-
1. 匿名 2022/11/07(月) 20:33:48
自身はスポーツ経験全くのゼロなのですが観戦が大好きです!
特に学生さんは笑いあり涙ありザ・青春!というところがたまりません。
今日も男子ハンドボールのインカレ決勝ライブがすごく面白く、良い試合を見たなーと余韻に浸っていますw
学生スポーツ観戦好きな方語りませんか?
+19
-0
-
2. 匿名 2022/11/07(月) 20:34:09
大学野球+9
-0
-
3. 匿名 2022/11/07(月) 20:34:46
やっぱり甲子園やね+36
-2
-
4. 匿名 2022/11/07(月) 20:34:55
夏の甲子園
高校野球大会が、大好きです+26
-1
-
5. 匿名 2022/11/07(月) 20:35:47
高校野球!+21
-2
-
6. 匿名 2022/11/07(月) 20:35:48
春高バレー好き
+10
-1
-
7. 匿名 2022/11/07(月) 20:36:55
駅伝好き!
昨日の大学駅伝も胸熱だった。+38
-1
-
8. 匿名 2022/11/07(月) 20:37:05
男子は好き
女子はショボすぎる+3
-4
-
9. 匿名 2022/11/07(月) 20:37:41
何目的?+2
-3
-
10. 匿名 2022/11/07(月) 20:38:43
近所に某大学のグランドがあって、
試合やってる時は、散歩中に立ち止まって、夫と2人で、外から見てるよ!
迷惑がられてたらごめんなさいなんだけど🙏+2
-1
-
11. 匿名 2022/11/07(月) 20:38:49
箱根駅伝でいつも泣く+9
-2
-
12. 匿名 2022/11/07(月) 20:39:41
+5
-0
-
13. 匿名 2022/11/07(月) 20:39:45
+7
-3
-
14. 匿名 2022/11/07(月) 20:40:09
>>7
私も駅伝好き。
今年の全日本大学駅伝は面白かった。
昨日の高校駅伝兵庫県大会は須磨学園がトップ走ってたのにゴール直前で脱水症状で倒れながら走って最後に抜かれてしまって可哀想だった。+11
-1
-
15. 匿名 2022/11/07(月) 20:40:27
自分ではやったことないけど陸上好き
コロナで今も大会は見に行けないけど、高校生とか大学生の大会良く見に行ってた
+8
-0
-
16. 匿名 2022/11/07(月) 20:40:30
薙刀+0
-0
-
17. 匿名 2022/11/07(月) 20:40:58
大学駅伝!
今年は沿道応援OKみたいだから
3年ぶりに生で箱根駅伝観戦+9
-2
-
18. 匿名 2022/11/07(月) 20:42:27
スポーツに涙要素求めるの苦手
だってスポーツで涙って、要は背景を知った上で「こんなに頑張って試合に臨んでるんだね😢」的なことでしょ
それって、そういう事情を幅広く知ってもらってフィーチャーされた側だけが色んな人に肩入れされて得じゃん
相手側にだって色んな事情があるかもしれないのにさ、宣伝してもらえなかった方は共感してもらえずにヒールにされるわけだよね
そんなのおかしいよ
純粋に試合の内容で評価すべき
お涙頂戴なんて要らない
そんなの求めてない+0
-12
-
19. 匿名 2022/11/07(月) 20:43:38
春の選抜高校野球を揉めないように夏みたいに各県1高校にしてほしい+3
-2
-
20. 匿名 2022/11/07(月) 20:44:48
10年くらい前から高校ラグビーと大学ラグビー見てます!大学ラグビーは秩父宮ラグビー場、国立競技場まで観戦しに行く程好き+8
-1
-
21. 匿名 2022/11/07(月) 20:45:05
声出しての応援が早く復活して欲しい!
まだまだ会場の入場規制もきつい…+4
-0
-
22. 匿名 2022/11/07(月) 20:45:13
>>5
甲子園よりも地方大会のほうがアツイことを最近知った+9
-0
-
23. 匿名 2022/11/07(月) 20:47:08
>>20
ラグビーは最近ルールもわかってきて楽しくなってきた+3
-1
-
24. 匿名 2022/11/07(月) 20:47:20
高校サッカー!大学駅伝!甲子園!
全部、オタクレベルで好きです!+9
-0
-
25. 匿名 2022/11/07(月) 20:48:02
高校野球観戦が好き。
試合を観るのも好きだし、応援している人達を見るのも大好き。
吹奏楽部や応援団、父母の方々それぞれにいろいろな思いがあってこの場所に集っているんだろうなって考えると、全員悔いの残らない時を過ごしてねって思いながら観ちゃう。+8
-0
-
26. 匿名 2022/11/07(月) 20:48:45
箱根駅伝日体大10年ぶりに優勝してほしい
75年連続75回目の出場とか事実上優勝+3
-1
-
27. 匿名 2022/11/07(月) 20:48:46
春のセンバツは好きじゃないの?+0
-0
-
28. 匿名 2022/11/07(月) 20:49:11
>>4
春のセンバツは好きじゃないの?+0
-2
-
29. 匿名 2022/11/07(月) 20:49:15
>>27
選考が曖昧だから好きじゃない+1
-1
-
30. 匿名 2022/11/07(月) 20:49:27
>>9
感動目的+4
-3
-
31. 匿名 2022/11/07(月) 20:50:13
>>19
中四国は揉めるで
鳴門か高知か+0
-0
-
32. 匿名 2022/11/07(月) 20:51:42
>>9
応援目的+5
-2
-
33. 匿名 2022/11/07(月) 20:52:31
>>31
普通にいけば鳴門+0
-0
-
34. 匿名 2022/11/07(月) 20:53:11
>>9
目の保養+0
-2
-
35. 匿名 2022/11/07(月) 20:53:44
学生がやってるってところが胸熱ポイント
箱根は感動するけど
元旦にやる実業団駅伝はそれほど感動できないわ
+3
-1
-
36. 匿名 2022/11/07(月) 20:53:55
>>9
高校バレー、野球、ラグビー、陸上と競技をあげたらキリがないけどその選手達が大学や社会人になって成長した姿を観るのも楽しいよ。青春をお裾分けしてもらってるようでキラキラして眩しい。頑張ってる姿を応援しちゃダメかな?+6
-2
-
37. 匿名 2022/11/07(月) 20:54:02
>>3
先月秋季四国大会に観戦行ってました
鳴門対済美、高松商業対明徳義塾
それぞれ良い試合だったし引退した3年生も応援に来てました
高松商業の浅野君の周り人集りできてた+4
-0
-
38. 匿名 2022/11/07(月) 20:54:18
>>18
選手達もあなたに何も求めていないから+2
-0
-
39. 匿名 2022/11/07(月) 20:55:51
>>33
私も鳴門と予想してる
中国地区も広陵と光が選ばれると思うけどまさかの大差になったから鳥取城北の選出もあるかも+0
-0
-
40. 匿名 2022/11/07(月) 20:55:52
高校野球!
息子も高校球児で息子の野球部の試合ももちろんですが、他の学校の試合もあちこちに観に行きます^ ^+5
-0
-
41. 匿名 2022/11/07(月) 20:56:18
お正月の高校サッカーは見てます+6
-0
-
42. 匿名 2022/11/07(月) 20:56:26
季節物だから見る
夏に花火見るのと同じ+1
-0
-
43. 匿名 2022/11/07(月) 20:57:39
>>7
知り合いのお子さんが高校駅伝~大学駅伝と出てました(今実業団に入ってる)
なんだか頑張ってる姿って感動しますよね・・私自身は足も遅く持久力もないので本当に凄いと感じる+6
-0
-
44. 匿名 2022/11/07(月) 21:01:48
>>1
ハンドボールなんてマイナーですよね。
そんな私はハンドボールで実業団行きました。
なんか嬉しいな。+2
-0
-
45. 匿名 2022/11/07(月) 21:02:19
甲子園より
むしろ甲子園への道が好き
地方大会が大好き❗️
ずっと通いつめて地方大会みてるから
代表高決まったら
そこで私の夏終わったー
って感じで一旦燃え尽きる(笑)
+7
-0
-
46. 匿名 2022/11/07(月) 21:04:09
>>45
予選と言わず地方大会と書いてる時点であなたが本物の高校野球ファンと分かる+5
-0
-
47. 匿名 2022/11/07(月) 21:09:50
>>10
スポーツやってた側だけど、ギャラリーは多いほど気合い入ったよ。+4
-0
-
48. 匿名 2022/11/07(月) 21:14:05
高校野球の地方大会は、まず母校を応援して、負けちゃったら子供たちの母校を応援して〜って感じでよく見てた
今年の夏は、母校が割と勝ち進んで楽しめた+2
-0
-
49. 匿名 2022/11/07(月) 21:14:09
甲子園は好きなのにプロ野球には興味持てない
これは自分が学生の時から
やってる人達の熱量が違う気がする+4
-0
-
50. 匿名 2022/11/07(月) 21:15:16
>>17
箱根駅伝の沿道観戦の是非はまだわからないようですけど。出雲、全日本は主催団体が違うし、箱根駅伝予選会は応援自粛でしたよ。
でも沿道での応援が解禁されてほしいです。+3
-0
-
51. 匿名 2022/11/07(月) 21:15:47
>>7
私もー!
応援してる大学が最近振るわないからほぼ映らないんだけど、それでも見ちゃう
箱根駅伝、本当楽しみ!!+7
-0
-
52. ぬ 2022/11/07(月) 21:35:58
ハンドボールはマイナーだから多分見た人すごく少ないと思うけど、本当にめちゃくちゃいい試合だったー
同点で延長になってからの、更に後半の、ラスト30秒からのラスト2秒までは絶叫ものw
ギャーここでのシュート失敗!倒れたああ!
あー入れられてしまう!ダメだー!
え!止めた?!すげーなあの子!
ん?どこ投げた?!ギャーさっきの倒れた子おおおー!そこにいたんかあああ!
ビビー!!(終了)
学校とか選手に特別な思い入れなくても夢中で見ちゃいますね
>>44実業団!カッコいい!
ハンドボールマイナーだけど観戦向きで面白いですよね
もっと流行ってもいいのに!
+3
-0
-
53. 匿名 2022/11/07(月) 21:37:53
娘が陸上部なので大会がある時は仕事でなければ応援に行ってます。
小学生から一般まで、いろんな競技が見られて中には全国大会に行くような生徒さんもいて見てて楽しいです。
大会に出るには1競技500円とか1000円払って参加してるんだけど、スタートでフライングするとパー💦
お手伝いの学生さん(当日、出番がない部員)もつい見て応援しちゃいます。+1
-0
-
54. 匿名 2022/11/07(月) 21:38:26
もうすぐ、大学野球神宮大会が始まります。
出場する我が母校には頑張ってほしい。+1
-0
-
55. 匿名 2022/11/07(月) 21:43:36
お正月の高校サッカー
都内や神奈川の会場なら足を運べるので、地元県のチームの試合を見によく行ってました。
ここ数年コロナで行けなかったので来年の1月は是非行きたい。
選手名鑑を数年後にひっくり返して見ると、Jリーガーの若かりし頃が見れて面白いです。+4
-0
-
56. 匿名 2022/11/07(月) 21:53:09
>>8
わからんでもない
サッカーはグラウンドの広さが男子と同じなのが女子にはキツイように見える
バレーのようにネットの高さを女子用に下げるような配慮必要と思う+0
-0
-
57. 匿名 2022/11/07(月) 22:01:41
大学駅伝は関連番組も見ちゃう!
毎年母校の駅伝部に寄付してる+1
-0
-
58. 匿名 2022/11/07(月) 22:05:16
東京六大学野球
東大を応援します。
負けても、負けても、一生懸命な選手に胸アツになっちゃう。
+1
-0
-
59. 匿名 2022/11/07(月) 22:12:40
高校野球かな?あと、母校が高校サッカーの常連校だから、テレビで応援してる!
冬は高校駅伝。将来の箱根路を走る選手をチェックして、正月は箱根駅伝。ご縁がないけど、なぜか?駒大のファン。+1
-0
-
60. 匿名 2022/11/07(月) 22:15:12
>>4
甲子園ファンはもちろんだけど、甲子園に出る前の地方予選ファンも多いです。予選準決勝なら各県の上位4校が入場料¥500で堪能できます。+0
-0
-
61. 匿名 2022/11/07(月) 22:23:24
大学ラグビー
最近は帝京大学に後塵を拝しているけど、早稲田大学の快速バックスによる展開ラグビーが好きだわ。+0
-0
-
62. 匿名 2022/11/07(月) 22:26:42
慶応の彼氏と昨日、神宮球場へ行ったよ。早稲田に負けて、ほんとうに悔しかった。+1
-0
-
63. 匿名 2022/11/07(月) 22:28:11
>>7
昨日、観に行ったよ。
目の前で見れるのも醍醐味だよね。+1
-0
-
64. 匿名 2022/11/07(月) 22:53:50
甲子園と箱根駅伝は観てます
+0
-0
-
65. 匿名 2022/11/07(月) 23:28:11
>>60
まだ500円のとこあるんだね!私は大阪、東京、埼玉、千葉、神奈川を見に行くけど神奈川以外はどこも千円。
千円でも全然いいけどね!+0
-0
-
66. 匿名 2022/11/08(火) 00:50:25
早慶戦好きだった。負けても楽しかった思い出しかない。子供が都立大学で、スポーツ弱すぎて楽しみはなくなった。+0
-0
-
67. 匿名 2022/11/08(火) 00:56:45
高校野球と
バスケのウィンターカップ
春高バレーは毎年観ちゃう+0
-0
-
68. 匿名 2022/11/08(火) 05:00:46
+0
-0
-
69. 匿名 2022/11/08(火) 05:08:43
この前の土曜日に学生横綱が決まる全国学生相撲選手権があって、日体大の4年生同士の決勝ほか、面白かった
遠藤の活躍以降、角界入りする学生も増えて、アマチュア時代から追っている力士は入門後も応援してしまう+0
-0
-
70. 匿名 2022/11/08(火) 07:45:10
スポーツとはちょっと違うかな
ダンスとか書道の大会ドキュメントとか見るの好き
地方大会だと器械体操が楽しい+0
-0
-
71. 匿名 2022/11/08(火) 08:49:42
バレーボール、水泳、箱根駅伝は
テレビでやってたら見る+0
-0
-
72. 匿名 2022/11/08(火) 18:42:24
甲子園球場で開催される関関戦は、盛り上がる。
神宮球場の早慶戦に引けを取らない。+1
-0
-
73. 匿名 2022/11/10(木) 15:10:35
>>20
大学ラグビー私も好き!高校ラグビーも今年地元の試合見たけど面白かった。
母校のラグビー部が強くなってきて応援しててとっても楽しい笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する