ガールズちゃんねる

子供の頃におねだりした変わったモノ

63コメント2015/07/27(月) 11:14

  • 1. 匿名 2015/07/26(日) 11:42:53 

    私は小一の頃に、テレビでジュリアナのお姉さんが踊りながら持っていた扇子(いわゆる『ジュリ扇』)がどうしても欲しくて母におねだりしたところ、知り合いの方から頂いたという白い羽根が付いた扇子をプレゼントされて、それからというもの毎日扇子片手に踊っておりました(笑)!

    皆さんは、子供の頃に変わったモノをおねだりした事はありますでしょうか?

    +58

    -3

  • 2. 匿名 2015/07/26(日) 11:44:32 

    覚えてない・・・・・

    +17

    -2

  • 3. 匿名 2015/07/26(日) 11:44:45 

    駅やデパートのトイレにある、ナプキンの自動販売機w
    ジュース以外の自動販売機が珍しくて。

    +38

    -1

  • 4. 匿名 2015/07/26(日) 11:44:46 

    +34

    -4

  • 5. 匿名 2015/07/26(日) 11:45:09 

    ペンギンが飼いたくてお願いしたらペンギンのぬいぐるみくれたよ
    これじゃない感で号泣

    +47

    -3

  • 6. 匿名 2015/07/26(日) 11:45:21 

    露店や売ってたへんな水晶のアクセサリー

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2015/07/26(日) 11:45:27 

    1
    お立ち台はミカン箱?

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2015/07/26(日) 11:46:18 

    うちの子は、しじみの貝をほしがりました。しじみ汁作りました。

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2015/07/26(日) 11:48:52 

    ホットケーキの焼く前のタネ。

    何とも言えず美味しい。

    +27

    -5

  • 10. 匿名 2015/07/26(日) 11:49:23 

    年がバレるがたまごっちですね!

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2015/07/26(日) 11:49:59 

    アイスをすくうコレ!
    買ってもらってよくアイスすくってた!
    子供の頃におねだりした変わったモノ

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2015/07/26(日) 11:50:14 

    本気で家出するっ!って欲しがったな。

    黄色いスイカ…。

    小学一年位の頃ね笑
    今30才でも覚えてる。

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2015/07/26(日) 11:50:25 

    イチゴ

    ごくごく普通の家庭で育ったのですが、スーパーに行くたびに「私の誕生日にはイチゴ買ってねー!」と大きな声で母親におねだりしてたとか…。
    母よ、恥ずかしい思いをさせてごめん。

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2015/07/26(日) 11:50:55 

    10
    たまごっちとか、別に変わったものじゃなくない?
    昔流行ってたし。

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2015/07/26(日) 11:51:35 

    毛糸、刺繍糸

    手芸屋さんが大好きだった

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2015/07/26(日) 11:54:31 

    5才くらいの時、親に注射我慢出来たら何か買ってあげる。何がいい?と聞かれ、
    「つぶ!」と言ったらしい
    (つぶ貝の煮付けのこと)

    覚えていない

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2015/07/26(日) 11:56:24 

    7さん
    1です。
    お立ち台は、当時家にあった小さなちゃぶ台でした(苦笑)。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2015/07/26(日) 12:03:33 

    11さんのアイスすくうやつ!私も買ってもらった!
    丸くするの結構難しいですよね!

    あと、変わったものではないけど、母の買ってくるお菓子がお煎餅とか豆とかばっかりでいつも今どきのお菓子買ってきてー!と言っていた…。
    今どきのお菓子って(;゜∇゜)

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2015/07/26(日) 12:05:26 

    秘密のアッコちゃんのコンパクト。
    本当にあれで変身できると思ってた。

    友達が買ってもらったのを見せてもらって
    中のキラキラがただの紙だったのを見て愕然とした。あの時のショックは今でも忘れない。

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2015/07/26(日) 12:09:18 

    レジスター

    母とよく出掛けた先で利用するバス停の真ん前にレジの会社があって
    バス待ちの間、歴代レジスターが飾られたガラスにへばりついて「欲しい…」って言ってた記憶あるw

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2015/07/26(日) 12:09:40 

    セキセイインコ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2015/07/26(日) 12:11:35 

    大正琴

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2015/07/26(日) 12:12:03 

    緑色のシャンプー
    本来の使い方をしたい訳じゃなく
    お人形を持ち歩くような感覚で
    常に持っていたかった
    我ながら意味不明orz

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2015/07/26(日) 12:21:50 

    化学実験遊びをするための重曹。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2015/07/26(日) 12:26:30 

    白子です…
    歯医者さんの帰りに「頑張ったからタチ(北海道弁で白子のこと)買って~」とダダこねました涙


    +16

    -1

  • 26. 匿名 2015/07/26(日) 12:33:56 

    女なのに何故か鯉のぼり。お店の階段に座り込んで買ってーーーとぎゃん泣きしたの覚えてるわ

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/26(日) 12:41:00 

    レジ。バーコード読み取り出来るやつ。あまりに騒ぐから誕生日にピンクでボタンがカラフルの子供用のレジのおもちゃもらったけど、シルバーの渋いのが欲しくて大泣きした

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2015/07/26(日) 12:42:14 

    ツルツルに加工された石。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2015/07/26(日) 12:43:45 

    落雁

    美味しそうに見えた。
    買ってもらって食べたが、美味しくなかった。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2015/07/26(日) 12:44:23 

    小学生の頃カクテルを作るシェイカー。
    これでミルクセーキを作ってた。
    可愛いコップに入れて母に渡し『これをあちらの席の素敵な男子へ』と父へあげてた。
    何してたんだろ。私。

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2015/07/26(日) 12:47:29 

    ペンギン。
    自分がペンギン好きだったのは覚えてるけど、飼って欲しいと言ってたのは覚えてないわ。
    親は困っただろうね。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2015/07/26(日) 12:50:30 

    伝書鳩とレース鳩
    屋根の上に小屋作ろうと図面書いてた
    マンガの影響です

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2015/07/26(日) 12:54:41 

    リカちゃん、ジェニーちゃん類。
    一人っ子の私はさみしかったんです。でも、50体弱…。どうして買った?私もなぜほしかった?
    もちろん、まだ実家にあります。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/26(日) 12:55:03 

    5才くらいの時に鉛筆削りをねだった。
    でも、電動ではなく、手で回して削るやつ。しかもキャラクターものでもなく、ただの赤い鉛筆削り。私はとっても欲しくて、買ってもらえてご満悦だったらしいけど、親は何故わざわざ手で回すタイプの鉛筆削りをねだったのか、わからなかったって言ってた。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/26(日) 13:04:06 

    100均でサルのイラストが入った箱を見つけて、お菓子だと思っておねだり。
    コンドームでした‥。
    母の苦い顔が忘れられない。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2015/07/26(日) 13:17:22 

    自分じゃないけど、電車内で大泣きしてる子が「ビニール袋食べたい!ビニール袋食べたい!!」って叫んでたよ。親に「食べれないよ」って諭されても「嫌だビニール袋食べたいぃ〜!」って駄々こねて懇願してた笑

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2015/07/26(日) 13:20:50 



    池。

    憧れてたんだな、きっと。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2015/07/26(日) 13:34:17 

    誕生日、クリスマス…
    イベントごとに何ほしい?と聞かれた時は必ず
    弟!!
    と言っていました。
    叶いませんでしたが(笑)
    意味がわかる頃には言わなくなりました。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2015/07/26(日) 13:40:46 

    プレゼントではないけど、小学校の時に運動会のお弁当のおかずに鰻の蒲焼きが食べたいとおねだりした。
    当日、ちゃんと入ってました(笑)鰻の蒲焼きめっちゃ好きだったもんで

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2015/07/26(日) 13:49:58 

    ワインのコルクがほしくて、親がワインを全部飲むまで、じっと待ってた。
    つまようじさして、紙で帆を作り、お風呂に浮かべて遊んだ。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/26(日) 13:58:15 

    小学校四年生の息子がデスソース欲しいと言ってきた(−_−;)
    ヒカキンに感化されたか...

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/26(日) 14:15:50 

    予防接種させない主義の母親だったので、お願いなので日本脳炎うたせてくださいとお願いした。

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2015/07/26(日) 14:21:05 

    ジュリアナ扇子

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2015/07/26(日) 15:05:20 

    小学校低学年の頃
    ガーターベルト。笑

    本当は言い間違えでSPEEDが付けてたようなガチャガチャベルトが欲しかったんだけどね。笑
    デパートであんな騒いでごめん。恥ずかしがってた意味が分かったよ、お母さん!笑

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/26(日) 15:15:23 

    領収書とかのカーボン紙

    1枚目に何か書いたら二枚目にそっくりそのまま写るのが凄くて面白くてすごくおねだりした。
    それと封筒や日付をクルクルして変えられるハンコや事務用品もろもろ。

    私のママゴトはお母さん役とかじゃなくて
    事務のお姉さんやケータイショップのお姉さん役でした。兄や姉、父がお客さんでした。

    母的にはすべて100均で揃う物でいつまでも遊んでいたので、お金のかからない子だと感心してくれてたそうです。笑

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2015/07/26(日) 16:10:55 

    32
    レース鳩アラシですかね懐かしい

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/26(日) 16:11:18 

    明らかにおもちゃなのに本物の魚より欲しかった
    子供の頃におねだりした変わったモノ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2015/07/26(日) 16:12:34 

    福伸漬け。カレーにちょこっとしかついてないから、おなか一杯食べたかった

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2015/07/26(日) 17:18:41 

    46ありがとー
    超懐かしい!歳バレル(;^ω^)

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/07/26(日) 18:12:20 

    指紋採集キット。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/26(日) 18:44:07 

    45さん、私も同じです!
    領収書綴りで複写した用紙を切り取るのが好きでした。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/07/26(日) 19:38:05 

    ガソリンスタンドの 領収書
    外食で サラダに備え付けられていた パセリ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/26(日) 20:48:52 

    犬笛

    ドン松五郎物語?よく覚えてないんだど。
    その映画で女の子が吹いてるの見てねだった。
    飼い犬に試したけど無反応だった

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/26(日) 21:40:16  ID:pOTntRkuLC 

    キティちゃんの財布。
    5歳の時にめっちゃだだこねて買ってもらった。
    今でもとってあります♪

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2015/07/26(日) 22:12:16 

    自分じゃなくて弟なのですが…。
    ある日祖母の家に遊びに行っていて帰ってきた弟が
    「おばあちゃんの家にある電球みたいなのを家でも食べたい〜!!」と騒ぎ出しました。
    意味の分からない母と私は色々聞いたのですが、全く分からず…母が祖母に電話して何を食べさせたのか聞いた所、カレーと…。
    弟が食べたがっていたのは、うちの父が大嫌いな「らっきょう」でした(笑)

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/26(日) 23:18:18 

    スケバンヨーヨー

    実際に買ってもらい、必殺技を練習したが、毎回鎖がからまって大変だった。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2015/07/26(日) 23:24:38 


    小学校一年生位の時になぜか水戸黄門にハマって、家族で日光東照宮に行った時に売ってるのを見つけて買ってもらったのをすごい覚えてます。笑
    子供の頃におねだりした変わったモノ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/27(月) 01:36:26 

    アルプスの少女ハイジに
    出てた白パン・・・(笑)

    ワガママに付き合って
    町中のお店に一緒に探しに
    行ってくれた母に感謝( ̄▽ ̄)

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/27(月) 02:18:07 

    葉加瀬太郎さんの
    エトピリカのカセットテープを
    幼稚園の文集に
    欲しいモノの欄に記入していた。。^_^

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/07/27(月) 02:41:32 

    南京玉簾!
    「あ、さて。あ、さて。さてはなんきんたますだれ〜

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/27(月) 07:51:03 

    60番様 それって にしおかすみこさんが エンタの神様でやっていましたよ。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2015/07/27(月) 08:36:27 

    笑い袋
    バカバカしい!って買ってくれませんでしたが。
    わかる人いるかな…

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/27(月) 11:14:28 

    おじさんのアレ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード