-
1. 匿名 2022/11/02(水) 12:16:16
選手のネット投票+31
-53
-
2. 匿名 2022/11/02(水) 12:16:37
ガルちゃんの廃止+39
-47
-
3. 匿名 2022/11/02(水) 12:16:51
私の花粉症+45
-11
-
4. 匿名 2022/11/02(水) 12:16:56
紙ストロー+360
-2
-
5. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:01
役人天国日本+270
-11
-
6. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:04
>>1
選手の人気投票か何か?+4
-8
-
7. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:08
転勤制度+143
-9
-
8. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:13
NHKのスクランブル放送+387
-2
-
9. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:15
>>1
選挙のこと?+33
-1
-
10. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:21
少年法+326
-4
-
11. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:24
PTAの必要性
ベルマーク+345
-1
-
12. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:43
レジ袋有料+318
-4
-
13. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:45
大学無償化にしないから、子供が増えないんだよ。+24
-61
-
14. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:47
>>2
私たちは運命共同体よ!+11
-5
-
15. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:55
>>1
国政選挙のネット投票+71
-8
-
16. 匿名 2022/11/02(水) 12:17:56
高齢者の免許返納義務化+179
-14
-
17. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:02
高齢者(に限らず、ペーパーも含め)の
自動車免許の再試験制度。
不適格なドライバーが多すぎる。+191
-8
-
18. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:10
>>3
予算の関係で廃止は見送られました。+8
-0
-
19. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:11
>>2
廃止されたら仕事頑張れる+17
-3
-
20. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:14
煽り運転+97
-0
-
21. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:25
ご高齢過ぎる政治家。+346
-0
-
22. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:27
政治家の世襲
議員の数の削減+282
-2
-
23. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:29
性犯罪の厳罰化+307
-0
-
24. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:29
>>1
プロ野球のオールスターのこと?
別に祭りやからいいんじゃない?
むしろ熱狂的なファンとアンチがやり合ってるの見てた面白いけどw+0
-8
-
25. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:37
PTA
子ども会
自治会
コロナ禍で快適だったのにまた元に戻そうとする動きがあるよー…+219
-4
-
26. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:42
脱マスク+13
-8
-
27. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:44
性犯罪者への罰則の軽さ。+134
-0
-
28. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:44
>>4
ストローが違うだけでめっちゃ不味く感じる
+156
-0
-
29. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:45
>>14
横。真顔でドン引きしたわ。+2
-6
-
30. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:49
戦争
今までの歴史で何回も戦争あったけど、ろくな事なかったじゃん+123
-0
-
31. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:49
侮辱罪も厳しくなったのに誹謗中傷はなくならない+38
-2
-
32. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:53
買い物袋有料化の無意味+130
-0
-
33. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:55
求人誌のアットホームな職場って文言+47
-0
-
34. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:55
>>1
スポーツ選手?+3
-1
-
35. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:59
レジ袋有料化+47
-1
-
36. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:02
公務員改革
大変な現場がより辛くなっただけで、遊んでるだけの暇部署が多すぎる。+48
-2
-
37. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:05
核兵器の所持。はよ。+23
-2
-
38. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:06
レジ袋有料化+31
-0
-
39. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:23
万引き防止どーこーじゃなくてさ、
会計後の店員の見送り、しつこい接客+22
-1
-
40. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:31
歩きスマホ
歩きタバコ+53
-0
-
41. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:40
あおり運転の重罰化
もうドラレコもあるし逃げられないのにまだやるってことは運転したらダメな人
悪質なやつはかなり厳しくして欲しいわ+98
-0
-
42. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:43
少年法+35
-1
-
43. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:48
>>19
もはやあなたの場合ガルが仕事場なんだね笑+7
-1
-
44. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:48
PTA
+43
-1
-
45. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:51
氷河期世代の支援
もう遅いかもしれないけど+84
-0
-
46. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:52
>>13
そこまで他人におぶさるつもりの人は親にならなくてよいと思う+38
-7
-
47. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:55
>>13
大学以前に出産費用とか小中学校の教育費、給食費、制服とか部活の費用とか色々無償化してほしい+15
-15
-
48. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:58
>>31
日本の場合は段階的に厳しくなっていくからそのうち厳罰化になっていくよ+0
-0
-
49. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:58
地方の給料の安さ+51
-0
-
50. 匿名 2022/11/02(水) 12:19:59
貧乏で健康なのに働かない人+37
-2
-
51. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:04
都会の満員電車+28
-0
-
52. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:04
>>1
主の意見がまずピンと来ない+26
-0
-
53. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:12
エスカレーターは歩くな
信号無視するな
待てない奴は育ちが悪いと思われるよ。+9
-1
-
54. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:23
>>36
二極化が半端ないよね
教員の労働環境改善もどうにかならないかな?+10
-0
-
55. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:33
PTA
共働き家庭だらけなのにもう無理だと思う+59
-0
-
56. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:35
>>13
無償化になったらめちゃくちゃ経済回りそう+8
-18
-
57. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:46
在日の優遇+47
-3
-
58. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:46
少子化対策+6
-0
-
59. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:47
>>4
不評だよね…
ストロー以外でもっとあったでしょ…って思うわ+66
-0
-
60. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:48
>>4
どうでも良いわ
一部の声って本当に煩い
それより日本で韓国文化を規制するべき
日本国民のほぼ全てが朝鮮人のこと嫌ってるのに+5
-23
-
61. 匿名 2022/11/02(水) 12:20:56
レジ袋
あと、便乗して有料にした紙袋+41
-0
-
62. 匿名 2022/11/02(水) 12:21:13
ニートや非正規の増加が深刻な問題になっているにもかかわらず、全員を正規雇用にする気のない日本社会&企業+25
-0
-
63. 匿名 2022/11/02(水) 12:21:32
>>51
10年前よりだいぶマシになったと思う。
本当1ミリも動けなくて身の危険を感じるレベルだった。+5
-0
-
64. 匿名 2022/11/02(水) 12:21:32
>>46
自分が子供の立場なら喜んで行くくせに+4
-8
-
65. 匿名 2022/11/02(水) 12:21:34
特養をもっと増やしてほしい。入る頃には介護者ともども死んでるわ。+27
-1
-
66. 匿名 2022/11/02(水) 12:21:42
再犯はもう刑務所から出なくていいと思う+9
-0
-
67. 匿名 2022/11/02(水) 12:21:48
PTA
ゴミのあまりにも細かすぎる仕分け
あと、ゴミ袋に名字や地区名を書かない地域もたくさんあることを、書く地域の人達は気づいていない+28
-0
-
68. 匿名 2022/11/02(水) 12:21:52
>>13
頭良くないのに大学に行くことに意味はない+45
-5
-
69. 匿名 2022/11/02(水) 12:21:56
議員の数が多すぎ問題
減らしてくれ+46
-0
-
70. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:03
>>13
大学無償化になったら子供産もうって人あんまりいないと思うけどね。+28
-4
-
71. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:19
>>13
奨学金という名の借金返済で結婚できないもんね。借金してまで大学に行かせるなと言われても大卒しか採用しない企業も多いし難しいよね+10
-1
-
72. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:30
>>1
鶴子のカジノ豪遊の件、トピ建たんね+6
-0
-
73. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:50
>>56
元から金に困ってる層が得するだけだから経済回らないでしょ+6
-1
-
74. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:51
給食の中華丼にうずらの卵を入れること。これまでに何人も児童が喉を詰まらせて亡くなってるのに、なんで頑なに入れるんだろう。学習せえよ!って思うわ。+1
-8
-
75. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:59
>>45
もう遅いね
適齢期過ぎたし+7
-1
-
76. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:11
介護関連の仕事をしてる人への賃金見直し
+9
-0
-
77. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:22
>>65
全部国営でいいよねー
リッチにしたい層だけ自宅で専属でも雇って看てもらえばいいんだし+6
-0
-
78. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:33
>>70
めちゃくちゃいるわ。+10
-1
-
79. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:37
>>60
わざわざ紙ストローの返信でコメントする意味+14
-0
-
80. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:40
>>68
パートやアルバイトでさえ大卒優遇の時代によく言うわw面接はじかれるよ+4
-11
-
81. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:44
バクチの禁止
いまだにパチンコや競輪競馬等が許可され国民の質が下がり家庭崩壊や自殺も少なくない
これで日本は途方もない経済の損失をしてる+11
-2
-
82. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:19
>>80
パートにも大卒必要なの?
聞いた事ないわ+23
-0
-
83. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:29
PTA+13
-0
-
84. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:50
義実家での嫁の労働+8
-0
-
85. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:54
>>61
紙袋10円で有料とか言われると、レジ袋有料化がどういう理由でスタートしたかわかってますか?って聞きたくなる。
明らかに利益乗っけてるのもいやらしい。+28
-0
-
86. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:56
学校がいじめを隠蔽すること+17
-0
-
87. 匿名 2022/11/02(水) 12:25:00
所得制限+8
-0
-
88. 匿名 2022/11/02(水) 12:25:01
>>68
昭和はこれしか言わないんだよね。採用側になったことないでしょう+8
-3
-
89. 匿名 2022/11/02(水) 12:25:17
>>70
でも実際そこじゃない?1番心配な所って
大学の学費掛からないのは大きいよ+12
-3
-
90. 匿名 2022/11/02(水) 12:25:48
>>21
認知症気味の人もチラホラいるのに、何故か権力で居座ってるしね+21
-0
-
91. 匿名 2022/11/02(水) 12:25:48
>>82
募集時にかかないだけだよ+1
-5
-
92. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:02
>>70
産んだら500万支給しますって言ってる様なもんだよ?
考える人は増えると思う+10
-1
-
93. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:08
>>82
横
旦那の職場で事務パートさん募集したけど、大学まで出て職歴もちゃんとしてる人が優先で採用されてたよ。
他の応募者と比較される場面になったら参考にはされる。+6
-5
-
94. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:10
>>85
紙袋に関わる仕事してます。
10円なら利益は乗せてないと思われます。むしろ赤です。
1万枚作っても、単価10円切るのは至難の業です。ほぼ不可能なんで。+4
-8
-
95. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:24
>>91
何のパート?+1
-0
-
96. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:46
>>60
すべてのトピに韓国ネタをぶっこんでくるヤツ、これだけ言われてるのになぜ改善しないの?トピタイ読め
+17
-0
-
97. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:52
+2
-0
-
98. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:54
官房機密費の内約を公開しないこと。
国のお金の使い方。+19
-0
-
99. 匿名 2022/11/02(水) 12:26:57
外資系ITだから面接は英語でするんだけど、まぁ英語できてプログラミングできる人が採れない。だから人事を変えろって言ってるの。だって絶対コミュ力が無くて落ちてるやつがいる!+3
-1
-
100. 匿名 2022/11/02(水) 12:27:03
在日特権+20
-1
-
101. 匿名 2022/11/02(水) 12:27:09
実はハゲ薬もう作れるんじゃないの...
これだけ医療も発達してるし+12
-0
-
102. 匿名 2022/11/02(水) 12:27:32
歩きタバコ。
おっさんの肺に一回入っておっさんの内臓も通ってきた煙
朝から何で吸い込まなあかんねん。
間接内臓やんけ+19
-0
-
103. 匿名 2022/11/02(水) 12:27:48
小学校のいろいろ。
休む日に連絡帳届けないといけないとか、アレルギーチェックは細かい月の材料表のプリントアウトに手書きだけとか、、時代にあってなさすぎる+3
-3
-
104. 匿名 2022/11/02(水) 12:27:49
>>68
ある程度のふるい落としはあっていいと思うけど今の教育費用の負担はデカすぎるし実際そこだと思う
このままだとアメリカみたいになる、ってか、アメリカと同じ道辿ってる+6
-0
-
105. 匿名 2022/11/02(水) 12:27:57
youtubeで絡んでくるイヤな奴をコメブロックすること。+4
-0
-
106. 匿名 2022/11/02(水) 12:28:01
人で足りないんだから外国人雇うんじゃなくて
バカなのに高校だの大学だの言って遊んでるだけの連中切ればいい
勉強もしないなら中卒高卒で働くしかないようにすればいいだけ+16
-2
-
107. 匿名 2022/11/02(水) 12:28:07
>>88
採用側になった事はないけど、自分がFラン大学出て得た物は無いと思ってるから
とりあえず大卒の意味があるとは思えない+9
-2
-
108. 匿名 2022/11/02(水) 12:28:34
>>64
本当に優秀なら奨学金もあるでしょ。
自分で学費を稼いで一流大に通った人もいるよ。+6
-1
-
109. 匿名 2022/11/02(水) 12:28:54
>>85
本当それ。
最初から有料だったならまだわかる。
レジ袋有料の波に乗っかって便乗して金取ってるのが印象悪すぎて企業としてのイメージ最悪になった。
+19
-0
-
110. 匿名 2022/11/02(水) 12:29:01
>>46
本当それ
金もなく学費免除狙える程賢くもないなら大学なんて行かなきゃいい
選ばなければ仕事あるよ
働きながら資格取る人だっていくらでもいるし甘えないでほしいよね+14
-3
-
111. 匿名 2022/11/02(水) 12:29:34
>>52
選挙の誤字なのかもわからないし、誤字じゃないとしても、選手のネット投票ってよくわからないよね+7
-0
-
112. 匿名 2022/11/02(水) 12:29:50
>>5
公務員法と民間企業との福利厚生の格差はなくならないのか?
そりゃ民間企業の大手はそれなりだろうけど中小はあったもんじゃない。+4
-1
-
113. 匿名 2022/11/02(水) 12:29:55
>>95
卒業後の選択肢が増えるって話+2
-1
-
114. 匿名 2022/11/02(水) 12:31:26
>>107
得たものがないのは自分の過ごし方が悪かったんでは
高卒と大卒じゃ給料違うよ+11
-3
-
115. 匿名 2022/11/02(水) 12:31:29
>>68
よこ
大学が乞食親子で全入になったら、これからは大学院卒業が必須になるんだろうな。
そしてまたそこで差がつくから、例え大学全入にしたところで何の意味もないよね。+7
-0
-
116. 匿名 2022/11/02(水) 12:31:43
>>108
本当に優秀2000人中(トップ3~10位くらい)レアケースすぎて参考にならない+2
-2
-
117. 匿名 2022/11/02(水) 12:31:47
>>21
高齢でもそれなりの事やってくれればいいけど、失言とか余計な事ばっかりで全く役に立たないしね+26
-0
-
118. 匿名 2022/11/02(水) 12:31:57
消費税廃止+3
-0
-
119. 匿名 2022/11/02(水) 12:32:19
ガルチャンでの荒し対策。決まった奴らが荒らしてるから永遠に葬りさってコメできなくすればいいのに。+8
-0
-
120. 匿名 2022/11/02(水) 12:32:30
>>4
これ言ってるの、たぶん日本だけだと思う。アメリカもヨーロッパも東南アジアも「紙ストローおしゃれ、プラストローださい」って雰囲気になってる。特に東南アジアではスタバがおしゃれ番長の集会所だから
+1
-12
-
121. 匿名 2022/11/02(水) 12:32:33
>>91
実際、大卒以上しかバイトやパート取らないの?
それなら納得だけど、パートなら人柄や職務経験の方が重きな気がするけど+6
-0
-
122. 匿名 2022/11/02(水) 12:32:52
>>45
仕事に関しては今からでも支援した方がいいと思う。+11
-1
-
123. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:09
パワハラ
年配が怖いわ!!!+4
-0
-
124. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:19
>>115
文系院卒なんて余計に就職不利って言われてるけどね+0
-0
-
125. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:19
>>116
なら諦めなよ+5
-0
-
126. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:39
>>1
不倫の刑事罰化+2
-4
-
127. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:41
>>107
Fランだから得たものが無いって嘘だと思ってる。進学選びに失敗したと思ったら就活を頑張よね。+3
-1
-
128. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:56
酒の規制
飲酒運転、アル中や無茶な飲み方で死亡者も何人も出てるしマナーの悪さも問題視されてる
煙草並みに税率上げて欲しい
今朝も我が家の前にビールの空き缶がポイ捨てされてて気分悪い
+10
-2
-
129. 匿名 2022/11/02(水) 12:34:04
>>57
具体的にどんなことを優遇してるの?コピペでなくザックリ書いてほしい。変な画像はやめて+2
-1
-
130. 匿名 2022/11/02(水) 12:34:12
少子化+1
-0
-
131. 匿名 2022/11/02(水) 12:34:47
日本経済+0
-0
-
132. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:08
>>125
何を諦めるの?
子供を産むなというの?
大学に行くなというの?
会ったことも無い赤の他人に、そこまで指示されたくないな+0
-8
-
133. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:12
外国人留学生受け入れ増と優遇
外国人に税金を投入しすぎ+9
-0
-
134. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:31
>>50
働かないのは本人の自由だけど、小学校入学以降の子どもがいる主婦の3号は廃止したらいいと思う
子ども手当ての所得制限はおかしい+10
-3
-
135. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:41
>>114
確かに
給料は違うわ
かといって高卒の同世代の方が仕事出来たりするから、高卒に悪いなとも思った+3
-0
-
136. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:13
>>120
おしゃれ番長の集会所だから
古臭い+4
-0
-
137. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:31
電動キックボードの公道での使用禁止+13
-0
-
138. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:59
>>127
氷河期だけど就活は上手く行ったわ
当時は女の子は短卒の子の枠が多くて運が良かった+3
-0
-
139. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:12
>>107
同僚や上司と大学時代の話が出た時、ゼミとか卒論とかサークルとか学食とか就活とかバイトとか、高卒だったら何も言えない。自分がいる時だけ、周りは大学時代の話は避けるようになるんだよ?
