ガールズちゃんねる

【オドオド…】挙動不審なガル民、集まれ!

126コメント2022/11/08(火) 19:27

  • 1. 匿名 2022/11/02(水) 12:21:52 

    人の目を気にしてオドオド、挙動不審に生きてるガル民いますか?主はトピタイ通りの人間です。もっと堂々と生きたいけれど…。

    +113

    -5

  • 2. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:33 

    休憩中も一人で食べられる人になりたい。

    +21

    -3

  • 3. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:34 

    1人で休憩したくて休憩室に誰もいないことを願ってオドオドしてるナウ

    +55

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:39 

    こ、ここここ、こん!

    こんんん! にちわ…

    +39

    -3

  • 5. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:42 

    すぐ緊張します

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:59 

    このトピ書き込んでいいのかな…オドオド

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:06 

    ど、どうも…

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:36 

    ジャガーさんのビューティ田村みたいな人は意外と世の中に少なくないと思ってる

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:43 

    あ、あの、わたしも書き込んでいいですか…ってきもくてすみません…

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:02 

    >>4
    あっ
    こんにちは・・へへ・・

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:17 

    【オドオド…】挙動不審なガル民、集まれ!

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:23 

    どうやったらキョドらなくなるんだろ
    今日こそは、ハキハキ喋って緊張しないぞって思っても毎回キョドってる

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:52 


    【オドオド…】挙動不審なガル民、集まれ!

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:57 

    【オドオド…】挙動不審なガル民、集まれ!

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/02(水) 12:25:31 

    話しかけられると毎回
    「あっ」って言ってから返事してしまう癖を治したい

    +75

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/02(水) 12:25:57 

    なんでそんなにオドオドしてるの?何か原因があるの?って言われたことがある。

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:02 

    >>15
    あっわたしも同じです

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:13 

    人と話すと焦って、謎のハイテンションになり、失言してしまい、その後ずっとその事を引きずってウジウジ暮らす。
    もうアラフィフでこんなだから、一生このままだろうね。
    1人が好き。

    +106

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:17 

    私です

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:21 

    >>10

    きゅ!!(まさか返事が来るなんてどうしよう何を言ったら良いのかな目を合わさないと失礼だよねでも難しいよどどどど、どうしたら良いかななんて言おうかな)


    …………ガ……ガリ、ガリガリ君……好き、ですか?

    +8

    -7

  • 21. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:43 

    まずはじめは、あっ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:56 

    泣きそうな顔してるよねって言われたことある

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/02(水) 12:27:33 

    >>20
    つまんねーよ

    +3

    -9

  • 24. 匿名 2022/11/02(水) 12:28:13 

    何をしていてもキョドってる
    日常の小さい動作でも
    余計に変に目立つ

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/02(水) 12:29:40 

    みんなコメントがオドオドしてて可愛いなww

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/02(水) 12:30:03 

    >>1
    何に怯えてるの??

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/02(水) 12:30:08 

    ご近所さんに会いたくない
    オドオドする

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/02(水) 12:30:28 

    店で接客してもらうと汗だくになる

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/02(水) 12:32:44 

    仕事中に「ガル子さん」って呼ばれただけでビクッてなる。いや怯え過ぎだから!って言われて、あ、はい、へへへって変なリアクションになる。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:36 

    緊張すると早口でモゴモゴ話してるみたい泣

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/02(水) 12:34:10 

    知らない人と話すのは苦手だけど犬の社会性を身につけるために毎日散歩して人に話しかけられたら愛想良くしています。私自身が気が小さくて、できれば誰ともすれ違いたくないんだけどこればかりは頑張るしかない。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/02(水) 12:34:56 

    >>15
    へー、、

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:02 

    美容院で美容師さんとお話しながらふと鏡を見ると
    緊張で目を見開き引き攣った変な顔した自分がいる、、

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:23 

    >>16
    私は虐待されて育ったの?って言われました…

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:52 

    >>33
    美容室、どこ見て良いかわからなくない?例えばマッサージ中とか髪乾かしてもらってる時間とか。本当に困る

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:18 

    皆さん何の仕事してますか?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:32 

    >>20
    かわいいw

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:34 

    卑屈に生きてきたからか写真撮ると私だけ卑屈な雰囲気漂ってる、、

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/02(水) 12:38:08 

    >>18
    直そうと、二十歳頃からがんばったけど
    余計怪しくなるだけだった
    わたしの場合、生育環境が原因
    1人でいるのが自尊心を守る唯一の方法

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/02(水) 12:39:04 

    >>36
    一人事務です。だから余計にコミュ症が加速しました

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:14 

    >>38
    分かる
    どうしたら払拭できるんだ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/02(水) 12:43:48 

    >>27
    わかる、、、
    私も夏は日傘、冬は深めの帽子で、なるべく視線を合わせないように過ぎ去りたいが、なかなか上手くいかず、おばちゃんに呼び止められたりする。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:12 

    >>27
    わかる。
    あらかじめ町内会費持っていくとか用事があるなら、台詞も考えてるから、割りとスムーズに話せるんだけど
    玄関開けてすぐ人とばったりだと、途端に挙動不審になる。会釈でいっぱいいっぱい…。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/02(水) 12:46:15 

    >>28
    店員さんに対して、無理やり笑顔を作ったりするもんだから、普段使わない顔筋が痛くなって、余計にどっと疲れるよね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/02(水) 12:48:10 

    普通に立ってるつもりが無意識に内股になってる。
    自信のなさが表れてるわ。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/02(水) 12:48:37 

    >>35
    ねー。困るのよ。
    コンタクトしてるから、あまり目を閉じたく無いんだけど、目を閉じている。でも、たまに薄目を開けて、こっそり瞳に酸素を送っている。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/02(水) 12:49:06 

    ここの皆んなで集まったら、どんな会になるんだろう。
    それぞれ皆んなオドオドし合うのかな。
    『あっこんにちは。』
    『あっ初めまして、こんにちは。』
    『あっ今日晴れてて気持ち良いですね。』
    『あっ本当気持ち良いですよね。』
    しーーーーん。
    って感じなのかな。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/02(水) 12:51:17 

    買い物に行くと普通にしてても店員にマークされる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/02(水) 12:52:17 

    もうすぐ新しい仕事が始まる
    時給1000円程のバイトなのに情けなく思うけど毎日ガクブルしてご飯食べれていない…

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/02(水) 12:52:18 

    >>10
    話す前に、あ、ってつけちゃうの分かる

    あと緊張を隠そうと無駄にジェスチャーする

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:41 

    >>18
    お気持ちわかりすぎます
    この前久々にクスクス笑われると言う出来事を起こしてしまいましたよ〜!
    それが私。と認めてあげました。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:47 

    店員のミスでもこっちが謝ってしまう
    「へぁ?スミマセン!あ、え…と、だだだ、大丈夫です、はい…」みたいな感じ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/02(水) 12:55:38 

    >>41
    仲間だー( ; ; )
    周りの人達がパァッと明るい雰囲気の中でひとり、暗くて自己肯定感低いオーラが滲み出て写ってる
    改善するには意識改革して自己肯定感高めて姿勢とか表情とか変えるのがいいとは思うんだけど難しい

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/02(水) 12:55:50 

    どうしてもオドオドかビクビクしてしまう。
    そういう態度を取ると、相手が増長するって分かってるのに止められない。
    どうしたらいいのか分からない。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:24 

    >>11
    www

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:57 

    誰かに伝える事があると、セリフ考えちゃう。

    あと、あの時の会話の返し
    あんな事言えばよかった、ここであの質問したら良かったとか1人反省会する。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/02(水) 12:58:01 

    自分の場合オドオドしてるけど性格がいい訳ではないという笑
    我儘だったり傲慢なところがある

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/02(水) 12:58:25 

    >>52
    わかります、ペコペコしちゃう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/02(水) 12:58:41 

    共感しかないトピ/(^o^)\

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/02(水) 12:58:47 

    現実では相談できる相手が居ないので、ガルで子育てについて質問したら
    気の強いガル子さんが出てきて、質問した事を激しく後悔した。
    ネットの中でもオドオドしてる。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/02(水) 13:00:06 

    オドオドタイプだよ。めちゃくちゃなめられやすい

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/02(水) 13:00:39 

    >>1
    堂々とオドオドしたらいいじゃん
    可愛い雰囲気でて皆にサポートしてもらえたりするし

    私は威圧感出ないようなるべくオドオドするようにしてる
    素だと態度でかく見られがちだから子供が小さなうちはそうする


    でも前に子供といた時におせーよ!って知らない人に言われたら
    とっさにうるせーよ!これくらい待てねーのかよバカ!とか言っちゃってから子供と一緒にいたんだってハッとなった
    幸いその後はその人無言で去って行ったからよかったけど
    このご時世だから何か仕返しされたりして子供狙われるのも嫌だから
    状況にもよるけど基本的に下手に出て譲って負けておくのがいいと考えてる

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2022/11/02(水) 13:01:16 

    >>18
    もう一緒!
    毎回1人反省会だわ
    こういう人ばっか集めたお茶会したいくらい
    その後1人反省会のグループチャットでも盛り上がりたい

    …でも、祭りの後はやっぱり再度1人反省会するんだろうけどなぁ

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/02(水) 13:02:37 

    >>57
    私もガサツさを隠すため

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/02(水) 13:03:25 

    不思議なんだけど、人と話してると悲しいとか嬉しいとかなんも無いのに毎回涙目になる
    話すのが辛いとかの感情とかも特に無いの
    アイラインも化粧もグズグズなるから困るんだよね
    こういう人いてる?これなんなんだろう

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/02(水) 13:04:29 

    >>18
    1ヶ月語り合わない?
    皆んなで励まし合いたいけどどうかな?

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/02(水) 13:07:15 

    >>65
    無意識で感受性豊なんじゃないのかな?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/02(水) 13:08:16 

    以前の職場にオドオドしてる子がいたけど1番仕事できてた
    話し方もゆっくりで俯きがちで言葉を最後まで言わない可愛らしいかんじだから周りがフォローするんだよね

    でも実は一番揺るがない自我を持っててしっかり者なのにそれをドヤドヤってださないで
    オドオドしながら周りを動かしていくのが圧巻だった
    持って生まれたものなのかな
    真似したくても真似できないよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/02(水) 13:09:10 

    >>18
    私もです泣
    夜のひとり反省会辛いのにやめられなくて
    ひとり反省会してはブツブツ架空の会話を続けてかなりおかしな人になってる笑
    それに事実を悪い記憶(相手はきっと失礼に思ったに違いないとか)に書き換えてメンタル消耗していくという自滅型

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/02(水) 13:09:51 

    自宅で一人っきりの時が、本来の自分って感じ。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/02(水) 13:10:18 

    自分では普通にしてる姿すら挙動不審らしくてもう打つ手がない

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/02(水) 13:10:55 

    >>68
    そんな高度なオドオドさんも居るんだね
    本心はどんな心理なんだろう

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/02(水) 13:11:06 

    >>16
    これ言われると挙動不審が加速します笑

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/02(水) 13:13:00 

    簡単な動作でも、誰かに見られてると失敗する確率が高い。
    失敗まで行かなくても余計な動きが多くなったりするし。

    誰も見てなければ問題なく出来るのに…。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/02(水) 13:15:06 

    皆さん、自分のオドオドはどこから来てると思いますか?
    私は毒親育ちが原因の一つだと思っています。
    私の場合は、キツく冷淡な言い方ばかりされたり、何をしても「ああすればよかったのに、こうすればよかったのに」とイチャモンをつけられる人生だったからかなと思います。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/02(水) 13:17:32 

    >>74
    わかりすぎますよ!
    解決方法は
    慣れ。しかないですよね。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/02(水) 13:20:14 

    >>75
    同じ様な感じ
    頭ごなしに叱られたり、自己肯定感を一切育ててもらってないよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/02(水) 13:27:01 

    >>14
    【オドオド…】挙動不審なガル民、集まれ!

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/02(水) 13:32:34 

    たまたま「店内巡回の時間です」って放送かかっただけなのに「もしかして私不審だった?」って不安になる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/02(水) 13:34:38 

    >>77
    頭ごなしにっていうの、すごく分かります。
    意志や感情表現をねじ伏せられると、力を出すことを諦めてしまう。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/02(水) 13:37:00 

    昨日角から鉢合わせして誰か○ったのかなというくらいに真っ青な人いたけどオドオドというより余程厳しいのかなと思った

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/02(水) 13:55:54 

    オドオド、キョロキョロしてて、「ニワトリみたい」って言われたことがあります。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/02(水) 14:00:06 

    人といると緊張して変なことしてしまうし、何か話さなきゃ!という気持ちが裏目に出ておかしなこと喋ってしまう毎日…。脳内ではできるのに実際に普通の日常会話するの難しい

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/02(水) 14:04:34 

    >>57
    メッチャわかる、性格が凄まじく悪いから、
    オドオドしとけばなんかあった時被害者ブレるよ!
    みんな!頑張ろう

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2022/11/02(水) 14:06:47 

    >>80
    言いたい事も言えずに、感情表現しない事を覚えちゃったよね。ちゃんと自分の気持ちがあるのに一切聞いてもらえないって悲しいよね。
    そして、オドオド
    自己表現が下手な人間になってしまった。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/02(水) 14:08:03 

    >>84
    性格悪いってどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/02(水) 14:09:35 

    >>9
    いいよー

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/02(水) 14:09:38 

    >>67
    無意識でなんかあるのかな?
    これまた無意識ってのが厄介。アイラインが流れちゃうからリキッド使えない

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/02(水) 14:18:43 

    オドオドプラス
    自己肯定感が低いから
    自分の話なんて聞いてもらえないってのが根底にある。相手から質問されても1の部分しか返答出来なくて、相手の話に対しても気の利いた相槌すら打てない。
    話していてもつまらない奴になってしまうんだよね。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/02(水) 14:19:21 

    携帯電話カウンター
    不動産カウンター
    車ディーラー
    やり手そうな男性に対応されるとオドオド挙動不審になってしまう。女性やのび太っぽい男性なら落ち着いて話せる。頼むから女性が出てきて!っていつも思ってる。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/02(水) 14:21:11 

    >>83
    わかりすぎてもうね
    大したことない場面でも緊張するよね
    行動と言葉がおかしくなって
    なんなん自分っ!!てなる。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/02(水) 14:23:04 

    オドオドしてしまう自分が嫌で、一時期心の中に小池栄子さんを飼っていた。彼女、堂々としていていいよね…
    自分のことを彼女だとイメージして喋る。
    けど自分の本質って変わらないよね‥最近は足掻くことなく、オドオドどきどきするのが私。と認めて生きている。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/02(水) 14:25:29 

    >>67
    この現象、実は名前あったりしてね。
    ゲシュタルト崩壊みたいに。
    私も同じタイプですよ。

    感情溢れる、個人面談で話す場面では基本涙目、もしくは感情崩壊で泣きますね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/02(水) 14:26:12 

    >>20
    リアルにママさんに初絡みするときこんな感じですわたし

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/02(水) 14:31:40 

    >>92
    自分を認めてあげるの大事よね。
    小池栄子さんを飼うって面白いね!
    ガルの書き込みで、保護者会へ行く時は
    自分が国の代表で各国の要人にご挨拶しに行く様な気持ちで行く。って人が居てその人も面白かったよ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/02(水) 14:35:56 

    >>2
    休憩は休憩しないと我が身が持たないので
    私は1人で食べます。
    2さんは皆さんと絡んで食べるんですか?
    オドオドの身として尊敬してます。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/02(水) 14:36:12 

    >>1
    同じく
    どこで何してても「怒られたらどうしよう怒られたらどうしよう」ってのが頭にあって常に挙動不審

    さっきメンタル強い人トピ読んで勉強してきました

    びくびくするのはとても疲れるのでもっと堂々と生きていきたいですよね

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/02(水) 14:47:45 

    自己紹介とか死ぬほど嫌いです

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/02(水) 15:52:12 

    >>14
    これはオス猫

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/02(水) 15:57:41 

    ナメられてしまうので本当に理不尽な思いをしてます。
    頑張って嫌がったり「その言い方やめて下さい」って言うと逆ギレされるし。

    生きづらい。守ってくれる男性がいればいいのに。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/02(水) 16:32:44 

    >>53
    私は親が悪いと思うんだ 幼稚園や学校でいじめられてるのに親にまでいじめられたようなもん‥否定されて受け入れられなかったもん 遅れてる子だと思われてたみたい
    未だにフラッシュバックして苦しい
    人に蔑まれるのが当たり前なんだ‥最初は優しくてもいつか豹変されるの怖いし人の集まるところ行きたくない
    一人がいいんだ さみしいの我慢したらいいし、孤独死してもいいしするような気がします。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/02(水) 16:35:50 

    オドオドビクビクしてるのに彼氏出来る人が羨ましい。
    男性が隣にいると知らない女からナメられる率が低くなるから、そういう意味で彼氏が欲しい(笑)
    ボディーガードみたいな。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/02(水) 16:43:40 

    自分の行動が変じゃないか、周りはどうか、ってことをあまりに気にしすぎてキョロキョロしてしまう
    自分に自信がないんだよね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/02(水) 16:51:29 

    見通しの悪い自宅車庫から
    父が車を出すと言うので、見張りをした。

    向こうから自転車が来たので、父をストップさせようと合図を出すつもりが、
    自転車の方にストップと手を出してしまった。

    そんなつもりは全くなかったのに。
    思ったことと逆のことをしてしまう挙動不審さよ。

    幸い自転車の人は気付いてなくて良かった。

    その後父は無事出発した。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/02(水) 17:00:07 

    >>102
    知らない女から舐められるってどんな状況?
    周りをキョロキョロして歩いているのかなぁ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/02(水) 17:00:17 

    はーい
    よくこっち見てクスクス噂されたり笑われる
    視線感じた先を見たら相手は卑しい目をしてるから被害妄想ではないです
    噂大好き女が嫌いだからそういう人が近くにいると
    なおさら挙動不審になる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/02(水) 17:07:28 

    >>101
    親が悪いと思う状況ってあるよね。
    幼稚園や小学校はまだまだ親が子供の事を守ってあげないといけない時期で、どうしたら我が子が楽しく生活出来るかって親なら考えてほしいよね。
    親から否定されるってダメージ大きいよ。
    いくら大人になっても幼少期に辛かった思い出は消化出来ない。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/02(水) 17:09:36 

    >>14
    なんでこうすぐ猫の画像貼んの?

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2022/11/02(水) 17:10:37 

    目を合わせるのが苦手で、他人の目を見られない。
    店員さんや会社の人。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/02(水) 17:10:46 

    >>108
    トピの通り
    オドオドしてる猫って事でしょ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/02(水) 17:12:19 

    >>101
    寂しくない様に、ここで1ヶ月間話そうよ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/02(水) 17:26:13 

    >>64>>84
    わざとオドオドしてるんだすか?
    私はナチュラルです

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/02(水) 17:28:29 

    思春期から醜形恐怖症になって周りの視線が恐怖で死ぬことばかり考えてた
    そこから明るかった性格からオドオド卑屈になり人生狂った

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/02(水) 17:57:43 

    >>113
    元の性格が明るかったって事は親から愛されて育ってるんだね
    親から愛されるって素敵な事よ!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/02(水) 18:02:51 

    >>114
    ありがとう、その頃から兄姉と教育に差をつけられてかつ放置気味に育てられたからちょっと微妙だけど、幼稚園児の頃はたしかに可愛がられてた
    自信持つことにするよ、ありがとう!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/02(水) 19:37:07 

    >>36
    仕事してない

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/02(水) 21:51:57 

    >>49
    新しいこと始めるときってめちゃくちゃ緊張するよね
    未知の世界だから勝手に悪い想像して余計に不安になったり
    早く不安から解放されて、美味しく食事ができるようになるといいね!

    そんな私はただいま無職
    応募の電話するだけでも緊張で気分悪くなり、挙動不審な話し方になってしまった

    そこを乗り越えて採用を勝ち取ったあなたは立派ですよ(´∀`)b

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/02(水) 22:10:42 

    >>105
    例えば電車内で私1人、近くに知らない若い女2人がいたら、その内1人の女が私をジーッとガン見して、隣の子にコソコソ何か言って2人でクスクス笑うみたいな感じ。
    行列に並んでる時も同じ様にされます。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/02(水) 22:32:29 

    なめられますよね?
    わざと「じー」っと見て困ってる仕草などをバカにする人いる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/02(水) 22:35:38 

    >>56 わかる。後からモヤモヤします。恥ずかしさもある。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/02(水) 22:41:47 

    婚活中で異性からキョドる、おどおどを言われたらその人とは無理だと諦める。
    例えば、キス前後の変な間ももたない気がする。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/02(水) 22:50:26 

    良く職質される

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/03(木) 00:53:58 

    人の目気にしない人生おくりたーい!
    どんなにラクだろう…誰も見てないのにね…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/03(木) 09:55:40 

    >>2
    食べてるよ。ぼっちだから

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/04(金) 14:24:25 

    1人でいる時までビクビクしてる訳じゃないんだけどね。例えば、気が強そうな人とすれ違ったり隣に座らないといけない時に強い不安に駆られて、その後数時間は精神不安定になる。

    何でこんなに影響されるんだろう。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/08(火) 19:27:35 

    >おどおど有能さん
    外見も平均以上のような

    自分は発達障害なキモチワルサをだだもれてるからきもがられる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード