ガールズちゃんねる

人の噂ばかりの人

227コメント2022/11/08(火) 19:40

  • 1. 匿名 2022/11/06(日) 14:15:58 

    って何が楽しくてその話をしてるのですか?
    他に趣味とか楽しみとかないのですか?

    +138

    -13

  • 2. 匿名 2022/11/06(日) 14:16:23 

    本人に聞け。

    +83

    -10

  • 3. 匿名 2022/11/06(日) 14:16:24 

    >>1
    皇室トピで聞いてみてw

    +28

    -12

  • 4. 匿名 2022/11/06(日) 14:16:24 

    あなたもそういう人の噂ばなしガルでして楽しいの?

    +58

    -34

  • 5. 匿名 2022/11/06(日) 14:16:32 

    暇なんだよね、きっと

    +89

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/06(日) 14:16:44 

    人の噂ばかりの人

    +6

    -53

  • 7. 匿名 2022/11/06(日) 14:16:48 

    自分が世界の中心になりたい人。

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/06(日) 14:16:55 

    何もない人なんだよ

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/06(日) 14:16:57 

    >>1
    自分の話がないからだと思う
    それか自分の話はしたくない人

    +106

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:00 

    人の噂ばかりの人

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:14 

    ゴシップ好きな人は大嫌いです。

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:15 

    いやいや、、ガルちゃん自体がそんな場所でしょうよ

    +45

    -6

  • 13. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:34 

    >>1
    ガルの芸能トピ皇族トピ全部やん

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:35 

    >>1
    ガルの管理人に聞いてみたら?

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:39 

    心身共に居場所の無い人なんだろね。

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:44 

    >>4
    不思議だから意見聞きたかっただけだと思う

    +34

    -8

  • 17. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:46 

    このトピは違うの?

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/06(日) 14:18:00 

    会社の人がそうだけど、そんなに他人に興味あるんだなーと思ってしまう

    私は良くも悪くもまず人に興味ないw

    +113

    -7

  • 19. 匿名 2022/11/06(日) 14:19:01 

    >>10
    Aさんがこの女の人?

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/06(日) 14:19:21 

    >>12
    ほんとこれ、ガルそのものやん
    時間の無駄ってのはその通りだからガル見なければいいと思う

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/06(日) 14:19:24 

    >>1
    地元の子に1人いる。集まれば常に「ねーねー!〇〇子どうなった!?」とか「〇〇の元彼ってさー」とかなんなら何年前の話?って話題もってくるよ。

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/06(日) 14:19:57 

    >>1
    ってそういう人の噂話をするトピ

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2022/11/06(日) 14:21:28 

    >>21
    いるいる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/06(日) 14:21:46 

    単純に暇なんだよね。
    たいして興味もないけど暇だから話題にしてるだけなんだと思うわ。皆そうじゃない?

    +30

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/06(日) 14:22:05 

    いまはキンプリ関連が噂ばかりな感じ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/06(日) 14:22:09 

    >>1
    人の噂話大好きな人って、自分の家族だけの狭い世界で過ごしてる人多くない?
    旦那と子供の話くらいしか出てこない人。
    寂しい人なんだよ。

    +85

    -7

  • 27. 匿名 2022/11/06(日) 14:22:27 

    >>10
    この漫画の全容はわからないけど、『昔から誤解されやすい』のは何故なんだろうって自分で考えてみたりしないのかな。
    環境を変えても同じように誤解されるのだとしたら、その原因を考えてみた方がいいと思う。

    +45

    -24

  • 28. 匿名 2022/11/06(日) 14:23:20 

    >>1
    このトピ立てること自体が既に噂トピ

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/06(日) 14:23:41 

    >>16
    言い方変えただけでやってる事は同じよね

    +11

    -12

  • 30. 匿名 2022/11/06(日) 14:24:38 

    人に興味がある。
    人にしか興味がない。

    とか?

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/06(日) 14:25:07 

    ガルちゃんとか噂や悪口ばっかだよ
    相談先が違うよ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/06(日) 14:25:35 

    >>1
    と、噂ばかりする人の悪口を言うと

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2022/11/06(日) 14:25:59 

    人の噂ばかりの人

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/06(日) 14:26:18 

    女で噂話や悪口を一度も言ったことない人の方が少数

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/06(日) 14:26:40 

    自分のことは棚にあげるのがガル

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/06(日) 14:26:42 

    >>1
    いるよね
    人を陥れたいタイプが噂話よくしてたな
    根拠のない噂流したり本当暇だよね
    周りのコバンザメも同罪

    +78

    -4

  • 37. 匿名 2022/11/06(日) 14:27:02 

    人付き合いで、悪口陰口を必要とする人と、そうでない人っている。
    どっちが正しいとかはない。
    悪口好きは人に執着するので友達多いし、場の中心的な人に多い。
    そういう属性なんだと思ってる。

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/06(日) 14:28:48 

    派遣ババアがそう。
    あの新人、車で弁当食べてたのに最近休憩所使うようになったよねーって新人さんのいる
    目の前で言ってた。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/06(日) 14:28:55 

    >>1
    人の事が気になってしょうがないんだよ
    若い時は私も人と比べたりして噂とかも好きだったから気持ちは分かる
    今は全く興味ない

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/06(日) 14:28:55 

    でもこういう人って情報通でなんだかんだ周りに人多いよね。
    職場でもママ友間でも。
    噂話しない人って友達少ない

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/06(日) 14:28:55 

    >>1
    何が楽しくてその話をしてるのですか?
    他に趣味とか楽しみとかないのですか?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/06(日) 14:28:59 

    洗濯物がどうだとか
    旦那を最近見かけないとか
    このひとよく見てるなーというのは
    心の中で田舎者の判定にしてる
    人が多いところで生まれ育つと
    余程のことがない限りいちいち気にしない

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/06(日) 14:29:13 

    でかい声で悪口を言うくせに、自分が悪口を言われてると知ると、すごい大騒ぎするんだよね。

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/06(日) 14:29:40 

    >>1
    うっぷん晴らしに決まってるでしょ。
    出来の良いバイトを辞めさせまくって
    邪魔な人を去らさせて正社員となった某南局の
    Y瀬が良い例だったよ。
    人の噂ばかりの人

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2022/11/06(日) 14:29:59 

    クラス、職場に1人は居ますよね。大体そういう人って1人で居るの見た事無い。1人で手洗い場行けませんよ。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/06(日) 14:31:12 

    >>6
    なにこれ、会議中の態度か?議長怒らないの?

    +90

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/06(日) 14:31:17 

    >>4
    全くその通りだわ

    +8

    -17

  • 48. 匿名 2022/11/06(日) 14:31:19 

    >>6
    これは何について笑ってるんだろう?

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/06(日) 14:31:51 

    人の噂ばかりの人を気にしている時点で同レベル

    +6

    -9

  • 50. 匿名 2022/11/06(日) 14:32:41 

    悪口好きパートさんを助けたことがあった。
    ある日呼び出されて上司の悪口を聞かされた。??と思ったけど、助けたお礼に悪口を言ってるとわかった。
    悪口好きにとって悪口って貨幣と同じ役割なんだと感心した。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/06(日) 14:33:09 

    >>18
    うちにも1人そういう女いるwそんな長く勤めてるわけでもないのに何でそんな事知ってるの!?なんで誰かの退職理由まで知ってるの、○○さんは態度悪かったとか●●をいじめてたとか、それアナタがやってるんじゃないのって事までペラペラ喋ってる

    +27

    -3

  • 52. 匿名 2022/11/06(日) 14:34:13 

    村は人の噂ばかり
    ネタ探しに必死

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/06(日) 14:34:22 

    私は長い間、噂のターゲットだったけど、最近はあまり気にならなくなったよ。

    ずっと監視されて、ゴシップのようにあれこれ言われていても、それをしている人に対しては、
    「そうだよね」「あなたは、それをしていたいんだよね」
    「あなたは、それを辞めたくないんだよね」と慈悲の気持ちを持つようになった。

    そうなると、何を言われても外国語の音とか効果音みたいにしか感じなくなった。
    私が相手のことを忘れていても、鳴り続ける効果音みたいなもの。

    噂が好きな人にとっては、それが心の拠り所なんだよね。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/06(日) 14:34:51 

    >>18
    人に興味ないのにガルちゃんいるの?

    +8

    -8

  • 55. 匿名 2022/11/06(日) 14:35:49 

    暇だからw
    ソースはガル子

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/06(日) 14:36:04 

    最近悪口ネタばかりで共感もなにもない

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/06(日) 14:36:11 

    悪口好きな人って、
    すごく傷つきやすい
    でも仕返しの機会を狙う
    そして根に持つ
    自分は被害者、自分は正しい、という悪口を流しておく
    手のひら返して仲良しアピール
    って人が多い気がする。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/06(日) 14:36:32 

    人の噂ばかりの人を否定してる書き込みが噂話そのもの
    自分では気がつかないんだろうね

    +3

    -5

  • 59. 匿名 2022/11/06(日) 14:36:33 

    ガルちゃんに入り浸っておいて私は噂話しない、悪口言わない、他人に全然興味ないアピールする人って

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2022/11/06(日) 14:37:31 

    >>12
    ほんとそう思う
    芸能人のこととか人間についての性格や価値観
    結局人間を掘り下げて行こうってサイトじゃん
    噂が嫌いならガルちゃんなんて見ないで、自分の趣味だけやってればいいんじゃない?

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2022/11/06(日) 14:38:02 

    言ってる本人たちは、それが悪口だと思ってないし、恥ずかしいって感覚がないと思う。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/06(日) 14:38:56 

    >>50
    あれなんじゃない? 敵の敵は味方理論ってやつ。
    あなたが上司を嫌ってると思い込んでいて、その上司の悪口を言うことであなたの味方だとアピールしている。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/06(日) 14:40:08 

    >>9
    他人の話をしている間は自分についての話を聞かなくて済む
    ですからねー

    自分の話がないし、したくないって人もいると思う

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/06(日) 14:40:35 

    田舎に引っ越してきたけど、老若男女問わず噂話が大好きなのにウンザリしてる。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/06(日) 14:40:55 

    もう最近休憩時間は食べたら本読んでるわ。悪口お腹いっぱい。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/06(日) 14:42:20 

    >>63
    三島由紀夫の言葉
    他人のあら探しをしてるうちは、
    自分の姿を見なくて済む

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/06(日) 14:42:21 

    さりげなく聞き出そうとしているのバレバレw

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/06(日) 14:43:05 

    >>26
    偏見だわー

    +5

    -9

  • 69. 匿名 2022/11/06(日) 14:43:05 

    >>44
    怒る気持ちは分かるが看板にどこか書いてあるし消してもらいな!

    昔近くの学校に通ってたから私はすぐ分かったよ笑

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/06(日) 14:44:27 

    >>1
    そういう主さんもガルちゃんにいるってことは人の噂が大好きなんだよね
    認めちゃいなよ

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2022/11/06(日) 14:47:20 

    >>40
    > 噂話しない人って友達少ない
    まさに私のことだ
    別にこれで良い
    気楽な人生だよ

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/06(日) 14:47:43 

    自分については触れてほしくないんだよね
    人の粗を探してあれこれ言う方が楽だし自分はまともなんだと言い聞かせてられる

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/06(日) 14:48:27 

    私もそういう時期があったけど少しでも相手を楽しませようとしてるのはある 共通の話題や興味があるであろうことの自分の知ってること 大人になって結局空回りや引かれて終わることを学んだそりゃそうだよね自分も噂されたくないもん 

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/06(日) 14:51:53 

    >>63

    話題がないとき、共通の知り合いの当たり障りない話題をしちゃうことはある
    よくないとは思ってる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/06(日) 14:52:28 

    >>1
    あなたのその物言いも、不特定多数に対する人の噂話よ?

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2022/11/06(日) 14:52:49 

    >>40
    幼稚園時代はその情報通ママが怖かったな
    陰でいない人の噂ばっかりしてて

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/06(日) 14:53:04 

    >>6
    この画像だけで、無駄に自意識と自尊心が高いのが伝わってくる

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/06(日) 14:53:15 

    口を開けば誰かの悪口と噂話しかいない人いるよねー。
    多分友達も趣味もなくて寂しいんだよ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/06(日) 14:53:25 

    でも職場の人とご飯行ったら大体職場の人の話題

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/06(日) 14:53:27 

    普段は自分から一切話を振れないくせに
    先輩の悪口のときだけ自分から話しだす子持ちおばさんとかね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/06(日) 14:53:56 

    >>26
    旦那と子どもの話を提供するならいいんじゃない?つまらないけど
    他人の噂よりは

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/06(日) 14:54:04 

    >>4
    違うでしょ
    噂話はたいてい有名人や知人友人など特定の個人の話。で、ここでは「それはどういう楽しさがあるの?」ってことを聞きたいということ

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/06(日) 14:54:33 

    自分の話ばかりしてもだし他人の話が丁度いいときもある

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2022/11/06(日) 14:54:57 

    >>79
    それ、おじさんでも同じだよね
    性別年齢関わらず噂する人はいる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/06(日) 14:55:10 

    >>27
    それは人によるのではないかと。
    経歴や家が目立ってしまうと、自分は地味にしていてもどうしても噂のネタになってしまう。
    東京から田舎に移住したら、東京の人って言うだけで悪目立ち。
    人柄とか振る舞いだけが原因ではないし、原因が本人にはどうにもならない場合もあります。

    +69

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/06(日) 14:55:42 

    あんまり自分のこと話すとそれをネタに噂話広がるから他人のことばかり話してるのかな?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/06(日) 14:56:07 

    >>29
    それはトピ主が普段どんな会話を好む人物かを知らないと断言できないのでは?普段から他人の話には興味ないけどやたら誰かのことばかり話題にしたがる人がいるのかもしれない。あるいはあなたが指摘する通りガルちゃんの他人の批評トピばかり巡回してる中毒者かもしれないけど。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/06(日) 14:56:18 

    >>1
    うわ、出た。って印象しかない。
    他人の話するくらいなら自分の趣味語り始めるわ。
    そうして私の周りには誰もいなくなる。
    →楽。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/06(日) 14:56:20 

    自分の話はマウントになるときあるしね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/06(日) 14:57:06 

    私も苦手だなー。田舎の人とか特に噂ばかりだね。暇な人に多い。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/06(日) 14:58:54 

    >>1
    自分の問題という現実から逃避した時に一瞬味わえる解放感だと思う
    そういう時って、よくないとわかってることをしがちだよね
    タバコとか酒とか他人の噂をして嘲笑ったりとか

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/06(日) 14:58:59 

    >>5
    自分に特に何もなく幸せでも不幸でもなく時間をもて余してる人が人のうわさしてる人多い気がする。
    あとお節介な人。あなたのためを思って~といいつつうわさ話。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/06(日) 14:59:26 

    >>54
    別に良くない?雑談トピとかもあるんだし

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/06(日) 14:59:28 

    >>21
    「せっかく久しぶりに会えたんだからあなたの話が聞きたい」って素直に伝えたら相手が「」ってなって、それ以来会えなくなった挙句酷い噂を流された経験ある。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/06(日) 15:01:36 

    >>52
    だから田舎嫌い

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/06(日) 15:01:44 

    >>94

    もしかして、マルチや宗教の勧誘だと誤解したのかな
    ただ、そうやって大した根拠もなく決めつけて言い触らす人ってすごい周囲から警戒されるよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/06(日) 15:03:20 

    >>6
    何何?何について笑ってるの?
    初めて見た。
    女子校みたいだな。

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/06(日) 15:03:48 

    >>66
    さすがだね
    名言

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/06(日) 15:05:16 

    >>57
    自己愛性人格障害

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/06(日) 15:10:05 

    世の中いい人ばかりではないから、他人についての多少の情報交換は必要だけど、
    だらだら噂話をしている人はやることから逃げて足踏みをしてるだけ

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/06(日) 15:10:40 

    >>12
    「私は違う!」「私はあなたたち底辺ガル民とは違うの!一緒にしないで!」って思ってるタチ悪いガル民もたくさんいるよ。ほら、このトピにもたくさんいるじゃん。

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2022/11/06(日) 15:12:09 

    >>27
    自分自身で省みるのは良いけどその考えは危険だよ。イジメの構図と似たようなものがある
    噂話は本人に原因がなくても相手が一方的に出来てしまう行為

    +72

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/06(日) 15:12:42 

    >>6

    すっごい感じ悪w
    これぞ女のいじめ?

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/06(日) 15:14:57 

    >>21
    既婚の中に独身の友達がいると子どもや家族の話は避けちゃうからなー。
    既婚者って家族中心に生きているからその話題がタブーになると仕事の話とかになるけど、プライベートで仕事の話したくないから昔話になっちゃうこと多い。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/06(日) 15:16:01 

    >>3
    それはいえる。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/06(日) 15:16:23 

    >>54
    横だけど
    同じような状況の人の話が聞ける、
    生活で自分に必要なもの、好きなものの情報だけ得られる
    自分と関連してるものにしか興味ない、不要な会話もしなくて済むし気遣わなくていいから楽よ

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/06(日) 15:16:46 

    ターゲットが相手のことを忘れている間も、ずっとターゲットの噂話が止まらない人は、それをすることによって楽しさや喜び、安心を感じているんだと思う。

    反対にそれが不快に感じる人(巻き込まれた人)は、可能ならそっと距離を置いたほうが良いと思う。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/06(日) 15:17:01 

    >>103
    まさに自サバ系のネチネチ女って感じがすごい

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/06(日) 15:17:28 

    >>18
    人に興味ない人はガルちゃんにはいないよね
    ガルちゃんは人についてのいろんな考察なんだから

    +4

    -13

  • 110. 匿名 2022/11/06(日) 15:17:47 

    芸能人とかじゃなくて身近な所の噂話が好き過ぎる人って、その対象の人に関する良い話は面白くないみたいだね。
    本当の事かはさておき、とにかくネガティブな事にしか食い付かないというか。
    ポジティブな部分を話したら鼻をフンッと鳴らして「だから何だよ」て返された事ある。
    こわぁ〜い、かわいそぉ〜がその人の口癖だった。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/06(日) 15:18:11 

    他人に興味ないといいながら色んなトピ覗いてるの草

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2022/11/06(日) 15:18:18 

    >>75
    不特定多数に対する人の噂話って何?

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2022/11/06(日) 15:18:48 

    >>4
    この場合噂と違うでしょ、そういう人種の心理や生態を知りたいって事で。

    +23

    -2

  • 114. 匿名 2022/11/06(日) 15:18:49 

    >>1
    ガーシーもね
    稼いだんだし、もういい加減にしろと思う

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/06(日) 15:20:45 

    噂話が好きじゃない=他人に興味がない、ではないよね。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/06(日) 15:20:47 

    >>110
    この子はこうでこんなだよ。かわいそ。
    が、話しのパターンになってる人いる。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/06(日) 15:23:26 

    >>57
    一対一だと普通なのよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/06(日) 15:23:28 

    >>4
    ちょいズレてる。

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/06(日) 15:24:19 

    >>110
    ターゲットに対して、自分よりも惨めで劣っていて欲しいという、深い深い深い願望からきてるからだよね。

    そっとしておくのがいいと思う。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/06(日) 15:26:10 

    >>27
    ボス気質の人間にご機嫌取りをしないだけで、適当な噂の餌食になるってよくあるよ
    世界が狭い人って、自分と同一性が高くないというだけで気に入らないって思いがちだから

    ただ、漫画の人は他人が自分をどう言ってるか気になってしまう几帳面な性質なんだろうね
    何も考えずに適当なことを言う人間は一定数いるから、いちいち気にしても仕方が無いのに

    +45

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/06(日) 15:26:30 

    >>4
    噂の意味知ってる?

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/06(日) 15:29:54 

    共通点は、性格が悪い!

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/06(日) 15:31:55 

    >>1
    田舎は噂で成り立っている。
    無関心でいると標的にされるので気が抜けない。
    つねに誤解されないように事情をちらっとでも話しておかないと根も葉もない噂で社会的に抹殺される。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/06(日) 15:32:42 

    >>3
    すぐ皇室トピ話持ち出す人も充分気持ち悪いんだが。


    +4

    -3

  • 125. 匿名 2022/11/06(日) 15:33:29 

    >>104
    昔話でも悪質でなければいいけど
    ここで言われてるのは人の噂ばかりする人だよ!昔の嬉しくないことも掘り返す人

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/06(日) 15:36:02 

    >>123
    ターゲットを社会的に抹殺することに対して、憧れに似た感情を持つ人たちが集まって、竜巻のように噂や誹謗中傷が止まらなくなる現象が起こってるんだよね。

    その竜巻を見かけたら、心の中でそっと手を合わせて、心の中で距離を置くのがいいよ。
    止まることは、絶対にないから。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/06(日) 15:39:13 

    >>4
    あなたは他人に攻撃的になる事で喜びを感じる人のようですね。もしくは認知に歪みが生じている可能性大です。

    トピの内容を見る限り、ヌシが噂好きだとは全く感じません。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/06(日) 15:41:10 

    >>1
    マイナスあると思いますが、昔からの友人に苦言してしまった。彼女は他の地域に嫁に行ってしまい、私が住む地元の人たちの話を聞きたがってばかり。誰が家を建てただの、誰が何をしてるだの。同じ地元でも、全く付き合いも関わりもない人の話をするのがウンザリした。意味がわからない

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/06(日) 15:42:43 

    >>1
    田舎出身か田舎に住んでいる人程、人の噂が好きだと思う。他人を把握して何が楽しいのか分からない

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/06(日) 15:43:15 

    >>9
    ビンゴ!!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/06(日) 15:43:26 

    >>127
    横ですが、自己愛の場合は、ターゲットが何をしていても『自分たちへの当てつけ(攻撃)』だと認知するから、気にしてもキリがないんだよね。

    相手のことを忘れて楽しく過ごすことすら、自分たちへの攻撃だと認知されてしまう。

    慈悲の気持ちを持って、割り切ってそっとしておくしかない。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/06(日) 15:44:01 

    >>21
    ある。真面目に嫌だ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/06(日) 15:45:30 

    >>52
    分かる。田舎ほどそう

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/06(日) 15:49:12 

    >>48
    「私たちみんな真っ白ねw」
    「被りすぎよねw」

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/06(日) 15:49:44 

    田舎ってほど田舎じゃない地方のうちレベルでも特に専業主婦は家と家の周りしか世界が無いのか隣近所のことめちゃくちゃ観察しててキモいよ
    わざわざ用も無いのに外に出てきて庭いじりしてるフリしてこっちの生活音に聞き耳立てて来たり

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/06(日) 15:49:46 

    >>6

    女性四人、白スーツだけど、何かのキャンペーンとか?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/06(日) 15:50:35 

    >>61
    同じく!
    「こういえばパワハラって騒がれるしさ~ ってなんにも言えないよね~」

    それは、イジメです

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/06(日) 15:50:38 

    >>134

    www

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/06(日) 15:51:45 

    >>66
    そう言えばうちの職場の噂好き女、怖いほどに自分自身を客観的に見てないわ。
    自分が一番ギャーギャーうるさいのに誰かが楽しそうに笑ってると舌打ちしてる。地道な作業もしないで人目につくような作業ばかりやろうとして全部グダグダになってる。尻拭いさせられるのは私たち社員

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/06(日) 15:54:10 

    >>26
    いや、誰々の旦那がとか子供がとか、誰と誰が付き合ってそうとか別れたとか人のことめっちゃ言ってる

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/06(日) 15:55:29 

    >>26
    そう?宗教やってる人や個人事業主公務員も大好きだと思うよ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/06(日) 15:55:51 

    職場のおばさん、なんでそこまで他人に興味を持てるのか不思議だ。ふと話に出てきた人の家族構成とか全部私に説明してくるけど私はその人に会ったことないし興味ない。「あそこの家は息子が何人いて誰々は結婚して家出ててその奥さんがなんちゃらで〜誰々は病気してるらしい、誰々はバツがついてる」みたいなことめっちゃ詳しく教えてくる..しかも何回も何回も。会社に誰か来た時も、その人が帰った後にすぐあの人はね、奥さんがなんちゃらで〜息子さんが何々してて〜みたいな。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/06(日) 15:57:08 

    >>52
    わかる笑
    守秘義務あっても村育ちの人は守らないから職場の言っちゃいけないことまでばんばん言ってくるからビビる

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/06(日) 16:02:35 

    私は、自己愛側の日常やプライバシーを知らなくても全く平気。
    自己愛のことを一切考えない日が何日も続いても、平気。

    でも、自己愛側はそうじゃない。

    私がそれについて怒ってもしょうがないし、恨むのは違うと思う。
    「そうだよね。あなたは、そうしていたいよね」と気持ちに寄り添うしかない。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/06(日) 16:06:53 

    旧姓を拡散してる同級生の子ども。闇ビジネスに手を出したらしく、離婚するまで嫌がらせしろと!と言われてるわ。頑張れ! 旧姓で噂を流してどうする?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/06(日) 16:30:42 

    >>17
    このトピもだよ。ブーメラントピ。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2022/11/06(日) 16:31:01 

    >>131

    わかる
    何でも自分への攻撃だという脈絡で解釈してる
    それを理解するまでは、わけがわからなかった

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/06(日) 16:35:54 

    >>145
    >離婚するまで嫌がらせしろと!と言われてるわ。

    「離婚するまで嫌がらせしろ」と指示をするほど、その人はターゲットが幸せになると苦しいんだね。
    可哀想だよね。それでそんなにも苦しくなるなんて。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/06(日) 16:49:23 

    職場の60代のおばさん達はお休みの日でも電話で職場の人の噂話をしています。
    そこまでいくとただの暇人。
    しかも家をリフォームしてるからと何故か会社を1ヶ月も休んで悪びれるそぶりもなくまた会社に来て人の噂話や悪口だけ言いに会社に来ています。
    社長が早く消えて欲しいと言ってました。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/06(日) 16:51:20 

    >>134
    可愛いな。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/06(日) 16:56:26 

    >>148
    頑張ってほしいわ(遠い目)働きたくないからいろいろ親と一緒に裏の仕事に手を出すから

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2022/11/06(日) 16:59:05 

    >>26
    狭い世界でっていうのは分かるけどうちの職場にいるのは旦那さんの事もお子さんの事も話さないよ。狭い世界から出たくて誰かに構ってほしくて他人のあることないこと噂話してるんだよ。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/06(日) 17:06:02 

    明日から私は、またしばらくガルちゃんにはこないし、私をターゲットにしている人のことも気にしない。

    目の前の日常を大切にしたり、内観の勉強になるブログを読んだりして、気にせず自分の人生を生きようと思う。

    私をターゲットにしている人たちは、その間も私に関する噂や誹謗中傷の竜巻は止まない。絶対に。
    でも私が心がけないといけないのは、内観をして反省をすることを繰り返して、自分の中身を成長させることだけ。

    外側がどんなに嵐でも、無風の領域を自分の中にしっかりもって、愛と思いやりの気持ちを大切にしたい。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2022/11/06(日) 17:07:37 

    >>151
    そのターゲットが幸せになったら、自分の自己肯定感が下がるような気がしてるのかもね。

    ターゲットの幸せ=自分の自我の死。これぐらいの認識なんだと思う。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/06(日) 17:10:28 

    噂だけならまだしも悪口ばかりの人はしんどい。
    相づち打つわけにもいかず、苦笑いになる。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/06(日) 17:13:20 

    >>155
    そうだよね。
    苦笑いをするしかないよね。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/06(日) 17:15:33 

    >>1
    田舎では「噂を把握する」=「人脈・権威」となる。
    顔見知りの監視を「目的」かつ「趣味」、時にはプライバシーを度外視してまで「本業」に活かしているんだよ。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/06(日) 17:16:16 

    >>1
    噂話好きな人って悪口も好きよね

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/06(日) 17:19:39 

    >>154
    だろうね。加担した人間の葬式とか多いし

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/06(日) 17:21:16 

    会社の悪口好きなおばさんふたりとも上から口調。
    自分は偉いと思ってる。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/06(日) 17:22:46 

    >>159
    可哀想にね。
    そんなにも、悔しくて、悔しくて、悔しくて、苦しいんだね。

    だから、その人にとっては、ターゲットを社会的に抹殺させることが、未来の希望なんだろうね。

    その人も苦しいよね。その人だって普通に、犯罪をしない人生を生きれたら、生きたいよね。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/06(日) 17:27:56 

    >>1
    本人がリアルに満たされてないから

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/06(日) 17:38:03 

    >>22
    そうした言い掛かりつけていたら何も話せんだろ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/06(日) 17:39:53 

    >>75
    頭悪すぎる反論w

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/06(日) 17:59:11 

    >>148
    ターゲットの幸せ=自己肯定感が下がる苦しみや痛み。

    だから、その人のような人たちは、ターゲットの監視と噂と誹謗中傷を辞めたくないんだね。

    ターゲットが幸せになったら、自我を保てない苦しみなんて、味わいたくないよね。

    だから、ターゲットが良い男性と付き合わないように、見張らなきゃいけないね。
    ターゲットが幸せな結婚をして、自分より良い暮らしをしないように、見張らなきゃいけないね。

    苦しいね。辛いよね。
    やってる行為には擁護しないけど、気持ちは理解できたらいいな。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2022/11/06(日) 18:02:43 

    >>161
    その人が選んだ道だからね〜血縁のこと調べないで、自分のこと関わるからそうなる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/06(日) 18:05:48 

    人のことばかり気にしてないで日々無難に働いて給料もらうこと考えとけ。
    人の噂ばっか気にしてたらトラブルの元になるぞ。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/06(日) 18:13:26 

    >>38
    休憩所って、その職場で働く人は皆が使う権利在るよね⁉️派遣は使用出来ないとか決められてるのか❓

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/06(日) 18:17:28 

    >>27
    私もそうした誤解されやすいタイプ

    キチガイレベルの頭おかしい奴とか、結果的に犯罪者になった奴に絡まれ続けてきた
    私を知らない人ほど表面の優等生部分の勝手なイメージで人の全てを決めつけてくる
    幸せそうに見えるから傷付けて笑い者にしてスッキリしたり、支配下に置くことで自分の価値が相対的に上がると思っていたり、何かしらの利益があるっぽい
    周りに噂を流すことで、自分の株が上がる的な?

    認知歪んでるからか相手は私に自分が気にされて好かれてる~みたいな妄想持っていたみたいで気味悪い
    ソイツとの繋がり全て切って行方眩ませたよ
    存在把握すらされたくない

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/06(日) 18:37:26 

    >>169
    >幸せそうに見えるから傷付けて笑い者にしてスッキリしたり、支配下に置くことで自分の価値が相対的に上がると思っていたり、何かしらの利益があるっぽい


    横ですが、同じケースは、ほぼこれが完全なる動機だよね。

    でも、この幸せそうに見えるから〜とか、支配下に置いて自分の価値を上げたいとかは、ようは妬みだよね。。

    最近気づいたのは、結婚している主婦とかの人の方が、熱心な信者をやっていて、ターゲットを社会的に抹殺することを目標にしてる様子だよ。

    なぜだろう。なぜ、今の自分たちの幸せと、ターゲットの未来の幸せを天秤にかけて、怒りを感じているのか。


    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/06(日) 19:10:31 

    >>36
    今まさに被害にあってる
    監視とかしてくるし、だるい

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2022/11/06(日) 19:13:00 

    口から生まれてきたような奴(爆)
    家庭が上手くいってないのか、無駄に残業したがる。
    さっさと帰れ、田○。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/06(日) 19:18:21 

    >>171
    いい歳した大人が何やってんだって感じだよね
    そこの職場辞めていいと思う
    私は辞めたけどもっと早く辞めとけば良かったしか思わない

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/06(日) 19:33:25 

    >>169
    私は同性ストーカーにあっていたけど、それとは別に、引っ越す前に近所の統合失調症の女の人に絡まれてた時期があったんだよね。

    家の前で会うたびに罵声を浴びせられたり、睨まれたりした。

    それを福祉の相談員さんに話したら、「(私が)幸せそうに見えたからだよ」って言われた。
    でも、そういう人にタゲられやすい部分があるから、自分の中身を成長させなきゃとは思う。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/06(日) 19:43:18 

    そういう人ってこっちが嫌な気持ちで聞いてるってそそもそもの頭がない。
    話してくるから聞くしかないなら聞いてるのに仲間だって勝手に勘違いされて腹立つ。
    こっちはそんな楽しくもない話聞きたくもないのに。
    それがいい歳して分かってない。
    めんどうだから離れたよ。
    せいせいする。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/06(日) 19:43:27 

    いるいる。口が軽くて色んな噂を聞いては喋り、の繰り返し。色んな情報教えてもらえるからそれで人望得てる。でも、無いことも見てきたように話すから近づかないのが一番いいと悟った。でも皆みたいに寄っていかないのが気に入らないのか嫌われてしまったので、結果ネガキャンされてます。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/06(日) 19:44:07 

    >>174
    追加

    電車で通勤してた頃、毎朝電車の中でイライラしてブツブツ怒って、床を足で蹴りながらメイクしてる女の人がいたんだけど、
    その人にも急に絡まれてあたられたことがある、、、

    なぜかそういう人と同じ空間にいると、タゲられることがあるんだよね。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/06(日) 19:48:58 

    >>1
    こんなことがあったよ
    ご近所さんの人のウワサ話大好きおばちゃん、60歳ぐらいかな?
    去年、不治の病になっちゃって、ゆっくりゆっくり進行していくからすぐにどうこうってことはないんだけども治す薬もないっていう・・・
    それはお気の毒なわけだけども、人のウワサ好きがピタリとおさまりました
    人っていうのは必ず死んでいく運命、だから一日一日を大切に生きていかなきゃいけないんだ、
    人のウワサ話なんかに花を咲かせてるようじゃあ時間がもったいない
    ってことに、病気をきっかけにしてそのおばちゃんは気づいたんだろうって私は解釈してます
    逆に言うと、人のウワサ好きな人って生きていく上での真剣味が足りないんじゃないのかな・・
    自分の人生とちゃんと向き合ってないっていうのかな

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/06(日) 20:07:15 

    >>171
    あなたも監視されてるんですね。
    監視している人は、複数の人を思い通りに支配したいのかな、、、
    それを辞めると、苦しいのかな。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/06(日) 20:18:47 

    >>178
    今の時代って他人の噂話してるほど平和な世の中ではないですよね
    真剣に生きてたら他人の噂話する時間てないと思う

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/06(日) 20:39:11 

    >>157
    だから田舎って発展しないのだろうね
    嫌気がさして、能力のある人間が都心部に出るんだよ

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/06(日) 20:44:20 

    >>18
    興味ないんだけどって前置きつけながら詮索したり、噂広げてる人会社に何人かいる
    噂好きな自覚がない人多いよ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/06(日) 20:49:28 

    >>180
    田舎のじじババなんて、人の噂話ばっかりよ
    バカか、と思う

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/06(日) 20:52:35 

    >>177
    凄い良く解る
    自分では意識していないけど、そうした人と真逆に位置する場所にいる存在だからかも?
    周囲にそうした不穏な人がいたら私は車両変えたり下車して次を待つなり、そうした人の視線に入らない場所迄移動します
    絡まれやすい事は解っているので、存在把握されないよう離れる
    今のところこれが一番安全にやり過ごせる方法です
    メイクや容姿変えたり下手な張り合いするより、一切関わらないに限る
    何故か引き寄せられるように絡んでくるからもう諦めてる

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/06(日) 21:00:46 

    >>40
    私もそう思ってたんだけど、結局は人の集まってる所に自ら首突っ込んで情報収集してるだけの暇人だったよ。
    それまでは顔が広いとか、なんだかんだ周りに人がいるなぁって思ってたけど。
    結構鼻つまみ者のやつ多いよ。

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/06(日) 21:03:10 

    >>160
    身の程知らずだからだよ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/06(日) 21:05:23 

    >>126
    マジで!?私、抹殺されるの!!?
    ヒェ〜😱

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/06(日) 21:18:38 

    >>119
    ほんとにそうだよね笑
    もう過去の人だから、変に気を遣う事もなくなって良かったよ。
    無駄に身構えなくていいのは気分的に解放感ある。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/06(日) 21:45:45 

    >>5
    やるべきことやって暇ならまだいいけど、目の前に重要な仕事が残ってるのにアホみたいな噂話してきたり情報聞き出そうと話しかけてくるおばさんにイライラする。

    一番仕事出来なくてミスだらけで覚えなきゃならないこと山ほどあるのに他人の私生活なんか気にしてんじゃねえよ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/06(日) 21:55:13 

    >>187
    本当に好きな人に、すごく惚れられて付き合ってる人や、
    本当に好きな人と結婚して、幸せに満たされている人なら、
    人を監視しないし、噂話が止まらなくなったりしない。

    幸せで満たされている勝者は、
    ターゲットを社会的に抹殺することに対して、憧れに似た感情を持たないんだよ。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/06(日) 22:03:58 

    >>168
    派遣も使える。ロッカーや駐車場も社員と同じ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/06(日) 22:14:14 

    >>129
    >他人を把握して何が楽しいのか分からない
    いつもそれ思ってました。
    そこにいない人の、知られたくないような超プライベートな情報を嬉々として話す気持ちがわからなくて、いつかお前訴えられるぞと思う。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/06(日) 22:26:56 

    結婚していて、素敵な家や車があって、子どもにも恵まれている女性ほど、

    ターゲットが監視から解放されて、好きな人と付き合って結婚して幸せになることに対して、血の涙を流すほどの凄まじい妬み怒り憎しみを感じてるよね。

    これが、なぜなんだろうと思う。
    その人たちは昔から、周りの女に勝つことを意識してきたってこと?

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/06(日) 22:31:21 

    噂と少し違うかな?色んな知り合いのSNS見漁って、その話題ばかりしてる子がいる。なんでそんな人のSNSまで見てんの?って人まで、同級生ほぼ全員の近況を把握していて報告してくる。
     久しぶりにあってもそんな感じだから、もう少し違う話題も話したいなって思う。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/06(日) 22:38:38 

    >>5
    人の話いつもベラベラ喋るおばちゃん職場にいる。
    扶養だし時々しかこないから退屈なんだね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/06(日) 22:43:18 

    >>178
    あぁ、それわかります!噂好きだった人たちも自分が病気するとパタっと、噂しなくなるのよね!なんだその豹変ぶりって思うわ。あんだけ噂して人の嫌がることまで言いふらしてたのに。
     結局、暇なのかねぇ。みんな本当に揃いも揃って、病気したり老いるとパタっと変わるから感慨深かった。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/06(日) 22:45:29 

    職場で本当にこちらがなにもしてなくて、挨拶だけしかしたことないのに悪口、噂されたことあった。ガル子さんって気配がないんだよねぇーって言われてたw
    ひねりだした私への悪口がそれかよってちょっとウケたわ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/06(日) 22:45:41 

    監視と支配と噂流しは、現実逃避をしているのと同じだよね。

    監視を辞めた現実を見たくない。
    支配を辞めた現実を見たくない。
    噂流しを辞めた現実を見たくない。

    そういうことだよね。
    監視や支配や噂流しを辞めた現実が、本来の姿だから。それが悔しくて見たくないんだよ。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/06(日) 22:45:47 

    >>157
    貴重な意見ありがとうございます。悩んでいた事に対して解決へのキッカケになりそうです

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/06(日) 23:05:52 

    >>6
    人が話してるときに喋るなよ
    腹立つ

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/06(日) 23:19:12 

    私の知人で、監視や支配や噂流しが辞められない主犯の人は、末期癌だよ。
    主犯の信者にも、良くないことが起きてる。来年あたり、その人たちはもっと危なくなる。

    でも、辞めることはできないんだよ。
    それを辞めることの悔しさが、この世で一番の苦しみだからだよね。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/07(月) 02:37:07 

    >>134
    それならいいけど笑

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/07(月) 02:37:09 

    >>191
    何処にでも居るよね―。勝手に変なルール作って、無理やり理由をこじつけて、周りに強要する人。私がルールみたいな。新人にマウントをとって、自分が優位なんだって示したいんだろうね。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/07(月) 07:03:13 


     教養も知識もない無学な人です

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/07(月) 07:07:44 

    >>38
    こういう人無理だわ
    たまたま体調悪くて車で食べてた時期なのかも知れないじゃんね

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/07(月) 08:03:59 

    >>110
    その通り。
    相手の不幸が楽しみ。
    幸せだったり楽しい話はそういう人は嫌いだよね。
    自分が上から目線で相手を見れないから。
    終わってるよね。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/07(月) 09:26:18 

    >>26
    偏見です。
    引きこもり主婦で家族だけの狭い世界で生きてますが、他人に興味ないのでこれが成り立っています。
    端でみていると、噂好きはあっちこっちに顔を出して情報収集に余念がないので浅く広くで生きている感じ。ちなみに東京にもそういう人が結構います。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/07(月) 10:21:33 

    >>26
    田舎とか都会より個人の性格だと思う。
    人の家の家計や事情もベラベラ話してる知人は都会の出身だし、友だちも多いらしく忙しくしてるよ。
    自分の事情も愚痴を混ぜてベラベラ話すから何も考えてなくて、ただのストレス発散なおしゃべりなのかもだけど。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/07(月) 10:31:47 

    周りの人間も、本人から聞いたわけでもないのにどうして他人が話す噂話を鵜呑みにするんだろう…
    信じてなくても巻き込まれたくないから避けてくるのかな
    まともだと思ってた人からも避けられるようになってすごく苦しい

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/07(月) 10:38:42 

    >>10
    これ略奪をくだらないって片付けるなら略奪したってことだよね?
    違うなら言えばいいんだし。
    火がない所に煙はたたないし

    +1

    -6

  • 211. 匿名 2022/11/07(月) 10:39:18 

    田舎はみんなそう。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/07(月) 10:55:51 

    >>1
    自分の生活に問題がある人の現実逃避じゃない?厄介なのがそこまで深刻で切羽詰まってないから噂する時間の余裕だけがあるみたいな。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/07(月) 11:00:08 

    >>210
    やましいこてはないって言ってるんだからしてないと思いますよ
    そもそも理不尽な噂をされるって1コマ目に書いてます
    2コマ目には弁解しても面倒になるだけって書いてるし、経験上何も言わないようにしてるんでしょう

    たった1ページの漫画でもこうも受け取り方が違うとは

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/07(月) 11:00:31 

    >>1
    承認欲求もあるかも。私は皆の知らないこんな事を知ってるとドヤ顔で人の個人情報楽しそうに喋ってる。周りが引いてるのにまるで気づいてない。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/07(月) 11:17:41 

    >>210
    噂する人はこう言うよね

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/07(月) 11:21:54 

    雑談トピにゴロゴロおるやん

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/07(月) 11:36:44 

    >>6
    絶対悪い意味のリアクションだよね。
    人が発表しているところで失礼すぎる。
    人目を気にしないでこういう振る舞いをする人って
    本当に軽蔑する。
    こんないじわるな人、今後絶対議員に選ばれて欲しくない

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/07(月) 12:48:29 

    >>171
    本当監視するやつも捕まってほしい
    常にストレスだし精神おかしくなって戻らない

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/07(月) 12:55:58 

    >>37
    わかる、そういうので団結してて、そんなのしかいない場所もあるよね田舎は本当にそんな人しかいなかった

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/07(月) 14:01:01 

    >>1
    うちの義婆、これしか話題ないよ?
    結婚20年目に真顔で『暇か?』って聞いたわ。そこから毎回、真顔で直球で返したら何も言ってこなくなった、というより避けられるようになって20年目にしてやっと平和が訪れた。いつまでも調子に乗って人を愚痴諸々の掃き溜めにするからよ。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/07(月) 14:05:54 

    >>171
    去年迄、おったよ。旧ママ友。私、遅いけど気付いちゃったからもう無理になって全員まとめてえんがちょしたわ。ブロックオン・ザ・ブロックよ。それでも暫く共通の知人使って探り入れてきたからその子諸ともブロック。私の鈍感さに呆れたわ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/07(月) 14:09:33 

    >>178
    うちの親も近所のスピーカーオバサンは総じて自分が望んでない孤独になってるよ。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/07(月) 15:06:37 

    >>201
    書き忘れたので追加。

    この監視が辞められない知人の女性は末期癌だけど、そもそも監視をするために手段を選ばないから、この病気に繋がった可能性もある。

    どんなときにも監視ができて、複数の人を支配してコントロールをするために選んだ手段が、加害者自身の体にも影響を与える方法だった。
    それが、その人の大病の原因にも繋がってると思う。

    主犯は、自分がなくなったら、他の人に引き継いでもらえばいいと思ってるかもしれないけど、
    今度はその引き継いだ人が、同じような大病になる可能性がある。体に影響を与える手段だから。

    その手段は、体だけでなく、信者の会社の経営とか、様々な面に悪影響を及ぼす。それに気づいて辞めない限り、主犯側も幸せから外れてしまうよ。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/07(月) 15:10:49 

    >>206
    そうだよね。

    それを、嫉妬や妬みというのにね。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/07(月) 16:29:38 

    >>218
    あなたを守りたい。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/07(月) 18:07:29 

    >>225
    ありがとう嬉しい😭

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/08(火) 19:40:21 

    >>215
    そう
    それで言い返したら
    『疚しいから言い訳するんだ!』
    とダブスタ発揮し出す
    キチだから何してもムダ
    逆手に取って不信感更に植え付ける嫌な話をばらまき続ける
    頭も心も腐っているとしか思えない
    まともな神経や良心ある人なら他人をそこまで追い詰め無いし糾弾しないよ
    皆それこそ他人を叩けるほど自分は偉くない、といった謙虚さを最低限兼ね備えてる

    自分!自分!自分!て人か余程の空気読めない嫌われ者しか↑こうした人叩きはしない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード