-
1. 匿名 2022/11/07(月) 16:36:52
彼氏が人参嫌いでどんなに薄く切っても避けて残します。
でも煮物とかには赤みが欲しいのです...。炒め物はパプリカで代用することもあります!
人参の代わりって意外とない気がしませんか?
+3
-10
-
2. 匿名 2022/11/07(月) 16:37:27
>>1
カニカマ+24
-1
-
3. 匿名 2022/11/07(月) 16:37:30
トマト+23
-0
-
4. 匿名 2022/11/07(月) 16:37:43
マグロ+1
-3
-
5. 匿名 2022/11/07(月) 16:37:47
折り紙をちぎってかざる+6
-4
-
6. 匿名 2022/11/07(月) 16:37:53
>>1
煮物は諦めてサラダにはカニカマ使ってる+3
-3
-
7. 匿名 2022/11/07(月) 16:37:58
赤巻きみたいなかまぼこ
味もおいしくなりますよ+5
-0
-
8. 匿名 2022/11/07(月) 16:38:03
ビーツ+4
-0
-
9. 匿名 2022/11/07(月) 16:38:06
削り歯茎を添える+2
-5
-
10. 匿名 2022/11/07(月) 16:38:17
着色料+0
-0
-
11. 匿名 2022/11/07(月) 16:38:19
これ!+2
-9
-
12. 匿名 2022/11/07(月) 16:38:44
パプリカ+6
-4
-
13. 匿名 2022/11/07(月) 16:38:52
>>1
人参入りで作って彼氏のお皿は彩りなしで提供すりゃいいんじゃない?
+33
-1
-
14. 匿名 2022/11/07(月) 16:38:56
>>1
お弁当には赤色のカップ使うかピックを赤にする。
もしくは、ケチャップかけるか赤色のウインナー入れる+9
-1
-
15. 匿名 2022/11/07(月) 16:39:37
>>1
レッドオニオン+5
-1
-
16. 匿名 2022/11/07(月) 16:39:38
彩なくても美味しいから大丈夫
人参なしでOK+9
-1
-
17. 匿名 2022/11/07(月) 16:40:14
今くさみがなくて甘い人参とか売ってる。それもだめ?+1
-2
-
18. 匿名 2022/11/07(月) 16:40:25
青ネギちらしたらきれいだよ+2
-1
-
19. 匿名 2022/11/07(月) 16:41:04
>>11
寿司以外で何に使えるの?+3
-0
-
20. 匿名 2022/11/07(月) 16:41:19
>>1
うちは はじかみ 使ってるよ+1
-1
-
21. 匿名 2022/11/07(月) 16:42:02
私の子供もニンジンはおろか野菜全部嫌い
だから料理に野菜は使わず肉料理だけ与えてる
主人は野菜も食べたいよというけどトマトかじらせてる+1
-12
-
22. 匿名 2022/11/07(月) 16:42:09
煮物なら桜たまごとかでいいんでは+0
-0
-
23. 匿名 2022/11/07(月) 16:42:32
煮物は赤諦めて、インゲンとかで緑足すのは?+9
-0
-
24. 匿名 2022/11/07(月) 16:43:05
>>19
普通に彩りとして使えると思うが…+1
-6
-
25. 匿名 2022/11/07(月) 16:44:34
>>1
カボチャ
+4
-1
-
26. 匿名 2022/11/07(月) 16:45:19
>>13
私もにんじん嫌いだからわかるけど、他の具材にもにんじんの甘みがうつってて、にんじん入ってなくてもにんじんの味がするんだよ。+3
-9
-
27. 匿名 2022/11/07(月) 16:45:23
サラダ、パスタ、炒め物系だったらパプリカどうですか??煮物には合わなそうですけど…+1
-1
-
28. 匿名 2022/11/07(月) 16:45:26
人参は自分の食べる分だけ入れて作れば済む話+5
-1
-
29. 匿名 2022/11/07(月) 16:46:24
ミックス屁ジタブル+0
-1
-
30. 匿名 2022/11/07(月) 16:47:03
>>24
いや、だからなんの料理に使うのって…
味あるし合う合わないあるやん+5
-3
-
31. 匿名 2022/11/07(月) 16:47:29
皮付きのさつまいも?+4
-0
-
32. 匿名 2022/11/07(月) 16:47:34
赤なくても綺麗に見せられるだろ。勉強しろ。+1
-7
-
33. 匿名 2022/11/07(月) 16:47:38
+1
-3
-
34. 匿名 2022/11/07(月) 16:48:04
>>1
サラダならプチトマト、煮物なら海老とか?
煮物なら茶色でも良いと思うけどな+6
-1
-
35. 匿名 2022/11/07(月) 16:48:21
エディブルフラワー+1
-0
-
36. 匿名 2022/11/07(月) 16:48:41
これ使う笑
にんじん型のさつま揚げ🥕+11
-0
-
37. 匿名 2022/11/07(月) 16:48:47
紫キャベツ。千切りにしてちょこっと添えてあると色味が良くなる。
味付けはわからないけど笑+4
-0
-
38. 匿名 2022/11/07(月) 16:48:53
>>32
ズレた説教してないで教えてやれよ+3
-0
-
39. 匿名 2022/11/07(月) 16:50:24
>>1
煮物なら赤こんにゃくとか?+2
-1
-
40. 匿名 2022/11/07(月) 16:52:32
>>1+4
-0
-
41. 匿名 2022/11/07(月) 16:53:00
煮物に赤い彩り和の煮物なら皮付きサツマイモが赤系になるけど甘いよ~私は好き。サツマイモ単体でレモン煮は爽やか。
おでんにトマトを入れると美味しいと聞くけどまだ試したことがない。+2
-0
-
42. 匿名 2022/11/07(月) 16:55:24
>>1
オレンジ色ならコリンキーは?
赤っぽいなら紅芯大根も可愛いよ
中が赤い大根+2
-1
-
43. 匿名 2022/11/07(月) 17:06:48
赤カブ買ってきてうちは漬け物にしたけど、赤カブ煮物レシピもあった、使い方は白カブ同様。ただ赤カブは煮ると茶系になるよ。+2
-0
-
44. 匿名 2022/11/07(月) 17:09:21
>>9
おもんな。もっと頭使ってボケてよ+0
-0
-
45. 匿名 2022/11/07(月) 17:25:37
煮物ならなると🍥+0
-0
-
46. 匿名 2022/11/07(月) 17:40:26
サーモン
焼いて出せば
付け合わせはきのこやブロッコリーでイケる。+1
-0
-
47. 匿名 2022/11/07(月) 17:43:02
>>1
トマト、かぼちゃ、ネギ、ブロッコリー、ラディッシュ、柿、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ
+0
-1
-
48. 匿名 2022/11/07(月) 18:00:26
日野菜+0
-0
-
49. 匿名 2022/11/07(月) 18:02:47
赤いじゃがいも+1
-0
-
50. 匿名 2022/11/07(月) 18:31:47
たかが彼氏にそこまで気遣いたくない
旦那とか子供なら分かるけど+7
-1
-
51. 匿名 2022/11/07(月) 18:54:08
>>30
パッケージ見ると書いてあるけど、他の使い方はわかりません。+0
-1
-
52. 匿名 2022/11/07(月) 19:04:29
既出かもしれませんが、彩りふりかけでググると彩りの良いふりかけが出てきます。個人的には普通のふりかけよりも美味しいと思います。
紫があるだけお弁当は映えるかなと。でも紫キャベツは毎回入れるとなるとレパートリーが…
オレンジはピンクや赤でカバーできるかなーと。+0
-0
-
53. 匿名 2022/11/07(月) 19:05:44
桜の京生麩はどうかな
+1
-0
-
54. 匿名 2022/11/07(月) 19:37:10
辛くなってもいいなら鷹の爪とか糸唐辛子。黒ゴマもかけると赤と黒で見た目が締まるよ!
サラダなら紅芯大根とかラディッシュはどうかしら。+0
-0
-
55. 匿名 2022/11/07(月) 19:56:31
器を赤かオレンジか黄色にする+0
-0
-
56. 匿名 2022/11/07(月) 20:12:44
手鞠麩とか花麩+4
-0
-
57. 匿名 2022/11/07(月) 20:16:11
こういうの入れたれ+3
-0
-
58. 匿名 2022/11/07(月) 21:21:17
紅生姜+0
-0
-
59. 匿名 2022/11/07(月) 21:37:48
花麩+1
-0
-
60. 匿名 2022/11/08(火) 12:40:35
>>1
さつまいもでも皮つきで入れとけば??
赤じゃないけど彩りは良くなると思う+1
-0
-
61. 匿名 2022/11/08(火) 15:15:21
>>1
お皿をあかるい色にしてみて☆+1
-0
-
62. 匿名 2022/11/08(火) 16:33:54
色付き三食コンニャク
赤カブ、赤大根(出汁で先に茹でて後で乗せれば綺麗
別に後できぬさやとか三つ葉のっける緑だけでも綺麗だと思うけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する