-
1. 匿名 2022/11/06(日) 09:39:57
先ほど訓練で避難音がいきなり鳴りびっくりしました。
避難音が怖いです。+60
-29
-
2. 匿名 2022/11/06(日) 09:40:33
田舎育ちだけど、あのサイレンは何度聴いても慣れなかった。+96
-1
-
3. 匿名 2022/11/06(日) 09:40:59
地震の音も心に悪い+102
-0
-
4. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:03
この間のミサイルの時は防災ラジオからあの不気味な音爆音で超ビビった+22
-0
-
5. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:09
怖くて良いんじゃない?
危機感持ってもらう為だし+196
-2
-
6. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:09
恐いよね
でも警告音だから恐くないと意味ないんだろうなと思ってる+130
-0
-
7. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:12
いや、でも明るい音だと警戒心無くない?+63
-1
-
8. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:28
どうせまた訓練だろ→本番だった
って事になりそう+48
-1
-
9. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:29
非常ベルも訓練で鳴るって分かっててもビクってなるのに、急になったら怖いよね+11
-0
-
10. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:30
>>1
避難しないで北朝鮮のミサイルが頭に刺さった方が怖いよ😢+42
-2
-
11. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:34
>>1
こればかりは我慢するしか無いよ。びっくりさせないと意味ないから。+64
-2
-
12. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:36
仕方ない部分もあるよね。嫌だけどね!+4
-0
-
13. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:40
怖い音にしてるんだよ+36
-0
-
14. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:43
なれない音にしておかないとダメだしね
怖いけど警鐘としては正しいし、しょうがない+15
-0
-
15. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:46
こればっかりは、心地よい警告音じゃダメだよね+28
-0
-
16. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:50
+7
-10
-
17. 匿名 2022/11/06(日) 09:41:54
スマホからの地震速報は未だに駄目だ。あの「ギュインギュインギュイン」の音で震えが止まらなくなる。+40
-1
-
18. 匿名 2022/11/06(日) 09:42:04
>>1
内臓を捻られるようなイヤ〜な気分になる+3
-0
-
19. 匿名 2022/11/06(日) 09:42:34
怖くない音だと注意喚起にならないからあえてそうしてるものなので仕方ないね。
ただ全て終わった後なのにニュースで警報時の街の様子とか言ってずっとその音流されると不愉快だからテレビ消す。+13
-0
-
20. 匿名 2022/11/06(日) 09:42:52
>>5
でも萎縮してしまって体が動かなくなるのも問題だよ
+4
-45
-
21. 匿名 2022/11/06(日) 09:43:06
あえてそういう音にしてあるんだよね+5
-0
-
22. 匿名 2022/11/06(日) 09:43:17
>>1
緊急地震速報もそうだけど、わざとそのような音にしているんでしょ。+24
-1
-
23. 匿名 2022/11/06(日) 09:43:40
深夜のパトカーもうるさい👂️💥
ビックリして起きた事が何度もあるよ。
+2
-5
-
24. 匿名 2022/11/06(日) 09:43:52
>>5
ぽよよ~んみたいな音だとダメだろうしね+44
-1
-
25. 匿名 2022/11/06(日) 09:43:53
そりゃ危機感覚えてもらうために研究されつくした音だから…+11
-0
-
26. 匿名 2022/11/06(日) 09:44:14
ミサイルのってファミスタのフライの音のやつ?+3
-0
-
27. 匿名 2022/11/06(日) 09:44:18
>>1
明るく楽しい警報音だとどうなんだろ
♬北の国からミサイル翔んできたっ
あっピッピッピ〜ヒャララ〜♬+5
-3
-
28. 匿名 2022/11/06(日) 09:44:29
無機質なアラーム音以外でも、いや~な感じになる音の配列って人類共通なのかな
カノン進行なんかは誰が聴いても心地よく感じるって話どこかで読んだけど逆もあるよねきっと+5
-0
-
29. 匿名 2022/11/06(日) 09:45:00
>>1
ならばイギリスの救急車のサイレンに耐えられないと思う+6
-1
-
30. 匿名 2022/11/06(日) 09:45:06
>>24
w+11
-0
-
31. 匿名 2022/11/06(日) 09:45:07
>>15
心地いいと昼かオヤツの時間と勘違いするね+2
-0
-
32. 匿名 2022/11/06(日) 09:45:13
ロッキーのテーマなら戦闘モードになれるのにな。+6
-1
-
33. 匿名 2022/11/06(日) 09:45:20
>>20
そういうレアケースな人を考慮するよりも、心地いい音色だから無意識で寝てて気付かなかったですって方が被害が大きいから。
萎縮しちゃうなら自分で音になれる訓練してくださいっていうだけ。+46
-1
-
34. 匿名 2022/11/06(日) 09:45:40
わたし的にはアラートと同じくらい東日本大震災の時のACのCMも怖い
+3
-3
-
35. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:09
あまりにもしつこい時あったからマナーモードの設定にしちゃった+2
-2
-
36. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:18
怖がってください・・・とても、とても怖がってください・・・+0
-1
-
37. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:19
セカンドハウス買おうと思ってねらってた田舎が、よく見たら自衛隊の基地だらけだった。狙われるよね。やめとこう+3
-0
-
38. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:24
>>8
この間の北朝鮮ミサイルがまさにそれだった。
そのちょっと前に防災無線の訓練あったから時間的にもピッタリだったから
また?って思ったら今度はガチだった。+3
-0
-
39. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:36
怖く作ってあるって聞いた+3
-0
-
40. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:41
>>1
マツケンサンバでもちゃんと避難するか?+10
-1
-
41. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:55
警報だから仕方ない。
+7
-0
-
42. 匿名 2022/11/06(日) 09:47:06
>>28
何かのコード進行をわざと半音とか外して気持ち悪く聞こえるように作ったってテレビで見た+9
-0
-
43. 匿名 2022/11/06(日) 09:47:22
>>40
確かになんかテンション上がるからアドレナリン出そうw問題なのはテンポが避難向きじゃないw+6
-0
-
44. 匿名 2022/11/06(日) 09:47:22
地震のチャッラン、チャッランってやつでパニックになるんだけど。+9
-2
-
45. 匿名 2022/11/06(日) 09:47:30
>>35
神奈川県民?+2
-0
-
46. 匿名 2022/11/06(日) 09:47:31
>>33
その通りなんでしょうけど言い方キツイよねー+4
-35
-
47. 匿名 2022/11/06(日) 09:48:40
>>46
注意喚起の音も無理、そのまま言われた指摘も無理って流石に自分に優しいシステムすぎでしょ+33
-1
-
48. 匿名 2022/11/06(日) 09:48:47
>>46
よこ
きつくないと思う…+32
-1
-
49. 匿名 2022/11/06(日) 09:50:13
>>1
「お風呂が沸きました」のメロディーでもこなるしな〜。+1
-2
-
50. 匿名 2022/11/06(日) 09:50:52
>>45
他県です
あそこまででは無かったけどw+1
-0
-
51. 匿名 2022/11/06(日) 09:51:27
>>46
どんだけメンタルヤワヤワなんだよ~
+25
-0
-
52. 匿名 2022/11/06(日) 09:51:32
本当の地震や津波、ミサイル攻撃の方が絶対に怖いと思うよ。+6
-0
-
53. 匿名 2022/11/06(日) 09:52:00
>>46
横からだけど全くキツくないと思います。
+19
-0
-
54. 匿名 2022/11/06(日) 09:52:02
うちの犬もサイレンとか無反応なのに緊急地震速報の音には不安を感じるのか警戒の顔になる+2
-0
-
55. 匿名 2022/11/06(日) 09:54:20
ブイ ブイ ブイ ブイ+2
-0
-
56. 匿名 2022/11/06(日) 09:55:38
>>42
なるほどやっぱりそういう音の組み合わせってあるんだね+1
-0
-
57. 匿名 2022/11/06(日) 09:55:50
携帯着信音でもビクッてするのに、Jアラートなった時は心臓まで痛くなる。+0
-1
-
58. 匿名 2022/11/06(日) 09:58:04
>>2
わざと不安を煽らせる音にしてるからね🚨+9
-0
-
59. 匿名 2022/11/06(日) 09:58:07
落ち着いた後、怖い音でビビらせやがって!とちょっとムカつくのも平和な証+9
-0
-
60. 匿名 2022/11/06(日) 09:58:13
>>1
あれが鳴る時はもう通過して海に落ちてるときだけだから大丈夫
本当に降ってきたら聞く前に死んでる+5
-2
-
61. 匿名 2022/11/06(日) 09:58:31
確かに怖いけど、瞬時に緊急事態と把握して避難するにはあの音じゃないとダメだと思う。
旅先でミサイルの警報でた時は地下もないしどこに逃げればとはなったけど。+2
-0
-
62. 匿名 2022/11/06(日) 09:59:51
>>57
チャーシューメーン🍥
チャーシューメーン🍥
のメロディじゃんww+0
-1
-
63. 匿名 2022/11/06(日) 10:00:02
>>23
耳につく音だしドキドキするけど、緊急車両が緊急走行するときは仕方ない
治安が守られると思えば我慢できる+6
-0
-
64. 匿名 2022/11/06(日) 10:00:41
>>27
あ、ソレピーヒャラッタララピーヒャララー♪( ง ^ω^)ว ズンチャ♪(ว ^ω^ )ง ズンチャ♪
となってしまうので却下+6
-2
-
65. 匿名 2022/11/06(日) 10:01:10
わざと人が不快感や恐怖感をもつ音域や音の重なりを作っているんだよね?
心地よい音じゃ聞き逃すでしょう+4
-0
-
66. 匿名 2022/11/06(日) 10:01:58
>>42
横
私もそういう意味だとテレビで知った。
わざと不快な不安になるような音にしてるんだよね。
たしかに、心地よいメロディで落ち着いちゃったら意味ないもんね。+1
-0
-
67. 匿名 2022/11/06(日) 10:03:00
もわ〜ん…ってやつかな?あれ聴くとミスティックアークっていうゲームの神殿に吸い込まれる時のSEにソックリでそれ思い出す+3
-1
-
68. 匿名 2022/11/06(日) 10:03:16
音鳴ってスマホの表示を確認って時間がもったいなくないか?
地震来ます。とかミサイルです。とか言って欲しい。+0
-0
-
69. 匿名 2022/11/06(日) 10:04:51
とにかく災害時にスマホから鳴る音が心臓に悪い。
その後しばらくドキドキおさまらない。
この前は台風の時に防災メールが鳴った。
その後に発達障がい持ってる娘が反応してしまい大パニック。
叫んで泣いて私に飛びついてきた。
抱っこしてあやしてなんとか泣き止んでくれたけど。
特に苦手なのが地震の音とJアラートです。
あの不気味な音がいつまでも耳にのこり気持ち悪いです。
+1
-3
-
70. 匿名 2022/11/06(日) 10:05:16
>>1
そもそも何でJアラートなんだろ?
Kアラートなら分かるけど+1
-6
-
71. 匿名 2022/11/06(日) 10:05:31
>>60
じゃあ…怖い音にする意味よ…
逃げる暇ないやん!
地震速報のギュインギュインも
心臓バクバクしてとりあえず動くけど結果何もしないまま揺れがくる。ほぼ同時のこともある。
必要以上に怖がらせるのはどうなんだろう。3分とか5分くらい余裕あるなら怖い警報で問題ないけど。+2
-5
-
72. 匿名 2022/11/06(日) 10:07:08
>>1
怖く感じるから避難に繋がるんだと思うけど。+3
-0
-
73. 匿名 2022/11/06(日) 10:09:10
真夜中にデカい雷が近くで落ちたとき、車の警報音が鳴ってびっくりしたよ。雷音と警報音で二度びっくりした。
フォアンフォアン!ウイーーーン!キュインキュイン!って近所迷惑だしパニックになった。+3
-2
-
74. 匿名 2022/11/06(日) 10:11:35
実際にあったんじゃなくて、訓練なら事前に聞いて身構えられるし、実際にあってもか弱くチリリンって鳴ってたら危機感もくそもないから
怖い!って、思えて正解なんだと思う+2
-0
-
75. 匿名 2022/11/06(日) 10:13:13
警報に文句言う人本当に謎
+6
-0
-
76. 匿名 2022/11/06(日) 10:13:29
>>63
消防車🚒や救急車🚑️なら仕方ないと思う。
しかし、深夜の車はあまり居ない道路で犯人を追うためのパトカー🚓のサイレン(大音量)、あれだけは不快ですよ。+1
-12
-
77. 匿名 2022/11/06(日) 10:14:18
>>73
気持ち悪い+1
-0
-
78. 匿名 2022/11/06(日) 10:14:28
心臓に悪いからだんだん音が大きくなるようにしてくれればいいのに+3
-1
-
79. 匿名 2022/11/06(日) 10:16:07
>>73
結局何が言いたいの?+1
-0
-
80. 匿名 2022/11/06(日) 10:18:14
怖い、スマホから鳴るあの音が衝撃的な怖さで、全身が固まって動けなくなってブルブル震えたよ。
深夜で真っ暗な部屋の中で電気を付けに行くのも怖くて動けなかったから、なんかもう少し恐怖感の薄いものを選択できたらなと思います。
脳に危険信号が強すぎる+3
-0
-
81. 匿名 2022/11/06(日) 10:18:36
>>78
それは思う。不快な音なのは仕方ないけど、いきなり大音量だと「ビクッ!!」ってなって動悸が続く。+4
-2
-
82. 匿名 2022/11/06(日) 10:19:37
>>24
うちの職場の緊急地震速報「ぷぅわっ」としか表現できない音で、思わず脱力しちゃう😅
危機感持てる音の方がいいよ+7
-0
-
83. 匿名 2022/11/06(日) 10:20:31
>>5
それで良いんだよね
聞いた人が不快に不安になる様に
わざと設計して作ってあるんだって
+34
-0
-
84. 匿名 2022/11/06(日) 10:21:12
>>16
北の国の裸の大将ですか?w+12
-0
-
85. 匿名 2022/11/06(日) 10:22:55
>>29
えーおーえーおーえーおー+0
-0
-
86. 匿名 2022/11/06(日) 10:24:20
>>64+6
-0
-
87. 匿名 2022/11/06(日) 10:24:23
さっき、鳴ったよ。石巻とか東松島は防災サイレン訓練でたまに鳴るよ。+1
-0
-
88. 匿名 2022/11/06(日) 10:24:28
トピ画の帽子が気になって…コラじゃないんだよね?バランス変+0
-0
-
89. 匿名 2022/11/06(日) 10:24:35
>>5
街中で鳴るJアラートは気持ち悪い感じだけど、その直前にスマホで鳴った音は全然怖い感じじゃなかった+1
-0
-
90. 匿名 2022/11/06(日) 10:26:19
警告音にまで文句をつけるガル民がいるとは
クレーマーと変わらないな+2
-0
-
91. 匿名 2022/11/06(日) 10:27:45
>>10
個人攻撃なのw+23
-0
-
92. 匿名 2022/11/06(日) 10:28:49
>>16
一瞬可愛いと思った自分を殴りたい+27
-2
-
93. 匿名 2022/11/06(日) 10:29:08
分かる!めちゃくちゃ怖いよね…
でもわざと怖くしてある訳だから仕方ないとも思う
過去の教訓(例えば津波で逃げ遅れてしまった人とか)を踏まえてあるんだろうし+3
-0
-
94. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:29
アラートオフにしておけばいいじゃん+1
-3
-
95. 匿名 2022/11/06(日) 10:34:04
>>10
刺さるw+12
-0
-
96. 匿名 2022/11/06(日) 10:35:33
>>46
きつくないし
なんでも被害妄想+16
-0
-
97. 匿名 2022/11/06(日) 10:37:38
>>34
ぽぽぽぽ〜ん+1
-0
-
98. 匿名 2022/11/06(日) 10:39:00
>>2
慣れたらいけないからあの音で合ってるということだね+13
-0
-
99. 匿名 2022/11/06(日) 10:42:23
>>16
ゆたぼんの未来予想図?似てるな+9
-2
-
100. 匿名 2022/11/06(日) 10:45:19
>>92
わかる。笑顔が無邪気で、ちゃんと口角上がってるのよね。ムカつくけど。+17
-1
-
101. 匿名 2022/11/06(日) 10:47:59
うるさいだけで無駄。地震も台風で川が氾濫も、一度も当たったことがない。一度でも当たってから実用化してほしい。
ミサイルに至っては落下してから警報、しかもどこに落下したのか分かる前に警報、どこに逃げろと?
韓国は落下する前に「建物の中に避難して下さい」と流れていた。韓国のレーダーの方が正確だった+0
-10
-
102. 匿名 2022/11/06(日) 10:53:04
>>16
こんなボンボンに
大金を集めてミサイルポンポン打てるような
頭があるとは思えないんだよなー+16
-0
-
103. 匿名 2022/11/06(日) 10:54:37
高校野球のサイレンとか本当に無理
あれが無理で高校野球見られない+2
-4
-
104. 匿名 2022/11/06(日) 11:04:29
地震の時のチャラーンチャラーンみたいな不気味な音とブーブー地震ですって鳴り響くのも怖い。
+4
-1
-
105. 匿名 2022/11/06(日) 11:06:38
空襲警報に慣れてしまってボンヤリ外にいたら、
機銃掃射されて死んだ人がいるって戦争体験談をどこかで読んだわ。
Jアラートもそのうち慣れてしまうと怖いね。
ドンパチやってた頃のイランイラクでも、買い物袋ぶら下げたオッサンたちがミサイル見て談笑してる映像あったし、
人間いつまでも緊張感を保つのは難しいんだろうな。+8
-0
-
106. 匿名 2022/11/06(日) 11:07:56
>>20
萎縮して動けなくなる人に配慮する余裕無いてしょ。ぶっちゃけ。
+16
-0
-
107. 匿名 2022/11/06(日) 11:26:32
>>102
そりゃ、やりたい事は無理難題でも決めるだけで下の者が頑張ってるのさ+3
-0
-
108. 匿名 2022/11/06(日) 11:30:55
>>106+9
-1
-
109. 匿名 2022/11/06(日) 11:46:22
>>20
スマホは執事に持たせて、あなたは怖い音が聞こえないように耳栓して生活するといいね
有事の際は執事から「びっくりしないでくださいね。地震が来ますよ。」ってレースの便箋でお手紙書いてもらったらいいよ+10
-0
-
110. 匿名 2022/11/06(日) 11:48:19
>>102
ぜひ糖尿をこじらせて頂きたい。+5
-1
-
111. 匿名 2022/11/06(日) 11:58:32
>>8
でも、本番もミサイル落ちてから鳴るんでしょ笑+1
-4
-
112. 匿名 2022/11/06(日) 12:05:06
福井だけど最近やたら訓練多すぎる+2
-0
-
113. 匿名 2022/11/06(日) 12:13:16
>>76
サイレン無しで信号無視して突っ込んで来られる方が怖いわ+7
-1
-
114. 匿名 2022/11/06(日) 12:14:41
>>24
その後が警告音になったらトラウマになって子供用の番組とかに対しても恐怖を感じる人増えそう+1
-0
-
115. 匿名 2022/11/06(日) 12:21:50
>>1
あれ…うちのとこも今朝訓練で鳴ったけどひょっとして主さんご近所かしら笑+1
-0
-
116. 匿名 2022/11/06(日) 12:30:43
>>1
緊急地震速報もあの音嫌だ
もう少し考えてほしい+1
-4
-
117. 匿名 2022/11/06(日) 12:52:09
不協和音+1
-0
-
118. 匿名 2022/11/06(日) 13:04:07
怖い音の方が良いと思うけど、雨の日だっから聞こえなかった+0
-0
-
119. 匿名 2022/11/06(日) 13:06:08
>>104
その前のチーン!チーン!が怖い
テレビ画面に赤く表示されるのも+4
-0
-
120. 匿名 2022/11/06(日) 13:10:01
>>17
思い出しただけで悪寒がする+2
-1
-
121. 匿名 2022/11/06(日) 13:26:45
>>113
平日の深夜3時頃にパトカーのサイレン音で飛び起きるのは不快ってだけの話ですよ。
心地好い人なんて居ないでしょ。
(-攻撃の偽善者さん達ムカつくわ💢)+1
-7
-
122. 匿名 2022/11/06(日) 13:40:00
Jアラートや緊急地震速報の音は怖くても仕方ないと思う。
ただ、テレビ番組とかのジングルで同じ類いの音を使うのは心臓に悪いから止めてほしい。+4
-0
-
123. 匿名 2022/11/06(日) 13:46:40
>>121
それは警察じゃなくて、午前3時に警察のお世話になる馬鹿者たちに対して怒っている、不快に思っていると解釈していいかな?+5
-0
-
124. 匿名 2022/11/06(日) 13:50:45
>>16
本当いい笑顔するんだよね。
そのまんまの人柄だったらなぁ。+9
-0
-
125. 匿名 2022/11/06(日) 13:51:34
旅客機で急減圧で急降下する際に流れる機内放送もなかなか怖いぞ。生きた心地しない。+1
-0
-
126. 匿名 2022/11/06(日) 14:03:19
>>121
どれだけ治安の悪い場所に住んでるの?
そこまで深刻なストレスなら引っ越したら?+5
-1
-
127. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:40
>>126
それは余計なお世話ですね。+1
-6
-
128. 匿名 2022/11/06(日) 14:19:36
>>127
自分からギャーギャー喚いといて何言ってるの+5
-1
-
129. 匿名 2022/11/06(日) 14:20:20
>>1
うちはほとんど聞こえないから心配。
一人無音で過ごしてて、微かに聞こえるレベル。
市役所に相談しようかな。+1
-0
-
130. 匿名 2022/11/06(日) 14:33:03
>>128
ネット匿名掲示板で「○○は不快に感じる」ってコメントを書いた事が【ギャーギャー騒いでいる】と感じるんだ?あなたは。
気持ち悪い事この上なし…🤮+2
-4
-
131. 匿名 2022/11/06(日) 15:08:03
>>16
本当にやばいのって右の女なんでしょ?+3
-0
-
132. 匿名 2022/11/06(日) 15:10:26
>>26
ブーンてサイレン?あれ不気味だけど、ファミコンのエキサイトバイクの音を思い出す。+0
-0
-
133. 匿名 2022/11/06(日) 15:19:38
>>1
平和ボケしないためにわざとだよ。
危機感持ってないために亡くなった人沢山いるから。+0
-0
-
134. 匿名 2022/11/06(日) 15:29:02
>>115
全国でやってる+1
-0
-
135. 匿名 2022/11/06(日) 16:35:08
通知OFFにすればよくない?
警報鳴ってもどうしようもないしうるさいだけだから切ってる
聴覚過敏だから耳痛くなるんだよ+1
-0
-
136. 匿名 2022/11/06(日) 17:55:21
>>17
うちの犬もあの音=地震って学んだのか、アラートが鳴るたび私と一緒に怖がってた。+3
-0
-
137. 匿名 2022/11/06(日) 18:00:13
ファミマのドアオープンの音とかじゃねぇ+0
-0
-
138. 匿名 2022/11/06(日) 18:18:50
>>121
救急消防は良くてパトカーが許せないのは音の種類が許せないって話?
それとも後ろ暗い覚えでもあるから苛立っちゃうのかな?+2
-0
-
139. 匿名 2022/11/06(日) 21:15:49
>>10
そんなピンポイント嫌やな。+2
-0
-
140. 匿名 2022/11/06(日) 22:59:38
>>16
絶妙に腹立つ画像で草+1
-0
-
141. 匿名 2022/11/06(日) 23:17:26
不協和音だよね
入院中のアラーム類ストレスすぎた+0
-0
-
142. 匿名 2022/11/07(月) 01:42:13
私の場合スマホからの地震速報の音は大きくて単純にビビる。テレビで流れる地震速報の音は怖いと感じる。3.11の大震災を思い出すから怖い。+0
-0
-
143. 匿名 2022/11/07(月) 03:10:21
>>35
わたしも。戻してないから全然鳴らない。+0
-0
-
144. 匿名 2022/11/07(月) 12:14:22
子供が怖がっちゃって、TV見ようとしなくなったし、明らかに元気なくて、私も声かけてるけど、トラウマみたいで、どうしたら良いのか+0
-0
-
145. 匿名 2022/11/07(月) 12:31:33
>>92
(‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン
愛のムチやで!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する