-
1. 匿名 2022/11/06(日) 19:39:57
20代後半のものです。
結婚出産ラッシュももちろんありますが、事実婚や子なし予定の子もいます。仕事に関しては専業主婦、パート主婦、フリーターもいれば、起業した人やクリエイター業について会社員を辞めた人なども出てきました。まだ学生の人もシングルマザーもいます。
わたしは昔からやりたいことはとくになく、できれば適齢期に結婚して無難な人生を歩みたいと思っていたのですが、婚活アプリをやったり他の友達の人生をみたりすると、無難て難しいなと感じました。
今のところ、実家に戻って(会社に通えない距離ではないため)貯金しつつペットや家族とのんびり過ごし、
貯金が貯まったら親の面倒をみながら近くの田舎町に家でも買って、ひとり暮らしで動物をたくさん飼いたいなぁと思っています。そのために今の会社で社内資格をとり、昇進していって年収あげることを頑張ろうと思います。地元に戻る前ですが、貯金も少しずつ頑張っています。そのなかでもしいい縁があったら結婚したいとは思いますが。
年齢的に今後の人生に迷うことが多いのでみなさんのプランもききたいです。私もすべて希望通りは行かないとおもうので、実際に叶えられるかは問いません。+31
-0
-
2. 匿名 2022/11/06(日) 19:40:36
![アラサーが今後の人生のプランを書くトピ]()
+10
-1
-
3. 匿名 2022/11/06(日) 19:41:02
生活保護受けながらキャバで働くかなぁ+6
-16
-
4. 匿名 2022/11/06(日) 19:41:05
プラン通りにいかないのが人生+86
-0
-
5. 匿名 2022/11/06(日) 19:41:06
30代前半で海外赴任する+8
-0
-
6. 匿名 2022/11/06(日) 19:41:13
若いねぇ(*´ω`*)+8
-1
-
7. 匿名 2022/11/06(日) 19:41:18
国民経済の五原則
◆国民経済において、最も重要なのは「需要を満たす供給能力」である。
◆国民経済において、お金は使っても消えない。誰かの支出は、誰かの所得である。
◆国民経済において、誰かの金融資産は必ず誰かの金融負債である。
◆国民経済において、誰かの黒字は必ず誰かの赤字である。
◆現代世界において、国家が発行する貨幣の裏づけは「供給能力」である。
普遍的な恒等式
◆政府の収支+民間の収支+海外の収支=0
+0
-5
-
8. 匿名 2022/11/06(日) 19:41:44
自殺!+14
-17
-
9. 匿名 2022/11/06(日) 19:41:46
職に、就く。+7
-1
-
10. 匿名 2022/11/06(日) 19:42:03
とりあえずお金貯めてマンション買う。高くてもいいや+7
-1
-
11. 匿名 2022/11/06(日) 19:42:20
35歳なのでアラサーではないですが、子供たちが大学生くらいになったら習い事して発表会に出たり、旅行に行ったりして、80手前で病死したいです。+13
-17
-
12. 匿名 2022/11/06(日) 19:42:46
この先もきっと流されて生きていく
流されすぎたなと思ったら、たまに叶姉妹のSpotifyを聞く+24
-0
-
13. 匿名 2022/11/06(日) 19:42:52
28歳
結婚したい+17
-0
-
14. 匿名 2022/11/06(日) 19:43:15
32歳61キロ
33歳までに58キロに落とす
34歳までに55キロに落とす
35歳までに52キロに落とす
+56
-1
-
15. 匿名 2022/11/06(日) 19:43:26
30になったら死にたいと思ってたけど通り過ぎちゃった+37
-1
-
16. 匿名 2022/11/06(日) 19:43:39
首つるしかない+9
-7
-
17. 匿名 2022/11/06(日) 19:43:43
運任せだな
計画したところで思い通りになんて絶対ならない+5
-3
-
18. 匿名 2022/11/06(日) 19:43:45
現在、30歳で既婚こども一人
選択一人っ子にして定年まで正社員共働きの予定
+15
-2
-
19. 匿名 2022/11/06(日) 19:44:01
>>1
28歳。このまま子なしで働けたら定年まで働く予定。+6
-0
-
20. 匿名 2022/11/06(日) 19:44:02
看護学校いって3年後看護師になる
受からない場合
派遣+副業でホステス続ける
どっちがいいと思う??+6
-2
-
21. 匿名 2022/11/06(日) 19:44:21
夫に子供は諦めてもらってこのままずっと子無し専業で居続けたい+5
-2
-
22. 匿名 2022/11/06(日) 19:44:45
子供達をしっかり育てて、旦那と仲良く過ごす。+21
-1
-
23. 匿名 2022/11/06(日) 19:44:50
副業で月20収入を増やす+9
-0
-
24. 匿名 2022/11/06(日) 19:45:18
31歳。来年第一子を出産予定。
2年の育休を経て無事に復職できて安定したらマイホームが夢。
子供が大きくなったらたくさん遠出したいと思ってる。
働き続けて50歳でこどもが成人したら何したら良いのか。特に趣味がないけど、夫と旅行できたら幸せかも。+12
-2
-
25. 匿名 2022/11/06(日) 19:45:27
>>20
受かること一択で考えなよ+10
-0
-
26. 匿名 2022/11/06(日) 19:45:48
35でマンション買う
あと三年
そんであとはローン返しながら老後資金貯めて死ぬ+5
-0
-
27. 匿名 2022/11/06(日) 19:47:12
投資しとけよ〜+5
-2
-
28. 匿名 2022/11/06(日) 19:47:56
母がまだ50代で元気なので(父は既に他界)全然ピンとこないんだけど介護のこととか今のうちにきちんと話しておくべきなんだろうなと思ってる+7
-0
-
29. 匿名 2022/11/06(日) 19:48:30
お金はもう十分あるので投資しながらのんびり暮らそうと思ってます。+4
-1
-
30. 匿名 2022/11/06(日) 19:49:15
>>11
申し訳ないけどアラサーじゃないって自分で分かってるのに何故書き込むの?+28
-7
-
31. 匿名 2022/11/06(日) 19:49:30
今子供2歳
5年後の4月に子供が小学生になるからそれまではなんとか正社員で仕事を頑張る
最低でも年間120万、いけたら150万ずつ貯金する
子供が小学生にあがったら半日パートになる
子供が成人したら夫と(希望したら子供も)新婚旅行で行った国に旅行に行きたい+16
-1
-
32. 匿名 2022/11/06(日) 19:49:43
>>4
私のプランは結婚するが子なし。
目の病気があるから徹底的に避妊すると
決めてるが旦那の要望で
子供を作ることになったらどうしようと不安💦💦+2
-6
-
33. 匿名 2022/11/06(日) 19:50:26
平均的ガル民![アラサーが今後の人生のプランを書くトピ]()
+6
-3
-
34. 匿名 2022/11/06(日) 19:50:35
とりあえず仕事を頑張って、後は時の流れに身をまかせる+5
-0
-
35. 匿名 2022/11/06(日) 19:51:13
FIREとか言ってる内は労働からは解放されないよん
+1
-0
-
36. 匿名 2022/11/06(日) 19:51:15
事実婚は結婚の意味がない+2
-2
-
37. 匿名 2022/11/06(日) 19:51:54
もうすぐ28歳。
結婚したいです。(彼氏なし🥲)+12
-0
-
38. 匿名 2022/11/06(日) 19:52:03
32歳までに結婚して、35歳までに子どもを1人産む!
現在30歳独身彼氏なし。+23
-1
-
39. 匿名 2022/11/06(日) 19:52:52
子供も小学生になったし、また社会復帰してフルで稼ぎたい。
楽器も始める+5
-1
-
40. 匿名 2022/11/06(日) 19:53:22
>>30
まぁ、ほぼアラサーだしいいじゃん。+17
-11
-
41. 匿名 2022/11/06(日) 19:54:11
25歳です!
躁鬱抱えてるから実質中卒の学力しかなくて学歴は通信制高校卒なんですけど今から同志社の法学部に行きます✨
まだ高校生英語を塾で習ってる段階ですが頑張ります☺️+11
-2
-
42. 匿名 2022/11/06(日) 19:54:14
32歳成り立て。
35歳までに第二子を産むか、今勉強中のことを極めて転職するか迷う。+2
-2
-
43. 匿名 2022/11/06(日) 19:54:49
30歳既婚3歳子ども1人共働き。
今年中に2人目妊娠して育休中に資格とりたい。
実際は不妊治療中で2人目妊活1年半になるけどかすりもしない。+3
-1
-
44. 匿名 2022/11/06(日) 19:54:56
ローン返済が2年くらいあるのでそれまでは我慢の人生...
終わったら美味しいもの食べるんだ...+1
-0
-
45. 匿名 2022/11/06(日) 19:56:05
>>14
年齢も体重もほとんど同じでびっくり
そのくらいのペースで減量できたらなあ〜
お互い良い結果になりますように!+0
-0
-
46. 匿名 2022/11/06(日) 19:56:35
>>33
結婚と出産のステップを踏めている人が本当にガルで平均なの?+1
-3
-
47. 匿名 2022/11/06(日) 19:56:46
都内在住、手取り22万、28才です。
30までには貯金500万にする(現在300万)
35までには頭金貯めれるだけ貯めて
駅前のマンションを親と暮らすために買う。
マンション買うためにも昇格か転職もしたいなと思う。
そのためには、今の業績も上げたい。
少し生活が30後半か40に
落ち着いたら語学の勉強するために外国に行きたいな~
犬を飼ってたけど病気で死んじゃったから資格を取りいま苦しんでる子達の役に立ちたい。+17
-0
-
48. 匿名 2022/11/06(日) 19:57:35
メンタル弱すぎて&現状が絶望的すぎて、この先何十年も生きていける気がしない…
生きている事自体が奇跡だとはわかっているけど、生きることが怖くて仕方がない
だからといって死ぬのも怖い+11
-0
-
49. 匿名 2022/11/06(日) 19:58:04
>>32
結婚しなければ良いのでは?+9
-0
-
50. 匿名 2022/11/06(日) 19:58:47
なるべく早く死ぬ+5
-0
-
51. 匿名 2022/11/06(日) 19:58:47
>>4
この早さでこのコメント‥
アラサーじゃないな+6
-0
-
52. 匿名 2022/11/06(日) 19:59:36
>>41
わあ、アラサー言っても25歳って若いから羨ましいな
夢に向かって頑張れ🚩+6
-0
-
53. 匿名 2022/11/06(日) 20:00:19
来年、同棲と結婚。
再来年から、土日はぐーたら
こんな感じ+2
-0
-
54. 匿名 2022/11/06(日) 20:00:49
30歳結婚して子供一人
夫が不規則な仕事だから今は仕事してないけど、今後いつかまた仕事をするときに自分のやりたいことはできそうになくてなんだか先のことを考えるのが憂鬱。
子供は大体の進級進学のスケジュールがわかるけど、夫の状況が全く見えなくて自分の未来が見えないのも不安を煽ってる。
理想を言えば好きなことを仕事にして仕事するのが楽しいと思いながら生きていきたい。
あとは近い将来動物と暮らしたい。+4
-1
-
55. 匿名 2022/11/06(日) 20:04:15
さっき別トピで「30歳を超えてから人生が更に楽しくなった」と言ってる人がいたから私もそんな風に生きられたらなあ。
「のほほんとしていられた子供の頃に戻りたい」「年をとるのが憂鬱」「生きるって面倒くさいし疲れる」とばかり思ってる自分を変えたい。+10
-0
-
56. 匿名 2022/11/06(日) 20:07:24
27歳になったらマンション購入
28〜29で子供欲しい
30過ぎたら子育てと仕事両立
の予定+2
-1
-
57. 匿名 2022/11/06(日) 20:07:26
>>30
雑談できる相手がいなくて寂しかったからです。すみません。+13
-4
-
58. 匿名 2022/11/06(日) 20:07:29
36歳妊娠結婚+0
-3
-
59. 匿名 2022/11/06(日) 20:08:52
>>11
ババア出てけ!+3
-6
-
60. 匿名 2022/11/06(日) 20:09:13
結婚紹介所に入って1年、まだ相手は見つからない‥‥+3
-1
-
61. 匿名 2022/11/06(日) 20:09:22
>>30
頭悪いからでしょ+5
-8
-
62. 匿名 2022/11/06(日) 20:09:40
習い事の目標達成までがんばる
結婚、出産
家業を継ぐ+1
-1
-
63. 匿名 2022/11/06(日) 20:09:58
>>57
うわー よく結婚できたね+4
-14
-
64. 匿名 2022/11/06(日) 20:10:51
>>30
申し訳なくないでしょ、トピタイ読めよおばさん、需要ねーんだよ+5
-14
-
65. 匿名 2022/11/06(日) 20:11:28
家事育児仕事の両立に疲れ果てたから、フルタイム正社員から時短パートになりたい。働きながら資格とって子供が大きくなったらもうちょっと稼ぎたい。そんな都合よくいかないだろうけど+4
-1
-
66. 匿名 2022/11/06(日) 20:11:36
>>11
じゃああと45年の人生だねサヨナラ+2
-6
-
67. 匿名 2022/11/06(日) 20:13:15
>>57
謝ってないで消えろ低能おばさん+3
-10
-
68. 匿名 2022/11/06(日) 20:14:57
>>2
こんなの見たら
結婚出産育児なんて興味なくなるよね(笑)
金かかりすぎだし。+1
-3
-
69. 匿名 2022/11/06(日) 20:17:04
>>1
とりあえず一人のうちに動物たくさんは急病のときや親御さんの介護との両立とかのとき動物の命に責任を取れないから辞めた方がいいかと
+8
-1
-
70. 匿名 2022/11/06(日) 20:17:53
29歳独身実家暮らし
彼氏いない歴=年齢
40歳でしにたいので結婚もしません
30代の10年でやりたいことやりたい
+1
-1
-
71. 匿名 2022/11/06(日) 20:21:17
>>1
資格を活かしたい
保育士と美容師持ってますが
今は子供が小さいので
スーパーの時短パート
+4
-1
-
72. 匿名 2022/11/06(日) 20:21:28
31歳
3年前から夫の転勤で海外暮らし
そのまま海外で産んで二歳児育ててます
夫にはいつか辞令でまた日本に戻ることになったら会社辞めて外資系に転職してほしいなと思ってます
もちろん自分も就労ビザ取るつもり
子供の将来を考えると海外で教育を受けさせてバイリンガルにしてあげたい
勿論親である自分も今必死に現地語勉強してます+2
-1
-
73. 匿名 2022/11/06(日) 20:22:41
歳のせいか最近無気力がひどくなってきて、家に引きこもりがちに。
一応働いてるけど、もーだるくてだるくて、辞めたすぎて、
それが態度に出てしまって、みんなから嫌われました。
見たくない、聞きたくないことばかりだから
飽きるまで引きこもりしたいなぁ。
そんで週3で働いて、食えなくなってきたら生活保護になる。
それが理想だけど、無理だろな〜+4
-0
-
74. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:42
>>69
そうなんだけど夫が要介護になる可能性だってあるし育児もあるんだから、もしものときのツテつくったりお金でカバーできたら良くない?ひとり暮らしで動物飼うの結婚しなかったら大変だよ?って人めっちゃいるけど家族のサブとして置きたいんじゃないのよ
大切にしたいと思って10年強生きること計算できたら飼っていいと思う
ペット飼う上で夫婦で飼ったって手放す人たくさんいるのに独身にだけ厳しい意見おおい気がする+0
-3
-
75. 匿名 2022/11/06(日) 20:36:29
>>2
家はどのみちそれなりにかかる
明らかに無駄なのは結婚式+2
-0
-
76. 匿名 2022/11/06(日) 20:38:48
中高年になってからガン患ったり大病することも予算に入れとかな+1
-0
-
77. 匿名 2022/11/06(日) 20:40:57
まず健康でいることが何より1番大事。
命を保たせることが。
健康と命は何十兆円だしても
買えないものだから。+5
-0
-
78. 匿名 2022/11/06(日) 20:41:57
32歳の既婚だけどなんのプランもない
子どももわからない+2
-0
-
79. 匿名 2022/11/06(日) 20:49:39
>>18
一緒です!
私は2人目は諦めました+6
-1
-
80. 匿名 2022/11/06(日) 20:50:57
33歳既婚子なし
これから税理士目指すことにしました!
40までに資格取得して、ゆくゆくは開業したいです!+11
-0
-
81. 匿名 2022/11/06(日) 20:54:02
29歳独身一人暮らし持病あり看護師です。
看護師だと食いっぱぐれないでしょ!どこでも働けるでしょ!と言われるけど、田舎なのもあってかやっぱり新卒で入った今の病院を越える給料や福利厚生の良いところに既卒で就職するのは難しそうなので、体がもつまで今のところで働き続けるつもりです。今住んでるところも正直いい歳した社会人が住むようなとこじゃないけど、この先も働けるとは思えないから大きい出費が怖いし住めないことはないからこのまま…+7
-0
-
82. 匿名 2022/11/06(日) 20:56:06
>>1
最近はもう長生きしたくないなと思います。+3
-0
-
83. 匿名 2022/11/06(日) 20:57:13
30歳子ども2人
しばらくは子ども優先の生活、とにかく家族の健康安全に気を配る
子どもが両方小学生になって少し時間のゆとりが持てたら仕事復帰しなきゃいけない
成人して手が離れてきたら夫婦で海外旅行とかしたいから、その時には世界情勢ももう少し良くなってるといいんだけど…わからないね
その頃には両実家の両親共どうなってるかわからないし、介護してるかもしれないな
少しでも自由にできる時間があるといいのだけれど+4
-0
-
84. 匿名 2022/11/06(日) 20:58:38
30歳既婚二人の子持ち専業主婦
転勤族だからこれからも専業主婦予定だけど
資格取っていつか復職したいなー+2
-0
-
85. 匿名 2022/11/06(日) 21:03:34
31歳二児の母です。
結婚してから専業主婦だったけど、今就活中。早く正社員の仕事決めてバリキャリになって稼いで下の子が成人したら離婚して家を出て行く!敷地内同居が嫌なので。+3
-0
-
86. 匿名 2022/11/06(日) 21:03:59
32育休中。子供は一人っ子にする。
仕事復帰したらとりあえず3年頑張って正社員続ける。その間に趣味を仕事にできるよう準備。正社員辞めたあとは個人事業主として正社員と同じくらい稼げたらなぁと準備中。最悪正社員よりマイナス5万くらいでも許容範囲。
今は趣味は月に2万くらいしか稼げてないから、がんばる!+5
-0
-
87. 匿名 2022/11/06(日) 21:09:11
大金持ちになります+1
-0
-
88. 匿名 2022/11/06(日) 21:32:08
>>74
離婚でペットの親権?で揉める夫婦だっているし、独身、夫婦関係ないよねー+2
-1
-
89. 匿名 2022/11/06(日) 21:41:21
31歳
まずは35歳までの目標は、
国家資格もう1つとる。転職する。年収+150万アップ。
今の会社はもう上がらない。
あとは彼氏には振られたばかりだから結婚いつになるやら…笑+4
-0
-
90. 匿名 2022/11/06(日) 21:45:45
>>4
その通り。でも、プランを立てること自体が大事なわけで、どうしてこう思ったのか、どこを読み違えたのかが後になってわかってくるから、決して無駄じゃないよ!
+4
-0
-
91. 匿名 2022/11/06(日) 21:46:14
自分30歳、子供5歳。
マイホームを建てたばかり。
今年中に今携わっている業務に関連する資格を取得する。
来年はより難易度が高めな国家資格に再チャレンジする。(昨年落ちたので泣)+4
-0
-
92. 匿名 2022/11/06(日) 22:01:15
>>20
私も来年看護学校にいくよ!
一緒に頑張ろう!
+3
-0
-
93. 匿名 2022/11/06(日) 22:10:32
>>74
アラフォー独身ですが、親の介護、自分が救急車で運ばれた経験ありこれから手術の予定あります。この経験した今10年動物の命に自信は持てません。
でもアラサーの時の私なら、20年動物の命に責任持てると考えたと思います。これらの出来事を想像しても経験していないので
でもそれを言い出したら組織じゃなくて個人では誰も動物を飼うべきじゃないってなっちゃうけど動物の命のこと考えたらそれでもいいのかも+2
-3
-
94. 匿名 2022/11/06(日) 22:13:08
>>14
頑張ってください!
応援してます!!+0
-0
-
95. 匿名 2022/11/06(日) 22:13:46
>>18
私も諦めましたー+2
-1
-
96. 匿名 2022/11/06(日) 22:24:25
>>1
ギリアラサーです!
昔から24で結婚して子供は男女一人づつ。
一戸建てに住んで、パートしながら休みの日は友達とランチって言う平凡な将来設計だったけど、だいたい理想通りの暮らしができてる!
ただひとつ思ってたのと違うのはでっかい息子がもう一人いること!!+5
-1
-
97. 匿名 2022/11/06(日) 22:26:24
そうだね、とりあえず30代のうちに宅建の資格を取ろうと思う。登録販売者の資格とって働いてみたら合わなくてどうしようかなって感じ。ライフプランとして考えてるのはこれだけかな。あとは成り行きに任せる+3
-0
-
98. 匿名 2022/11/06(日) 22:52:40
20代後半になって嫌な事ばかり続き心療内科に通ったりでもう終わりにしたいと思って生きてる
結婚したけどこんな感じかって感じである程度のことはやったから30になったらキリがいいし終わりにしたいなって再度思い始めた
両親には本当に申し訳ないけど
+2
-0
-
99. 匿名 2022/11/06(日) 23:05:24
>>98
同じような境遇で驚きました。
結婚したけど、辛い経験の連続で心療内科に通ってます。結婚したことを後悔する日々です。
30歳。ここで人生を一度リセットして、再出発したいですよね。周りの声に後ろ髪引かれる時もありますが、まだ間に合うって自分に言い聞かせてます。
大丈夫!大丈夫!+2
-0
-
100. 匿名 2022/11/06(日) 23:22:31
>>93
アラフォーなのに来ないでよ+2
-0
-
101. 匿名 2022/11/07(月) 00:38:32
31歳です
今年中に妊娠したい
来年になったら家を建てたい
まだウェディングドレス着てないから子供産んで頑張ってダイエットしたら写真撮りたい
+1
-0
-
102. 匿名 2022/11/07(月) 01:30:19
>>59
そんなに変わらないよ+1
-3
-
103. 匿名 2022/11/07(月) 01:51:36
>>32
結婚出来る気でいるのがポジティブでいいですね
しかし歳的にも子供作らないつもりでいることも踏まえると、とても運が良くなければ難しくはないですかね+2
-0
-
104. 匿名 2022/11/07(月) 02:16:06
>>1
将来はかなり前からもう既に決まってる!今は楽しみでしょうがない+1
-1
-
105. 匿名 2022/11/07(月) 04:34:31
30歳独身。
都内で一人暮らししていたけれど体調崩して、実家へ出戻り。現在の貯金額は300万円ほど。
今後は派遣で働きながら、40までに1000万貯金することを目標に生きようかな。
それとも、まだ遅くないようならこの貯金使って何か資格取るのもあり?悩むわ。+3
-0
-
106. 匿名 2022/11/07(月) 05:47:49
来年から妊活始めるけど不妊じゃないといいな。+1
-0
-
107. 匿名 2022/11/07(月) 10:13:11
>>99
コメントありがとうございます。
本当に似てますね、びっくり!!
わたしはもう通ってはないんですけど、>>99さんが少しでも気持ちが楽になりますように。
結婚するタイミング冷静に考えればこんな後悔してないと思うんですけど、精神的にやられてると正常な判断が出来ないですね本当。
わたしの場合何を選んでも後悔失敗する事が多くて、再出発とか頑張ろうって気持ちがもう結婚する前からなくてもう終わりたいばっかりです。
>>99さんは再出発したいと前向きな気持ちがあるようなので、絶対に大丈夫だと思います!!
無理せず頑張ってください!応援しています!+0
-0
-
108. 匿名 2022/11/07(月) 10:39:32
>>72
素敵!
うちは海外に住んだ経験はありませんが、やはり子どもたちの将来を考えると広い選択肢があった方がよいと思い、40歳を区切りに家族で海外移住できるように頑張っているところです!+0
-0
-
109. 匿名 2022/11/07(月) 12:16:21
29歳夫婦賃貸で二人暮らし
31歳までに子供と猫を家族にしたいです
35歳くらいには家を買いたい
40〜50出来れば正社員で働きつつ
週末は家族と楽しく過ごしたい
何よりお金が要る…+1
-0
-
110. 匿名 2022/11/08(火) 02:08:48
30歳。
2年半不妊治療してやっと授かるも、生後一ヶ月経たずに娘は亡くなってしまった。
自然妊娠はできない身体だけどどうにか頑張ってもう一度授かりたい。
子供を育てるのが人生の目標。
後は娘を亡くしてしまい壊れた心がこれ以上壊れないことを祈りたい。
神様お願いします。
+4
-0
-
111. 匿名 2022/11/08(火) 15:49:28
>>37
結婚は諦めた…😂
色々自信がなさすぎてもう良いかなと思ってる+0
-0
-
112. 匿名 2022/11/08(火) 17:38:02
子供3歳と0歳の30歳。
31歳までに産後太りの解消をしつつ、資格の勉強
仕事復帰後は時短勤務で働き、なるべくお金を貯めておく。
下の子が小学生になったらフルタイム勤務で、
時間をお金で買いつつ働く。
下の子の手が離れたら老後時間を貯めて、
65歳で退職後は夫とのんびり過ごしたいなあ+1
-0
-
113. 匿名 2022/11/15(火) 14:56:59
29歳(最近なったばかり)→英語のスピーキング力を向上させたいので短期留学+日本に帰って転職(最悪元の会社に出戻り)&引越し
30歳→マネジメント系の経験を一通り詰めたら会社を辞めてスタートアップとか新規事業立ち上げの仕事をする
どこかで結婚も挟みたいけど、どうだろうか、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

