ガールズちゃんねる

セルフでまつ毛パーマ

84コメント2022/11/12(土) 19:00

  • 1. 匿名 2022/11/09(水) 12:33:22 

    月に一度、まつ毛パーマに通っていますが、経費節約できないかなーと思い、セルフのキットを買おうか悩んでます。
    使ったことある方、仕上がり等聞かせてください!

    +18

    -14

  • 2. 匿名 2022/11/09(水) 12:34:56 

    >>1
    とりあえずやってみれば

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/09(水) 12:35:01 

    いいよ2液は時間長めがいいねパウチタイプがいい

    +22

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/09(水) 12:35:32 

    サロンい
    セルフでまつ毛パーマ

    +5

    -31

  • 5. 匿名 2022/11/09(水) 12:35:37 

    1回だけ自分でやったけど、上手くできなくてやめた。
    確かにまつ毛はカールしたけど、向きを揃えたつもりでも不揃いになったし、なんか綺麗じゃない。
    それに目に液が入りそうになるし怖い。

    器用で自信がある人には安いしいいんだろうけど、不器用だから二度としない…。

    +61

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/09(水) 12:35:55 

    セルフでまつ毛パーマ

    +49

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/09(水) 12:39:02 

    セルフでやろうと思ってキット買ったけど結局失敗が怖くてやってない。コツとかあれば教えて下さい!

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/09(水) 12:39:02 

    >>1

    なんとなく素人が手を出してはいけない気がする。
    目元怖くない?

    +117

    -2

  • 9. 匿名 2022/11/09(水) 12:39:38 

    自分が器用だと思うならやれば良いしそうじゃないなら辞めた方が良い
    まつ毛パーマがグレーから違法になった理由はエステ店のまつ毛パーマで眼のトラブルが消費者庁に多く報告されたのが原因だからね

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/09(水) 12:39:41 

    やったことあるけど不器用すぎてやめた。
    お金払ってでもお店行くことにした。
    器用な人は自分でやってるみたいだし試してみたら?

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/09(水) 12:40:21 

    >>6
    上手いじゃん!目頭の最後の1本まで拾ってるし、真ん中もっと引っ張ってまっすぐ伸ばせば完璧

    +42

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/09(水) 12:40:55 

    セルフやろうと揃えて、2、3回やってめんどくさいし時間かかるし上手くいかないしで止めた。

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/09(水) 12:41:36 

    >>9
    美容師免許ないサロンが多いよね

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/09(水) 12:42:30 

    >>3
    トリプルいい、いただきましたぁ!ありがとうございまぁす!

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:05 

    >>9
    もともとまつ毛パーマはグレーではなく完全に違法。日本は薬事法で「パーマ液は髪の毛にしか使ってはいけない」と決まっている。眉毛パーマも違法。
    ただ、パーマ液を髪の毛に使わず他の毛に使っても、罰則はない。他の理由で廃業に追い込まれる。
    そんな法律決めるより、もっとやることあるだろ・・・

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:28 

    >>7
    ロットに上手く巻けなかったら、パーマ液塗らなければいいだけだよ。もしパーマ液塗って、乾いた後で変だったら、1液塗って10分おけば、まつげまっすぐに戻るよ。

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2022/11/09(水) 12:47:02 

    >>6
    ©2015 Enigmo Inc. All rights reserved.ってあるけど無断転載して大丈夫?

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2022/11/09(水) 12:48:53 

    身近に器用な人がいたら
    やってもらうとか
    ヘアカラーだって自分ひとりはきついし

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2022/11/09(水) 12:51:25 

    >>15
    そうなの?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/09(水) 12:51:25 

    目のことだし節約せずにちゃんとした人にやってもらった方が良いと思う
    私ならもっと他で節約考えるかな

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/09(水) 12:52:02 

    >>15 
    雑貨品のカテゴリの海外製の薬剤を使って美容師の資格がある人が施術した場合は?

