った時、母親にパール(イミテーションだけと)のネックレスを買って帰ったら、「こんな安モン、オモチャどこに着けていくねん!!」と言われてから、母親のことが嫌いになりました。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/09(水) 13:20:52 

    バスガイドさんをおばちゃんかよ…て残念がってたが、とても優しく面白い人で最終日には別れるのが寂しくなる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/09(水) 13:21:46 

    >>17
    八つ橋は生八つ橋もせんべいみたいなやつも両方好きだな。
    物産展あると買ってしまう。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/09(水) 13:23:18 

    >>97
    小学生がお土産に「お母さん喜ぶかな」って買ってきたのにひどいですね。
    こういうのは大人になっても忘れないですよね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/09(水) 13:23:52 

    うちの子は広島···▸長崎···▸沖縄

    頭ふたつは被曝の悲惨さ、最後は燃えた首里城見て、「修学旅行」としてはろくな思い出ないそうな
    でも友達と夜通しUNOしたり楽しかったみたいなので、まあよかった

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/09(水) 13:25:43 

    >>1
    修学旅行と大人になってから行くのはどっちも違った良さがあると思うよ
    私は修学旅行で京都行ったことないから、修学旅行で京都に地味に憧れある

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/09(水) 13:26:26 

    好きな人と「おやすみ」を言い合えた時、普通絶対言えない台詞だからすごく特別感があってドキドキした。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/09(水) 13:27:09 

    >>5
    ぼくひで

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/09(水) 13:27:26 

    うちの娘も高校は京都方面、USJめっちゃ楽しかったと言ってましたよ~ハリーポッターのマント買って着用したそうです。
    私も高校は京都、嵐山のビートたけしさんの元気が出るテレビショップでタオル買った笑
    東映太秦映画村で水戸黄門様に会いました。
    班の自由行動はデパートへ行き洋服探すのが楽しかった。
    最近の中高修学旅行は2人部屋で昔みたいに大部屋10数名でワイワイガヤガヤしないみたい。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/09(水) 13:27:48 

    修学旅行先にこの子を探しています写真(学生服姿)が沢山貼って有った

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/09(水) 13:27:49 

    中学生の3年間は派手グループと普通と地味がはっきりわかれていて、地味グループで特別仲良しの子もいなくて楽しかった思い出が一つもない
    修学旅行も。行事は派手グループ(今で言う陽キャ)が中心でその子達は男子たちとも仲良くて楽しそうだったな〜
    でもその分高校は超楽しかった!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/09(水) 13:28:04 

    >>58
    大きい荷物と一緒に旅館の部屋に置いとく
    帰りのバスは座席にもって入る

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/09(水) 13:28:54 

    >>51
    メンタル強いね

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/09(水) 13:29:18 

    >>95
    それで連帯責任って意味不明

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/09(水) 13:31:43 

    本当、嫌な思いでしか無いわ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/09(水) 13:31:46 

    小学校→ディズニーランドで班ごと自由行で楽しかった!
    中学生→京都 陰キャなのに陽キャと同じ班で辛かった 記憶を封印したのかあまり覚えてない
    高校→沖縄 はじめて飛行機のったし、親友ができたから楽しかった!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/09(水) 13:33:21 

    >>1
    行ったらなんだかんだ楽しめるけど行くまでが面倒臭いって修学旅行あるあるじゃない?
    気の合わない子も同じグループor部屋にいるって事ばかり頭に浮かびがち

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/09(水) 13:34:57 

    同じ班の中で男女が付き合ってた!
    全然知らなかったけど、それはそれで楽しい班行動だった。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/09(水) 13:39:14 

    ドラマの撮影中の武田真治をみました。
    全盛期でしたので(フェミ男とかの)嬉しかったです。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/09(水) 13:39:46 

    旅館の部屋で「この部屋嫌な感じがする」と言い出した子がいて揉めた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/09(水) 13:42:04 

    中学で北陸京都だったんだけど、初日に宿に向かう前に福井の東尋坊に行ったんだけど、天気があまり良くかった(むしろ小雨降ってた)。翌日にクラス単位の行動があって、全部回って時間に余裕があったからふたたび東尋坊に...。翌日は晴れてよかった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/09(水) 13:48:53 

    おみやげを帰りの新幹線で開けて食べました

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/09(水) 13:54:22 

    高校のとき苦手な子と2人部屋になって
    グループで誰よりも先に寝た。
    おかげでその日の思い出は私だけない。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/09(水) 13:54:49 

    部活の大会1週間前だったから朝から練習してた…
    顧問が学年団だったから

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/09(水) 13:55:01 

    >>116
    それ霊を感じちゃう人には辛そうですよね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/09(水) 13:56:53 

    >>5
    はやく帰って宿題しなきゃ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/09(水) 14:03:08 

    >>1
    私はパンツを落として女子生徒全員の前でパンツを晒されたのでお子さんにはパンツを落とさないようにとお伝え下さい。ただうちの子の修学旅行はコロナ禍ということもあり、大浴場はなしの各部屋のシャワーだけの使用だったようです。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/09(水) 14:07:13 

    好きな子が食事の時に同じ班になって、恥ずかしくて食べれなかった苦い思い出。ちなみにメニューはすき焼き。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/09(水) 14:15:49 

    >>116
    確かに今嫌な感じよ~ってね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/09(水) 14:16:43 

    中学の修学旅行で三十三間堂に行ったけど、観音像が全員自分を睨んでいるような、自分がどんな人間なのか見透かされているような怖さと厳粛さと迫力に圧倒されたのを今でも覚えている。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/09(水) 14:22:34 

    寝てる時めっちゃ鼻血だして枕が真っ赤に染まってしまった😂 しかもそれが初鼻血だったからびっくりしたし同部屋のみんなもびっくりしてた

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/09(水) 14:24:02 

    中学の修学旅行で京都に行ったけど、舞妓さん会いたかったな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/09(水) 14:26:03 

    普段結構しっかりした子がおねしょして、ちょっとした事件になった。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/09(水) 14:28:25 

    >>69
    何でそんなこと知ってるの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/09(水) 14:34:13 

    >>126
    自分そっくりな像みつけた?
    私も中学の時に行ったんだけど記憶に残っていないんだよね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/09(水) 14:48:57 

    旅館やホテルの食事はあまり憶えてないけど、中華街で食べた中華粥が美味しかった!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/09(水) 14:51:37 

    自由行動はタクシー貸し切りで運転手さんに美味しいラーメン屋さん連れて行ってもらって奢ってもらった

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/09(水) 15:33:04 

    >>1
    昼過ぎに4人部屋に入って荷物下ろしたら、他のみんな3人が仲よく出掛けてしまったこと( ;∀;)
    夕飯まで誰も帰ってこなかった。
    わたし一人ポツーンと部屋でテレビ見て過ごしました。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/09(水) 15:58:19 

    >>17
    夜こっそり食べてたら先生が見回りにきて布団の中に隠して、布団がきなこまみれになった。
    汚い話ですみません。その時は友達とげらげら笑って楽しかったなぁー。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/09(水) 16:05:25 

    帰りの出発前に集合整列してたら、先生が大浴場に忘れ物がありました~~ってパンツを掲げた。
    誰も名乗り出なかった。家に帰ってみたらどうやら私だった。母に洗い物の中にパンツがないって言われた😅

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/09(水) 16:07:26 

    一緒に行動する友達を確保しているかどうかが、直前までの大きな課題💦

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/09(水) 16:08:58 

    >>134
    切ない。どんまい。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/09(水) 16:12:08 

    一部の男子にいじめられてたんだけど、その男子たちとくじ引きで同じ班になってしまった。
    そしたら班長の子が泣き出してしまって、
    「ガル子ちゃんが男子に何かされたらどうしよう、3日間も一緒にいるのに、かわいそう」ってすごく心配になって泣いちゃったんだって。
    後から先生を通して聞いた。

    でも修学旅行中はなぜか特に何もされなくて平和だった。
    元々そんなひどいわけじゃなくてちょっと馬鹿にされる程度だったけど。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/09(水) 16:12:21 

    >>138
    ありがとう( ;∀;)それ以来、一人旅が好きです。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/09(水) 16:13:40 

    新幹線で移動中お手洗いへ向かった私。

    告白中の同級生と遭遇してしまったことがある。
    いわゆる連結部分ね。

    同級生、相手の男子生徒、そして私(笑)
    そそくさとお手洗いへ消えた私なのでした。
    ちなみにその告白は成功したらしい。
    本人から聞きました。
    修学旅行のちょっと気まずかった思い出です。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/09(水) 16:21:38 

    岩手に行った
    小岩井農場で靴が破けてた
    指が3本はみ出てスースーして気がついた
    裁縫セット借りて、何とか縫って、埼玉の自宅まで帰りついた時は、ホッとした

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/09(水) 16:23:36 

    高校の修学旅行はスキー研修だった。2泊3日の日程。
    3日目の帰り道に神戸に立ち寄り自由時間。スキーはどうでも良かったがみんな神戸の自由時間が楽しみで仕方がなかった。
    そしたらスキーやってる初日に心臓発作でお亡くなりになった子がいてその晩に修学旅行終了、そして翌朝には全員帰宅となりました。同級生はお亡くなりになるしすべてが悲しかった。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/09(水) 16:43:06 

    ユニバよりエキスポが面白かった。01年から06年まで、二つに行けてたなんて贅沢だなあと思う。大人になったらエキスポの方が行きたいと思ったのに残念。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/09(水) 17:20:48 

    京都と言えば当時、関東には売ってなかった粒々イチゴポッキーをお土産にした思い出。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/09(水) 17:54:51 

    小6の修学旅行の日、起きたら集合時間だった
    両親もその時起きた
    泣きながら皆が待ってるバスに乗り込んだ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/09(水) 17:55:09 

    修学旅行私服でした。何着ていけばいいのか本当に悩んで新調したらなんか1人浮いたちょっと恥ずかしい記憶。皆ジーパンとかだったのにフワフワスカートのワンピース選んでしまった。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:57 

    バスでサービスエリアにトイレ休憩に寄った時、トイレの個室内で鼻血が止まらなくなって出られなくなり(普通の鼻血の出方じゃなかった)、気づかれないまま置き去りで出発されるんじゃないかと焦った。
    意を決して手で鼻血からポタポタ落ち続ける血を受けながら、外に出たら担任が気づいて介抱してくれた。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:40 

    >>5
    修学旅行のおもひで

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/09(水) 19:38:28 

    初めての東京へいく田舎もんの私は東京に慣れていた同じ班の男子にリュックは後ろだとチャック開けられて盗まれるから前にしとけ!と教えられた
    未だにあの子を思い出す
    どこで何してんだろ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/09(水) 20:17:11 

    コロナで修学旅行消えた

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/09(水) 20:58:42 

    4人部屋だったんだけど、1人は前日に彼氏の浮気が発覚で泣き。2人目は片思いしていた男性に彼女が出来た事が当日に発覚して泣き。3人目は毎日会っている他校の彼氏に会いたいと泣き。ホテル着いて部屋で3人で泣いてるからあまりにもつまらなすぎて1人でホテル内を散策。
    その時にばったり会った他クラスの子に部屋に呼んでもらってお菓子食べながら皆でお喋りした。それがあまりにも楽しくて思わずちょっと目が潤んだ。今でもとてもいい思い出。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/09(水) 21:32:28 

    朝から夕方までスキー漬け
    最初は優しかったインストラクターも私の出来なさぶりに呆れてくるし、高所恐怖症だからリフトなんて恐ろしすぎたし、ただただ辛かったなぁ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/09(水) 23:01:43 

    小学の修学旅行
    心霊スポットでも話題になる様な施設に宿泊
    消灯時間まで皆で『怖いね〜嫌だよ〜』なんて事を話してた
    消灯後『ピーーー』と口笛の音がして数人が泣き出す様なパニック状態に
    その口笛の犯人が私で……言い出せなくて未だに申し訳なく思ってる

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/10(木) 06:01:17 

    宗教上の理由でお寺の見学は無し。みんな行っている間バスで待機してた。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/10(木) 06:58:25 

    >>22
    人の身体そんなに見ているの?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/10(木) 11:10:03 

    一緒に回ろうと言ってた仲良しグループが、みんな彼氏と行動したいと言って、わたしともう一人残ったのだけど、その子が現地で告白して付き合うことになって、私だけ、ぼっち行動になった。
    声かけてくれるグループもあったけど、気を使わせちゃ申し訳ないと思って一人でいた。
    たまたま会った、引率の先生グループにソフトクリーム買ってもらって一緒に食べた(笑)。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/10(木) 11:38:44 

    >>13 うちの弟買ってきたよ…

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/10(木) 11:45:06 

    SARSが流行り、感染者が回ったところと旅行先が関西だった事もあり、修学旅行に行けるか行けないかの瀬戸際だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード