ガールズちゃんねる

完結した漫画の続き描いて欲しい?

137コメント2022/11/25(金) 02:55

  • 1. 匿名 2022/11/07(月) 15:56:11 

    自分は描いて欲しくない派です。前作の印象を崩したくないからです。皆さんはどうですか?

    +60

    -9

  • 2. 匿名 2022/11/07(月) 15:56:39 

    作品による

    +92

    -3

  • 3. 匿名 2022/11/07(月) 15:57:02 

    そりゃ鬼滅の現代版描いてほしいよ

    +11

    -49

  • 4. 匿名 2022/11/07(月) 15:57:09 

    ワンピースの続編は書いてほしい

    +2

    -34

  • 5. 匿名 2022/11/07(月) 15:57:13 

    漫画による
    綺麗に終わってるならもう描かなくて良いかも

    +71

    -3

  • 6. 匿名 2022/11/07(月) 15:57:35 

    ものによる。
    アイアムアヒーロー、あれ終わった気が
    全然しないからなんとかしろ。

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/07(月) 15:57:38 

    作者が描きたいのなら「はい」しか言えないわ

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2022/11/07(月) 15:57:49 

    欲しくない
    でも作者さんが描きたいなら見たいかな

    +20

    -5

  • 9. 匿名 2022/11/07(月) 15:57:57 

    スラムダンクの終わり方変なの?
    よくネットで見るから気になった

    +7

    -8

  • 10. 匿名 2022/11/07(月) 15:58:00 

    外伝でいいかな

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2022/11/07(月) 15:58:13 

    ダイヤのAどうにかしてほしい

    +0

    -3

  • 12. 匿名 2022/11/07(月) 15:58:32 

    ゴールデンカムイは見たいな☺️

    +27

    -13

  • 13. 匿名 2022/11/07(月) 15:58:38 

    見ない選択肢はないのかな?

    +1

    -7

  • 14. 匿名 2022/11/07(月) 15:58:40 

    同じ漫画家で、「一話のみ、その後のちょっとした小話」程度なら読みたい
    完全な続編はあまり興味ないかなー

    +87

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/07(月) 15:58:44 

    読み切りで幸せな後日談なら見たいかな

    +39

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/07(月) 15:58:54 

    綺麗に終わってるならいらない

    本編とは全然違うエピソード1とかはあってもいいけど

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/07(月) 15:59:09 

    ヒット作を完結させた後、いくつか連載して跳ねないとヒット作に頼って続編書き出す漫画家にはガッカリする

    +29

    -3

  • 18. 匿名 2022/11/07(月) 15:59:15 

    描いてほしくない、半妖の夜叉姫は原作者が書いたものじゃないけれどアニメが酷すぎた

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/07(月) 15:59:34 

    基本的には一度完結したものを蒸し返して欲しくない、変な設定付け加えられてゲンナリした事がある。

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/07(月) 15:59:42 

    >>9
    変ではないけど続きあってもおかしくない終わり方でもある
    そもそも第一部完だったし

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/07(月) 15:59:47 

    BORUTOはいらなかったと思う

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/07(月) 15:59:59 

    当時と絵柄が変わってると悲しくなる

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/07(月) 16:00:21 

    >>1
    続編いらないし引き伸ばしもして欲しくない
    長くても15巻くらいで締めて欲しい

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/07(月) 16:00:31 

    いらない!スピンオフもいらない!

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2022/11/07(月) 16:00:42 

    >>4
    今時点ではいつまでやってんだよって思うけど、終わったら終わったでたぶん寂しいよね。もっと続き読みたいと思う気がする。後日談みたいなの欲しいね。
    NARUTOがそうだった。ボルトじゃなくて、NARUTOの後日談をもっと見たかった…。

    +16

    -7

  • 26. 匿名 2022/11/07(月) 16:00:44 

    >>12
    ゴールデンカムイは続きと言うより外伝読みたい

    +37

    -9

  • 27. 匿名 2022/11/07(月) 16:00:46 

    成功した例ってあるの?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/07(月) 16:00:54 

    37歳の金田一は要らなかった

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/07(月) 16:01:10 

    >>1
    作者本人が描くなら…
    半妖の夜叉姫とか別の漫画家が描くやつは基本的に読まない

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/07(月) 16:01:21 

    >>9
    編集部と揉めたからね

    ずっと勝ち続けさせたかった編集部と
    負けさせたかった作者とで

    で、無理矢理終わらせたらしい

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/07(月) 16:01:24 

    >>9
    花道がリハビリしてるところで終わったからかな。復帰後の話は読みたいかも。

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/07(月) 16:01:59 

    >>4
    魅力的なキャラはいっぱいいるからスピンオフもいいよね

    +5

    -9

  • 33. 匿名 2022/11/07(月) 16:02:02 

    完結した漫画の続き描いて欲しい?

    +5

    -22

  • 34. 匿名 2022/11/07(月) 16:02:04 

    八神のその後が気になる
    完結した漫画の続き描いて欲しい?

    +7

    -8

  • 35. 匿名 2022/11/07(月) 16:02:34 

    山岸凉子のテレプシコーラって漫画を最近読んだ。
    完結してるけど続き読みたい。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/07(月) 16:02:43 

    蛇足よりスピンオフとかのほうがいいかな。主人公たちの物語は完結したままでいい

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/07(月) 16:02:59 

    >>4
    続編じゃなくて、
    誰かの別視点からのストーリーなら面白いかも。

    ゴールディーロジャーが主役とか、
    ヤマトが主役とか?

    +7

    -7

  • 38. 匿名 2022/11/07(月) 16:03:08 

    綺麗に終わったなら絶対やめてほしい
    打ち切りっぽい終わり方なら綺麗に終わらせて欲しい

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/07(月) 16:03:12 


    Deep Clear 「Honey Bitter」×「こどものおもちゃ」小花美穂 特別番外編 1巻(最新刊)(Cookie/りぼんマスコットコミックスDIGITAL) | 小花美穂 | 無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモア
    Deep Clear 「Honey Bitter」×「こどものおもちゃ」小花美穂 特別番外編 1巻(最新刊)(Cookie/りぼんマスコットコミックスDIGITAL) | 小花美穂 | 無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモアwww.cmoa.jp

    Deep Clear 「Honey Bitter」×「こどものおもちゃ」小花美穂 特別番外編 1巻|「こどものおもちゃ」の紗南&羽山に、また会える!!/人の心が読めてしまう力を持つ珠里。その力を生かして働く調査事務所に、女優の倉田紗南がやってきた!! はたして、彼女の依頼とは…...

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/07(月) 16:04:17 

    別アングル?では書いて欲しいと思ったことがあった。
    女の子視線で描かれていたのだが、男の子視線では
    どんな感情だったのかなぁって。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/07(月) 16:04:31 

    >>1
    【るろうに剣心 】が正にそうッ!
    弥彦が 逆刃刀を譲り受けたシーンが台無し。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/07(月) 16:04:42 

    作画が変わってないならあり

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2022/11/07(月) 16:04:47 

    ファブルはめちゃくちゃすっきり終わったのになんで続編を出したのか…

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2022/11/07(月) 16:04:53 

    if的なストーリーだったら興味があるけれど、大団円だった物語に新たな問題を投入されたら長期連載の引き延ばし感があって敬遠する。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/07(月) 16:04:58 

    >>33
    未来編の続編はめちゃくちゃつまらなそう。

    善逸主役の、禰豆子と善逸のその後の話しのが面白そう。

    +10

    -14

  • 46. 匿名 2022/11/07(月) 16:05:00 

    >>39
    こどちゃは別話で海外から一時帰国した羽山と紗南のストーリーもあった気がするw

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2022/11/07(月) 16:06:08 

    >>39
    直純くんについて賛否両論有るみたいだけど自分は有り。
    本人が幸せなら。

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2022/11/07(月) 16:08:01 

    るろうに剣心続編は主人公剣心の身体が心配になってくる…描かなくても良かったって気持ちもあるが、瀬田宗次郎がまた見れるのは嬉しい…
    でも新キャラあしたろーが好きになれん。

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/07(月) 16:09:30 

    >>4
    あ〜、空島の人達とか、ドレスローザのその後とかはちょっと見たいかも

    +3

    -7

  • 50. 匿名 2022/11/07(月) 16:09:58 

    スラムダンクの国体編は描いてほしい
    神奈川選抜vs愛知、秋田、大阪あたりを見たい

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2022/11/07(月) 16:10:20 

    >>6
    合体集合体はなんだったのかね
    それよりアンダー忍者がどう終わるかが気になる

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2022/11/07(月) 16:10:46 

    作品によるかな?
    鬼滅は後十数巻描けた筈。
    一読者としてはイマイチ不完全燃焼気味です。

    +8

    -10

  • 53. 匿名 2022/11/07(月) 16:11:25 

    俺達の戦いはこれからだ系で終わった作品は、ぜひこれからを書くべし

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2022/11/07(月) 16:11:51 

    スピンオフもいらないなぁ
    主役以外の好きなキャラって何考えてんだろうっていう想像の余白があるから好きなんだよな
    あとあくまで話>>>キャラだから
    キャラが好きだからメインの話が見たいって欲がないわ
    あと余り同士でくっつけるのもほんと嫌い

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2022/11/07(月) 16:12:32 

    >>43
    私は今年ガルちゃんでファブルを知ったんだけど、続編も楽しく読ませてもらってる

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2022/11/07(月) 16:12:46 

    >>47
    元々バイだったとかではなく小6で出会った女性が最高の女性でそれ以上が見つからないから男と付き合うってなかなか不幸な気がするけど
    どれだけ女運がない人生なのよって

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/07(月) 16:13:13 

    少女漫画なら無しかなー
    番外編みたいに1話だけならいいんだけどね
    本格的な連載になるとせっかく綺麗に終わったのに、また同じようないざこざあったり不自然なキャラ変やガッカリする展開があったりすることが多い

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2022/11/07(月) 16:14:05 

    ポーの一族
    絵が変わりすぎて幻滅してる

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/07(月) 16:16:22 

    カードキャプターさくらはクリアカード編1巻買ってやめた
    続編要らなかったやろ
    他の作品未完のばっかなのに続編描いとる場合か

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/07(月) 16:16:55 

    あってもいいけど、自分は見ない
    続編はなんか楽しめない

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2022/11/07(月) 16:18:47 

    >>56
    それはあなたの価値観であって作中で本人が幸せって自分で言ってるんだから私は有りって話をしている。

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2022/11/07(月) 16:22:14 

    ハイキュー!のヒナタ達が2年生、3年生になった姿が見たかった

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/07(月) 16:22:26 

    >>57
    少し前に子供の頃読んでたやつの続編的なのがいくつか出てて少し読んでうーんってなった
    まとまって終わった少女漫画の続編は無理があるよね
    人気があったから依頼されたのかもしれないけど元の話が台無しというか

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/07(月) 16:27:32 

    >>1
    カードキャプターさくらはあれで終わってほしかった
    子供のころははー!可愛かった!で済んだけど子供を持つ親目線で見ると…ね。
    大好きだったけど続きは読んでない…

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2022/11/07(月) 16:30:22 

    >>33
    FB2のその後の4人の生活の書き下ろしを見る限り続編には期待出来ないなぁ

    +7

    -6

  • 66. 匿名 2022/11/07(月) 16:33:59 

    地獄先生ぬ~べ~NEOはガッカリしたなぁ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/07(月) 16:34:00 

    >>37
    それぞれの人気キャラのサイドストーリーを全3話ずつやるとかなら読みたい

    +2

    -7

  • 68. 匿名 2022/11/07(月) 16:34:43 

    >>31
    NBA花道
    完結した漫画の続き描いて欲しい?

    +3

    -6

  • 69. 匿名 2022/11/07(月) 16:35:10 

    >>6
    心から書いてほしい

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2022/11/07(月) 16:36:13 

    >>17
    グルグルとかかなと思ってしまった

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/07(月) 16:36:16 

    日常の一コマとか
    メインは他キャラで
    主役はサブかエキストラ的に出てくるのが好き

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/07(月) 16:36:33 

    ぼく地球は本当にガッカリした

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/07(月) 16:37:34 

    >>68
    花道英語覚えられるのかなぁ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/07(月) 16:38:09 

    >>26

    また別の話、ってちょこちょこあったよね
    紅子先輩とガンソクの話気になる

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/07(月) 16:39:02 

    伏線回収してない漫画は書いて欲しい。
    かぐや様は気になる部分が残りすぎてる。

    綺麗に終わった作品は続編求めないけど、最近だとガッシュ続編が面白かったから、続編もありだなと思い始めてきた!

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2022/11/07(月) 16:42:55 

    >>12
    白石が金貨になるまでのハチャメチャ話は読みたい。

    +21

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/07(月) 16:46:06 

    >>2
    のだめは嬉しかった!

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/07(月) 16:46:23 

    >>74
    大冒険気になるー!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/07(月) 16:47:13 

    たまに文だけでもいいから伏線回収書いてくれと思うのもあるね、ネット販売とかでいいから
    何が忘れたけど

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/07(月) 16:49:42 

    >>17
    絵柄が変わってると更にガッカリ

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/07(月) 16:52:54 

    >>28
    もの悲しい気持ちになった
    妙にリアルに歳をとってて、斬新だと言えば斬新だったけど

    金田一本人は出さないで、またその孫の物語とかでも良かったのではないかと

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2022/11/07(月) 16:56:13 

    >>73
    天才ですから

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2022/11/07(月) 17:01:53 

    >>82
    そっか、そうだね!

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/07(月) 17:04:54 

    >>37
    ワンピースってルフィたちの物語が完結したらそうなりそう

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2022/11/07(月) 17:07:04 

    逃げ恥、無機質な画風が読んでるうちにクセになって原作も好きだったけど続編は明らかにドラマがヒットしたから描かされた感があって嫌だった。
    続編をドラマ化した時にはコロナ禍を反映させてて内容変わっちゃってたし。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/07(月) 17:07:33 

    描いちゃヤダ派
    綺麗に終わってるのに要らん事して作品が汚されたらと不安に思う気持ちの方が大きい

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/07(月) 17:11:27 

    >>37
    扉絵でたまにやってるよね

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2022/11/07(月) 17:27:41 

    >>74
    谷垣が老婦人から馬をもらった話も気になる

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/07(月) 17:33:15 

    >>33
    鬼滅学園的な別物漫画なら読んでみたいとは思う
    不憫なキャラばかりだから、のんびり学園物なら

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/07(月) 17:37:20 

    >>73
    花道なら英語話せなくても普通に溶け込めそうw

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/07(月) 17:39:42 

    >>74
    カンタロウの牧場経営も気になる!子々孫々まで土方さんのことを語り継ぐんだろうなぁ。カンタロウ可愛くて好きだったわ。

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/07(月) 17:49:39 

    >>1
    続きはいらないけどスピンオフは読みたい
    あの時この人達はこんな生活してたよ的なヤツ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/07(月) 17:50:41 

    >>62
    山口くんのキャプテン姿も見たいよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/07(月) 18:00:16 

    しっかり描ききったものは良いかな。
    鋼の錬金術師とか寄生獣なんかはあれ以上は無い終わり方だと思うし。
    (他にもたくさんあると思う)

    反対に伏線回収どこ行ったの〜!?って作品だとスピンオフが読みたくなる。

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/07(月) 18:02:44 

    子供世代の話はいらない
    そんな奇跡的に子どもがみんな同年代になるか!って突っ込みそうになった

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/07(月) 18:02:54 

    >>6
    なんで若返ったのかマジ謎。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/07(月) 18:03:23 

    スピンオフは同人っぽくて好きじゃない

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/07(月) 18:13:03 

    子供世代の話じゃなくて原作の主人公たちのその後なら読みたい

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/07(月) 18:23:03 

    >>17
    作者としては描きたくなくても他の作品だとボツ食らっちゃうんだろうね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/07(月) 18:42:34 

    好きな漫画綺麗に終わってくれたから書かなくていい。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/07(月) 18:44:15 

    銀魂のギャグ回は読みたい
    最終決戦終わったけど無かったことするかうまく折り合いつけて、人気漫画のパロディとかコロナ禍のこととか描いて欲しい

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2022/11/07(月) 18:44:34 

    次世代編が苦手
    見越してるのか本編で露骨にカップル量産するし
    好きな漫画が次世代編やったらガッカリする。その後ヒット作描けなかったんだなって思う

    +17

    -4

  • 103. 匿名 2022/11/07(月) 18:45:59 

    続編とは違うけど修羅の門の外伝の修羅の刻は今後も描いてほしい

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/07(月) 19:32:13 

    >>90
    全然覚えようとしないで日本語で通しそうだよねwそれで最初はダメダメが来たみたいに思われてつつ最後はみんなに好かれそう!

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/07(月) 20:02:41 

    ストーリーの引き延ばしは別にいらない
    でも好きな作品の好きなキャラのイラストは見続けたい
    どうしよう

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/07(月) 20:06:04 

    作品によりますね。
    ネウロは続きがあったら読みたいです!

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/07(月) 20:10:25 

    脇役のその後なら読みたいかなーと思うけど、1本のストーリーとなったらそれなりの起承転結が必要で後付け設定も出てくるから怖いな。1枚イラストくらいがちょうどいい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/07(月) 20:12:53 

    >>17
    いくつか新しい作品を描いてそんなにヒットせずあのヒット作の続編をというのは編集者から提案されて断りきれないケースもあるんじゃないかなぁ…

    どこかの編集部が連載会議通してくれなきゃ漫画家さんってヒット作の印税やグッズのロイヤリティ収入がないと無収入状態だしね。

    でも私も綺麗に終わったのは下手に連載での続編は描いて欲しくない派です。続くとあのキャラのこんな展開読みたくなかったとかあるし。
    後日談の読切とかは読後感の良いのなら読みたい。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/07(月) 20:45:45 

    >>9
    良い終わり方だったと思うけどな
    あんまり引き伸ばすと相手の強さも分からなくなるし
    終わった当時は寂しかったけど時間が経てば伝説の漫画くらいの評価になるよ

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/07(月) 21:12:41 

    >>3
    キメツ学園で満足してる(ノ´∀`*)
    声優そのままでアニメ化してほしい

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/07(月) 21:23:40 

    >>1
    「月の夜 星の朝」
    あんなにきれいに完結したのに…
    あの続編、本当に見たくないテイスト。

    昔の作品に乗っからず、ゼロから全く別の漫画で表現してほしかった。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/07(月) 21:47:11 

    次世代やって前作キャラを弱体化するくらいならやらないでほしい
    BORUTOみたいにな!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/07(月) 21:50:01 

    どんなに好きだった作品でも続編は難しい
    続きが読みたいと一生思ってる方が幸せだと思う

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/07(月) 22:00:58 

    >>1
    作品によります!
    続き恵んでくれ〜〜!って思うものもあれば、
    供給されて、いや…こんなんいらないんだわ…って作品もあったので。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/07(月) 23:05:03 

    るろ剣の北海道編はない方が良かったと思う
    弥彦が剣心に逆刃刀返したのがショックだった
    あと何か世界観や作品の雰囲気や絵柄が変わって違和感凄かった

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/07(月) 23:28:08 

    >>81
    何年も金田一のトラウマ、美雪の現状の核心に触れないで少年編に戻っているのは流石に不誠実じゃないかなと思う
    高遠の父親云々も未回収だし、回収しないのにキャラに謎ばかり増やすようになったよね
    そもそも少年編も一部ラストの事件が最終回で全然良かった

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/08(火) 01:50:43 

    >>28
    何より犯人が小物過ぎて…。金田一でやる意味ある?って思って序盤で離脱したよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/08(火) 02:56:27 

    >>103
    古今東西、どこの国でもネタは絞り出せるよね。
    次は東南アジアの島国にでも渡ってほしい。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/08(火) 02:57:48 

    >>95
    忍者漫画かな?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/08(火) 06:25:38 

    >>117
    歌島の犯人は金田一では見たくなかったな
    高遠少年のサイコパス犯人は全然ありだと思ったけど

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/08(火) 07:52:25 

    作者がその後、何も活動してないと
    続編来たら元気だと分かって嬉しくはなる

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/08(火) 08:11:15 

    >>3
    あれ蛇足に感じた

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/08(火) 08:16:20 

    >>89
    鬼滅とかほとんどキャラが死んじゃったような作品はそういうパラレルものでみんなが楽しくやれているものの方が読みたい

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2022/11/08(火) 12:51:11 

    死人の声をきくが良い
    (タイトル違ってたらごめん)
    あれ中途半端に終わったから
    続きみたい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/08(火) 12:54:07 

    >>122
    現代版いらんかった
    炭治郎の家でみんなが仲良く
    ご飯食べてたあのシーンで
    十分平和になったの伝わるから


    +6

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/08(火) 14:01:20 

    七つの大罪をけっこう夢中になって読み終えたあとで黙示録の四騎士を読んだけど、続編のほうは面白くなくて途中でやめた

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/08(火) 16:04:11 

    >>125
    あんなに簡単に同じ姿で転生ができたら世界観が台無しになった感じもした
    死んだらもう二度と命は回帰しないのがよかったのに

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/08(火) 19:11:29 

    >>119
    案の定つまんなくなったよね

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/08(火) 21:11:52 

    続編とは違うけど、CCさくらからのツバサが無理だった

    CLANP作品はCCさくらしか読んでないけど、あの作者にしては珍しくハッピーエンドで完結してるらしい作品のキャラを引っ張り出して、別作品のキャラとしてどん底に叩き落すって鬼かよと…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/09(水) 05:59:32 

    金田一37は一応配信でパラレルだと言っていたけど
    明確に作中で分岐点になる設定や展開が明かされない内はどうしても地続きに思えてしまうんだよな
    まあ社会人なのに一の髪型があのままだし、色々パラレル感満載でおかしいが…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/10(木) 18:35:10 

    >>14
    ハイキュー!!の今の感じが好き。
    登場人物が幸せに活動している姿をたまに見られるとうれしい。
    引退した芸能人に対する感覚と似ている。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/12(土) 09:08:53 

    シティーハンターの続編のエンジェルハートは大失敗だったね
    読者に受け入れられなさ過ぎてブチ切れた作者がこれはパラレルワールドですって負け惜しみで言い訳したのが最高にカッコ悪かったな

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/16(水) 09:43:48 

    次世代編とかでメインの登場人物や舞台がまるっきり変わってるのにその前作となる作品と同じタイトル入るのはなんか嫌だ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/16(水) 19:34:46 

    >>1
    私も反対派です。
    単純に続編は本作の良さを上回らないから。
    個人的にドラゴンボールが軽くショックだった。
    原作者がオッケーでも、映画が大ヒットしようと、誰がなんと言おうと、私は認めないっ!!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/16(水) 19:35:51 

    >>14
    わかるっ!!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/16(水) 19:47:15 

    >>131
    私も!
    でも、作者やファンに申し訳ないけど、2022年版の2話分はちょっとがっかりした。
    2022年版のハイキュー読み切り出ると知って、週刊ジャンプと、クロニクル買って読んだけど。うーん、、、まさかプロ編の二番煎じ的な描写だと思わんかったし、しかも活躍全て省かれてるし。。。
    なんか夏に実際のプロとのコラボ試合やってたから、その宣伝漫画だったんかな?
    何を期待してたんやろ?私、、、。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/25(金) 02:55:49 

    漫画もほかの媒体も続編は嫌
    大概不評だし評判いいものも単品としては別にしても続きだと違和感ある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード