ガールズちゃんねる

難病の維斗くん(10)ドナー見つかり心臓移植成功も…円安などで追加請求が3億円以上に

3129コメント2022/12/04(日) 03:35

  • 2501. 匿名 2022/11/04(金) 21:12:42 

    >>2448
    じゃあ取り敢えず父親はさっさと日本帰ってラーメン作ろう
    勿論働いてる人勉強してる人にただで
    そのボランティアが評価されれば残りのかねも集まるかもね

    取引はお互いが相応のものを差し出すから成立すんだから
    ボランティアはボランティアで返そう位の心意気はないと通らんでしょ

    +9

    -10

  • 2502. 匿名 2022/11/04(金) 21:13:09 

    >>2488
    ちょっと話ズレるけど
    60過ぎた高齢者には居住地の自治体からエンディングノート的なものを送って
    皆できるだけ書くようにしたらいいのにね

    +7

    -1

  • 2503. 匿名 2022/11/04(金) 21:14:09 

    >>2497
    あなた洗脳されすぎて本質見えてなさすぎる

    +4

    -6

  • 2504. 匿名 2022/11/04(金) 21:15:10 

    >>2080
    寿命が3か月と10年ならば考えるけど本人が痛みと苦しみが無いのが一番の望みだと思う。
    逸見政孝さんも人体実験みたいな手術されて寿命を縮めたし。

    義母が施設で意識失って発見されて何年か後に大腸がんで延命なしで痛みを緩和して
    亡くなったけど医者には意識不明の時に亡くなった方が本人の体は楽だったたろうと
    言われた。

    あなたは少しも冷たくないです。

    +15

    -1

  • 2505. 匿名 2022/11/04(金) 21:16:09 

    >>2500
    何ヶ月か前に心臓移植かなんか受けた人が医学部行って医者になったかなるって記事見たような
    アメリカだけど
    救われた側がより多くの命を救う側に回るなら移植は無駄でなかったと思う

    +9

    -1

  • 2506. 匿名 2022/11/04(金) 21:16:26 

    >>1

    病気のせい?10歳に見えないね。5歳くらいかと思った。

    +6

    -1

  • 2507. 匿名 2022/11/04(金) 21:16:32 

    >>1501
    NPO法人か救う会の組織があるのかも

    +0

    -0

  • 2508. 匿名 2022/11/04(金) 21:16:52 

    健康で元気に生きられるかわからない手術に六億円
    すごく高く感じる
    でも自分の子供だったらどうしても助けたいと思ってしまうかもしれない
    諦める選択肢は子供への裏切りだという罪悪感はすごいだろうし…

    +16

    -2

  • 2509. 匿名 2022/11/04(金) 21:17:10 

    >>2503
    あなたがね
    "割り込み料"って存在も否定されてるのに、いつまで割り込みって単語使ってるんだろ
    募金が義務で強制ならともかく、他人が納得して出したお金にまであれこれ口出す意味がわからない

    +10

    -4

  • 2510. 匿名 2022/11/04(金) 21:17:48 

    脳死状態の方から心臓をとるってことは、それで完全に亡くなるってことだよね。

    +8

    -0

  • 2511. 匿名 2022/11/04(金) 21:17:54 

    >>2108
    だよね。
    自分が出資したわけでもなく税金使ったわけでも犯罪犯して手に入れた訳でもないのにね。
    そこまで言われなきゃだめなのかね。

    +7

    -2

  • 2512. 匿名 2022/11/04(金) 21:18:31 

    >>2505
    この子もそういう風に育ってくれたら素敵だよね
    答えは何十年後かにしかわからないね

    +2

    -1

  • 2513. 匿名 2022/11/04(金) 21:19:12 

    話逸れるけどドナーが見つかるのってどれくらいの確率なんだろう。
    ドナーが見つかっても適合するかもわからないし。
    適合して無事手術も終わるまでっていうともの凄い確率だよね。

    +4

    -0

  • 2514. 匿名 2022/11/04(金) 21:19:28 

    >>1796
    日本では無理なんだから仕方ない
    あなたも病気の子供がいる親なの?

    +2

    -1

  • 2515. 匿名 2022/11/04(金) 21:19:35 

    >>2387
    ここは面と向かって言えない連中が匿名と言う安全圏から認知されてる人を叩く場所
    がルちゃんがどういう場所かも知らないの?

    世間騒がせてないでさっさと仏様になってください

    がるより😊

    坊さんに金に払うの渋って戒名欲しがりだしたら誰かトピたてといて

    +0

    -1

  • 2516. 匿名 2022/11/04(金) 21:20:05 

    >>2429
    100歳超えの年寄りは今の日本に6万人以上年金を何十年も貰い続け手厚く格安な医療を受けて生きてるよ?75歳以上になると日本の子供の人口の中でも特殊医療を受ければ納税者になる可能性の子供より遥かに多い。その原資は今の現役世代。75歳以上の年寄りの医療費のわずかな額で環境が整うし現役世代だって優先的に適切な医療が受ける事ができるよ。ここから海外と日本の医療に対する温度差が違う。

    +4

    -2

  • 2517. 匿名 2022/11/04(金) 21:20:41 

    >>75
    あんたは自分の子供を見殺しにできるのかい
    自分も病気だからって死ねるの

    全く他人事だから勝手なこと言ってるだけだろ

    +7

    -10

  • 2518. 匿名 2022/11/04(金) 21:20:56 

    >>1796
    どうして自分のお金使ってないってわかる
    つかってないって言ったのか

    +1

    -0

  • 2519. 匿名 2022/11/04(金) 21:21:05 

    >>2515
    一緒にせんといてや、やな。

    +0

    -1

  • 2520. 匿名 2022/11/04(金) 21:22:09 

    >>55
    外国人が日本の医療安いから治療しにきてるよ
    問題になってる

    +11

    -0

  • 2521. 匿名 2022/11/04(金) 21:22:11 

    >>474
    昔から思ってたけど何でデポジットってこんなに高いんだろ
    誰かが儲けてるってことよね

    +23

    -0

  • 2522. 匿名 2022/11/04(金) 21:22:19 

    >>75
    生きていたくないなら死ねば!ウザいよお前。

    +1

    -10

  • 2523. 匿名 2022/11/04(金) 21:22:55 

    >>2452

    元記事みたけど、お父さんが言うには病院を出されるかもって。
    でもこの世界情勢で募金お願いしますとは言えないし、どうしたらいいか分からないと嘆いていふみたい。
    せっかく沢山の募金が集まって移植手術自体は成功したのに、その後の病後が良くなく治療費が払えなくて諦めた募金してくれた方達のこれまでが無駄になるのではって思うよね。

    +7

    -1

  • 2524. 匿名 2022/11/04(金) 21:24:06 

    >>2497
    移植は医療を施しても自分の人体だけで完治や再生しないからじゃないですか?結果的に誰かが死ぬの待ってるわけじゃないですか移植って。よそ様の命ありき。そこに億単位の金銭が絡み余計に違和感を感じるんだと思う。

    +6

    -3

  • 2525. 匿名 2022/11/04(金) 21:24:16 

    こういう話題でやたらめったら叩く人って、お金もらえてずるいって思考なんだと思う。
    余ったお金どこいったとか、私財手放さずに他人の金で生活や治療とか、そういう部分が気に食わないだけ。
    自分が募金してないなら一切損はないはずなのに、得してると思う人間がいると、なぜか損してる気分になっちゃう人達なのよ。

    +9

    -14

  • 2526. 匿名 2022/11/04(金) 21:24:52 

    >>49
    あなたがお金払う訳じゃないんだから……

    +5

    -2

  • 2527. 匿名 2022/11/04(金) 21:24:53 

    >>3
    5chでスレ立てたらこういう意見が多いと思う

    +0

    -0

  • 2528. 匿名 2022/11/04(金) 21:25:03 

    >>2525
    違うと思うw
    倫理とかそっちでしょ

    +2

    -5

  • 2529. 匿名 2022/11/04(金) 21:25:10 

    >>2512
    ごめん元の記事検索したらなんか軒並み削除されてるわ
    なんでだろ?
    海外のだから翻訳が間違ってたか、ハートフルな話題と見せかけて、日本の移植待機者やその家族をもやらせる内容だったからかな?

    2度の心臓移植 生きることを諦めなかった女性が医者を目指す 米国

    ってのです

    +2

    -0

  • 2530. 匿名 2022/11/04(金) 21:27:08 

    こういうのって正解がないよね
    移植を受けずに死を受け入れなさいと言うには幼すぎる
    かといって移植を受けたら受けたで高額な募金に賛否両論

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2022/11/04(金) 21:27:22 

    >>203
    元旦那がアメリカ人だったけど、彼の親戚は皆んな医療費きっかけで借金まみれ、カードローンまみれだったよ

    元旦那本人もお金が足りなくておばあちゃんの生命維持装置を切る判断をしたことをずっと悔やんでた

    元旦那はクズながら元旦那の親はアメリカでチャリティー基金を作るほどリッチな医者一家だったんだけど、それでもお金が足りなくなるんやね…

    +33

    -0

  • 2532. 匿名 2022/11/04(金) 21:28:24 

    >>2513
    その臓器によるのでは?最も多いのが腎移植。待機期間15年~、次点で心肺、膵臓、肝臓、腸だったかな。肝臓はほとんどいない。心肺は同時移植もあるから同じくらいかな。心臓で5年~(コロナがと移植登録者数の増加でもっと長いかもしれない)アメリカの待機は早くて数週間、中国は即日。死生観がはっきり待機期間に反映されてるのね。

    +1

    -0

  • 2533. 匿名 2022/11/04(金) 21:28:36 

    >>2051
    足るを知る
    こういうことには使わない

    +3

    -1

  • 2534. 匿名 2022/11/04(金) 21:28:42 

    >>2524
    移植って脳死患者からだけじゃないのは知ってる?
    生体移植だってあるよ
    再生する臓器だってある
    億単位かかるのは金儲けのためじゃない
    がんでも海外で最先端治療を受けると滞在費含めて数千万かかることだってある
    何がそんなに不満なの?

    +0

    -1

  • 2535. 匿名 2022/11/04(金) 21:28:42 

    6億円
    小児がん、早期発見、治療のために
    広くつかってほしい

    +2

    -0

  • 2536. 匿名 2022/11/04(金) 21:28:45 

    移植って親とか親族が一番適応しやすいって聞くけどどうなんだろ

    +0

    -0

  • 2537. 匿名 2022/11/04(金) 21:29:08 

    >>5
    元気になって幸せになってほしいね!

    +1

    -0

  • 2538. 匿名 2022/11/04(金) 21:29:29 

    >>666
    その弁護士が勝訴するとわ限らないし月日もかかるし浅はか過ぎて笑った

    +0

    -2

  • 2539. 匿名 2022/11/04(金) 21:30:10 

    >>2528
    倫理ならそういう制度そのものを批判したらよい
    そして国内で移植しやすいように自分の臓器移植カードにマルつけなさい

    +4

    -2

  • 2540. 匿名 2022/11/04(金) 21:30:57 

    >>2528
    倫理とは?
    他人のお金で治療することが倫理から外れてるってこと?

    +2

    -3

  • 2541. 匿名 2022/11/04(金) 21:31:15 

    >>2322
    横だけど、助かっても背負うものが大きすぎるんだよね
    ただでさえ病気で大変なのに、ドナーの命、順番を抜かされた子の命、これだけの大金、寄付した人達の思いとかを背負うことになる
    この子自身がもっと大きくなって物事考えられるようになってからそもそも臓器移植というもの事態をどう捉えるかとかもあるし
    まだ小さいのに大変だ・・・

    +12

    -0

  • 2542. 匿名 2022/11/04(金) 21:31:27 

    >>2152
    気持ちはわかるけど、世知辛すぎない?かわいそうだよ病気、、3000円がそんなに辛い世の中って本当にやばさ感じる。

    +0

    -5

  • 2543. 匿名 2022/11/04(金) 21:31:28 

    >>2534
    その移植自体がクリーンじゃないから言ってます。運ばれる臓器がどこからきてるか。世界で1番金になっているのは臓器売買、これは紛れもない事実です。完全に金儲けです。

    +6

    -0

  • 2544. 匿名 2022/11/04(金) 21:31:30 

    >>2528
    感情論じゃね?根拠にさえなってないしこれが論理なら医療そのものの否定になるわ。

    +2

    -2

  • 2545. 匿名 2022/11/04(金) 21:31:34 

    >>499
    実際自分の子ども以外は他人事じゃないの?
    割り込む方も自分の子ども以外は他人事

    +1

    -1

  • 2546. 匿名 2022/11/04(金) 21:31:38 

    >>1992
    なんとも言えないね
    一説によると、細胞の記憶というものがあって生前のドナーの趣味や嗜好が移植された人に出るという例もあるみたいだから、不幸にもそうして亡くなった子の記憶が引き継がれるのか?それとも幸せな記憶で上書きされるのか?
    後者であって欲しいね

    +5

    -1

  • 2547. 匿名 2022/11/04(金) 21:32:02 

    >>709
    使ってたんじゃん?

    +3

    -0

  • 2548. 匿名 2022/11/04(金) 21:32:05 

    子供を一番助けたいのは親なんだから親が全額出せばいいんじゃないの
    親がそんな金出せないって言うなら親がその子供の命をあきらめたってことだよ
    人に罪悪感を植え付けて募金募金言われてもなぁ
    見も知らない子供に生涯賃金二人分(今だと3~4人分)の価値を見出せるのは親しかいないと思う


    +3

    -1

  • 2549. 匿名 2022/11/04(金) 21:32:30 

    >>2506
    寝たきりだったら、発育は遅いだろうね

    +3

    -0

  • 2550. 匿名 2022/11/04(金) 21:32:31 

    病気はまだ許せるしわかるけど、地元の子供の習い事のチアリーディングサークルがアメリカの大会に出られるから渡航費用の寄付を集めてた時はビックリしたよ
    子供とその保護者の旅費を大々的に集めてんの
    自分で行けば良いじゃん
    趣味なんだからって思った

    +2

    -0

  • 2551. 匿名 2022/11/04(金) 21:32:32 

    >>2509
    同意。
    外野からあーだこーだ言う話じゃないよね。

    +7

    -3

  • 2552. 匿名 2022/11/04(金) 21:32:47 

    >>2520
    医療ツーリズムなら問題どころか日本に利益をもたらすこれから期待されている分野です

    +0

    -0

  • 2553. 匿名 2022/11/04(金) 21:32:52 

    >>2536
    臓器による

    +0

    -0

  • 2554. 匿名 2022/11/04(金) 21:34:05 

    >>2540
    人の論理に噛みつくけど私は臓器提供しないし可哀想なら後回しにされた気の毒なお子様は助けないよね口だけダブスタ正義感だから

    +1

    -4

  • 2555. 匿名 2022/11/04(金) 21:34:37 

    取り敢えず父親は無料🍜やかマグロ漁船だね
    話はそれから
    ちょっと記事が早すぎたね

    その後パパは感謝の気持ちを込め無料でラーメンを提供してますみたいなのが報じられて
    世間の好感度MAXにしてからこういう記事出せば募金もすんなりいったかもしれないのに
    残念だ、マスコミのフライングのせいで

    +2

    -4

  • 2556. 匿名 2022/11/04(金) 21:34:56 

    >>5
    せっかく助かった命だから精一杯生きてほしいよね
    募金が集まってドナーの見つかって手術も成功して
    やろうと思ってもその過程の中で亡くなってしまう可能性だっていくらでもあったろうに
    ある意味生かされているのかも
    色々言われてしまう事あるだろうけど強く生きてほしい

    +30

    -1

  • 2557. 匿名 2022/11/04(金) 21:35:06 

    >>2100
    本当世の中満たされてない人達って怖いなと思うよね。人の身になってみるとかボランティア精神ていう余裕がなさすぎてさ。叩く案件かなぁ?私は最底辺になってもらいたいとは思わないよ。控えめにした方が印象いいし、余ればぜひ他の寄付に回して欲しいけど、確かにいい車とかがっかりはするけどさ、、

    +6

    -1

  • 2558. 匿名 2022/11/04(金) 21:35:25 

    子供の誘拐とか行方不明とか、そういうのが多数起こっている国では疑わしいこともあるんだろうね
    なんか海外へ養子に出された先の行方が追えないという内容のトピで、海外である国ではよく臓器を抜かれた子供の亡骸がよく道路に打ち捨てられていて、現地の警察もまたかみたいな反応だとか聞いて恐ろしいなって思った

    +15

    -0

  • 2559. 匿名 2022/11/04(金) 21:35:40 

    >>2520
    しかも治療費を踏み倒しで国に逃げるのが多発していて病院は負債抱えて大問題になってる

    +9

    -0

  • 2560. 匿名 2022/11/04(金) 21:35:57 

    >>795
    あなたに限らずだけどアンカー何個も付けて自分語り邪魔。

    +4

    -0

  • 2561. 匿名 2022/11/04(金) 21:36:28 

    >>2543
    だから親が頭下げて自力で寄付募るんじゃないの
    嫌な人は払わなければいい

    +4

    -3

  • 2562. 匿名 2022/11/04(金) 21:36:54 

    >>364
    大丈夫??だれかになんか言われたの??
    自分の価値は自分で決めればいいんじゃない??

    +1

    -2

  • 2563. 匿名 2022/11/04(金) 21:37:37 

    この子はもう手術を受けた後だけど、
    何かしらあってドナーのために募金を募って受ける場合って誰か他の子に回るはずだった順番がその子に回るって事だよね。もちろん自分の家族がそういう立場になったら優先してよ!って絶対思っちゃうけど、募金をした子が助かった場合他の子が命を落とすと思うと、募金できない。

    +1

    -8

  • 2564. 匿名 2022/11/04(金) 21:37:56 

    >>2539
    ほんとそう
    海外で移植手術選択した家族を批判するより、国内での臓器移植のあり方を議論したり周知する方が建設的だよね
    臓器移植そのものを批判したいなら、そもそも億単位払ってどうのこうのだのお金の部分を持ち出すのはナンセンスだし、生体間移植やひいては医療そのものを否定することなんだからそのスタンスを貫いたほしい

    +4

    -3

  • 2565. 匿名 2022/11/04(金) 21:38:35 

    >>2461
    まさにトロッコ問題みたいな事だよね。
    でも我が子だったら何としても助けたいって親なら思ってしまうなー。

    +1

    -2

  • 2566. 匿名 2022/11/04(金) 21:38:47 

    >>2563
    だから、その順番について勘違いひてる人が多いんだってば
    順番抜かしなんてしてないの

    +4

    -2

  • 2567. 匿名 2022/11/04(金) 21:38:59 

    >>2510
    今後、世界の基準は心肺停止ではなく脳死で判定してくんじゃないかな。医療を物理で見た時に心臓から脳に解明されつつあるんじゃない?人体のコントロールは全て脳だから。

    +0

    -0

  • 2568. 匿名 2022/11/04(金) 21:39:05 

    >>2508
    みんな一人が出す金額はどうせ安いのにうるさいなと思うわ、、集まった金額が妬ましいんかね。100円払って、これから先の人生も背負って生きて欲しい!とか、、、。私はすきにいきな!って小銭なら出すけどねぇ。沢山の人にそんな気持ちがあればね。悪用する人がいたから悪いイメージになるんだよね!

    +7

    -3

  • 2569. 匿名 2022/11/04(金) 21:39:07 

    >>1
    ひろゆきが言ってた移植の話で納得したんだけど。
    移植って基本順番待ち。
    自分の蓄えでお金を払って順番をあげてもらうのはいいが、募金や誰かにお金を工面してもらって、誰かがもらうはずだった命を先にもらうのは違うって。

    +25

    -4

  • 2570. 匿名 2022/11/04(金) 21:40:47 

    >>2565
    我が子は町一つや他国一つより大切だからねぇ、、

    +7

    -1

  • 2571. 匿名 2022/11/04(金) 21:42:35 

    トラウマ動画かグロ動画みたいなの語るトピみたいなので、メキシコはかなりおっかないって聞いたけど麻薬絡みの犯罪は聞いても臓器関係系の犯罪はあんまり聞かないね
    日本にまで伝わってこないだけで実際には沢山あるるのかな…

    +0

    -0

  • 2572. 匿名 2022/11/04(金) 21:42:51 

    自分の子供が移植しないと絶対死ぬって状況でお金がないから移植しなくていいと思えるかどうかだよね
    多分募金活動はしてしまうと思う
    それでも集まらなかったら諦めつくけど集まったならそりゃやるよ

    +5

    -0

  • 2573. 匿名 2022/11/04(金) 21:43:12 

    無料ラーメンが一番だよ
    ラーメン六百万分困ってる人にただで作ってくれる精神があればそれに心打たれて、その十万分の一の
    ボランディア精神を持つ人が五百万人集まれば残りの三億円ゲットできるんだから悪いかけじゃないでしょ?
    だってそのお店三億円用意できるほど流行ってると思えないし

    +4

    -1

  • 2574. 匿名 2022/11/04(金) 21:43:18 

    >>2487
    でも手術自体は終わってるんだよね?

    +5

    -0

  • 2575. 匿名 2022/11/04(金) 21:44:25 

    順番待ちはわかってるよ
    けど高額払わないと順番待ちに並べない現状
    例えば日本人と外人の子供海から一人だけ助けるとしたら?
    片方助けたとして助けなかった側のことを延々と責めるのかな

    +2

    -0

  • 2576. 匿名 2022/11/04(金) 21:44:42 

    >>2570
    よこ
    そりゃそうだよニュースでウクライナやロシアの人達がたくさん亡くなってるんだろうって事は知ってるけどその人達を助けるためにお金使おうとはなかなかならないけど目の前の子供が亡くなりそうだったらいくらでも出すって人の方が圧倒的におおいでしょ

    +2

    -0

  • 2577. 匿名 2022/11/04(金) 21:44:51 

    >>2509
    順番抜かすんじゃないの?違うならどんなシステムなの?

    +2

    -3

  • 2578. 匿名 2022/11/04(金) 21:46:52 

    >>2525
    本当にそう思う。自己責任にすり替え立場が逆転すれば被害者。日本社会の歪みだよ。一部を攻撃するよりどうやったらお互い住みやすくするか考えた方がずっと健全だろうに。

    +0

    -1

  • 2579. 匿名 2022/11/04(金) 21:47:43 

    >>2568
    じゃあ今度私が仮病使うからお金くれ(^ー^)ノ

    +1

    -0

  • 2580. 匿名 2022/11/04(金) 21:47:56 

    >>711
    まぁそれが人の金だからなー。
    あなたのビールも誰かに恵んでもらってってなると拒否感抱く人は多いと思うよ
    自家用車持ってるのに、とかなら尚更

    +0

    -3

  • 2581. 匿名 2022/11/04(金) 21:48:10 

    >>2152
    関西かな?同じグループかも。私は本社だけどそんな強制だったかな...
    まだ海外移植の寄付が珍しかったから、人の道として当然って感じで出したよ。でも受けられなくて長い間待機して帰ってきたと思う。
    あと同時期に別の子で、寄付金で豪遊してる疑惑のあるお母さんがネットで袋叩きにされて、巻き添えで結構叩かれてたから気の毒だったよ。
    あのあとどうなったんだろうと、今回みたいな話の度に時々思い出す。

    +3

    -0

  • 2582. 匿名 2022/11/04(金) 21:48:11 

    6億あるならもっと沢山の子供のために使ってってコメントたまに見るけど、これ税金じゃないよ
    賛同した人が自分のお金を募金してるだけ
    あなたが小遣いから新作コスメ買うのと何ら変わりない
    好きなことにお金使ってるだけだよ
    他人のお金の使い途にケチつける意味がわからない

    +6

    -0

  • 2583. 匿名 2022/11/04(金) 21:48:22 

    病気の子がいて助けられるなら協力したいってお金出すなら、個人の自由だし良いんじゃないの?って思うけどなー
    自分が出して騙されたと思うなら文句行っても良いと思うけど、出してないのに悪く言うのは違うと思うよ
    内訳だってちゃんと出してるし

    +4

    -1

  • 2584. 匿名 2022/11/04(金) 21:48:32 

    >>2577
    アメリカ人がただで並べる移植の列に外人はお金出さないと並べないんでしょ
    それすら理解しないで割り込み割り込み切れてる

    +4

    -3

  • 2585. 匿名 2022/11/04(金) 21:49:30 

    >>2563
    やらない偽善
    1番たちが悪い

    +6

    -0

  • 2586. 匿名 2022/11/04(金) 21:49:39 

    >>1421
    子供に募金させてるのもなんかね
    情に訴えかけて募金させてるけど、それが本当に利益無しで活動してるか怪しいし

    ここのホームページに集約した金額をどのように事細かに使ってます!て記載したビラを募金者に渡すなら分かるけど…そうじゃないからね

    貰い逃げだよね

    +0

    -0

  • 2587. 匿名 2022/11/04(金) 21:50:14 

    >>2525
    確かに
    コメントがお金のことばっかりw

    +2

    -1

  • 2588. 匿名 2022/11/04(金) 21:50:18 

    人から多額の寄付をもらって移植するのはどうなのかって意見→わかる
    海外での移植は現地の人の移植を後に回すことになる→わかる
    脳死の判定があっても生きてる望みを捨てたくないから提供はできない、自分の子どもの臓器は提供できないから、移植されるのも望まない→わからなくもない
    臓器移植なんてダメ、人間は産まれもったもので生きていくべき、移植するほどの状態ならそれは寿命です、本人も望んでない→???一意見としてはわかるけど、ご本人と家族で話し合って決めることだよね?
    ここスピリチュアルぽい人いるよね?

    +1

    -1

  • 2589. 匿名 2022/11/04(金) 21:50:48 

    >>2580
    人の金はあなたのお金じゃないよ
    寄付と理解して払った人のお金だ
    払わないのに口出ししてるなら意味がわからない
    八つ当たりじゃないか

    +6

    -0

  • 2590. 匿名 2022/11/04(金) 21:52:12 

    こういう人とか困ってる人に国が援助してやれって思う
    国葬とかマスクとかおくたいんでつかってるなら

    +1

    -8

  • 2591. 匿名 2022/11/04(金) 21:52:26 

    >>345
    どんな手段使っても

    そういう事言う人↑345さん以外にもだけど
    他人に迷惑だけは絶対にかけないでと言いたい

    +5

    -9

  • 2592. 匿名 2022/11/04(金) 21:53:47 

    >>2480
    がるちゃんのこのトピ内ですら自分の子供を助けるためになら平気そうな人ちらほらいる

    +4

    -0

  • 2593. 匿名 2022/11/04(金) 21:54:09 

    >>2580
    要するに私は自分でお金出してビール買ってるのに、人の金でビール飲んでる人がいるのが許せないムキーってことですね
    それって>>2525ってことだよね

    +2

    -0

  • 2594. 匿名 2022/11/04(金) 21:54:35 

    >>5
    こういう子って長生き出来るのかしら?

    +1

    -1

  • 2595. 匿名 2022/11/04(金) 21:55:18 

    >>2583
    これで実は子供の病気も嘘でした移植手術も受ける必要ありませんでしたとかだったら叩かれて当然と言うか犯罪行為だけど
    ちゃんと病気でそのための募金を募ってそれが集まったから手術受けただけなのになぜ叩くのかわからないよね

    +4

    -0

  • 2596. 匿名 2022/11/04(金) 21:55:35 

    >>2591
    無理じゃない
    寄付お願いしただけで、迷惑呼ばわりするぐらいだしお前に頼んでないって奴から

    +4

    -1

  • 2597. 匿名 2022/11/04(金) 21:55:59 

    >>6
    海外では
    助かるかもって
    言われたら
    行きたくなるのが親ですよね

    +3

    -0

  • 2598. 匿名 2022/11/04(金) 21:56:27 

    >>1843
    横だけど高嶋ちさ子の姉がダウン症だからでしょ

    +4

    -0

  • 2599. 匿名 2022/11/04(金) 21:56:30 

    >>2359
    国内における医療費は自分たちで賄うくらいの気持ちでいて欲しい。
    手術成功で退院しても定期的に病院に行くと思うけれど、それすら募金を利用するなら募金の趣旨が違うと思う。

    +6

    -0

  • 2600. 匿名 2022/11/04(金) 21:56:36 

    >>872
    でも日本の医療アテにして○国人が押し寄せたら嫌な気分にはなるよね
    人によっては実害被るかもしれない
    そう考えると、やはり自分で用意できないお金かけてまでやるなよなって思うよ

    +4

    -0

  • 2601. 匿名 2022/11/04(金) 21:56:41 

    自分の子に置き換えて考えたら想像するだけでものすごく苦しい
    だから親御さんを悪く思う気にはなれない
    なんとか無事に帰国してほしい

    +31

    -5

  • 2602. 匿名 2022/11/04(金) 21:56:42 

    >>2591
    あなた迷惑ですよ?

    +3

    -7

  • 2603. 匿名 2022/11/04(金) 21:57:05 

    >>2590
    1人にしたら他の病人全員にやらなきゃいけなくなるけど?

    +6

    -1

  • 2604. 匿名 2022/11/04(金) 21:57:22 

    >>1823
    こんなこと言うのはひどい。思ってたとしても口に出したらダメだよ

    +18

    -0

  • 2605. 匿名 2022/11/04(金) 21:57:37 

    >>241
    ここは反論も自由なのはご存知?

    +5

    -1

  • 2606. 匿名 2022/11/04(金) 21:58:48 

    >>2588
    海外での移植は現地の人の移植を後に回すことになる→わかる

    これが間違ってるんだけどね
    外国人枠が決まっててその枠内で行ってるだけなのに誤解している人が多い
    いくらお金積んでも適合する人が見つからないと無理な話なのに、お金さえ出せばみたいに誤解している人もいる

    +13

    -5

  • 2607. 匿名 2022/11/04(金) 21:59:02 

    >>1040
    横だけど募金にイヤな経験したことがある人多いんじゃないかな
    善意につけ込んだ詐欺まがいもあるからね〜

    +11

    -3

  • 2608. 匿名 2022/11/04(金) 22:00:01 

    >>2497
    マジこれ。ものの視点から頭いいね。
    結核も梅毒も通風も今、当たり前に治療できるのはそのスタートがあったから。天然痘とか凄いよね。普通じゃない事が当たり前になるってさ。

    +2

    -5

  • 2609. 匿名 2022/11/04(金) 22:00:24 

    >>475
    歴代の人たちで基金作れないのかな
    集めたお金はここにプール、運用していくとかさ…

    +19

    -2

  • 2610. 匿名 2022/11/04(金) 22:00:44 

    >>2587
    だって世の中帰結するのはかねでしょ

    君ががるできるのは金のお陰
    携帯使えるのも金のお陰
    息できるのも金があるから

    それを人にたかろうとなったらそりゃ叩れるでしょ
    小室さんなんて頑張って合格してもなにも知られねえやつに叩かれてると知って我慢してるんだから
    有名税ってやつでしょ
    税金税金っておめえらの払ってる税金でそこに流れてるのいくらよ

    +1

    -7

  • 2611. 匿名 2022/11/04(金) 22:01:01 

    このニュース詳しく見てなかったんだけど、手術できる順番を寄付金で集めて手術を受けてるって知って余計に応援できなくなった。そりゃ同じように順番待ちしてるアメリカ人親は怒るだろうよ。自分は絶対寄付したいと思わないので寄付してる人たち優しいね。

    +16

    -2

  • 2612. 匿名 2022/11/04(金) 22:01:51 

    >>704
    1人にでもそんなことしたら、みんなにしてあげないといけなくなる。
    難病と闘ってるのは数人じゃないから。

    +4

    -0

  • 2613. 匿名 2022/11/04(金) 22:02:48 

    >>2606
    外国人枠があるんですね。勘違いして批判してる人たくさんいますね。

    +6

    -8

  • 2614. 匿名 2022/11/04(金) 22:02:55 

    >>1693
    やめぇや...

    +0

    -0

  • 2615. 匿名 2022/11/04(金) 22:03:52 

    >>13
    乞食ってこういう思考だよね

    +4

    -1

  • 2616. 匿名 2022/11/04(金) 22:04:07 

    6億って高すぎどういう計算だろう

    +5

    -0

  • 2617. 匿名 2022/11/04(金) 22:04:08 

    >>2587
    人につついてくれたの確認してから調子に乗ってんな
    ばーか
    無意味なか着込みしてねえで足りねえ頭でこの先どういきていくかでも
    考えてろカス

    +0

    -5

  • 2618. 匿名 2022/11/04(金) 22:04:45 

    >>2520
    問題になってるのは、中国人が日本の健康保険使って治療することだよ
    滞在期間3ヶ月で取得できるんだっけ

    +20

    -0

  • 2619. 匿名 2022/11/04(金) 22:05:06 

    >>2561
    そこで親は大金払っちゃいけないんだよね
    買うやつがいるからビジネスが成り立つ
    ある意味買春と同じ構造

    +1

    -1

  • 2620. 匿名 2022/11/04(金) 22:05:13 

    >>2579
    仮病はたかりだからよくないよ。理由になっとくして心通えば1万くらいなら2回くらいいいよ。親友なら困窮していたら二か月養う。

    +0

    -0

  • 2621. 匿名 2022/11/04(金) 22:05:24 

    >>2607
    個人的な寄付の恨みと維斗くんの話しは関係ないわ
    過去そういう親がいたとして維斗くんの親が遊んで暮らしてるのかね

    +5

    -4

  • 2622. 匿名 2022/11/04(金) 22:05:29 

    歴史的な円安と、お子さんの「体調悪化による」って、、。

    可哀想だけど予後がよくないんじゃないの?

    追加で三億ってまた新しい臓器が必要なの?

    +5

    -0

  • 2623. 匿名 2022/11/04(金) 22:06:27 

    >>2595
    それできないよ。移植登録しなきゃいけないから猫ババできない。ネット時代の今は特に。

    +0

    -0

  • 2624. 匿名 2022/11/04(金) 22:07:22 

    この件の本質的な問題はクラウドファンディングの是非ではなくて
    他国の医療制度に無理矢理割り込むことの罪深さだと思う
    日本での脳死や臓器移植についての認識をアップデートしていかないと
    胃瘻だってしない流れになってるんだし、価値観は変わっていくべき

    +4

    -1

  • 2625. 匿名 2022/11/04(金) 22:07:35 

    >>1719
    日本は移植の技術はあるし移植ができてしまえば予後は世界的にみてもかなり好成績なんだよ
    もちろんアフターケアも国内で十分できる
    ただ提供される臓器が少ないから大金かき集めて海外で移植してもらいに行くの

    +18

    -0

  • 2626. 匿名 2022/11/04(金) 22:07:48 

    >>18
    絵文字が不愉快

    +5

    -2

  • 2627. 匿名 2022/11/04(金) 22:08:14 

    >>2619
    親を責める前に悪しき制度変えないとね
    あなたが出来るのは移植カードに臓器提供しますと意思表示すること

    +2

    -1

  • 2628. 匿名 2022/11/04(金) 22:08:16 

    >>2613
    それが「救う会」の枠なんでしょ

    +0

    -0

  • 2629. 匿名 2022/11/04(金) 22:08:43 

    >>2593
    うーんでも割と一般的じゃない?
    生活保護の人がパチンコ三昧とかと同じジャンル。
    自分もそーすりゃいいけど、そっちには行きたくないなってヤツ

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2022/11/04(金) 22:09:27 

    >>2531
    自分で入る民間の医療保険では足りないのかしら?アメリカ人はよっぽど貧乏じゃないかぎりみんな医療保険に任意加入してると思ってた。

    +7

    -1

  • 2631. 匿名 2022/11/04(金) 22:09:32 

    >>29
    親が親戚や友人知人に頼んで用意できる金額じゃないからね。

    「よし、募金で集めよう」ってなるのも変な気がする。救う会とか親でも祖父母でもない人が立ち上がるのも何かのメリットがあるから会長とかするのかなと思ってしまう。

    100万くらい募るのと6億募るのとは違う。

    +6

    -1

  • 2632. 匿名 2022/11/04(金) 22:09:47 

    >>1344
    前澤さんは以前に移植する子に自腹で1億出しているはずだよ。

    +0

    -0

  • 2633. 匿名 2022/11/04(金) 22:09:48 

    >>320
    アメリカまで行って札束で優先順位買ってるのに綺麗事言わないでよ笑

    +4

    -2

  • 2634. 匿名 2022/11/04(金) 22:10:01 

    >>2589
    人の金にたかる人がポジティブに受け入れられる世界になってほしくない

    +2

    -3

  • 2635. 匿名 2022/11/04(金) 22:10:23 

    なんかNHK職員の人を思い出す。
    三鷹に持ち家もあったのに、子供に家は必要だからと売りもせずひたすら募金集めてたよね。

    +8

    -1

  • 2636. 匿名 2022/11/04(金) 22:10:51 

    >>674
    お医者さんも病院も自国のお金出せるかわからない人よりも外国人でもお金出せるとか信用できそうな人を優先したいのはわかるような気がするよね
    今回、足りません。ごめんなさい。で問題になったら、次の手術が必要な子がしてもらえるのかどうかわからなくはなりそうだけど

    +2

    -0

  • 2637. 匿名 2022/11/04(金) 22:11:33 

    >>2573
    最適解

    大きな利益を得るのには事前投資をして当然
    その手段としてボランディアってのは十分あり

    +0

    -0

  • 2638. 匿名 2022/11/04(金) 22:12:28 

    >>2566
    >>2585

    この子に関して言ってるわけではないし、救われる命があるのはいいことだと思う。
    いわゆるデジポットはない、いや実際あるという噂で私は実際にある世界だと思います。
    寄付は一切払ってない偽善ですみません。
    死んだ後のことはどうでもいいのでドナー提供に
    ○はしてます。
    寄付を実際にやられてる方からしたら文句言ってるだけですみません。

    +0

    -0

  • 2639. 匿名 2022/11/04(金) 22:13:45 

    >>2621
    募金を募る行為が気に食わなくなることがあったのかもねってことで

    +2

    -0

  • 2640. 匿名 2022/11/04(金) 22:13:55 

    >>2561
    大金払う人がいるから臓器売買の犯罪まで起こるんじゃないの

    +0

    -2

  • 2641. 匿名 2022/11/04(金) 22:14:25 

    >>2542
    凄いね、3000円の寄付が当たり前に出来るんだ
    私は500円でも躊躇する
    3000円を寄付するなら動物愛護の方に寄付したい、ほぼ強制で募金先を選べないのは違うと思う

    +0

    -3

  • 2642. 匿名 2022/11/04(金) 22:14:50 

    >>2152
    10年以上前に勤めた派遣先で一度あったけど、派遣社員は流石に払わなかった
    社員千人超えだったからきっと集まっただろうに
    金額は自由だったけど、あといくら必要ですみたいのが書いてあった気がする

    +3

    -0

  • 2643. 匿名 2022/11/04(金) 22:16:01 

    合理的に考えれば子供一人に六億円も出す価値はないから移植はしないってなるのかもしれないけど…
    全て合理的に進めるって無理だよ感情があるもん

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2022/11/04(金) 22:16:12 

    >>390
    詳しくありがとうございます!勉強になりました
    先日急性虫垂炎で2週間入院したけど(腹膜炎も併発して入院が長引いた)、高額医療費制度使って正味7万円程で済みました
    日本の医療費制度って本当にありがたい
    アメリカだったらお金払えなくて死ぬしかなかったな…

    +16

    -0

  • 2645. 匿名 2022/11/04(金) 22:18:35 

    >>1823
    他の人にとってはそう思うような人にも、愛してて大切に思っている人がいるんだよ
    大切に思ってる人を悪く言われたら悲しいんじゃない?

    +3

    -1

  • 2646. 匿名 2022/11/04(金) 22:19:23 

    >>2642
    社員千人程度だと2・3億とか全然集まらないよ
    10万人越える社員数でないと
    たぶんそこのご家庭は一般の人の募金も募ってるはず

    +3

    -0

  • 2647. 匿名 2022/11/04(金) 22:21:13 

    >>2369
    臓器だけじゃないよ。ペースメーカーも服薬も自然に消化するもの以外は(それでもアレルギーがある)全て異物。

    +1

    -0

  • 2648. 匿名 2022/11/04(金) 22:22:01 

    募金反対派の人はこの子が亡くなっても構わないって事かな…
    まぁそんなもんかもね人間自分の食い扶持が一番大事で他人の子がどうなろうが関係ないって思うのかも
    むしろ募金でお金集めてる事に嫌悪感なんだね
    自分が病気で苦しくて痛くても誰も助けてくれなくても仕方ないよね
    誰かを助ける気がないなら自分も助けてもらえなくて当たり前
    全て自己責任自分にお金がないなら諦めろそんな世の中だよね

    +5

    -1

  • 2649. 匿名 2022/11/04(金) 22:22:05 

    >>2640
    臓器売買非難したいなら買う側責める前に売る側を捕まえる対策を考えたら

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2022/11/04(金) 22:22:44 

    >>2635
    さすがNHK

    +2

    -1

  • 2651. 匿名 2022/11/04(金) 22:23:36 

    >>2437
    地元の企業も支援したという報道もあったのですが、、、大企業だけを想定してませんか?

    +0

    -0

  • 2652. 匿名 2022/11/04(金) 22:24:45 

    >>390
    少しトピズレだけど、こうやって教えていただいた後もやはり日本なぬるいんだなと思う
    海外旅行者が医療費踏み倒したりとか、日本はザラにあるもんね
    来日してすぐに保険が使えたり
    それって私たちが今まで納めてきた税金なのに
    おかしい事だらけだな
    海外はその辺とてもシビアだね

    +51

    -0

  • 2653. 匿名 2022/11/04(金) 22:24:53 

    >>1491
    横だけど自分に子供が出来たら分かると思うよ
    理屈では無い大きな感情を子に抱くから
    親が子を守りたいのは人間の本能、何も恐ろしくは無い

    +5

    -21

  • 2654. 匿名 2022/11/04(金) 22:25:33 

    たった1人の知らない子供助けるために寄付なんて私にはできないわ。もっとたくさんの命助けられる寄付があるだろうと思うわ

    +20

    -0

  • 2655. 匿名 2022/11/04(金) 22:25:55 

    >>438
    それはそうだよね。募金お願いします!って駅前に立ってる親とかいるけど、まず働きなよ?って思う。なりふり構わないって言うなら、朝から晩まで休まず働いて自分でどうにか捻出する努力が見えないと募金する気なんて起きない。

    他力本願ならお断り。たとえ10円でもね

    +14

    -12

  • 2656. 匿名 2022/11/04(金) 22:26:59 

    >>2634
    よこだけど
    募金をたかるとは言わないと思うけど…
    誰かが死んでしまうと思ったら助けられるなら助けたいなとか思わないんだね
    死にそうな人を目の前にしてお金が無いなら死ねと言えるの

    +6

    -6

  • 2657. 匿名 2022/11/04(金) 22:28:24 

    >>2654
    寄付する人はこの親にも他の人にも払うんじゃ
    払わない人は両方払わない確率が高いが

    +4

    -0

  • 2658. 匿名 2022/11/04(金) 22:29:15 

    >>1285
    立派とか思われるより我が子の命を救いたいと思ってはいけないのだろうか?
    実際自分の子が病気だったらやはり助けられる限りを尽くしてしまうような気がするけど、こればかりは当事者しか答えを出せないような気がする。

    +6

    -4

  • 2659. 匿名 2022/11/04(金) 22:30:18 

    >>2655
    この手のコメント誰に向けての宣言なんだろう
    寄付なんだから嫌なら払わなくていいよ

    +12

    -10

  • 2660. 匿名 2022/11/04(金) 22:30:38 

    >>2657
    ほんとそれ

    +4

    -0

  • 2661. 匿名 2022/11/04(金) 22:30:41 

    死刑囚からなら只で貰えるよってなったら、この子の親は貰うんだろうか

    いやだ、6億の寄付貰ってアメリカ行って、待ってる人の順番を奪っても

    アメリカで移植したい、ってダダこねるんだろうか

    要するに、わがままだよね

    +11

    -3

  • 2662. 匿名 2022/11/04(金) 22:32:02 

    制度があるからって保険適用で治療出来るからって死んでいった人達と何が違うのって思うけど

    +1

    -1

  • 2663. 匿名 2022/11/04(金) 22:32:31 

    >>2661
    死刑囚からタダでもらえる制度があれば利用してると思うよ
    この子の場合はアメリカに行くしか選択肢がなかったんじゃないのかな

    +7

    -2

  • 2664. 匿名 2022/11/04(金) 22:32:53 

    人の金とか、たかるとかって言う人に限って募金してないのに笑える。

    +7

    -10

  • 2665. 匿名 2022/11/04(金) 22:34:03 

    >>2664
    怠け者ほど努力してる人を馬鹿にするんだよね…
    自分が努力したく無い
    募金とかしたくないからそれをしてる人を馬鹿にしたり批判したり

    +6

    -4

  • 2666. 匿名 2022/11/04(金) 22:34:38 

    >>2661
    たとえ死刑になるような犯罪を犯したような人の臓器でも我が子の命が助かる方法ならなりふり構ってられないと思う

    +4

    -3

  • 2667. 匿名 2022/11/04(金) 22:34:44 

    >>2661
    犯罪者だろうが喜んで貰うでしょ
    あなたの親も同じ立場なら貰うと思うけど
    子供の死刑囚って意味わからんがな

    +1

    -4

  • 2668. 匿名 2022/11/04(金) 22:34:56 

    >>409
    それはびどいね。必要なお金しか使えなくして余ったらどっかに寄付してほしい

    +1

    -0

  • 2669. 匿名 2022/11/04(金) 22:35:02 

    >>1484
    自分の子供じゃなくても生きる道があるなら助かってほしいと思うよ
    人間なら

    +7

    -3

  • 2670. 匿名 2022/11/04(金) 22:35:08 

    >>2659
    募金、文字通りお金を募られるのが嫌だ
    寄付はする方の行動だからいい

    +3

    -4

  • 2671. 匿名 2022/11/04(金) 22:35:09 

    >>2648
    生保は移植受けれんのかな?もし受けれるならこの親御さんが叩かれるの違和感あるけどね。

    +0

    -0

  • 2672. 匿名 2022/11/04(金) 22:35:14 

    >>165
    難病の維斗くん(10)ドナー見つかり心臓移植成功も…円安などで追加請求が3億円以上に

    +26

    -0

  • 2673. 匿名 2022/11/04(金) 22:36:48 

    >>2652
    本当ですね!
    日本も日本人を守るために強く出て欲しいしもっと外国人にシビアになって欲しい
    国民にばかり押しつけて自国民を守らない国ってほんまにどうなん💢

    +24

    -0

  • 2674. 匿名 2022/11/04(金) 22:38:07 

    >>802
    本当にそう思う。維斗くんが助かった事は本当によかった。だけどそもそも両親はこういうリスクがあるのは承知で渡米したはずなのに、いざ目の前に突きつけられると他人に縋ろうとする根性が気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 2675. 匿名 2022/11/04(金) 22:38:22 

    >>2664
    自分の暮らしもままならないのに他人にやる金などない

    +7

    -2

  • 2676. 匿名 2022/11/04(金) 22:39:21 

    >>2661
    わがままって言う前にドナー側のレシピエントに教えられる情報なんて限られてるよ。あなたの憶測で『要するにわがまま』ってウケるw

    +3

    -2

  • 2677. 匿名 2022/11/04(金) 22:40:08 

    >>7
    お金で助かる命なんだから寄付するわ。それをとやかく言う人には絶対になりたくない。明日は我が身、当人になった時同じ事言えるのかな?

    +3

    -5

  • 2678. 匿名 2022/11/04(金) 22:40:24 

    >>2655
    毎日働いたら3億稼げるならそりゃ働くだろうけど無理じゃん。
    だから募金を募ってんだろうなってのは割りと冷ややかに見てる私でも解るけどなぁ。
    逆立ちしても稼げないから募金活動してるってのが解らん人が居るほうが謎。マジで。

    +7

    -8

  • 2679. 匿名 2022/11/04(金) 22:40:27 

    >>2649
    同じくらい罪だと思う

    +0

    -0

  • 2680. 匿名 2022/11/04(金) 22:40:27 

    >>115
    よくわからないんだけど、この意見では誰を蹴落としてるの?
    日本で移植を希望して順番待ちして移植受けるのもダメなの??

    +1

    -2

  • 2681. 匿名 2022/11/04(金) 22:40:57 

    前澤さん、出したげて

    +0

    -8

  • 2682. 匿名 2022/11/04(金) 22:41:17 

    >>709
    色々分からないけど、持ち出せる現金って限度があったはず。病気治療だからとか特別な理由で億単位のお金もOKなのかな。

    +0

    -0

  • 2683. 匿名 2022/11/04(金) 22:41:18 

    初めに募金を募った時は医者からいくら必要だと言われたんだろう
    もし自分が親御さんの立場なら、5000万ぐらいまでなら自力でかき集めたあと残りはお願いしてみようと考えたかもしれないけど、それ以上なら募金は考えられないわ
    術後何が起こるか分からないしもっと費用が必要になった時に対応出来ない

    +3

    -0

  • 2684. 匿名 2022/11/04(金) 22:41:21 

    >>2672
    NHKの高給取り(平社員じゃなくてプロデューサー)なのに旧姓で誤魔化して募金うったえた人ね
    自宅の豪邸も車も手放さないで自腹をびた一文切らなかった

    +32

    -0

  • 2685. 匿名 2022/11/04(金) 22:41:37 

    >>46

    言い方は悪いけど、現実的に生産性がない。
    社会人まで生きられるかもわからないし。
    健常者でも就職に苦戦してる。障害者枠で就職できる能力があるとも限らない。
    健常者の生涯年収以上にお金かかる話だから、複雑ではあるよね。
    寄付したい人はしたらいいけど、ニュースになる人とならない人の境界線がわからない。
    会社でも個人的な話なのに似たような募金依頼がある。自然災害は地域全体の話で多くの人に還元もあるから寄付することはあるけど、あくまでも知り合いでもない一個人の話で寄付する気は一切ないのでスルーしてる。しかも、こういうのって周りがネコババすることも多いし。したい人はご自由にとしか思わない。

    +27

    -0

  • 2686. 匿名 2022/11/04(金) 22:41:56 

    >>2046
    中学生で移植手術して大学通って結婚してる日本人もいるし、海外にもたくさんいるよ

    +10

    -3

  • 2687. 匿名 2022/11/04(金) 22:41:57 

    >>2658
    そもそも答えなんて出せるものなんてない。あってもそれは人が決めた枠の限界。こうあるべきって他人が決める事じゃないと思う。

    +2

    -0

  • 2688. 匿名 2022/11/04(金) 22:42:23 

    >>2670
    良く読んで


    ●募金とは

    募金の定義は、読んで字の通り「お金を募ること」という意味です。お金を募るのは多くの場合、団体や機関などです。つまり、正確にはお金を集めることが「募金をする」という意味で、お金を出す側が募金という言葉を用いるのは誤りということになります。一方で、募金に対してお金を出すことも、寄付と呼ぶことができるでしょう。

    +2

    -4

  • 2689. 匿名 2022/11/04(金) 22:42:27 

    >>611
    全然違う話だよね

    +1

    -0

  • 2690. 匿名 2022/11/04(金) 22:42:36 

    >>2606
    その枠自体がどうなんだろうと思うよ。現に向こうの人は嫌だから値上げしまくってるって話もここで見たよ?

    +2

    -0

  • 2691. 匿名 2022/11/04(金) 22:43:37 

    >>18
    私もいつもそれを考えちゃうよ。
    たまたま声を上げて賛同者が見つかった人だけが助かるシステムはモヤモヤする。

    全て平等って訳には行かなくても、もう少し何とかならないのかな。

    +9

    -4

  • 2692. 匿名 2022/11/04(金) 22:43:38 

    >>2672
    ハングル講座元プロデューサーですか、なるほどなるほど。

    +19

    -0

  • 2693. 匿名 2022/11/04(金) 22:43:45 

    >>2322
    冷たいね
    立派なこと言ってるけどこういう事言う人に限って本当に同じ立場になったら意見変わりそう

    +2

    -9

  • 2694. 匿名 2022/11/04(金) 22:45:22 

    アメリカで親が味噌汁でも売ったらいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 2695. 匿名 2022/11/04(金) 22:45:55 

    >>1532
    まぁ、それいうなら不妊治療に限らず医療全般じゃない??結核だって盲腸だって初期のガンだって昔はそれで亡くなってたわけだし。

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2022/11/04(金) 22:46:08 

    ユーチューバーにスパチャするよりはこっちに寄付しなよって思う

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2022/11/04(金) 22:46:11 

    脳死は人の死である、って言うけど、心臓が動いてる間は生きてると思う
    もし脳死だから提供をと言われても、例えお金積まれたって、拒否する

    空っぽの体内に何かを詰め込まれて返されて
    それであの世に送り出すのは絶対にイヤだわ

    +5

    -2

  • 2698. 匿名 2022/11/04(金) 22:46:26 

    >>2674
    貧乏はあなたの都合なんでどうでもいいけど
    払えない理由正当化したいのか順番待ちにのけられた子供だけ肩入れする貧乏はわらえる
    アメリカの子供だって逆の立場なら遠慮しないで日本くるのにさ
    可哀想扱いのアメリカの子供にも寄付なんてしないんでしょ

    +3

    -5

  • 2699. 匿名 2022/11/04(金) 22:46:29 

    >>2672
    これ本社に出して貰えよって思ったわ。nhkにしても番組のネタになるのに。nhkの本質そのものの夫婦だわ。

    +17

    -1

  • 2700. 匿名 2022/11/04(金) 22:46:33 

    >>2654

    動物関係に寄付する方がいい。

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2022/11/04(金) 22:48:26 

    >>612
    本当にね
    この子の命の価値を勝手に決めて
    その値段分の価値がこの子にないとか
    日本中に迷惑かけるなとか
    不妊治療して新しい子産んだ方がいいとか狂気を感じる

    +5

    -15

  • 2702. 匿名 2022/11/04(金) 22:49:18 

    >>2675
    だから募金とは無縁だからあなたには関係ないじゃない。

    +4

    -3

  • 2703. 匿名 2022/11/04(金) 22:49:46 

    ゆた……とかいう子にお金あげるひとは、手術費用がいる子供にお金あげたらどうだ

    +27

    -4

  • 2704. 匿名 2022/11/04(金) 22:50:42 

    >>36
    何かの病気なんだと思いたい。冷たすぎるし、現実では言えないから匿名で人を傷つける卑怯者。

    +12

    -8

  • 2705. 匿名 2022/11/04(金) 22:51:11 

    >>2686
    ホームページにも社会復帰できるケースもありますって書いてあるのに、移植後も痛くて苦しい生活だとか負の側面だけクローズアップするんだよ、ここの人の一部。
    何か臓器移植に恨みでもあるんだろうか?

    +12

    -10

  • 2706. 匿名 2022/11/04(金) 22:52:09 

    ドナーなるの嫌なのは自由だけど
    そんな人ばかりだと臓器足りないんだから
    結局海外に移植頼らざる終えないんだし
    足りなきゃ必死になるんだから寄付頼みの親責める気になれないわ

    +8

    -13

  • 2707. 匿名 2022/11/04(金) 22:52:46 

    >>36
    怖いから。こんな女いるんだ。

    +9

    -10

  • 2708. 匿名 2022/11/04(金) 22:53:15 

    恐ろしい高額だけど、もし我が子ならそりゃ助かるなら何としてでも助けたいよね。

    +8

    -2

  • 2709. 匿名 2022/11/04(金) 22:53:16 

    >>500
    未婚子なしでしょ

    +2

    -13

  • 2710. 匿名 2022/11/04(金) 22:53:23 

    子供の心臓が手に入るということは、亡くなったお子さんがいるということ。そしてそのお子さんやご家族で考えた末に心臓を提供した。
    万が一心臓病になり助かる可能性があったら我が子に心臓をくださいと思うなら、万が一我が子が心臓病ではなく脳死になって助からないなら心臓をあげますという人じゃないとおかしいよ。

    +31

    -0

  • 2711. 匿名 2022/11/04(金) 22:53:38 

    >>2655
    言いたいことわかるよ。募金願う時間あるなら仕事に使えばいいのにということだよね。協力してくれる方には募金願うこの時間も出来る限り稼ぎますと言えばいいのだから。
    今までが色々あったから余計にそう思ってしまう。
    人様にお金求めるなら当然自分の有り金全て出して資産ゼロで、それでも足りないからだろうと思って募金した人が親の資産状況明らかになるにつれて、それなら募金しなかったと後悔すること多いからね。

    +12

    -1

  • 2712. 匿名 2022/11/04(金) 22:53:40 

    >>771
    いやいや、そんなリスクは承知の上で募金活動してるんでしょう、この親は。

    +2

    -1

  • 2713. 匿名 2022/11/04(金) 22:54:17 

    >>36
    こじらせてるね。

    +5

    -5

  • 2714. 匿名 2022/11/04(金) 22:54:44 

    >>1379
    平等に助からないのではなくて、他人を押しのけて我が子を優先させたってことを言いたいんだと思うよ

    +9

    -3

  • 2715. 匿名 2022/11/04(金) 22:54:46 

    >>2664
    私は賛成できないのでしません。
    賛成できる他の募金には毎年してますよ。

    +5

    -0

  • 2716. 匿名 2022/11/04(金) 22:55:06 

    一人六円出してあげたら助けられるんだよね
    どうにかならないかな

    +3

    -11

  • 2717. 匿名 2022/11/04(金) 22:55:14 

    >>640
    現地の人もだけど世界的に臓器売買と捉えられると思う
    2008年にイスタンブール宣言てのがあって、海外渡航しての臓器移植は臓器売買のようなものだから海外で移植するんじゃなく、自国でできるよう環境を整えましょうってことになった
    だから2008年以降は臓器売買するなら数億円という超高額なデポジットを取って、海外移植のハードルを上げるように変わったんだよ

    ちなみに多くの人が順番飛ばしや横入りと発言してるけど、アメリカは重症度で順番が入れ替わるから金にものいわせて順番が上がっているわけではない
    海外渡航してまで移植しようとする人は重症なことが多いから自然と順番も早まってるだけ

    +6

    -0

  • 2718. 匿名 2022/11/04(金) 22:55:43 

    >>1487
    同様のケースで両親がNHK職員の件思い出したわ
    私財は私財なので、みたいな感じで当時めちゃ炎上した記憶
    もう10年以上前なんだな

    +6

    -0

  • 2719. 匿名 2022/11/04(金) 22:55:50 

    海外移植には、国際社会から厳しい目が向けられている。各国ともドナーが充足しているわけではなく、自国の患者が移植を受ける機会を奪われることになるからだ。世界保健機関(WHO)も、海外移植の自粛を求めている。


    こういうの言われてるのにも関わらず、アメリカに行って移植って利己主義だよね。

    +8

    -2

  • 2720. 匿名 2022/11/04(金) 22:55:55 

    >>2367
    一応、外務省とか公館経由でコーディネーターがいるぽい
    遺族が対応を拒否すれば、行旅死亡人的な扱いで各国の自治体が処理するんじゃないのかな

    >
    >経済的な理由から現地に赴くことが難しい場合や現地が紛争などで危険な地域となっている場合など、ご遺族が現地に赴くことができないこともありますが、そのような場合は、在外公館や外務省にコーディネートをお願いすることになります

    +3

    -0

  • 2721. 匿名 2022/11/04(金) 22:56:02 

    >>2705
    その立場にならないと何の発言も出来ないだろうに、感情に任せて私の子供だったら諦めるって、よく発言できるなってある意味感心してる。

    +9

    -8

  • 2722. 匿名 2022/11/04(金) 22:56:16 

    海外に行かなくても日本で全て事足りてしまえばこんなに大金積まなくてもよいだろうに。もっと日本は頑張って実現させて欲しい

    +8

    -5

  • 2723. 匿名 2022/11/04(金) 22:56:18 

    >>2706
    私からしたら臓器足りないとか言う時点で考え方が恐ろしいわ
    臓器はその人本人の物だよ

    +14

    -3

  • 2724. 匿名 2022/11/04(金) 22:56:22 

    >>6
    批判するなら理由くらい述べなよ

    +0

    -10

  • 2725. 匿名 2022/11/04(金) 22:56:50 

    >>731
    同じ思いで治療の順番待ってる患者の横入り
    しかも、他人のお金でって所が


    らしい

    +6

    -1

  • 2726. 匿名 2022/11/04(金) 22:57:15 

    マイナス多いと思うけど。
    こういう子どもは淘汰されるのでは?

    +7

    -2

  • 2727. 匿名 2022/11/04(金) 22:57:47 

    >>2710
    それはわかる。

    +10

    -0

  • 2728. 匿名 2022/11/04(金) 22:58:00 

    金で割り込んだからねこれ何故感動してるのかがわからない
    本来助かるべき人が割り込んで一人無くなるわけなんだよ

    +8

    -2

  • 2729. 匿名 2022/11/04(金) 22:58:11 

    もし我が子だったらみんなは募金活動する?
    私はしないというかできないですね。
    募金は善意ではあるけど寝る暇なく働いて節約する努力はしてるんだろうと単純に疑問。

    +13

    -1

  • 2730. 匿名 2022/11/04(金) 22:58:13 

    いやさ、この人たちは自分たちでいくら身銭を買ってるの?
    家は売ったの?
    生活は切り詰めてるの?
    追加手術があることは青天の霹靂だったの?それともある程度わかっていたことなの?

    +15

    -3

  • 2731. 匿名 2022/11/04(金) 22:58:31 

    募金や海外に行ってまで移植する事に反対する人って多いんだね
    ちょっとびっくりした

    +6

    -7

  • 2732. 匿名 2022/11/04(金) 22:59:42 

    人身売買が無くならない理由でもあるね

    +11

    -0

  • 2733. 匿名 2022/11/04(金) 23:00:27 

    日本でなら高額医療10万円ですむのに…
    外人さんもウハウハで使ってらっしゃるのに…

    +1

    -0

  • 2734. 匿名 2022/11/04(金) 23:01:31 

    >>2730
    あなたが額寄付したなら教えてくれる可能性もらあるかもよ?

    +0

    -3

  • 2735. 匿名 2022/11/04(金) 23:02:01 

    心の余裕のない国民性になったもんだ

    +1

    -8

  • 2736. 匿名 2022/11/04(金) 23:02:09 

    >>2309
    友人のお兄さんとか、友人のお兄さんの子どもとかならする。友人のお兄さんのクラスメイトはもう関係薄過ぎて300円とかかな。

    +0

    -0

  • 2737. 匿名 2022/11/04(金) 23:02:20 

    >>361
    あーNHK職員の高橋さくらちゃんね
    三鷹の豪邸をそのままに集金
    使途不明で叩かれたね
    結局亡くなってお金もそのまま…

    こういうズルい考えだから罰が下った

    +18

    -1

  • 2738. 匿名 2022/11/04(金) 23:02:21 

    >>33
    他にも臓器欲しい子供は沢山いるからね。
    順番を金で買ってるってことだよ。

    +7

    -0

  • 2739. 匿名 2022/11/04(金) 23:02:51 

    >>2698恩返しの為に一度閉店したけどリニューアルしてオープンします!キッチンカーで県内回って恩返しします!っていうのもズレてるなあと思う。リニューアルと車両準備のお金返済に充てろよと思うし、支援者全体への恩返しにもならないのに父親の自己満足でしかない。YouTubeで日々回復していく様子をあげるとかしたら初期費用もかからず支援者皆んなに維斗くんの元気になる姿を届けられるし、上手くいけば広告収入も得られて一石何鳥にもなりそうだけどな。

    +6

    -0

  • 2740. 匿名 2022/11/04(金) 23:02:55 

    >>2729
    しない。小児の心臓提供が恐ろしく少ない日本に生まれたことも運だから。
    助けたいよ。でも海外に行って、他の子供のチャンスを奪うことはちがうし、自分たちが払えもしないお金を他人からもらうことも違う。
    6億もらったら子供6億円分の感謝と申し訳なさを抱えて生きることになるし、道義的にはそうすべき。そうさせたくない。

    +15

    -2

  • 2741. 匿名 2022/11/04(金) 23:03:20 

    >>2729
    その時にならないとわからない。
    想像では何とでも言えるよ。
    何とでも言えるのは今我が子が元気に生きているからだし。

    +6

    -0

  • 2742. 匿名 2022/11/04(金) 23:03:50 

    >>2702
    だったらあなたが100万でも200万でも寄付してあげたらどう?

    +5

    -1

  • 2743. 匿名 2022/11/04(金) 23:03:53 

    少なくともここにいるおばさん達よりは価値ある命でしょ

    +3

    -5

  • 2744. 匿名 2022/11/04(金) 23:03:56 

    家族にとっては何十億の価値もあると思うけど
    現実問題、その額を支払えるかはまた別の問題だものね

    +5

    -0

  • 2745. 匿名 2022/11/04(金) 23:03:58 

    >>2540
    イスタンブール宣言あるでしょう。やっていることは臓器売買と同じだから倫理に外れる。

    +4

    -0

  • 2746. 匿名 2022/11/04(金) 23:05:07 

    >>2742
    遡って読んだら?
    的外れなコメントはいらない。

    +0

    -2

  • 2747. 匿名 2022/11/04(金) 23:05:14 

    >>2734
    横だけど
    寄付する前に公開することじゃないの?

    +6

    -1

  • 2748. 匿名 2022/11/04(金) 23:06:13 

    >>2118

    私も病気してから免疫も体力も低くずっと薬飲んでるけど、すぐアレルギーが出たりするしQOLは低い
    仕事もちょっと無理すると体に出るし体調崩したら回復するのに時間かかる
    綱渡りみたいな生活
    楽しくないよ
    それでいて昔は綺麗だったのに、昔は痩せてたのにって今怠けて努力を怠ってるからそんななんだって外見をかなり言われたりする
    髪も染められないし、化粧も日焼け止めも出来ないのにもっとちゃんとしたら?みたいな事言われる
    あの時死んでたらなって思う事あるよ
    私は大分大人になってからの話だけど、子供でこれから50年以上ある人生で、しかも一番楽しく輝ける10代20代をずっと人並みな事も出来ない生活は、想像出来ない程過酷なのでは?と思ってしまう
    親はそりゃ生きていて欲しいだろうけど、苦しんでまで延命させる事も他人から見たら可哀想だよ

    +11

    -0

  • 2749. 匿名 2022/11/04(金) 23:07:14 

    >>343
    6億、集まりようがないやん

    +2

    -0

  • 2750. 匿名 2022/11/04(金) 23:07:14 

    何年か前のひまりちゃんの件があってから申し訳ないけど私はこれ系の寄付はしないことにした
    知ってる(覚えてる)人いるかな?

    +8

    -0

  • 2751. 匿名 2022/11/04(金) 23:07:30 

    心臓移植に何億もかかる理由って、要するに順番待ちに割り込むからなんだよね
    寄付集めて移植して良かったねーで済む話じゃないと思う

    +31

    -2

  • 2752. 匿名 2022/11/04(金) 23:07:40 

    >>2740
    親のみの考えならそれで良いけど
    もし子供自身が生きたい。募金をお願いしてでも生きたいと言ってきたら?

    +6

    -1

  • 2753. 匿名 2022/11/04(金) 23:07:42 

    >>18
    子供いない人のコメントかなと

    +1

    -15

  • 2754. 匿名 2022/11/04(金) 23:07:42 

    批判してる人たちって結局臓器提供の協力もしなけりゃ、アメリカの子達に援助もしない。ただ口だけで正義振りかざして気持ちよくなりたいんだよね。ダサっ。

    +8

    -18

  • 2755. 匿名 2022/11/04(金) 23:08:37 

    >>2729
    実際にその立場になっていないのに憶測で断言するもんじゃないよ
    節約なんて当たり前にしているだろうし、それでも手の届かない金額だから募金募ってんだよ

    +5

    -2

  • 2756. 匿名 2022/11/04(金) 23:09:02 

    >>2754
    本当にね

    +5

    -9

  • 2757. 匿名 2022/11/04(金) 23:09:41 

    >>2747
    公開してないの?

    +0

    -0

  • 2758. 匿名 2022/11/04(金) 23:10:25 

    金出さない人ほど口は出すよねw
    弱い犬ほどよく吠えるのと一緒

    +10

    -5

  • 2759. 匿名 2022/11/04(金) 23:10:26 

    >>2751
    じゃあどんな話なのよ

    +0

    -5

  • 2760. 匿名 2022/11/04(金) 23:10:37 

    >>2754
    まさにそれ。

    +3

    -5

  • 2761. 匿名 2022/11/04(金) 23:10:44 

    >>2684
    後から3000万自己負担するというのは嘘だったのかな。最初から言えば良かったと言ってたけどバレなきゃ身銭切らなかったのが見え透いてる。
    そもそも3000万自己負担出来るなんて普通の稼ぎじゃないよね。

    +15

    -0

  • 2762. 匿名 2022/11/04(金) 23:11:58 

    >>2759
    割り込まれて助からなかった方もいるかもしれないって話じゃないの?

    +15

    -0

  • 2763. 匿名 2022/11/04(金) 23:12:35 

    >>2721
    「現実的には助かってない」ってあまりにひどい発言だと思ったわ。
    現在の医療では完治が難しい病気もたくさんあって、それでも少しでも寿命を伸ばして、本人のQOLを上げるために手術に臨む人たちもいるのにね。
    親なら病室でずっと寝ているより、数年でも学校に行けたら、外で遊べたら、って望むと思うのだけど。

    +4

    -7

  • 2764. 匿名 2022/11/04(金) 23:12:38 

    脳死の子供の体から心臓を取り出して良いですという決意を伝え、実際そうするのを見守る(その手術は見ないにしろ、心臓を取り出すことでご臨終になるのだからその瞬間は病院に控えている)ことはすごいことだと思う。
    そのことを思えば自国でやり取りする以外はちょっと違うと思うし、イスタンブールで言われたことが正しいと思う。

    +5

    -0

  • 2765. 匿名 2022/11/04(金) 23:12:48 

    >>2754
    肯定してる人ってみんな自分の臓器も家族の臓器も脳死になったら提供できるの?お金持った外国人が日本で同じ事しててもなんともおもわないの?

    +18

    -2

  • 2766. 匿名 2022/11/04(金) 23:12:57 

    >>907

    がる民に正論問いても無駄かと
    朝鮮みたいにその場その場の感情論だし
    しかも順番抜かしとか今法律で出来ないのに、堂々とデマ発信して大量プラスだもんね

    +3

    -4

  • 2767. 匿名 2022/11/04(金) 23:13:09 

    >>2754
    海外移植には、国際社会から厳しい目が向けられている。各国ともドナーが充足しているわけではなく、自国の患者が移植を受ける機会を奪われることになるからだ。世界保健機関(WHO)も、海外移植の自粛を求めている。


    ちゃんと読みなさいね。国際社会から批判されてるのよ。

    応援なんかできるわけないじゃない

    +21

    -5

  • 2768. 匿名 2022/11/04(金) 23:13:37 

    >>1217
    なので私は募金しない

    +7

    -0

  • 2769. 匿名 2022/11/04(金) 23:13:49 

    >>2759
    日本の小児心臓提供例をあげていきましょうという話では?

    +3

    -0

  • 2770. 匿名 2022/11/04(金) 23:13:51 

    >>2747
    寄付する人は好きでしてるんだからほっとけば

    +4

    -4

  • 2771. 匿名 2022/11/04(金) 23:14:34 

    >>216
    その通りだよね
    やったからって必ず募るわけでもないし、でもそれに賭けてみて協力してくれる人が沢山いて、お金が集まってからも手術治療まで私たちにはわからないハードルがたくさんあったと思うよ。

    +2

    -2

  • 2772. 匿名 2022/11/04(金) 23:15:17 

    もー、変に理論武装するからややこしいんだよ

    「他人が得してるのが許せない、私は得してないのに!私にも金寄越せ!」って正直に言おうよw

    +6

    -10

  • 2773. 匿名 2022/11/04(金) 23:15:56 

    提供して欲しい人が提供することにすれば平等だからそうしたらちょうどいいんじゃないかな。私はそこまでして生きたくないけど、子どもならまた違うんだろうな。

    +4

    -0

  • 2774. 匿名 2022/11/04(金) 23:16:23 

    >>2672
    高橋さくらちゃん
    上田さくらに変えて
    わざわざ偽名を使った
    壮大な募金詐欺だったね
    余剰金もトリオジャパンに渡ってない

    欲をかいて神様に見放された

    +16

    -2

  • 2775. 匿名 2022/11/04(金) 23:16:39 

    >>2322
    >>2273
    >>2369
    5〜6億円かけて海外で臓器移植しても、
    延命出来るのは数年って事が殆ど。
    例えば1年延命に1億円掛けて5年生きても、
    結局最期は癌で物凄く苦しんでボロボロで死ぬ事になる。
    この現実をマスコミは報じないで助かった!良かった!美談!ってだけを報じる。
    若ければ若いほど免疫抑制剤を使うと癌リスクが上がる。

    移植以外の自己免疫疾患や難病患者も免疫抑制剤を使うけど、
    危険なのに何故使うか?って、
    強い痛みや炎症が酷いまま10年20年も寝たきりで苦しい生活するより、
    余命が短くなっても痛みから開放されて生活の質を上げ体を動かし働いて納得出来る生活を送る為。
    使用する場合はリスクの説明もされる。
    移植と難病治療の違いは他人の死を待たない事、 わざわざ海外に行って割り込みしなくても可能、
    日本国内で日本の資源を利用して治療できる事、
    他人から高額な寄付や施しを受けないでも本人の医療費負担額はとても少ない事。

    >「移植は末期の臓器疾患をもつ患者にとっては命を救う治療ですが、患者が癌を発症するリスクも増加し、
    >その原因の一部は、免疫システムを抑制し、臓器の拒絶反応を防ぐために投薬される薬剤です。
    >移植患者の癌リスクは、免疫抑制により感染関連の癌リスクが増加するHIV感染者に類似します」
    難病の維斗くん(10)ドナー見つかり心臓移植成功も…円安などで追加請求が3億円以上に

    +15

    -4

  • 2776. 匿名 2022/11/04(金) 23:16:50 

    >>2126
    わかるーそのくらいならなんだけど
    少ないのはわかっている。

    +0

    -0

  • 2777. 匿名 2022/11/04(金) 23:18:24 

    >>2765
    よこ
    私は脳死になったり年取って寝たきりになったらもういいやって思うかな
    臓器も使ってもらって構わないよそれで助かる人がいるなら
    どうせ亡くなったら焼くんだしお骨だって散骨でもいいくらい
    何人だろうと命が助かるなら良いよ日本に沢山お金落としてくれれば有難い

    +5

    -3

  • 2778. 匿名 2022/11/04(金) 23:18:50 

    「海外渡航して何億も寄付募って移植待ちの現地の人の列に割り込んで心臓移植する」のが問題視されるのは理解できるし、そうせざるを得ないほど国内で移植できないのも問題だと思う
    ただ、その子どもや家族を非難する気にはなれない

    +5

    -4

  • 2779. 匿名 2022/11/04(金) 23:19:02 

    >>1572
    そういう問題はあるかもしれないけど、ここでわざわざ叩かなくても、、、何でもかんでも死刑反対って絡めてくる人のように感じてしまう

    +3

    -3

  • 2780. 匿名 2022/11/04(金) 23:20:02 

    >>1757
    無知でそのユニセフの話知りませんでした
    教えていただきありがとうございます

    +3

    -0

  • 2781. 匿名 2022/11/04(金) 23:20:54 

    >>2690

    盲腸の手術ですら百万超えの請求なのに(自国民にだよ)、年単位の入院で関わる医療従事者も多く技術も必要な手術なら億行ってもおかしくないと思う
    両親の滞在費、通訳等の費用も含まれてるんだし
    外国人だから高くしてやれってのはちょっと違うかと
    この子は予後が悪く追加の手術もしなくてはならなくて、円安以前に追加の手術費用かかってる

    +2

    -2

  • 2782. 匿名 2022/11/04(金) 23:21:16 

    こっそり中国で臓器移植やってるよりマシかもね

    +1

    -0

  • 2783. 匿名 2022/11/04(金) 23:22:14 

    >>2769
    よこ
    でも日本ってこんだけ出生率低いから難しいのでは?

    +3

    -0

  • 2784. 匿名 2022/11/04(金) 23:22:29 

    ゆたぼん。助けてあげてー

    +0

    -1

  • 2785. 匿名 2022/11/04(金) 23:22:37 

    >>1116
    客がいなきゃビジネスは成立しない

    +1

    -0

  • 2786. 匿名 2022/11/04(金) 23:22:41 

    >>2774
    ご両親への批判は仕方ないとして

    亡くなった故人を冒涜するのは
    人としてやめなよ。

    +8

    -1

  • 2787. 匿名 2022/11/04(金) 23:22:56 

    >>2765
    私は臓器提供カードは全部丸してるし家族にもそうしてくれと話してる。するなら自国の人に助かってほしい。金持ちチャイニーズに買われるとかは嫌だなあ。選べないだろうからそうなったら仕方ないけど。

    +3

    -4

  • 2788. 匿名 2022/11/04(金) 23:22:59 

    >>2777
    さらに横だけど私もだよ
    保険証の裏は眼球含めて全部移植オッケーにしてる
    意識がないなら自分としては死んだと同じだしどうせ灰になるなら誰かの役に立ちたいと思う

    +2

    -1

  • 2789. 匿名 2022/11/04(金) 23:23:32 

    >>2706

    頼らざるを得ない、だよ
    この文言で全て台無しだよ

    +3

    -3

  • 2790. 匿名 2022/11/04(金) 23:24:36 

    5ch見てきたら同じ内容のスレが立ってたけど(煽るようなスレタイで)すぐ消されたみたいだね。ここの民度が5cより低いってことよ。知ってたけど。

    +2

    -1

  • 2791. 匿名 2022/11/04(金) 23:24:39 

    もし自分の子が同じ立場ならなりふり構わず割り込みしてでも寄付募る気持ちは理解できるのに、日本人で小児臓器提供に同意するケースがとても少ないのにはどうしても矛盾を感じる。
    いざという時は人には頼るけど自分は頼られたくないですって事だよね。

    +5

    -0

  • 2792. 匿名 2022/11/04(金) 23:25:01 

    どんなに非難されても我が子なら、少しでも可能性のあることなら賭けてみたくなると思う

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2022/11/04(金) 23:25:26 

    >>2762
    日本人が大金払って助かりにアメリカに来るのを忌々しく思うアメリカ人は多いらしいよ。

    +8

    -0

  • 2794. 匿名 2022/11/04(金) 23:25:29 

    >>2723
    言葉ひとつに突っかかる人より金払う人の方が建設的

    +2

    -6

  • 2795. 匿名 2022/11/04(金) 23:25:42 

    >>2750
    2016年にアメリカで移植手術受けて2020年に亡くなった子だよね。このこと?

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2022/11/04(金) 23:25:42 

    追加費用数億円はどうやって払うの?
    またクラウドファンディング?
    払えない時はどうするのか?

    +2

    -0

  • 2797. 匿名 2022/11/04(金) 23:26:32 

    >>2769
    日本人には向かないよね。心情的にも、国民性でも。私は嫌だし。

    +7

    -0

  • 2798. 匿名 2022/11/04(金) 23:26:52 

    >>826
    私もずっと思ってた。もし我が子が心臓移植が必要になっても、誰にも相談できないなあて。とても募金をと頼んでも集まらないよなあって。結構公務員さんや自営の人らが多いよね。

    +5

    -0

  • 2799. 匿名 2022/11/04(金) 23:27:03 

    >>2795
    なぜこれで寄付しないことに?よくわからない。4年も長生きできてよかったのではと思うけど

    +3

    -0

  • 2800. 匿名 2022/11/04(金) 23:27:16 

    >>2783
    日本は臓器提供のハードルが高い
    臓器提供多い国は、生前に「臓器提供したくない」という意思表示ある場合以外は提供オッケーとみなすらしい

    +0

    -0

  • 2801. 匿名 2022/11/04(金) 23:28:24 

    >>1173

    亡くなったのが海外に留学中の日本の医者さんでその奥さんが医療費を、、、と日本にいる友人に電話をしてきたんだよ

    +5

    -3

  • 2802. 匿名 2022/11/04(金) 23:29:15 

    >>2797
    高齢者の寝たきり胃ろう問題にも近いと思う
    無宗教が多いからか分からないけど、とにかく死を忌み嫌う国民性なのかな

    +12

    -0

  • 2803. 匿名 2022/11/04(金) 23:29:33 

    >>6
    割り込みだからね

    +6

    -1

  • 2804. 匿名 2022/11/04(金) 23:29:36 

    >>2773
    私も自分が病気だったら募金を募って海外にいって移植しようとは思わず死を受け入れるかも
    でも10歳の子にそれは酷すぎるなと思うし自分の子供だったら尚更諦められないと思う

    +8

    -3

  • 2805. 匿名 2022/11/04(金) 23:29:38 

    ここで管巻いてる子無しは子供産んでから書き込もうね
    免許持ってない人が運転を語るみたいに滑稽なんで

    +3

    -16

  • 2806. 匿名 2022/11/04(金) 23:30:03 

    >>1
    なんでこういう人ってコジればいいと思ってるの?
    親が用意できない時点でこの子の寿命だよ

    +8

    -5

  • 2807. 匿名 2022/11/04(金) 23:30:51 

    >>2781
    いや外国人だから高くしてやれ、はまじですよ。。

    +2

    -0

  • 2808. 匿名 2022/11/04(金) 23:31:06 

    >>2759
    なんでキレてんの?

    +2

    -0

  • 2809. 匿名 2022/11/04(金) 23:31:30 

    >>1752
    アグネスチャンはユニセフ大使だっけ?

    +5

    -1

  • 2810. 匿名 2022/11/04(金) 23:31:38 

    >>1426
    出発前に発病してたら保険金出ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 2811. 匿名 2022/11/04(金) 23:32:02 

    >>2805
    男性の産科医や、同じ病気になったことない医師の診察は受けないタイプ?

    +7

    -0

  • 2812. 匿名 2022/11/04(金) 23:32:04 

    >>2793
    助かる病気も金だしたもの勝ちのアメリカの医療を何とかすれば良いのに
    そういう国だからくるをだろうに

    +3

    -0

  • 2813. 匿名 2022/11/04(金) 23:32:45 

    ここまでしたんだから助かって生きてほしいわ

    +3

    -1

  • 2814. 匿名 2022/11/04(金) 23:33:20 

    >>2802
    アメリカとか、ペットを安楽死しても連れ帰らない人多いと感じる。魂がぬけるから?わからないけど。だから移植も寛大なのかな?
    日本人は死んでも傷つけたくない、そんな気持ちがしちゃうよね。。

    +7

    -0

  • 2815. 匿名 2022/11/04(金) 23:33:28 

    >>2714
    押し退けるの本音が批判されるって人は潔く自分の子供が同じ立場で自腹でも海外移植絶対いかないの?凄く心が美しいね当然自己犠牲厭わないで臓器ドナーにもなるよねなんで移植臓器足りないんだろうね不思議だな

    +2

    -4

  • 2816. 匿名 2022/11/04(金) 23:33:54 

    >>2733

    日本語も話せない日本在住でもない中国人が増えた
    都内なんて子供は医療費掛からないから、子供入院させてる中国人も増えた(しかも滞在中仕事しないで生活賄える富裕層)
    もっと法整備したら?と思う
    日本人の為の法律じゃないの?なぜ税金納めてない外国人にまで簡単に適用するんだろ(日本で働いてる外国人なら分かる)

    +9

    -1

  • 2817. 匿名 2022/11/04(金) 23:35:01 

    >>2194
    デポジットじゃなくない?
    保険も効かないし払ったら返ってこないよね?

    +1

    -0

  • 2818. 匿名 2022/11/04(金) 23:35:03 

    >>692
    あるわけない

    +1

    -1

  • 2819. 匿名 2022/11/04(金) 23:36:02 

    >>2777
    自分の子供が脳死になっても同じ判断するの? 
    あと外国人はお金落とすけど、日本人の手術の順番をすっ飛ばしても同じ事を思うの?

    +2

    -0

  • 2820. 匿名 2022/11/04(金) 23:37:32 

    >>2767
    国際社会から非難されてるから反対してるの
    自分の金でなんとかしろってコメが溢れてるけど
    綺麗事にもっていかないで欲しいな

    +6

    -1

  • 2821. 匿名 2022/11/04(金) 23:38:16 

    金額のほとんどが割り込み料
    他人の善意に寄生した金に物言わせて一人が割り込んだせいで、順番待ちの多数の人の命が助からないという現実を知ってね

    +5

    -4

  • 2822. 匿名 2022/11/04(金) 23:38:44 

    >>1405
    需要と供給の問題
    供給が少ないからより高額で買う人に売る
    ただ生ものにつき期限があるのでその期限内でって縛りが発生するから順番をお金で買うって表現になる
    待ってる次の人はこの人以上の金額が出せなかっただれか

    +0

    -0

  • 2823. 匿名 2022/11/04(金) 23:39:36 

    >>18
    自分も難病だけど、この子がニュースになり国内で手術がもっと出来る様になったらいいと思うよ。
    ドナーが増えるのは決して喜ばしい事ではないけれどね。

    +8

    -1

  • 2824. 匿名 2022/11/04(金) 23:39:41 

    >>207
    偽善者w
    君は人質になったらめちゃ命乞いしそう

    +1

    -4

  • 2825. 匿名 2022/11/04(金) 23:39:58 

    >>2821
    順番待ちの多数のうちの1人でしょ
    臓器の数は変わらん

    +6

    -2

  • 2826. 匿名 2022/11/04(金) 23:40:54 

    何に使われてるのか不安な人はスルーして
    払いたい人が払えばいい

    私がもし一万円を募金に使うならこども食堂

    +4

    -2

  • 2827. 匿名 2022/11/04(金) 23:41:34 

    日本人からみたら、移植できてよかったねとなるけど、
    例えば外国人が多額の寄付募って日本に渡航してきて日本の子どもの心臓移植受けてたら、と思うと複雑よね

    とはいえ無関係の第三者が命の瀬戸際にある当事者たちを叩くのは違うと思うわ

    +6

    -1

  • 2828. 匿名 2022/11/04(金) 23:42:00 

    >>2821
    なら割り込料取る側に目を向けたらいいのにね
    他人の善意とやらにあなたは含まれてるの
    善意むけた人はあなたと同じ考えじゃないんじゃない

    +2

    -2

  • 2829. 匿名 2022/11/04(金) 23:42:34 

    >>692
    他人からしたら価値はなくても、親からしたらあるんでしょう

    +1

    -1

  • 2830. 匿名 2022/11/04(金) 23:43:28 

    >>2819
    かなり辛いと思うけど…
    脳死になってしまったらどっちみち数日以内に心臓も停止してしまうそうだしそれだったら他の子の命が助かるならと思うよ
    誰に提供されるかは…選べないから仕方がないよね
    難病の維斗くん(10)ドナー見つかり心臓移植成功も…円安などで追加請求が3億円以上に

    +4

    -3

  • 2831. 匿名 2022/11/04(金) 23:43:36 

    >>2775
    あなたの言い分なら、国内で自費で移植ならオッケーってことですか?他人の死を待つって、ドナーの意思は確認してますよね?
    免疫抑制剤を使うことのリスクを書かれてますが、他の病気の人間も、移植を望んでいる人達が移植で助かることを否定してないのでやめてもらえますか。

    +0

    -4

  • 2832. 匿名 2022/11/04(金) 23:44:23 

    なんで寄付もしてなさそうなドケチが支援者の気持ち代弁するんだ

    +3

    -2

  • 2833. 匿名 2022/11/04(金) 23:44:29 

    >>2682
    >持ち出せる現金って限度があったはず

    それって出国入国時の空港税関での話では?

    莫大な治療費を現金で持ち出すとか、流石にあり得ない

    +4

    -0

  • 2834. 匿名 2022/11/04(金) 23:44:36 

    >>1
    この件に関係なく知りたいのだけど、医者や看護師の人件費など多めに見積もってせいぜい数千マン。あとの5億とか何に使っとるの?

    +0

    -3

  • 2835. 匿名 2022/11/04(金) 23:44:54 

    >>2811
    子ども居ない人でも寄付した人いるだろうに、子持ちだけ意見してよって何なんでしょうね?

    +8

    -0

  • 2836. 匿名 2022/11/04(金) 23:45:54 

    >>2821
    知ってね、て誰に言ってるの?親?

    +0

    -2

  • 2837. 匿名 2022/11/04(金) 23:46:46 

    >>2805
    まあ、運転免許が無くても交通ルールについては語れるけどね。

    +6

    -0

  • 2838. 匿名 2022/11/04(金) 23:47:30 

    >>2834
    海外で臓器移植は美談か? ZOZO前澤友作社長と坂上忍氏の「心臓病男児支援」に反論する | 文春オンライン
    海外で臓器移植は美談か? ZOZO前澤友作社長と坂上忍氏の「心臓病男児支援」に反論する | 文春オンラインbunshun.jp

    ときどきテレビで報道される渡航移植ですが、これは本当に美談なのでしょうか?やや旧聞に属する話ですが、1月13日にサンデー・ジャポンで拡張型心筋症を患い海外での臓器移植が必要な3歳児「おうちゃん」の特集…


    こういうことらしい

    +3

    -0

  • 2839. 匿名 2022/11/04(金) 23:47:34 

    >>2827
    臓器を提供した誰か(もしくはその家族)の懐にいくら入るのかが気になる
    売買して良いものじゃないことは分かってるけど命や健康よりお金が必要な人はいるはずだし
    その人が一生苦労することなく食べていけるだけのお金を手にできるなら自国民に安く買われるより海外の大金持ちにって思ってしまう

    +0

    -0

  • 2840. 匿名 2022/11/04(金) 23:50:10 

    そもそもこういう寄付する人はこのお金があれば何人助かるとか言われなくても別の寄付もしてるんじゃないかい
    他人の寄付にケチつけるクレーマーは寄付しないでしょ

    +5

    -0

  • 2841. 匿名 2022/11/04(金) 23:50:20 

    >>2826
    子供食堂なんかで飯食わしてる親からは
    まず養護施設で子供を引き取るのが先だと思う

    +5

    -0

  • 2842. 匿名 2022/11/04(金) 23:50:41 

    >>2819
    あなたの子供の臓器が他国の金持ちに使われて日本人の子供が順番飛ばされても同じ事を思うの?

    +7

    -0

  • 2843. 匿名 2022/11/04(金) 23:51:25 

    >>2794
    お金で臓器買うって言ってるの?
    その方があなたには建設的なんだね

    +3

    -4

  • 2844. 匿名 2022/11/04(金) 23:52:04 

    >>2445
    自分で出す分にはなんの問題もない
    実際そうして生き延びている人は沢山いる

    +6

    -1

  • 2845. 匿名 2022/11/04(金) 23:52:55 

    >>1217
    制度が悪いって言う人いるけど
    悪い制度に乗っかる方も悪いような…

    +5

    -2

  • 2846. 匿名 2022/11/04(金) 23:54:05 

    >>2521
    移植手術のデポジットは事実上の「渡航移植制限」をかける為に、行われてるのよ
    (米国は、事情次第でノーマネーで請け負う事もある)
    日本人に移植制限をかけても、かけても「それに準ずるお金用意するのよ」寄付とか募り
    こんなに高額なデポジットは「事実上日本人だけ」で、言うならば、米国の脳死した子供の臓器を
    お金払うから移植したいと言う「日本人の子供の多さ」に、関係者からも呆れられてるのが現状。

    他の先進国でなら、こう言う事は自国で完結する事なのよ
    運良く臓器提供があり移植手術を受けれても、臓器が提供が無く受けられなくても運命と……

    アメリカでの移植医療に携わる人間曰く、日本人は調子に乗ってる、寄付でこんな金額が集まるなら
    日本での移植(臓器提供含め)を増やす為に、法改正を含めた運動などの活動に、本来寄付を集め
    尚且つ、日本でも子供の移植を願うなら、子供の脳死患者全てに臓器を提供する覚悟を
    日本国民も持つべきとの意識改革に、そのような大金は使用すべきであると……
    いつまで日本人は「自国民の臓器提供と言う、善意の痛みは伴わさず、人間の(特に子供の)
    命の大切さを説いている、偽善者」とも……

    私も親族が腎臓を悪くし透析を受けるようになり、移植関連の書籍を読んで知りました。

    +15

    -0

  • 2847. 匿名 2022/11/04(金) 23:55:03 

    >>2792
    他人を犠牲にするのでなければね

    +1

    -0

  • 2848. 匿名 2022/11/04(金) 23:55:08 

    >>2839
    提供者にお金は入らないんじゃない?
    臓器でお金もらえたらそれこそ臓器売買だし

    +3

    -0

  • 2849. 匿名 2022/11/04(金) 23:56:39 

    >>2783
    アメリカは先進国で唯一妊娠人工中絶が違法で政治罰があるから、
    例えば実の父親からレイプされた未成年が出産するのが珍しくない国だからねぇ。。

    中学生高校生で妊娠、お腹が大きくても通学OKな学校も多い、
    出産で暫く学校休んで子供を産んで養子に出してまた復学。
    中絶が違法な州だと中絶したら捕まるから同級生に妊婦が居るのはあるある。
    初産が十代、一人で7人8人産んで養子も受け入れて子供が10人超える大家族もあるある。

    妊娠中に胎児に異常があっても産む人も多い、
    もちろん臨月で出産しても死産か先天性異常で数日〜数週間で死亡になる。
    死亡した乳児が移植ドナーになる事もある。
    アメリカが世界一移植が多い理由の一つはそれ。

    +3

    -0

  • 2850. 匿名 2022/11/04(金) 23:57:17 

    >>2846
    それならアメリカもいっそ外国人への移植禁止にしたらいいのにね

    +2

    -4

  • 2851. 匿名 2022/11/04(金) 23:57:17 

    >>2843
    言ってないよね
    あなたが枝葉に突っかかるだけで
    私が個人的に寄付に必死な親は非難する気がないけどあなたは非難したいんでしょ
    どうぞしてください
    なんなら当事者に直接言ってあげたら如何でしょうか

    +3

    -5

  • 2852. 匿名 2022/11/04(金) 23:58:53 

    >>2603
    確かにそうですね

    +1

    -0

  • 2853. 匿名 2022/11/04(金) 23:59:33 

    ここ見てたらそもそも臓器移植なんてすべきではないなと思った

    +8

    -1

  • 2854. 匿名 2022/11/04(金) 23:59:57 

    >>2812
    アメリカ人からしたら自分の国でなんとかしろよ、という話じゃない?反対だったらそう思わない?

    +12

    -0

  • 2855. 匿名 2022/11/05(土) 00:00:18 

    >>2630
    医療保険に入っていても破産する、それがアメリカ

    >
    >アメリカで自己破産した人の6割以上は医療費が原因。そのうちの8割以上が民間の医療保険に加入していた

    +5

    -1

  • 2856. 匿名 2022/11/05(土) 00:00:46 

    >>2783
    日本は積極的にOKという意思表示がないと臓器は取らない。しかも子供のまだ息がある体を切って臓器を取るということに心理的ハードルも高い。

    スペインとかはNOという表示がなければ(もちろんNOも言える)原則取れる。

    +4

    -1

  • 2857. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:21 

    >>2845
    子供の命が関わるんだから親はそうなるよ
    悪いのは売る方だよ
    批判ばっかして具体的に日本で移植体制作る協力もしない人に言われる筋合いないだろう

    +2

    -5

  • 2858. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:27 

    >>2846
    ここは寄付を募って美談にしたがるけど、そうだよね。移植手術を受けると言うことはその国の誰かの生きるチャンスを奪った事にもなるもんね。そこはテレビでも報道しないよね。

    +12

    -1

  • 2859. 匿名 2022/11/05(土) 00:03:15 

    >>2854
    いやいやアメリカがそういう制度だから来るんだろうが嫌ならやめろw

    +1

    -8

  • 2860. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:19 

    >>2815
    じゃあ自分の子供より金持ってる子供が優先されても納得するんだね

    +6

    -2

  • 2861. 匿名 2022/11/05(土) 00:05:25 

    >>2783

    日本含めアジア(キリスト教圏でない)は提供者少ないと思うよ
    それは思想の為というか、亡骸でも五体揃ってないとって思いが強いから
    中国台湾は特に強い(中国は命が軽いので本人の意思でなく臓器を提供する手段が色々あるだけ)
    以前船の事故があった時にも、外国人はご遺体が見つからなくても魂と体は別物と考えて諦めるのも早かったけど中国人は最後まで体を探してたって
    この世とあの世が繋がってる思想なんだよね
    私自身は自分が亡くなった後の体なんてどうでもいいので臓器提供カードも全て○にしてるけど、もし身内がってなった時に誰かの命になって共に生きてると思えるようになれればいいのだけど、子供となると体にメス入れられるの嫌だろうな
    自分勝手だなとは思うけど

    +7

    -0

  • 2862. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:04 

    >>2858
    寄付の美談より他国の命がなんたらのまえに一番重要なのは

    他の先進国でなら、こう言う事は自国で完結する事

    をマスコミが伝える事だよね

    +13

    -0

  • 2863. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:54 

    >>1833
    論点すり替えてる
    エゴな愛だけど命は助かってるからね
    人様に迷惑がかかっても愛がないわけではなかろうに

    +1

    -0

  • 2864. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:03 

    >>2857
    売る方っていうけど、親が売ってるわけじゃないよ。
    臓器コーディネートの会社だって脳死になった子供の情報を集めてマッチングして全米を専用ヘリとかで輸送してるんだよ。それはボランティアではできない。そういう活動にかかるランニングコストだってある。
    その結果の心臓を外国から来て自分にくれっていうんだから大金を請求されても仕方ない。

    +4

    -0

  • 2865. 匿名 2022/11/05(土) 00:09:31 

    >>2860
    人にばっか訪ねる前にあなたは自分の子供が移植しないと生きられないとして他人の臓器を貰えるんだったら貰わないのかい
    私は貰います

    +5

    -4

  • 2866. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:18 

    >>2347
    そうそう、そういうこと。
    考えたらいけないけどこの六億で少し支援したら助かる命が沢山あっただろうなって思うわ。
    でもこういう状況、この親御さんの発信の仕方、このストーリーじゃないと集まらなかっただろうしなあ。

    +6

    -0

  • 2867. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:46 

    >>2783
    出生率の問題じゃないと思う。
    脳死判定の子供の次のステップは何かというなかなか臓器提供が出てこない。拒否感もあるだろうしね。
    奇跡を信じたいと思うのもあるよね。

    +4

    -0

  • 2868. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:10 

    >>2854
    そうだよね。。臓器も買うものかと思うと、何とも言えないね。日本人は臓器を買い漁ってる。今まで何十人といるもの。募金して渡米する人は。

    +6

    -2

  • 2869. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:48 

    >>2862
    資金収集の一派にマスコミ関係者が多いんじゃないの?
    24時間然りNHK従業員家族の移植然り

    +6

    -0

  • 2870. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:54 

    >>2876
    納得はしないけど

    ところで納得しないことならあなたはしないって話かな?自分の子供が助かる保証があっても他人の臓器なら移植絶対しないんだね

    +2

    -0

  • 2871. 匿名 2022/11/05(土) 00:14:40 

    >>2797
    ただ、外国で心臓を移植したいという人たちは、もし自分ならあげるから私の場合にもくれというフェアさを捻じ曲げて「くれ」と言っているわけだよね。
    自分や自分の子供はあげたくないけど、いざとなったら欲しいという。
    それは変だし、その理屈の合わなさを埋め合わせるには6億って言われたらそれも仕方ない。値段をつけるのは相手だもん。言い値で買うしかないよね。

    +8

    -0

  • 2872. 匿名 2022/11/05(土) 00:16:50 

    >>2865
    私は弟が病気で亡くなってますが、その弟を見てて何としててでも生かすということがちょっとエゴだなと思うことがあって。亡くなることはとても受け入れがたいことですが。生まれ変わることがあれば本当に次は健康で生まれてきて欲しいなと思ってますね。

    +6

    -2

  • 2873. 匿名 2022/11/05(土) 00:19:58 

    自分や自分の子供はあげたくないけど、いざとなったら欲しいという。

    あげたくない人が拒否してるのは日本全体の問題なのに、責めるのは支援希望親だよね
    ついでにアメリカの後回しにされた子供に同情的だけどアメリカが決めた制度は無視してやっぱり親を批判するね

    +1

    -5

  • 2874. 匿名 2022/11/05(土) 00:20:13 

    >>2865
    2872ですが、質問に答えてもらってないですね。自分の子供が常に優先される世の中ってありえないですからね。

    +2

    -2

  • 2875. 匿名 2022/11/05(土) 00:22:59 

    >>2874
    ありえないからなんですか
    要するにありえないなら自分の子供も死んでいいと思うって事ですか
    こちらの質問にも答えてね

    +2

    -3

  • 2876. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:06 

    >>2874
    あなた子供いるの?

    +0

    -4

  • 2877. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:11 

    >>2448
    中華屋閉店して、ラーメン屋にして人に任せて、父親は中華のキッチンカーやってるはず

    +0

    -0

  • 2878. 匿名 2022/11/05(土) 00:25:52 

    自分の払えないものは買わないでしょう?
    もし貸してくれるという人がいたら一生かかっても返せる範囲なら借りるのもいい。その返済は当事者間が納得してればいいわけだし。

    でも返せない金額のものを海外で買って「お金がありません」ってなんだそりゃだよ。
    円安って言うけど、円安じゃなかったら賄えるわけ?

    +3

    -0

  • 2879. 匿名 2022/11/05(土) 00:27:16 

    >>2874
    自分の子供が常に優先される世の中ってありえないですからね。

    ありえなくても守ると言うのが親
    実際どうこう抜きに

    +1

    -4

  • 2880. 匿名 2022/11/05(土) 00:28:13 

    >>2865
    横 
    前提すっ飛ばしてるから話が噛み合ってないよ。
    あなたは自分の子供より金持ってる子供が優先されても納得するんだね

    +2

    -1

  • 2881. 匿名 2022/11/05(土) 00:28:20 

    その返済は当事者間が納得してればいいわけだし。

    寄付だから出した方も納得してるのでは

    +1

    -1

  • 2882. 匿名 2022/11/05(土) 00:28:37 

    >>847
    募金の使い道にあなたが納得できないなら募金しなければ良い。知らない人がそれを知ったら何を思うとか余計なお世話だと思う。

    +1

    -3

  • 2883. 匿名 2022/11/05(土) 00:29:08 

    >>1442
    >>184

    >>731
    イスタンブール宣言知ってる?上に⬆︎詳しく書いてくれてる。やってることは実質臓器売買と同じだから。

    +5

    -0

  • 2884. 匿名 2022/11/05(土) 00:29:17 

    >>2880
    納得しないかいてるけど何興奮してるの

    +1

    -2

  • 2885. 匿名 2022/11/05(土) 00:31:22 

    >>2882
    私はそれを知ってアメリカでの臓器移植の募金はしなくなった。初めにしってれば他に募金してたけど、問題点を言わないで募金してくださいはなんかちょっと違うなと思う。

    +4

    -0

  • 2886. 匿名 2022/11/05(土) 00:32:09 

    >>2884
    文章がおかしいけど興奮してるの?

    +1

    -1

  • 2887. 匿名 2022/11/05(土) 00:32:48 

    >>2880
    そりゃ噛み合わないだろうね
    金もってない子供にしか同情しない人とは

    +1

    -2

  • 2888. 匿名 2022/11/05(土) 00:33:29 

    >>2823
    私も持病持ちですが、このトピ見るんじゃなかったと後悔してます。
    「手術後も一生薬を飲み続けなきゃダメ」「手術しても数年しか生きられない」とか酷いコメントが多すぎます。
    募金や海外での移植はよくないと思うけど、他の人たちと変わらない生活をしたい、少しでも長生きしたら、完治するような医療技術が出てくるかもしれないって気持ちは痛いほどわかるので。
    1人の子を特別扱いはしたくないけど、助かる子どもが1人でも増えることを願ってます。

    +4

    -4

  • 2889. 匿名 2022/11/05(土) 00:33:36 

    >>2752
    そうだなあ。いくら必要なのかわからないけど、自分の家や財産を売って支払える金額+親2人が一生かかって返せる金額の寄付なら頼むかもしれない。そしてそのお金を次の人に寄付する。
    それ以上かかるならそれは申し訳ないけどそんな額の寄付を募れないし我が家にはその能力がない、不甲斐ない親でごめんなさいって話すかな。

    +2

    -2

  • 2890. 匿名 2022/11/05(土) 00:34:25 

    >>2886
    どっちにも同情しないし肩入れもしないよ
    文章変に見える人は違うんだろうね

    +1

    -1

  • 2891. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:58 

    >>2656

    日本では、心臓804名、肺383名、肝臓303名、腎臓1万2559名、膵臓45名の臓器移植を待ってる人がいて、腎移植は14年待ちだと言われている
    待ってる間に亡くなってる患者もいるわけだし
    日本で待機している患者さんたちも皆が募金募って海外に行こうとしだしたら、どうなるだろうか
    きっと募金が分散して行けなくなる人が多いだろう
    皆が皆我先にって人ばかりじゃないから、海外に移植手術に行ける人がいるってことだよ

    +4

    -0

  • 2892. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:42 

    まぁ過去の臓器移植募金の親や運営たちが金ゲバで印象悪すぎるのが問題

    +4

    -1

  • 2893. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:36 

    >>2873
    横だけど
    臓器あげないのが悪いみたいな言い方は気になるわ。

    +5

    -3

  • 2894. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:43 

    >>2875
    死んでいいなんて思うわけないですよ。ただ自分の経験上なんとしてでも生かすというこに疑問を持ってるだけです。

    親が子供が亡くなるのが辛いから生かす。でももし普通の生活を送れないまま生きることになってそのことに子供が疑問をもったらどうすればいいんだろうかと。その子が完全に治るのであればもちろんどうすれば生かせるのかと考えると思いますが。

    私も子供の頃死にかけたところを手術で生かされたのですが、病気のまま生きることはなかなか辛いものがあるなと思うことがあります。辛いときはあのまま死んでても良かったのではと思うことすらあります。親には絶対そんなこと言いませんが。

    考え方は人それぞれなんだなと思うし、
    わかりえないでしょうね。

    +3

    -1

  • 2895. 匿名 2022/11/05(土) 00:42:33 

    >>2891
    皆が皆我先にって人ばかりじゃないから

    黙るのが美談みたいになってるけど
    寄付募るのも諦めるのも親の意思じゃないかい
    分散が気の毒だから譲ったの?
    集まるかは知らんけど

    +3

    -2

  • 2896. 匿名 2022/11/05(土) 00:44:54 

    >>2876
    いませんが、なんとしてでも生かされた子供の立場の方です。

    +1

    -2

  • 2897. 匿名 2022/11/05(土) 00:45:23 

    >>2653
    守りたいからじゃないよ、自分の為でしょう。子供を失った自分が嫌だから。そういう考えが見透かされてるからあなたみたいな人には移植に携わる関係者からはよく思われてないの。理屈ではないって言ったところで結局はお金無いと何も出来ないんだから、それは通らない。

    +8

    -1

  • 2898. 匿名 2022/11/05(土) 00:47:33 

    >>2890

    いや、あなたの文章は変だったよ、見直してみ

    +2

    -1

  • 2899. 匿名 2022/11/05(土) 00:47:34 

    >>2896
    移植で健康に生きてる人もいるんでしょ?
    あなたが違うからって否定するの

    +1

    -2

  • 2900. 匿名 2022/11/05(土) 00:50:15 

    >>2898
    あなたの中でねもういいわ

    +1

    -1

  • 2901. 匿名 2022/11/05(土) 00:50:41 

    >>2172
    宗教…なるほど。それはありそう

    +4

    -0

  • 2902. 匿名 2022/11/05(土) 00:52:14 

    >>2897
    子供を失った自分が嫌だ
    子供を守りたい

    両方正直な親の気持ちでは

    +5

    -2

  • 2903. 匿名 2022/11/05(土) 00:53:13 

    >>2669
    子孫を残したいってのは人間(動物)の本能だしね。
    治療してやっとできた子とか、治療しなくてもずっと授からなくて悩んでた夫婦にできた子とかなんて絶対に失くしたくないと思う。

    +4

    -4

  • 2904. 匿名 2022/11/05(土) 00:56:36 

    >>2902
    「子どもを思う親の気持ち」のトピなら全然ありだけどそうでは無いのでトピずれ

    +3

    -2

  • 2905. 匿名 2022/11/05(土) 00:57:15 

    >>2903
    それってどの親も思う事だと思うけどここで問題視されてるのは自分の子供も順番待ってるのに、他国から金ある人に先越されるって事じゃない?寄付した人もそれは知っておくべきなのにとは思う。

    +7

    -2

  • 2906. 匿名 2022/11/05(土) 00:59:32 

    自分の子供も順番待ってるのに

    自分じゃないでしょ
    アメリカの子供
    なんでアメリカだけに同情するかわからない

    +2

    -10

  • 2907. 匿名 2022/11/05(土) 01:01:51 

    Twitterでヒカキンに募金頼んでる人がいたわ
    そういうのってよくないと思う

    +18

    -0

  • 2908. 匿名 2022/11/05(土) 01:01:54 

    >>2905
    トピの本質の前提があるのに、そこ無視して切り取りの感情論だけ語ったって無意味なのに分かってない人多すぎる

    +2

    -4

  • 2909. 匿名 2022/11/05(土) 01:03:06 

    金で買うことを批判して順番追い越される人を哀れむトピじゃないよ

    +2

    -4

  • 2910. 匿名 2022/11/05(土) 01:07:34 

    >>2899
    いやいや否定はしてないです。
    こういう状況があったから私の場合はこうですと話しただけです。移植にするしないから始まったやり取りではなくて金あれば優先されるのがオッケーなら自分よりお金ある人が順番を越されてもオッケーなんですね、という話から始まってます。

    もう話してもわかりあえないと思うのでコメントやめますね。

    +5

    -1

  • 2911. 匿名 2022/11/05(土) 01:08:27 

    つまり、そういうことを出来るアメリカはアメリカ人同士も数少ない臓器を金で奪い合っているのか
    緊急性じゃなく

    +3

    -0

  • 2912. 匿名 2022/11/05(土) 01:08:47 

    >>2906
    横だけど、日本語苦手?

    +4

    -3

  • 2913. 匿名 2022/11/05(土) 01:12:17 

    >2894
    横ですが、手術するか否かは本人とご家族で相談するものだから、親のエゴで生かされてると決めつけるのもどうかと思いますよ。
    こ本人が小さすぎて意思確認できないなら、親の意思になってしまうけれど。
    完治できなくとも生活の質を上げられたらって手術する人もいますし、答えはないです。

    +1

    -1

  • 2914. 匿名 2022/11/05(土) 01:13:18 

    オッケーも何も金で買う制度だろうよ
    不満を利用者にぶつけた所で

    +1

    -3

  • 2915. 匿名 2022/11/05(土) 01:16:15 

    金あれば優先されるのがオッケーなら自分よりお金ある人が順番を越されてもオッケーなんですね

    オッケーってアメリカが仰ってるんじゃないの

    +1

    -2

  • 2916. 匿名 2022/11/05(土) 01:17:07 

    トピのこの親の批判を許さない人って、
    もし自分の子が移植待ちしてたとして、海外の金持ちに順番抜かしされてもいいってことだよね?
    それとも自分の子が順番抜かしされるのは嫌だけど、順番抜かしするのはいいって思考なの?

    +9

    -1

  • 2917. 匿名 2022/11/05(土) 01:18:21 

    移植すれば助かる人は気にしなくていいよ。
    提供者と当事者の問題だから。

    あーだこーだ文句垂れてるのは精神疾患者だから。

    自分は移植しないとカードを首から下げてなよ。

    +1

    -5

  • 2918. 匿名 2022/11/05(土) 01:19:29 

    >>2916
    だからそれがるちゃんで何度も質問してどうにかなるの学級会したいの

    +1

    -9

  • 2919. 匿名 2022/11/05(土) 01:21:28 

    >>2912
    その言葉やめなよ
    ネットの評価下げてるよ

    +1

    -6

  • 2920. 匿名 2022/11/05(土) 01:22:49 

    >>2609
    それこそ歴代の○○ちゃんくんを救う会で集めた数億×人数分で日本の子供向け医療機関の基金作ってたらどうなってただろう
    日本の医療の管繋ぎまくって生かしてれば正義という考えもなく、治る見込みのない植物状態や何もできない患者はある程度を寿命として考え
    ドナーも使えるものの八割九割を回せてたら
    より良い未来があると思う

    +7

    -0

  • 2921. 匿名 2022/11/05(土) 01:27:01 

    親の批判って維斗くんの親が寄付金好きに使ってるかわからんし
    親なら自分の子供助けたいってなるだろうよ人様から提供されたドナーに罪悪感0の人いないし

    なんだかな幼稚だな

    +1

    -8

  • 2922. 匿名 2022/11/05(土) 01:41:18 

    >>29
    いや、正論でしょ
    昔なら生きられなかった
    自然に反してる
    人様にたかるなんてもってのほか
    もっと大変な人はたくさんいるんだよ

    +11

    -2

  • 2923. 匿名 2022/11/05(土) 01:50:51 

    >>2905
    さっきからそれを書いてる人多いけど、ただの推測じゃなくて、本当の話なの?
    本当に必要がないのにお金を出せば順番抜かすなんてできるの?
    アメリカって日本よりもそういうのに厳しいと思うんだけれど、緊急性があるから先になったとかではないの?
    ソースは?
    具体的に何人抜かしてどういう狡い事をやっているの?
    ちゃんと証拠がなければ誹謗中傷だと思うんだけれど

    +5

    -4

  • 2924. 匿名 2022/11/05(土) 01:52:10 

    >>2748
    臓器移植=苦しんでまで延命させることなの?
    詳しく知らなくて申し訳ないんだけど、心臓移植だとそうなるケースが多いってことですか?
    他の臓器だと、移植後も社会復帰してますよってレポートとか検索すると出てくるんだけど。

    +5

    -6

  • 2925. 匿名 2022/11/05(土) 02:04:06 

    >>29
    あなたは地球上で生きてる価値あるの?

    コメントに背筋が寒くなったわ。

    身内も友達も同じ?

    +1

    -10

  • 2926. 匿名 2022/11/05(土) 02:05:41 

    抜かしじゃなくて移植列並ぶのに金がいる
    馬鹿の一つ覚えみたいに抜かし抜かし
    知らないから教えてやってるだのアホだわ

    +3

    -5

  • 2927. 匿名 2022/11/05(土) 02:07:50 

    >>2922
    寄付協力者はたかられたと思ってないのでは

    +4

    -3

  • 2928. 匿名 2022/11/05(土) 02:18:13 

    まあよくもまああーだこーだ言うわ!

    我が子を助けて
    金が無い
    募金する
    寄付する
    移植出来る
    命助かる

    関係者が納得し成立した事に憶測まで付けて、知ったような無責任な事言うなら、顔晒して言いなよ。

    この子供に6億の価値あるのかと…言ってみなよ!バカが!

    +1

    -8

  • 2929. 匿名 2022/11/05(土) 02:24:15 

    >>2841
    もっと簡単に毒親から子供引き離せれば良いのにね

    +4

    -0

  • 2930. 匿名 2022/11/05(土) 02:29:58 

    6億円で手術しても合併症とかで亡くなる可能性もあるしなんだかなあ…

    +11

    -1

  • 2931. 匿名 2022/11/05(土) 02:44:01 

    >>2328
    業界トップ企業だけどうちの会社でも組合が募金集めてたけど
    私は臓器移植には反対だからときっぱり断った

    +3

    -0

  • 2932. 匿名 2022/11/05(土) 02:46:24 

    >>2928
    この子供に6億の価値あるのか!

    凄いね少なくとも将来6億円以上納税出来る人になってくれるよね
    ナマポとかじゃないよね

    +5

    -3

  • 2933. 匿名 2022/11/05(土) 02:50:11 

    >>2925
    泣いて馬謖を斬れるかどうか?
    人間の価値が試されるね

    人類全体を救える人は斬れるんだろうね

    +0

    -1

  • 2934. 匿名 2022/11/05(土) 03:01:46 

    別に六億かかる子供が6億還元しなくてもよくない
    沢山いたらこまるけど
    年収960万以下って年収以上国に還元してないよ
    税金払えって人同然年収1000万はあるよね

    +3

    -4

  • 2935. 匿名 2022/11/05(土) 03:08:25 

    6億返すなら寄付した人にでは国も税金も関係ないし2932はもっと関係ないけどタカるなよ

    +2

    -1

  • 2936. 匿名 2022/11/05(土) 03:34:41 

    >>2907
    ヒカキンみたいな人はそういうのから無心されることよくあるんだろうな〜
    図々しいよね、さすがに。

    +12

    -0

  • 2937. 匿名 2022/11/05(土) 03:40:15 

    >>692
    実際あると思うよ。
    日本人の男の子はよく稼ぐから。
    すごくシビアにあえて稼ぐかどうかで答えたけど、そういう問題でしか考えられないような人より、よっぽど価値のある人間に成長すると思う。
    たくさんの人に助けられて、色んなジレンマをかかえながらもこの子が大人になったとき、
    あなたなんかよりもよっぽど考えの深い人間になってると思う。
    そんなあなたが生命保険なんか入ってたり、国民健康保険やら何やら手厚い福祉があることのほうが意味ないってなっちゃうんだよ。
    人の価値がどーたらとか言うような人間がこうして生きてるんだから、この子のほうが生きる権利も価値もあるんじゃない?

    +1

    -7

  • 2938. 匿名 2022/11/05(土) 04:07:14 

    >>19
    今でこそ日本人って優しいから こういう類いのものに寄付するけど 東北大震災のような大災害、今回のコロナ禍インフレによる家計圧迫が身近に起きた時、本人やその兄弟に対して「あの子(の兄弟)1人に◯億使ったってよ」と誹謗中傷したり嫌がらせしたりしないかな
    今は周りの大人たちが庇ってくれるだろうけど、年数が経ち親たちが亡くなったあとの周りの目が怖い

    善意という名の借金を背負って生きてく事のプレッシャーたるや・・・

    +2

    -4

  • 2939. 匿名 2022/11/05(土) 04:51:27 

    >>2930
    計算するんだ…
    あなたはそう扱われる人?

    +1

    -5

  • 2940. 匿名 2022/11/05(土) 04:51:59 

    >>2538
    バカなの?
    弁護士は裁判だけが仕事じゃないよ

    +5

    -0

  • 2941. 匿名 2022/11/05(土) 05:07:28 

    >>2815
    代わりに返事してるけどケンカしないでよ

    +1

    -1

  • 2942. 匿名 2022/11/05(土) 05:52:22 

    >>826
    これまでの生きざまにかかっている

    私が親なら集められないだろうなと思う

    それにしても忘年会の名目で集まってこの話されたら断りにくいし断ったら友人関係にヒビが入りそうで、ちょっともやる
    難病の維斗くん(10)ドナー見つかり心臓移植成功も…円安などで追加請求が3億円以上に

    +7

    -1

  • 2943. 匿名 2022/11/05(土) 06:13:01 

    >>49
    移植の順番を抜く権利、渡航と滞在費用がかかりすぎるから日本でも子供の移植が認められればかかる金だって10分の1以下だろうから残りの10分の9以上を困っている人に当てられる、というレスかと思いきや違いました。

    +1

    -1

  • 2944. 匿名 2022/11/05(土) 06:47:01 

    >>2918
    結局質問にはこたえないんだ

    +0

    -3

  • 2945. 匿名 2022/11/05(土) 07:47:23 

    >>2944
    何度も同じ質問も返信もありますが
    読めば無能

    +2

    -3

  • 2946. 匿名 2022/11/05(土) 07:52:45 

    >>2932
    これにプラスつくなんて知恵遅れの集まりだな
    寄付と税金の区別もつかない
    寄付なんか一円も払わない分際でどの面下げて子供に納税要求してるの
    寄付出してないんでしょ関係ありませんよ

    +3

    -4

  • 2947. 匿名 2022/11/05(土) 07:55:25 

    >>2860
    じゃああなたの子供が移植可能で資産があっても
    移植行かないんだね死ぬのを待つんだね確率あっても殺すんだね

    +2

    -3

  • 2948. 匿名 2022/11/05(土) 08:05:34 

    >>1866
    ラーメン屋が楽な仕事とは思わないけど、もっときついけど稼げる仕事あるんじゃ?と思っちゃうけどな。他所様のお金頼りで実親はそこそこじゃね

    +3

    -4

  • 2949. 匿名 2022/11/05(土) 08:12:00 

    >>1750
    こういうことをちゃんと説明せずに、ただ「持ち金だと医療費が足りない」みたいな説明で募金募るのって結構悪質だと思うんだよな…
    自分は他所の子より我が子!なんだろうけど、募金する側からしたらどっちも他所の子だしね。他所の子が他所の子を蹴落とす資金を、自分の稼ぎから募金する気にはならない。
    わたしもこの事情を知ってから募金親には嫌悪感ある。ちゃんと説明してる人なんて見たことない。

    +9

    -1

  • 2950. 匿名 2022/11/05(土) 08:13:24 

    >>2948
    高額取りは寄付するな
    無職はタカるな
    親の職業まで審査

    する人は寄付するの

    +1

    -1

  • 2951. 匿名 2022/11/05(土) 08:14:01 

    >>2599
    確かに以前どこかの救う会の会計報告で、帰国してからの医療費(8万円くらい)も寄付金から出してたときはちょっと突っ込みたくなった
    余ったら他の会に寄付すると宣言してたけど、少しでも多くを他の子に回そうって気はないんかーいみたいな

    +21

    -0

  • 2952. 匿名 2022/11/05(土) 08:14:24 

    >>13
    数億稼ぐ人は税金という形で数億寄付してんのにまだ寄付しろって怖い
    個人に寄付するより平等に社会保障で分配してるでしょ
    自分達がお金持ちから寄付されてる側なのに気づかず募金を強請ったり、私は募金してるって言うのも違和感がある
    数億稼ぐ人には感謝しかないわ

    +13

    -0

  • 2953. 匿名 2022/11/05(土) 08:19:46 

    擁護派と話が噛み合わんねw
    自分の子が抜かされる立場だったら?には答えないし

    +7

    -4

  • 2954. 匿名 2022/11/05(土) 08:23:58 

    あなたの子供生かせるのに殺すんですかに答えたら答えてくれるんじゃない
    つか類似の回答も返事も読めない馬鹿に答えなくていいね

    +0

    -5

  • 2955. 匿名 2022/11/05(土) 08:26:31 

    >>2954
    抜かされるも糞も重症患者が優先でドナー回されるんじゃないんですか抜かしって何ですか?

    +3

    -2

  • 2956. 匿名 2022/11/05(土) 08:29:50 

    >>2754
    ざっとレス読んだけど自分は寄り添って貰いたいけど他人はちょっとってガルの多い事。そしてほとんど無知の癖にどや顔で匿名だからと人の金の検索して下品過ぎ。他のトピでも底辺思想本当に多くなったわ。口だけなら何とでも言えるし何様?って上から目線にはびっくり。移植にしろ全てに言えるけど選択肢があるからしてるんじゃないの?犯罪じゃないんだから。もう本当、憶測と金の使い道とか信じられない。やっぱり日本は貧しくなったって実感するわ。

    +1

    -7

  • 2957. 匿名 2022/11/05(土) 08:32:02 

    >>2947
    質問に質問で返すのはその時点で負けだよ

    +3

    -1

  • 2958. 匿名 2022/11/05(土) 08:32:43 

    >>2953
    擁護?アホ?移植登録の知識どこまで知ってる?否定や肯定する前に知識くらい持って発言しろよ。

    +3

    -6

  • 2959. 匿名 2022/11/05(土) 08:33:15 

    >>2956
    >自分は寄り添って貰いたいけど他人はちょっと

    それはこの親もそうではないの?
    順番抜かすんだから

    +9

    -0

  • 2960. 匿名 2022/11/05(土) 08:34:09 

    >>2953
    ドナーまちに並ぶのにお金がかかる
    日本でドナー足りないから
    本当に海外の子供がかわいそうなら日本人がドナー出せば解決するよ
    あなたはドナー登録してますよね自分の子供が脳死になったら我先に協力しましょう

    +5

    -2

  • 2961. 匿名 2022/11/05(土) 08:35:04 

    >>2956
    他人様の募金の使い道をうやむやにするのが上品だと思ってる?

    +5

    -2

  • 2962. 匿名 2022/11/05(土) 08:36:23 

    >>2903
    無理だよ。守るものがない人にいくら説明したって理解できないんだから無駄。あなたが我が子を大切にする親としては自然だよ。

    +1

    -3

  • 2963. 匿名 2022/11/05(土) 08:37:01 

    >>2953
    我が子優先しますって何人も書いてるけど
    何で他人の書き込み読まないの

    あなたは自分の子供殺すの答えなさいよ

    +0

    -4

  • 2964. 匿名 2022/11/05(土) 08:37:50 

    例えばの話、本来は自国で治療するべき医療に、日本人の子供がたくさん順番待ちしてるのに、中国人が大金積んで順番待ちに割り込んできたら…と思うとね。

    +7

    -0

  • 2965. 匿名 2022/11/05(土) 08:38:01 

    >>2905
    それ許してる日本と受け入れるアメリカのシステムが問題じゃないの?

    +2

    -3

  • 2966. 匿名 2022/11/05(土) 08:38:06 

    >>2961
    他人様にあなたは含まれるの?

    +1

    -3

  • 2967. 匿名 2022/11/05(土) 08:38:26 

    >>2958
    すぐ人にアホとかいうのは工作員の特徴だよ
    工作員と言われたくないなら言葉遣いに気を付けなよ

    臓器移植は自国内でしようって話なのに
    日本人が海外まで行ったら
    本来来なかったはずの子が現地の子の順番を抜かして先に移植しちゃうんだよ
    それでいいの?

    +4

    -2

  • 2968. 匿名 2022/11/05(土) 08:42:23 

    >>2960
    私は臓器移植は基本反対ですので
    自分も提供しませんし
    相手からも提供してもらおうと思いません

    +5

    -4

  • 2969. 匿名 2022/11/05(土) 08:42:36 

    >>2910
    アメリカと日本の保険のシステムが全く違うからじゃね?皆保険て日本だけだよ。北欧とか無料って言ってもラインが決まってるし簡単に受けられない。上澄みだけの情報で知ったかしてるレスが圧倒的に多いんだわ。このトピ。今の日本人の6億とアメリカの6億の価値が違うから。

    +1

    -0

  • 2970. 匿名 2022/11/05(土) 08:43:35 

    >>2965
    合法ならいいってわけじゃない
    悪いシステムも悪いシステムを利用するのもどっちも問題

    +2

    -2

  • 2971. 匿名 2022/11/05(土) 08:43:38 

    >>2967
    ヤバいわ。工作員だってwすげえ逞しい想像力だな。

    +1

    -1

  • 2972. 匿名 2022/11/05(土) 08:44:30 

    >>2964
    自分がされて嫌なことはしない
    この親を擁護する人たちはこれがわからないらしい

    +5

    -0

  • 2973. 匿名 2022/11/05(土) 08:47:01 

    >>2964
    元に中国人、日本人の金で医療受けにきてるよね?その金で移植や小児癌の難病に遣って欲しいわ。立憲(元民主)がしれっと合法にしたから私は絶対立憲や元民主の議員には投票しない。

    +4

    -0

  • 2974. 匿名 2022/11/05(土) 08:47:58 

    >>2970
    悪いシステム作る側、利用する側だけが悪いのかしら
    見てもなにもしない人に言われたくないんじゃない
    結局何もしないんでしょ寄付もしないし日本でドナーも拒む外野は関係ないだろうね

    +2

    -3

  • 2975. 匿名 2022/11/05(土) 08:49:44 

    >>2972
    あなたも嫌なことしないんでしょ
    寄付とかドナー提供とか

    +1

    -4

  • 2976. 匿名 2022/11/05(土) 08:51:39 

    アメリカのドナーも虐待◯が多いんだから国内で出来るように
    虐待家庭パトロールしたらいいのに

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2022/11/05(土) 08:52:43 

    >>2966
    そういう間違ったお上品な金の使い方する親にも、その子供にも、自分が一生懸命働いて得たお金を恵む気はない。最低限、割り込みすることの明示と用途の詳細を明かしてないと悪質と判断するわ

    +2

    -1

  • 2978. 匿名 2022/11/05(土) 08:53:16 

    >>2972
    順番抜かされたw本人の意見ならわかるけど順番まちの子供に支援するわけでもない自国で移植拒む他国民に言われてもね

    +3

    -6

  • 2979. 匿名 2022/11/05(土) 08:55:41 

    >>2977
    あなたに直接恵んでって頼まれたの
    気のせいじゃない

    +1

    -3

  • 2980. 匿名 2022/11/05(土) 08:56:40 

    不毛なやり取りは残念すぎるわ。
    議員の中抜きや票田取りのジジババの延命やコロナでボロ儲けしてる医師会の無駄な私達の溝捨てされてる税金が適切な遣われ方すれば海外に行って横入りする必要ないんだけどね。その立場になって助かって良かったねってお互いに言える環境が平等なんじゃないの?とは思う。私達の血税で私服を肥やし捲ってる政治家に行く金でどれだけ救えるか。

    +2

    -1

  • 2981. 匿名 2022/11/05(土) 08:57:56 

    自分が脳死などでドナーになるのはNGリストが作れればいいのになーとは思う。
    昔親友の彼氏を寝とった奴とか、パワハラしてきた先輩とか、人生において許せない奴とその家族はNGにしたい。あと前科がある人。
    NGリストがつくれるなら喜んでドナーに○つけるわ

    +2

    -0

  • 2982. 匿名 2022/11/05(土) 08:58:59 

    寄付なんだから払わなければいいだろ
    維斗くんの親が寄付金で豪遊してるの
    勝手に決めつけてるなら名誉毀損だろ

    +5

    -3

  • 2983. 匿名 2022/11/05(土) 09:00:37 

    >>2970
    えぇ!?
    じゃあ良い事なら違法でも賛成なんだ?今日一びっくりしたレスだわ。

    +0

    -2

  • 2984. 匿名 2022/11/05(土) 09:02:34 

    >>2978
    抜く子も抜かされた子もどっちも他人だから、片方に金を渡して、片方の治療を遅らせるようなことの片棒を担がされるのが嫌ってことだよね。
    しかも募金を集める側がそのシステムについて一言も触れずに、まさか自分の募金がどこかの子供を貶める事に加担してるなんて思わせないようにしてるのが悪質なやり方だなと思うわけ。

    +5

    -2

  • 2985. 匿名 2022/11/05(土) 09:03:47 

    >>2945
    答えられないあなたが無能

    +1

    -2

  • 2986. 匿名 2022/11/05(土) 09:04:46 

    >>2960
    横だけど日本はドナーに謝礼金出せば良いと思うわ
    3億円でも協力してくれる人が増える
    誘拐や殺人が増えるかもしれないけど、現状他国にそのリスクを押し付けてるようなものだし

    +5

    -2

  • 2987. 匿名 2022/11/05(土) 09:04:50 

    >>2984
    嫌ならシステム変える行動起こしたら

    +1

    -5

  • 2988. 匿名 2022/11/05(土) 09:06:15 

    >>2985
    答えないなら無能なら早く私の質問答えて
    答えないならお前が無能確定な

    +1

    -4

  • 2989. 匿名 2022/11/05(土) 09:06:17 

    >>2960
    ね。本当、自分は動かない癖に人の行動には正論言ってるつもりで文句つけんだよ。うちの毒親と同じ価値観。吐き気するわ。

    +4

    -4

  • 2990. 匿名 2022/11/05(土) 09:07:02 

    >>2978
    正直言うと順番抜かされたアメリカ人の子供もこの子供どっちも他人だからこそやたら擁護する人には気持ち悪さを感じる。

    +6

    -2

  • 2991. 匿名 2022/11/05(土) 09:10:02 

    >>2984
    同意見。 
    こう言うシステムだと知ってからこの手の募金しなくなった。

    +6

    -0

  • 2992. 匿名 2022/11/05(土) 09:12:51 

    >>2968
    なら移植待ちしてる子供なんか全部関係なくね関係ないなら口出しするなよ

    +5

    -3

  • 2993. 匿名 2022/11/05(土) 09:18:15 

    >>2936
    自称中学生の子だったよ
    厚かましいとか気付かないんだろうね

    +5

    -0

  • 2994. 匿名 2022/11/05(土) 09:19:02 

    >>2954
    世界の医療の基準てトリアージが前提なのね。民主主義国ではそうなんだけど医療から見て治療後の予後も含んでるんだよ。高齢者の延命で胃ろうを使うのは合理的ではないというのが民主主義の世界基準。一時的な繋ぎとして胃ろうが遣われてるの。災害時のトリアージも助かる見込みのある人→更に年齢から絞られる。日本は合理化ではなく感情優先だから国はどんどん衰退する。どちらにもメリットデメリットはあるけど最終的な目的は合理化の方が国は存続するんんだよ。

    +3

    -0

  • 2995. 匿名 2022/11/05(土) 09:19:41 

    >>2992 
    よこ
    それ言うならここにいるガル民全員関係なくね?

    +3

    -2

  • 2996. 匿名 2022/11/05(土) 09:20:50 

    >>2992
    なぜ?

    +1

    -0

  • 2997. 匿名 2022/11/05(土) 09:21:18 

    >>2988
    こういう小学生並の会話してるの客観視できない?

    +3

    -0

  • 2998. 匿名 2022/11/05(土) 09:21:49 

    >>2984
    同意です

    +5

    -0

  • 2999. 匿名 2022/11/05(土) 09:23:21 

    >>2995
    寄付してるなら口出しする権利はある
    寄付しないアメリカ含め子供助ける気もない口だけ出す関係ない

    +2

    -5

  • 3000. 匿名 2022/11/05(土) 09:23:39 

    >>2982
    豪遊なんて決めつけてるやついないでしょ

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。