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/09(水) 12:53:18 

    結構上手くできたけど、まつげ美容液でアフターケアしたいとまつ毛の触感?が変わる。カサカサするというか、明らかに傷んだ感じになる。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/09(水) 12:54:05 

    1回目は失敗したけど、2回目はそれなりにうまくいった
    上下やると1時間かかる
    パウチタイプのスターターセット買ったけど、1回目で不便だと思った道具は買い替えた

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/09(水) 12:58:06 

    >>4
    蛾とか派手な毛虫を連想してしまう

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/09(水) 12:59:52 

    どちらにせよ、まつ毛にかなりダメージになります。

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2022/11/09(水) 13:03:09 

    不器用じゃなければ大丈夫じゃない?
    私はパーマ液を数分放置時間長くやってしまったらチリッチリで上下左右いろんな方向に向いた睫毛になり泣きそうになりながら睫毛サロン駆け込んだよ

    ビフォーアフター撮られてお店の写真に載せて良いか聞かれた...

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/09(水) 13:05:19 

    セルフでまつ毛パーマ

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/09(水) 13:05:32 

    >>1
    ここ1年くらいこのキットでやってる

    うまくやればめっちゃ綺麗にまつげカールになるよ

    もともとまつ毛が長くないのと、根元から上がってるカールが好きなのでロットはSでやってる

    目に入らないようにするのと、薬剤の放置時間さえ守れば大丈夫です。
    セルフでまつ毛パーマ

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2022/11/09(水) 13:05:52 

    定期的にセルフしてます。

    最初の数回は全然上手くいかなくて全然上がらなかったり、毛先がカクッてなったりした。
    でも数こなしていくうちにコツ掴めてくるよ。
    今は大学生の娘にもしてあげてるので、サロン代かなり浮いてると思う。

    自分好みのロットに出会えるまではコストかかるけど、ずっと続けるなら絶対セルフ。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/09(水) 13:08:39 

    >>4
    汚い公衆便所から出てきそうなイメージ

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2022/11/09(水) 13:08:43 

    >>28
    ありがとう!私も知りたかった!

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/09(水) 13:10:42 

    >>25

    でしょうね、パーマだからね。

    ただ、毎日ビューラーするのもダメージが大きいとも聞く。
    それならきちんと美容液でケアして月一パーマのほうがマシという意見もある。

    ヘアケアで言うと、毎日アイロンするか、縮毛かけちゃうか、みたいな選択と同じでは。

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2022/11/09(水) 13:11:51 

    アイリストだったけど、去年引退してやり合いっこする環境じゃなくなっちゃったからとりあえずセルフでやるようになったけど人にやるのとセルフでやるの違い過ぎて挫折した。とりあえずバラバラでも上に上がっていればそれでokとかならいいのかもしれないけど。
    せめて片目ずつ仕上げてからやったほうがいいかなぁ…

    カール剤は美容師免許提出しないと買えないものでしかしたことがないけど、そういうの無しの液剤は雑貨扱いだった気がする。
    雑貨扱いって話は10年前くらいの話だから、今また数年前からパーマが流行り出して化粧品扱いになってる液剤が増えてるのかもしれないけど。
    それでも基本的にカール剤っていうのは頭髪のみに使用がokだと思ってるから(法律的に)
    おそらく完全にクリアな世界では無いという私個人の認識なんだけど、現役の方わかれば教えてー!

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/09(水) 13:12:56 

    セルフの持ってるけど、取れやすくてビューラーとホットカーラーしてる

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/09(水) 13:15:01 

    >>1
    上手くできなくて1回やってやめた。そもそも目の部分を見ながらは無理。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/09(水) 13:22:48 

    >>4
    こんなお姉さんレジに並んでたら笑うw

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/09(水) 13:28:24 

    何回かやってそこそこ上手くできたけど、目元に自分でパーマ液つけるのってやばいよな、って思ってキット全部捨てた
    こんなんで取り返しつかないことになったらイヤだから

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/09(水) 13:30:59 

    マツエクしてる人まだいる?

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2022/11/09(水) 13:31:09 

    >>1
    リスク高くない?
    私、実験台になった時に凄く痛い思いをしたから
    目って怖いよー

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/09(水) 13:42:52 

    >>33
    美容師免許持っていますか?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/09(水) 13:44:09 

    アイリストだけどセルフでやってまつげ傷んだり、目のなか入って傷がついたりしたら大変だよ
    今この時は安くできていいかもしれないけど、間違ったやり方で将来まつ毛が生えてこなくなったらどうするの?

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2022/11/09(水) 13:48:52 

    >>5
    マツパお願いしてる時サロンの人も自分でやったら面倒すぎてやめたって言ってた。素人がやるには難しいのではないかね。薬剤とか危険だし

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/09(水) 13:50:51 

    パーマ液より、グルーで荒れた。
    一人で使うと一月に一回とかだから、すぐ固くなっちゃって薄め液で薄めながら使うんだけど、何回か使ううちにまぶたがひりひりしてだめだった。
    パーマ液はつかないように気をつければいいけど、グルーはどうしても直塗りだからね。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/09(水) 13:52:04 

    >>29
    うちも娘3人いるから
    私がセルフでできるようになったら
    だいぶコスパいいよねーと思ってるけど
    怖くて手が出ない。。
    自分で自分のやるより
    寝転がってる娘のパーマかけるほうが簡単にいくかなと。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/09(水) 13:56:53 

    >>1
    Amazonでこれ買って4回くらい使ってる。
    今のところトラブルはない。

    安く、いつでも出来るのが最大のメリットだと思う。
    ただプロと比べたら上がり具合はイマイチだし、時間もかかるよー。
    4回目で両目合わせて1時間半くらいかかってる。

    まあ上がり具合がイマイチといってもプロと比べてだからね。
    自分でやる分には満足出来るくらいには上がるよ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/09(水) 14:00:26 

    >>36
    車にファーめっちゃ有りそう

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/09(水) 14:06:21 

    >>8
    うん、目は怖いなぁ…
    まつパ、マツエクをサロンでやってもらっても目を開けた時にしみた事あるもん

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/09(水) 14:10:20 

    >>41
    美容師免許ある?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/09(水) 14:22:08 

    >>4
    飛べそう

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/09(水) 14:22:48 

    >>1
    ひじきみたいになるよ
    まあ一度やってみて、目に入らぬ様気を付けて

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/09(水) 14:23:22 

    サロンで1回やってもらった時がっつりあげて欲しいってお願いしたのに全然上がってなくて納得いかなかったからそれ以来自分でやるようになった。
    自分でやる方が安いし、自分の好きな時に出来るから楽だよね。
    まあ、何かあっても自己責任だけど

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/09(水) 14:29:41 

    >>4
    ガルの大江戸線お姉さん思い出す

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/09(水) 14:31:28 

    普通にセルフでやってる
    セルフのわりにはまぁまぁかなーくらいの出来なんだけど本当はパリジェンヌやりたい

    でもやっぱ普通のまつパと違ってパリジェンヌって特殊な技術必要なのかな?

    パリジェンヌ用のロットって通販とかじゃ見かけない気がする

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/09(水) 14:32:39 

    >>1
    ロッド付けるのにコツがいるけど、慣れるとお店より綺麗に出来るよ
    私はお店でやってもらうと数日したらちぢれて変になるので自分でやった方が納得のいく出来になります

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2022/11/09(水) 14:35:26 

    >>28
    私もこれ目の形なのか小さいのか黄色のやつしかつけれなくてかなり直角のまつげだけど綺麗に出来る
    ロットを切って次はゆるやかにしてみる
    2回目だけど上下両方一般にできたよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/09(水) 15:02:33 

    >>46
    スクショに個人情報載ってる。
    運営に削除要請したほうが良いよ。
    みんなも通報押して早く消してあげてー。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/09(水) 15:07:00 

    >>57
    通報しました!
    早く消えるといいですね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/09(水) 15:24:52 

    4回セルフやってまたサロンに戻った
    Amazonでキット買ってやってたけど面倒で。
    上がるは上がるけど痛む感じしたな〜
    痛むとうまく出来なくてイライラした。笑
    やっぱりサロンの方が良いモノ使ってるし痛みも少ない気がする。
    見た目は変わらないしセルフのがコスパ良いけどサロン派にもどった

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/09(水) 15:29:40 

    >>1
    元々アイリストでまつげパーマもやってたけど、自分でやるのは結構大変。目を閉じててもらってるところを拡大鏡のメガネかけて直視してやるのと、裸眼で目を開いたまま(閉じると根本が見えなくて毛が交差した仕上がりになる)鏡見てやるのとじゃ全然違う。時間に制限はないからきっちり慎重にやるからきれいには仕上がるけど、時間かかって集中力も必要だから大変だよ。安く済むけど終わったら疲れて軽く目がくぼんでる。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/09(水) 15:40:13 

    まさに今日やった!
    店舗で失敗されてからここ1年はすっかりセルフです。好きな時に出来るし小分けパックになってる液なら劣化の心配も無いし何より簡単に出来る。
    まつ毛美容液だけは毎日しっかり塗布してれば傷みも気にならない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/09(水) 15:41:13 

    >>8
    サロンのスタッフだって毛が生えたようなもんじゃん。 未経験可 で求人出してるよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/09(水) 15:58:08 

    >>41
    自己責任だからね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/09(水) 16:12:03 

    >>32
    そうそう
    私まつ毛上がりにくくてビューラー根元からグイグイやってたから毎回まつ毛抜けてたし、それでも下がってくるからホットビューラーも併用してた
    まつ毛パーマにした方がダメージ少なく感じてる

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/09(水) 16:23:34 

    >>16
    まつ毛死ぬわ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/09(水) 16:49:05 

    >>4
    鳥の求愛行動か何かに見える

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/09(水) 16:53:56 

    人に頼むより理想通りの仕上がりで出来るから気に入ってる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/09(水) 17:36:56 

    >>54
    パリジェンヌは薬液の違いだけ
    立ち上げとカール、どちらも普通のまつ毛パーマ屋さんでできるから。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/09(水) 17:37:34 

    >>62
    流石に練習するよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/09(水) 18:02:48 

    >>69
    でも、まつパは資格なくてもOKなんだよね?
    マツエクは美容師資格必要だけどさ・・・・

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2022/11/09(水) 18:11:22 

    >>70
    ダメですよ、免許要ります

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/09(水) 18:39:51 

    自分でまつげパーマしてたけど
    段々と面倒臭くなってやめてしまった。確かに自分でやるとめちゃくちゃ安く出来るけどね。
    あと、時間おくときに目が乾いて痛くなる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:21 

    >>62
    素人に毛が生えたレベルでお客さんにやらせるわけないじゃん。プロとして仕上げられるまで研修だよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/09(水) 19:48:37 

    >>15
    医薬部外品は美容師法で目元に使ってはダメだけど
    化粧品はダメではない。
    なので化粧品登録の薬剤をサロンでは使っているから再ブーム。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/09(水) 19:50:36 

    >>68
    それは誤情報。

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2022/11/09(水) 19:56:14 

    チリチリになったのは最初の一回くらいで、あとはわりかし上手く行ってる
    細かい作業好きだし、好きな時に出来るから続けるつもり
    なんだかんだでうまい人にやってもらった時の方が綺麗だけど(横から見た時の揃い方が違う)、下手な人にあたるよりは全然綺麗に仕上がる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/09(水) 21:05:55 

    >>68
    薬液はどこの手法もチオかシス、加水か臭素酸、オプションで何をするかの違いじゃないの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/09(水) 21:28:51 

    >>77
    パリジェンヌって薬剤のブランド名だけだよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/09(水) 21:36:01 

    >>4
    これってつけま?
    ドラァグクイーンには需要ありそう

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/09(水) 21:57:25 

    >>1
    キット買ってやってるけど、めんどくさくてやるの億劫だから2〜3ヶ月間隔があくこともしばしば。
    10回分あるから全部使い切るまではセルフでやるつもりだけど、使い終わったらお店探します。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/09(水) 22:03:02 

    面長や中顔面の長さ気にしてる人はあまり上げすぎないようにね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/10(木) 01:13:20 

    >>28
    私これ今日ちょうど初めてしました!
    初めてだけど、すごく上がった‼︎おすすめです!!
    とにかくまつ毛の上がり具合が気に入らない時はグルーを付ける工程で何度も水をつけては取って、またグルー塗って上げてを繰り返したらすごくクッキリ仕上がりました!
    でも半目が長い時間かかるからか、目が乾燥して辛かったです。笑

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/10(木) 12:25:10 

    初っ端セルフは怖いけど、サロンに通った経験あるなら手順わかってるからできると思うよ

    私も5年くらいサロンに通ってたけどコロナを機にセルフ始めた
    1回目はちょっとミスったけど2回目以降はまつ毛の整え方やちょうど良い時間の置き方も把握してかなり上手くできるようになったよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/12(土) 19:00:50 

    >>40
    持ってますよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード