- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/11/09(水) 08:38:42
トランスジェンダー社員に上司「戸籍の性別変更を」…「SOGIハラ」でうつ病、労災認定 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp
会社員は戸籍上の性は男性で、性自認は女性。2006年に神奈川県内の大手製造会社に就職し、17年に職場で性自認を公表した。
その後、指導役だった上司との関係が悪化。18年4月、別の管理職を交えた話し合いの場で、会社員が上司から「彼」と呼ばれたことに抗議すると、上司は「戸籍上の性別変更をしてから言いなさい」と発言した。「女性らしく見られたいなら、こまやかな心遣いが必要」とも言われた。この席で、上司は会社員のことを何度も「彼」と呼び、数日後の話し合いでも「くん」の敬称で5回呼んだという。
「SOGIハラ」による労災認定が明らかになるのは
全国的にも珍しいそうです。+19
-456
-
2. 匿名 2022/11/09(水) 08:39:47
どっちもどっち+759
-78
-
3. 匿名 2022/11/09(水) 08:40:01
これは上司が悪い+88
-389
-
4. 匿名 2022/11/09(水) 08:40:09
そぎはら?+364
-4
-
5. 匿名 2022/11/09(水) 08:40:09
また自称女の男
差別だ権利だって騒いで揉めるのってこいつらばっかじゃん+1495
-37
-
6. 匿名 2022/11/09(水) 08:40:18
性別関係なく全員「さん」で統一しないと面倒になりそう+930
-4
-
7. 匿名 2022/11/09(水) 08:40:23
言葉一つで平気で傷つけるね
そうなりたくないから気をつけよう+19
-90
-
8. 匿名 2022/11/09(水) 08:40:59
この上司の対応は間違ってるの?
言ってることはまっとうな気がするけれど+890
-41
-
9. 匿名 2022/11/09(水) 08:41:02
「女性らしく見られたいなら、こまやかな心遣いが必要」
これは今の時代はアウトだね。
私は言われても気にしなかったけど(笑)+585
-14
-
10. 匿名 2022/11/09(水) 08:41:08
上司の言い分も分かるけどな+433
-25
-
11. 匿名 2022/11/09(水) 08:41:27
ごめん、めんどくさい。+530
-19
-
12. 匿名 2022/11/09(水) 08:41:27
会社としてはできる限り配慮してたけど、その中の1人(上司)がやらかした感じなのかな+93
-6
-
13. 匿名 2022/11/09(水) 08:41:28
抗議されてからの上司の対応はあれだけど、自称の場合は難しくない?+616
-5
-
14. 匿名 2022/11/09(水) 08:41:48
離婚後も旧姓で呼んでくる人もいるし、それはいい慣れているから仕方ないと思っている。君と呼ばれるのは許してあげてほしい。+226
-5
-
15. 匿名 2022/11/09(水) 08:41:52
戸籍変更してないなら男だよね?+814
-6
-
16. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:08
>>6
ていうか今はみんなさん付けじゃないの?
目下だとしても君呼びある?+238
-7
-
17. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:09
戸籍変えないなら想定内だと思うんだけど+309
-7
-
18. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:09
>>8
「女性らしく見られたいなら、こまやかな心遣いが必要」
これ古臭くない?+357
-34
-
19. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:14
ジェンダーって結局社会からの扱いは見た目命だよね
どのくらい女性に見える容姿だったんだろう+161
-3
-
20. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:15
クローズしてるならともかく、公表してるのにそれは嫌がらせだしハラスメントだよね+12
-30
-
21. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:21
>>6
それだね。今小学校でも男女関係なくさんづけだよね+189
-2
-
22. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:23
会社のトイレはどっち使ってたの?+128
-0
-
23. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:26
>>6
昔って若い女性を◯◯君って呼んでたよね?
+343
-3
-
24. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:29
>>18
これはハラスメント+143
-16
-
25. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:40
10年後に急に心は女性と公表されたら戸惑うな+108
-0
-
26. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:41
でも見た目普通の男の人が
私本当は女なんです!
女性として扱ってください!!とか突然言われても
相手も困るよね。+586
-2
-
27. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:00
>>9
戸籍も性自認も女だけど
大雑把で気遣いが嫌いですが+170
-5
-
28. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:03
嫌な上司だね
呼び方なんて本人の希望通りでいいでしょ
でもこれだけでうつ病になるのかも不思議
+7
-43
-
29. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:04
>>18
微妙にセクハラ臭がする+75
-10
-
30. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:12
>>22
これは男子用か共同使って欲しい+172
-0
-
31. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:25
>>16
新人さんには、君と呼んでしまうけど、さんに切り替えにくくなるから最初から、さんにしないとね。+68
-0
-
32. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:32
>>13
ほんまそれよ。自称でこれだと女子更衣室使わせろとか言い出されたらどうするの。女性からしたらもう存在がセクハラじゃん。しかも気遣いとかしないタイプなんでしょ?都合のいい時だけ女ぶられても‥+527
-2
-
33. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:34
少数の大きな声に過剰に気を遣う程の余力は今のこの国には本当はもうないと思うけど+147
-0
-
34. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:45
女を何々君て呼ぶ男はいるのに
知らないのかなこの自称女性は+121
-3
-
35. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:52
SOGIは、
Sexual Orientation & Gender Identity
性的指向、性自認
だっけ。
この手の言葉増えすぎて覚えきれない…+148
-3
-
36. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:55
もう、生物としては男と女しかないじゃん?
感情を持ち出すと収集つかないから、あとは割り切って生きるしかない。+221
-6
-
37. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:59
>>15
これ。40で性転換してない性自認女か、、+346
-2
-
38. 匿名 2022/11/09(水) 08:44:02
しずかくん
のび太さん+18
-0
-
39. 匿名 2022/11/09(水) 08:44:05
>>16
年配の人は若い人を君呼びしてる人がいる+112
-1
-
40. 匿名 2022/11/09(水) 08:44:10
>>1
女子トイレ入らなければいいよ。
イカツイ体したジジイがババアの格好して
女子トイレ入ってきた時には恐怖しかないから。
肉体は男だし、嫌だよね。+351
-4
-
41. 匿名 2022/11/09(水) 08:44:25
こまやかな心遣いができない女だっているよね。私含めて。笑
逆に男でもすごい気が効く人もいるし。
女だからって女らしさを求められるのも困る。+56
-7
-
42. 匿名 2022/11/09(水) 08:44:35
英語みたいにYouって呼ぼうよ+55
-1
-
43. 匿名 2022/11/09(水) 08:44:36
>>9
女だけどこんなこと言われたらセクハラで訴えるわ気持ち悪い+25
-36
-
44. 匿名 2022/11/09(水) 08:44:39
上司も気の毒。
公表するまでは「彼」で良かった、そのまま外見の雰囲気が変わらないならうっかりそれまで通りに呼ぶのもわかる。
女性として扱われたい優先度が高いなら、戸籍変えて女性として転職するのがベストだと思うけどなぁ。+282
-2
-
45. 匿名 2022/11/09(水) 08:44:53
ちょいちょい周りは気付いてたのかな??+4
-0
-
46. 匿名 2022/11/09(水) 08:45:11
10年以上男だと思っていた人を女と思うって無理だな。戸籍も変更してないなら尚更無理+242
-2
-
47. 匿名 2022/11/09(水) 08:45:12
男性大卒と女性大卒って同じ仕事でスタートしても給料違うの?+13
-1
-
48. 匿名 2022/11/09(水) 08:45:26
まじでどうでも良い
女だって君で呼ばれることあるしそれに対してどうも思わない+153
-0
-
49. 匿名 2022/11/09(水) 08:45:35
>>6
元からそれでいいでしょ
専門学生だけど先生が毎回さんか君どっちだったっけ?って言うしさん統一の何がだめなの?+10
-1
-
50. 匿名 2022/11/09(水) 08:45:35
うちの上司はなぜか全員を君呼び。さんは嫌なのかな。+9
-0
-
51. 匿名 2022/11/09(水) 08:45:40
>>15
自称女性だね+151
-0
-
52. 匿名 2022/11/09(水) 08:45:51
>会社側は会社員を女性として扱い、敬称を「さん」とするよう従業員に周知した。
上司だけが会社の方針に従ってなかった感じなのかな+13
-1
-
53. 匿名 2022/11/09(水) 08:45:53
これは酷い
身体が男性でも女性として認めてあげるべきだし
女子トイレ女湯だって入れる+1
-99
-
54. 匿名 2022/11/09(水) 08:46:11
黒人じゃない人が顔を黒塗りにしたり黒人の真似をして「私は黒人です」なんてやったら黒人差別になる
ならばちんちんある奴が女の真似をして「私は女です」は女性差別ではないのか?+161
-2
-
55. 匿名 2022/11/09(水) 08:46:48
>>47
給料は職種で決まるから同じだよ+5
-4
-
56. 匿名 2022/11/09(水) 08:46:56
昔からおっさん上司は女性を君で呼ぶ時あるけど+13
-0
-
57. 匿名 2022/11/09(水) 08:46:59
>>9
これLGBTの対してじゃなくても「女」というものへの固定概念と言い草が腹立つ。+99
-6
-
58. 匿名 2022/11/09(水) 08:47:07
どんな見た目だったんだろう。+12
-0
-
59. 匿名 2022/11/09(水) 08:47:10
彼は男性にたいして使うけど、くんは女性にも使ってないか?
全員さんで呼べばいいんじゃないの+12
-1
-
60. 匿名 2022/11/09(水) 08:47:19
えーこれは自称女性の人の方が微妙+42
-1
-
61. 匿名 2022/11/09(水) 08:47:41
戸籍見た目も男なら彼じゃないの?+43
-0
-
62. 匿名 2022/11/09(水) 08:47:53
>>18
この発言自体はダメだね
でも自称心は女性でもただのおっさんにしか見えなくてつい嫌味言っちゃったのかもね+164
-6
-
63. 匿名 2022/11/09(水) 08:48:04
>>49
駄目じゃないけどある程度の年齢の人は女性=さん、男性=君を当たり前に思ってる人もいるし。+9
-1
-
64. 匿名 2022/11/09(水) 08:48:15
うちの店長は、全ての女子パートを、名字に ちゃん 付けで呼ぶ人です。気持ち悪いです。+8
-0
-
65. 匿名 2022/11/09(水) 08:48:18
>>53
身体が男性ならトイレも更衣室も、もちろん風呂も男性用に行って欲しいよ
そこ認めちゃったら何でも有りになっちゃうじゃん+125
-1
-
66. 匿名 2022/11/09(水) 08:48:22
>>18
生まれつきの女性に言うなら明らかにセクハラだけど、女扱いされたいおじさんに言うなら真っ当なアドバイスだよね+197
-24
-
67. 匿名 2022/11/09(水) 08:48:26
今は簡単に女の子になれる時代だから+0
-11
-
68. 匿名 2022/11/09(水) 08:48:36
>>36
生物は割とその辺、フレキシブルだったりするよ。
人間が制度上区分けしちゃって、それ以外の人が大変になってるところはある。
性自認が体と合わない人は大変だとは思うけど、そういう人に接する上司や同僚も大変だと理解しあえると良いんだけど、今は一方的に配慮される側に立ってるのが問題を拗れさせてる気がする。+3
-15
-
69. 匿名 2022/11/09(水) 08:48:36
>>26
しかも2006年から同じ会社の人だもんね。
10年経って今日から女扱いしてって言っても、悪意なくても今までの癖もあるし違和感もあるのは仕方ないよね。+185
-1
-
70. 匿名 2022/11/09(水) 08:49:09
>>43
こういう上司ってお茶汲みとかも女性にやらせてそうだよね。+18
-3
-
71. 匿名 2022/11/09(水) 08:49:19
>>53
それなら男性特有の病気になっても治療は一切無しだね+35
-0
-
72. 匿名 2022/11/09(水) 08:49:19
>>22
自称で女子トイレ、更衣室を使われたら正直嫌だな。+247
-0
-
73. 匿名 2022/11/09(水) 08:49:21
小学校は男女どちらも「さん」呼びだよね。
もう「さん」で統一すればいいよ。
今って色々と面倒くさい。
+12
-1
-
74. 匿名 2022/11/09(水) 08:49:41
性転換手術や戸籍変更してないならその性別で区分されても仕方ないと思う
ぶっちゃけ自称女(男)を語るならトイレだって銭湯だって入れる
見た目や意識より、性転換戸籍変更している場合のみトランジェスターの扱いをするって線引きしたほうがいいと思うけど+108
-2
-
75. 匿名 2022/11/09(水) 08:50:04
自称言うけど実際気持ちは女性だったら辛いと思う+2
-22
-
76. 匿名 2022/11/09(水) 08:50:06
正直な話、物凄い専門性の高い職種で能力に秀でてでもいない限り
今後は書類選考で落とす方法を企業側は考えると思うわ
性同一系はセンシティブ精神の人間が多い(特にホルモン療法していると)
からトラブルメーカーになりやすい
日本の企業は穏便にだから受け入れには向いてない+96
-0
-
77. 匿名 2022/11/09(水) 08:50:22
>>40
イカツイ体したホモが男子トイレにいたら
男性社員だって嫌がるよ
しかし嫌がって逃げると訴えられる+10
-29
-
78. 匿名 2022/11/09(水) 08:50:44
>>54
性自認という言葉はよく聞くけれど、人種自認はほとんど聞かないね。移民の多い国にはあるのかな。
+39
-0
-
79. 匿名 2022/11/09(水) 08:50:49
こんなことになるから関わりたくなくなるんだよね。+81
-1
-
80. 匿名 2022/11/09(水) 08:51:07
>>53
周りの人の気持ちは無視ね…+74
-0
-
81. 匿名 2022/11/09(水) 08:51:30
>>53
自称女性を名乗っとけば女湯に入ってこれる世の中とか怖すぎるわ。+106
-0
-
82. 匿名 2022/11/09(水) 08:52:25
戸籍上も性認識も女だけど、「くん」で呼ぶ上司いたよ。どんな相手にも「くん」だった。+23
-0
-
83. 匿名 2022/11/09(水) 08:52:42
>>1
男らしい手だね+31
-2
-
84. 匿名 2022/11/09(水) 08:52:43
>>5
逆はあまり見ないね。
いつも揉めたり訴訟の記事を見るのは男から自称女のパターンばかり。
+456
-4
-
85. 匿名 2022/11/09(水) 08:53:07
トランスジェンダー=いつも何かしら文句言ってるイメージ。+79
-2
-
86. 匿名 2022/11/09(水) 08:53:08
こんな面倒くさい奴の上司になりたくない。
って考えになるから他のLGBTの人にも迷惑だと思う。+73
-0
-
87. 匿名 2022/11/09(水) 08:53:33
>>13
どうやってその人が女性だって認識したらいいんだろう
戸籍は男性のまま、見た目も変わってないならなおさら判断しづらいよ+168
-2
-
88. 匿名 2022/11/09(水) 08:53:38
性転換したら女子トイレ大丈夫?+2
-3
-
89. 匿名 2022/11/09(水) 08:53:46
>>75
女扱いされない本物の女だってたくさんいると思うけど、それで凹んで労災下りるか?+85
-0
-
90. 匿名 2022/11/09(水) 08:54:11
玉が付いていれば男、なければ女。
玉付きで生まれたのであればそれは紛れもなく男だ。+58
-1
-
91. 匿名 2022/11/09(水) 08:54:27
>>7
すごく分かる、分かるけど
自分自身が強くなること、スルー力を身に付けることも大事。
気を付ける側も過剰になりすぎて病む。+20
-1
-
92. 匿名 2022/11/09(水) 08:54:52
私名前が「まこと」なんだけど、その名前故小さい頃から「男ー!」ってからかわれたり、悪気はないけど名前だけで男と判断されて青の色分けをされたり、それなりに嫌な思いをしてきた。
見た目女の私でも「まこと」なだけでそうなんだから、見た目男だとそりゃ色々あって当然だと思うわ。+26
-0
-
93. 匿名 2022/11/09(水) 08:54:56
>>9
揚げ足レベルだし大したことじゃないけどそれでも言われちゃうもんね
性別変更すらしない、こんなこと言われるってことは、オネエですらなく男の姿のまま男らしくガサツに働いてるんでしょ
女子トイレや更衣室を覗きたいだけにしか見えてないんじゃない?+101
-8
-
94. 匿名 2022/11/09(水) 08:56:01
>>40
ジジイはババアの格好しないよ可愛い女の子になる
お金かけてわざわざババアになるとか損してる+2
-34
-
95. 匿名 2022/11/09(水) 08:56:09
>>15
傍から見たら、女装が趣味の男ですね+268
-1
-
96. 匿名 2022/11/09(水) 08:57:21
>>75
そてはそうだけど、今の時代「男だから」「女だから」っていうのをなくしていってるんじゃないの?
