-
1. 匿名 2015/07/26(日) 16:24:56
出産予定日を過ぎ、明日朝から入院して陣痛促進剤を投与してもらいます。
先生には出産は明後日になるかもしれないと長時間かかるようなことを言われました。
初産で陣痛の痛みやどのくらい時間がかかるのかが不安です。
個人差だから分からないのは当たり前でしょうが、皆さんの体験談を聞きたいです。
よろしくお願いします。+172
-9
-
2. 匿名 2015/07/26(日) 16:26:58
初産で4時間。二人目は1時間でした。+220
-24
-
3. 匿名 2015/07/26(日) 16:28:09
24時間です!
そのうち死ぬかと思うほど痛かったのは1時間くらい。
主さんの赤ちゃんが無事に産まれますように!+291
-10
-
4. 匿名 2015/07/26(日) 16:28:15
初産で7時間半でした。+128
-11
-
5. 匿名 2015/07/26(日) 16:28:16
初産で12時間です。+149
-11
-
6. 匿名 2015/07/26(日) 16:28:55
初産で49時間。
回旋異常で最後の方は記憶が途切れ途切れでした。
二人目がもうすぐ産まれますが今度こそ早めに出てきて欲しい…+230
-10
-
7. 匿名 2015/07/26(日) 16:29:23
一人目13時間
二人目14時間
こればっかりは個人差があるよね
主さんの無事な出産を祈ります!+145
-7
-
8. 匿名 2015/07/26(日) 16:29:27
初産で22時間です。+89
-4
-
9. 匿名 2015/07/26(日) 16:29:31
一人目 20時間
二人目 8時間
三人目 11時間
なんでだろう?+69
-10
-
10. 匿名 2015/07/26(日) 16:29:35
初産16時間
2人目6時間
3人目破水からの4時間でした。+41
-10
-
11. 匿名 2015/07/26(日) 16:29:50
初産15時間。
二人目4時間。
主さん、暑くて大変ですが頑張ってくださいね!+86
-10
-
12. 匿名 2015/07/26(日) 16:29:50
40時間くらい産まれなくて破水からも時間が経っていたので帝王切開になっちゃいました。
トピ主さん、頑張って下さね!+114
-12
-
13. 匿名 2015/07/26(日) 16:29:51
促進剤を使う場合は、なかなか効かないとつらいらしいね。個人差が大きいけど。
陣痛来ても子宮口が開かないとか。
促進剤目的で入院したら、普通に陣痛来たとかいう人もいるし。
がんばってくださーい。+88
-21
-
14. 匿名 2015/07/26(日) 16:29:59
私は初産でしたが(予定日より2週間も早く),子宮口の開きがよく5時間くらいで産まれました。
順調すぎて仕事で遠方にいた旦那は立ち会えず(笑)
ただいま第2子妊娠中。
今回も早く出てきて欲しいなー。
ちなみに姉はけっこう難産だったので遺伝は関係ないんだなーと思いました。
+106
-10
-
15. 匿名 2015/07/26(日) 16:30:10
初産18時間、二人目5時間でした(*^^*)
主さん、頑張ってください。+49
-6
-
16. 匿名 2015/07/26(日) 16:30:49
合計20時間です。
陣痛開始から18時間で分娩台にあがり、分娩台に上がってから2時間。
「終わりが見えません!」って何度も助産師さんに言いました;^_^A+116
-5
-
17. 匿名 2015/07/26(日) 16:30:53
初産18時間
今二人目も一人目同様、切迫で入院してるので生まれるときははやいかなーなんて思ってます+20
-4
-
18. 匿名 2015/07/26(日) 16:30:57
20時間です。
バルーン+促進剤使いました。2人目はなにも使うことなく産みたい+61
-5
-
19. 匿名 2015/07/26(日) 16:30:57
18時間かかりました…!
陣痛も分娩も痛かったけど、なぜかあっと言う間の18時間でした。
難産だったのに、出産してすぐに2人目が欲しいと思うほど我が子の愛おしさで辛さは全て忘れました!
達成感と幸福感は生きてきて一番です!
安産をお祈りしています。
元気な赤ちゃんが生まれますように。
頑張って下さいね!+117
-10
-
20. 匿名 2015/07/26(日) 16:31:02
私も本当なら、ラミナリア→バルーン→促進剤と3日かける予定だったけど
入院当日に子宮口少し開いててバルーンから
翌日の予定かその日の夜中の予定だったけど、八時間で夕方には出産出来ました!!
主さんがんばれ!!+45
-5
-
21. 匿名 2015/07/26(日) 16:31:13
私は陣痛がきてから3時間半で産まれました
ただ陣痛の速さについていけなくて凄く痛かったですT^T
陣痛室で私だけ大絶叫!
周りの人はフゥーって感じなのにビックリしました
+156
-9
-
22. 匿名 2015/07/26(日) 16:31:30
上の子6時間
下の子4時間
分娩台上がってすぐ産まれた
安産体型σ(゚Д゚*)+91
-13
-
23. 匿名 2015/07/26(日) 16:31:50
初産で7時間でしたが、最初の5時間ほどは耐えられる痛み。
あとの2時間ぐらいがしんどかったです´д` ;
主さん頑張って下さい☆
可愛い赤ちゃんに会えるまでもう少しですo(^_^)o+71
-6
-
24. 匿名 2015/07/26(日) 16:32:23
私も促進剤使いました。子宮口が全く開いてないのに、破水したので、一日目は子宮口を開く点滴、二日目は陣痛促進剤の点滴を打って、二日目の夜に産まれました。私は促進剤をMAXまでの量を打っての出産でしたが、観察室で同室だった人は二種類の促進剤打ってみても効かず、帰らされてました。促進剤のきき方は人にもよるみたいです。+16
-6
-
25. 匿名 2015/07/26(日) 16:32:33
初産で予定日10日過ぎで促進剤使いました。初日は薬が合わなくて微弱陣痛で終了。次の日にバルーンやって薬変えたらみるみるうちに陣痛が( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )陣痛始まって5時間くらいで産まれました꒰*´∀`*꒱点滴を2日間しててお腹下すわ風呂入れないわで大変でした(꒦ິ⌑꒦ີ)+13
-10
-
26. 匿名 2015/07/26(日) 16:32:37
24時間以上かかり帝王切開になりました。+9
-5
-
27. 匿名 2015/07/26(日) 16:33:19
母子手帳には9時間半ってなっているけど、もっと苦しんでましたわーい!
14時間陣痛に苦しんだ。+101
-7
-
28. 匿名 2015/07/26(日) 16:33:47
初産で24時間でした。
主さんがんばってください!+22
-4
-
29. 匿名 2015/07/26(日) 16:34:31
初産で17時間でした!
破水から産まれるまでは
30分以内でした!+14
-3
-
30. 匿名 2015/07/26(日) 16:35:40
比較的早かった皆さんは
やっぱりウォーキングなど
きちんとされましたか?+67
-9
-
31. 匿名 2015/07/26(日) 16:35:53
私は途中で陣痛が止まっちゃった時間もあったけど、合計で12時間くらい。そのうち すごく痛かったのは最後の3時間くらいかな。主さんの安産願ってます。+167
-2
-
32. 匿名 2015/07/26(日) 16:35:59
四人目で12時間でした。+7
-8
-
33. 匿名 2015/07/26(日) 16:36:00
一人目 陣痛6時間
2人目陣痛7時間
二人共分娩台に乗ってからは20分程でした。+19
-3
-
34. 匿名 2015/07/26(日) 16:36:16
初産は12時間ぐらい。
「もー我慢できなーい!早く出してくれー!」
って痛みは1時間半ぐらいかな??
最後の方はヘロヘロで覚えてません。。笑
もうすぐで赤ちゃんに会えるの楽しみですね(^^)+52
-3
-
35. 匿名 2015/07/26(日) 16:37:02
1さん頑張って下さい♪
痛いけど耐えられます!大丈夫(*^^*)
私は8時間かかりました。+39
-3
-
36. 匿名 2015/07/26(日) 16:38:15
初産22時間。
朝5時に陣痛に気づき、10時に10分感覚になり痛みは弱いけど、昼にとりあえず入院。
20時頃までは余裕で、晩御飯も食べきったけど深夜3時頃から地獄だった。
で、朝9時に出産。
10分感覚になってからが22時間ですね。
でも大丈夫。地獄の痛みもすぐ忘れます。
+40
-5
-
37. 匿名 2015/07/26(日) 16:38:19
私も母子手帳には1人目8時間30分って書いてあるけど
2日間前くらいから陣痛で痛くてキツかった~!
2人目は1時間30分って書いてあります。
2人目のほうが時間は短いけど、痛さは強烈だった!!+36
-1
-
38. 匿名 2015/07/26(日) 16:38:41
1さん
がんばってください!!+49
-6
-
39. 匿名 2015/07/26(日) 16:39:15
一人目 陣痛が始まってから10時間30分 切迫で入院したにもかかわらず、なかなか産まれなかった。
二人目 陣痛が始まってから44分 翌日に促進剤にて出産するため入院していたからよかったものの、自宅にいたら間に合わなかったかも。
もし3人目ができたらどうなるのだろうか・・。+15
-2
-
40. 匿名 2015/07/26(日) 16:39:27
高齢、初産、17時間でした。
LDRだったので、いよいよとなって照明が降りてきた時は「やっと」「今からドラマみたいに力むの?」と不安と期待が入り混じりました。+27
-3
-
41. 匿名 2015/07/26(日) 16:40:04
初産で3時間でした。促進剤の点滴をしていましたが、痛みに強いのか全然痛みを感じず、助産師さんに驚かれました。母子手帳に記載された3時間というのは、点滴を始めてからの時間のようです。でも痛くなってから生まれるまでは1時間でした。
そろそろ2人目出産します!主さん、お互いがんばりましょうね(*^^*)+40
-8
-
42. 匿名 2015/07/26(日) 16:40:16
その時間って、お腹が痛くなった開始時間から赤ちゃんが産まれるまでの時間ですか?
15時間、すごく痛いわけじゃないんですよね?
出産控えてるのですが、まだ何も分からなくて…+85
-5
-
43. 匿名 2015/07/26(日) 16:40:25
71時間。
途中気絶した。
+133
-1
-
44. 匿名 2015/07/26(日) 16:41:30
促進剤使って10時間弱でした。
+12
-1
-
45. 匿名 2015/07/26(日) 16:41:42
3時間半 とても安産でした+57
-5
-
46. 匿名 2015/07/26(日) 16:42:19
予定帝王切開で手術室に入って15分で出産。
その後3日間は麻酔を入れてくれてたので痛くなかった。
出産ってこんな簡単だったの?とちょっと拍子抜け。
あと、帝王切開は手術給付金やら高額療養費なんかで結局30万以上儲かった。+14
-26
-
47. 匿名 2015/07/26(日) 16:44:18
麻酔使うと子宮が開きやすいって聞いていたのに、15時間経っても全開にならず促進剤使用した。
結局10分間隔から産まれるまで17時間かかった。
和痛で産んだけど、無痛にすればよかった。
あの痛みには耐えられん。
(4センチ開くまでは麻酔使えなかった)+12
-12
-
48. 匿名 2015/07/26(日) 16:44:55
1人目は12時間
それはそれは辛く孤独な戦いでした。
2人目45分
気付くのが遅く、病院に着いて、旦那が駆けつけガウンを半分着たとこで産まれた。
慌ただしく嵐のような出産でした。+26
-4
-
49. 匿名 2015/07/26(日) 16:45:41
そのうち、地獄級の痛みはどれくらいの時間だったのかも教えて欲しいです!+61
-3
-
50. 匿名 2015/07/26(日) 16:46:55
初産で陣痛が始まってからは38時間でした。
母子手帳には10分間隔からの時間が記載されたので23時間でした。
寝れないし痛いし疲れたしで疲労困憊で意識を失い、最後は促進剤を使いました〜。
促進剤投与してからはあっと言う間でしたよ!
もうすぐでかわいい赤ちゃんに会えますね^ - ^
主さん、頑張って下さい!+24
-2
-
51. 匿名 2015/07/26(日) 16:47:11
初産で3時間
あっという間だった+18
-1
-
52. 匿名 2015/07/26(日) 16:47:25
4日間の微弱陣痛後、入院してから37時間掛かった。
分娩台には7時間半乗っていたよ。
途中何度「腹切って出してくれ~~~!!!」と思ったことか。
最後は吸引にて出てきた。
あまりに難産だったため、二人目に踏み切れない。+63
-0
-
53. 匿名 2015/07/26(日) 16:47:48
8時間くらい!
めちゃくちゃ痛かったのは最後の2、3時間くらい!+20
-1
-
54. 匿名 2015/07/26(日) 16:48:37
陣痛が22時間。
分娩台に上がってからは一分で出産。
頭が出てたらしく、股ぐらに手突っ込んで移動したなぁ。
バタバタと進んだから麻酔の準備も出来てなくて、みんな慌ててた。+19
-1
-
55. 匿名 2015/07/26(日) 16:51:48
2日間の前駆陣痛の後、23時間で産まれました。
へその緒が長くて絡まりそうだったらしく、なかなか下がってこない状態だったらしい。+14
-0
-
56. 匿名 2015/07/26(日) 16:53:48
1人目6時間くらい
2人目2時間かからず
現在三人目妊娠中です。短い時間でポーンと生まれて欲しいけど、病院までは出てこないで欲しい(^_^;)
+19
-1
-
57. 匿名 2015/07/26(日) 16:54:00
30時間。
最初は順調だったのに子口が8センチから開かなくなっちゃって、促進剤と子宮口開く薬使ったけど結局ダメで緊急帝王切開。
本当に辛かったのは5時間位かな?地獄だと思った(笑)
脅かすわけでは無いけど、本当に辛いと思ってたほうが逆に『こんなもんか』って思えそう!+49
-0
-
58. 匿名 2015/07/26(日) 16:55:07
39時間で帝王切開。
ヘロヘロでした。
+16
-1
-
59. 匿名 2015/07/26(日) 16:55:33
49さん
陣痛が10分〜5分間隔位まではまだ陣痛がない間は談笑やごはん食べたりする余裕がありますよ!
子宮口が9〜全開になると痛みに加えていきみたい感じがでてくるので、その辺りから地獄になります笑
でも大丈夫です!
お母さんはみんな通る道ですから耐えられますよ(*^^*)+70
-2
-
60. 匿名 2015/07/26(日) 16:55:34
1人目-31時間
2人目-16時間
回旋異常でなかなか赤ちゃんが下りて来られず、腰に麻酔、促進剤、吸引分娩、胎盤が出て来ないので先生が上手に引っぱり出してくれる。まで二人とも同じでした(笑)あ、分娩台の上で何度かリバースも同じ。
「難産」と言って良いのでしょうが、産まれて来た子の可愛い事と言ったら!
主さん、夏の方が産道が開きやすいと言いますので、ラッキー!ですよ。どうかご無事のご安産お祈りします!+20
-2
-
61. 匿名 2015/07/26(日) 16:55:55
初産の時は促進剤使って2日後に産まれてくれたなー
痛みで眠れないから丸2日間ずっと不眠だったし痛みも激しくてキツかったです
二人目は羊水が急に減ってしまい帝王切開で産まれました。
+9
-0
-
62. 匿名 2015/07/26(日) 16:57:47
わたしも錠剤の促進剤でした。
2錠目を服用した時
痛いな〜くらいでした。
シャワーも浴びました。
4時間くらいしたら
破水して分娩室入って3時間で
産まれました。
出産頑張って下さい!+11
-1
-
63. 匿名 2015/07/26(日) 17:00:48
主です。
皆さん暖かいお言葉ありがとうございます!
励みになります!
陣痛のことを思うと不安でたまりませんが、
やっと会える赤ちゃんと一緒に明日は頑張ります!+110
-0
-
64. 匿名 2015/07/26(日) 17:01:18
初産で、陣痛8時間 分娩台に乗って17分でした。
安産と言われたけどそんな事ない、
1人の命を産むわけだから…
女しか出来ない仕事です。
頑張ってください。+66
-2
-
65. 匿名 2015/07/26(日) 17:01:47
私も予定日超過で促進剤を使いました。
朝一で入院して、9時頃から促進剤を流し始めました。
17時頃まで流し続けましたが結局陣痛は付かず…
また明日、違う薬で試してみましょう、と言われ、部屋に戻ろうとしたら、チョロチョローと高位破水。
17時半頃に夕食を食べ、ベットでゆっくりしてたら、20時過ぎから強烈な痛みがきました。
それまでは生理痛より、ちょっと痛いかな?くらいだったのに、いきなりズドーン!と痛くなりました。
それから6時間かからないくらいで産まれました。
夜中の1時46分です。
人それぞれかも知れませんが、私は産まれるまで6時間ずっと痛かったです。+18
-0
-
66. 匿名 2015/07/26(日) 17:03:34
トピ画がひよこ殿...!!+9
-0
-
67. 匿名 2015/07/26(日) 17:11:29
陣痛から、5時間以内。
陣痛の波がちゃんと来なく…
病院に、電話しても本陣痛じゃない言われ
家で我慢してたら、大量のおしるしきて
ビックリして、病院&タクシー(前から予約していた。)
電話
タクシーつく頃には、陣痛痛くて歩くのもやっと
家から、病院までタクシーで5分もしない距離で本当に良かった。
病院着いて、2時間しないで娘出産した。+15
-2
-
68. 匿名 2015/07/26(日) 17:11:50
破水→翌日、微弱陣痛→促進剤(錠剤)→陣痛こない→夕方やっと陣痛らしきものが→機械付けて様子見→どんどん痛くなる→40分後頭見えてる→5~6回いきんで生まれました。
本格的な陣痛から1時間半くらい。
急激に進むから、普通より痛いらしいけど、早く済んで体力余ってたので、お産後歩いて部屋に戻ろうとしたら止められた(笑)
初産+高齢出産だったけどスピード出産でした。+22
-0
-
69. 匿名 2015/07/26(日) 17:19:11
陣痛開始から全部で6時間
そのうち促進剤打ってから3時間の記憶ほぼ無し
話それるけど、促進剤の同意書?みたいなののサインが、痛くてミミズみたいで後日笑ったw
みんなのサイン見てみたい。
あー、懐かしいな。
出産控えてる方、安産祈ってます!+54
-0
-
70. 匿名 2015/07/26(日) 17:19:55
初産は微弱陣痛で、促進剤使って最後は吸引して、24時間。
本当にこれは陣痛だなって思ってからは多分9時間くらいだけど、入院した時間からの分娩時間になってる。
2人目は自然分娩で4時間。←初産を思うと、この出産なら何回もできると思ったくらい楽だった(笑)
3人目は促進剤で4時間。
それぞれですが、
初産でもスピード安産な人も知ってるし、
無事元気な赤ちゃん産んでくださいね。
出産は、女として生きてて一番の達成感と感動でした。+20
-0
-
71. 匿名 2015/07/26(日) 17:19:57
超スピード安産の2時間半でした。
あんな痛みを何十時間も耐えたなんて、世界中のお母さんを尊敬します。
でも、また産みたい(^_^)+62
-0
-
72. 匿名 2015/07/26(日) 17:22:15
初産で陣痛気づいてから出産は5時間。
2年後2人目のときは陣痛気づいてから出産まで1時間50分。
2人目の時陣痛だろって気づいたのは旦那。
私は陣痛だったらこんなにぴんぴんしてられるわけないし、まず歩けない、たぶん下しただけだわと思い込んでた。
むりやり病院に連れられたんだけどその頃には子宮口8センチ開いてるって言われてすぐに産まれた。
痛みに強くなったのか鈍くなったのか1人目と2人目でえらい違いだった。+18
-1
-
73. 匿名 2015/07/26(日) 17:23:35
初産で5時間20分でした!
本当に本当に痛かったのは
最後の20分くらいだったかな?
分娩台に上がってからは
たぶん5分もかからずでした(^-^)
主さん応援してます!!+17
-1
-
74. 匿名 2015/07/26(日) 17:25:13
初産で4時間。
安産で、痛みに苦しむ時間は短かったので産後も回復は早めだったとはおもいます。
でも陣痛はじまって1時間ですぐ5分感覚くらいになって、
病院に行く車の中でMAXの痛みになってパニックでした!
病院ついて本当ホットした(;´Д`A
安産すぎても怖かった…
主さん、無事に元気な赤ちゃん産んで下さいね♪+11
-2
-
75. 匿名 2015/07/26(日) 17:25:25
三日間ですが、最初の二日は促進剤もそんなにガンガンやらないから大したことありませんでしたが、三日目になり、スタッフも早く終わらせたかったのか、かなりの量を入れられ、過強陣痛になり、えらい目にあいまして、子供の心拍もがたおち。
ベテラン助産師さんが気づいて下げてくれて母子共々命拾いしました。
促進剤つかうなら、陣痛来てから病院に走るより、考え方によっては病院で管理してもらえるから安心ですが、陣痛の合間があまりに少ないなら早めに言ってください。
私の場合3秒ごとで、後半呼吸おかしくなり胎児に影響となったんですが、生理痛と同じで個人差あるのかなとしか思わなくて。
そんなに増やされてるとは思いませんでしたので。
夫も来ないし、実母は毒だから呼ばないでと頼んだので、一人で3秒ごとよく耐えたわーと、無事だから笑い話です。
子宮も筋肉。緊張しないでリラックスして挑んでくださいね。
おかしなことがあれば些細なことでも早くスタッフに伝えてください+15
-0
-
76. 匿名 2015/07/26(日) 17:29:24
破水から陣痛がきました。
おととい出産しました!
破水が午前9時、陣痛が30分後位から始まり
間隔がバラバラでしたが
まだ重い生理痛?くらいで冗談言ったりする余裕はありました、15時に産院で内診を受け入院。
陣痛が始まってから6時間過ぎた頃から腰の痛みが強くなり、痛みの波が押し寄せると息をするのも辛い
この時の子宮口は4㎝…こんなに痛いのに?!って落胆しました。
「でも入口が柔らかいし、痛みが強くなってきてるから今日中に産まれるかも!もう少し!」と励まされましたが
結局産まれたのは明け方8時過ぎでした。
約24時間かな、へとへとだったけど
赤ちゃんを初めて抱っこした瞬間、痛みなんか吹っ飛びました。
+20
-1
-
77. 匿名 2015/07/26(日) 17:31:56
これ、陣痛?と感じてから、トータル13時間?かな。
母子手帳には7時間半と書いてあったけど、それは多分陣痛5分間隔になってからかも。
ずっと痛いわけじゃないから、大丈夫だよ!
夜中だったせいもあったけど、陣痛の合間に寝てたし。
痛みで目が覚めるけどね。
お産が進んでくると、いきみたくなる。
私は痛みよりも、それを我慢するのが辛かったよ。
感覚的には、すっごい下痢なのにトイレに行けない感じ。
いきめるようになれば、必死だから痛み感じなかったし。
大丈夫!そこらのおばさん、おばあちゃんもみんな乗り越えてきた痛み、絶対乗り越えられるから!
頑張って!+63
-1
-
78. 匿名 2015/07/26(日) 17:35:06
1人目 陣痛始まって5時間半 超絶痛いのが1時間ぐらいで分娩台乗って30分でうまれました。
吸引してないけど、いきむのが下手だったのか骨盤が狭かったのか、1人目だけ頭がとんがって産まれました。
2人目 陣痛始まって8時間半 なかなか本陣痛につながらず1人目より疲れた。超絶痛いのが1時間、分娩台乗って2回ぐらいいきんで産まれました。
3人目 2人目で本陣痛につながらないのを経験していたので、陣痛室でスクワットとかしてた。本陣痛が1時間、分娩台乗ってから超絶痛くなって2回ぐらいいきんで生まれました。
やっぱり3人目が体力的精神的に一番楽でした。
主さん頑張ってください!+5
-0
-
79. 匿名 2015/07/26(日) 17:35:45
去年の4月に初産で2時間55分と母子手帳に書かれてました。
来年には二人目…
この世のものとは思えない痛みだったけど、産んですぐに次の子産みたいな、お兄ちゃんにさせたいなと思いました。
痛み以上に今は可愛くて愛おしい存在です\( 'ω')/
トピ主さん、無事に母子共に元気でありますように☆
+18
-0
-
80. 匿名 2015/07/26(日) 17:36:22
初産で陣痛かなぁと思い病院に着いたのが午前11時、本格的な陣痛が始まり分娩室へ入ったのが12時40分、産まれたのが13時10分でした。
超安産かな?+22
-0
-
81. 匿名 2015/07/26(日) 17:37:42
一人目 → 陣痛に気づいて二時間
二人目 → 陣痛に気づいて一時間
お産の進みが早いと子宮がほぐれてないから痛いらしい。
私も叫んでた。
陣痛が長いのも体力使って大変だって。
なので5時間~10時間で産めるのがベストらしい。
でも、出産って人それぞれだから比べようがないけどね。
主さん頑張って!
+12
-1
-
82. 匿名 2015/07/26(日) 17:41:10
初産で43時間。
破水に気付かずにチョロチョロと漏れていて炎症を起こし、なおかつ微弱陣痛でした。微弱と言えども痛みは強く、寝不足も加わり本当に辛かったです。
産後は促進剤のせいか下痢を起こして最悪でした…。+16
-0
-
83. 匿名 2015/07/26(日) 17:42:59
自然分娩で8時間。安産と言われました。
血圧も高くならず、至って普通に生活してました。
39週の健診の時には赤ちゃんに「早く会いたいから出ておいで」と
語りかけていましたね。
次の日に陣痛、翌日出産。
3000gちょいで脳の成長も心配なく理想的な状態
大きすぎると難産、小さすぎると保育器に入れられます。
大変だけど一瞬だと思って頑張ってください。+12
-6
-
84. 匿名 2015/07/26(日) 17:44:07
一人目自然分娩で痛かったので、二人目は無痛分娩予約してたけど、お産の進みが早いすぎて点滴効く前に出て来ちゃう!とのことで結局自然分別。
(病院ついてから30分で産まれた。陣痛に気づいてからトータル一時間)
+6
-1
-
85. 匿名 2015/07/26(日) 17:47:21
今、切迫早産で入院しています。
子宮頸管が短い方が、安産なのでしょうか?
比較的、短時間で産まれやすいと本で見た事あるんですが。+13
-6
-
86. 匿名 2015/07/26(日) 17:47:30
初産で20時間かかりました。
お産が進まず陣痛促進剤を使って2時間で全開、分娩室入って1時間で産まれました。
痛くて長くて苦しかったけど、大丈夫!忘れます!
無事げんきなお子さんを産んでください!+8
-0
-
87. 匿名 2015/07/26(日) 17:48:33
破水して丸一日陣痛来ず、子宮口も全然開いてかなったので感染症になる前にと促進剤使ったら一時間で子宮口全開。
大が出ると思ってトイレ行こうとしたら慌てて止められて分娩台へ、二回力んだら産まれました。
初産で安産だったけど、痛みはこの世のものじゃなかった。・°°・(>_<)・°°・。+8
-0
-
88. 匿名 2015/07/26(日) 17:49:23
初産で陣痛から37時間!微弱陣痛で全然子宮口ひらかなくて、破水してからは一時間半で産まれてた!分娩台で二回力んで吸引分娩でした、+4
-0
-
89. 匿名 2015/07/26(日) 17:51:15
一人目は29時間。
2人目は40分でした。
促進剤を使っても、時間はかかるかもしれませんが、猛烈に痛いのは産まれる前の1時間くらいです。
もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますよ。
あまり、怖がらずに自分のペースで無事に出産できることを祈ってます。
+6
-0
-
90. 匿名 2015/07/26(日) 17:51:41
一人目は29時間。
2人目は40分でした。
促進剤を使っても、時間はかかるかもしれませんが、猛烈に痛いのは産まれる前の1時間くらいです。
もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますよ。
あまり、怖がらずに自分のペースで無事に出産できることを祈ってます。
+7
-0
-
91. 匿名 2015/07/26(日) 17:52:12
初産で43時間。
破水に気付かずにチョロチョロと漏れていて炎症を起こし、なおかつ微弱陣痛でした。微弱と言えども痛みは強く、寝不足も加わり本当に辛かったです。
産後は促進剤のせいか下痢を起こして最悪でした…。+4
-0
-
92. 匿名 2015/07/26(日) 17:57:10
初産で4時間ぐらいで思ってたより短かったけど、陣痛半端なく痛かった!
出産後は感動なんてする余裕なかった(笑)+9
-0
-
93. 匿名 2015/07/26(日) 18:04:55
こればっかりは体質だろうなぁ〜(^^;
安産体質の人もいるし…
私の母は2人目陣痛感じずかなりの頻尿感から異常感じて病院行って帰されそうだったケド粘って結局破水と一緒に出産だったらしいです。
ちなみに私は
初産(予定日4日超)→微弱陣痛から始まり12時間半。ベビが寝てたからか間隔が広がったり…結局促進剤打って貰ってから6時間半だったかな。促進剤打ってからは早い気がした‼︎
ちょうど一昨日2人目(予定日1日超)出産しましたが、高位破水から始まり→微弱陣痛から入り(2時間)→本陣痛(かなり痛い)1時間→そこから地獄の様な痛さ1時間、で産まれました‼︎
時間はトータルかなり短くなりましたが、やっぱり痛かった。(出産前にすみません(꒦ິ⌑꒦ີ))
主さんが安産型なのを祈ります‼︎
頑張って下さい♪+7
-1
-
94. 匿名 2015/07/26(日) 18:09:14
5時間でしたー
すごい安産と言われました
19キロも太ったから難産になるか恐怖でしたが、大丈夫でした+12
-0
-
95. 匿名 2015/07/26(日) 18:12:04
一人目 52時間
二人目 2時間
三人目 1時間
一人目が長時間だったから怖くて
なかなか二人目が考えられなかった。
でも下二人はすごく安産でした!
+16
-0
-
96. 匿名 2015/07/26(日) 18:15:30
破水からでした。
予定日の2週間前だったからなのか、微弱陣痛2日耐えて3日目で促進剤うってようやく出産できました。分娩自体はもう終わると思ったら余裕はありました。
隣の人はすぐ促進剤を打ってもらったみたいで羨ましかった…。+6
-0
-
97. 匿名 2015/07/26(日) 18:15:41
若かったからかな?
めちゃくちゃ安産て言われました
産後の薬もいらなかったくらい
二人出産して、二人とも三時間で産まれました
すごく早かったです+17
-0
-
98. 匿名 2015/07/26(日) 18:20:01
あ、主さん。
経験のない痛みは不安でしょうが、一人っ子の家庭がが少ないということは、産みの痛みは子供のかわいさで忘れるんです
だからみんな、二人も三人も産めるんです
だからもっとリラックスしてくださいね+47
-1
-
99. 匿名 2015/07/26(日) 18:25:05
前日夜11時頃微かな痛みが始まり朝にはお印があり
朝一で入院。
ここまで殆ど痛みなし。
気持ちに余裕があり朝ごはんを食べたりしてました。
午後1時頃から少しずつ痛みが強くなり、夜の7時過ぎには生まれました。
本当に痛かったのは産まれる2時間前位かな。
痛みがあまりなかったのがラッキーでした。+6
-0
-
100. 匿名 2015/07/26(日) 18:26:01
初産で32時間。
二人目は11時間半でした。
二人目産む時、「二人目以降は早く生まれるって言うけど、貴方の場合は違うのね〜」と陣痛で苦しんでる時に看護士さんに言われて、二人目で苦しんでるの私だけか〜と更に辛かった。
嘘でもいいから、皆これ位かかるよ〜頑張って〜とその時言って欲しかったな( ̄∀ ̄;)
+10
-2
-
101. 匿名 2015/07/26(日) 18:26:06
初産は何かと不安ですよね。
私の初産は切迫早産で入院しており正期産になる37週には子宮口がすでに7㎝開いていたため陣痛促進をかけました。
結果、陣痛開始から出産まで約8時間でした。
二人目は予定日を過ぎての普通分娩で6時間です。
今晩はゆっくり休んで出産に備えて下さいね。無事、出産ができるよう応援しています(*^^*)+14
-0
-
102. 匿名 2015/07/26(日) 18:26:37
初産は、13.5時間です。
回旋異常でなかなか出てこなくて、死ぬかと思った。
最後は、無痛分娩に切替えて、看護師さんが私のお腹に正座で乗っかって、やっと出てきました。
こんな苦しい思いするなら、はじめから無痛分娩にすればよかった!
二人目は、妊婦スイミングで呼吸法を学んだので、まだマシでした。+6
-0
-
103. 匿名 2015/07/26(日) 18:36:09
1人目 3時間
2人目 1時間半
3人目 1時間
3人目、いきみたくなる感じが始まっても、前の人がいてまだ分娩台の用意ができてなくて、逃すのに必死だった
分娩台に乗って、数分で生まれてしまった
前の人は産後直後、分娩台で休めず移動で申し訳なかった!+16
-0
-
104. 匿名 2015/07/26(日) 18:41:37
促進剤で1日半でした。
1日目の朝から夕方まで促進剤を点滴したけど子宮口開かず。点滴切れても痛みは残ったままで、ほとんど寝れず。
2日目も朝から促進剤入れて16時前に生まれました。
促進剤は最初から陣痛が強く来るので辛かった!+5
-0
-
105. 匿名 2015/07/26(日) 18:45:01
主さん
陣痛も人それぞれです
私は3人とも、そんなに痛くなく
看護師さんには、まだしゃべれるの?と驚かれました…
子宮口全開だったそうです。
立ち会った旦那も、私が苦しんでないから
もう生まれるの?とオドオドしてましたよ。
マレなのかもしれませんが
主さんも軽いといいですね!
怖がらず、赤ちゃんはちゃんと生まれてきますよー
上手に回ってでてきます!!
がんばってください*\(^o^)/*
+19
-0
-
106. 匿名 2015/07/26(日) 18:45:13
一人目も二人目も前日の夜から微弱陣痛が来てたんですが寝れるくらいの痛みでした。
一人目は病院に着いてから4時間40分くらい。
二人目は病院に着いてから3時間15分くらいで出産しました。
初産は予定日より遅れると聞いて鵜呑みにしてしまっていて、心の準備ができていなくすごく辛かったんですが、二人目は出産前にソフロロジー呼吸法を習い心掛けたせいか陣痛は辛かったですが、出産時は思ったより楽に出てきてくれました。+7
-0
-
107. 匿名 2015/07/26(日) 18:55:15
1人目24時間
2人目20時間
今3人目妊娠中だけど、怖いなぁ~+22
-0
-
108. 匿名 2015/07/26(日) 18:56:08
1人目35時間でした。
寝不足だし食事取れないから体力ないし、過呼吸起こすわで大変でした。
絶対もう産まない!と思ったけど、見事に痛みを忘れて2人目出産しました。
2人目は6時間でした。+16
-0
-
109. 匿名 2015/07/26(日) 18:58:29
無痛分娩
破水して微弱陣痛がきてから7時間後に陣痛促進剤。
それから2時間寝てて、起きたら先生が内診に来た。
そしたら「もう頭が出てきてるな〜」と言われ、急いでツイッター実況、LINEで報告。
分娩室に入って10分で出産。
計9時間半くらい。
全く痛くないし、すぐ産後も歩けた!
無痛分娩最高!+12
-23
-
110. 匿名 2015/07/26(日) 19:14:41
1人目25時間
2人目6時間
3人目20時間
なんだかんだで3人目が一番辛かった気がする(;´∀`)+9
-1
-
111. 匿名 2015/07/26(日) 19:44:02
1人目7時間2316
2人目4時間2516
二人共小さかったけども、胎盤剥離で危険な状態だったと後で先生に聞きましたΣ(゚д゚lll)
2人目産んだ後に襲ってくる後陣痛が痛かったです。
+7
-0
-
112. 匿名 2015/07/26(日) 19:52:50
てゆーか,みんな出産時のエピソードを事実として書いてるだけなのにマイナスがつくのは何故??
マイナスつけてる人はどうやって産まれてきたの?
たまご?(笑)+59
-1
-
113. 匿名 2015/07/26(日) 19:55:36
まるっと3日かかりました。分娩台に移ってからは3〜4時間。促進剤3回も使って、途中体力なくなって眠剤も。寝ながら痛い痛いって泣いてたらしい…。正直産まれたときは感動とかよりも「やっとこの痛みから解放される…!」っていう気持ちだった(笑)+17
-0
-
114. 匿名 2015/07/26(日) 19:57:01
初産の時は46時間半かかった。2日目は陣痛促進剤を打った。陣痛時間長かったから、分娩は吸引分娩に切り替わった。
それでも産後の経過は良好だった。
次男は、巨大児になりそうだから予定日当日に誘発剤を使用した。使用してから5時間過ぎてから、陣痛始まった。夕食後からさらに強くなったが、痛みだけ強くなる感じだった。長男を出産する1時間ぐらい前にう○ち出そうな感覚がなかった。誘発剤の影響か頭痛も併発してきつかった。何度か試みたがダメで、帝王切開になった。生まれてきた次男は3968gもあった。
帝王切開したら術後は大変だった。普通食食べるのに数日かかったし、起き上がるのが一苦労だった。悪露が治まるのに日数かかった。+8
-0
-
115. 匿名 2015/07/26(日) 19:58:34
一人目 5時間半、痛いのは2時間くらい
二人目 2時間、痛いのは最後の15分くらい
只今、三人目妊娠中!!切迫早産だと、進みも速いかな?ちょっと怖い~!
お互い頑張りましょう!!+7
-0
-
116. 匿名 2015/07/26(日) 20:00:58
おととい2人目出産しましたーやっぱり出産は辛いですね(笑)1人目は12時間、2人目は2時間。2時間ってすごく短いようなんだけどなんとなく1人目の時より痛かったような?かなり叫んだ(笑)医者も間に合わず会陰切開ができなかったのでお股が裂けました…産む時は会陰切開をオススメします。傷の痛みも治りも全然違う!これから出産する方がんばってください!!+17
-0
-
117. 匿名 2015/07/26(日) 20:08:34
一人目は12時間、二人目は1時間でした(^-^)+6
-0
-
118. 匿名 2015/07/26(日) 20:10:13
予定日より11日過ぎ、週明けには入院して促進剤使いましょうと言われましたが、入院する日の朝5時に陣痛がきて、その日の21時に産まれました。
きっとお腹の赤ちゃん、促進剤?ヤバ!早く出よ!って思ったんでしょう(笑)
不安な事ばかりですが、頑張って下さい!+6
-0
-
119. 匿名 2015/07/26(日) 20:22:06
一人目、17時間
二人目、2時間半
子宮口が10センチになるまでは分娩台にあげてもらえませんでした
主様、無事に生まれるといいですね+9
-1
-
120. 匿名 2015/07/26(日) 20:23:35
2日半の微弱陣痛のち促進剤投与の2時間後分娩室の40分後出産でした!
これで微弱だったの?ってゆーくらい痛かったのに全然子宮開かず。。でも促進剤投与後はもう腹からの声にならない叫び声でした!
でも先の楽しみがあるし赤ちゃんも頑張ってるので乗り越えられます!
楽しみですね♡一口サイズのおにぎりとかプリンやアイス、ストロー付き飲み物は必須です‼︎+7
-0
-
121. 匿名 2015/07/26(日) 20:25:37
初産で病院についてから2時間30分
自宅で急激にたてなくなる勢いの陣痛来てから病院まで30分
新車の中で破水しまして夜間入り口までたどり着けずに車椅子で陣痛室に。
速攻で子宮口開いて分娩台に
助産師になる学生さんと、リラックスのアロマは…とか聞きたい音楽は…とか話してたのに、
学生さんまさかの間に合わないか❗という事態に。
私のような短時間でも苦しかったので、長時間の陣痛の話し聞くとヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
1さんに安産祈願‼+11
-0
-
122. 匿名 2015/07/26(日) 20:28:13
一人目28時間
二人目22時間
でした。
二人とも回旋異常あり。
二人連続でって事は骨盤の形に問題があるのかもね~って助産師さんにさらっと言われて、三人目は絶対に作らない!!と決心しました。
かなり辛かった…+7
-0
-
123. 匿名 2015/07/26(日) 20:29:03
主さんと一緒で明日の月曜日に朝一に促進剤を打ちます!
25日が予定日だったのですが…私の血圧が高く母体に負担がかかる前に促進剤を使用することになりました!
これから出産の方共に頑張りましょう(^^)!!+27
-0
-
124. 匿名 2015/07/26(日) 20:30:08
初産35時間。
途中、促進剤使いました。食べても吐くし、眠いけど寝れないし、体力消耗し、力尽きてて、栄養剤を点滴しながら陣痛耐えました。辛かった!!+6
-1
-
125. 匿名 2015/07/26(日) 20:37:42
初産36時間。
予定日1週間過ぎて陣痛→促進剤→翌日、促進剤+バルーン→分娩室→出産です。
ちなみに二人目、三人目も陣痛から出産までは時間かかりました。
頑張って下さい!+4
-0
-
126. 匿名 2015/07/26(日) 20:40:44
初産で1時間半です。病院着いたときには子宮口が9cmも開いていて、すぐに産まれちゃいました(・・;) 陣痛我慢していたわけでもなく、なんとなく痛いなーと思って病院に電話して行ったら、あっとゆうまに産まれちゃったので驚きました。今2人目妊娠中で、2人目はお産の進みが早いと言われてるので自宅出産にならないか心配です。+18
-1
-
127. 匿名 2015/07/26(日) 20:42:41
初産2時間45分。
今妊娠中の2人目どうなってしまうんだろ。車で30分かかるのに…めっちゃ怖い。+10
-1
-
128. 匿名 2015/07/26(日) 20:43:49
30分。病院に向かってる車の中でうまれそうなタイプだから、気をつけてねと言われてる。こわい。+12
-0
-
129. 匿名 2015/07/26(日) 20:55:22
34時間。
3回ご飯が出てきましたが、それどころではなかった。余りに長くて、先生を呼んで帝王切開してくださいと頼んだのですが、まあまあといなされてしまいました。+12
-0
-
130. 匿名 2015/07/26(日) 20:59:32
初産で5時間(^^)でも痛かったのは2時間くらい!+8
-0
-
131. 匿名 2015/07/26(日) 21:10:27
初産 予定日より2週間早く産まれました。
破水して、病院に行って30分後に陣痛が始まった。
陣痛から出産まで3時間半ぐらい^ ^
2人目も予定日より2週間早く産まれて、初産と同じく破水からで病院へ行って10分後に陣痛が始まって、陣痛から出産まで2時間半でした。
初産はとても不安ですが会えた時の感動は一生忘れませんよ^o^
頑張ってくださいね(^◇^)+6
-0
-
132. 匿名 2015/07/26(日) 21:15:17
初産で3時間半
そのうちのたうち回る痛みが約二時間弱で、耐えられず叫びました。
急速な進みに夜中1人で対応した助産師さんがあたふたして点滴を8回位刺したけど(促進剤?)結局刺さらず、「もう無理!」みたいになって点滴無しでした。
仕事してた夫も立ち会い間に合わず。
来週2人目が産まれますが、やっぱり緊張しますね。
+6
-0
-
133. 匿名 2015/07/26(日) 21:15:17
一人目二時間
二人目四時間
二人目は予想を裏切られたなぁ。一人目より陣痛も辛かった。
今三人目妊娠中、、どうなるか不安。+8
-0
-
134. 匿名 2015/07/26(日) 21:16:56
初産で14時間半+4
-0
-
135. 匿名 2015/07/26(日) 21:17:22
一人目17時間
二人目一時間!
一人目は促進剤使い、回線異常あり、会陰が硬すぎて膣壁まで切開したので出産後の処置が全身麻酔になりました。
二人目は着替えも剃毛も分娩台の上で陣痛の合間にする程スピード出産!
両方立ち会った主人は一人目の時の方が辛そうで見てられなかったって言ったけど、私は二人目の方が辛かった!
短時間に痛みが凝縮された感じかな。
こんなに痛くてもみんな二人目三人目産んじゃうんだから大丈夫!!
主さん、明日楽しみですね^o^
いよいよ赤ちゃんに会えるんだね。
羨ましい〜(^.^)
みんなで応援してるよ!
頑張れお母さん!(^O^)+14
-0
-
136. 匿名 2015/07/26(日) 21:17:47
切迫早産で1ヶ月入院してました。
37週0日で点滴を抜いて一旦退院。この時、経管は1.9㎝、子宮口は閉じてました。
翌日、酷い腰痛で立てなくなり病院へ。
陣痛が始まるかと思いきや、何もなく3時間程横になってました。
その後、あら?これ陣痛じゃない?って言うのが来てから産まれるまで4時間くらいでした。
3800gぐらいある子でしたが、安産でした。
今、2人目妊娠中。またもや切迫早産で入院中
。次はどうなるのか楽しみです。+6
-0
-
137. 匿名 2015/07/26(日) 21:20:04
予定日2週間前、夜22時に前期破水→47時間後に産まれました。
1日目微弱陣痛→2日目陣痛促進剤投与で、子宮口開かなくて21時には促進剤切れるから、明日に仕切り直しってところで絶対イヤーって思って気合い?で子宮口開き始めて分娩室に。
陣痛の度にぬ"お"お"お"お"ぉぉぉぉって 昼過ぎからずっと叫んでました。
子宮口全開になったら陣痛促進剤切れちゃって、吸引とお腹押されてようやく産まれました。
冗談で満月だから産まれたりしてーとか言ってたら本当にその通りになったので、主さんも満月の日調べてたほうが良いかも☆
+5
-1
-
138. 匿名 2015/07/26(日) 21:26:07
初産で33時間でした。
無痛分娩だったので麻酔を入れたら大分楽になり、促進剤をして3時間で産まれました。
+6
-0
-
139. 匿名 2015/07/26(日) 21:28:44
1人目、3時間ちょい。
2人目、4時間。
分娩台乗ったらすぐ!!
陣痛ついたらすぐみたいで、痛みは強烈でしたよ。+6
-1
-
140. 匿名 2015/07/26(日) 21:29:21
なんかいてーな、が1時間くらい、
やべえ!となって家を出つつ病院電話したら
救急車で来いって言われて、
結局救急車の中で取り上げてもらいました。
あっっっっという間だったよー。びっくりした。
+8
-3
-
141. 匿名 2015/07/26(日) 21:29:57
初産で2時間ちょっと。
今は第二子を妊娠中ですが、気をつけないと移動の車の中で出産になるよって助産師さんに言われてます。
気をつけろって言われても…どうしたらいいの?!+17
-0
-
142. 匿名 2015/07/26(日) 21:31:12
72時間。
めげた心が折れた辛かった
でも無事産声を聞いたら
辛く長かった72時間が
嘘のように今まで味わったことのない幸せとなんともいえない感情に包まれてありがとうありがとうと感謝の言葉しか出なかった。
主さんが元気な赤ちゃんを無事に産めますように。頑張ってね。+17
-0
-
143. 匿名 2015/07/26(日) 21:35:44
12時間です。
夜中からだったから
ろくに眠れず
痛みに耐えながら朝食食べた。
+7
-0
-
144. 匿名 2015/07/26(日) 21:41:56
85さん
私も切迫早産で2ヶ月入院していました
初産で2時間のスピード出産になりましたよ
最後の30分に急に痛くなり声はおろか呼吸もままならないくらいでした+5
-0
-
145. 匿名 2015/07/26(日) 21:42:48
1人目6時間
2人目5時間
3人目1時間+6
-0
-
146. 匿名 2015/07/26(日) 21:55:29
初産で五時間半でした(`・ω・´)+4
-0
-
147. 匿名 2015/07/26(日) 21:56:29
初産56時間。
予定日14日超え。 なかなか陣痛が続かず10分間隔→7分間隔 陣痛消えての繰り返し。陣痛が続くようになって56時間だから 消える陣痛もいれたら3日は越えてる。陣痛長すぎてお腹の子があぶないと言われ救急車にのった。なにもなく無事出産出来た。寝てなかったので出産後すぐに爆睡。
促進剤は使わない自然分娩に憧れてその病院選んだけど、それも考え物だと思った。
親の体がもたない。二人目は促進剤使える病院にする。
色々心配なこともあると思うけど、女は強いよ。主さんが無事に出産出来ますように。+7
-0
-
148. 匿名 2015/07/26(日) 22:01:11
子宮口がなかなか開かず、
40時間程かかりました。
途中、先が見えなくて泣き出してしまいました。
里帰り出産で、家族もあまりの長さに
食事などで帰宅したりしていたので、
孤独もあり、辛かったです。
破水し、分娩台に上がってからは、あっという間でした。
いま思えば、産んでから退院までが一番
のんびりできて、幸せでした。+13
-0
-
149. 匿名 2015/07/26(日) 22:01:57
今日13時30分 第2子出産しました。
1人目は微弱陣痛&回旋異常で陣痛から37時間かかりました。
2人目は軽い陣痛から6時間で産まれました。
痛みは同じですが、少しでも時間短縮の為には深呼吸(特に吐き出す方をゆっくり長く)が大事だと実感しました。
酸素が不足すると赤ちゃんも苦しいみたいです。
フリースタイルだったので横向きで挑みました。
片手を胸から子宮にそって上下し、赤ちゃんに
「上手ね~~いいよ~下へ下へおいで~」
と語りかけながら息を吐いてました。
呼吸は本当に大事だと思いました。
主さん!痛みはありますが大丈夫です!
今は赤ちゃんの可愛いあくびを見ながら幸せなこの瞬間を味わってます☆
+18
-0
-
150. 匿名 2015/07/26(日) 22:09:01
前駆陣痛が、丸一日掛けてあり、その間に何度も少量の破水があり、本当辛かったです。
その後入院し、また18時間以上掛かり、やっと産まれてくれました。
陣痛もさることながら、生まれないとふんだ医師から前日から前駆陣痛で寝てないので睡眠導入剤を打たれた直後に大量破水し、意識朦朧とした中での出産だったので、途中でこのまま意識無くなって死ぬんじゃないかと何度も思いましたw
娘が出て来て、助産師さんが私に会わせようとしましたが、とっさに「いいです!意識飛びそうなので暫く寝させて下さい。」と言ってしまいましたww+4
-0
-
151. 匿名 2015/07/26(日) 22:13:15
1人目は14時間かかって意識が遠くなるのがわかるくらい死ぬかと思った。
2人目は3時間のスピード出産でした。
だけど、痛みは同じ。+6
-0
-
152. 匿名 2015/07/26(日) 22:21:42
初産 3時間弱
二人目 1時間
でした。
二人とも 夜明けに産まれてきました。
ちなみに真夏と真冬でした。
二人目出産は、あまり痛さもなく
体重も2600gだったので
すごく楽でした。
すぐにでももう一人くらい産めそうな
出産でした(笑)
でも出産後は、上の子より手の掛かる赤ちゃんで大変でした+10
-0
-
153. 匿名 2015/07/26(日) 22:29:26
一人目42時間
二人目5時間
一人目は3365gで頭が大きくて出なかったけど、二人目は2962gで頭が小さかったからすんなりでてきた。
二人目は後産が痛かった+7
-0
-
154. 匿名 2015/07/26(日) 22:33:44
破水からの3時間で産みました!初めからとにかく痛かったし、過呼吸になって手足が痺れるし、足つるし、、てな感じでした( •́ε•̀ )産んだあとも血圧下がり過ぎてヤバかった。2歳になる息子。イヤイヤ期真っ只中、つわりもあり毎日辛いけどこのスレ見て産んだ時の気持ち思い出せて良かったです、そう思えるくらい幸せな瞬間でした!主さん、頑張ってくださいね♡+6
-0
-
155. 匿名 2015/07/26(日) 22:35:05
2人とも、あれ?陣痛かなと気づいてから10時間でした
5分間隔以降の耐えられない痛みが5時間くらい
二人目が早かったのは分娩室に入ってからの時間くらいです
でも耐えられます!
長くても24時間くらいだと思えばあっという間ですよ‼︎
がんばれ!+7
-2
-
156. 匿名 2015/07/26(日) 22:35:47
初産で三時間。
次回ある場合はもっと早目に病院くるように!と助産師さんに言われました‥
病院まで車で一時間かかるので(;´∀`)+4
-0
-
157. 匿名 2015/07/26(日) 22:47:13
初産で1時間半。
破水してから陣痛が始まったのであっという間だった。
病院が近場で良かった~。+5
-0
-
158. 匿名 2015/07/26(日) 22:47:14
一人目は破水して2時間
二人目は45分でした。
一人目を産んだ後に何人の助産師さんに「ホントに初産⁉」と聞かれたか(^^;
ただ、破水してからいきなりMAXの陣痛が来たので大変でしたよ~
主さん、ファイト❗+10
-1
-
159. 匿名 2015/07/26(日) 22:48:56
切迫早産にて子宮口が4センチ開いていたため、計画分娩にて出産しました。バルーン+促進剤使って7時間半のうち、地獄の辛さは3〜4時間で最後はヘロヘロで血圧測るのに腕を上げる体力さえなかったです。
産んだ直後、もう二度とごめんだと思ったはずなのに、すぐ2人目が欲しくなるほど我が子は可愛いです!+6
-0
-
160. 匿名 2015/07/26(日) 22:49:16
促進剤、バルーンで丸3日苦しみ
それでも産まれず吸引もしたけど無理で
お腹を押されまくり吐きながら失神し
気付けば帝王切開されてました。
ほんとつらかったです。+8
-0
-
161. 匿名 2015/07/26(日) 22:49:53
思い出したくないので忘れてしまったが
怖がって不安になっていると
お産は遅れると思います。
大丈夫なんとかなるから
楽しむぐらいの気持ちでがんばれ。+25
-0
-
162. 匿名 2015/07/26(日) 22:54:49
初産で2時間
2人目1時間
3人目不明(妊娠中)
毎回スピード出産すぎて、3人目、病院間に合うか不安ですT_T+12
-0
-
163. 匿名 2015/07/26(日) 22:54:50
1人目(22の時) 30分
2人目(こないだ31の時) 3時間+9
-0
-
164. 匿名 2015/07/26(日) 22:56:11
一人目は10分間隔の微弱陣痛が40時間、その後強い陣痛が始まってから5時間
回旋異常で吸引分娩でした。
二人目は4時間で、あっという間に感じました。+6
-0
-
165. 匿名 2015/07/26(日) 22:58:44
1人目9時間。強烈な痛さは2時間ぐらい。
2人目6時間。陣痛7分間隔になってから2時間。
2人とも分娩室に入って10分ぐらいで産まれました!+7
-0
-
166. 匿名 2015/07/26(日) 22:58:45
一人目→一時間
二人目→一時間
3人目→30分
安産でした+12
-0
-
167. 匿名 2015/07/26(日) 23:13:11
1人目 7時間
2人目 1時間14分
3人目 1時間
2人目、3人目は病院に
着いた時点で子宮口全開!
3人目はギリギリの状態だった!+8
-0
-
168. 匿名 2015/07/26(日) 23:14:42
初産で陣痛来てから2時間。
早くて何してんだかさっぱり分からなかった。+7
-0
-
169. 匿名 2015/07/26(日) 23:15:45
私は4日かかりました。
予定日に陣痛が来たのですが微弱で一度家へ帰り
また夜中に陣痛が来てそのまま入院し、陣痛室に
3日。
明け方、助産師さんが破水させてもなかなか産まれず
まだ、子宮口開ききっていなくても分娩室へ。
そのまま力み30分で出産しました。
やはり体が小柄だと難産になりやすいそうです。+5
-3
-
170. 匿名 2015/07/26(日) 23:19:10
初産で痛みに耐える余裕がなくなってから4時間
その日に分娩予定がなかったため、どうせ移動するんだからもう分娩室行こうかと言われ分娩台のってから3時間 あの3時間は長く感じた
過呼吸で意識朦朧としてたし記憶も飛び飛び
産まれた時は放心状態で感動なんてしてらんなかった もうあの痛みと恐怖は味わいたくない!+3
-0
-
171. 匿名 2015/07/26(日) 23:22:39
一人目→12時間陣痛で破水して30分で出産
陣痛始まって4時間程で1~2分間隔になったから意識を保つので必死だし痛くて叫びまくってました。
二人目→3時間陣痛で破水して30分も経ってないくらいで出産
初めは陣痛と気付かなくてトイレばかり行ってました。
一人目は腰の痛みだったけど、二人目はお腹に痛みがきました。+5
-0
-
172. 匿名 2015/07/26(日) 23:23:54
初産で30時間以上。
回旋異常で促進剤MAXよりも多くながされて吐き気がやばかったです。あげく尾骨が折れました。痛みはだいぶマシですが一生尾骨の痛みと付き合うことになりましたm(__)m+15
-0
-
173. 匿名 2015/07/26(日) 23:24:13
一人目60時間
二人目30時間
確実に、早くなってます。。
陣痛長い人は、リラックスするのが苦手なのだろうか(;´ρ`)+7
-0
-
174. 匿名 2015/07/26(日) 23:26:17
1人目6時間
2人目1時間です。
2人目はいきなり陣痛の強烈な痛みがきてびっくりしました…
車でいきみ逃しを必死にやって、旦那に訳のわからない八つ当たり的なことをしながら病院につき、分娩台着いて10分でした。+8
-1
-
175. 匿名 2015/07/26(日) 23:28:32
逆子で帝王切開。
予約した前日に入院
次の日の夕方~スタート
背中から麻酔して終わったのは2時間半
陣痛はありませんが、下半身麻酔が抜ける六時間は足が痺れ地獄でした。
六時間後は背中から空気麻酔注入しつずけるので飲み薬をたまに服用すればまったく痛くないですね。
ちなみに普通分娩の時は28時間で分娩台の乗ってから45分でした。
どっちもどっちですね。
両方大変です+5
-1
-
176. 匿名 2015/07/26(日) 23:33:53
一人目、なんかお腹に定期的な違和感を感じてその間隔が5分位。病院に電話したら直ぐ来いとのことで行くとそのまま分娩台へ…
んで、出産。痛かったのは30分位。
二人目、受診中に破水。今日中に産まれるといわれてそのまま11時に入院。促進剤などなく11:30に出産。
両方病院で出産したので問題なかったけど、
墜落出産の体質らしい。
+6
-0
-
177. 匿名 2015/07/26(日) 23:36:16
私も促進剤を使っての出産でした。陣痛って徐々に痛くなり、間隔が狭くなるイメージでしたが、薬が効きやすいのかMAXの量を投与したからなのか、1分おきの激痛に5時間耐えました。覚えてはいませんが、病棟に響き渡るほど叫んでいたそうです。ただ、分娩台に上がってからは10分で出産したので母が腰を抜かしていました。+7
-0
-
178. 匿名 2015/07/26(日) 23:38:42
皆さん、大変なんですね!!
私は、予定日から2日過ぎに先生と予定を立てて
バルーン、促進剤、人口破水で
全部で約5時間で産みました!!
初産でした!
強烈に痛かったのは多分30分位です!
2人目があったら
何時間も堪えられないので促進剤を使ってくれる同じ産院にします(^^)+3
-0
-
179. 匿名 2015/07/26(日) 23:47:03
つるんと産んで!とか第三者(特に男)に言われると
腹が立つのは私だけ?
命がけで産むのは女だバカヤロー!+21
-1
-
180. 匿名 2015/07/26(日) 23:52:29
初産、完全破水で促進剤使用。最初から1~2分間歇で発作来てて、ものすごい痛みだったのに、点滴ガンガンアップされ、3時間で分娩になりました。絶対に過強陣痛だった!子宮破裂しなくて本当に良かった。ちなみに最初の内診で全開→分娩室に直行、分娩台に乗って15分で生まれた…+3
-0
-
181. 匿名 2015/07/27(月) 00:21:24
今まさに陣痛中。タイムリーなトピ過ぎる。
家で、待機。でも、もう一度病院に電話してみよう。
これから、耐えられるか、本当に不安。+51
-0
-
182. 匿名 2015/07/27(月) 00:26:05
おしるしが19時にきて、23時に寝ようとしたら吐き気がして翌朝4時まで寝られず、そのまま吐き気があったりなかったり。
昼過ぎから陣痛らしきものが始まり、16時に陣痛の間隔が5分になり病院へ。
まだ前駆陣痛です。我慢出来ないくらい痛くなったらまた来てください。と言われ家に帰される。
22時、痛くて我慢出来ず病院へ。
まだ時間かかるけど、夜遅いからベッド用意しますねと言われたけど痛くて叫びすぎて聞いてなかった。
痛いと騒ぎすぎて怒られながら、翌朝4時に出産。
少し休憩して7時に分娩室からベッドに移動。
トロトロ歩いていたら、助産師さんに前駆陣痛から陣痛にきりかわったの(痛みが本格的になったの)いつかわかりますか?
と、言われた。
はじめてのお産でそんなこと言われても……
私が聞きたい。と思った(´・_・`)+9
-0
-
183. 匿名 2015/07/27(月) 00:32:16
初産4時間です!
出産前日の検診でも子宮は全く下がってないし、子宮口も全く開いてなく、先生に『まだまだだな~1週間後にまた来て!予約入れとくから!』と言われ帰宅。
翌日、陣痛10分間隔、痛みに耐えきれず電話して病院へ。
診てもらうも、『子宮口は全く開いてないし、子宮は下りてきてないよ。まだまだ!でもあまりに痛がってるから今日は入院していく?あと1日はかかるかな~』と助産師さん…
入院決まって2時間後に産まれました!
助産師さんも驚いてました!
痛み我慢して帰らなくて良かったです。
初産だろうが、何が起こるかわからないのが出産です!不安があったら、産婦人科に電話して指示を仰ぐなりした方がいいです☆
元気な赤ちゃんが産まれますように…☆
+7
-0
-
184. 匿名 2015/07/27(月) 00:34:15
30時間
そのうち死ぬ程痛かったのが6時間
この6時間は真面目に自殺しようと思った
助産師さんにも殺して下さいって頼んだ(笑)+10
-0
-
185. 匿名 2015/07/27(月) 00:48:40
初産 2時間半
妊娠高血圧で入院中。お産を明日からすすめていきましょうか、と言われた夜中から陣痛。
耐えられない痛みは1時間くらいかな?
2人目 1時間半
感覚としては30分。お腹いたくなってトイレに行きおしるし確認。そこから耐えられない痛みに。病院ついて5分で出産∑(・ω・*) 赤ちゃん取り出したあとに分娩台が上にあがりました
スピード産のためか、体が痛みについて行けず、超絶シャウトしてしまいました(^_^;)はたからみるとパニックな感じだったろうなー+3
-0
-
186. 匿名 2015/07/27(月) 00:55:16
初産6時間で分娩30分の安産でした+2
-0
-
187. 匿名 2015/07/27(月) 00:59:16
妊娠中に太りすぎてしまいずっと微弱陣痛で促進剤を使用しない方針の病院だったので計81時間かかりました(T_T)
微弱陣痛でも10分~5分おきくらいに痛みが来るので夜も眠れず、産まれるときにはヘロヘロで気絶寸前でした。
次に妊娠したときは絶対に太りすぎないと心に誓いました。+3
-0
-
188. 匿名 2015/07/27(月) 01:00:06
181さん頑張って!
元気な産声聞いたら報告してね(*^^*)+10
-0
-
189. 匿名 2015/07/27(月) 01:01:48
初産で4時間!
促進剤使ってどんどん痛み方が変わり、
私はお腹や腰の痛みより最後、子供の頭が大きめでな中々出てこず、頭出たり入ったりしてるのが苦しかった…
けど産まれたら最高に幸せで感激するし最高に可愛い!
主さん、出産頑張って!!
+4
-0
-
190. 匿名 2015/07/27(月) 01:03:22
6時間45分。
実際これが陣痛なんだ!って思う激痛を味わったのは1時間。+5
-0
-
191. 匿名 2015/07/27(月) 01:09:54
初産で家で破水してから産まれるまでトータルで3時間
でも安産の人わ安産の人で痛みが急激に強いから先生が安産だから良かったね!ってママに言わないほうがいいよって言ってました(笑)
確かに休憩する間もなく痛かった
どっちにしても出産わ痛い
だけど自分を初めて誇れたくらいいい体験だった
産まれるとき最後ものすごく体が軽くなって爽快でした あの気持ちよさわ忘れない+4
-6
-
192. 匿名 2015/07/27(月) 01:10:39
初産で予定日10日過ぎても子宮口0㎝でした。
バルーン入れても翌朝には2㎝しか開かず、長期戦になるよ!と何度も言われましたが、促進剤開始すると5時間ぐらいで出てきてくれました。
我が子を初めて抱いた時の感動は一生忘れません。人生で一番幸せな瞬間でした。
これから出産のみなさん頑張ってくださいo(^_^)o+3
-0
-
193. 匿名 2015/07/27(月) 01:15:01
初産は微弱陣痛で少しお腹痛いような感じを含めたら
10時間?くらい。診察受け即入院。促進剤を使ってから1時間後。2人めと3人めは5時間くらいで安産でした。+3
-1
-
194. 匿名 2015/07/27(月) 01:16:08
初産で3時間でした。
前日破水して、管理入院になり、24時間以内に
陣痛来なければ促進剤と言われたが、早朝にふと
目覚めた瞬間にいきなり4分感覚の陣痛が始まりした。
みんなよく、あの痛みは忘れるからまた次産めるっ
て言うけど、全然忘れないし無理。てか育児で精一杯です。みんな子育てお疲れ様です+14
-0
-
195. 匿名 2015/07/27(月) 01:19:29
初産で陣痛が夜の7時から微妙に始まって、陣痛かなんなのかわからなくて、本格的に痛くなりはじめたのは夜の11時くらい!そこから進みが早くて、午前3時には産まれてた
実際に痛くて悶えてた時間は4時間くらいかな?
陣痛からトータル8時間かな
1日がかりとか想像してたから
初産にしては早かったなー
+5
-0
-
196. 匿名 2015/07/27(月) 01:47:47
181さん
頑張れ!
主さんも頑張れ!
赤ちゃんもがんばれ〜っ(^○^)
嬉しい報告待ってますよ!+7
-0
-
197. 匿名 2015/07/27(月) 01:59:10
初産、10分間隔の陣痛になってから12時間でした!
本当に我を忘れる程の痛みは、生まれる2〜3時間前ぐらいからでしたよ〜
私が出産した日は、なぜか産院が出産ラッシュで、分娩室が空かず、赤ちゃんの頭が出てくるギリギリまで陣痛待機室で、旦那と2人で耐えました!
あの時程、旦那の存在が心強かったことはありません(笑)
分娩室に入ってから生まれるまでは、たぶん15分もかからなかったはずです^^;
よく耐えた!と先生や助産師さんにお褒めの言葉を頂きましたよ(笑)
不安や恐怖もあると思いますが、終わらないお産は無いです!
その辛さを乗り越えて出会う我が子は本当にかわいいですよ^^*
主さんが無事安産でありますように!+3
-0
-
198. 匿名 2015/07/27(月) 02:04:32
わたしも予定日まで一週間を切りました。
このトピ見てると、とっても励まされます!
わたしも頑張って早く皆さんの仲間入りしたいです(*^^*)+12
-0
-
199. 匿名 2015/07/27(月) 02:16:41
70時間!
はよ促進剤打ってくれ。て思ったけど、自然に任せる方針の病院だったからかなり待たされた〜(^^;;促進剤入れ始めて8時間くらいで生まれたけど、最後の数時間はマヒしたのか全く痛くなかった。二人目はすんなり産まれますように( ̄◇ ̄;)+5
-0
-
200. 匿名 2015/07/27(月) 02:24:16
48時間。。。腰の陣痛がひどくて2日間寝ないで朝の7時に出産。
産むのも大変で最後は男の先生がお腹を強く押して出産。1,5リットルの出血なり~。過酷すぎて、会う看護師さん、助産婦さんに「お疲れ様。大変でしたね。。」と労いの言葉をいただき。
担当してくれた助産婦さんが手紙をくれた(泣)
もう、それはでかくて頭の大きな男子が産まれました。
もう4年も前の話なのに鮮明に覚えてます。+3
-0
-
201. 匿名 2015/07/27(月) 02:54:45
50時間です。
子宮口が全然広がらなくて、いきみ逃しが本当に辛かったです。+5
-0
-
202. 匿名 2015/07/27(月) 03:22:44
初産で34時間でした。
破水してすぐ生まれるのかぁと呑気に考えていたら微弱陣痛のまま2日程すぎ、このままじゃ耐えれないと促進剤をお願いして、そこから8時間後に産まれました。飲まず食わず眠れずで3日間はキツかった。もう2度と産みたくないと8カ月たった今でも思っています。不安にさせちゃったらすみません、個人差もあるので安産だといいですね^ ^+3
-1
-
203. 匿名 2015/07/27(月) 03:58:26
初産で、14時間かかりました。
私はその間ずーっと痛かったです。こんなに痛いのに、微弱陣痛だからと、促進剤を打たれてさらに痛みが増し…やっと子宮口が10㎝開いたので分娩台へ行ったけどなかなかおりてこないので吸引され、お腹を押されやっと産まれました(*^_^*)
嬉しいやらホッとしたやらで立ち会いしてくれてた主人と泣いてました(笑)
主さん、お産頑張ってください(*^_^*)
ホント、個人差があるので何とも言えないけれど、痛みに弱い私でも何とか産むことができたので大丈夫です‼︎
応援しています+5
-0
-
204. 匿名 2015/07/27(月) 04:09:55
予定日一週間経過により明後日入院です。
コメントにプラスボタン押すのを忘れて夢中で読みました。今恐怖と不安でいっぱいです。
というのも数日前に内診で子宮口の硬い部分をグリグリとされ、それがもう痛くて痛くて看護師さんの手を強く握って汗びっしょりになりました。
でも出産は内診のグリグリの何百倍も痛いんですよね。内診グリグリでそんな状態の私に耐えられる気がしません…
入院後はバルーン挿入から促進剤という流れらしいですが、こんな時間なのに考え過ぎて眠れなくなってます。+25
-0
-
205. 匿名 2015/07/27(月) 04:48:33
1人目、3500gで陣痛開始から4時間半、陣痛が弱いからか促進剤使用して本当に痛かったのは40分くらい。
2人目、3800gで陣痛開始から4時間、大きくて降りて来なかったので本当に痛かったのは1時間。
3人目、3300gで陣痛開始から5時間、痛くない時は笑って会話出来るくらいの微弱陣痛が4時間、促進剤使用して激痛で30分で産まれました!
促進剤ありなし経験しましたが、促進剤が効きすぎて急に激痛が来ると辛いです!徐々に効いてくれたら普通の陣痛と変わらない痛みでした!+4
-0
-
206. 匿名 2015/07/27(月) 05:14:01
57時間。
腹切ってくれ〜ってなった( ̄Д ̄)ノ+8
-0
-
207. 匿名 2015/07/27(月) 05:27:18
初産です。なかなか陣痛来ず、促進剤使って16時間でした。+3
-0
-
208. 匿名 2015/07/27(月) 05:29:04
つい昨日、出産しました!
初産で10分間隔の陣痛から数えると18時間かかりました。
そのうち痛みが強くなったのは7時間、耐えられない痛みは5時間くらいでした。
分娩台にあがるあたりの後半がキツかったので、できるだけ体力温存しておいたほうがいいですよ〜!
主さん、なんとかなるんでがんばってください‼︎+18
-0
-
209. 匿名 2015/07/27(月) 06:02:52
1人目 9時間
2人目 破水して30分
2人目早過ぎて何が起きたかわからなかった笑+6
-0
-
210. 匿名 2015/07/27(月) 06:16:21
初産で本気で痛かったのは4時間
痛みより過呼吸とかパニックになるほうがこわかったけど、余計なことを考えず
息をしっかり吐いて、頑張ってください(*^^*)+5
-0
-
211. 匿名 2015/07/27(月) 06:39:30
妊娠中ひたすらぐーたらしてご飯も週2ぐらいしか作らないしウォーキングなど運動なんて全くしてませんでしたが安産でした。3時間程度。
二人目は10時間。キツかったなー。+6
-0
-
212. 匿名 2015/07/27(月) 07:03:15
促進剤って効果が人それぞれって言われました!
破水してから24時間たっても陣痛が来なくて
次の日の朝9時に促進剤使って
12時に陣痛が来はじめ
14時から地獄級の痛み
15時に分娩台
16時に誕生。
+5
-0
-
213. 匿名 2015/07/27(月) 07:41:36
私も上2人は予定日1週間超えで陣痛促進!
どちらも朝9時から促進剤を打ち、1人目は12時間後に、2人目は5時間後に産まれました。
3人目は入院の日に陣痛が来て、3時間で産まれました。
初めてのお産は、先がわからない分、精神的には1番楽だったかなーと思います。
私は子宮がなかなか開かず時間がかかってしまったけど、本当に痛い時間は2時間ぐらいでした。
個人差あるし、いろいろ考えちゃうけど、始まってしまえば産まれるまで頑張るしかないから大丈夫!
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。
+4
-0
-
214. 匿名 2015/07/27(月) 07:45:29
先月初めて出産しました。
38週で破水し即日入院、
丸一日経っても陣痛が来なかったので
その次の日の朝から促進剤使いましたが
ちょっと痛いかな?ぐらいで
お昼には痛みが遠のいてしまい、延期。
けど翌日また朝9時から促進剤を始め、
陣痛4時間半、分娩台に上がって15分で
産まれました!
助産師さんたちには
初産なのに早いね!スーパー安産だよ!と
言っていただけましたが
破水から入院して4日かかったので
まわりの妊婦さんや入院してくる妊婦さんが
どんどん産んでいたのと
その間お風呂に入れなかったので
それがキツかったです...。+3
-0
-
215. 匿名 2015/07/27(月) 07:57:38
初産3時間。でもお腹が目立たないうちからよくお腹は張っていました。
陣痛の間隔がいきなり3分でした。
頑張ってください。+2
-0
-
216. 匿名 2015/07/27(月) 08:06:15
びったり24時間。微弱陣痛で、21時間たった頃にやっと促進剤打ってもらえました!分娩台に上がってからは20分で出産!+2
-1
-
217. 匿名 2015/07/27(月) 08:13:51
1人目32時間。陣痛の合間は吐き続けるという地獄の出産でした。産まれた時は感動より母子共に無事で良かった安堵感と疲労感しかありませんでした。
2人目2時間。病院ついて45分位で産まれました。子宮口8cm開いてたらしく最初から先生もいる出産でした。
きっと1人目の時は食べ悪阻で太った上に腰痛が酷くて運動もしてなかったのが原因かな。
+3
-0
-
218. 匿名 2015/07/27(月) 08:31:50
初産で予定日1週間超過のため促進剤投与で出産しました。分娩所要時間は17時間30分でした。
脅かすわけじゃないけど、促進剤の投与量上げられた途端ドーン!と強い陣痛がやってきて薬のあまりの威力にビックリしました。。
ビビりの私だけどもうすぐ赤ちゃんに会える!という思いで乗り切れました。
主さんのことここから応援してます!!
+4
-0
-
219. 匿名 2015/07/27(月) 08:41:43
おはようございます^^
微弱陣痛を含め38時間でした。
既に入院していたのですが一度、陣痛が逃げたのと予定日超過ので促進剤を投与
投与後は2時間の痛みに悶絶しましたが、
分娩台に上がってからは30分というスピード出産で助産師さんも驚いていました。
(出産まで時間がかかりそう。と、いわれたので)
主さん、案ずるが生むが易しです(笑)
出産は人生の中のたった数時間です。
不安もたくさんありますでしょうが、リラックスして出産に挑んでくださいね^^
+4
-0
-
220. 匿名 2015/07/27(月) 08:51:39
自分が案外早い方でビックリした。
1人目:3時間
2人目:2時間
それでもクタクタだった。
何十時間も耐えた人凄い!
これから出産する人は、可愛い赤ちゃんの為に頑張ってね!+6
-0
-
221. 匿名 2015/07/27(月) 08:56:57
初産で約80時間。
そのうち半分はのた打ち回ることもできない激痛でした。
2人目は12時間たったところで緊急帝王切開。
つわりがまったくなく妊娠生活は楽しいばかりでしたが、
最後の最後に地獄がまっていました。
ま、これから赤ちゃんに会えるって思いでなんとかがんばれたと思います。+2
-0
-
222. 匿名 2015/07/27(月) 08:57:02
破水→陣痛3時間半
分娩台上がって10分
初産なのにこんなパターンもあり得るので気を付けてください。
ちなみに37wで産まれました!
+3
-0
-
223. 匿名 2015/07/27(月) 09:02:38
一人目は陣痛20時間。
そのうちの18時間は死ぬほど痛かった。
痛くて叫び、意識を失い、また痛みで起きるという感じ。
5分間隔でとにかく長かった。
二人目は陣痛自体は7時間くらいだけど、
死ぬほど痛かったのは30分くらい。
人工的に膜を破られたから短く済んだ。+5
-0
-
224. 匿名 2015/07/27(月) 09:14:50
初産で18時間くらい。
ただしきつくなったのは9時間後くらいでそこから側入院
分娩室にはいったのは14時間後でした。
+1
-0
-
225. 匿名 2015/07/27(月) 09:15:24
一人目 29時間
バルーン+促進剤2回で吸引分娩
最後の方は意識朦朧…
ほんと先が見えなくて地獄でした。
二人目 3時間
陣痛きてから、あれよあれよと子宮口全開。あっというまに産まれました。+2
-0
-
226. 匿名 2015/07/27(月) 09:20:06
私は破水から始まったのですが…
朝8時頃起きてベットから立ち上がったらジャーっと破水しました。
周りからは、出産は初産だったら長いから病院行く前に何か食べといた方が良いよーと言われてたので呑気にトーストを食べて病院に行きました。
そのうちに陣痛が来て、時計を見たら10am。
先生は、今日産まれるけど日が落ちてからだね~
なんて言われていたのですが、もう限界が来て、助産師さんや看護師さん、先生も嫌な顔しながらも無理矢理分娩室に自ら行きました笑
そしたらすぐにに産まれました。
周りもびっくりしてました。
陣痛時間2時間。笑
初産でこんなに早かったから次の出産は、破水もしくは陣痛が来たら救急車呼んででも早く来ないと間に合わないと言われました(^_^;)+3
-0
-
227. 匿名 2015/07/27(月) 09:27:30
一人目 2時間弱
二人目 1時間
運動とか特にしなかったので、早かった理由は若さと骨盤のでかさかな…と思ってます。
これから出産予定のみなさん、がんばって!!+4
-0
-
228. 匿名 2015/07/27(月) 09:44:09
初産 36時間で分娩台に上がってからは30分でした。
疲れきって陣痛の合間にガクッと寝てた自分にビックリ(笑)
でもずっと腰をさすってくれてた高齢のお義母さんの方が大変だったかも。本当に感謝です。
主さんは今まさに頑張ってる最中かな?痛いけど絶対に出てくるので頑張って下さい。
産まれた直後にすぐに初乳飲ませた時に一気にお母さんになったんだ+2
-1
-
229. 匿名 2015/07/27(月) 09:47:38
1人目、4時間
2人目、2時間半
3人目、1時間半でした。
分娩台に上がってから10分足らずで生まれました。+3
-1
-
230. 匿名 2015/07/27(月) 09:47:43
24歳
一人目17時間、男の子
二人目1時30分、女の子
一人目に比べて
二人目はスムーズに出産しました!+3
-1
-
231. 匿名 2015/07/27(月) 09:50:59
昨日第2子出産しました。
一人目(29才)は微弱陣痛と回旋異常で40時間近くかかり、結局促進剤投与してもらいました。
二人目(34才)は朝の7時30分陣痛が始まりました。
12時に強めの陣痛がきて13時30分には産まれてました。
一人目は途中で会陰切開しました。二人目も赤ちゃんの頭が出口?にはまるまで時間がかかりました。
結局ちょこっと裂けてました。
産後の縫合と、トイレが何気に辛い(>_<)
会陰マッサージしておけば良かったと思います。
あと、痛みで雄叫びあげてましたが、途中から冷静に深呼吸しだしたら、不思議と痛みが軽減されました!
赤ちゃんも上手に回旋しだしてくれたみたい!
陣痛の強い波がくる恐怖で逃げ出したくなりますが、深呼吸は絶対大事です!赤ちゃんも楽になるし、何よりお母さんの負担を少しでも減らす為に是非(>_<)
主さん頑張って(>_<)/+7
-1
-
232. 匿名 2015/07/27(月) 09:53:02
108です。
1人目は陣痛中すごく不安で、陣痛がくるたび体に力を入れて痛みを我慢していました。
それもあって、きっと長引いたんだと思います。
2人目は呼吸を意識して、痛みが来たら力を抜き息を深く吐くことを心掛けました。
そのおかげなのか2人目だからかは分かりませんが、赤ちゃんも早くおりて来て子宮口も早く開きました。本当に痛かったのは1時間くらい。
これから出産される方、参考になったら幸いです。頑張ってくださいね。+4
-1
-
233. 匿名 2015/07/27(月) 09:56:22
陣痛開始って、きっちり5分間隔の本陣痛になってからってことですよね??
初産で6時間でした。
産まれる12時間前に入院しましたが、検診で『子宮口6センチ開いてるね〜はい入院〜』と言われるまで全然気付きませんでした。数時間後の検診のときも、『子宮口ペラッペラだよ!痛くないの?』と看護師さん含めみんなに驚かれました。
臨月のときに初めてラズベリーリーフティーの存在を知り、ひたすら飲んでいたのが良かったのかも??
これから出産を迎える方、お産が軽くなると言われているラズベリーリーフティーお勧めですよ。妊娠後期じゃないと飲んではダメとか決まりはありますが…。+3
-2
-
234. 匿名 2015/07/27(月) 10:18:39
二人目は陣痛促進剤使っても陣痛来ず。
医師 んーーーーーー…もうやっちゃう?戻れなくしちゃう?
私 は?
医師 羊膜切って破水させたら戻れない。陣痛も来るよ。
で、ハサミで羊膜チョッキン。
からの本陣痛で40分でご誕生。
40分しか頑張ってないからね。
産後も体力ありあまってるから元気元気(笑)
陣痛が短いって幸せw
+6
-6
-
235. 匿名 2015/07/27(月) 10:19:59
初産 27時間
2人目 1時間半
2人目は小さかったのもあり
超スピード安産でした(^^)+4
-0
-
236. 匿名 2015/07/27(月) 10:24:54
1人目→3時間半。うち激痛だったのは1時間半くらい。
2人目→1時間半。うち激痛だったのは30分くらい。
3人目→朝目が覚めてお腹の張りに気が付いたときにはすでに2分おきの陣痛。待ち合わず自宅の風呂場で産みました…。幸い母子ともに健康です。+4
-0
-
237. 匿名 2015/07/27(月) 10:27:54
一人目、促進剤使って3日かかった。
二人目、自然に陣痛来て4時間。+3
-0
-
238. 匿名 2015/07/27(月) 10:32:50
一人目が6時間
二人目が3時間
一人目のとき陣痛ってこんなもんなんだーってくらい余裕だった+2
-0
-
239. 匿名 2015/07/27(月) 10:33:05
母子手帳を見ると、72時間(初産)って書いてあった・・・
太りすぎた私が招いた自業自得(´-∀-`;)
促進剤何本打ったことだろう。+5
-1
-
240. 匿名 2015/07/27(月) 10:54:35
陣痛から出産まで、初産38時間…
陣痛は本当に死ぬかと思った…だから出産なんてスッキリ気持ちよかったくらい。+2
-0
-
241. 匿名 2015/07/27(月) 11:05:01
1人目5時間
2人目2時間でした!
1人目のときは陣痛を腹痛と勘違いしてひたすらトイレにこもっていました、、
この痛みはいつか終わる!ピークの痛さはこんなものじゃない!!と言い聞かせていたら、少し楽でしたよ〜
呼吸が本当に大切です!あと飲み物も手の届くところにあった方がいいです!
出産がんばってくださいね!(>_<)+2
-0
-
242. 匿名 2015/07/27(月) 11:06:09
初産で4時間でした!
そのうち最後の1時間はたしかに苦しかったですが他は耐える痛みでした!
便秘のう◯こ出すつもりで頑張れば大丈夫です!+2
-0
-
243. 匿名 2015/07/27(月) 11:27:42
1人目 40時間(促進剤使用)
地獄の陣痛時間は3時間程
2人目 6時間
地獄の陣痛時間は2時間半程
1人目の時は初めての出産で痛さ<興奮、感動
2人目の時は『あれ?こんなに痛かった?』と発狂…
+2
-0
-
244. 匿名 2015/07/27(月) 11:33:12
母子手帳上は18時間です。でも実際は丸2日苦しんでいました。
とにかく子宮口が開かず、ぐりぐりを何度も繰り返しようやく分娩台にたどり着きました。
頂点で苦しんでいたのは8時間くらいですかねー
痛くてもやっぱり赤ちゃんに会える方が楽しみですよね(^^)主さんファイトです!+1
-0
-
245. 匿名 2015/07/27(月) 11:35:03
9時間半くらい
破水からで4時間くらいは痛いけどそこそこ我慢出来る痛み
そこから3時間はめっちゃ痛い
最後の2時間は意識朦朧の痛さで分娩台では痛みで吐きながら産みました(^^;;+2
-0
-
246. 匿名 2015/07/27(月) 11:38:19
10時間!その内最強に痛くて悶え苦しんだのは5時間!+2
-0
-
247. 匿名 2015/07/27(月) 11:43:27
初産で早かった方、羨ましい…!!!
私は赤ちゃんが3,900グラム以上と大きかったのと、陣痛中にお姑さんが押し掛けてきて精神的に乱されたのとで、病院へ入ってから21時間でした!
自宅で耐えてた時間を足すともっと長いのでかなり体力消耗した上、切開アリ・出血も多かったから、生む痛みより産後のグッタリ期間が長かったことが地味にしんどかったです(;д;)
促進剤は身体に合わないと辛いみたいだから、主さん辛くないと良いですね!
母子ともに元気に対面できるようお祈りしてます!!!+4
-0
-
248. 匿名 2015/07/27(月) 11:48:05
初産、促進剤で2日点滴して3日目にやっと陣痛きて4時間。
二人目自然に陣痛きて4時間。
時間は同じだけど痛みが全然違った!
促進剤のが死ぬほど痛かった(*_*)+1
-0
-
249. 匿名 2015/07/27(月) 11:49:18
ラズベリーリーフティー飲んでたけど、20時間超えだし、会陰切開して吸引しての難産だったよー(;д;)
あれも薬じゃないから人によるよー
とりあえず飲んでおけば気は紛れるけどね。
でもなんとかパニックにはならずに産めたから、時間かかってちょっと辛かったけど良かった!
もう1人欲しいなー+3
-0
-
250. 匿名 2015/07/27(月) 11:54:36
私はLDR利用で分娩台に移動するってことがなかったから、本当に終わりが見えなくてくじけそうになった…
「まだですか!」「こんなに痛いのに!」とか言ってたと思う(- -;)
出産直後の安静もずっと同じ部屋で楽ではあったけど、やっぱりメリットデメリットあるもんだなって感じ。
分娩時間は、母子手帳見たら22時間だった!+2
-0
-
251. 匿名 2015/07/27(月) 12:09:25
初産で前駆から始まり終始微弱陣痛で76時間。
ご飯も食べれなくて最後の健診より体重も落ち、体力も無くなり意識朦朧。
分娩台乗った時に、はやく産まなきゃこのままじゃ自分死ぬ!と思って3回踏ん張ったら生まれた!
どこにそんな力が隠されてたか…母は強しですね。+8
-0
-
252. 匿名 2015/07/27(月) 12:11:04
ここのトピで
マイナス押すやつ
ただの女の妬みやんw+9
-0
-
253. 匿名 2015/07/27(月) 12:24:01
初産21時間
二人目5時間
+3
-0
-
254. 匿名 2015/07/27(月) 12:27:22
初産で56時間でした
分娩台乗ってから回旋異常と判明して帝王切開になるかならないかって感じでした~
しばらく陣痛っていう字さえもみれなかった笑+3
-0
-
255. 匿名 2015/07/27(月) 12:39:46
一人目12時間
二人目2時間半
一人目は痛すぎて6時間ほど
吐きまくってました。。。
二人目は痛い時間がみじかかったから
吐かなかった(笑)
+5
-0
-
256. 匿名 2015/07/27(月) 12:40:54
同じく、1人目出産のときに予定日を10日過ぎ、入院して陣痛促進剤を打ちました。
丸1日促進剤を点滴しても陣痛来ず、翌日に促進剤うちながらバルーン入れたりしてやっと陣痛。
陣痛来てから17時間でやっとこ産まれました!
でも2人目は、自覚できる陣痛来てから、3時間で産まれた!+1
-0
-
257. 匿名 2015/07/27(月) 12:42:10
181です。
あれから7時間後に無事に生まれました。
あのときは痛くて耐えられなくなってきたくらいの陣痛でした。
出産の先輩方のコメントありがたく、ようやく今読めてます。出産ってこんなに大変だったんだ~と、改めて皆凄いなと、尊敬します。+12
-0
-
258. 匿名 2015/07/27(月) 12:52:23
38w自宅で昼寝中に破水して、病院に到着してから一時間で出産!
切迫早産で二カ月安静にしていたし散歩もストレッチもしたこと無かったから、心配してましたが、あっという間でした。
病院に着いてまずは外来での内診で「もう8cm開いてます!」と言われた時は既に一人で椅子から降りれないくらい痛かったですが、
急いで分娩室へ歩いて行き、急いで着替えて、あっという間でした。
夫の立ち会い出産は間に合いませんでしたが、安産ならそれで良かったよと言ってくれてます(^^;;
産前は、どのくらい時間かかるのだろう…と心配していましたが、案ずるより生むが易しでした!笑+5
-0
-
259. 匿名 2015/07/27(月) 13:10:32
1人目は予定日が過ぎていたこともあり、腸がグルグルするなーっていう程度だけど一応病院へ行ったら1時間後に出産。
ダンナ間に合わず(^_^;)
2人目は、痛みもないうちに体内でブチンといったと思ったら急激に下痢のように何かが出てくるカンジ。
あわててダンナ起こして病院へ着く頃には頭が出かかってギリギリ間に合いました。
最初から病院でスタートなので安心して頑張ってね。+5
-0
-
260. 匿名 2015/07/27(月) 13:20:45
1人目30時間
現在2人目妊娠中で臨月
陣痛がくるのこわい〜(´・_・`)+6
-0
-
261. 匿名 2015/07/27(月) 13:38:38
1人目は促進剤を使い10時間
2人目はおしるしと破水から5時間で産まれました!
2人とも共通してたのが頭がなかなか降りてこなかったことです(^^;;+2
-0
-
262. 匿名 2015/07/27(月) 13:39:24
私は22時間かな。
朝起きたらお腹いたくて教科書通りのスタート。
昼は普通に寿司食べに行ってた。
まわりが心配するので、昼過ぎには病院へ。
そのまま入院したけど、暇で病院うろうろ散歩してたな。
夕方くらいからきつくなりお風呂はいって誤魔化してた。
夜中は地獄で明け方産まれた。
分娩だいにのってからは5分くらい。
+4
-0
-
263. 匿名 2015/07/27(月) 13:45:14
9月に初産を迎える者です。
皆さんの出産の話を見て
不安も募りますが頑張ります!
みなさん、無事に産めてますもんね!!
出産をするのが私が人類初じゃない!
そう言い聞かせて頑張りたいです(T_T)
でも怖い〜(T_T)(T_T)(笑)+18
-0
-
264. 匿名 2015/07/27(月) 13:52:32
一人目…夜中に微弱陣痛ぽいのがあったけど、とりあえず寝た(笑)で、朝方10分間隔で痛い感じだったから病院行って即LDR(だっけ?)行き。こもったものの、間隔がまばらになったりして、一晩経ってまだ生まれず…夜中も痛くてうまく眠れず寝不足
お昼頃から促進剤使ってやっと生まれた!
病院来てからって考えると36時間程かかったかな
体力消耗しまくってて、意識が飛びそうになりながらだったからか、出産の感動よりやっと終わった…という感じ
二人目…赤ちゃんが大きい大きいって言われてて、予定日より早く計画出産。
朝病院行って、促進剤打って約6時間で生まれたw
ちなみに4,500overのビッグベビーだったwww
年子だったせいか?ツルン♪と生まれた感じで、体力も余裕があったせいか感動で泣けた
+2
-0
-
265. 匿名 2015/07/27(月) 14:01:25
初産で7時間
2人目30分
3人目なぜか5時間
4人目1時間+3
-0
-
266. 匿名 2015/07/27(月) 14:09:10
初産23時間
2人目12時間
経産婦は早いよと言われたがそんな事なく。
個人差ですよね〜!!
ちなみに1人目は陣痛が辛く、2人目は出産時が痛かったです。+2
-0
-
267. 匿名 2015/07/27(月) 14:23:32
初産
自宅で破水。陣痛なしのまま、入院。
促進剤使って母子手帳の記載では、12時間で産まれた。陣痛が我慢出来なくなったのは最後の2時間くらい。痛くて眠くなった。それ以外は痛い!とさけびながらも合間でご飯食べる余裕ありでした。
主さん頑張ってね!+1
-0
-
268. 匿名 2015/07/27(月) 14:31:17
初産で2時間50分でした。
産んだ後の方が色々辛かった…>_<…+7
-0
-
269. 匿名 2015/07/27(月) 14:47:39
一人目10時間
二人目3時間
一人目お産がはやく進んだ人は二人目はあっという間に生まれるから
陣痛10分間隔まで待っててはダメだと助産婦さんに言われました。
10時間は早く進んだ方だって。
二人目あれよあれよと子宮口が開いて診察室から陣痛室を素通りして
分娩台へ。
あやうく診察室で産んでしまうところでした。
お医者さんが間に合わなくて助産師さんと看護師さんだけでの出産でした。
主さん、これから出産される皆さん、ご無事の出産をお祈りしてます!+3
-0
-
270. 匿名 2015/07/27(月) 15:05:48
72時間28分…
母子手帳記載見てびっくりした
途中全く記憶が無いです。+5
-0
-
271. 匿名 2015/07/27(月) 15:08:00
初産で、陣痛から4日半かかりました。+2
-0
-
272. 匿名 2015/07/27(月) 15:14:52
初産
促進剤2本使い40時間
二人目3時間
一人目の微弱陣痛はキツかった
イキむタイミングすら判らず
二人目はポロッと出た+2
-0
-
273. 匿名 2015/07/27(月) 15:17:50
初産で6時間。
臨月から子宮口3センチ開いていたのですが、
予定日3日前に、おしるし→陣痛。にて、出産となりました(^^)
予定日近くまで、陣痛 破水もなく過ごせた事に、驚きでした。+2
-0
-
274. 匿名 2015/07/27(月) 15:24:19
10月予定ですが、出産が怖くて怖くてたまりません(>人<;)
耐えられる痛みなのでしょうか?+6
-0
-
275. 匿名 2015/07/27(月) 15:30:43
全員破水からスタートですが…。
陣痛開始から
1人目 11時間
2人目 4時間
3人目 45分
どんどん早くなりました!+3
-0
-
276. 匿名 2015/07/27(月) 15:36:23
274さん
陣痛と陣痛の間は痛くないから大丈夫。
私は陣痛の合間に寝ました。
ものすごい眠気がくるんですよ。
すこしでも体力回復させるための本能的なものなんでしょうね。+6
-0
-
277. 匿名 2015/07/27(月) 15:42:33
私36時間…マックス痛くてもいきんじゃいけませんってのが8時間くらいあったと思う。
分娩室で3時間。
出産なめてました。
誰でも産んでるし大丈夫でしょって気軽に考えてたから余計ダメだったんだと思う。
ヨガとか、してたほうが良かったかも。+4
-0
-
278. 匿名 2015/07/27(月) 15:45:07
276さん
ありがとうございます
ずっと痛みが続く訳ではないのですね(>人<;)
産まれる瞬間は痛いのでしょうか?+2
-0
-
279. 匿名 2015/07/27(月) 15:47:35
初産で5時間40分でした!+1
-0
-
280. 匿名 2015/07/27(月) 15:48:40
主です。
皆さん、たくさんの励ましのお言葉本当にありがとうございます!
コメント全て噛み締めて読ませて頂いております!
ですが私はというと、
まだ産まれておりません。^_^;
朝から一時間おきに陣痛促進剤の錠剤を飲んでおりますが、陣痛らしい陣痛はとくになく先程本日分を全て飲み干してしまいました。
なので、明日は点滴に切り替えまた朝から陣痛を促す予定です。
でも皆さんのおかげで、
体験談を励みにリラックスして陣痛に挑めそうです!とにかく頑張ります!+9
-0
-
281. 匿名 2015/07/27(月) 15:49:08
ひとりめ10時間
ふたりめ3時間半
ふたりめは促進剤使ったけど、自分は痛みに弱いからきつかったなー+2
-0
-
282. 匿名 2015/07/27(月) 15:49:26
初産で六時間半、2人目で五時間半でした!
2人とも耐えられない程の痛みは後半の一時間弱位ですかね…
耐えられない痛みよりいきみ逃しのがつらかったです!
出来るなら助産師さんにおしりのツボ押してて貰う方がいいですよ!
私の時は主人が見当はずれなところ抑えてて助産師さんに頼みました(笑)
主さんが安産で元気なお子さんを産めます様に!+2
-0
-
283. 匿名 2015/07/27(月) 15:52:21
1人目6時間半
2人目3時間半
主さん頑張れ!!+3
-0
-
284. 匿名 2015/07/27(月) 15:54:40
本陣痛がついてから
一人目→1時間20分
二人目→20分
スーパー安産でした!+6
-0
-
285. 匿名 2015/07/27(月) 15:58:46
初産は、破水から促進剤2日間投与して貰うも産まれず…子宮口も開かず…。
結局破水してからトータル3日半陣痛と戦いましたが産まれず、帝王切開で産みました。+2
-0
-
286. 匿名 2015/07/27(月) 15:59:23
278さん
産まれる瞬間はすっきり!というか産まれてよかった~!という気持ちだったのを覚えてます。
皆さんもそうだと思うんですが出産は痛かったと思う、が数年たつと忘れちゃった。
のが正直なところ。
今は産まれてほっとした記憶が強く残ってます。切迫早産したりしてたから。
これから出産される方たちはネットや雑誌の難産だった話は
あまり読まないほうがいいよ。怖い気持ちだけになっちゃうから。
大丈夫よ、がんばれ~!!
+5
-0
-
287. 匿名 2015/07/27(月) 16:21:08 ID:Nkb2L2bKES
初産で9時間40分でした。
分娩台に乗ってからは10分で出産終了。
進みが早かったのかもう無理って助産師さんに言って見てもらったら頭出かかって慌ただしく準備( ;´Д`)
数回息んで出てきた息子は54センチのビッグベビーでした(^^)+2
-0
-
288. 匿名 2015/07/27(月) 17:41:45
初産で27時間30分です。
叫んで喉は枯れるし、何も食べれなく、もう体力が持たないと思ってましたが、何とか自然分娩で出産しました。
+3
-0
-
289. 匿名 2015/07/27(月) 18:28:31
181さん
おめでとう(^O^)
お疲れ様。
ゆっくり休んで体力回復してね。
主さん、明日また頑張るんだね。
赤ちゃんお腹が居心地いいのかな?^ ^
じきに会えるね。
今夜はゆっくり寝て体力温存だ!!
+5
-0
-
290. 匿名 2015/07/27(月) 21:37:31
11月に初出産予定です。
みなさんの体験談読んでドキドキです。
主さん、がんばってー!!+5
-0
-
291. 匿名 2015/07/28(火) 00:07:04
28歳の初産で12時間でした。
母体が小柄な為、難産を避けようと、胎児が小さいうちに出す為に計画出産を試みましたが、陣痛誘発剤を使用しても陣痛が弱く、子宮口の開きも悪かったりで、無事産まれるまで12時間掛かりました。+2
-0
-
292. 匿名 2015/07/28(火) 01:22:57
高齢、初産、3時間25分。
カンガルーケア中にトイレに行きたくなり、助産師さんに言ったら驚かれた。(膀胱とかマヒするらしいから、尿意が感じる事が珍しいとか)
その後、分娩室から病室まで歩いて戻りました。
+2
-0
-
293. 匿名 2015/07/28(火) 01:30:21
高齢、初産、3時間25分。
カンガルーケア中にトイレに行きたくなり、助産師さんに言ったら驚かれた。(膀胱とかマヒするらしいから、尿意が感じる事が珍しいとか)
その後、分娩室から病室まで歩いて戻りました。
+0
-0
-
294. 匿名 2015/07/28(火) 22:42:27
主さん、
このスレはどんどん過去になりますが、
無事生まれましたか??(*^o^*)+4
-0
-
295. 匿名 2015/07/29(水) 22:07:22
主です。
昨日、無事出産しました!!
朝から陣痛の点滴をはじめたものの、生理痛のような痛みどまりでいっこうに強くならず…このままでは翌日に帝王切開だと先生にいわれたのですが、その数時間後に本格的な陣痛が始まり、先生にハサミで破水させられてからは一気に陣痛MAXになりみるみるうちに子宮口も開き無事陣痛から2時間のスピード出産となりました!!
それもこれも、私の安産をみなさんが応援して下さったおかげかもしれません(*^_^*)
皆さん、
本当に暖かい励ましのお言葉ありがとうございました!!m(_ _)m+4
-0
-
296. 匿名 2015/07/30(木) 23:34:27
1人目16時間半
そのうち8時間は1分間隔で大絶叫
陣痛の進みは早いのに子宮口開かず…
感動もくそもなかった
そのあと後陣痛で3日間夜も眠れず…なぜか薬もらえなかったT_T
2人目は無痛にした。それでも顔が歪むぐらいの痛みだった。3人目は無理だ諦めた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する