「学生時代、友達が塾講のバイトしててさ~」って話も、高卒じゃ会話に入れない
+1
-2
-
140. 匿名 2022/11/02(水) 12:38:44
教員の働き方+5
-0
-
141. 匿名 2022/11/02(水) 12:38:48
>>4
紙ストロー使うなら紙コップ直飲みの方が美味しく感じる+41
-1
-
142. 匿名 2022/11/02(水) 12:39:07
女性が多い職場でのパワハラいじめ。幼稚すぎるよー。+7
-0
-
143. 匿名 2022/11/02(水) 12:39:28
>>4
スタバ全然吸えなくてイライラするから毎回プラのストロー下さいって言ってる+9
-1
-
144. 匿名 2022/11/02(水) 12:39:56
>>1
国会議員の人数。あんな大勢いらん。+5
-0
-
145. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:13
+5
-0
-
146. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:28
>>46
自分がそうだけど学費免除で行くって手もあるのにね。大卒資格さえあれば受けられる試験だったから試験通ってなりたい職に就けてるよ。+1
-0
-
147. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:57
性犯罪の厳罰化+8
-0
-
148. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:26
国会議員を減らすこと。世界一多い。+13
-0
-
149. 匿名 2022/11/02(水) 12:42:06
カルト規制
カルトじゃなくても一神教は規制していいよ
信仰の自由という考えがもう古いんだよ
自由にさせてトラブルが起きたのなら規制しろ+9
-1
-
150. 匿名 2022/11/02(水) 12:43:24
>>120
だとしたらやっぱり日本人の味覚は優れてるんだね。
+8
-1
-
151. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:34
過干渉は愛情じゃない
過干渉を愛情が深すぎて過保護なだけって言い張る人多いよね+2
-0
-
152. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:51
少子化対策+0
-0
-
153. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:15
満員電車+9
-0
-
154. 匿名 2022/11/02(水) 12:46:45
少子化対策
政府が何故未だ強行策に出ないのか疑問。
徴税に関しては狂気を感じるほど超強気に出れる癖に子作りに関しては超弱腰。
納税と同じように子作りを国民の義務化してしまえば解決するだろうに。+4
-2
-
155. 匿名 2022/11/02(水) 12:47:37
>>132
なのに、会った事もない赤の他人の払った税金から金貰って大学には行きたい(行かせたい)の?
ひどく矛盾していて不思議な人だね。+8
-0
-
156. 匿名 2022/11/02(水) 12:48:12
>>132
横だけど
物乞いする気満々なら子どもなんか作らない方が良いのでは?
私も国にお世話になってる側だけど、今で十分してもらってると思ってる
子どもの大学費用まで出せ!なんて思わないよ+9
-0
-
157. 匿名 2022/11/02(水) 12:48:13
地方では働いても手取りが12万円程度しかない求人がザラにあること+10
-1
-
158. 匿名 2022/11/02(水) 12:48:35
>>110
これ言ってるのはだいたい高卒だよね
「自分のほうが頭いいのに、自分よりバカな
若者が他人のお金で大卒になるのが
悔しい。自分だって無償化なら大学(東大)
いけたのに」みたいな人(笑)+3
-5
-
159. 匿名 2022/11/02(水) 12:48:41
>>5
これに大量プラスがガルちゃんらしいね笑
どこが役人天国?
なる人減ってるのに笑
今の統一騒動みても役人がどうこう出来る話じゃないってわかったやん+5
-5
-
160. 匿名 2022/11/02(水) 12:49:02
正社員なのに時給制、日給制、日給月給制で雇用する事。+5
-0
-
161. 匿名 2022/11/02(水) 12:49:43
真面目にフルタイム働いても、生活保護費より手取りが少なく、貧乏な人がいること+18
-0
-
162. 匿名 2022/11/02(水) 12:50:12
>>156
それだったら別に少子化が〜!とか
言わないでほしいよね。
日本は衰退して結構、てことだもんね。
(人口減ってる国は衰退は確実だから)+2
-0
-
163. 匿名 2022/11/02(水) 12:50:27
>>94
ならロゴいれて売るのやめろって話だよ。
無料の時みたいに客の持ち歩きで宣伝までしてもらいながら金も回収しようなんて厚かましーよ。+11
-1
-
164. 匿名 2022/11/02(水) 12:51:06
>>159
役人てか、政治家のことでしょ。
公務員じゃなくて。+11
-0
-
165. 匿名 2022/11/02(水) 12:51:43
無断駐車に罰則がないこと。
被害者側が損して、加害者は注意されるだけなの納得いかない。
+7
-0
-
166. 匿名 2022/11/02(水) 12:52:21
生体販売の禁止。
問題が絶えないのに、いまだに命をお金で買って、家族とか言ってる人がいる。+13
-0
-
167. 匿名 2022/11/02(水) 12:52:28
>>153
小池都知事も解消するって言ったのにね〜
なのにガルちゃんだと、
「ゆりこって頑張ってるよね!」
「ゆりこすごいよね♡」みたいな人
ばっかり。+5
-0
-
168. 匿名 2022/11/02(水) 12:52:58
ペット税+1
-0
-
169. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:03
>>5
でもさ、もし役人がブラック勤めだったら、「役所がこのくらいなら、うちみたいなしがない会社はもっと低くて安くても仕方ないよね!」なんて考える中小企業が出てきそうじゃない?
あいつら他所と比べて待遇良くなんてせずに、自分はブランド物で身の回り堅めながら「うちは厳しいから…」とか言って社員の給料はそのままか下げるチャンス狙ってくるじゃん。
本当なら役所のホワイト待遇を見習うべきだと思うんだよね。+10
-0
-
170. 匿名 2022/11/02(水) 12:55:38
>>120
日本人の舌は繊細だからね
大味な味覚音痴の外国人と一緒にされても+12
-1
-
171. 匿名 2022/11/02(水) 12:55:58
>>162
大学行かなくても立派に生きてる人は現在進行形でも多くいると思いますが。
あなたは他人の芝生が青く見えて仕方ないみたいだけど、「大学費用出してくんないと産んであげなーい」みたいな人には国も別に産んでもらわなくて結構なのでは。+9
-0
-
172. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:57
>>156
なんでそんなに画像貼り付けるの?
他人の権威に縋って自分の意見を押し通さないと気が済まない性格?+4
-1
-
173. 匿名 2022/11/02(水) 12:57:03
騒音問題
マジで解決してほしい迷惑な住民は追い出せるように+9
-0
-
174. 匿名 2022/11/02(水) 12:57:07
約款
なぜ難しくこねくりまわして書くの?
しかも字が小さすぎる!!+5
-0
-
175. 匿名 2022/11/02(水) 12:58:01
世界一高い供託金。
金持ちしか政治家になれない。
正常な民主主義が機能してない。+15
-0
-
176. 匿名 2022/11/02(水) 12:59:46
コロナの5類+1
-0
-
177. 匿名 2022/11/02(水) 13:00:49
>>155
どこの誰かも知らない赤の他人さん
本当にあなたが税金納めてるのか、それすらもわかりません+0
-3
-
178. 匿名 2022/11/02(水) 13:02:00
>>72
韓鶴子、日本人から巻き上げたお金でカジノ豪遊?!
ちょっと許せないにも程がある…+10
-0
-
179. 匿名 2022/11/02(水) 13:02:00
>>120
ストローに対してお洒落とかダサいとかいう感情を持ったことなかったわ
海外はすごいなー笑+12
-0
-
180. 匿名 2022/11/02(水) 13:02:07
>>170
食にしか楽しみを見いだせない国民性+3
-2
-
181. 匿名 2022/11/02(水) 13:02:11
>>7
新卒でも中途でも求人に書いてあるのに入社する人がいるからね。+0
-8
-
182. 匿名 2022/11/02(水) 13:03:00
>>4
唇がピトッて張り付くのが嫌だ
プラストロー持ち歩こうかな+12
-0
-
183. 匿名 2022/11/02(水) 13:03:35
>>174
理解させないように+2
-0
-
184. 匿名 2022/11/02(水) 13:03:41
>>124
一部のね+0
-0
-
185. 匿名 2022/11/02(水) 13:07:54
>>155
現役世代と昔だった世代の感覚が違い過ぎてお話にならない。それでもレスバを続けようとする。いつまでたっても平行線のままなのに+0
-1
-
186. 匿名 2022/11/02(水) 13:11:09
How are you?
Im fine thank you.and you?
のやり取り+4
-0
-
187. 匿名 2022/11/02(水) 13:12:53
>>45
もう遅すぎるので、専用の年金や手当を作って支給してほしい。
もちろん支給資格はきちんとした条件を決めた上で。
あと老後の住宅もちゃんと整備してほしい。+16
-0
-
188. 匿名 2022/11/02(水) 13:15:11
トイレのドアが内側に開く
狭いトイレでは最悪、体が便器につきそう
トイレ内で人が倒れたら押し開けにくくない?+4
-0
-
189. 匿名 2022/11/02(水) 13:19:15
>>159
へー減ってるって初めて聞いたよー(棒)
希望者で溢れ返ってるけど?
天国入りにw
それに統一教会関係なくね?+3
-1
-
190. 匿名 2022/11/02(水) 13:23:31
>>116
数字の根拠は知らんけど、優秀が2000人とする訳ね。
なら1000位くらいのボチボチ凡人にもひっかからず、圏外で底辺学力の人間が騒いでんだろうな。
それで大学大学騒ぐ意味よ。+0
-1
-
191. 匿名 2022/11/02(水) 13:24:01
反日在日朝鮮人への生活保護+7
-0
-
192. 匿名 2022/11/02(水) 13:26:06
CDケースの外側の透明のフィルム
輸入版のCDのフィルムはつまむ所があって剥きやすくなってるのに日本のCDは剥きにくい、これは私が子供の頃からテレビでよく芸能人が言ってた、あれから30年以上たった今でも全く改善されない。
でももうCDの時代は終わるけど
+0
-0
-
193. 匿名 2022/11/02(水) 13:26:17
>>188
あー、これいつも思うわ。
外出先のトイレね。
めっちゃすり抜けるの気使う。
けど、外にバーンって開いたら、前を別の人がたまたま通っていた時にドアが当たるから危ないからでは?
+1
-0
-
194. 匿名 2022/11/02(水) 13:29:57
>>2
そうコメントするならガルをやめな+5
-1
-
195. 匿名 2022/11/02(水) 13:32:07
>>25
町内のイベント、行事なんてやらなくていいのに。子供会もいらない+19
-1
-
196. 匿名 2022/11/02(水) 13:32:51
>>11
妖怪懐古ババア「今までこうやってきたし、今更改善するの面倒よ〜」+11
-0
-
197. 匿名 2022/11/02(水) 13:33:39
所得制限。+0
-0
-
198. 匿名 2022/11/02(水) 13:35:41
道路族+2
-0
-
199. 匿名 2022/11/02(水) 13:36:07
>>164
役人は一般的には公務員を指すよ。
政治家は議員だよね。選挙落ちても政治活動行ってれば政治家と言うけど。
+0
-2
-
200. 匿名 2022/11/02(水) 13:40:35
>>189
ここ数年は微増だけど、90年代と比べるとかなり減ってる。希望者が増えれば採用者数も増えるわけじゃないから。
統一教会関係ないね。+0
-2
-
201. 匿名 2022/11/02(水) 13:42:34
>>80
そんなの職場次第では?
高卒が多い職場とかだと大卒だからという理由ではじかれる場合もある+3
-0
-
202. 匿名 2022/11/02(水) 13:43:30
>>30
戦争を改善とは?+1
-0
-
203. 匿名 2022/11/02(水) 13:44:14
ニーサ恒久化
アメリカまでいってうそつくんかい+0
-0
-
204. 匿名 2022/11/02(水) 13:44:58
>>132
大学に行くな。
の方に決まってるじゃん。
大学は学問の最高学府であって、卒業資格をもらいに行くところじゃない。
また、貧乏人が生活を削ってまで行くところじゃない。
卒業資格を得ないと将来が暗い、資産も才覚もない人は、
借金して行くという手だってあるじゃない。
それでみんなバカみたいに苦しんでるわけだけど。+4
-0
-
205. 匿名 2022/11/02(水) 13:52:44
>>174
過たず書こうとすると、ああいう文章になるんだよね。
目的は免責なので、解釈の余地をなくすことと整合性が最重要で、わかりやすさは二の次です。+0
-0
-
206. 匿名 2022/11/02(水) 13:54:11
宗教団体
自営業と同じ扱いにして
税金を取るようにしたらいいのに。+10
-0
-
207. 匿名 2022/11/02(水) 13:56:58
>>81
それで途方もない経済の損失なんて初めて聞いた。+0
-0
-
208. 匿名 2022/11/02(水) 14:00:17
通名廃止+15
-0
-
209. 匿名 2022/11/02(水) 14:01:41
>>13
すごく優秀だけど家庭の事情とかで進学できないような子に税金で大学に行かせるのは賛成だけど、大学無償化は絶対に反対。
子供を増やしたいんだったら非嫡出子を当たり前の世の中にすること。+13
-3
-
210. 匿名 2022/11/02(水) 14:09:15
>>178
でもそんな統一教会と組んでる自民党
を支持する人が絶えないからねぇ
(特にガル民+5
-0
-
211. 匿名 2022/11/02(水) 14:10:22
>>23
強制性交は厳罰化にはなっている
昨今、検察による不起訴
裁判所による無罪判決は腹立たしいものがある+8
-0
-
212. 匿名 2022/11/02(水) 14:11:12
>>171
その結果が今、だよねぇ(笑)+0
-0
-
213. 匿名 2022/11/02(水) 14:12:39
>>188
それ思った。
まじで使いにくいよね…+2
-0
-
214. 匿名 2022/11/02(水) 14:12:54
>>172
違うと思う。画像の林さんが言ってることは、このコメントで主張してることの裏付けになってないから。+0
-0
-
215. 匿名 2022/11/02(水) 14:14:09
ラジオも韓国推しが酷い…
どこの局も…
どっか1つぐらい日本人のための純日本人ラジオしてくれんか+10
-0
-
216. 匿名 2022/11/02(水) 14:15:20
>>180
舌が繊細だからといって、食にしか楽しみを見出せないなんてことはないよ。+7
-0
-
217. 匿名 2022/11/02(水) 14:16:33
性犯罪のGPS
+9
-0
-
218. 匿名 2022/11/02(水) 14:17:20
成人式、葬式は要らない+6
-1
-
219. 匿名 2022/11/02(水) 14:19:04
>>167
それ!本当にゆり子口ばっかり+0
-0
-
220. 匿名 2022/11/02(水) 14:19:06
アフターピルの薬局販売と低価格化+7
-0
-
221. 匿名 2022/11/02(水) 14:22:40
>>102
歩きタバコには同意だけど、そこいらの空気はみんなの吸って吐いた息でいっぱいだよ。+4
-0
-
223. 匿名 2022/11/02(水) 14:25:41
岸田!!!+2
-0
-
224. 匿名 2022/11/02(水) 14:26:21
>>23
性犯罪者にGPS!!!+16
-0
-
225. 匿名 2022/11/02(水) 14:28:42
>>25
以外とやりたい人もいるんだよなぁー
前にアンケートとったら、夏祭りとかやって欲しいって結果になったよ🌚+0
-0
-
226. 匿名 2022/11/02(水) 14:32:33
>>180
何か日本人に恨みでもあんの?+4
-0
-
227. 匿名 2022/11/02(水) 14:34:24
>>57
電車や観光地でもハングルと中国語の表記とアナウンスだらけ。
ここは日本なのにね。+7
-0
-
228. 匿名 2022/11/02(水) 14:35:20
飛び込みが多い駅(路線)にホームドアつけて欲しい+5
-0
-
229. 匿名 2022/11/02(水) 14:47:21
>>119
画像貼るトピとか酷いのあったよ。一人で何枚貼ってるんだよってくらい貼られてんの。
面白いトピだと思ってお気に入り入れといたけどその荒らしのコメントばかりだからもう見るのやめた。+1
-0
-
230. 匿名 2022/11/02(水) 14:55:40
いじめのを犯罪として扱い、いじめた奴と親を吊し上げて賠償金を取る。+6
-1
-
231. 匿名 2022/11/02(水) 14:57:29
>>8
本当にNHKって何がどうなったらぶっ潰せるんだろう。政権交代くらいじゃ無理だし。+29
-1
-
232. 匿名 2022/11/02(水) 14:58:11
>>163
明らかに利益乗っけてるというのは、事実と違うと言っただけです。
宣伝効果なんて数値化できるレベルじゃないと思うし。
レジ袋で済む小売店は、レジ袋の方がいいと思います。
利便性も、経済的にも。+1
-1
-
233. 匿名 2022/11/02(水) 15:02:17
傘の横持ち
わざとやってんのか?ってなる+6
-0
-
234. 匿名 2022/11/02(水) 15:22:44
>>209
非嫡出子が当たり前になったら、嫡出子とその母をを守れなくなる。
結婚のデメリット面が強化されてしまい結婚する人減りそう。結果、ますます子供が減りそう。+1
-0
-
235. 匿名 2022/11/02(水) 15:26:16
>>33
ブラック企業の見分けがつくから便利。+3
-0
-
236. 匿名 2022/11/02(水) 15:43:31
>>7
それな
デメリットが多すぎ+21
-1
-
237. 匿名 2022/11/02(水) 15:44:38
>>8
これは本当に納得いかないわ!民意に反してる!+4
-1
-
238. 匿名 2022/11/02(水) 16:26:38
犬のノーリード+4
-0
-
239. 匿名 2022/11/02(水) 17:13:44
>>231
統一教会みたいな、誰かの命がかかって注目度浴びて、どうにもならない膿が丸見えになって、って感じじゃないと難しいよね。組織がデカすぎて、統一教会以上の遥かな難問だよ。+8
-0
-
240. 匿名 2022/11/02(水) 17:17:40
PTA+3
-0
-
241. 匿名 2022/11/02(水) 17:41:54
>>156
奨学金を物乞いという基地+1
-1
-
242. 匿名 2022/11/02(水) 17:42:05
日本人より外国人を大切にする政治+8
-0
-
243. 匿名 2022/11/02(水) 17:43:15
>>231
嫌だと言うだけで何も動かないからね何も変わらないよ変える気ないでしょう私もあなたも愚痴るだけ+4
-1
-
244. 匿名 2022/11/02(水) 18:09:15
コロナの5類変更+3
-0
-
245. 匿名 2022/11/02(水) 18:12:31
>>49
でも家賃や駐車場安い。東京じゃ考えられない金額+1
-0
-
246. 匿名 2022/11/02(水) 18:31:53
柵のない用水路+1
-0
-
247. 匿名 2022/11/02(水) 18:39:29
>>189
なりたい人はいなくならないだろうけど
優秀な人がなりたがらないという事
結構前から言われてることだけど
必然的に質が下がるから悪循環のスパイラル+3
-0
-
248. 匿名 2022/11/02(水) 18:53:17
食料自給率を上げないこと
農家を普通に儲かる仕事にすること
何よりも大事だと思うんだけどな+2
-0
-
249. 匿名 2022/11/02(水) 19:41:28
>>7
今は奥さんも働いてるパターンが多いから迷惑だよね。+23
-0
-
250. 匿名 2022/11/02(水) 19:45:16
クラス懇談
実際は、先生が最近こんなことをしていますという報告や行事の持ち物の説明をするだけ。
プリントで済むのに、と思ってしまう。+5
-0
-
251. 匿名 2022/11/02(水) 19:46:18
不倫に対する制裁が軽すぎる+2
-0
-
252. 匿名 2022/11/02(水) 20:02:05
グッズの通販で、何日何時開始で注文殺到してサーバーダウン。何度もトライすること。
+0
-0
-
253. 匿名 2022/11/02(水) 20:15:12
最低賃金
女性の賃金+0
-0
-
254. 匿名 2022/11/02(水) 20:28:59
>>11
子ども会も+9
-0
-
255. 匿名 2022/11/02(水) 20:35:03
>>13
高卒で就職出来る様にしたらいいのに
接客業や事務職、営業は高卒で充分+2
-0
-
256. 匿名 2022/11/02(水) 20:37:56
外国人に生活保護+8
-0
-
257. 匿名 2022/11/02(水) 20:57:43
生活保護に現金支給
他国のようにクーポンでいい+11
-0
-
258. 匿名 2022/11/02(水) 20:58:20
>>210
でも今思えばつじつま合う。
何でこんなに中韓にへーこらへーこらしてるんだろうと思ったら、自民も日本を滅ぼそうとしてるんだものね。+3
-0
-
259. 匿名 2022/11/02(水) 21:04:48
>>218
税金使ってアホの晴れ舞台お膳立てしてあげるなんてバカだよね。
成人式なんて各家庭でやればいいのにね。
+2
-0
-
260. 匿名 2022/11/02(水) 21:11:19
>>168
生体販売業者と購入者にだけね。
金持ちでもないのに行き先の無い子を保護してる身からしたらこれ以上お金がもたない+0
-0
-
261. 匿名 2022/11/02(水) 21:20:14
野党第一党が立憲民主+0
-0
-
262. 匿名 2022/11/02(水) 21:39:40
日本人で独身の働く納税者には一切支援をしない無能政府
日本人で独身納税者意外にばら撒きまーす!物価上げまーす!ついでに税金関係も上げまーす!といとも簡単に即決するたびにガルやヤフコメ等で散々大批判の嵐なのに
無能政府は全く見向きもしない事+1
-0
-
263. 匿名 2022/11/02(水) 21:52:50
プラボトルのキャップが引きちぎれる!
紙ラベルはがれない!+1
-0
-
264. 匿名 2022/11/02(水) 21:53:21
いじめ
学級崩壊+1
-0
-
265. 匿名 2022/11/02(水) 22:30:50
ベトナム技能実習生制度+3
-0
-
266. 匿名 2022/11/02(水) 22:32:08
>>12
廃止どこか最近1円くらい値上がりしてる店が増えてる+1
-0
-
267. 匿名 2022/11/02(水) 22:50:45
不貞を犯罪同等に+0
-0
-
268. 匿名 2022/11/02(水) 22:51:14
>>178
有名なカジノ経営者はユダヤ人多い
ユダヤ人は商売上手+1
-0
-
269. 匿名 2022/11/02(水) 23:11:57
政治家の税金無駄遣い+4
-0
-
270. 匿名 2022/11/02(水) 23:17:53
出産後の出生届
産後すぐに出歩くのはキツいしネットで出来るようにするか生後1ヶ月は期間があってもいいと思う+3
-0
-
271. 匿名 2022/11/02(水) 23:27:37
いじめ問題
散々ネットで叩かれるのに教育委員会は認めようとしないばかりか、隠蔽隠蔽…+5
-0
-
272. 匿名 2022/11/02(水) 23:52:49
>>21
若くて手を繋いで不倫とかも勘弁+0
-0
-
273. 匿名 2022/11/03(木) 00:14:38
会社の会報
結婚式あげた年に、、顔がわかる夫婦のツーショット写真を持ってこいと言われた。無理!と叫んで乗り切った
夫婦両方社員じゃないし、拒否権ないのは肖像権に反するのでは?
+2
-0
-
274. 匿名 2022/11/03(木) 00:22:17
>>11
ベルマーク電子化しないのなんでだろう+3
-0
-
275. 匿名 2022/11/03(木) 00:45:12
やたら話しかけてくる服屋の店員や美容師、不快な接客の仕方のトップなのにいまだにこれやってくるとこ多い、なぜ学習しないのか+1
-0
-
276. 匿名 2022/11/03(木) 00:50:52
>>50
どちらかと言えばブラック企業が無くならないから働かない人も増えてるだけだと思う、根本原因は企業の方+3
-0
-
277. 匿名 2022/11/03(木) 00:55:19
>>62
むしろ深刻な問題なのは企業側の方な気がする、コミュ力重視とか言われるようになってから明らかに変な企業だらけになった+4
-0
-
278. 匿名 2022/11/03(木) 02:04:20
>>12
これ
いーと思うよ。意識改革には繋がったと思う。+0
-0
-
279. 匿名 2022/11/03(木) 02:12:04
>>2で終わってた+0
-1
-
280. 匿名 2022/11/03(木) 03:25:24
>>278
2%程しか無いけど、それに結局使う人は使うから意味ない+0
-0
-
281. 匿名 2022/11/03(木) 03:26:50
>>245
でも税金は一律だから意味ない+1
-0
-
282. 匿名 2022/11/03(木) 04:38:42
国会議員の給与
なんでさがらないんだよ+3
-1
-
283. 匿名 2022/11/03(木) 04:44:16
>>1
国会議員・官僚・高齢有権者などのネットリテラシーがものすごく低いと思うので、今はまだ難しいのかもね。
あと20年くらい経てば世代交代が進んで話が前に進みそう。+0
-0
-
284. 匿名 2022/11/03(木) 05:10:22
浜田のツッコミ!ドラマのビンタ!+1
-0
-
285. 匿名 2022/11/03(木) 05:18:24
全く応募がこない、うちの職場の求人広告。
賃金と条件に改善の余地有りだと思います。+0
-0
-
286. 匿名 2022/11/03(木) 05:21:04
>>13
親になる資格無し+0
-0
-
287. 匿名 2022/11/03(木) 06:25:06
狭い道路ですれ違うために車が左に寄って歩行者妨害すること。夕方の混む時間帯は信号付近人が歩けるスペースが全くない。
横断歩道も止まらないし今一度ニュース番組とかでしっかり注意喚起してほしい。+0
-0
-
288. 匿名 2022/11/03(木) 06:47:54
>>5
今、官僚になる東大生減ってるよ。
ちょっとその価値観は古いし、古い人らが叩きすぎたんだよ。
電車無くなるまで仕事してタクシー帰宅、どうしても乗せたいタクシー側がビール出してたの官僚のせいじゃないよ。
電車がないって時間まで働かせるのを止めたら良かったんだよ。+3
-0
-
289. 匿名 2022/11/03(木) 07:19:19
学校のトイレや渡り廊下良く閉じ込められる+0
-0
-
290. 匿名 2022/11/03(木) 08:40:03
未成年のSNS利用制限と売春の刑罰化
SNSで知り合って〜って事件どんだけあるんだ
痛い目に遭ったら途端に被害者ぶって泣きつくような子供ばかり+1
-0
-
291. 匿名 2022/11/03(木) 08:57:59
平均寿命を超えた老人への延命治療に対する保険適用。人は不老不死じゃない。寿命が来たら受け入れて。受け入れられないなら個人保険で賄って+3
-0
-
292. 匿名 2022/11/03(木) 09:08:46
>>7
研修とか新しくできた店舗に行って、教育するとかで一時的とかならわかるけどね
従兄弟がアパレル店員で地元の千葉で働いていたけど、転勤で大阪行ったよ
そこまでする必要ある?ってなった+0
-0
-
293. 匿名 2022/11/03(木) 09:09:50
>>7
せめて車で片道1時間以内の範囲で転勤が良い+0
-0
-
294. 匿名 2022/11/03(木) 09:11:38
早生まれが損する仕組み
子供手当も子供医療も受けられる期間短い
車の免許取るねめっちゃ遅い(高卒だと本当にキツい)
成人式はお酒飲めない+2
-0
-
295. 匿名 2022/11/03(木) 09:13:49
>>51
急停車したらヤバイよ
姉が吊革に捕まっていたら、急停車してバランス崩した人達が姉の身体にもたれかかる様になって死ぬかと思ったと話していた
+0
-0
-
296. 匿名 2022/11/03(木) 09:16:43
>>55
お金出して委託で良いよね
PTAの活動やりたい人やお金払いたくない人は、委託の人と一緒にやれば良い
あと部活の試合などで、何処か行くときはお金出してバスにすれば良いのに
集合場所は学校にしてさ
お金払いたくない人は、自分で連れて行く+1
-0
-
297. 匿名 2022/11/03(木) 09:17:53
>>82
今は企業側が簡単にクビにできないからパートだろうと採用するのに慎重になってるんだって
だから人気のパートは採用基準も正社員並みに厳しくなってるみたいだよ+2
-0
-
298. 匿名 2022/11/03(木) 09:29:18
>>1
息子の成績。何回言っても、耳に穴が開くほど言わないと理解しない。毎日、毎日、初めて説明するみたいなテンションで言わないと機嫌悪くなる。良い加減にしろ+0
-0
-
299. 匿名 2022/11/03(木) 10:24:53
>>294
今18から飲めないっけ?+0
-0
-
300. 匿名 2022/11/03(木) 11:09:04
>>299
選挙権とかは18歳までだけどお酒は20歳だよー+0
-0
-
301. 匿名 2022/11/03(木) 11:39:42
>>1
トピ申請する時「選挙」と間違えたのかな?
トピ主はまだ気がついていないのかな+0
-0
-
302. 匿名 2022/11/03(木) 12:02:37
>>17
こんだけ人が死んでるのに対策しないってホントおかしいよね+0
-0
-
303. 匿名 2022/11/03(木) 12:03:27
>>30
男がアホで戦闘好きだから無くならないだろうね+0
-0
-
304. 匿名 2022/11/03(木) 15:26:52
ワイドショーに出てる元政治家+0
-0
-
305. 匿名 2022/11/03(木) 17:29:53
>>2
嫌いなくせに見たり書き込んだりする理由は何❓+0
-0
-
306. 匿名 2022/11/03(木) 22:16:17
子供の虐待死
特に連れ子の
子供に暴力振るわれたら愛情も冷めそうなものだけど、男を取るシンママが理解不能+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する