-
1001. 匿名 2022/11/05(土) 13:21:54
>>16
東大排出が凄い久留米大付属卒だから凄いよ!
福岡出身なのも親近感抱く+13
-5
-
1002. 匿名 2022/11/05(土) 13:23:42
>>937
ホリエモンが何か言ってるなと思ってトピ開いたわ
ゆたぽんにはあまり興味がない
外野が色々口出しすることでもないのかもね
自宅学習ぐらいしてるだろうし
してないとまずいね+2
-4
-
1003. 匿名 2022/11/05(土) 13:24:08
>>977
20代で同じような子と結婚して子供をYouTuberにすると思う。親子で革命家やるんじゃないかな。+2
-1
-
1004. 匿名 2022/11/05(土) 13:37:46
>>966
だからなんなの?+1
-9
-
1005. 匿名 2022/11/05(土) 13:37:49
>>1
まぁ、私もゆたぼんが気になってるのはタレント性では全くないんだけどさ
こういうところでゆたぼんの記事見かけると、
親のせいで学校をまともに行かされず、金稼ぎの道具にされて
少し心配になって書き込んでるって感じ
大半はそうじゃない?
でも堀江も子どもに向かって無能みたいなこと言うのはアカンやろ大人気ない+18
-3
-
1006. 匿名 2022/11/05(土) 13:38:11
>>1002
ゆたぼんな。ぼん。+3
-0
-
1007. 匿名 2022/11/05(土) 13:39:54
>>1005
ほんまそれや。人をバカにしたらあかんわ。
父親のことを言うてる人も多いけど、自分が過去学校に行っていてそして子どもが学校行ってるってことだけで安心したい人が大半な。
+3
-14
-
1008. 匿名 2022/11/05(土) 13:48:40
>>146
本当だよね
自惚れないで欲しいわ+23
-0
-
1009. 匿名 2022/11/05(土) 13:49:46
自分が若さ(幼さ)だけで物珍しがられてたって気付くのに時間がかかるだろうね
最終的に気付ければいいけど、理由もなく学校行かずに遊び暮らしてる子だから覚える事は煽りや無心
炎上商法の悪足掻きをしばらく続けそう+5
-1
-
1010. 匿名 2022/11/05(土) 13:51:28
>>1008
草+11
-0
-
1011. 匿名 2022/11/05(土) 13:52:35
>>15
クラファンで8万寄付した経営者も、自身のYou Tubeチャンネルで、あいつ、お前、ガキ呼ばわりしてた
やっぱりゆたぼん周辺にはロクな大人がいない
+22
-3
-
1012. 匿名 2022/11/05(土) 13:52:48
>>970
全てでもないけど、多いね。+0
-0
-
1013. 匿名 2022/11/05(土) 13:53:45
>>1000
そのくらいたくましく生きてほしいわ。
あの子と結婚する子がまさかのお金持ちの天然美人で頭良くて、子どもに全遺伝子が集中すればセーフだし。
ゆたぼんは専業主夫として頑張りますって大人しく家にいればいいんだから。+1
-13
-
1014. 匿名 2022/11/05(土) 13:54:37
>>653
そんなんどうでもいい。あいつこいつお前呼びより言ってる内容やろ。フラットだとしても失礼やで。子ども相手でも大人相手でもあかんやろ。+3
-16
-
1015. 匿名 2022/11/05(土) 13:55:04
>>3
的確すぎて笑いました(笑)+12
-0
-
1016. 匿名 2022/11/05(土) 13:56:10
堀江はゆたぼんの不登校褒めちぎってたじゃないか+2
-2
-
1017. 匿名 2022/11/05(土) 14:01:25
>>930
東京から人がいなくなる政策?
何ホリエモングッズって。笑
絶対にいらないけど見てみたい。
絶対にいらないけど。+3
-0
-
1018. 匿名 2022/11/05(土) 14:02:40
>>1
そもそも初めからそこまで人気じゃないのよ
登録者15万とかでしょ?
100万クラスなら割と安泰だと思うけどそうじゃないからね。
あとYouTuberは何をしたいのか、チャンネルの色がなければ応援のしようが無く飽きられて消えてくよ。
話題作りだけでは生き残れない。+2
-0
-
1019. 匿名 2022/11/05(土) 14:03:17
実際もう消えかかってるよね
もう児童でもないし+4
-1
-
1020. 匿名 2022/11/05(土) 14:04:43
まぁ、50のおっさんがいってんだから説得力はあるわ。
子供時代は学ぶのに貴重な時間だし。若さを大人に買われるのはどんな形でも嫌かも。+6
-1
-
1021. 匿名 2022/11/05(土) 14:05:56
>>951
国民全員がその通りって納得してると思うわ。
まだこどもなのにこんなこと言わなくても…と思う人はいそうだけど、中2にもなりゃちょっと厳しくダメな部分をハッキリ言ってくれる先生なんてゴロゴロいるからね。
私が中2の担任で部活の顧問だった先生にはかなりキツいこと言われたっけな。+5
-1
-
1022. 匿名 2022/11/05(土) 14:09:19
ホリエモンは以前
「学校に行くことそのものが目的化してるやつ」
を批判するような本を書いてた記憶があるので
ゆたぼんの不登校についても寛容なのかなーとなんか勝手に思ってたから意外+4
-0
-
1023. 匿名 2022/11/05(土) 14:11:17
ゆたぼんショック+0
-0
-
1024. 匿名 2022/11/05(土) 14:13:32
>>6
20代前半の時こういう人に職場で40代〜50代おっさん達にアピールされてこっちは困ってるのにお局には私が満更でもなさそうに見えるらしくてモテてるんじゃなくてあなたが物珍しいだけだからねwwみたいにいつも嫌味言われてたな。
こっちはおっさんの話し相手にさせられて困ってるのに陰で私が色目使ってるだなんだ言われて。
こういう若さに嫉妬してるおばさんがいる限りおっさんのセクハラってなくならない気がする+8
-3
-
1025. 匿名 2022/11/05(土) 14:13:50
>>1
ゆたぼんの発言全てがありきたりで全然面白くないもんね。
義務教育受けていないせいで義務教育受けてる子たちよりも引き出しが少ない。+6
-0
-
1026. 匿名 2022/11/05(土) 14:15:36
>>4
既に飽きられてるのでウソや炎上商法でなんとか注目集めようとしてる
もうオワコンだよ+19
-0
-
1027. 匿名 2022/11/05(土) 14:17:32
日本中のメスイキに野菜のうまさを教える旅に出て
炎上でウインウインでケツアナ確定で互いに儲けるしかねえな?+1
-6
-
1028. 匿名 2022/11/05(土) 14:17:52
ほりえもん、私にガチ恋してきたファンに似てて見るたびに吐き気する+1
-4
-
1029. 匿名 2022/11/05(土) 14:20:03
>>996
反抗期は来てんじゃない?
本来は親に向かうはずのものがYouTubeやネット上に向かってるだけの見えるけど
そうじゃなきゃ誰彼構わず暴言はかんよ+4
-0
-
1030. 匿名 2022/11/05(土) 14:20:15
>>1022
不登校は寛容だけど学校へ行くことなくただ遊び呆けていることに否定的なんだろうね。
実際不登校で勉強できる子は天才肌で頭いい子じゃないと無理だと思う。それか一芸がある子。+6
-2
-
1031. 匿名 2022/11/05(土) 14:20:49
>>916
何をもって落ち目と言ってるのか分からないけどどちらもビジネスマンとしては大活躍してるし社会貢献もしてますよ+4
-0
-
1032. 匿名 2022/11/05(土) 14:21:19
>>1028
芸能関係の方なんすか?+1
-0
-
1033. 匿名 2022/11/05(土) 14:21:45
ホリエモン(*^ω^*)+0
-0
-
1034. 匿名 2022/11/05(土) 14:22:49
大抵の大人は興味ないですよね…?+0
-0
-
1035. 匿名 2022/11/05(土) 14:24:24
よく分からないんですが中高生で海外留学して勉強を頑張ったりしていてYouTubeやっている子はすごいなとは思う+0
-2
-
1036. 匿名 2022/11/05(土) 14:29:12
そもそも少子高齢化の中で、亀田顔とか紳助顔の大阪生まれで
沖縄在住ロンダリングかましてる親の猿回しの猿の発育不良のちいさい子。
需要もないし、昔ならテレビが面白がって「行ける!」ってなったのに
今は「これ…児童相談所案件でね??」「顧問弁護士に相談しよ…」
ってなってテレビも触らない案件。
逆に、高齢の婆でもだしたほうが良かったかも。
お一人様の末路って設定だったけど、実は子供も居たとかしかも
旦那の違う子供が複数とか人種もなんか違うぞ?みたいなノリのほうが。
この子の、っていうか子供を出すこと自体、その設定自体が今の時代に
合わない昭和設定なんじゃない??+0
-6
-
1037. 匿名 2022/11/05(土) 14:31:14
>>383
いい顔してるw+13
-0
-
1038. 匿名 2022/11/05(土) 14:31:49
大人になるにつれ上には上がいると分かっていく+1
-0
-
1039. 匿名 2022/11/05(土) 14:36:41
ゆたぽんて同年代にはどのくらいの知名度なんだろ?
我が子はまだ小学生低学年だけど知らないそうです+0
-0
-
1040. 匿名 2022/11/05(土) 14:38:41
>>1
教会擁護してる輩が言っても響かない
+0
-4
-
1041. 匿名 2022/11/05(土) 14:39:33
>>893
旦那が同じ市の出身だけど、園バスじゃない普通のバスで1人で通ってたって言ってた。それが普通だったらしい。+12
-0
-
1042. 匿名 2022/11/05(土) 14:43:48
けど、ゆたぼん君の年収が大体800万ぐらいだとしたら、学生生活が終わるのが18歳でしょ?
あの親が全部貯金してる訳ないけど8000万ぐらい稼ぐことになる訳だよね。。
しかも、いろんな人からお金集めてるし、ああいう目立つ人って苦労してお金持ちになった人とか成功者からの援助受けやすいし、親の操り人形だろうが私があの立場だったらお金稼いでても批判で潰れるだろうしって言うの考えたら、就職はうまく行きそうだし、案外人生イージーモードに傾く可能性大有りよね+0
-3
-
1043. 匿名 2022/11/05(土) 14:45:04
>>13
そんな事やってんだ!これほ事実なの?さらにダメじゃん若いからですまされん話し。+9
-0
-
1044. 匿名 2022/11/05(土) 14:51:14
自分が若さ(幼さ)だけで物珍しがられてたって気付くのに時間がかかるだろうね
最終的に気付ければいいけど、理由もなく学校行かずに遊び暮らしてる子だから覚える事は煽りや無心
炎上商法の悪足掻きをしばらく続けそう+0
-0
-
1045. 匿名 2022/11/05(土) 14:51:51
世間に逆張りして褒めるかと思ったけど
才能でのし上がったわけじゃないから歯牙にもかけないってのは
確かにホリエモンらしいかも+6
-0
-
1046. 匿名 2022/11/05(土) 14:53:18
>>887
量刑的には実刑まで課されるのは、通常あり得ないという意味。大企業の人達は当たり前に守られているのに。見せしめにされた部分は大きいと思う。+4
-0
-
1047. 匿名 2022/11/05(土) 14:53:36
>>1040
そうなの?ワクチン打たないやつは〜、もなんか嫌だったし。+0
-0
-
1048. 匿名 2022/11/05(土) 14:55:46
宇宙はどうなってるの?そこを目指してる男が子ども相手に言うことでもないわ。+0
-2
-
1049. 匿名 2022/11/05(土) 14:57:08
>>1034
めっちゃあるでしょ。ゆたぼんがなんか言うたびに九九ができない、とか将来はニートだおばさんが来るよ。+0
-1
-
1050. 匿名 2022/11/05(土) 15:08:49
>>672
当時は仲良しでしたね。
一緒に本出したり。+0
-0
-
1051. 匿名 2022/11/05(土) 15:10:30
>>7
子供と名前だけ微かに知ってる。
YouTuber?見たことないから何してるのかよくは知らない。
ホリエモンも何だかんだ関心あるってことだね。
若いというかまだ子供だから…大人になった時しっかり方向転換出来なかったら、人生しんどくなるだろうなとちょっと危惧する。本当は今でも生き辛いはずだと思うね。戻れなくて無理してそう。+7
-0
-
1052. 匿名 2022/11/05(土) 15:10:35
あんまりすごい全然ってなにや😂笑+0
-1
-
1053. 匿名 2022/11/05(土) 15:11:45
>>558
クソしかいないメンツだね+6
-1
-
1054. 匿名 2022/11/05(土) 15:12:11
>>602
最初、奥って奥さんって意味かと思った。
光本って人のことね。+0
-0
-
1055. 匿名 2022/11/05(土) 15:13:07
トピとあまり関係ないけど、
Ameba TVを見てると
茂木健一郎ってホリエモンやひろゆきみたいな自分より格上で論破できる人に対しては下手にでて、「ひろゆきさん、どう思います?」みたいに敬語で丁寧に接してるけど、それ以外の出演者やゲストに対しては相手の意見ほぼ聞かずに、とにかくひたすら否定するスタイルで嫌な感じのひとだなーと思った。
以前、TOEICの必要性について議論するときモリテツさんに対する態度が顕著に現れてた。
+8
-0
-
1056. 匿名 2022/11/05(土) 15:14:22
>>1007
学校行ってるってことだけで安心したいとかじゃなくてさ、学校行くのって教育の最低限度なんだよ
義務教育の意味わかってる?受けさせないのは親としての義務の放棄
意識高い親は習い事や塾、家庭教師をつけたり、自分が勉強を見たりして力を入れてる
+3
-3
-
1057. 匿名 2022/11/05(土) 15:18:01
>>204
この中で言うと立花さんだけホリエモンと仲良いよね。
立花さんってゆたぼんとホリエモンどちらとも仲良しって、どんな立ち位置なんだ。+4
-1
-
1058. 匿名 2022/11/05(土) 15:18:16
ゆたぼん成長してオワコンになっていよいよ社会で働くしかない時に日本国の学歴社会で泣きを見る羽目になる。日本国は学歴と犯罪者は二度と這い上がれないからな。最低でも義務教育受けないと働くの難しい。アルバイトとかパートでも学歴いる所はいる。99出来ない時点で家庭学習もしていない、福の神とかいう嘘をネットで発言するとかマイナスでしかない事をやらせてる親に責任があるけど。+5
-0
-
1059. 匿名 2022/11/05(土) 15:19:02
>>1013
専業主夫をなめすぎだと思う+15
-0
-
1060. 匿名 2022/11/05(土) 15:20:20
>>72
やってることは子供じゃない、本来のやるべきことは全くやらず、大人より楽して金儲けて、子供扱いする必要があるのかなって思う+1
-0
-
1061. 匿名 2022/11/05(土) 15:20:36
>>41
私も記事みたけど、私も堀江氏と同じような返事になると思うわ
茂木さんと堀江さんなら茂木さんの方が好きだけどね。+6
-1
-
1062. 匿名 2022/11/05(土) 15:22:10
>>1056
ぺらっぺらやな。+0
-0
-
1063. 匿名 2022/11/05(土) 15:22:54
>>62
がるでコメント書いてる女が
世の中全般の女の本音かというと違う
ズレズレ多いし+7
-4
-
1064. 匿名 2022/11/05(土) 15:23:11
>>1058
昔から学歴社会のようでそうじゃない。稼いだもん勝ちだけど。大企業で働きたいなら学歴が必要だけどもそうじゃないなら、あってもなくてもいいよ。+0
-5
-
1065. 匿名 2022/11/05(土) 15:27:58
>>936
学歴コンプレックスが強いのかなと思う
学歴がなくても成功するって、自分の息子を使って、社会に認めさせたいんだと感じる+14
-0
-
1066. 匿名 2022/11/05(土) 15:31:46
堀江さんは正しいよ
この子自身が何者なのか、自分のなにが秀でた部分で努力しているのか、この子も親も分かってないでしょ
肉体だけ老いて、大人になったとき中身が空洞
まあそういう日本人は増えているけれど
+12
-1
-
1067. 匿名 2022/11/05(土) 15:33:09
>>937
なんでこの親子に大金を渡す人間がいるかっていうと、金を渡したらネットニュースになってその人間に取材が入りスポンサー依頼がきてそいつの知名度が上がるからだよね
ネットニュースになってもみんなが閲覧しなければスポンサーにとってなんの益もないから金を渡すやつも居なくなる
みんなこの子のYouTubeチャンネルを見なきゃそれで良いと思いがちだけど、見ずに登録せずにいてもトピックスを開いてしまったら、まだ注目度が高いから金を渡す価値はあると判断するタチ悪い大人がわんさかいる。そしてこの子の一般社会復帰はまた遠のく。
もちろん、わたしもトピックスを開いたひとりであるので自省をこめて書いている
もうゆたぼん関係はネットで拾いません、と。
+15
-0
-
1068. 匿名 2022/11/05(土) 15:34:57
>>807
げ、原始のお金なのかもよ…+3
-0
-
1069. 匿名 2022/11/05(土) 15:35:31
>>1014
ブーメランお疲れ様です。+1
-2
-
1070. 匿名 2022/11/05(土) 15:36:37
>>1069
あんたやで。+0
-0
-
1071. 匿名 2022/11/05(土) 15:38:19
>>1014
言ってること矛盾してない?内容で勝負なんだったら言葉遣い関係ないじゃん+0
-1
-
1072. 匿名 2022/11/05(土) 15:38:34
>>41
それだけ言ってりゃよかったじゃん。ほか言わなくても。+0
-0
-
1073. 匿名 2022/11/05(土) 15:39:44
>>728
酷だけど顔が良ければ多少は残れる確率あったかもね
ルッキズム反対だけど、エンタメ業界では割と重要だしね+11
-0
-
1074. 匿名 2022/11/05(土) 15:40:07
>>1071
だからそれはあんまり関係ないって言ってんだよ。
でもそこにフラットとか持ち出すなよ、それに言ってる内容も良くないんだよ。+0
-0
-
1075. 匿名 2022/11/05(土) 15:41:49
逆張りコメントくるかと思ったら、気持ちいいくらいの正論
炎上商法としてはうまくいったけど、こういうのは賞味期限がある
中卒ニートなんて価値がなくなるからね
義務教育が終わる年齢までに人気タレントに育成する計画だったのかな
+4
-1
-
1076. 匿名 2022/11/05(土) 15:41:52
>>1071
第三者にやっかむのもよくわかんないけど
どうしてそう思うの?+0
-0
-
1077. 匿名 2022/11/05(土) 15:43:45
>>1075
何が正論なのよ?悪口じゃん。+1
-0
-
1078. 匿名 2022/11/05(土) 15:44:01
>>1002
私も。ホリエモン関係でトピ伸びてるから開いたよw+0
-0
-
1079. 匿名 2022/11/05(土) 15:44:13
なにかと言うとアンチアンチと言うけれど
アンチこそこの親子の養分で、炎上系YouTuberと構図は同じなんだからむしろ感謝せんとあかんで+4
-0
-
1080. 匿名 2022/11/05(土) 15:45:02
>>1067
それが1番良心的だと思う。+1
-0
-
1081. 匿名 2022/11/05(土) 15:45:30
>>1076
ごめんこれは>>1074さん宛。
そしてやっかむって言葉の使い方間違えてたから訂正するわ+1
-0
-
1082. 匿名 2022/11/05(土) 15:46:14
珍しくホリエモンと同意見だわ
+1
-0
-
1083. 匿名 2022/11/05(土) 15:46:23
>>1067
ゆたぽんの動画一度も見たことないわ
結局無視が一番いいのよね+8
-0
-
1084. 匿名 2022/11/05(土) 15:47:26
>>1053
類は友を呼ぶ+1
-0
-
1085. 匿名 2022/11/05(土) 15:48:38
>>6
ガル男でしょ。
女はこんな馬鹿な火の付け方出来ません。+4
-0
-
1086. 匿名 2022/11/05(土) 15:48:46
俺は自由やーー!!ロボットになるな!!とか言いながら
自分で自分の未来を潰して父親のロボットになるそのスタイル+7
-0
-
1087. 匿名 2022/11/05(土) 15:51:22
みんなが忖度するなかで、ホリエモン良く言ったわw
私もこのゆたぼん、心底興味ない。
ただただ可哀想だなと同情はする。
もう中1の年でしょ、あと1年もたないと思うよ。
何も頑張ってこなかったこの子には、何も残らないじゃん。
親の被害者だと思う。
+7
-1
-
1088. 匿名 2022/11/05(土) 15:51:35
>>726うん
で「仕事はYouTuber」「YouTuber収入と他はクラファンで食って行く」ってなるんだろうなと
あまり再生数行かない底辺YouTuberて今も居て話題になる為に迷惑行為したり等イロイロやってるが
今より話題性なくなったゆたぼんの未来の姿にならなきゃいいけど
+7
-0
-
1089. 匿名 2022/11/05(土) 15:52:35
>>999
分かる、確かに講演会面白そうだね。
私よりは完全にすごい功績の持ち主だし。
その辺にいる只者ではないのは確か。+7
-0
-
1090. 匿名 2022/11/05(土) 15:54:34
>>28
50回書き込んで49回も袋叩きに合うのに書くの止めないし、返信一つ一つ読むなんてやっぱりドMなんだね。+16
-0
-
1091. 匿名 2022/11/05(土) 15:54:53
>>1058
多分へずまりゅうみたいになるだけだと予想+5
-0
-
1092. 匿名 2022/11/05(土) 15:56:40
自分の子でお金儲けしてる、あのお父さんみたいな人を取り締まる法律を作ってほしい。教育を受けさせず管理下において意のまま動かすって近代以前の門付芸人みたいだよ。あの子自体は割と普通の子なんじゃないかと思う+13
-0
-
1093. 匿名 2022/11/05(土) 16:00:51
有名になったもん勝ちだからやってるわけで。
今後、この人の真似した小学生が出てきても、もうこの人より有名にはなれないだろう。
私だけかもしれないけど、私の脳内では、加藤紗里とかあびる優の元旦那さんとか、そういうフォルダに入ってる。
成功しろとも失敗しろとも思わない。関係ないし。+5
-0
-
1094. 匿名 2022/11/05(土) 16:01:06
>>177
同じこと思いました。堀江さんが若い頃も変な人か、凄い人の両極端の評価が多かったと思う。+1
-3
-
1095. 匿名 2022/11/05(土) 16:02:57
>>1087
まだ人生あと70年近くあるのに自分の顔と愚行が永遠に残り続けるって普通のメンタルじゃ耐えられないよね
不安だから余計に悪態つくんだよ
もちろん親にそそのかされたってのも大きいけどね
親はまだいいよ。心理カウンセラーとか一応職はあるんだし
この子供はまともな文字が書けるのか、社会性は身についているのか、我慢は出来るのか
「ゆたぼん」としてではなく、個に向き合ってくれる人とまともな友人関係が築けるのか
自分の子供がこんな不登校になったら不安で仕方ないよ。どうでもいいけど+4
-0
-
1096. 匿名 2022/11/05(土) 16:03:54
高校は行くのかね
行かなかったら不登校キャラ出来なくなるけど+0
-0
-
1097. 匿名 2022/11/05(土) 16:11:13
>>74
ホリエモンって意外とまともだよ
たまに炎上目的で喧嘩売ったりしてるけど
宇宙のやつも頑張ってたし、コメントもまともなこと結構言ってる
態度はいつもデカいけどw+2
-1
-
1098. 匿名 2022/11/05(土) 16:11:53
>>154
そしてその時代にもうYouTubeが廃れているとなると完全に詰む。自分をアピールできるツールが無ければ地道に働くしかないね、学歴関係ない低収入のアルバイトしかないだろうけど。もしくは売れないホストw+3
-1
-
1099. 匿名 2022/11/05(土) 16:12:17
>>28
笑うw 嫌いじゃないw+6
-0
-
1100. 匿名 2022/11/05(土) 16:12:38
ホリエモンは中2の頃にプログラミングにハマって、親に借金して高いパソコンを買って後に新聞配達して借金返済したんだよね
あとその能力が認められて通ってた塾がパソコンを入れ替えるから全台に教材のシステム移植を任されて期日内にやったとか…+4
-0
-
1101. 匿名 2022/11/05(土) 16:14:01
>>27
単に女の本音が多い女性掲示板=クソ女はかわいいわ。まだ女という幻想に夢見てんだね笑+15
-0
-
1102. 匿名 2022/11/05(土) 16:14:58
>>1096
不登校なら出席日数が足りないだろうし
全日制高校は無理でしょう
通信制ならなんとか
でも不登校が彼のアイデンティティなので進学はないでしょうね
どうせなら不登校だけど開成受験してみた!なんて動画なら見てみたいですが+8
-0
-
1103. 匿名 2022/11/05(土) 16:15:40
>>902
ピアノ弾くYouTuberさんと違って、ゆたぼんの売りって義務教育不登校だからね
登録者数15万人いても、お金落としてまで応援しますって本当のファンはほとんどいなさそう
+14
-1
-
1104. 匿名 2022/11/05(土) 16:15:41
>>373
これってなんでも学業の基礎ができてる人が言う言葉だと思う
この子はまだ子供だから親が悪い。+15
-0
-
1105. 匿名 2022/11/05(土) 16:16:28
>>1094とりあえず東大行ってたんだし
変な人であっても勉強の出来る、知識ある人間ではあったからなぁ
+12
-1
-
1106. 匿名 2022/11/05(土) 16:17:13
>>1042
ゆたぼんチャンネルの再生回数見てきたら?
あれで800万あるわけないわ。
+8
-1
-
1107. 匿名 2022/11/05(土) 16:18:58
みんなで動画観ないで低評価と通報ボタン押そう
垢バンするにはこれしかない+9
-0
-
1108. 匿名 2022/11/05(土) 16:19:21
同じ年だけど、田舎者のくせに上から目線だし、ルックス含めて嫌いなタイプ。でも、この時代の偏差値はFランですら高い時代だったので、中退とはいえ東大に入学できる頭脳なので一目置くレベル。就職氷河期ど真ん中だしね。人間性は嫌いだけど。
少なくともlivedoorには事件まではお世話になってた。文系出身なのに理系分野で成功を収めてるし、新たな分野にチャレンジもしてるし、成功者。
この湯たんぽみたいな名前の子供、単なる小生意気なクソガキ。義務教育を受けてたらこの発言にはならないよね。子供同士でも生活面で発言を学ぶから。
正論でバッサリ切り捨てスッキリ案件。子供がかわいいと思ってても所詮、中卒の親が反論しても論破されるのがオチだし、アドバイスを受けたいとも思わないし、ムダに人口を増やしたとしか思わない。低学歴の方がムダに繁殖力は高いのよね。悲しいかな国益にもならないしムダとしか思わないけど。+9
-1
-
1109. 匿名 2022/11/05(土) 16:23:55
ホリエモン、東大中退してるし自分のやりたいことを貫くタイプだから
ゆたぼんに賛同するかと思ってたわ
けっこうまとも
+11
-0
-
1110. 匿名 2022/11/05(土) 16:25:32
革命起きるほどの影響力ないままネタ切れっぽいしね+7
-0
-
1111. 匿名 2022/11/05(土) 16:25:45
規模は違うけどグレタとおなじってことか+5
-0
-
1112. 匿名 2022/11/05(土) 16:26:02
あの親じゃね+5
-0
-
1113. 匿名 2022/11/05(土) 16:26:20
>>185
子供は子供であり、それぞれが1人の人格を持った人間である。って人が増えたらいいと思うわ。+9
-0
-
1114. 匿名 2022/11/05(土) 16:27:45
>>904
昔朝生でも期待の若い人枠で、田原さんがお気に入りなのでよく呼ばれてた。いつも番組終わりの頃にロケット事業を立ち上げる話してって催促されて喋るんだけど、その時田原さんはいつも嬉しそうにホリエモンの夢の話をニコニコ聞いてたよ。他の人はポカーンって感じで興味なさそうだったけど。
ホリエモンも若い時賛否両論あったけど、可愛がって応援してくれる先輩方も居たのに忘れてしまったのかなと思った。+1
-2
-
1115. 匿名 2022/11/05(土) 16:29:47
>>1042
炎上芸人だから案件収入がまず無い。+2
-0
-
1116. 匿名 2022/11/05(土) 16:30:34
親に食い物にされる子役みたいにも見えるけど
学がなくてもできる商売をして生きていく道しか
なくなっちゃっただろうから 将来苦労はするだろうけど
本人が生きる価値のある人生だと思えれば それでいい気もする
お金持った大人が助けちゃうのは最悪
+4
-0
-
1117. 匿名 2022/11/05(土) 16:32:27
>>1107
子供をうまくおだてて教育の機会を奪うのは虐待だと思うわ
学校が嫌だ、宿題が嫌だなんて誰でも一度は通る道
分別のつかない子供にサボリの助長して不登校YouTuberとして顔さらして
もう他の人生を選べなくさせた
子供も意地になってるから悪態だらけのクソガキに育った
皮肉にも学校に一番こだわってるのが本人なんだけどね+15
-0
-
1118. 匿名 2022/11/05(土) 16:35:27
>>1110
そもそも本人「革命」って漢字で書けるのかな?
ジャンル違えど革命家を名乗るならチェゲバラくらい知っててほしい+8
-0
-
1119. 匿名 2022/11/05(土) 16:35:30
>>1102昔「中卒東大一直線」て実話を元にしたドラマ流行ってたな
あの子供達みたく学校に納得行かないと行くのを止めても自宅で勉強して東大や京大に入ったりしたら格好いいね
てかあのご兄妹、今どうしてるんだろう
全員もういい年だと思うけどその後は全然マスコミに取り上げられてない気がする
官僚とかになってたりするのかな
+4
-0
-
1120. 匿名 2022/11/05(土) 16:40:13
ゆたぼん叩きをする人は普通に頭悪い
彼の環境が悪いだけじゃん
ゆたぼんって小学生のときからあの状態なんだよ
本人のせいではないじゃん
叩くなら周りの環境に物申すべきだよ
ゆたぼんはただの厨二病のひきこもりとは違う+3
-11
-
1121. 匿名 2022/11/05(土) 16:40:25
不登校を売りにしてるけど勉強はしないと言ってるわけじゃないし当然勉強はしてるよね
ひろゆき曰く「義務教育はコスパがいい」
一日6時間全科目を教えられる家庭教師を雇ったら時給3000円くらいかかると仮定して
週5日、中学校なら3年だとすると費用は莫大になる
それを義務教育なら無料でやってもらえる、と
妙に納得した+19
-1
-
1122. 匿名 2022/11/05(土) 16:42:57
>>677
まだ世間の荒波から親が守ってくれる歳だよ。
親は守ろうとしてるのかもしれないけど
実力不足で子供が守りきれてない。
その事に気づいていつつ、放置。
親は最悪だ。
もっと上手く子供をプロデュースできる方法があっただろうに…。
親の無知が子に祟っている。
+7
-0
-
1123. 匿名 2022/11/05(土) 16:44:08
小さな子供なら親が全部悪いで終わったんだけど
もう中学生だよ?あと約5年で成人だよ?
もう親の意志だけでは済まされないよ
耳に痛い苦言も、どこかで振り返るチャンスもたくさんあったはずだ
全部「アンチ」と切り捨てて今日の彼がある
このまま齢を重ねて大人になってもずっと親のせいにするのはいかがなものか+6
-0
-
1124. 匿名 2022/11/05(土) 16:44:30
>>373
広島の語り部さんが小学校に講演に来てくれた時、子ども時代に学校通えなくなったことが悲しくて、学校に通って友達と遊んだり勉強出来る皆さんが羨ましいって言ってたよ
学校あるから日本一周出来なかったことより、学校に行かなった後悔の方が大きいと思うけどな
小中学校に通って勉強したり部活したり、友達や先輩たちと関わりながら過ごす日々は、どんなに本気出しても後からは絶対に出来ないことなのに
子どもだからまだその価値に気付けないんだよね+13
-0
-
1125. 匿名 2022/11/05(土) 16:46:02
>>5
ガキが大人の世界に侵入してるからこうなってる。因果応報。+11
-0
-
1126. 匿名 2022/11/05(土) 16:46:34
ドローン少年と同じような末路でしょ+2
-0
-
1127. 匿名 2022/11/05(土) 16:48:11
>>1
呪怨 バチ当たりの通りゃんせ Antrum curse on you DEATH NOTE - YouTubewww.youtube.com見えないがそこに。そしてバチアタリを見据えるSpirit give curse on you if you don't pay attention to them">
どっちもどっち 汚い言葉遣いでいつも自分、自分。人への思いやりは敬意はなし
それをチヤホヤする今の日本人 嘆いているよ、神様も先人も
日本の穏やかな歴史作ってきた風土と歴史をバカにして+0
-3
-
1128. 匿名 2022/11/05(土) 16:50:32
>>1116
結局彼はただの演者なんだよね
不登校に付け込まれ、不登校タレントとして有名になるで!とおだてられ
普通は不登校なんて称賛されないけど、周りの大人だけは肯定してくれる
気に入らない奴らは全部嫉妬や!アンチや!て切り捨ててしまってるからそれで自分の未来を潰した
俺は自由だ!どころか、下手に顔と名前が広がってもう他に生きる道がない
どこが自由か+15
-0
-
1129. 匿名 2022/11/05(土) 16:52:20
>>1120
父親にマインドコントロールされてるロボットなんかな?
人に会ったりは出来るみたいだし、お姉ちゃんみたいに逃げ出すしかないのかな+8
-0
-
1130. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:19
>>687
いや、集団から外れてる子とか、一生懸命頑張ってる子、才能ある子は結構先生見ててくれるよ
私も普通クラスだったのに特進クラスの補習に誘ってくれた先生がいた
先生との出会いも学校に通う大切な理由の1つだよ+7
-1
-
1131. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:43
ゆたぼんを叩いてるのではなく、言外に周りの大人のことを指してると思ってたけど違うの?+1
-0
-
1132. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:28
自分が若さ(幼さ)だけで物珍しがられてたって気付くのに時間がかかるだろうね
最終的に気付ければいいけど、理由もなく学校行かずに遊び暮らしてる子だから覚える事は煽りや無心
炎上商法の悪足掻きをしばらく続けそう+3
-0
-
1133. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:10
>>368
実際は学校行ってるらしいよ。
裁判資料かなんかに出てたとか。
ひろゆきが言ってた。+0
-0
-
1134. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:30
>>807
>>1068
原資金
単なる誤字だね
煽るほどのものでもないよ
むしろ…+2
-5
-
1135. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:35
>>873
ホリエモンはYouTuberじゃなく実業家や実業家向けの活動が殆どじゃない?
私、ただの会社員だけどホリエモンの書籍3冊持ってる。
知名度や作り上げたものの大きさが違う。
YouTuberにとして並べるのはどうなんだろう。+8
-2
-
1136. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:52
>>1057
それ言ったら、成田さんもホリエモンとひろゆき、両方と仲がいいし、そんなの良くあるよ+3
-0
-
1137. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:02
>>8
20過ぎてから小学校入学すればまたユーチューバーになれるかしらねw+8
-0
-
1138. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:44
>>1114
なんで忘れたって話になるの?
若さ「だけ」を売りにするなって苦言を呈しただけでしょ?
ホリエモン、若い時から目立ってたけど、若さを売りにはしていなかったよ
+8
-0
-
1139. 匿名 2022/11/05(土) 17:02:53
>>8
義務教育終わったら誰もまた何か考えたないと
飽きられるね+0
-0
-
1140. 匿名 2022/11/05(土) 17:04:33
>>873
ホリエモンは90年代からライブドア作って、2000年代にテレビ局買収しようとしたり、逮捕されたり色々やってきて20年ぐらい前から有名人で、団塊世代あたりまで知名度あって、本書きまくって売れてるからYouTubeやらなくても稼げる人だよ。+14
-1
-
1141. 匿名 2022/11/05(土) 17:07:00
>>1105
とりあえず、誰よりもやるべき事をやっていた人だからね
学生の本分て勉強だし
本分やらずに好きなことやってるだけっていうのは…私は賛成しかねるな+9
-0
-
1142. 匿名 2022/11/05(土) 17:08:44
炎上芸は過激にしないと飽きられるから今後の方針が難しいわね
訴訟芸にジョブチェンジするか、いっそキャラ変しておバカタレント系になるか
ただおバカタレントは愛されるキャラが必須
彼の場合は下手するとただのバカで終わる
好感度で売るのはもう無理だから地道に技術系の資格を取って生きるのがいいと思うわ
ああ、義務教育受けてないんだっけ+2
-0
-
1143. 匿名 2022/11/05(土) 17:09:12
ホリエモンやひろゆきも90年代~00年代のITバブルの時流に運よく乗って
億万長者になったからなぁ…。
+0
-0
-
1144. 匿名 2022/11/05(土) 17:09:36
自分が若さ(幼さ)だけで物珍しがられてたって気付くのに時間がかかるだろうね
最終的に気付ければいいけど、理由もなく学校行かずに遊び暮らしてる子だから覚える事は煽りや無心
炎上商法の悪足掻きをしばらく続けそう+2
-0
-
1145. 匿名 2022/11/05(土) 17:13:07
>>1120
そろそろバシッと言ってくれる大人が必要な年齢じゃない?
ホリエモン、ちょうどいいと思うけどな
綺麗事とか嫌いな人だから、中学くらいの子には結構いいと思う+8
-1
-
1146. 匿名 2022/11/05(土) 17:15:04
>>74
私も若いってだけで注目されてるタレント嫌い
あと見た目だけの人間もね
ある程度どんな育ちか、学歴、経歴を見れば人となりがわかるよ+7
-0
-
1147. 匿名 2022/11/05(土) 17:16:13
>>1145
そもそも彼に苦言を耳に入れる忍耐力がないから無理
嫌なことから全部逃げてきた子供だからね+3
-0
-
1148. 匿名 2022/11/05(土) 17:18:01
この子供を1時間説教できる権利とかすごい売れるんじゃない?
それを動画にして一石二鳥+3
-0
-
1149. 匿名 2022/11/05(土) 17:18:32
>>6
昔ニキータって雑誌あったなあ。あれのマネして書く2chのスレ見るの好きだった。+4
-0
-
1150. 匿名 2022/11/05(土) 17:20:25
人生80年として、小学校6年、中学校3年
これくらいの期間勉強したってなんも無駄にならんのになあ
なぜ生き急ぐ?+6
-0
-
1151. 匿名 2022/11/05(土) 17:24:35
>>234
♾️←これかなw+0
-0
-
1152. 匿名 2022/11/05(土) 17:25:12
アンチと呼ばれてる人もちょっかい出さない方がいいんじゃないか?
このクソみたいな父親からなんとか助けたいのは分かるけど、子供がそれをアンチと呼んで拒絶してるならどうしようもないでしょ。
みんなが騒ぐから父親も調子に乗ってより息子に負担をかけるような事をするんだから、もう好きにしろと見限るのが1番な気がする。+24
-0
-
1153. 匿名 2022/11/05(土) 17:26:02
>>1145
よけいなおせわじゃね。+0
-1
-
1154. 匿名 2022/11/05(土) 17:27:40
>>1126
あの子は進学校の私立中学通っていたんだよね。基礎学力はゆたぼん以上だけど悪い方に有名になりすぎてしまったからなぁ。+4
-0
-
1155. 匿名 2022/11/05(土) 17:27:50
>>1148
そんな動画、気持ち悪い。+2
-0
-
1156. 匿名 2022/11/05(土) 17:27:51
>>1105
堀江が言うことは間違いではないけど、残念ながらこの男が言うと
「学校に行って勉強して東大まで出ても逮捕されてるやんけ」
「こんな人間になるんやったらやっぱり学校には行かない方がええわ」
みたいにゆたぼんに大きな反論の隙を与えるだけかと+7
-15
-
1157. 匿名 2022/11/05(土) 17:31:11
>>29
不登校で小学校中退だけど高認試験に挑戦!でまだいけるんじゃない?
別に革命でもなんでもないよくある話だけど100倍ぐらいに盛ってやってくんでしょ+4
-1
-
1158. 匿名 2022/11/05(土) 17:31:18
>>2
不本意だけどヤツの意見に納得してしまった。。+2
-1
-
1159. 匿名 2022/11/05(土) 17:31:24
>>784
一応ゆたぼん1家もそういうのは気にしてるんだね
少しでも通えてて良かった+6
-0
-
1160. 匿名 2022/11/05(土) 17:32:22
>>6
BBAイキイキしてて嫌いじゃないぞ!w+1
-0
-
1161. 匿名 2022/11/05(土) 17:33:15
>>1156
でもしょうもない粉飾が世間を騒がせる大きい事件になって逮捕されてもまだこうやって発言がメディアに取り上げられるのは、この人が東大だからでしょ+3
-6
-
1162. 匿名 2022/11/05(土) 17:33:41
>>79
ホリエモン、動画を見始めると憎めなくなってきて、その内ホリエモンのやってることや言動に興味が出てくる+8
-1
-
1163. 匿名 2022/11/05(土) 17:34:30
ゆたぼんがやってることって別に何歳になってもできることだもんね。
逆にその時にしかできないことをやってなくてかわいそうとしか思えない。+8
-0
-
1164. 匿名 2022/11/05(土) 17:35:44
>>470
しかも高3の夏から本気で勉強始めて現役合格だって。
それまではあまり勉強せず、高校では落ちこぼれだったみたい。
高校は超難関校。
これぐらいのレベルの人が「学校へ行くな」って言うなら
納得するような理由があるのかなって聞いてみたくなるんだけどなぁ…。
+18
-1
-
1165. 匿名 2022/11/05(土) 17:41:39
肯定も否定もせずに無視しとけばいいんだよ。それだけ。のせられてどうするの?+0
-2
-
1166. 匿名 2022/11/05(土) 17:42:47
>>784
欠席日数気にするって進学を踏まえてのこと?
やっぱり学校は大事だとわかってるじゃまいか+3
-0
-
1167. 匿名 2022/11/05(土) 17:43:29
まぁ、高卒の年齢までがこの子の寿命だな…+0
-0
-
1168. 匿名 2022/11/05(土) 17:44:32
>>949
いや、この子が普通に学校通ってて夏休み利用して旅行してるだけなら誰も注目しないでしょ。
不登校なのにYouTuberやってるから注目されてるわけで。
+2
-0
-
1169. 匿名 2022/11/05(土) 17:45:04
>>1164
ホリエモンの地頭の良さと本気になった時の行動力はホント凄いと思うわ
IQ余裕で130超えてるんだろうな
+15
-2
-
1170. 匿名 2022/11/05(土) 17:45:45
>>1
本日も大漁なり+4
-0
-
1171. 匿名 2022/11/05(土) 17:46:07
>>27
これぞ、正論ww+1
-0
-
1172. 匿名 2022/11/05(土) 17:46:21
進路の話が本格化する3年生の夏休み前で終わりかな。部活勢も受験で引退する時期だし+1
-0
-
1173. 匿名 2022/11/05(土) 17:46:58
>>1167
義務教育をサボることで社会への反骨芸してるだけだから中学卒業で売りは終わり
高校への進学は義務じゃないからね+7
-0
-
1174. 匿名 2022/11/05(土) 17:48:16
>>11
一番不人気は児童虐待で二番目は不倫関係だからそのどちらもやってないホリエモンはちょっとウザがられてる程度の嫌われ方だよ。
ちなみに芸能人だと不人気は渡部上原じゃない?+8
-0
-
1175. 匿名 2022/11/05(土) 17:49:15
>>470
>>1164
>>1169
堀江信者共まだ太鼓持ち自演やってたんだw
どんだけ暇w
頭がよかったらガキの煽りになんか釣られないだろ馬鹿w
+2
-13
-
1176. 匿名 2022/11/05(土) 17:49:57
>>1156
ロケット凄いと思うけどなー
私、この人は口だけじゃなかった…!ってちょっと感動したんだけど+9
-2
-
1177. 匿名 2022/11/05(土) 17:50:14
>>378
お髭も生えて来る頃よ…
というか同年代は受験やら進学やらこの子は取り残されていく一方+5
-1
-
1178. 匿名 2022/11/05(土) 17:50:18
>>1170
ウハウハだな+2
-0
-
1179. 匿名 2022/11/05(土) 17:50:57
>>1170
ゆたぽんってこれからは誹謗中傷煽りで稼ぎそう
誹謗中傷されそうな事をやって誹謗中傷される→開示請求→裁判→和解金っていうようなサイクルで+1
-1
-
1180. 匿名 2022/11/05(土) 17:51:29
>>830
残念だけどあれは親の洗脳から覚めるタイプじゃないね+2
-0
-
1181. 匿名 2022/11/05(土) 17:53:03
ホリエモンのチャンネルでゲストの茂木氏の質問答えただけ。直接ゆたぼん親子と話し合った訳ではない。+6
-0
-
1182. 匿名 2022/11/05(土) 17:53:20
>>27
詳しくて草+8
-0
-
1183. 匿名 2022/11/05(土) 17:53:47
>>1
12歳で10億稼ぐのと25歳でかすりもしないのとどっちがいい?
当然12歳で10億だわな。
堀江の理論は正論でもなんでもないただの妄想。
ゆたぽんがどれだけ稼いでるのかは知らんけど。
小学生でこれだけ話題になってるのと、25歳でかすりもしないのなら小学生でこれだけ話題になってるほうがいいんだから、結局ゆたぽんの勝ち。
スルーできない馬鹿ネト民の負け。
+1
-19
-
1184. 匿名 2022/11/05(土) 17:55:17
>>1175
横
煽られてないでしょ?
茂木さんからの質問に答えただけ+9
-0
-
1185. 匿名 2022/11/05(土) 17:55:19
>>1156
ゆたぼん強くて草+2
-5
-
1186. 匿名 2022/11/05(土) 17:55:23
>>1170
ヤフコメ民ってスルーもできないバカなんだね。しかもコメント先が本人のとこじゃなくコタツ記事ってところが甚だしくダサい。ヤフコメ民はバカコメ民。+2
-0
-
1187. 匿名 2022/11/05(土) 17:56:01
>>1179
横だけどその商法を繰り返しやったら、もうどこも取り上げないよ。触らぬ何とかになってしまう+6
-0
-
1188. 匿名 2022/11/05(土) 17:56:01
>>1180
まともな人は彼に賛同しないからね
居場所が父親とその周りの大人くらいしかない
勢いと暴言だけで生きてるから、父と離れて独立も難しい+5
-0
-
1189. 匿名 2022/11/05(土) 17:56:44
>>1
~ならとか、単なるタラレバ論で草
+1
-0
-
1190. 匿名 2022/11/05(土) 17:57:09
>>223
へずま元国体選手!?!?
なんであんななっちゃったのw+4
-0
-
1191. 匿名 2022/11/05(土) 17:57:31
>>1188
その通り
ホリエモンやゆたぽんに賛同してるのは信者だけ+1
-2
-
1192. 匿名 2022/11/05(土) 17:58:22
実際めちゃくちゃ稼いでるだろうし、優秀やね。
不登校で罰金取られるわけでもないし、ネタにして稼ぎ続けられる限りは実質無敵状態。
中学卒業まで稼ぎ続けられるやろうね。+2
-9
-
1193. 匿名 2022/11/05(土) 17:58:34
>>204
控えめに言って地獄絵図w+8
-0
-
1194. 匿名 2022/11/05(土) 17:59:18
>>1192
稼げる期間短いwww+2
-2
-
1195. 匿名 2022/11/05(土) 17:59:53
>>1147
>>1153
でも、これきっとあの子の耳には入るでしょう?
はじめは、むかつく!でも、時間がたって
いつかどこかで響いてくれたらと思うよ+6
-0
-
1196. 匿名 2022/11/05(土) 18:00:00
>>1175
ホリエモンも凋落激しいから信者も必死なんだよ。察しなって。+1
-7
-
1197. 匿名 2022/11/05(土) 18:00:21
>>1186
記事にした側はお金になり、話題の当事者たちには旨味が薄い。商売上手な界隈でネタを提供し合う仕組み+0
-0
-
1198. 匿名 2022/11/05(土) 18:00:38
このご家庭の長女は親と縁を切ったんだよね
子供だっていつまでも利用されてたら逃げたくなる
ゆたぼんは一生こうかも+7
-0
-
1199. 匿名 2022/11/05(土) 18:01:05
>>1196
ていうか信者とかいるの?堀江さんに?+2
-0
-
1200. 匿名 2022/11/05(土) 18:01:40
>>1192
それ以降ただのニートやん
お父さんから捨てられて終わりやで+3
-0
-
1201. 匿名 2022/11/05(土) 18:02:06
>>1194
1年で1億稼ぐのと50年で1億稼ぐのだったら1年で1億のほうが圧倒的に効率がいいんだから同じ額なら期間は短いほどいい
堀江とかゆたなんとかみたいなのはそこらのくだらない会社員みたいな低レベル属性で考えちゃだめ+1
-9
-
1202. 匿名 2022/11/05(土) 18:04:13
なので僕はあんまりすごい全然、
全然こう注目しないというか
日本語下手くそか笑+5
-1
-
1203. 匿名 2022/11/05(土) 18:04:30
>>178
ふふってなった笑+1
-0
-
1204. 匿名 2022/11/05(土) 18:04:50
>>1063
それは男が書いてるだけじゃない?w
男だって底辺だろうが上級国民だろうがセックス好きなのは変わらないじゃん。
女の本音なんてそんなに変わるもんじゃないよ。+2
-1
-
1205. 匿名 2022/11/05(土) 18:05:58
>>1202
話ことばと日本語の文章の区別がつかない国語力さん+0
-1
-
1206. 匿名 2022/11/05(土) 18:06:11
>>1183
いやどう考えてもゆたぼんは積むと思うけど。
Youtube登録者数400万人越えてても年収5000万もいかないのに、15万人ちょいしかいないゆたぼんの年収なんて知れてるわ。しかも世帯年収なんでしょ。+5
-1
-
1207. 匿名 2022/11/05(土) 18:08:12
>>1183
世の中カネって言ってた人が苦言を呈してるんだよ
私はそこに恐ろしさを感じる
この子本当にまずいんじゃないかな?
貯蓄とかできてるの?
綺麗事並べてる人が批判したんじゃないんだよ?+7
-1
-
1208. 匿名 2022/11/05(土) 18:08:27
>>1176
ホリエモンはロケット作ってないでしょ。すごいのは設計したり実際に現場で作ってる人。+3
-4
-
1209. 匿名 2022/11/05(土) 18:08:42
稼いでるというけど、最近の視聴回数ひどいよ
スーパーサンクスも消えてるらしいし収益化剥奪で収入激減だよ
未来を捨ててまでやる芸風じゃないよ+7
-2
-
1210. 匿名 2022/11/05(土) 18:08:53
>>1156
東大まで行って逮捕されるのと小学校しか行ってなくてYouTubeで煽るしかできないのってどっちがマシなんだろうな…。
+4
-3
-
1211. 匿名 2022/11/05(土) 18:09:04
>>1
感心が高まってるの??そして、また誰かに100万円支援してもらったの?そんなお金あるんだったら、恵まれない子供達に寄付した方がいい。+3
-1
-
1212. 匿名 2022/11/05(土) 18:09:24
>>519
私、これに足を乗せた途端、足元から身体が動かなくなるような感覚になった
心臓の位置に来たら死ぬと思い
ソッコー棄てた+1
-1
-
1213. 匿名 2022/11/05(土) 18:11:34
>>1206
そう?
ヤフコメやガル、5ちゃんの馬鹿が永久に相手する限り積まないと思うよ? 誰もスルーできてないじゃん。だからここまで話題になってるのであって。悔しかったらヤフーニュースのランキングに出ないくらいにスルーしなよ+4
-6
-
1214. 匿名 2022/11/05(土) 18:13:52
話題にはなっても動画見てもらえないなら収入に繋がらないね
へずまりゅうと同じ+5
-0
-
1215. 匿名 2022/11/05(土) 18:14:02
>>1212
なにそれこわい+1
-0
-
1216. 匿名 2022/11/05(土) 18:14:25
>>1211
恵まれない子じゃんw+2
-0
-
1217. 匿名 2022/11/05(土) 18:15:18
義務教育おわったら更に炎上系になるんじゃないかと心配
親の言葉も大切だけど自分の感覚も大事にしてほしい+3
-0
-
1218. 匿名 2022/11/05(土) 18:15:30
>>27
クソ認定された+4
-0
-
1219. 匿名 2022/11/05(土) 18:16:35
誹謗中傷すると訴えられる+0
-1
-
1220. 匿名 2022/11/05(土) 18:16:40
>>1218
【悲報】ホリエモンブーメラン+0
-0
-
1221. 匿名 2022/11/05(土) 18:16:42
>>27
初めてホリエモンを愛らしいと思ったw+16
-0
-
1222. 匿名 2022/11/05(土) 18:17:40
>>27
わりとハートフルトピもあるよホリエモン🥺+6
-0
-
1223. 匿名 2022/11/05(土) 18:18:45
>>1208
技術だけじゃ作れないんだよ
せっかく宇宙工学学んだのにミサイル作る方向に就職する人がどれだけいることか
+4
-0
-
1224. 匿名 2022/11/05(土) 18:21:47
>>1024
本来味方してくれるべき年上の上司が敵側に回っちゃってるわけだもんね。弱い立場の若い女性社員だけで解決するのはすごく大変、というか無理+0
-0
-
1225. 匿名 2022/11/05(土) 18:23:27
>>27
ちゃんと気にしてるのかわいいな+4
-0
-
1226. 匿名 2022/11/05(土) 18:24:43
>>1175
横だけど、ホリエモンの頭が優秀なのは本当の事じゃん。
人間性に難ありだけど。
ホリエモンは自分が何か興味があること、やりたい事があった時に、すぐに行動できる環境で、理解できる頭があり出資する金もあるよね。人としての下地がある。
彼が金儲けの為だけに集中するならもっと資産を築けるはずだよ。
ゆたぼんは、やりたい事をやる時に人様からの支援なくしては成り立たないじゃん。まずは自分の様々なスキルを上げる事をする時期なのに、親子共々放棄してるよね。
それが問題だと思う。+22
-1
-
1227. 匿名 2022/11/05(土) 18:26:46
>>161
私もだよww
友達には内緒にしてるけど+2
-0
-
1228. 匿名 2022/11/05(土) 18:26:50
ホリエモンの言うことは、まあそうなんだけどw
ゆたぼんってニュースが高頻度に取り上げられる割に登録者が少ないのになんでこうも取り上げられる訳?15万人程度だよ?
言うほど影響力ないからほっとけばいいのに。
登録者増やそうとしてるのかなって疑っちゃうわ。+2
-0
-
1229. 匿名 2022/11/05(土) 18:28:13
>>8
20歳になる前に義務教育終わったらただの中卒ニートのガキでオワコン+2
-0
-
1230. 匿名 2022/11/05(土) 18:29:27
>>1210
人生の長さがちがうのに比較の対象にはならない。日本人はこういう当たり前のことが分からない人が多い。論理性の弱い言語だから仕方ないのだが。+1
-1
-
1231. 匿名 2022/11/05(土) 18:38:33
みんなが学校行って勉強してる間、自由に遊べるイエーイって感じかもしれないけど、そのうちみんなが高校とか大学で勉強しつつ、友達と楽しくしてる間、早くから働かないといけない。
みんなが仕事しだして、自分の方が社会人としての歴長いのに薄給だとどう思うんだろ。+3
-0
-
1232. 匿名 2022/11/05(土) 18:39:57
父親に、似過ぎて只管可哀想+3
-0
-
1233. 匿名 2022/11/05(土) 18:40:03
>>869
ネットニュース、最近敢えて再生回数増やさないように詳しく書いてくれてる気がする。
私一回もYouTube見たことないのに、なぜかどんな動画があがったか内容把握している。そういう人多そう。+10
-0
-
1234. 匿名 2022/11/05(土) 18:40:21
自由に生きてるとか革命家とか言う割には顔つきと表情が窮屈で小物感がある+4
-0
-
1235. 匿名 2022/11/05(土) 18:40:48
>>1232
七五調で草+0
-0
-
1236. 匿名 2022/11/05(土) 18:41:55
グレタとどちらが先に消えるかな+4
-0
-
1237. 匿名 2022/11/05(土) 18:42:50
>>27
この「まじクソ女」って言ってる顔見るたび腹抱えて笑う。ホリエモンのことは好きだよ+16
-0
-
1238. 匿名 2022/11/05(土) 18:43:46
>>190
なんて言うホテル?+0
-0
-
1239. 匿名 2022/11/05(土) 18:44:53
>>146
ゆたぼんとホリエモンだったら、どっちが嫌われてるんだろうか?+2
-0
-
1240. 匿名 2022/11/05(土) 18:47:20
>>190
色々載ってるね
自分で調べてみる
ホテルに確認したかったのよ+0
-0
-
1241. 匿名 2022/11/05(土) 18:49:10
>>1212
あなた大丈夫か?+3
-0
-
1242. 匿名 2022/11/05(土) 18:50:52
>>1231
学生ならこれから一番楽しい時期に入るからなどうなることやら+1
-0
-
1243. 匿名 2022/11/05(土) 18:51:14
>>27
自分のトピ見てワナワナ怒りに震えてる様子が想像できるね、この画像+2
-0
-
1244. 匿名 2022/11/05(土) 18:52:58
>>1228
ゆたぼんの動画は興味ないけど、小学校さえ行かない人間が将来どうなるかっていう何年も時間をかけた実験には興味あるからみんな持ち上げてるんだよ
人間が堕落していくのをゆっくり見ていくの面白いじゃん
+5
-0
-
1245. 匿名 2022/11/05(土) 18:53:28
>>1
学校行かない選択肢を堀江貴文は推奨してるけど
それがあったうえで、こいつあさいなとおもってんのね+0
-0
-
1246. 匿名 2022/11/05(土) 18:54:05
>>1213
今は良くても15歳以降は飽きられてしまうってのを皆問題視してるのではなくて?+4
-0
-
1247. 匿名 2022/11/05(土) 18:58:55
不良が改心して素晴らしい事やるのと一緒で、真面目に頑張ってきた子が大成した方が私は好きだし応援する。+5
-0
-
1248. 匿名 2022/11/05(土) 19:00:17
>>27
ド正論+1
-0
-
1249. 匿名 2022/11/05(土) 19:00:36
>>1242
修学旅行とかも行かないのかね?
気の毒だな…+1
-0
-
1250. 匿名 2022/11/05(土) 19:04:10
>>27
ガルちゃんを知ってることが驚き。暇人やんw+7
-0
-
1251. 匿名 2022/11/05(土) 19:06:02
>>27
ご自分も見てはりますやんw+13
-0
-
1252. 匿名 2022/11/05(土) 19:08:38
欠席日数気にして通学してるって高校進学考えてるってこと?
学校の大切さをわかってるな+3
-0
-
1253. 匿名 2022/11/05(土) 19:11:25
>>1096
高校に行ったら義務教育みたいに不登校って言葉に甘えられない
(進級・卒業できない)し中退になるだけ
高校行けなければ単なる低学歴youtuber
と同時にいろんな才能を持った同年代の子達が山ほど待ち受けてる
ので世間からは見向きもされなくなる
またクラファンで物乞いして海外留学でもしてスタディ継続するのかね?
25歳どころか15歳でもかすりもしないでしょ
+15
-0
-
1254. 匿名 2022/11/05(土) 19:11:50
>>1213
永久に相手にされないだろうってホリエモンは言ってるんじゃない?
成人した大人に不登校で何が悪いと言われても、子供も保護者も響かないと思う。+8
-0
-
1255. 匿名 2022/11/05(土) 19:12:27
>>325
太陽の光を、浴びてないからじゃない?
浴びるか、浴びてないかで成長が変わるから。
何年も虐待されたり、拉致監禁されて家から出されなかった子供は、その年齢には見えない位、幼く見えたというのは、よく聞く。
+9
-0
-
1256. 匿名 2022/11/05(土) 19:17:11
>>873
ホリエモンをそれが無くなったらおしまいのYouTuberと一緒にするのは流石に違う+2
-1
-
1257. 匿名 2022/11/05(土) 19:32:56
>>1183
お父さんですか、いらっしゃい!
子どもダシにしてお金せびって幸せですか?
収入分の納税手続きとか自分でされてるんですか?
それともまさか…+2
-0
-
1258. 匿名 2022/11/05(土) 19:35:54
>>1208
その枠組み作って、自己資金投入してくれているから(もちろんホリエモンだけの資金では無いけれど)その人達が働けるんでしょ。大手の就職蹴ってまでベンチャーで働きたい人達が活躍できる場所を提供している。+0
-0
-
1259. 匿名 2022/11/05(土) 19:37:11
>>870
中学から久留米附設(当時は男子校)だから、学費を払える程度は余裕ある家庭だったと思う
私の幼馴染が附設で6年間ホリエモンと同級だったけど、6年間で授業の発表以外で生声を聞いたのが合計で1分無いくらい寡黙な男だったらしい
いつも授業が終わると同時に肩に柔道着を担いで道場に向かう後姿が印象に残ってると言ってた
+7
-0
-
1260. 匿名 2022/11/05(土) 19:37:43
>>1210
逮捕されて有罪になり刑務所に入れられたやつより、YouTubeで煽るしかできないやつのほうがマシに決まってるじゃん
+2
-7
-
1261. 匿名 2022/11/05(土) 19:39:44
>>1213
馬鹿はスルーできないからね
SNSでスルーできずにやりあってる輩はみんな馬鹿+2
-0
-
1262. 匿名 2022/11/05(土) 19:40:04
>>1196
だな+1
-1
-
1263. 匿名 2022/11/05(土) 19:59:58
>>1183
本当に10億稼いでたらすごいね。あと実父が選挙に使い込んだのに落選したのはもっと残念でした。+2
-0
-
1264. 匿名 2022/11/05(土) 20:07:37
>>27
イエーイホリエモン見てるーーーー!?+4
-0
-
1265. 匿名 2022/11/05(土) 20:08:45
>>1089
近大の卒業式での講演会がYouTubeで見られるかも。珍しくジャケット着ているw+2
-0
-
1266. 匿名 2022/11/05(土) 20:16:20
>>8
義務教育終わったら誰もまた何か考えたないと
飽きられるね+0
-0
-
1267. 匿名 2022/11/05(土) 20:21:27
>>1
たしかにね。
今は義務教育受けてるはずの年齢だから、あえて学校に行かずに社会を学んでます!ってネタになるけど、16になったらただの無職。+0
-0
-
1268. 匿名 2022/11/05(土) 20:24:58
>>1260
ゆたぼんの父ちゃんは東大行ってない上に前科持ちだよ。+8
-2
-
1269. 匿名 2022/11/05(土) 20:28:44
さっき、ゆたぼんと同い年の子供にゆたぼんの話を割とフラットにした。
大人になると日本一周できないんだってって言ったら
は?有給取れば良くない?って言い出して笑った。
確かに有給でコツコツ在来線乗り潰してる人いるもんなw
意外と大人だわ。+5
-1
-
1270. 匿名 2022/11/05(土) 20:32:38
>>107
幼卒って言われてるけど、ここの親、幼稚園保育園に入れたのかな?!+1
-0
-
1271. 匿名 2022/11/05(土) 20:42:25
>>1201
その後の49年何してくのかが知りたいんだけど。+4
-0
-
1272. 匿名 2022/11/05(土) 20:49:21
>>1269
学校に行ってると長期的かつ現実的に物事を考えられるようになるっていういい例だね。
結局ゆたぼんの問題点はそこだよなー。彼を見てても学校に行かないことでどんないいこと、メリットがあるのかがまったく見えてこない。むしろ義務教育は大事だなって思わせる場面の方が圧倒的に多い。まぁ、結局は父親が毒親って話なんだけど。+2
-0
-
1273. 匿名 2022/11/05(土) 21:00:25
>>383
この顔wwアイコンにしようかなw+4
-0
-
1274. 匿名 2022/11/05(土) 21:11:23
>>1251これ、もうネタになって楽しまれてるよねw
+4
-0
-
1275. 匿名 2022/11/05(土) 21:13:02
>>1255書いてる事には同意だけど、とりあえず句読点多過ぎ
+1
-3
-
1276. 匿名 2022/11/05(土) 21:18:17
>>1272
ゆたぽんを肯定してるのって結局「通常ルートで成功」した大人達だから参考にならんよね
アハ体験の茂木とか賞賛してるけど。、少なくとも高校までは普通に通って大学に行った訳だから
これが中学まで不登校→高認→大学でコネ作って起業で成功(大学は中退)とかならアンチテーゼ現状の教育に対するアンチテーゼになるけど+4
-0
-
1277. 匿名 2022/11/05(土) 21:28:46
>>1276
そうそう、茂木さんは結局あんた大学行ってんじゃんっていうね。
中卒でまともな職についたことがない父親の「学歴なんてクソくらえ!そんなもんなくても成功できると証明してやる!」っていうアンチテーゼの道具にされてるってことなんだろうね。なんかかわいそう+11
-0
-
1278. 匿名 2022/11/05(土) 21:35:55
>>1276そうだね
ゆたぼんはとりあえず何も頑張ってないイメージなんだよ
不満があって学校行かなくなる迄は理解出来るんだけど、その後やってる事が卒業式にも出なかったのに先生方の配慮で貰った卒業証書破ったり、クラファンで人にお金たかったりばかりで普通に生きてたら大抵の人がやる様な苦痛を伴う努力(勉強する、仕事する等)を全くせずに文句ばかり言ってる感じ
+5
-0
-
1279. 匿名 2022/11/05(土) 21:37:53
>>1094
暮れなずんでたよねー+0
-0
-
1280. 匿名 2022/11/05(土) 21:51:34
>>1260
何がどう決まってるか言葉にしてみ?+0
-2
-
1281. 匿名 2022/11/05(土) 22:03:00
>>1
何年か後にゆたぼんを被写体にしたザ・ノンフィクションをがるちゃんで実況する日が来るかもしれんなぁ…+3
-0
-
1282. 匿名 2022/11/05(土) 22:25:17
>>1274
大人気だよねw+2
-1
-
1283. 匿名 2022/11/05(土) 22:37:43
>>1259
ホリエモンて柔道ももしかして有段者なのかな
なにげに文武両道w+12
-0
-
1284. 匿名 2022/11/05(土) 23:11:15
>>27
ホリエモンを褒め称えるトピとか立てたらどんな反応するんだろうかw+5
-0
-
1285. 匿名 2022/11/05(土) 23:38:14
ホリエモンががるちゃん見てるとか胸熱
けっこうしっかり読んでそうだね
見てる~?
今回の発言は正しいと思いますよ+6
-0
-
1286. 匿名 2022/11/05(土) 23:41:12
>>178
わろた+2
-0
-
1287. 匿名 2022/11/05(土) 23:41:32
>>617
わかります
堀江さんってとても面白い方だし、思考回路を深く知りたくなる
とても合理的な考え方の持ち主なのに、妙に文学的で人情的なところもあったり不思議な方です
世間的には傍若無人で強気なところしか知られてないので、誤解されてるなぁと思いますね
なんというか、とても深みのある方で興味深い+7
-2
-
1288. 匿名 2022/11/06(日) 00:53:17
>>1259え…なんか格好いいと思ってしまった自分が許せないw
+6
-0
-
1289. 匿名 2022/11/06(日) 01:07:28
ホリエモン、牛城宮絡みでみんなが宮迫の事をダメ扱いだしてた頃に「これじゃ上手く行くはずない、知らない仲じゃないし上手く行かなかった場合寝覚めが悪い」て言ってたけど
「声をかけて欲しかった」て言った上具体体なアドバイスもしていて見直したよ
その後藤田さんとかも紹介してあげていて案外誠実な奴だなと思った
好きかと聞かれたら疑問だけど沢山の社員をまとめてた上場企業の社長やってただけあるなとは思う
やり過ぎたせいで逮捕されて以降は翳ってしまったけど
昔はイーロン・マスクとかと共にイロイロやってた様な大物だったらしいし
+7
-0
-
1290. 匿名 2022/11/06(日) 02:47:28
+0
-12
-
1291. 匿名 2022/11/06(日) 03:14:45
>>1213
炎上しても再生回数伸びなきゃ終わりなのよ。
そもそも今話題になってる理由だって義務教育を放棄してるからだし。
この子にそれ以外の個性ってある?+4
-0
-
1292. 匿名 2022/11/06(日) 07:07:33
>>1275
太陽の光を浴びてないからじゃない?
浴びるか浴びてないかで成長が変わるから。
何年も虐待されたり拉致監禁されて家から出されなかった子供はその年齢には見えない位幼く見えたというのはよく聞く。
書いた人のコメント、全て句読点外してみたけど…
これじゃあ、どこを強調してるとか分からないし、印象的に一気読みしてるイメージになるだけ。
句読点って、大事だよ?小説読むと、もっと多いよ?
+1
-0
-
1293. 匿名 2022/11/06(日) 07:09:28
>>1275
多過ぎ?
普通だけど?+2
-0
-
1294. 匿名 2022/11/06(日) 07:10:48
>>1275
小学生か中学生に一旦戻って、国語勉強し直せば?+2
-0
-
1295. 匿名 2022/11/06(日) 07:51:13
>>91
お坊さんと神主の違いもわからんのだね。+3
-0
-
1296. 匿名 2022/11/06(日) 09:26:54
>>27
1日に何回もガルちゃんチェックしてるんだろうな。
ガルちゃん大好きじゃないかー+0
-0
-
1297. 匿名 2022/11/06(日) 10:52:37
>>1260
だよね。ガル民ってのはほんと矛盾に満ちてるわ。試しに犯罪系トピを見ていれば分かるけどまず>>1に大量のマイナスが付き容疑者はメチャクチャ叩かれてるからね。ところがここでは>>1260にマイナスを付けてたり、堀江を擁護してる馬鹿がいる。マジでガル民はダブルスタンダードの矛盾ってことが分かるね。+1
-5
-
1298. 匿名 2022/11/06(日) 10:55:09
>>1268
>>1210は父ちゃんの話はしてないぞ。ウィキを見ると父ちゃんは中卒のようだしな。ちゃんと読めよ文盲。+1
-0
-
1299. 匿名 2022/11/06(日) 10:56:18
>>1268
父親の話なんかしてないよ
あんたバカなの?+1
-1
-
1300. 匿名 2022/11/06(日) 11:04:56
>>1298
>>1299
どう見ても父親の操り人形だし、そもそもゆたぼんは犯罪犯したところで少年法で裁かれるから刑務所には行かない。ホリエモンとそういう比較してる方が頭悪い。+4
-0
-
1301. 匿名 2022/11/07(月) 00:18:18
何の取り柄もないからね
何かにすごい才能があったりしたらまだ良かったのにね+7
-2
-
1302. 匿名 2022/11/07(月) 02:30:37
>別に学校に行ってなくても友達作って楽しく過ご>せるし、食べたい物も食べられるし、行きたい所>も行けるし、なんでもできるやん‼️
食べたいものが食べられるのも行きたいころに行けるのも全て支援してくれた人のおかげなんだから当たり前のように大きな顔しちゃだめ
自分の身銭を切ってやりたいことをことを我慢しながら限界まで挑戦するならいいけど、他人の顔でドヤってはいけない
+6
-0
-
1303. 匿名 2022/11/07(月) 08:34:33
どこも芸能関係は持ち上げて落とすスタイル
賞味期限切れを見越して炎上記事を連発して
その後はいつもどおりの落とす展開
ドローン少年って前例があるって
+2
-0
-
1304. 匿名 2022/11/07(月) 14:10:33
寺院の件は、何もないまま?+0
-0
-
1305. 匿名 2022/11/07(月) 18:51:20
>>7
ネットニュースに関する感想がいつも「学校行ってたのに?」
若者の恋愛離れ→学校行ってたのに?
+1
-0
-
1306. 匿名 2022/11/08(火) 01:27:31
+0
-0
-
1307. 匿名 2022/11/08(火) 02:33:38
>>1013
そんなのに相手にされないでしょw+1
-0
-
1308. 匿名 2022/11/08(火) 11:39:33
>>1169
意外にもIQは108だったはずです(測定によって差が出ます)
でもやらなければならないこと(受験勉強や仕事など)やりたいこと(興味のある分野など)に徹底して努力できることと努力しているからこそもっと効率の良いやり方があるかなどを閃くため常人では出来ないことを成し遂げることができるようです
それをゆたぼんさん親子は楽して成功しているように勘違いしているんでしょうね+1
-0
-
1309. 匿名 2022/11/08(火) 11:58:15
九九ができないところの何がエンターテインメントなんだか
嘘だとわかってても楽しいのがエンターテインメントでは?+2
-0
-
1310. 匿名 2022/11/08(火) 13:43:15
>>1164
横だけど、赤木レイアさんの動画が分かりやすく解説してたよ。
ちなみに、ゆたぼん関連の動画もある。
+0
-0
-
1311. 匿名 2022/11/11(金) 21:37:43
+0
-0
-
1312. 匿名 2022/11/13(日) 01:18:33
>>1215
多分電磁波に敏感な体質だからだと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ホリエモンこと堀江貴文が7日、自身のTwitterを更新、またも統一教会の問題について自論を展開、あからさまに統一教会を擁護したため、大きな波紋を呼んでいます。 堀江貴文は「いじめはダメとか言ってるのに何で統一教会問題とかでいじめまくるのかな。。」とツイー...