ガールズちゃんねる

前田敦子の覚悟「パパの役割もやれたら」 3時間睡眠で動く原動力は3歳のまな息子

157コメント2022/11/08(火) 17:05

  • 1. 匿名 2022/11/06(日) 20:26:02 


    睡眠時間は取材当時、「1日3時間」というから、驚きだ。特に多忙だった時期かもしれないが、普段からショートスリーパーなのだという。

    「朝は6時半には起きています。それから子どもを幼稚園に送って、仕事に行って夜まで。息子が早く寝てくれるようになったので、帰ると、だいたい寝ちゃっています。その時間に、セリフを覚えたり、整理する時間に使うと、深夜0時を過ぎている。お風呂に入ると、絶対に2、3時を過ぎているんですよね。でも、ちっちゃい子がいるお母さんってみんなそうじゃないですか。この仕事をしていると、絶対的に不定期・不規則なので、より普通の感覚みたいなものを学べているかなと思っています」
    前田敦子の覚悟「パパの役割もやれたら」 3時間睡眠で動く原動力は3歳のまな息子 | ENCOUNT
    前田敦子の覚悟「パパの役割もやれたら」 3時間睡眠で動く原動力は3歳のまな息子 | ENCOUNTencount.press

    映画「もっと超越した所へ。」(公開中、山岸聖太監督)に主演した女優・前田敦子(31)は昨年、大手事務所を離れ、現在はフリーランス。ショートフィルムで監督に初挑戦するなど、ますます活動の場を広げている。


    そんな中でも息子との時間はしっかり作っている。仕事先や取材の場にも、子連れで現れることもある。

    「子どもにとって、パパとママの役割は違うと思います。ただ、私は1人で責任感みたいなのを持っているタイプなので、ママの役割も、パパの役割もやれたらと思っていますね。この子にはいろんなことを経験させたいんです」。息子、そして、それを見守る母。家族の存在が前田を動かす原動力になっている。

    +32

    -140

  • 2. 匿名 2022/11/06(日) 20:26:50 

    ショートスリーパーなのかな。羨ましい

    +291

    -8

  • 3. 匿名 2022/11/06(日) 20:26:54 

    独身最強

    +19

    -10

  • 4. 匿名 2022/11/06(日) 20:27:25 

    3時間睡眠は嘘くさい

    +417

    -14

  • 5. 匿名 2022/11/06(日) 20:27:29 

    ナポレオンだったのね

    +2

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/06(日) 20:27:32 

    AKB
    何処に需要があるか
    わからない

    +155

    -16

  • 7. 匿名 2022/11/06(日) 20:27:53 

    私は1人で責任感みたいなのを持っているタイプなので

    シングルマザーなら当たり前すぎる

    +378

    -8

  • 8. 匿名 2022/11/06(日) 20:28:04 

    男はホントいいよね。産ませるだけ産ませて後はのびのび…。

    +289

    -17

  • 9. 匿名 2022/11/06(日) 20:28:08 

    仕事忙しいんだね。女優業が安定してきたのかな。

    +10

    -12

  • 10. 匿名 2022/11/06(日) 20:28:11 

    3時間睡眠で1日もたない。イライラするし病む。
    芸能人って凄いよね。

    +285

    -8

  • 11. 匿名 2022/11/06(日) 20:28:15  ID:ZWq2NFBd1a 

    厄年辺りからガクッと来るから無理はしないでねーと思う。

    +101

    -3

  • 12. 匿名 2022/11/06(日) 20:28:17 

    >>1
    愛娘の息子バージョン、まな息子。

    +5

    -12

  • 13. 匿名 2022/11/06(日) 20:28:30 

    むしろ子どもと四六時中一緒に居るより仕事のほうがある意味では楽な気がするけどね。

    +280

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/06(日) 20:29:01 

    夜は寝かしつけてくれる人がいるのかな

    +142

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/06(日) 20:29:30 

    実母がみてるのかな?一卵性親子って話じゃなかった?