なんでこの部類の人たちだけ声高らかに叫べるのか謎だわ。+40
-1
-
97. 匿名 2022/11/09(水) 08:57:39
会社に女性だけど、心が男性の人いるけど、佐藤さん鈴木さんみたいな苗字だから下の名前でみんな呼ぶんだけど、〇〇ちゃんって呼んでも気にした態度は取らないよ。
くんの方がいいの?って聞いたら、ケンちゃんだって、だいちゃんだって、はじめちゃんだっているじゃん笑
ただ、苗字はやめてほしいかも!呼ばれ慣れてないから気付かない可能性ある笑って言われるくらいだよ。+56
-0
-
98. 匿名 2022/11/09(水) 08:57:44
上司の発言はアレだけど、この人もうつ病になるまで我慢しないで転職した方が本人のためにもよかったのでは、ってちょっと思う。+26
-0
-
99. 匿名 2022/11/09(水) 08:57:46
>>54
トランスカルトの人達って女性蔑視酷いからね。トランスジェンダーの大半は女性に嫌がらせしているし。新宿区の区長選挙に出てるよだかれんとか本当に酷い。+79
-2
-
100. 匿名 2022/11/09(水) 08:57:57
>>77
よこ
元が男なんだし、男対女より男対男のほうが全然対処しようがあるじゃん
すぐ逃げられるし大便器でやるとか対処法もあるし+46
-0
-
101. 匿名 2022/11/09(水) 08:58:41
男社会でやっていけないチンコが自称女になってる+25
-0
-
102. 匿名 2022/11/09(水) 08:58:52
>>62
肉体的な事は仕方がないんでは?
どうにもならない事を否定されるほど辛いことはないと思う+7
-23
-
103. 匿名 2022/11/09(水) 08:59:03
>>1
トランスジェンダーも良いけど
YouTubeが女性のふりして斉藤さんって
アプリで騙したりする人も居るから
誰かリーダーみたいな人が必要だね
女性になったならそれを悪用しないとか
マナーもある 本当の恋愛をしたいトランスジェンダー+18
-0
-
104. 匿名 2022/11/09(水) 08:59:15
>>15
そう、そこまで性別に拘るなら何故変更しないのか+240
-0
-
105. 匿名 2022/11/09(水) 08:59:20
トイレはどっち入ってたの?+2
-0
-
106. 匿名 2022/11/09(水) 09:00:02
差別差別いうけどそろそろ法できちっと決めてほしい。身体まで改造して戸籍変えてることを条件にするとかせめて診断書とれるとかが無いと自称だけで権利を得れるなら言ったもの勝ちというか、周りの配慮させられる側の権利もあるし、線引きをしっかりしてほしいわ。配慮疲れするわ+38
-0
-
107. 匿名 2022/11/09(水) 09:00:24
>>26
そう思う。それを気に入らないからってハラスメントだ!って言われたら、それもまたハラスメントハラスメントだ!って言いたくなるわ。
気に食わないことをいちいちハラスメント呼ばわりされて加害者にされたら、恐ろしくて何も言えないよ。
生きてたら何かしら嫌な思いって避けられないと思うけど、こういう人ってぜーんぶ自分の思い通りにいかないとイヤなのかなって思う。ただのわがままと紙一重。+121
-1
-
108. 匿名 2022/11/09(水) 09:00:25
>>78
白人コンプみたいなのや人形になりたい整形依存はいるけど、心がそれとは言わないよね
四肢切断や動物になりたい人もいる
性別だけが、なぜか言えば通る+44
-0
-
109. 匿名 2022/11/09(水) 09:00:27
>>94
ジジイが可愛い女の子になりたいなら来世に期待して生まれ変わるしかないね+30
-2
-
110. 匿名 2022/11/09(水) 09:00:58
>>94
どう頑張ったとこでジジイはババアにしかなれんだろ+52
-1
-
111. 匿名 2022/11/09(水) 09:01:33
この自称女性さんにはあまり同情出来ないとは記事を読んで思った
まわりに気遣いや理解を求めているけどこの方は周りの人のことを考えてるようには感じない+44
-0
-
112. 匿名 2022/11/09(水) 09:02:07
トランスジェンダーって何でそんなメンタル弱いんだ?ニューハーフと呼ばれてた人達は逞しくもずぶといイメージだったんだけど。本来は繊細なんかしら?+48
-1
-
113. 匿名 2022/11/09(水) 09:02:08
>>5
女が女として生きるより男が男として生きる方が世の中辛いんだってことの表れだと思ってる。+8
-132
-
114. 匿名 2022/11/09(水) 09:02:12
私は性別も自認も女だが、仕事したての時『くん』付けで呼ぶ上司いたけど何とも思わなかったよ。
時代もあったけど、女性だからという拘りがない。
こんな時代で色々あるけど、なんだか拘り強いなーと思う時もある。主張が強いなーとか。
+17
-0
-
115. 匿名 2022/11/09(水) 09:02:20
LGBTに関わったらめんどくさいことになる
スルーするのが正解+42
-2
-
116. 匿名 2022/11/09(水) 09:02:27
社会人なら性別関係なく名字+さん呼びでしょ+5
-0
-
117. 匿名 2022/11/09(水) 09:02:45
>>7
どんだけ気をつけてても傷つく人は勝手に傷つくんだよね…
これ以上どう配慮しろってんだよ、ってなったことある
最終的にかかわらないようにする、っていう選択しか取れなくなるんだけど、そうやって距離置くのも許してもらえない
人間不信になりそうよ+54
-0
-
118. 匿名 2022/11/09(水) 09:02:46
>>78
自己レス
トランスレイシャルと言うらしい。
こちらもドキュメンタリー映画になったりして問題になってたんだね。知らなかった。+7
-0
-
119. 匿名 2022/11/09(水) 09:02:48
>>102
同意。ガル民は本当にズレてるよね。+9
-23
-
120. 匿名 2022/11/09(水) 09:03:18
>>105
多目的じゃない?
もしくはひとつしかない個室女性トイレとか。
心が女性なら男性トイレはキツイだろうし、だからって女性が多く利用するトイレは申し訳ないと思うだろうし。+0
-1
-
121. 匿名 2022/11/09(水) 09:03:40
>>15
戸籍変更してないなら、はるな愛レベルじゃないと女とは思えないよ+201
-0
-
122. 匿名 2022/11/09(水) 09:04:06
>>18
現代なんてこまやかな気遣いのできない女だらけなのにね(笑)+5
-17
-
123. 匿名 2022/11/09(水) 09:04:06
>>102
おじさんにしか見えないのに女性扱いして欲しいと強要されるのもキツいよ+78
-2
-
124. 匿名 2022/11/09(水) 09:04:51
>>34
女性のことを彼とは呼ばないじゃん+2
-3
-
125. 匿名 2022/11/09(水) 09:04:56
>>18
男らしくしてよ
コレもアウト?+17
-0
-
126. 匿名 2022/11/09(水) 09:04:59
女トランスはカミングアウトすらせず隠したり、トイレも風呂も我慢してそのままだよね
男のトイレ風呂が怖いのもあるだろうけど
変な主張とか訴訟も、知る限りでは聞いたことがない
だから女トランスはここまで嫌われてないよね
男トランスは自己中だし、こうやって会社や世間を巻き込んでルールを変えたがるから嫌がられる
差別ガーとか言ってないで行動を見直してみたら?
…それができたらここまでしないか+57
-1
-
127. 匿名 2022/11/09(水) 09:05:11
>>40
嫌に決まってる。恐怖感じるこっちの人権にも配慮しろよ。それに女装が趣味の本当は女が好きな変態エセババアの可能性も捨てきれん。+100
-1
-
128. 匿名 2022/11/09(水) 09:05:45
そぎはら ってなんぞ+4
-0
-
129. 匿名 2022/11/09(水) 09:06:05
>>123
だからって嫌みやハラスメントしていい大義名分にはならないよ。自分だって「きたねえババアだな、どけよ」って嫌がらせそれたら嫌でしょ。
どう頑張っても変えられない部分、特に身体的特徴を揶揄したりハラスメントに持っていくのはナンセンス+5
-25
-
130. 匿名 2022/11/09(水) 09:06:17
>>23
そういえばそういう上司いた!(バブル世代)
でも取引先には「後でうちの女の子が書類持って行くから」みたいなことも言ってたわ。「うちの女の子」呼びは今ならNGだろうね。+69
-0
-
131. 匿名 2022/11/09(水) 09:07:19
>>120
よこ
こういう輩がそんな配慮できると思えないわ…
まぁ見た目も服もジジイなら通報が嫌でそうしてるかもだけど+8
-1
-
132. 匿名 2022/11/09(水) 09:07:42
>>130
うちの女の子てwキャバクラのオーナーみたいなw+15
-0
-
133. 匿名 2022/11/09(水) 09:08:05
めんどくせーな!
+7
-0
-
134. 匿名 2022/11/09(水) 09:08:28
>>55
教えてくれてありがとう
もし性別で差があったなら心と体が違う人は変更があるのかなって思っちゃった+1
-1
-
135. 匿名 2022/11/09(水) 09:08:42
>>102
どうにもならないなら女性扱いを求めなきゃいいのに。おじさんにしか見えない人を女性扱いって無理だよ。+31
-3
-
136. 匿名 2022/11/09(水) 09:08:45
>>118
身体は日本人だけど心はアメリカ人みたいなこと!?+15
-0
-
137. 匿名 2022/11/09(水) 09:08:50
>>32
でもまぁ、それを認めないと
自分が訴えられる時代になったって事ね
+3
-68
-
138. 匿名 2022/11/09(水) 09:09:37
>>130
今ならせいぜい「うちの若い子(性別不問)」とかだろうね+24
-0
-
139. 匿名 2022/11/09(水) 09:09:39
>「上司から暴言があった時は存在を分かってもらえないことがつらく、その場で泣くほどだった。性自認は自分でコントロールできるものではなく、職場の理解が不可欠だ」と訴えた。
職場の理解ももちろん不可欠だろうけど、認めて欲しいなら本人の公的手続きもやっぱり必要じゃない?
自分だけの問題じゃなくて大変かもしれないけど、それならそれで分かってもらう努力も必要。
男の肉体で生まれてしまったがために理不尽なことかもだけど、男には男の、女には女の、ほかの性別には分からない苦労ってあるよね。+52
-0
-
140. 匿名 2022/11/09(水) 09:09:50
>>92
セーラームーン世代の私からしたら「まことちゃん」は女の子のイメージ🌹💚+7
-2
-
141. 匿名 2022/11/09(水) 09:10:07
ちんちん付き“心は女”の人「男ならこうだと決めつけないで!私は心は女だから髪を伸ばしてお化粧してスカートを履くの!」
↑
女ならこうだと決めつけてる人+42
-0
-
142. 匿名 2022/11/09(水) 09:10:21
>>129
よこ
「彼」と「きたねえババア(どけよ)」って全っっっ然違うワードに置き換えられても説得力ないよ…
それならトランス女が「彼女」と言われた、とかじゃないと
てか、彼彼女って言い方するってことは第三者との会話だろうし、事情を知らない他部署や取引先が相手ならそう言うしかないと思うんだけど+44
-0
-
143. 匿名 2022/11/09(水) 09:11:14
>>124
横だけど、女性を彼って呼ぶのは間違いでは無いよ+8
-0
-
144. 匿名 2022/11/09(水) 09:11:17
>>23
私今でもたまに呼ばれてる。
でも社長で今72だから、何かいいかなと思ってしまう。+55
-0
-
145. 匿名 2022/11/09(水) 09:11:30
この5年ぐらいでこういう案件本当に増えた、と見せかけて実際はごく少数の大きな声を取り上げすぎているだけ
その末路は今のアメリカの映画業界とか見れば一目瞭然+10
-0
-
146. 匿名 2022/11/09(水) 09:11:37
>>5
職場に自分を合わせてもらうより自分に合った職場を探した方がいいと思う
正直こんな争いを職場でされるの迷惑
何かを我慢して働いてる人沢山いる
耐えられないなら自分らしさを活かせる場所みつけたらいいよ+528
-4
-
147. 匿名 2022/11/09(水) 09:11:48
>>139
正論。もし変更が困難な状況なら、多種多様な手術したり外見だけでも内面の女性に近付けるべきだよね。
いわゆる社会との価値観の擦り合わせ。
+13
-0
-
148. 匿名 2022/11/09(水) 09:12:09
>>128
SOGIって見慣れない字面だから、どうしてもSUGIスギって読みたくなってしまう(そこの葛藤に疲れて、意味はもはやどうでもいい)+4
-0
-
149. 匿名 2022/11/09(水) 09:12:33
>>142
なるほどね+4
-1
-
150. 匿名 2022/11/09(水) 09:12:57
>>11
よそでやれ(同僚一同)+42
-1
-
151. 匿名 2022/11/09(水) 09:13:23
>>148
私はあの某カルト宗教団体の略称だと思ったw
SGIとか。。+5
-0
-
152. 匿名 2022/11/09(水) 09:13:34
>>126
その一部が問題であって、苦しんでる男性トランスジェンダーも
いるでしょうね+8
-1
-
153. 匿名 2022/11/09(水) 09:14:10
性“自認”とやらが人それぞれだというなら“他認”だって人それぞれだから自分が思う心の性別とやらを他人に押しつけちゃだめでしょ+24
-0
-
154. 匿名 2022/11/09(水) 09:14:26
>>151
私もそれジョークで言おうと思ったwww
その辺しか思いつかないよねwこんな言葉知らんわw+4
-0
-
155. 匿名 2022/11/09(水) 09:15:12
>>154
朝からクスッとしたwありがと。+2
-0
-
156. 匿名 2022/11/09(水) 09:15:42
正直部下からいきなり、今日から女として扱ってくださいと言われても困るし、無理だと思う。
それやるせめて、入社の時からにしてほしい。+35
-0
-
157. 匿名 2022/11/09(水) 09:17:00
>>9
その職場ではイレギュラーなことを求める(男性と認識されてた人が女性として認識されたい)なら、自分も周りへの配慮が必要だよ、みたいな意味かと思ったが。
女=こまやかな心遣いって意味ならダメだよね。+47
-1
-
158. 匿名 2022/11/09(水) 09:17:07
>>107
そもそも「女」に夢見すぎなんじゃない?
戸籍女で見た目女でも色々あるんだけどなー+68
-0
-
159. 匿名 2022/11/09(水) 09:17:18
>>136
白人なのに黒人自認だったみたい。
肌を褐色にし、髪を染め黒人活動家として著名だったけれど、後に白人がバラされ人種差別主義者だと批判された。+11
-0
-
160. 匿名 2022/11/09(水) 09:17:22
>>44
10年以上「彼」だった男が自分のタイミングで「彼女」だと言い出してそれに合わせてくれって言われても簡単にはいかない+63
-0
-
161. 匿名 2022/11/09(水) 09:17:29
>>94
いや、派遣にいたわ。
ジジイがババアの服着ていた。+9
-0
-
162. 匿名 2022/11/09(水) 09:18:07
ここ見てもそうだけど、女トランスってちゃんと会話出来たり常識あって我慢してる人が多いけど、男トランスは女の掲示板に乗り込んできて、上から理屈の通らないおかしなことばかり押し付けてきたり喧嘩腰で嫌な人ばっかり
真面目でまともな人はそもそも自己主張したり乗り込んでこないから余計そう見えるんだけど
そのせいで男トランスのイメージがすごく悪い
女トラと違って女性バカにしたり蔑視したり、悪感情すごい向けてくるし+41
-0
-
163. 匿名 2022/11/09(水) 09:18:09
>>3
でも私も社長にいつもガル子くんって呼ばれる
でもなんとも思わない
過剰に敏感になってる気はする+60
-4
-
164. 匿名 2022/11/09(水) 09:18:11
>>94
何言ってんの
顔や肉体はジジイだよ?
眼科へ行け+27
-1
-
165. 匿名 2022/11/09(水) 09:18:44
差別やめてって運動が盛んだよね。私もマイノリティーの人間なんだけど、あまりにも蔑んだ差別なら抗うのは間違いではないと感じてる。でも、私自身も日々の生活の中で無意識のうちに誰かを差別してるんだって事に気が付いたの。大人だから表には出さないだけで。
上手く言えないけど、難しい問題ね。
+4
-0
-
166. 匿名 2022/11/09(水) 09:18:52
性的マイノリティの声の大きいことよ…
誰しもなんらかのマイノリティには当て嵌まるけど理解してくれ配慮してくれとは言わない
この人たちは気分によってまた男になったり女になったりするんでしょう?
本当に悩んでる人たちが気の毒だわ
女性なら女性の気持ちが分かるはずだから勿論トイレも更衣室もお風呂も女性用は使わないよね?+43
-0
-
167. 匿名 2022/11/09(水) 09:19:01
>>94
まぁ若作りしたがるだろうね
若作りババアの方がよっぽどマシ+17
-0
-
168. 匿名 2022/11/09(水) 09:19:38
これって
「私は年齢より若く見えるからオバサンと呼ばないでください❗️❗️」って言ってると変わらない気がする+18
-1
-
169. 匿名 2022/11/09(水) 09:19:47
会社に来たら仕事して。
男女別に何かするわけじゃないんだし女扱い男扱いの前に社員でしかない。+33
-0
-
170. 匿名 2022/11/09(水) 09:20:20
>>159
黒人が白塗りした映画あったよね、たしか。白いカラスってタイトルだったかな。ニコールキッドマンが主演してるの。+2
-0
-
171. 匿名 2022/11/09(水) 09:20:58
>>1
本物女の美人が食事してる時、
わざわざ前に回り込んでババアの嫉妬のような視線
してくるのもやめてね。
生まれ変わらないと本物の女になれないんだから。+13
-2
-
172. 匿名 2022/11/09(水) 09:21:32
>会社側は会社員を女性として扱い、敬称を「さん」とするよう従業員に周知した。
すっっごい好待遇を受けてると思う。
そんな中でこの上司の行いは許せなかったかもしれないし、この上司の発言もおかしいところはあるけど、そんな100%求める?+36
-0
-
173. 匿名 2022/11/09(水) 09:21:44
>>121
はるな愛ってミスコンで世界一になったからはるな愛レベルのトランスジェンダーなんて日本には存在しないよ。日本人のトランス女性のモデルですら男にしか見えないし。+55
-2
-
174. 匿名 2022/11/09(水) 09:22:11
>>141
髪伸ばして化粧してスカート履いてる
産まれながらの女性は普通にいるけどね+2
-2
-
175. 匿名 2022/11/09(水) 09:22:22
>>95
これだ!なんか違和感感じると思ったら
女装は好きだけど異性が恋愛対象の男性は意外といると思うんだよね
ただの女装好きじゃなかったら何らかの証明は必要だと思う
これで労災申請はおかしいわ+79
-1
-
176. 匿名 2022/11/09(水) 09:23:21
>>94
かわいい女の子の格好しても結局若づくりにはなるよね。
私が大学生の男の子のファッションしても若づくりのおっさんになるのと一緒w+11
-0
-
177. 匿名 2022/11/09(水) 09:23:56
>>13
>>32
>>87
最近の欧米は自称しただけで全く手術してなくて、
玉も棒も付いた状態でも女って事になるらしい。
本当めちゃくちゃよ。
日本もどんどん欧米に近付いてて怖い。
女性ホルモン投与してメイクし女性らしい容姿服装にしてる人は別として、
欧米では筋骨隆々ヒゲぼうぼう見た目オッサンの自称女ってタイプは少なくないらしい。
オリンピックで自称女の選手が女子選手に混ざってる様子を見たら一目瞭然。
例えばアメリカで玉棒付きでスパ施設の女性専用エリアを使わせろって騒いで、
断れたら施設を差別だ人権侵害だと大騒ぎしてる自称女トランス女のトラブルは多いし、
頑なに手術拒否して身体が男のまま女性刑務所に入り、
収容されてる女性囚人と一緒に女子刑務所に収監された身体が男のトランス女が女性複数をレイプしたって事件もあった。
身体は男だけど心は女で、
女の子が好きなレズビアンだから性対象は女だと言い訳してる。(呆れ+148
-1
-
178. 匿名 2022/11/09(水) 09:24:03
>>168
まあ会社でおばさんおじさん呼ばわりしちゃダメよね+13
-0
-
179. 匿名 2022/11/09(水) 09:24:12
子供の頃から違和感があってさっさと戸籍変更している人なら理解はできるけど、いい年した大人になってから心が女って言い出す人ってこの漫画のケンさんと同類としか思えないわ。おちてよ、ケンさん - 鳥トマト | 少年ジャンプ+shonenjumpplus.comおちてよ、ケンさん - 鳥トマト | 少年ジャンプ+ログイン中ですログアウトするログインメールアドレスまたはパスワードが正しくありません※パスワードはアプリ版と共通化されました。詳しくはこちらからご確認ください。ログインパスワードをお忘れの方へ初めての方...
+7
-1
-
180. 匿名 2022/11/09(水) 09:25:01
>>23
大学の先生がそうだった
学生は女子も男子も社会人入学生もみんな君付け
教職員や外部講師とかには、さん付け
それはそれで公平だから嫌がられてなかったよ+66
-0
-
181. 匿名 2022/11/09(水) 09:27:06
>>16
この上司の場合わざとっぽい気もする+25
-6
-
182. 匿名 2022/11/09(水) 09:28:49
>>177
もうやだ、こんな世界。手術済みのトランス当事者だけど女好きの似非トランスとか女装こじらせたキモい性欲主義が増殖して迷惑。こっちまで誤解されそうだし風評被害なのよ。+172
-1
-
183. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:26
>>156
会社としても女性として扱うように周知してたんでしょ。で関係が悪くなってこんなことした。イジメ、パワハラ案件だと思うけど。会社でも認められてるのに、上司がわざとやるとかありえない+4
-5
-
184. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:34
真理子クンもAUTOカナ?🥺+5
-0
-
185. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:41
>>79
だってさ、会社の「立場」として多分前例がないしどう扱っていいかわからないじゃない。
戸籍は男性だけど、心は女性というデリケートなことを会社の上司におもんばかれというのは酷だと思う。
当事者しか気持ちはわからないし、寄り添えないし、会社の必要書類とか、男性女性で違うことあるし、余計なこと言ったら訴えられるし、何でも差別とか言われるし、同僚でも難しいよね、接するの+24
-0
-
186. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:07
>>9
9さんは、何歳の方なんだろう?
20代後半だけどそんなこと言われたらイラっとする
+6
-2
-
187. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:27
>>18
こまやかな心遣いってどういう事だろう?
IKKOさんみたいに共演した人に手紙(メッセージカード?)を書いたりとか?
その彼(彼女)が、同僚の女性から見て「私達と一緒ね」って自然に思ってもらえるような人だったのかどうかが気になる+23
-2
-
188. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:33
>>183
え、そうなの??なら話は変わってくるよね。
ありえんわ、そのハラスメント上司+1
-2
-
189. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:45
うっかり言い間違えたり、対外的に彼って言うしかない時だってあるじゃん
細やかな心遣いの話だって今はアウトだろうけど別におかしなこと言ってない
こんな小さいことで差別とか言ってたら生活できないよ+13
-1
-
190. 匿名 2022/11/09(水) 09:32:51
「ジェンダーレスの時代です。男だから女だからと言わないようにしましょう」
↕
「私、心は女だから〜」
どうしろと?+35
-0
-
191. 匿名 2022/11/09(水) 09:33:45
君でもいいでしょ。女性に君づけもありなんだから。何がだめなのよ?細かいな
+13
-0
-
192. 匿名 2022/11/09(水) 09:35:07
>>146
選ぶ権利はあるもんね
固執するより納得感得られる方が楽そう+102
-2
-
193. 匿名 2022/11/09(水) 09:36:21
>>189
そういうのも何かしらのハラスメントだと思う
逆手にとった脅しともとれる+3
-3
-
194. 匿名 2022/11/09(水) 09:36:50
>女性らしく見られたいなら、こまやかな心遣いが必要
この一言で上司がおかしいことが分かる+4
-8
-
195. 匿名 2022/11/09(水) 09:37:00
>>181
関係悪化って言ってるし、何回も言ってるから
相手が嫌がってるの分かってるのにわざとやってる
+9
-4
-
196. 匿名 2022/11/09(水) 09:37:08
企業も面倒臭くなって、就職も狭き門になりそう。+8
-0
-
197. 匿名 2022/11/09(水) 09:37:46
>>131
トランスジェンダーに親でも殺されたの?
+2
-10
-
198. 匿名 2022/11/09(水) 09:38:08
自認が女性でもいきなり女性として接するのは難しそう。+8
-0
-
199. 匿名 2022/11/09(水) 09:39:13
>>193
だよね、ポリ(コレ)ハラみたいな+8
-0
-
200. 匿名 2022/11/09(水) 09:39:55
職場で性別を持ち出す事が意味がわからない。仕事に関係なくないか?仕事せえよ+14
-0
-
201. 匿名 2022/11/09(水) 09:40:10
>>183
わざとやったとは記事には書いてないよ。上司側の証言が無いからわからないけど、60前の頭固いおじさんなら悪気無く言ってもおかしくない発言ばっかだと思う。+11
-2
-
202. 匿名 2022/11/09(水) 09:40:35
>>32
>戸籍上の性別変更をしてから言いなさい
本当これ
はるな愛さんや能町みね子さんを男性とは思わないから、このトランスジェンダーは男性っぽいんじゃないかな
手術して戸籍を変えてから文句言って欲しい+129
-0
-
203. 匿名 2022/11/09(水) 09:41:12
>>194
こまやかなってwじゃああんたは男らしい度量の広さを見せなさいよってその上司に言い返したら応えてくれるのかな
+3
-5
-
204. 匿名 2022/11/09(水) 09:42:30
>>112
112さんのイメージ通りの逞しい人はたくさんいると思う
あと本当に繊細な人なら普段から周りに細やかな配慮は出来そう
それが女性らしい事かは別として+21
-0
-
205. 匿名 2022/11/09(水) 09:42:40
>>1
〇〇"さん"ってすごく便利な呼び方+33
-0
-
206. 匿名 2022/11/09(水) 09:43:05
>>195
よこ
「彼」って言うシチュエーションはこの人相手じゃなく第三者と話す時だろうから、他社や他部署が合同の時などはどうしてもそうなると思う
いきなり「彼女はー」とか言い出したら「え?彼彼笑」ってなって会話の流れが逸れちゃうし、そこでイチイチ説明すると面倒になるしまたハラスメントとか言われちゃう
仕方なくでしょ+11
-4
-
207. 匿名 2022/11/09(水) 09:43:19
>>201
「性自認に関する侮辱的な言動。本人の人格を否定する精神的攻撃で、 執拗しつよう に行われた」と指摘。
←こう認定されたんだからわざとでしょう。悪気なくはありえないよ+3
-5
-
208. 匿名 2022/11/09(水) 09:44:40
>>207
確かに。+1
-4
-
209. 匿名 2022/11/09(水) 09:44:57
>>130
建設業だからいまでも女の子呼びされるわ。新卒ではいったときから違和感あったのに、いくつになっても女性社員は女の子、もしくは女子。+15
-0
-
210. 匿名 2022/11/09(水) 09:49:00
>>206
17年に職場で性自認を公表した。会社員が情報開示請求で入手した労災認定を巡る調査書によると、会社側は会社員を女性として扱い、敬称を「さん」とするよう従業員に周知した。
会社で従業員に周知させてるんだからそれはないでしょ+19
-1
-
211. 匿名 2022/11/09(水) 09:49:44
>>206
話し合いしてるのに彼って言い続けるの?
+5
-2
-
212. 匿名 2022/11/09(水) 09:51:11
>>211
え?だから第三者との会話だからでしょってこと
事情知らない人だって沢山いるじゃん
内内のことなのにわざわざ説明して回れと??
仕事に関係ないじゃん+6
-6
-
213. 匿名 2022/11/09(水) 09:51:17
>>177
髪の手入れはしてそうなのに
髭の手入れはしなくて良いのかな
+93
-0
-
214. 匿名 2022/11/09(水) 09:51:39
>>6
以前いた会社で、年食った男上司が女性部下のこと「◯◯くん」て呼んでたけど、誰も何も気にしてなかったけどなぁ。私も特に気にならなかった。
さん、くん、いすれかの呼びってそんなに気になるもん?
くん呼びが、言い方や人によっては見下した感じがするこら嫌、というならまだ何となく分かるけど、男だからくん、女ならさん付けで呼ばれなければ不快・差別って、正直理解できない。+45
-3
-
215. 匿名 2022/11/09(水) 09:52:30
>>18
男性にも細やかな心遣いが必要だよ+21
-1
-
216. 匿名 2022/11/09(水) 09:53:45
>>212
会社は従業員に周知させてるし、みんな知ってるのよ。その第三者も知ってるんだから配慮して彼呼びしたわけじゃないのは明白+5
-5
-
217. 匿名 2022/11/09(水) 09:54:28
>>212
彼って言われたくないって話し合いしてるでしょ?
それなのに本人の前で彼って何回も言ったんじゃないの?
+3
-4
-
218. 匿名 2022/11/09(水) 09:54:34
おかしな団体がバックにいるから勝てたんだろうけど
このくらいで侮辱的とか精神的攻撃と言ってるようでは社会人務まらないでしょ
日常生活できるかも怪しい+16
-2
-
219. 匿名 2022/11/09(水) 09:54:47
>>212
よこ、論破されとるやんww+2
-1
-
220. 匿名 2022/11/09(水) 09:55:54
君呼びされた位で騒ぐと正直面倒臭い奴だなぁて思うよ。おかまとか言われたわけじゃないし。同じ立場の人達はどう思ってるんだろう?同じように穿った目で見られたくないて思ってないかな?+6
-2
-
221. 匿名 2022/11/09(水) 09:56:26
>>213
脱毛してきちんとしたら美人だろうに+26
-2
-
222. 匿名 2022/11/09(水) 09:57:23
>>202
はるな愛は戸籍は変更してないんじゃなかったっけ?能町みね子は女性蔑視酷いから中身は完全に男だと思う。子宮引き摺り出したいってツイッターに書いてたから怖いわ+42
-1
-
223. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:11
>>6
会社なんだったらその人の性別は何だっていいと思うし、仕事してればいいと思う人は少ないのかな。+4
-0
-
224. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:27
いつも問題が起こるのはm to f
セクシャルマイノリティでも、m to f とその他のマイノリティで分けたら?+3
-0
-
225. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:33
>>216>>217
同一人物の連投なんだろうけどw
だからさ、社員だけでなく社内以外でも無関係の取引先とかに説明して回るわけ?って話だよ
服装も女にしてオネエになれば別だけど、男の姿で男として仕事してる社員を「彼女」なんて言ったら全部説明しなきゃならないじゃん?
ビジネスの場でそれはおかしいし余計な時間使うことになるから、省いて彼で通してた可能性もあるって話
これでわかる?+18
-4
-
226. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:50
>>222
椿姫彩菜とKABA.ちゃんとゲンキングは戸籍変更してる+27
-0
-
227. 匿名 2022/11/09(水) 09:59:34
>>1
この手は本人の手なの?
まんま男じゃん
これで、私は女です!って自己主張ばかりされるこっちの身にもなってよ
完全に女になってから主張してくれ+45
-2
-
228. 匿名 2022/11/09(水) 09:59:53
>>212
第三者との会話なら名前で言うと思う
彼って誰?になるわ
+0
-4
-
229. 匿名 2022/11/09(水) 10:00:24
男トランスって男の悪いところ煮詰めたようなやべえのばっかやな
女トランスと大違いじゃん+17
-0
-
230. 匿名 2022/11/09(水) 10:00:28
>>107
一緒に仕事し辛いよね+23
-0
-
231. 匿名 2022/11/09(水) 10:00:57
>>225
18年4月、別の管理職を交えた話し合いの場で、会社員が上司から「彼」と呼ばれたことに抗議すると
←話し合いの場で彼呼びしたんだよ?他社の人交えて話し合いなんてするわけないわ。ちゃんと読みなよ+9
-7
-
232. 匿名 2022/11/09(水) 10:01:10
>>227
本人の手なのか確かめもしないでそう言う発言するんだね。普段から差別発言してる人なんだろうな。
+2
-19
-
233. 匿名 2022/11/09(水) 10:01:35
>>228
日本語使い慣れてない人?
何度も丁寧に説明してるのに…
もう疲れたから一人で踊ってな+2
-6
-
234. 匿名 2022/11/09(水) 10:01:47
>>225
また論破されてるwwww+2
-3
-
235. 匿名 2022/11/09(水) 10:01:47
>>72
これ女性社員からクレームあったらどうするんだろうね+49
-0
-
236. 匿名 2022/11/09(水) 10:02:12
LGBTなんか全部ただの性癖なんだから相手にしちゃダメだよ
こいつらの権利を認めるならロリコンの権利も認めなきゃいけない事になる+17
-2
-
237. 匿名 2022/11/09(水) 10:02:16
なんでなのか性自認言い出す人は面倒くさい人が多く感じる。
男でも女でも普通に社会で生きてて自分のことをそんなに表立って主張することある?+7
-2
-
238. 匿名 2022/11/09(水) 10:02:40
>>1
こちらからの気遣いでなるべく女性として接してあげようとかは良いと思うけど、自称女性って段階で少しでも男性として接したらハラスメントって訴え始めたら一緒に働きにくくなる+36
-0
-
239. 匿名 2022/11/09(水) 10:03:02
>>218
30代半ばになるまで男として生活できてた人が、いきなり自認が女になるって時点で怪しいよね。+11
-2
-
240. 匿名 2022/11/09(水) 10:04:17
>>53
アホ丸出しだよ、やめな+16
-1
-
241. 匿名 2022/11/09(水) 10:05:17
>>236
トランス当事者からしたらLGBと一緒くたにされたくない。LGBは性癖も含まれてるけど、トランスは違うからね。+1
-12
-
242. 匿名 2022/11/09(水) 10:06:17
>>39
男女ともに君で呼ぶ人もいるよね。
今学校だと性別問わずさん呼びらしいけど。+25
-0
-
243. 匿名 2022/11/09(水) 10:07:05
>>239
家庭の事情や周りからの圧力で自分を圧し殺して生きて来てやっと自分らしく生きられるタイミングが今なんでしょ。想像力ないくせにあんまりそう言うこと書いてると馬鹿だと思われちゃうよ+2
-9
-
244. 匿名 2022/11/09(水) 10:07:32
しょーもないトラブルばっかり話題になるから
LGBTQ=厄介というイメージしかない+28
-2
-
245. 匿名 2022/11/09(水) 10:07:57
>>233
まんまと踊らされてるのはあんた。+3
-0
-
246. 匿名 2022/11/09(水) 10:09:20
>>244
こういう画像わざわざフォルダに保存してる人ってネトウヨやパヨクにも通じる。多分Awayな思考なんだろうな+3
-21
-
247. 匿名 2022/11/09(水) 10:10:05
>>232
横だけど記事に書いてあるよ。手は手術できないだろうから何やっても男のままなんだけどね。+8
-2
-
248. 匿名 2022/11/09(水) 10:13:26
>>247
だからって不特定多数の掲示板で発する事ではないよね。
手以外にも、性別関係なく触れたらいけないタブーって沢山あるでしょ。それをわざわざ言ってやるって精神がもう元男以下だと思うよー
あなたは社会性や常識に欠けてるから判らないんだろうけど。+2
-17
-
249. 匿名 2022/11/09(水) 10:13:40
>>1
法的に女性としてなら、そりゃ上司もおかしいってなるけど、公表のみなら鵜呑みに出来ないわよ。
くん付けは今の子供らは、さん付けで呼んでたりするからそれは、この世代も変えていかなきゃいけないのかもね。
そして、これから公表のみと法的に女性、男性となった場合の対応と線引きはしっかりしないとね。
+28
-1
-
250. 匿名 2022/11/09(水) 10:17:25
>>243
そういう人なら若い頃から彼とか君付けで呼ばれるの苦痛で鬱になってたんじゃないの?自認が女になった途端になるのはおかしくないか?+8
-2
-
251. 匿名 2022/11/09(水) 10:17:58
>>1
性別関係なく繊細で主張の強い人はめんどくさいって思ってしまう+47
-3
-
252. 匿名 2022/11/09(水) 10:20:33
>>244
ちょっとあなた様には共感出来ないけど、うちの地域の温泉に異性が入れるかの基準として身長120cm以下か
年齢が7歳以下のどちらかが該当すると無しってなるけど、温泉に行った時に身長は確実150cmは超えてて頭は、お母さんとお揃いの長めでお団子頭のアソコが付いてる子が居て
げー、今ネットで言ってるそういう類いの子か、なんで家族風呂とか借りないのよ…と思った。
もう帰る所だったし店員に言わなかったけど、行きつけなら即言ってたわ。+23
-0
-
253. 匿名 2022/11/09(水) 10:20:39
>>250
現時点では自身が望む形で生きてるわけで、過去は確かに君付けされててもそこは仕方ないかって折り合いを付けて清濁併せ呑んでただけだと思う。
自らの性自認で生活するようになってまで"君"呼びは心外でしょ。
+3
-10
-
254. 匿名 2022/11/09(水) 10:20:54
>>246
あなたはトランスカルトに汚染されてるね+18
-1
-
255. 匿名 2022/11/09(水) 10:21:33
なるべく関わらずに生きるしかない
関わったら訴えられる時代+7
-0
-
256. 匿名 2022/11/09(水) 10:22:29
>>254
あなたこそネットそのものに毒されてて可哀想。
外に出て空気でも吸ってきたら。+3
-12
-
257. 匿名 2022/11/09(水) 10:22:38
>>253
対応できない人が1人いるぐらい仕方ないってならないの?戸籍変更していないのに?+7
-1
-
258. 匿名 2022/11/09(水) 10:24:28
>>257
それは今回の件とは全く別でしょ?うっすらとした偏見や差別は当事者も日々感じてるだろうよ。今回の一件についてちゃんと文章読んでないみたいだけど大丈夫?+3
-7
-
259. 匿名 2022/11/09(水) 10:26:29
>>257
レス辿ってみ、最後らへんに詳しく書いてくれてる人いるからさ+3
-2
-
260. 匿名 2022/11/09(水) 10:27:00
>>1
トイレとか女性用使ってたりするのかな?
一緒に働いてる女性社員の話も聞いてみたい
+27
-0
-
261. 匿名 2022/11/09(水) 10:30:15
>>6
呼び捨てでいいよ+2
-0
-
262. 匿名 2022/11/09(水) 10:30:29
>>248
事実に触れたら駄目なのか。哺乳類は性別変更出来ないのにね。+8
-1
-
263. 匿名 2022/11/09(水) 10:31:51
>>241
ただの重度の厨二病です。性転換してやっぱり違ったわって自殺する人が欧米でたくさん出ています。
さっさと目を覚ましてください。+6
-4
-
264. 匿名 2022/11/09(水) 10:33:59
>>262
人間には理性とかモラルを備えなきゃ駄目じゃん?
性別関係なくお互いにリアルで言いたいこと言い合ってたら崩壊してるよ。
まず、あなただって言われたくないこと言われたら嫌でしょ?
来世とやらが貴方にあるなら来世は他の哺乳類に生まれ変われるといいね、祈ってるよ+2
-12
-
265. 匿名 2022/11/09(水) 10:35:13
阿呆臭。
男は男だし、女は女。
上司は正しい。
くだらないことで税金を浪費するな。
労災認定は間違い。+21
-2
-
266. 匿名 2022/11/09(水) 10:36:04
>>258
自認が女って従業員に周知して、その後上司との関係が悪化したって書いてあるよ。ハラスメントしたのは上司1人じゃないの?+2
-2
-
267. 匿名 2022/11/09(水) 10:36:07
>>244
もう訳わからんね+11
-0
-
268. 匿名 2022/11/09(水) 10:36:57
>>263
他の人がそうだからってネガティブなケースだけあげられても困惑するよ。さもそれが世の中の総意だって吹聴するのって愚の骨頂以外の何者でもないしね。
私の回りでは私も含めて自分なりに幸せに生きてる人ばかりよ。+6
-2
-
269. 匿名 2022/11/09(水) 10:38:01
>>265
上司おかしいよ
+2
-9
-
270. 匿名 2022/11/09(水) 10:39:48
>>264
そうだね。明らか見た目がおじさんなトランス女性も理性とかモラルを持って生きて欲しいね。見た目がおじさんなのに女性って言われても恐怖しか無いし。+19
-1
-
271. 匿名 2022/11/09(水) 10:40:43
男は男なんだから、それが事実。
「男を無理に女扱いしろ」とか、そういった事実に反する変な要求する時点で、
別に労災とか関係なく、既に気違い(統合失調症)、病気。
だから、彼の正しい病名は「うつ病」ではなく「統合失調症」。
上司の言い分は正当。
そりゃ、男を女扱いするのなら、最低でも正当な口実が要る。
最低でも性別変更手術と戸籍変更を要求するのは当然。+22
-2
-
272. 匿名 2022/11/09(水) 10:41:35
>>270
それは私に言うことじゃない。直接該当するであろう本人に言ってみたら?行動してみるのもありじゃん+2
-8
-
273. 匿名 2022/11/09(水) 10:42:16
>>213
うん、どうしてヒゲだけ残してるんだろう
また男に戻るかもしれないから?
+27
-1
-
274. 匿名 2022/11/09(水) 10:43:21
>>271
あなたみたいに頭のいい人はきちんとNPOを立ち上げるべきだよ。反LGBT団体がいてもいいと思うよ+1
-6
-
275. 匿名 2022/11/09(水) 10:43:58
>>66
なんかその感覚もちょっとおかしいと思うけど+28
-20
-
276. 匿名 2022/11/09(水) 10:44:40
>>272
言ったら死ねって言われたよ。トランス女性って男性より攻撃的で怖いよ。+7
-2
-
277. 匿名 2022/11/09(水) 10:46:59
>>263
待って待って、じゃあ女性の産後うつ自殺が増加したり、それこそいじめやハラスメントで自殺してる人にも子供作るなとか働くな学校に行くなって理屈が成立しちゃうけど大丈夫?+5
-8
-
278. 匿名 2022/11/09(水) 10:48:53
>>276
それ言われて怯んで朝から掲示板でグダグダ恨み節垂れてるなら最初からそのトランスの人の勝ちなんだよ。
あなたに確固たる理念や軸があるならもっと食い下がる筈。要するにダサいのよ+3
-12
-
279. 匿名 2022/11/09(水) 10:49:38
>>277
それとトランスジェンダーは全く別物では?+7
-2
-
280. 匿名 2022/11/09(水) 10:50:45
がるちゃんはマイノリティに冷たい印象。リアルでトランスジェンダーと関わった人はどのくらいいるんだろ?
なんかネットの記事しか知らなそうなんだよなあ…+6
-15
-
281. 匿名 2022/11/09(水) 10:51:11
>>278
トランスジェンダーに女性が惨殺されてもトランスジェンダーの勝ちなのか。恐ろしい世の中だね。+8
-3
-
282. 匿名 2022/11/09(水) 10:51:56
>>279
結果論として言ってる事は同じでしょ?まず他人の生き方にそこまで執心できる時点で恐いよ。尊重するとかスルーするとかそういう選択取らないのも不思議+3
-3
-
283. 匿名 2022/11/09(水) 10:54:05
>>281
いやいやwあなたとトランスのバトルと惨殺のどこが同じなの?あまりにも極論過ぎるんだよ。
もう少し友達作ってコミュニケーション取ってみたら?
なんか色々と飛躍してて意味解らない。
だから言い返されたんだろうね。+4
-6
-
284. 匿名 2022/11/09(水) 10:54:54
>>282
トランスジェンダーが女性差別と女性蔑視しなきゃ良いんだよ+11
-2
-
285. 匿名 2022/11/09(水) 10:56:10
>>280
話が0か100しかないからね、単にマイノリティーいじめしたいだけの悪趣味な輩だと感じる。+8
-3
-
286. 匿名 2022/11/09(水) 10:58:08
>>1
そもそも仕事中の話で、女として扱ってほしいって意味がわからないんだけど。
仕事してるのに女扱い男扱い関係なくない?+59
-1
-
287. 匿名 2022/11/09(水) 10:58:58
>>284
私はしてないよ。女性云々より個人として見てるし、リスペクトをはらえる人にはリスペクトの感情を持って接してるつもり。出産する時点で凄いな苦しいし痛いだろうな、でも生まれて来てくれたら嬉しいだろうなって単純に思う。
貴女が出会ったトランスの人ってそもそもどんな人だったの?+4
-4
-
288. 匿名 2022/11/09(水) 10:59:35
>>251
同意すぎる+15
-0
-
289. 匿名 2022/11/09(水) 10:59:49
めんどくさいなーとは思うけど、このご時世では仕事する上で男とか女とかあまり関係ないよね?男だから女だからこの仕事しなさいって言えないから。そうなると呼び方だけの問題なんだったら少しくらい寄り添ってあげてもよかったんじゃないかな+5
-0
-
290. 匿名 2022/11/09(水) 11:00:25
>>289
本当にね。+4
-0
-
291. 匿名 2022/11/09(水) 11:01:30
こんな感じになってめんどくさいから手術と戸籍変更は必須にして欲しい+7
-0
-
292. 匿名 2022/11/09(水) 11:02:55
>>271
女扱いってなんだろうね?それはそれで別の団体が文句言ってきそうよね+3
-2
-
293. 匿名 2022/11/09(水) 11:03:23
>>277
言ってる意味が1ミリも解らない
チンチン付いてたら男です。ただそれだけの事です。+17
-2
-
294. 匿名 2022/11/09(水) 11:03:46
>>284
あとごめんね、私も女性として生きさせてもらってるから図々しくて申し訳ないんだけど、女性として受ける差別は沢山味わって来たよ。だから共感も出来るしね。+5
-3
-
295. 匿名 2022/11/09(水) 11:04:50
心に体を寄せるんじゃなくて体に心を寄せていけ+5
-1
-
296. 匿名 2022/11/09(水) 11:05:20
>>293
でも極論あなたが断言したからって現状変わるの??
何かそのためにアクションしたりアプローチしてる?
こんな掲示板で言っててもあなたが感じてる感情はどうにもならないでしょ。+2
-5
-
297. 匿名 2022/11/09(水) 11:06:52
椿彩名とか見ててもこの人完全に男だなって思うことが多々ある
女はそういう状況でそういう考えに至らないわってのを目にする
体が男なら脳だって男なんだよ+19
-1
-
298. 匿名 2022/11/09(水) 11:07:50
>>297
あの人はもともと性格悪いって有名だもん笑+8
-2
-
299. 匿名 2022/11/09(水) 11:09:23
>>23
国会って今でも壇上共に君呼びだよね+29
-0
-
300. 匿名 2022/11/09(水) 11:09:25
>>297
例えばどんな部分でそう思うの?+4
-0
-
301. 匿名 2022/11/09(水) 11:09:50
>>299
壇上ww+5
-1
-
302. 匿名 2022/11/09(水) 11:14:17
>>285
この記事読んだらどう考えても上司がおかしいのに、トランスジェンダー叩きになるのがさすがガルちゃんって感じ。+8
-12
-
303. 匿名 2022/11/09(水) 11:15:12
>>297
佐藤かよも男らしいよね+15
-2
-
304. 匿名 2022/11/09(水) 11:15:24
>>1
>「戸籍上の性別変更をしてから言いなさい」
正論だと思う。+63
-0
-
305. 匿名 2022/11/09(水) 11:15:52
>>302
こんな掲示板、サイトごといつか潰れてしまえばいいわ笑
あらゆる多種多様な差別や暴言が蔓延しててもう昔のガルちゃんじゃないよね。
昔も酷かったけどまだここまでではなかったよ+6
-15
-
306. 匿名 2022/11/09(水) 11:16:57
理屈で考えたらTの恋愛は成立しないんだから恋愛してるTがいたら100%嘘だよ
だってノーマルはTを愛せないし愛した時点でその人もノーマルじゃないんだから+3
-3
-
307. 匿名 2022/11/09(水) 11:17:02
たとえば背が高い人が実はそれを気にしてて、いじられるの嫌なんですって公言したら、「あ、そうなんだわかった、これから気をつけるわ」ってなるよね?この人の場合は「〇〇君とか彼って言われると傷つくんです」ってことなんだから、同じように「あ、そうなんだわかった」で済ませればよくない?ま、更衣室やトイレ問題は置いとくけどさ。
この上司は、背が高いのを気にしてる人に「何を気にすることがあるんだ、君はノッポなんだからノッポだ!」って言ってるようなもんでしょ+4
-1
-
308. 匿名 2022/11/09(水) 11:18:44
>>306
それは当人同士が決める事であって他人のフィルターで図れる問題じゃないと思う。
私からしたら不倫を純愛とか言ってる人たちの方がよほどアブノーマルだと思う+2
-3
-
309. 匿名 2022/11/09(水) 11:19:34
>>296
現状は変えませんし今後変える気も一切ありません。
チンチン付いて生まれたら男として扱います。+5
-2
-
310. 匿名 2022/11/09(水) 11:20:33
>>307
ここまで解りやすく文にして表現してくれて感動。
読解力ない人ばかりだから新鮮、笑+4
-1
-
311. 匿名 2022/11/09(水) 11:22:21
呼称を「さん」にするぐらい別にたいしたことじゃないのにな+5
-1
-
312. 匿名 2022/11/09(水) 11:23:08
>>309
どうぞそうして下さいって感じ。付いてる人に対してね。
その人たちも別にあなたが100人いるわけじゃないし、どうでもいい何の権限も持っていないあなたから断言されても塵程度にしか感じてないと思うよ。+2
-9
-
313. 匿名 2022/11/09(水) 11:26:45
>ネット上の言論を監視する団体のNCRIは、Nワードの使用が12時間の間に500%以上増加し、反ユダヤ的な発言や女性蔑視、反LGBTQ+的な投稿が横行していると述べている。
こういうのを喜んでるガル民もいるからね。マスクのトピみてても酷いよ。大手企業がツイッター広告から撤退、ヘイトスピーチも急増(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpツイッターの新オーナーのイーロン・マスクは、財務状況を改善すると同時に、コンテンツの規制を緩和する計画を立てている。しかし、彼の試みは初期の段階で逆風に直面し、複数の大手企業がマスクの指揮下でプラッ
+3
-3
-
314. 匿名 2022/11/09(水) 11:28:05
>>9
レディー扱いされたいならレディーとして振る舞いなよ みたいなもんかな
いや違うか?+36
-1
-
315. 匿名 2022/11/09(水) 11:30:32
>>313
Nワードとか反ユダヤならアメリカとか欧米の話だよね。
キリスト教国家とも最近は言えなくなって来たけど、ちょっとでも礼拝や聖書に触れる機会なんか日本より多いだろうに、嘆かわしいわ。+4
-1
-
316. 匿名 2022/11/09(水) 11:31:17
>>9
「女性らしく見られたいなら、こまやかな心遣いが必要」
この発言はどうかと思うけど、自分性が変わったことを周りに受け入れてもらうには周りへの気遣いが必要だよね
そういう気遣いはできてたのかな?+41
-3
-
317. 匿名 2022/11/09(水) 11:34:14
>>316
それ言ったらガサツで男らしい女性なんか沢山いるわけで。+5
-7
-
318. 匿名 2022/11/09(水) 11:45:00
Tを認めろなんて神を信じなさいってくらい傲慢な発言だよ
だって証明できないんだから+9
-2
-
319. 匿名 2022/11/09(水) 11:48:15
女はそんなこと気にしないよ
まだまだだねw+13
-0
-
320. 匿名 2022/11/09(水) 11:49:08
>>318
人それぞれだけどね、生き方って。
あなたがたがなんで他人の生き方にそこまで過剰な興味を持って食い下がれるのか、それをまず証明していただきたいですわ笑+2
-4
-
321. 匿名 2022/11/09(水) 11:51:50
>>307
もっというなら ブスにブスといって何が悪いっていう感じだよね。
自認が女性っていうなら男だと言われたら傷つくだろう事なんか言うまでもなくわかるし
それを無意識に言ってしまったのならまだしも本人が辞めてと言ってるのにわざわざ言うなんて明らかにハラスメントだよ+6
-2
-
322. 匿名 2022/11/09(水) 11:52:36
>>319
もう20年くらい女やってるけど同じくそう思う笑
最初は「なんで酷い事言うの!涙」とか枕を濡らしてたけど今は「あーハイハイ、涙がとまりませんっと」程度に図太くなったかも。
+10
-0
-
323. 匿名 2022/11/09(水) 11:53:28
>>321
同感+3
-0
-
324. 匿名 2022/11/09(水) 11:54:24
>>5
やっぱり心が女だから厚かましいのかなぁ+15
-97
-
325. 匿名 2022/11/09(水) 11:57:35
>>54
こういうのを屁理屈という+2
-24
-
326. 匿名 2022/11/09(水) 11:58:57
>>325
わろた+2
-8
-
327. 匿名 2022/11/09(水) 12:01:30
>>9
男でも女でも細やかな気遣い必要だよね+15
-0
-
328. 匿名 2022/11/09(水) 12:03:49
>>327
本当にそこは性別とか地位とか関係ないよね。謙遜とか気遣い出来る人って人間として好きだわ。+3
-0
-
329. 匿名 2022/11/09(水) 12:05:59
>>66
なんでこれにプラス付くのか意味不明なんだけど
女に言うのがセクハラなら、あなたの言う「女扱いされたいおじさん」にとっても無用なアドバイスだよ
「女扱いされたいおじさん」ってところにもうあなたの心見え透いてるけどね
こういう類の問題でどこまで配慮すべきかは結局は程度問題だけど、わざとそんな当て擦り言うのは、許否判断に迷う余地のないただの最低な言動だよ+7
-31
-
330. 匿名 2022/11/09(水) 12:09:20
>>66
あなたって誰からも愛された事がなさそう、可哀想な人だなと何故か思っちゃいました!ごめんね、+4
-30
-
331. 匿名 2022/11/09(水) 12:09:43
>>273
下半身をそのままにした状態にしたいのはセックスで使うから。
ヒゲを剃らないのもパートナー男性がヒゲが好みだったり。
トランス女性って体で女性自認を謳ってるけど、
性的指向はゲイで男性の肛門に挿入して射精するトランス女性が欧米には多い。
心が女性なら男性に自分のモノを突っ込んで射精するなんて有り得ないと思うけどねぇ。
で、欧米のLGBTQは基本ノンモノガミーで正式に同性婚しててもフリーセックスや複数プレイOKって人が相当存在してる。
下半身を手術で切除したら夫婦で複数プレイに参加して複数と下半身が繋がる行為が出来なくなるし、
自称女の妻が夫の肛門に挿入するのも不可能でしょ?
トランス女性のパートナーの男性って女性が好きな男性とは限らないし、
男性が好きで肛門に入られるのが好きでトランス女性と結婚する人が多いのも欧米の傾向。
例えば身体は女性で性自認は男性って人が欧米では妊娠出産したりもしてる。
女性は子宮や卵巣を摘出しなくても男性へ性別変更が可能だから若いと妊娠出産も可能。
欧米は本当に心の性が違うの?って人がめちゃくちゃ多いよね。+31
-1
-
332. 匿名 2022/11/09(水) 12:12:27
>>329
この記事のトランスの方かこの件に深く関連してる人にここで書かれてる酷い書き込みスクショして送ってみたら?一発で特定されそう、名誉毀損とかで
不特定多数のマイノリティーに該当するし、立件出来そう+2
-7
-
333. 匿名 2022/11/09(水) 12:15:51
>>331
長期の女性ホルモン接種でほとんど機能しなくなってる人多いけどね
それでも手術しないのは金銭負担と海外での手術リスクが怖い人が多いんだとか+5
-6
-
334. 匿名 2022/11/09(水) 12:16:31
>>309
昼からチンチンとか過疎ったトピに黙々と書いてる姿を想像したら笑ってしまったww+3
-0
-
335. 匿名 2022/11/09(水) 12:18:18
>>333
ケイトリンジェンナーとかラバーンコックスとか手術済みだけどあの人たちは有り余るほどの富を所有してるからね+8
-0
-
336. 匿名 2022/11/09(水) 12:18:46
>>319
女性らしくしろって言われる上司からわざと「○○君」って言われたら嫌だと思うけどな。
私は女だけど傷つく。
女は優しくないと
女は気が利かないと
綺麗でないと
↑
こういうの言われても平気?+4
-5
-
337. 匿名 2022/11/09(水) 12:19:08
知っていたほうがいいこと
性同一性障害の診断書ありで会社に報告してるなら
会社は基本的に合理的配慮が必要になること(厚生労働省から通達が出ている)
それに戸籍変更がどうのこうのは関係ない。
トイレ、更衣室などは対応が必要だという事であって必ずしも女性用をという訳ではないこと。
(特に更衣室は個別にスペースを確保するパターンが多い)
アウティング(その人の性別を誰かに話す)はNG。
これらはもう決まってるルールなので、ルールを変えない限りは自分が被害を被る可能性があるのは知っておいたほうがいい。
ちなみに例えば見た目がおっさんや女装見えるけど、女性服で仕事をすることは
本人の意志ではなく性同一性障害のガイドラインに含まれている
つまりやらなければいけないことの一貫
だと言うのも書いておきます+3
-6
-
338. 匿名 2022/11/09(水) 12:21:24
>>336
それこそ女性差別だよね。色んな選択して色んな生き方で尊重して嫌ならスルーでいいじゃん。なんでいまだに女性はこうでなきゃって言う枠にはめたがるんだろう。
+6
-0
-
339. 匿名 2022/11/09(水) 12:23:19
>>338
追記、ここでトランス叩きして悦に入ってる女性たちも
この方の問題が女性の問題に直結してるって事、自覚あるのかな?って。+5
-14
-
340. 匿名 2022/11/09(水) 12:26:01
自分は女だって口だけで言ってる男をわざわざ女扱いしてあげる義理ないだろ
嫌だわそんな接待会社で求められるの+8
-1
-
341. 匿名 2022/11/09(水) 12:27:38
>>6
それでいいやん
+7
-0
-
342. 匿名 2022/11/09(水) 12:31:42
自分は女だから彼、くん、呼びは嫌っていう思い込みと
女が細やかな心遣いできないといけないっていう偏見って大差ない気がする
+4
-0
-
343. 匿名 2022/11/09(水) 12:32:38
>>214
ちゃんとソース読もう。
というかソース読む読まない以前に、同じ「くん」でも文脈ってもんがあるのは分かった上でくどくど書いてるでしょう、意地悪だね。+2
-4
-
344. 匿名 2022/11/09(水) 12:34:40
>>244
こんな極端な例が頻発してるんだったらアレだけど、実際は違うんだからガルに毒されてないでもつちょっと冷静になったら。+3
-10
-
345. 匿名 2022/11/09(水) 12:40:00
>>153
他認なんて無いよ…
男子中学生に見える女子中学生に対して堂々と「他認」は自由と言えるのかな+0
-0
-
346. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:31
>>343
呼んだ上で書いてます。あなたも私のコメントきちんと呼んで読解してからレスしてください。
上司が意地悪的に「くん」を連呼した事は大人気ないと思うけど、私が言いたかったのは、そもそも「さん、くん」程度の呼称で差別云々と騒ぐ気持ちが理解できないと言う事。
+8
-2
-
347. 匿名 2022/11/09(水) 12:47:15
ていうか労災認定されてるんだから、この上司が嫌がらせ目的でクン付けしてたの明らかでしょ
過度な配慮求めるトランスジェンダーの話とあえてごっちゃにする理由が分からない
過度な配慮してほしい勢も厄介だけど一切の配慮をしたくない勢もどんだけ性格ひん曲がってるのかと思う+5
-3
-
348. 匿名 2022/11/09(水) 12:48:50
>>346
その程度だと思うあなたのほうが「さん」で読んであげればいいんじゃん
さんで呼ぶとあなたの何かがすり減るの?他人に利することがそんなに苦痛なのかな?+4
-3
-
349. 匿名 2022/11/09(水) 12:55:32
>>321
「ブス」みたいに誰か聞いても明らかに悪口を言うのは論外だけど、一見「え、そんなことで傷つくんだ?」みたいなことの例として「背が高い」を挙げてみたんだけどね。要は、本人が嫌だと思ってることをわざと言うような最低な上司だってことですよ+4
-2
-
350. 匿名 2022/11/09(水) 12:58:00
男女の割合が分からないけど、製造業で男所帯だと長く勤めてる人間がカミングアウトしても望むような女性扱いどころか良くて腫れ物、悪かったらからかいの対象にしかならないんじゃ…+2
-1
-
351. 匿名 2022/11/09(水) 12:58:34
>>348
私自身が「戸籍男性なら君付けでしか呼びたくない」なんてどこにも書いてませんが、私のコメント読めてますか?文章を読んではいても読解できてませんよね。
私は職場なら相手が誰であろうとさん付けです。
他者の文章を正しく読み解けないのであればレスつけない方がいいですよ。+5
-6
-
352. 匿名 2022/11/09(水) 13:01:56
今回のケースは男性同士のハラスメント扱いなんだろうけど、戸籍変更済ませてない人間に対してここまで女性扱いが徹底されるわけだ+9
-1
-
353. 匿名 2022/11/09(水) 13:04:26
>>319
こういうのでも訴えていいんだと思ったw
性自認ストレートで身体女には許されないだろうけどw+13
-0
-
354. 匿名 2022/11/09(水) 13:08:16
>>339
男性には耐え難い差別なんでちゅねぇって真顔になる程度+10
-3
-
355. 匿名 2022/11/09(水) 13:08:42
>>347
この書き込みが全てだと思うよ+4
-3
-
356. 匿名 2022/11/09(水) 13:12:42
対応がアレ過ぎるけど付き合い長いであろう上司のパニックは伝わる+15
-0
-
357. 匿名 2022/11/09(水) 13:14:20
>>354
草+2
-0
-
358. 匿名 2022/11/09(水) 13:18:31
>>357
相手がトランスジェンダーだからハラスメント扱いなだけで、これが一般人だったらそれくらい受け流せとか、いい歳してそんなこと言われるほうが悪いって言われて終わりじゃない?+16
-2
-
359. 匿名 2022/11/09(水) 13:23:15
>>358
普通の女性なら受け流せって言われて終わりだよね。訴えたら誹謗中傷されるし鬱になっても労災にはならない。+12
-1
-
360. 匿名 2022/11/09(水) 13:26:19
>>358
でも感じ方や環境は人それぞれなわけで、執拗に君呼称するのもどうかと思うけど。。執拗にって所がポイントなんだけどこのTGの方だって最初は流してたと思うよ。。
女性差別の方が酷いのは身をもって感じてるし、だから差別問題をフェミとか反男尊女卑を掲げる団体が運動して撤廃を呼び掛けてるから、ベクトルは同じだと思う。+2
-0
-
361. 匿名 2022/11/09(水) 13:29:56
>>324
元が男だから図々しいんでしょ+64
-4
-
362. 匿名 2022/11/09(水) 13:30:43
>>359
解るよ+6
-0
-
363. 匿名 2022/11/09(水) 13:36:15
>>361
転職もせず、戸籍変更もせず、勤続年数長い職場でカミングアウトしたぐらいで異性扱いが期待できるって神経がまず理解できない+52
-0
-
364. 匿名 2022/11/09(水) 13:40:16
自称女って女として生きたことないのになんで女だと思うのだろう?趣味や女友達の方が気が合ってもそれは自分が女という証拠にはならなくない?
女にならなくてもスカート履いたり少女趣味の人いるのに……+6
-3
-
365. 匿名 2022/11/09(水) 13:58:26
>>2
なんでこのコメントにプラスがこんなに付いているの?
ガルちゃんって人の痛みに対して、びっくりするぐらい鈍感だよね。
自分たちはたまたま性自認と身体的な性別が一致しているだけなのに。
この差別大国日本で身体的な性別と異なる性自認を公表することがどれだけ勇気が必要か。その勇気を振り絞ってもなお、異なる性自認を抱えて生きていくことの不自由さやつらさがあったから、公表に踏み切ったのでしょう。
それをよくもどっちもどっちって。
まあ、複雑なことが受け入れられない、認知能力カッスカスの人ばかりだから仕方ないか。+26
-58
-
366. 匿名 2022/11/09(水) 14:11:07
>>9
インポッシブルに似たような人がスカートはいて、青髭で女子トイレ入ってくるとかが毎日の会社だったら引くかも。+6
-1
-
367. 匿名 2022/11/09(水) 14:12:08
>>5
自称女でロッカー室も使わせてとかは無理+336
-1
-
368. 匿名 2022/11/09(水) 14:14:45
>>177
アソコが付いてる人を女子刑務所に入れたらダメだよね。レイプし放題だし受刑者が妊娠させられたら、刑務所はどう責任取るんだろ?オスマン帝国のハレムや中国の後宮など、昔の宦官だって、女性だけの場で使える時は去勢しないとダメなのにね。+92
-1
-
369. 匿名 2022/11/09(水) 14:22:51
>>18
女性らしくしろって意味の心遣いなのかな。
性自認通りに扱えというなら自分も周りに適切な配慮しろって意味なのかと思った。+21
-0
-
370. 匿名 2022/11/09(水) 14:26:24
誰がどう見てもAの人が「自分はBです」って言ってるだけで周囲はBとして扱わないといけないとかどう考えてもおかしい
これがまかり通るなら「私は美人です」って言ってるブスも美人として扱わないといけないけどいいんか?
実際はAなのにBだと認めて欲しいなら相応のことしないと無理でしょ
どう見ても男にしか見えなくても性転換手術したり戸籍女にしてたり真剣に女になろうとしてる姿勢があれば応援する気持ちで女として扱う人も出てくるだろうけど口で言ってるだけの女ごっこじゃ誰も付き合わないわ+5
-1
-
371. 匿名 2022/11/09(水) 14:39:24
>>5
女性社員として仕事してるんだよね?
じゃあ給与も女性と同じ?
男性として雇って、男性並みに給与も高くなったのに、女に変更になったら、仕事内容も給与も見直しされるのだろうか。+273
-3
-
372. 匿名 2022/11/09(水) 14:49:59
>>370
容姿と性自認を一緒に考えてる時点で頭悪いんだなと思いました。+2
-3
-
373. 匿名 2022/11/09(水) 14:51:21
>>358
うーん、それは単純にあなたの働いてる環境が劣悪なだけじゃん。自分の能力の無さを悔やむしかないよね+2
-5
-
374. 匿名 2022/11/09(水) 14:53:50
>>359
自営すればいいだけでしょ?自分が無能が奴隷だって自爆してどうするの笑🤭GenderとかSex関係ないから+2
-3
-
375. 匿名 2022/11/09(水) 14:55:13
>>8
「彼」も「くん」も本人が希望してるなら変更してあげたら?って思う
トイレ入れろと別にだれも被害受けないんだし+40
-3
-
376. 匿名 2022/11/09(水) 14:58:14
>>374
わかる!それこそここで女代表です~みたいに偉そうなこと言ってる女として終わったオバサン達の言う「甘えるな」と同じだよね。自分の無能さをマイノリティーぶつけないでよって。甘えるなって思う+1
-7
-
377. 匿名 2022/11/09(水) 15:01:18
>>374
それこの記事のトランス女性に言ってよ。君付け嫌なら退職しろって+4
-2
-
378. 匿名 2022/11/09(水) 15:01:20
>>359
マイナス付けて回るくらいなら最初からこのトピで吠えないでもらえるかな?めっちゃ図々しいんだけど、ゴキブリかなんか?+1
-5
-
379. 匿名 2022/11/09(水) 15:02:44
>>377
は?なんで?笑 あなたが言えば済む話じゃん、きも+1
-4
-
380. 匿名 2022/11/09(水) 15:02:56
>>18
トランスジェンダー関係なく元々女性の社員にも女なら女らしくしろみたいなこと元々言ってそうな上司だよね、基本的に時代遅れ+7
-8
-
381. 匿名 2022/11/09(水) 15:04:03
>>376
女として終わってるよね~マイノリティー関連のトピでマウントするあたり女性からも嫌われて居場所なさそうだよね+1
-4
-
382. 匿名 2022/11/09(水) 15:07:09
えー。普通にいじめじゃんって思う。
みんなが嫌いな女子更衣室女子トイレ使わせろとかの話じゃないんでしょ?やめてって言ってる呼び方(君付け)をしたりって普通に嫌がらせじゃん。女性扱いで気持ちよくただ仕事だけして貰えばいいのにわざわざこの上司が事あるごとに「お前は男だ」って言い聞かせる必要ないでしょ。+5
-7
-
383. 匿名 2022/11/09(水) 15:07:10
>>381
基本的にガルババーって女社会じゃ一番の最底辺だからね、
自分より下だって勘違いしてるマイノリティー叩いて憂さ晴らしするしかないんでしょ笑
現実は変わらないのに
+1
-8
-
384. 匿名 2022/11/09(水) 15:08:10
>>382
独裁主義だよね、どこが民主主義なのかと思う。+4
-0
-
385. 匿名 2022/11/09(水) 15:11:37
>>336
そもそも仕事をするのに女らしく◯◯しないと、なんてことはないよね。女を売りにしてる仕事以外は。
だから相手が誰であろうとこういう発言自体が時代遅れだよ。仕事ができるかできないかで評価すべきだし、女らしくしろとかそんなことに注視してる暇がある上司ってちゃんと仕事してるのかね+1
-0
-
386. 匿名 2022/11/09(水) 15:14:23
>>382
しかも会社も女性として扱いましょうってなってるのにね。トランスジェンダーって会社にいうのも勇気いっただろうし、それを会社として受け入れているのに、なんで上司にそんなこと言われなきゃいけないのかね。会社のその方針に文句があるなら社長にでも言えよって感じだね。+5
-4
-
387. 匿名 2022/11/09(水) 15:14:32
>>22
自分がこの会社勤めてたらここのトイレ使いたくないわ。
男である事が本当にコンプレックスで見た目にこだわって脱毛やヘアメイク頑張って女から見ても美人になってる人って意外といたりするのに、見た目は男のままで心は女ってだけの人がトイレに入ってきたら正直嫌だよ。+115
-1
-
388. 匿名 2022/11/09(水) 15:26:05
>>36
生物として男と女しかないは間違いだよ。自然ではあらゆることが起きるのが当たり前。+3
-6
-
389. 匿名 2022/11/09(水) 15:31:33
基本的にトランスとかマイノリティーを叩いて喜んでる人ってリアルでもお目にかかったことあるけど、何て言うか本当に冴えない見た目したいわゆる陰キャを具現化したような男性や女性が多かった。色で言うと薄汚れた灰色みたいな、
自分が生物として劣っててかつ最底辺なもんだから、マイノリティーを叩くことで自己を正当化して承認欲求満たしてるって感じだった。
+4
-3
-
390. 匿名 2022/11/09(水) 15:37:28
>>6
今は、何処の会社もさんで統一してると思ってたわ。上司、部下関係なくさん呼びが徹底されてるよ+7
-0
-
391. 匿名 2022/11/09(水) 15:41:28
>>23
昔の小説とかの「○○君、○○してくれたまえ」っていう言い回しが好き
あと昔のアナウンスでは○○嬢っていう呼び方あるよね+14
-0
-
392. 匿名 2022/11/09(水) 15:42:39
>>391
原節子主演の映画に出てきそうなセリフ+4
-0
-
393. 匿名 2022/11/09(水) 15:44:23
こういう人たちは買えるだけ土地買って、そこでまとめて生活してくれないかな
まじめんどくさー+4
-4
-
394. 匿名 2022/11/09(水) 15:44:54
>>365
ガルちゃんっておばさん多いから。
今の若い子たちはTiktokとかでトランスジェンダーの子山ほどいるから見慣れてるけど、おばさんには価値観のアップデートしてない人も多いから。自分がハラスメントの加害者になることはないと思ってるんだよ。+12
-28
-
395. 匿名 2022/11/09(水) 15:46:50
>>5
多様性を認め合う社会ってトランスジェンダーに優しくてそうじゃない側にもの凄く厳しいって気付いた。
声に出すことで生きづらくなる人間がいることをトランスジェンダーの人たちにも知ってほしい。+85
-18
-
396. 匿名 2022/11/09(水) 15:55:16
>>393
あんたがどっかに行けば解決するっしょ、ゴミは出てけ~+2
-3
-
397. 匿名 2022/11/09(水) 15:57:03
>>394
文の癖からしてオバサンとオジサンもいるよ、このトピ。
+2
-0
-
398. 匿名 2022/11/09(水) 16:03:55
こいつまさか女子トイレに入って来ないでしょうね?
もし入ってきたら女性達に対してセクハラじゃないの?
自称なんて何とでも言える。+6
-0
-
399. 匿名 2022/11/09(水) 16:15:56
>>394
アップデートというなら、欧米ではLGBT運動がいきすぎて、
自称女の男がスポーツで女子部門に出たせいで女子選手が怪我したためにトランスが出るのは禁止になったり、
自称女の男が女子刑務所で女性受刑者を強姦した事件や、
女子トイレや更衣室で自称女の男が女子を強姦する事件が増えていることも知っておくれ+30
-1
-
400. 匿名 2022/11/09(水) 16:28:34
めんどくせぇ。
自分で女だと思ってても見た目が男なんだから君づけされたり、彼と呼ばれたりするのは当たり前じゃん。
他人から見たら男なんだよ。
こういう奴は自分は心が女だからって、女子トイレ平気で使ってそうだな。+3
-1
-
401. 匿名 2022/11/09(水) 16:40:24
みーーーーーんな「さん」でよくない?
上司には役職名で。
+6
-0
-
402. 匿名 2022/11/09(水) 16:41:48
ガルちゃんにはジェンダーさんいるだろうなあ。+2
-0
-
403. 匿名 2022/11/09(水) 16:43:40
>>117
傷つきたくないって言ってもこっちはわからないし、人間としては変わり種なんだから、分かってもらう努力や傷ついても貫く力って必要だしね。
それ嫌なら入らないで欲しいってなるだろうし、性格は人によるだろうし周りも自由に発言出来なかったら息詰まるんだから色々大変よなぁ。似たタイプの人が今までいて何とかやって行けてるんだったらわかるんだけども。何かを得るなら何か捨てるしかないし、新宿2丁目で働けば誰も軋轢生まないのに会社員するからだし、難しいよね。余裕ある所で周りにも何か補償があればまだ良いんだけどね。性格とか立ち直りの速さや適応力によるよね。仕事にもよるよね。+3
-1
-
404. 匿名 2022/11/09(水) 16:50:38
当たり屋 メンタル病にしか見えない。ジェンダーより他の病気な気がします。
ジェンダーで悩んでる人もこいつのせいで雇用も不利になりそう。+6
-2
-
405. 匿名 2022/11/09(水) 16:53:44
>>388
生物界では種の保存のために役割がある。個体が減ると補おうとする
種の保存と淘汰。人間だと、病気で滅びる+3
-1
-
406. 匿名 2022/11/09(水) 16:57:13
トランスジェンダー面倒くさいな。
最近声がでかいけど理解を求めるとかではなく押し付けて被害者ぶってるの嫌気がさす。
りゅうちぇるの件で嫌悪感が増したわ+8
-2
-
407. 匿名 2022/11/09(水) 17:00:18
>>173
確かに一般人ではるな愛クラスを求めるのは無茶かもね
髭そって化粧したらマツコくらいには出来るかもしれないけど
マツコは暴食してあんなに太ってるのに子供達がおばちゃんと間違えるくらいの見た目には出来てるから、未手術のトランス女性も髭そってちょっと化粧頑張ればマツコレベルにはすぐ到達すると思うのよね+23
-0
-
408. 匿名 2022/11/09(水) 17:01:37
>>373
女に産まれたら社会に出るより前から陰に日向に叩き込まれて育つけどね
+5
-0
-
409. 匿名 2022/11/09(水) 17:01:52
面倒くさいから身近にいて欲しくないよね。
男なのか女なのかわからない。心は女でも体は男だったらトイレは男用使って欲しいし、そういえば更衣室なんかどうなんだろう。
もしトランスジェンダーが騒いでトイレも更衣室も女用使いたいって言うんなら自費で作ってもらえばいいよ+9
-0
-
410. 匿名 2022/11/09(水) 17:05:32
>>387
この人はガッツリ男の見た目なの?+0
-1
-
411. 匿名 2022/11/09(水) 17:06:45
>>15
だよね
戸籍上も男、見た目も男なんだから「彼」と言われて当たり前だと思う
本気で意味が分からない
+123
-2
-
412. 匿名 2022/11/09(水) 17:06:58
>>408
だから何?オバサンの時代は男尊女卑も今よりさらに酷かったんだろうからそうやって歪んで育ったんだろうけど、
私たち若い世代はそういう育てられ方してないけどね、
学校もインターだったし+1
-2
-
413. 匿名 2022/11/09(水) 17:08:27
>>409
わざわざこのトピにいる意味ww関わりたくて仕方ないって捉えられても仕方ないよ?悪趣味なババアだなw+1
-6
-
414. 匿名 2022/11/09(水) 17:10:23
>>411
ブスにブスって言っても大丈夫だしね+2
-12
-
415. 匿名 2022/11/09(水) 17:10:57
>>297
それ、完全同意
普通の女性なら絶対にしないことやるよね
その時点でもう男なんだわ
生まれ持った性は覆せない+9
-2
-
416. 匿名 2022/11/09(水) 17:11:13
>>8
関係が悪化する前は認めてたのに関係悪くなってから態度豹変させたのが原因
これ一番最初から戸籍を変えてから言ってってやってれば違ったはず+12
-3
-
417. 匿名 2022/11/09(水) 17:11:32
>>407
トピずれだけど、マツコさんはファンデーション何使ってるのか気になるw+10
-1
-
418. 匿名 2022/11/09(水) 17:13:31
象にキリンに生まれたかった・心はキリンなんです!と言われてもね
どう見ても象だし
キリンとは呼べないよね+5
-2
-
419. 匿名 2022/11/09(水) 17:13:45
>>37
でも性転換手術めちゃくちゃお金かかるよ?
やりたくても出来ない人が大半と聞いたよ。あと地味に死亡率も高いし一度じゃ終わらないから数年かけてあちこち直していくから時間もかかるし…
こういう人に「性転換してから言いなよ」はちょっと酷な話よ+5
-50
-
420. 匿名 2022/11/09(水) 17:13:48
>>415
普通の女性って何?常識を覆した事をやらしてる女なんて世の中にたくさんいるでしょ。マウントなのか解らないけど狭い世界で生きてると卑屈になるんだなあと思った。
反面教師だわ。+3
-5
-
421. 匿名 2022/11/09(水) 17:14:48
>>419
結局性転換しても自殺率高いあたりアプローチ間違えてる気がしないでもない+24
-1
-
422. 匿名 2022/11/09(水) 17:16:22
>>418
まあここでグダグダ言ってる気色悪いおばさんより美もお金も持ってるトランスも沢山いるわけで。
負け犬みたいなおばさん見てると面白いよ+1
-4
-
423. 匿名 2022/11/09(水) 17:16:45
>>65
トイレとかお風呂とか更衣室に関してはタイみたいに男・女・トランスジェンダー向けって3種類に分けないと公平じゃないと思うんだよね… 第三の性って認識になってきてるんだからさ。内面が女性であっても外見が男性ならやっぱり中も外も女性の人権守るためにそこは一緒にしちゃあかんやろと思ってる。これ見た目女性なのに中が男性の人パターンもね、男性の方も気を遣うじゃん?そういう人が居れば+2
-4
-
424. 匿名 2022/11/09(水) 17:17:18
>>415
マイナス付けて過剰反応しちゃって笑えるww だっせー生き方してんのな+2
-5
-
425. 匿名 2022/11/09(水) 17:17:41
>>420
生まれつきの身体女性じゃない?
身体女性がトランスしても身体男性のトランスみたいなやりたい放題は社会的にも体力的にも不可能だと思う+2
-0
-
426. 匿名 2022/11/09(水) 17:18:04
>>395
トランス「差別よ!(ブーラブーラ)」
こういう図しか見えない。+35
-1
-
427. 匿名 2022/11/09(水) 17:18:24
>>421
そうなんだよね、結局手術しても完全な女性・男性の身体になれるわけじゃないからね
それに手術後も維持も大変だし痛みとかそういうの残る人も多いしね
だから性転換手術すれば無問題ってわけじゃないからアプローチ間違えてる気がしないでもないは同意+16
-1
-
428. 匿名 2022/11/09(水) 17:18:47
>>412
トランスジェンダーの人たちってゴリゴリに保守的なジェンダー好んでる印象だけど違うの?+8
-1
-
429. 匿名 2022/11/09(水) 17:20:32
>>422
妻子もいてキャリアも積んでるのが今時のトランス女性だもんね+3
-1
-
430. 匿名 2022/11/09(水) 17:21:38
>>398
基本的にこういう人は多目的トイレを利用するらしいけどね
でも中には「私は女だから女性トイレを使いたい」って意固地になってる人もいらっしゃる。でも、気持ちはわかるんだけどねぇ… 残念だけど外見の性別が男性の場合は中も外も女性からしたらびっくりするし、受け入れろと言われても「じゃあ、女性の人権は??」ってなっちゃうからさ
だから多目的トイレみたいな誰でも入れるトイレか男・女・トランスジェンダーって3種類海外見たいに作って分けるのが一番公平だよね、万人にって思う+6
-0
-
431. 匿名 2022/11/09(水) 17:21:47
>>428
それは一昔前のトランスの考え方でしょ。それこそニューハーフとかの時代かと+2
-1
-
432. 匿名 2022/11/09(水) 17:22:06
>>297
よく知らないから何とも言えない。男子高出身の方でしたっけ。+0
-0
-
433. 匿名 2022/11/09(水) 17:22:32
何このトランス礼賛トピwww+4
-1
-
434. 匿名 2022/11/09(水) 17:23:47
>>429
ごめんね、あなたの知識ではそういう人のイメージなんだろうけど、私は男性しか好きになれないんだわ。
妻子いてトランスに移行もその人の自由だし生き方だから尊重するけどね、ただ、りゅうちぇるはどうかと思うよ。
なら最初から結婚しなきゃいいなと思ったわ+3
-0
-
435. 匿名 2022/11/09(水) 17:23:58
>>388
カクレクマノミみたいに性転換できる生き物だったらよかったか?+4
-1
-
436. 匿名 2022/11/09(水) 17:25:05
>>112
ニューハーフの人らって「あたしはこうなの!!」って外に宣言出来てる人たちだからね
トランスジェンダーの人たちで隠して生きてるような人らだと常にメンタル病んでる状態だから弱さに繋がっちゃうのでは? 逆にトランスジェンダーの人でも隠さずに生きてる人って強いじゃん?+5
-0
-
437. 匿名 2022/11/09(水) 17:26:06
ノイジーマイノリティーの意見ばっかり取り上げないでほしい
トランスジェンダーの大半は身体変えてから女名乗るべきって思ってるよ
芸能人でも性別適合手術なしで性別変更するのに賛同してる人いなくない?
カバちゃんもはるな愛も椿姫あやなも佐藤かよもみんな手術受けてるじゃん+16
-0
-
438. 匿名 2022/11/09(水) 17:26:40
>>430
女性として生活してるけど多目的使ってる。もしバレたら嫌だし、恐怖心とか不快な思いをさせたら嫌だもの。
自分の信念があるし、女性の気持ちが解るから。
トイレや銭湯まで駄々をこねるトランスってやっぱり私たちのトランス業界からも嫌われてるよ。
+18
-0
-
439. 匿名 2022/11/09(水) 17:30:42
>>436
よこ、なんでそんな詳しいの?笑
もしかして元のパートナーさんとかMTFだったりする?
+1
-0
-
440. 匿名 2022/11/09(水) 17:32:42
>>177
身体が男で女が好きで性対象も女ならそれはもう普通の男や+81
-0
-
441. 匿名 2022/11/09(水) 17:34:53
>>407
マツコの場合は脂肪で骨格を誤魔化せているのがデカいと思う。あとは化粧が上手い。ツイッターとかニュースに出るトランス女性達は骨格は変えられないし、化粧が古臭かったり髪とか汚い人ばっかだからね+24
-0
-
442. 匿名 2022/11/09(水) 17:35:02
>>439
幼馴染で小中高校の同級生が性同一性障害で見た目男性だけど中身が女性の子が居るよ
カミングアウトもしやすくなったし、トランスジェンダーとか浸透し始めてはいるけど相変わらず生きにくそうな感じは変わらないよ+2
-0
-
443. 匿名 2022/11/09(水) 17:35:34
>>434
どのみち普通の女に対するミソジニーは変わらないでしょ+3
-2
-
444. 匿名 2022/11/09(水) 17:35:36
>>413
ばぁさん言われたくないw+1
-2
-
445. 匿名 2022/11/09(水) 17:37:02
>>413
そこまで言うって事はトランスジェンダー当事者か。
他人に押しつけないでね+6
-2
-
446. 匿名 2022/11/09(水) 17:38:57
トランスの人たちすぐババアは女じゃ無いって謎の女性像をドヤ顔で持ち出すけどどういう理屈なんだろう
化石になっても性別変わらないよ+10
-1
-
447. 匿名 2022/11/09(水) 17:41:33
>>443
能町みね子は男性が好きなだけど子宮引きずり出したい人でもあるしね+3
-0
-
448. 匿名 2022/11/09(水) 17:43:18
>>443
ミソジニーとか私ですら嫌なんだけどw女性として生きてると女性差別味わうし、悔しい思いしてきてるけどね。
むしろガル男みたいなミソジニーのインセルが大嫌いだわ。+3
-0
-
449. 匿名 2022/11/09(水) 17:43:21
>>112
配慮する義務は発生するだろうけど、他人をそこまでコントロールできるって発想は謎+7
-0
-
450. 匿名 2022/11/09(水) 17:43:30
最近トランスジェンダー声がでかすぎ。
周りに迷惑かけないで。戸籍上の自分の性別通りに行動できないなら性転換して戸籍も変えてくれ。
紛らわしいし、周りもどう扱ったらいいかわかんないでしょ+11
-0
-
451. 匿名 2022/11/09(水) 17:44:15
>>444
あーら、じいさんって呼ばれなくて良かったわ🤭優しいじゃない、あんた笑+1
-1
-
452. 匿名 2022/11/09(水) 17:45:41
髪を切れって言われたのはいつなんだよ…
カミングアウトする前の話じゃないの?時系列を曖昧にして相手の落ち度にしないで欲しい+5
-0
-
453. 匿名 2022/11/09(水) 17:45:47
>>446
それは同じ女でも同じじゃね?若くてちょっとチヤホヤされてるとババアマウントする人多いし+3
-3
-
454. 匿名 2022/11/09(水) 17:47:06
てか茨城で震度5強とか大丈夫かしら+4
-0
-
455. 匿名 2022/11/09(水) 17:49:07
>>53
今日は女の気分だから女湯に入ろ〜が許されるの?
それならもう性別でお風呂もトイレも全部分ける意味がなくなるじゃん+14
-0
-
456. 匿名 2022/11/09(水) 17:49:18
●●くん、彼と呼ぶな!→戸籍変更しろ
呼び方は相手との関係性にもよるんだから、時代遅れの上司と知ってるんなら、まずは歩み寄るべきじゃないの?理解してもらうように働きかけはしたわけ?
マジョリティだって、上司や部下に理解してもらうために、相手の意見や行動を受け入れたりしてるんだよ?+1
-1
-
457. 匿名 2022/11/09(水) 17:50:15
>>419
お金も時間もかけて治療したくないなら産まれた性別のままで心身共に健康でいられる方法見つけたほうが良いと思う。+47
-0
-
458. 匿名 2022/11/09(水) 17:51:57
>>453
それやってるのガル男だと思ってた
話題に乗るわけでもなくババアしか言わないからw+4
-0
-
459. 匿名 2022/11/09(水) 17:52:37
>>431
りゅうちぇるも一昔前のニューハーフみたいになってるね+4
-0
-
460. 匿名 2022/11/09(水) 17:54:44
>>450
声が大きい人らばっかりじゃないよ…
大体のトランスジェンダーの人らって静かに普通に暮らしたい人が多いから、トイレも多目的を使うとか旅行行っても個室のシャワーか、家族風呂みたいに時間で自分しか入れないようなところで温泉入ったりとか気を使ってる人たちのが多いから
世間だと周りに居なければこういうニュースとかになる人たちばっかりなイメージになっちゃうんだろうけど、全てのトランスジェンダーの人らが人権認めろ!!って感じで、私は女(男)だからトイレとかそういうのは女(男)のものをお前らと同じように使わせろ!嫌がるのは差別だ!!って言ってるわけじゃないから…
なんというかヴィーガンの人たちとかもだけど、過激派がどうしても居るんだよどこの世界にもさ+6
-0
-
461. 匿名 2022/11/09(水) 17:56:50
>>457
私は20年くらいホルモンして20代前半でSRSしたけど後悔してないわ。ホルモンと手術の副作用で自律神経病んだし、ホルモンバランスで色々病んでるけど笑
でもそれって元から身体女性だって同じだよね、PMSとか産後うつとか更年期とかむしろずっとホルモンに左右されてるじゃん、こういうのが辛くて鬱陶しいのは同じだなって。
+6
-15
-
462. 匿名 2022/11/09(水) 17:57:02
>>452
カミングアウト前なら男性の服務規定があるからね。女性でも清潔感の無い髪型なら切れって言われるけど+5
-0
-
463. 匿名 2022/11/09(水) 17:57:22
>>431
もう一周回って元の性別と変わらないよねそれw+4
-0
-
464. 匿名 2022/11/09(水) 17:57:43
>>459
すっごい解るwショーパブ系ねw+3
-0
-
465. 匿名 2022/11/09(水) 17:58:08
>>463
当事者だけどわろたww+1
-2
-
466. 匿名 2022/11/09(水) 17:59:39
>>460
そうそう過激派いるよね。逆に立場を貶められてる気がする。ツイフェミみたいよね+6
-0
-
467. 匿名 2022/11/09(水) 18:03:23
>>1
これは上司の言う事が真っ当では+23
-2
-
468. 匿名 2022/11/09(水) 18:05:01
>>1
こういう人ってただ固定概念が強すぎるだけな気がする
可愛いものが好き、スカートが履きたい、メイクして可愛くなりたい、男の人が好き、全然男らしくない、男らしくなりたくもない
だから自分は女なんだ!みたいなね
そんな男普通にいっぱいいるし、じゃあそうじゃない女って女じゃなくて男なのか?って思っちゃう
あくまでも自称女の場合だけど+12
-0
-
469. 匿名 2022/11/09(水) 18:07:27
>>461
自らの意志でホルモンバランス崩した人とPMSとか更年期と一緒にするのは女性に失礼+23
-4
-
470. 匿名 2022/11/09(水) 18:07:52
>>460
やらかしたら排除されるのが常だからしょうがないでしょ
特に安全に関わることだから過敏にもなるよ
なあなあに穏便に済ませてきた善意を踏み躙って信頼を失墜させたのは間違いなく一部の過激な活動家だし+4
-0
-
471. 匿名 2022/11/09(水) 18:08:29
>>419
うちの弟(元妹)は20歳くらいの時ローン組んでタイで性転換して来たよ
向こうでのガイドとかも全部やってくれるやつ
女性→男性の方が手術大変らしいけど100万もしなかった
手術しなくても、せめてホルモン治療くらいはしたほうが周りにも認められやすいと思うよ+44
-1
-
472. 匿名 2022/11/09(水) 18:08:41
あんまり言うと怒られそうだけど、[女扱いして欲しい]に若い女の子へのチヤホヤが含まれてるなら多分一生満足出来ないと思うわ…
何も失わずそれを求めるなら得られるのは当たり障りなく腫れ物扱いの上辺だけの女扱いどころか人付き合いだけど、それでいいのかな?+10
-0
-
473. 匿名 2022/11/09(水) 18:10:47
>>466
経産省で女子トイレ使わせろって裁判起こしたトランス女性とかね。あれをどうにかしないとトランスジェンダーは頭おかしいって思われるよね。+7
-0
-
474. 匿名 2022/11/09(水) 18:10:54
>>469
バランス乱れてる時のしんどさの事を言ってるんだけど文盲??そして、なぜ失礼になるの??生まれつき身体女性が偉いって事??
なんか読解力もないし歪んでるね、なんか性別以前に人として卑しいんだと思うわ、がんばれ+3
-15
-
475. 匿名 2022/11/09(水) 18:11:50
>>469
こういう人が婦人科行きたがるのかな
医者も専門外の魔改造相手にするの怖いよね+15
-1
-
476. 匿名 2022/11/09(水) 18:12:36
>>475
あんたは歪んだ人格直すために精神科へ受診しときな~+2
-10
-
477. 匿名 2022/11/09(水) 18:14:30
>>474
しんどさが同じって言われても自分で選んだ結果の人と、生まれつきのものとは違うよ。同じ扱いにされるのは嫌だよ。+14
-2
-
478. 匿名 2022/11/09(水) 18:14:43
>>474
わかるガル民って本当にアレな人多いよね。。主観だけでストーリー出来上がってる変な人が多いから会話が噛み合わないし+5
-14
-
479. 匿名 2022/11/09(水) 18:15:04
>>476
歪んだ人間からすると、勝手にホルモン入れるのも専門外な医者にお願いするのもリスクと無駄と迷惑にしか感じないんだわ
ごめんね+10
-1
-
480. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:12
>>477
だからそもそも論なの、解らない?私だってあなたみたいな人として卑しい人と共感するつもりないんだけど。+2
-12
-
481. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:42
>>478
まだヤフコメのが話通ずるよねww+3
-3
-
482. 匿名 2022/11/09(水) 18:19:09
>>480
何がそもそも論なの?+8
-2
-
483. 匿名 2022/11/09(水) 18:21:22
>>479
まあ、あなたの人生には関係ないし、ゴミ以下のあなたから色々言われてもその人の人生だからね。
ゴミって再利用できるけどあんたは他に使いどころなさそうだし、歪んでるなりに陰でひっそりがんばってね
+1
-6
-
484. 匿名 2022/11/09(水) 18:21:50
>>482
食い下がるし、しつこいね~。友達いなさそ。
+3
-9
-
485. 匿名 2022/11/09(水) 18:22:36
>>475
病院もすぐクレーム入れられるから大変だよね。男に産まれた人が婦人科行っても治療できないよね+12
-2
-
486. 匿名 2022/11/09(水) 18:23:33
>>479
あと迷惑とか何様ww 嫌なら関わらない方がいいよ?
非合理的すぎて笑う、頭おかしいんだね+1
-5
-
487. 匿名 2022/11/09(水) 18:24:29
>>485
ジェンダー専門のクリニックあるけど。まあ知識もない馬鹿だからしょうがないよね笑+2
-4
-
488. 匿名 2022/11/09(水) 18:24:30
>>428
たしかにテンプレみたいな女性像を望むよね
バリバリメイクしてスカートにヒールみたいな
それで女性らしい仕草とか研究したり
別に女性になりたくてもショートカットにすっぴんでズボンでもいいわけじゃん?
女になりたいというより単に着飾りたいだけなのかなと思う
そういう人達って新しい価値観ってわけでもなくて男らしく女らしく生きたいとか最近は結婚出産に異常にこだわってる人も増えて昭和の古い価値観の人が多いよね
今の時代は結婚しなくてもいいよねとかなってもいいと思うんだけど
同性婚したいとか精子提供や代理出産してでも子供持ちたいとか必ず結婚出産とかすごい昭和みたいな形にこだわるよね
考えが新しいのか古いのかよく分からない+7
-0
-
489. 匿名 2022/11/09(水) 18:25:19
+0
-14
-
490. 匿名 2022/11/09(水) 18:25:45
>>484
なんで説明できないの?人様を卑しいとか頭悪いとか友達いないとか批判だけは立派だね。+10
-2
-
491. 匿名 2022/11/09(水) 18:27:15
現実問題女性として扱えって言われるって別問題だよなー
私はLGBTへの差別意識もないし、同性婚もありだと思うけど
女子トイレ使いたいと言われたら嫌だから反対+1
-0
-
492. 匿名 2022/11/09(水) 18:27:31
>>490
なんで悪意満載なゴキブリにわざわざ人間の言葉で丁寧に教えなくちゃならないの?話も価値観も違うし無理にレスして来ないで、迷惑なんで+1
-12
-
493. 匿名 2022/11/09(水) 18:28:50
これがmtfの実態アホくさ生きるのがアホらしくなる
一般人の掲示板に拡散してトランス迫害を正当化させてやる
ちぃ:新卒大手を2年で退職して2年ニート 家に金を入れないくせにsrs代を自分で工面したと主張
秘書さん:文系の癖に院に行く
更紗:理系とはいえ院で留年2回で氷河期を回避
椿姫彩菜:勘当されたという癖に大学は休学、当時では破格の待遇
トランス少女:休学歴あり 高学歴と売り手市場うらやましいですね 鼻でホジ
りぽたん、中尾杏奈:文系で院に長期滞在のクソニートのギフト勢+0
-4
-
494. 匿名 2022/11/09(水) 18:30:18
東大:熊町みね子 京大:保登心愛 一橋:中尾杏奈 大阪大:安藤そよ
大阪府立大:りぽたん
神戸大:トランス少女 名古屋大:西原さつき 慶応:秘書A子、サリー楓
公務員:橘いずみ 中小企業の環境知らないで的外れなアドバイス
例外枠 椿姫彩菜/青学 虎井マサエ/法政 上川頼子/帝京
家のスペックが学歴に比例する事を考えるとトランスは富裕層かつ文化資本に恵まれた
環境の者にしか関係ない事がわかる フィギュアスケートと変わらない+0
-0
-
495. 匿名 2022/11/09(水) 18:31:19
>>489
ここで誹謗中傷してるチー牛オバサンなんかよりよっぽどリア充してて草+2
-10
-
496. 匿名 2022/11/09(水) 18:32:33
>>489
この一番上の人、顔出し名前出しでロリペド発言繰り返していながら、子供の支援とか積極的にやってたのが闇だよ+6
-0
-
497. 匿名 2022/11/09(水) 18:35:08
>>496
そうなの?当事者だけどさすがに引くわ。むしろジェンダー云々ってより人間性の問題よね+7
-1
-
498. 匿名 2022/11/09(水) 18:35:11
>>492
女性と一緒にしないでってコメントしただけで悪意があるって誹謗中傷される意味がわからない。+10
-1
-
499. 匿名 2022/11/09(水) 18:35:43
>>487
そっち行かずに普通の婦人科に凸して断られると罵倒と共にネットに晒し上げるからじゃん+7
-2
-
500. 匿名 2022/11/09(水) 18:36:49
やっぱりこういうとこで反トランスしてる輩って統一教会の信者なのかしら。文鮮明の教義とシンクロしてるし。+1
-7
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する