    +152

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/06(日) 20:29:56 

    実家の両親のサポートがあるから出来る事だと思う

    +270

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/06(日) 20:29:58 

    独身子持ちで仕事は順調で、子育ては同じマンションに住む実母が手伝ってくれるって最高だな

    +265

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/06(日) 20:29:59 

    あっちゃんプライベートは性格激しいイメージだけど、息子さんと一緒にいるときはどんなお母さんなんだろう

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/06(日) 20:30:01 

    >>1
    責任感強い故に気が立つこともありそう

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/06(日) 20:30:32 

    そんな生活してたら死んじゃうよ!

    +4

    -5

  • 21. 匿名 2022/11/06(日) 20:30:42 

    久しぶりに喋ってるの見たら雰囲気変わってた
    しっかり者のワーママさんって感じ

    +8

    -19

  • 22. 匿名 2022/11/06(日) 20:31:05 

    昼寝しないと3時間じゃもたない
    かなり血気盛んな健康体なのね

    産後って貧血なる人多いのにうらやま

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/06(日) 20:31:10 

    >>4

    昔女優になるために、オフの日は1日映画8時間ぐらい見てるとか言ってなかった?

    +72

    -3

  • 24. 匿名 2022/11/06(日) 20:31:45 

    いや、申し訳ないけどこの人そんなに忙しい程売れてる???

    +200

    -9

  • 25. 匿名 2022/11/06(日) 20:32:23 

    保育園預けていないのかな…

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2022/11/06(日) 20:32:45 

    >>4
    ミサワの寝てないアピール思い出した

    +76

    -5

  • 27. 匿名 2022/11/06(日) 20:32:49 

    >>4
    あっちゃんにはママが付いてる

    +143

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/06(日) 20:33:06 

    自業自得 偉そうに語らないで

    +43

    -9

  • 29. 匿名 2022/11/06(日) 20:33:31 

    ショートスリーパー羨ましい。8時間は寝ないと無理

    +11

    -4

  • 30. 匿名 2022/11/06(日) 20:33:34 

    実際は家政婦さんにお願いしてそう
    私も正社員で働いて同い年の息子いるけど睡魔時間は8時間だよw
    そんなに忙しくないw

    +29

    -7

  • 31. 匿名 2022/11/06(日) 20:34:19 

    前田敦子の覚悟「パパの役割もやれたら」 3時間睡眠で動く原動力は3歳のまな息子

    +4

    -19

  • 32. 匿名 2022/11/06(日) 20:35:31 

    >>15
    お母さんのサポートが大きいみたいだね↓

    それにしても、多忙な毎日を送っているように見えるが、どうやりくりをしているのか。

    「全部を完璧にやれているわけではありません。昔から母は一番の応援者ですが、母のおかげです。同じマンションに住んでいるので、家族がみんな一緒って感じ。息子を通して、よりいっそう家族が仲良くなれているし、全てがいい感じなんです。ストレスがかかるところが一切ない。母は孫とラブラブで、見ているこっちも幸せな気持ちになるんです。息子に感謝ですね」とほほ笑む。

    +19

    -26

  • 33. 匿名 2022/11/06(日) 20:35:45 

    一人二役はやっぱ大変だよね
    でもこの人はお金も知名度もあるから、なんだかんだ助けてもらえそう

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/06(日) 20:35:54 

    >>25
    書き込む前に読めば?
    幼稚園に送ってって書いてあるよ??

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/06(日) 20:36:04 

    >>10
    あっちゃんこどもに対してはどうか知らんけど男に対してはイライラしてるし病んでると思うけど…

    +81

    -2

  • 36. 匿名 2022/11/06(日) 20:36:45 

    よく遊びにいってるところを週刊誌にとられてるよね

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/06(日) 20:37:46 

    >>6
    誰が一句詠めとwww

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/06(日) 20:38:13 

    >>17
    母子仲が良ければ、最強の環境だと思う
    芸能人に限らず、一般人でも

    +81

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/06(日) 20:38:37 

    >>16
    ね。しかも保育園じゃなくて幼稚園に通えてるってのが、もう何より。私の周りのシングルママは、みなさん保育園だもんな

    +95

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/06(日) 20:39:21 

    >>10
    お肌ボロボロになりそうだけどならないのかな

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/06(日) 20:40:54 

    >>4
    知りもしないのに決めつけは良くない。
    実際それくらいで睡眠足りてる人もいるよ。

    +20

    -12

  • 42. 匿名 2022/11/06(日) 20:41:03 

    >>4
    親離れ出来なくて、結婚当初も毎日母親が家に居たんだから、ほとんど自分は出掛けたり仕事で
    母親が見てるんでしょーよ

    授乳してる訳でも無いのに何言ってんだか。

    睡眠時間3時間なら、AKBの時から、すぐクマ出来たり、ヒステリー起こしたり
    してたんだから、本当なら今はもっと酷いはず

    嘘つきは嫌い


    +187

    -46

  • 43. 匿名 2022/11/06(日) 20:41:11 

    >>32
    丸投げをこんな美談に話すなんてすごいな

    +123

    -4

  • 44. 匿名 2022/11/06(日) 20:42:21 

    >>24
    映画とかにも必ず端っこにいたりしない?事務所の営業力すごいなと思う。

    +33

    -3

  • 45. 匿名 2022/11/06(日) 20:42:26 

    前田敦子って毎日毎日セリフ覚えなきゃいけないくらい仕事あるんだ。
    父親の役割もとは言ってもさ、自分達で離婚を決めた訳だしね。

    +21

    -3

  • 46. 匿名 2022/11/06(日) 20:43:36 

    >>4
    ほんとに3時間しか寝てないとしたら、前の日ちょっと昼寝したとかならあり得そうだよね
    そう思っちゃうのも、この人空腹や睡眠不足で誰よりもまっ先に不機嫌になりそうなイメージだから笑

    +128

    -3

  • 47. 匿名 2022/11/06(日) 20:43:57 

    パパはどんなに頑張ってもママにはなれないし、ママはどんなに頑張ってもパパにはなれないよ。
    1人で北風と太陽の両方しようとしたら、子供が困惑するだけだから、無理にパパになろうとせずに、ママを2倍頑張ればいいよ。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/06(日) 20:44:09 

    芸能人の育児なんてなんの参考にもならん

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/06(日) 20:44:19 

    >>17
    今も、すごい朝ごはん作ってくれるのかな。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/06(日) 20:44:30 

    >>4
    全盛期の頃のこと考えると自然とショートスリーパーになったのかもよ。

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/06(日) 20:45:43 

    >>44
    この人事務所辞めたよね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/06(日) 20:46:33 

    >>24
    すげー権力あるなと思う
    正直AKB以外でどんな結果残した?って感じだけど芝居の仕事途切れないっぽいよね

    +64

    -3

  • 53. 匿名 2022/11/06(日) 20:46:57 

    >>51
    そうなんだ!ますます凄いね。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/06(日) 20:47:11 

    >>10
    あっちゃんママもいるから子育てや家事も半減どころか9割くらい負担してもらってるから出来ることだよね

    +61

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/06(日) 20:48:29 

    この方のお母さんが作る朝ごはん、びっくりした。
    朝からあんな丁寧にご飯作る母なら子供を安心して任せられるんだろうな。
    睡眠3時間で顔と身体保ってられるのもすごいけど。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/06(日) 20:48:42 

    >>10
    芸能人の才能の一つにいつでもどこでも寝れるってのがあるらしい
    ちょっとした移動の隙間時間にスッと寝れる人じゃないとダメなんだってさ

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/06(日) 20:48:59 

    >>8
    離婚しても養育費払うだけで特に責任はないもんね。
    毎日毎日一人で子供を育てて自分のことは後回し。
    でも男は次の女探し。
    養育費払えばまだいいけど、払わない奴はまじで地獄に落ちればいい。

    +119

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/06(日) 20:50:02 

    子どもが高校生だけど、私も3〜4時間しか睡眠時間取れない。
    子どもが小さい頃は、高校になったら楽できるかと思ってた。
    お弁当作って、犬の散歩して、高校まで車で送迎してから出勤。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/06(日) 20:50:12 

    >>42

    一卵性母娘から無事に逃げられた勝地涼はある意味正解ね

    +91

    -15

  • 60. 匿名 2022/11/06(日) 20:50:21 

    >>10
    芸能人って一本いくらとかのギャラじゃない?
    どんなに眠くてもこれこなしたら○○万円入ると思ったら頑張れるわ

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/06(日) 20:51:26 

    >>39
    子供の面倒ほぼ見ずに、さも育児も仕事も頑張ってるアピールするな。
    本来ならご飯やお風呂、寝かしつけ、めちゃくちゃ大変やぞ。自分の事だけでいいなら楽チンだし3時間睡眠で成り立つんでしょ。

    +83

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/06(日) 20:52:16 

    この人、どこでもガーガー寝てるイメージだったけど…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/06(日) 20:52:45 

    >>4
    そういう日もあるってことでしょ。本当にこんな生活してたら確実にうつになるよ。
    しっかり寝ないと脳がやられる。もう若くないし。

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/06(日) 20:53:22 

    どの層からの共感も好感も得られなそうな謎記事

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/06(日) 20:55:07 

    >>24
    映画界では気に入られてるっぽい
    日常を淡々と描いた様な作品とか、日本映画だと意外とどんな役もハマる貴重な女優さんだと思う

    +6

    -19

  • 66. 匿名 2022/11/06(日) 20:55:20 

    あっちゃんわりとすぐ再婚しそう

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/06(日) 21:00:33 

    >>31
    劇団ひとりみたい

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/06(日) 21:00:46 

    それなら たくさん演技の勉強して下さい
    発声が悪くて聞いてられないし
    顔も見てられない
    とりあえず特技がないので 演技だけはちゃんとして実力で仕事を取って欲しい

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/06(日) 21:01:10 

    >>4
    仕事なら移動中寝たりはできると思うし、仕事ない日は普通に寝てると思うよ。
    私はそういう日もあるんだな〜ぐらいにしか思わなかった。
    この話だと子育てに参加してるの幼稚園に送るだけやん

    +90

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/06(日) 21:02:07 

    >>51
    独立して仕事をオファーの段階から全部目を通して選んでるから、思い入れが違うって言ってたよ。
    今のやり方が合ってるんだろうね。

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2022/11/06(日) 21:04:07 

    3時間睡眠で生きて行くなら寿命が10年縮まってもいいから普通に寝たい。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/06(日) 21:04:11 

    >>10
    睡眠は大切だよ。
    年取ったら体壊すよ。
    癌みたいのにならないようにする為にも休息は大事だと思う。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/06(日) 21:04:44 

    >>10
    イライラしてるから当たりがキツいんかな?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/06(日) 21:05:32 

    >>4
    本当だとしてもサポートしてくれる人がいるからいけてるんだと思う
    育児してる時間より仕事してる時間が圧倒的に多いだろうし、芸能人なら尚更

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/06(日) 21:07:40 

    >>58
    男の子?女の子?
    高校生なのにお弁当作れないの?
    女の子なら地域によっては危険だから送迎してあげないとだけどね。
    でもお弁当位、作れるようになったほうが良いよ。
    3時間睡眠じゃ体に良くないよ。無理してると後で必ずどこか悪くなる。いまは子供への愛情が勝ってるから大丈夫でもね。

    部活や勉強で忙しくてもできると思う。私も娘も中学からは料理も家事も大体のことはできたし、管理能力も身につくから。
    それでも部活やって大学も行ってそれなりに就職もしたし。

    +5

    -9

  • 76. 匿名 2022/11/06(日) 21:09:19 

    幼稚園なんだ。
    フルタイムでも預けやすい良い幼稚園なんだろうな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/06(日) 21:09:51 

    >>7
    まぁそうなんだけど、あっちやんは責任感強くて完璧主義っぽい。
    強すぎるのが良くない方向に出てうまくいかないんじゃないのかな?
    それを他人にも求めるし。
    逆にもっとファジーに生きたらうまくいきそう。

    +3

    -15

  • 78. 匿名 2022/11/06(日) 21:10:59 

    外面だけよくて実際は丸投げのイクメンぶってる奴と同じ匂いを感じる

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/06(日) 21:12:25 

    >>52
    映画がメチャクチャ好きで、子供生まれる前はそんなに観れるもんなの?レベルに観て勉強してたみたいよ
    ○○の××みたいなイメージでとかが通じて伝えたいことがスムーズに伝わって撮影しやすいんじゃないかね

    +3

    -13

  • 80. 匿名 2022/11/06(日) 21:15:58 

    20代、30代前半は4時間くらいの睡眠だった。
    40代になる少し前から、9時間くらい寝るようになった。仕事がなければまだまだ寝れそうなくらい眠たい。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/06(日) 21:17:22 

    >>8
    深くは知らないけど、あっちゃんって子供できても実母にベッタリで子育ても夫婦じゃなくて実母とやっちゃてたから元旦那が家に居づらくなったとかなんかそんな話しみたけど。

    +33

    -4

  • 82. 匿名 2022/11/06(日) 21:22:42 

    >>8
    それでも結婚したい女性たくさんいるじゃんw

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2022/11/06(日) 21:22:47 

    >>32
    全てがいい感じ

    自分に言い聞かせてる感がある…
    苦労も出した方がほんとっぽさ出るよ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/06(日) 21:28:44 

    もう彼氏いて、しょっちゅう会いまくりで息子なんかほったらかしやん
    母より女なくせして、何を言ってるの?

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2022/11/06(日) 21:37:58 

    移動中の車や楽屋でも仮眠する時間は確保できるよね
    3時間って家での睡眠時間のことじゃない?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/06(日) 21:38:37 

    >>43
    でもこれをあなたが好きな芸能人が言ってたら?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/06(日) 21:41:41 

    >>31
    いつのまにかエラが消えちゃったよね

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/06(日) 21:42:29 

    >>2
    ショートスリーパーと言っても合間合間に寝る人もいるらしい
    お昼寝とか夕寝とか入れてない人もいる

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/06(日) 21:46:46 

    >>2
    睡眠少ない人って10歳くらい老けるらしいけどショートスリーパーは別なのかな?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/06(日) 21:47:02 

    ABCマートのCMのあっちゃんかわいい。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2022/11/06(日) 21:49:24 

    お荷物なだけな夫を持つ人より楽

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/06(日) 21:49:59 

    >>66
    またデキ婚の気がする。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/06(日) 21:53:53 

    3時間しか寝てないから、ヒステリックなのか

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2022/11/06(日) 21:57:19 

    3時間睡眠はすごいと思うけど、多分この人母親がいろいろサポートしてそう

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/06(日) 21:58:04 

    おいおい、
    自分の意思で産んだんだろ⁉
    子育ては大変なのは良くわかる。
    それを商売にできるアナタが羨ましいぜ。
    しかし、私は金になる人脈はないし、整形も怖いし枕営業はしたくないからな。

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2022/11/06(日) 22:04:46 

    >>32
    やっぱり家族は一番の味方だからね。そういう家族を作ったあっちゃんのママは偉いよ。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/06(日) 22:05:01 

    ママだけでも子どもは健全に育つと思うけど、ママがパパの役割まではできないと思う

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/06(日) 22:07:38 

    少なくても8時間は寝てる私は幸せなのか、、

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/06(日) 22:10:53 

    >>68
    フリーだから実力でしょ

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2022/11/06(日) 22:12:09 

    >>18
    ヒスってるイメージ強すぎる

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/06(日) 22:23:09 

    >>8
    勝地、保育園の送り迎えをしたり一緒に実家で過ご飯食べたりしてるみたいだけどね
    風呂でバスボールで遊んだりチームラボに一緒に行ったりもしていた

    +3

    -14

  • 102. 匿名 2022/11/06(日) 22:24:37 

    >>101
    送り迎え以外遊んでるだけじゃん

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2022/11/06(日) 22:25:19 

    >>38
    祖母側からするとしんどいよ…
    30歳でも子供の相手が大変なのに、若くても40代、一般的には60歳前後で育児なんて…
    娘があっちゃんなら金銭的支援やマンション一室もらえたりシッターや家政婦もつけられるだろうけど、一般の娘では…

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/06(日) 22:26:31 

    3時間なんて頭ふらふらする

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/06(日) 22:26:56 

    >>52
    権力は置いといてAKBが仕事なんだからそれでいいだろうよ笑
    何にでも中途半端に手を出すより1つを突き詰める方がすごいじゃん

    +5

    -8

  • 106. 匿名 2022/11/06(日) 22:33:07 

    >>102
    男性が引き取った子供に女性が同じことやっても遊んでるだけとか言われるのかな

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/06(日) 22:34:14 

    >>105
    AKB1位って軽視されるけどすごいよね

    +3

    -7

  • 108. 匿名 2022/11/06(日) 22:44:08 

    >>98
    いやいや、寝ましょうよ‼
    じゅうぶんな睡眠をとらないと
    ズバリ、お馬鹿になります。
    体や脳が休まらないから心身が正常に働きません。

    短時間睡眠を謳えば同情されるけど、
    あくまでも表向きの同情。
    本心は「知らんがな」って感じ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/06(日) 22:47:57 

    >>10
    気が張っているときは別。
    穴の開けられない仕事に半端ない緊張感にさらされていると思う。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/06(日) 22:50:53 

    >>1
    3時間睡眠してまで、仕事も育児も頑張りたくないよ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/06(日) 22:52:00 

    >>10
    芸能人も結構適応障害多くない?
    あの過酷な環境に耐えられなくて心の病気になってしまう人も多い印象を受ける

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/06(日) 22:56:24 

    本当だったら無理しないようにして欲しいな…3時間睡眠は心配になる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/06(日) 23:12:19 

    >>42
    何だったらAKBの時の方がきつかったはず

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/06(日) 23:13:18 

    >>58
    高校で送迎?
    お金持ち?なら家政婦いるか、治安悪いのか!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/06(日) 23:14:30 

    >>114
    それとも甘やかしてるの?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/06(日) 23:17:40 

    >>108
    本当に寝てない人は、寝てないって言わないと思う。
    寝てない人は周りがあの人いつねてるんだろうって言うと思う。さんまさんのように。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/06(日) 23:20:39 

    そんないいとこ取りみたいな生活できるの凄いな。幼稚園帰ってきたらすぐ寝てくれるって、どういうこと?延長保育をフル時間使っているか、誰かに絶対預けているよね…
    子どものために働いてはいるかもしれないけど、育児は大してしてないよね…

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/06(日) 23:22:52 

    >>18
    子供を所有物として見てそう。

    あくまで勝手な想像ね?

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2022/11/06(日) 23:28:33 

    >>84
    どこ情報ですか?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/06(日) 23:34:42 

    >>2
    AKB時代すごいスケジュールこなしてたみたいだし、そうならなきゃいけなかったのかもね

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2022/11/06(日) 23:37:26 

    >>81
    勝地の方がお母さんに手伝ってもらいたいって近くに引っ越したがったんでしょ?
    そんでゲームばっかしててブチギレられたって。
    前田敦子ばっか言われがちだけど勝地って元々前田敦子以上に感情的な人だよ

    +9

    -4

  • 122. 匿名 2022/11/06(日) 23:37:28 

    >>1
    ちょっと待って!
    朝、幼稚園に送って、帰ってきたらもうお子様寝てるってサラリと言ってますが、これは育児を語ってよいレベルなの?確実に誰かに丸投げしてるよね。

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/06(日) 23:39:10 

    >>43
    そうかな?実家に助けてもらってなんとかなってるってシングルマザーめっちゃ見るけどな
    しっかり稼いで来れてるのも偉いよ

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/06(日) 23:39:55 

    私、子供と一緒にほぼ毎日10時間睡眠してるよ‥
    今日は久しぶりの夜更かし

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/06(日) 23:45:21 

    >>78
    それに似てるのか
    まぁ、実質丸投げだからどや顔で語ることじゃないよね
    こんなにベッタリじゃ、お母さんが居なくなったらこの人も孫も大変だね

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/06(日) 23:46:35 

    >>58
    あんまりなんでも甘やかさない方がいいよ。
    なんでもお母さんがやるものと思わせちゃってるよ。
    私も母子家庭で母親働きづめだったけど、食費預かって家族のご飯作ってお弁当も作ってたよ。
    弟も洗濯してたよ。
    単純にお母さんが大変そうだったから。要領いい人でもなかったし。

    しっかりもののお母さんほど全部を自分でしすぎてらと思うよ。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/06(日) 23:48:45 

    >>117
    うん。>>1にある「帰ると、だいたい寝ちゃっています。」ってのは、自分が夜まで仕事して家に帰ってきたら子供はもう寝てますってことだと思ったよ。
    お母さんに見てもらってるみたいだからお母さんが幼稚園のお迎え、夕飯、お風呂、寝かしつけしてくれてるんだと。
    それで帰宅したら子供は寝てるからその後あっちゃんは家で台本覚えたり色々して寝るのは2時3時過ぎで子供に朝合わせて起きるから3時間睡眠
    それで「でもちっちゃい子がいるお母さんってみんなこんなじゃないですか」という発言には、そりゃ3時間睡眠はキツいだろうけど、イヤイヤイヤ世の中のお母さんが大変なところはそこじゃないよと思ってしまったわ

    +23

    -2

  • 128. 匿名 2022/11/07(月) 00:01:53 

    好きで応援しているけど、最近かわいくはないよね
    睡眠不足が影響かも

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/07(月) 00:03:53 

    >>49
    あの料理すごい覚えてる。
    あれだけサポートしてくれたママが孫の面倒見ないはずがないよね…

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/07(月) 00:08:16 

    >>58
    送迎をナシにできないの? 通り道なら出勤ついでに送るのもアリだけど…

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/07(月) 00:10:42 

    >>1
    あっちゃん、殆どあっちゃんのお母さんが世話してるとすっぱ抜かれてるのにどの口が言ってるの…

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/07(月) 00:11:33 

    シンママの人がよく言うパパの役割って何なの?😅

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:53 

    >>1
    10代の頃から多忙でショートスリーパーになったのかな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/07(月) 01:09:39 

    もしもお母さんいなくなったらこの人何も出来なそう。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/07(月) 02:22:55 

    >>4
    子供があたかもいないような感じで、『毎日最低でも2時間は湯船につかる』と言っていた川栄は逆に正直なのか。。。

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2022/11/07(月) 04:22:22 

    本人は「3時間睡眠きつい」など言ってないぞ?
    逆に
    「でも、ちっちゃい子がいるお母さんってみんなそうじゃないですか。」と言っているくらいなのにね。

    アンチってよく読まずに勝手に決め込んで非難だけは声高。
    狭量もいいところ。

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2022/11/07(月) 05:28:13 

    >>12
    愛息って言うと思ってたよ
    これ書いた人なんでまなむすこにしちゃったんだろ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/07(月) 05:44:20 

    デキ婚したくせに何を偉そうに

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/07(月) 06:33:27 

    ママ同じマンション住んでなかった?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/07(月) 07:40:37 

    >>42
    AKBのピーク時は3時間も寝てないと思うよ。
    めちゃくちゃ不機嫌で気だるそうな時もあったしメイク濃い時もあったじゃん。5分でも空き時間があったら寝てたって言ってたし。
    何をもって嘘断定してるのかわからないけど、真実もわからないのに嘘吐きは嫌い、だなんて馬鹿にしか見えないよ(笑)

    +35

    -3

  • 141. 匿名 2022/11/07(月) 08:02:39 

    >>138
    デキ婚した人は全員何も言っちゃいけないの?
    どこの国の人ですか?

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2022/11/07(月) 08:25:28 

    >>6
    お金払わないと、握手すら出来ない層かなあ?
    ファンの質が低いイメージです。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/07(月) 08:31:03 

    >>7
    夫婦揃っていても、母親なら普通に持ち合わせていると思う。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/07(月) 08:37:57 

    >>1
    今まで撮られてる写真見ると激情型?な感じで、離婚も例えば不倫とか夫だけの非じゃなさそうだし、シングルといえど実家ベッタリである程度丸投げで子育てしてもらってるんだろうしなー…という印象。知らんけど

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/07(月) 08:42:04 

    >>16
    しかも職場に子供を連れて行けるしね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/07(月) 10:29:04 

    シングルマザーはどちらの役割もやると言うけれどママはママにしかなれないんじゃないのと思う。子供にとっての母親と父親は存在そのものなのでは。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/07(月) 10:36:20 

    >>49
    お姉さんはどう思ってるんだろう
    妹ばっかりってなってないかな
    登場しないよね

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/11/07(月) 10:51:59 

    >>15
    この人確かお姉さんがいるよね。
    母親と妹がベッタリなの、お姉さん的にはどうなんだろう。
    うちがそれで、姉だった私は子供の頃から仲間外れにされてるように感じて辛かったんだよね。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/07(月) 10:59:03 

    >>42
    なんか発言に棘がすごいな。疲れてるんじゃない?ちょっとゆっくりしなよ。

    +15

    -3

  • 150. 匿名 2022/11/07(月) 12:14:41 

    子どもが3歳で今も夜泣きありです。まっっじで寝ないから細切れ3時間睡眠もザラですが、死にそうです。幸い仕事が在宅なので、勝手に休憩とってちょこちょこ寝てます。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/07(月) 12:15:02 

    >>1
    こういう何でもやるやるタイプが一番心配になる

    どこかで息抜かないと追い詰められるし、愛情を向けた我が子にそれ相当の依存を求めてしまいそう…
    もちろん子育ては本当に大変だから応援はしたいけど、全てを自分一人で背負わない努力もしてほしい。自分のために

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/07(月) 12:34:34 

    >>147
    でも確実に老後のケア費用とかはあっちゃんが出すでしょ。
    それだけでも相当安心じゃない?私なら感謝しちゃうわ。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/07(月) 12:37:15 

    むしろパパの役しか今やってなくない…?
    朝幼稚園おくって、帰宅したら寝てるって、ワンオペ育児家庭のパパだよな。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/07(月) 15:46:20 

    私はこの女性に同情してしまう
    子供さんまだ小さいのに離婚されて
    頑張ってください

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2022/11/07(月) 17:31:01 

    お母さんやってるだけで十分立派だと思います。これで当たり前!とか同じ母親の立場で言ってる人はよっぽど人に認められてこなかったのかな?

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2022/11/07(月) 17:38:03 

    あさイチのプレミアムトーク顔が疲れてる様に見えた。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/08(火) 17:05:38 

    芸能人は母親を田舎から呼び寄せて育児させているイメージ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。