-
1. 匿名 2022/11/01(火) 23:21:28
アトピーでマスクでの肌荒れに悩んでます。肌にやさしめのおすすめマスクあったら教えてください+24
-0
-
2. 匿名 2022/11/01(火) 23:22:27
シルクのは?+8
-3
-
3. 匿名 2022/11/01(火) 23:22:28
![肌が弱い人のマスク]()
+2
-38
-
4. 匿名 2022/11/01(火) 23:22:45
しなきゃいいじゃん+14
-26
-
5. 匿名 2022/11/01(火) 23:22:47
ガーゼマスクはだめ?+16
-4
-
6. 匿名 2022/11/01(火) 23:23:17
>>1
マスクでアゴがかさかさ通り越して
ガッサガサ
皮膚科でお薬もらいました。+36
-0
-
7. 匿名 2022/11/01(火) 23:23:29
私も悩んでる。不織布のマスクは皮膚が弱くて痒みが気になる。口の周りがいつもチクチクと刺激されているような不快さがある。喘息もあってウレタンや布だと息苦しさを感じます。+63
-1
-
8. 匿名 2022/11/01(火) 23:23:31
![肌が弱い人のマスク]()
+6
-11
-
9. 匿名 2022/11/01(火) 23:23:31
![肌が弱い人のマスク]()
+3
-2
-
10. 匿名 2022/11/01(火) 23:23:37
不織布マスクで顔ブッツブツになったから
布のマスクしてるよ😷+53
-2
-
11. 匿名 2022/11/01(火) 23:24:00
>>1
下に綿やシルクのマスク重ね付けしてる。
綿100とかドラッグストアで500円以内で買えたような気がする。
顔につけるものだから、手洗いで洗剤にも肌に優しいな選んで気を使うから大変だけど...。+42
-1
-
12. 匿名 2022/11/01(火) 23:26:02
マスクをしない方がいい+21
-4
-
13. 匿名 2022/11/01(火) 23:26:21
マスク取ると必ず赤鼻のトナカイになってる+31
-0
-
14. 匿名 2022/11/01(火) 23:29:48
白元の快適ガードに落ち着いた
ここ数年これしか使ってない
+16
-1
-
15. 匿名 2022/11/01(火) 23:29:48
>>4
帰れ+12
-10
-
16. 匿名 2022/11/01(火) 23:31:21
シルクのマスクの上から不織布マスク+17
-0
-
17. 匿名 2022/11/01(火) 23:32:07
麻100%のマスクが肌荒れには効果的です![肌が弱い人のマスク]()
+4
-18
-
18. 匿名 2022/11/01(火) 23:33:29
>>8
リアルに私息苦し過ぎてこれでもいいならこれがいいわ笑どうせパフォーマンスだし、、+7
-2
-
19. 匿名 2022/11/01(火) 23:34:50
うさちゃんマスク使ってから肌荒れとかマシになったので、オススメです。+0
-0
-
20. 匿名 2022/11/01(火) 23:35:41
私はユニチャームの超快適マスク愛用してる
ちょっと高いけど…
他のマスクだと肌荒れひどくなる😭何で+33
-4
-
21. 匿名 2022/11/01(火) 23:37:59
>>18
でもコレマスクより耳痛くなりそう+1
-0
-
22. 匿名 2022/11/01(火) 23:38:28
ビースタイルの立体マスクは肌側の不織布がふわふわでお気に入りです!![肌が弱い人のマスク]()
+8
-13
-
23. 匿名 2022/11/01(火) 23:41:20
私はなんでもオッケーでマスクにお金使いたくないからネットで買えるやっすいやつしてるけど
肌が弱くて一部の商品しか使えない人ってマスク代年間換算したらなかなかエグいよね
+26
-1
-
24. 匿名 2022/11/01(火) 23:42:49
私も半年くらい顎ががっさがさだったんだけど、シルクのインナーマスクをつけたら3日くらいで治りました。
あの半年はなんだったんだって拍子抜けしたくらいです。
ただ、当たり前だけど付けはずしが面倒なんですよね…+23
-1
-
25. 匿名 2022/11/01(火) 23:44:42
>>23
さらに皮膚科に行く治療費もかかるよね
マスク生活出だしの頃は赤いブツブツが出来て悲惨だった+21
-0
-
26. 匿名 2022/11/01(火) 23:49:24
市販だとこれかなあ![肌が弱い人のマスク]()
+33
-0
-
27. 匿名 2022/11/01(火) 23:49:51
しろくまちゃんマスク
サラサラして蒸れないから、アトピーの家族に喜ばれた。
【楽天市場】【1日20時から全品5倍】 敏感肌 マスク 肌荒れ しない 不織布 マスク 肌に優しい 冷感 冷感マスク 不織布マスク 冷感 夏用 接触冷感 使い捨て 30枚 夏用マスク 冷感不織布マスク 息がしやすい マスク 蒸れないマスク 白 涼しい 小さめ サラサラ 個包装 おすすめ:クルラ公式ショップ by3Ritem.rakuten.co.jp夏マスク 息苦しくない しろくまちゃんマスク 涼しいマスク さらさら 蒸れにくい 子ども用 敏感肌用 30枚入り 不織布 使い捨て ワイヤー入り 女性用 男性用 ふつうサイズ 子供。【1日20時から全品5倍】 敏感肌 マスク 肌荒れ しない 不織布 マスク 肌に優しい 冷感 ...
+4
-1
-
28. 匿名 2022/11/01(火) 23:52:56
マスクし出して毛穴目立つようになってきた+14
-1
-
29. 匿名 2022/11/02(水) 00:01:45
リネン100%で一枚もののマスクが一番快適+8
-0
-
30. 匿名 2022/11/02(水) 00:10:12
私はシャープのが荒れた。
内側がガサっとした触感で。+3
-0
-
31. 匿名 2022/11/02(水) 00:22:39
YouTube見ながら100均で買ったガーゼを不織布マスクの内側に入れてマスクが肌に触れないようにするやつ真似して作ったよ
汗かいても水滴付かないしでも普通にマスクしてるよりちょっと暑いけど…それより顔が痒くなくなったのが1番良いかな+8
-0
-
32. 匿名 2022/11/02(水) 00:51:13
肌が荒れたときは中に不織布が入れられるシルクのマスクしてる。
どちらかというと、蒸れと日焼け止めが合わないのが原因だからマスクあんまり関係ないけど快適。UVの物理防御もしてくれるし。
![肌が弱い人のマスク]()
+3
-1
-
33. 匿名 2022/11/02(水) 01:28:10 ID:8xQ27I7NAm
超立体マスク
ウレタンマスクに形が似ていて口と鼻に張り付かないし頬には少し触れるくらいで肌荒れしない。超立体マスクより四角のマスクしてる人の方が圧倒的に多いのが理解不能なぐらい![肌が弱い人のマスク]()
+10
-7
-
34. 匿名 2022/11/02(水) 01:33:44
マスクの縦幅があると擦れにくいよね
喋ってて下に下がるのはプリーツが足りてない事が多い+1
-0
-
35. 匿名 2022/11/02(水) 02:12:41
>>3
!?が怪しすぎるw
本当に珪藻土なら顔の水分全部持っていきそう+7
-0
-
36. 匿名 2022/11/02(水) 02:22:25
私も不織布だと肌がガサガサになるので、電車に乗る時などは綿100%やシルクのマスクに不織布を重ねて使ってました。
今はもう不織布じゃなくてもそんなに大丈夫だと思いますが、人と会う時や不織布じゃなくちゃ良くないかな?という時だけユニチャームのこれ使ってます。
内側がガーゼになっていて、普通の不織布よりは使用感が良いです。![肌が弱い人のマスク]()
+16
-1
-
37. 匿名 2022/11/02(水) 02:32:47
最近不織布じゃない人増えましたよね。
オンワードでマスク見つけてこれ買おうかなと思ってたところです。![肌が弱い人のマスク]()
+12
-2
-
38. 匿名 2022/11/02(水) 02:45:48
私もアトピーで不織布ウレタンもダメだった
綿の布マスク一択
耳の紐まで綿のやつ探すの大変💦
しまいには自分で作ったよ〜手縫いで+11
-0
-
39. 匿名 2022/11/02(水) 04:21:53
>>36
我が家も究極のマスクに辿り着いて各サイズ揃えて家族全員がこれしてます。特に夏が過ごしやすかったですよ。おすすめです。+5
-0
-
40. 匿名 2022/11/02(水) 06:26:52
肌荒れはもちろん、私は鼻がでかいからか鼻の部分が擦れて痛い😭
シルクのインナーマスクはまぁまぁ良かったけど、はみ出すから外側のマスクが選べなくなる+2
-0
-
41. 匿名 2022/11/02(水) 06:34:56
>>20
紐の接着部分が糊で硬くなってるマスクだと擦れて赤くなるから、自分も超快適マスクだよ。
高いと思うけど、1日10時間付けてること考えたら他のマスクは使えない。+11
-1
-
42. 匿名 2022/11/02(水) 07:00:03
>>36
これ気になってるんだけど、中国製なんだよねぇ…
マスクで中国を稼がせるのが癪すぎてなぁ+9
-2
-
43. 匿名 2022/11/02(水) 07:00:17
>>23
しかも清潔を保つために一日で3、4枚は使うからね。
お金はなくなるわ肌荒れで不健康になるわで本末転倒な気がする。+5
-0
-
44. 匿名 2022/11/02(水) 07:48:23
>>43
えらい。衛生意識が高いね。1日に4枚はお金がかかるけど、清潔で素晴らしい👏
見習いたいです。せいぜい2枚かな、お昼の後に替えるくらいです。+5
-0
-
45. 匿名 2022/11/02(水) 07:48:48
飲食店勤務で指定のマスクしなきゃなんだけど、ワイヤー入ってるとこと顎に当たるとこがヒリヒリするからワセリン薄めに塗ったら緩和された。
カラーマスクすると肌がすごく乾燥する。+5
-0
-
46. 匿名 2022/11/02(水) 07:55:37
>>44
すぐ顎にニキビができて、これがかなり痛いので、仕方なくです…😭
+7
-0
-
47. 匿名 2022/11/02(水) 08:09:00
>>26
私も散々色んなマスクを使ってみた中で、コレが1番良かった…不織布マスクの中では触れ心地が柔らかいから、痒くならないしチクチクならない。
うちの周りにはあまり売ってるところ見ないので見かけたらまとめ買いするようにしてる。
+4
-0
-
48. 匿名 2022/11/02(水) 08:48:04
>>33
いちいち他を下げなきゃ自分の意見言えないって悲惨な人間+11
-1
-
49. 匿名 2022/11/02(水) 09:10:10
不織布のマスクにかぶれるようになって肌がぼこぼこになりとても痒かったので
アトピー肌向けの肌着を売ってるショップでインナーマスク買いました
ちくちくしなくなって肌も落ち着いてよかったよ
ただマスク重ねることになるから春夏は暑かった 仕方ないけど+4
-1
-
50. 匿名 2022/11/02(水) 09:48:44
>>1
え?しなきゃいいじゃん。せめてプライベートでは。仕事中は不織布はやめて布で、というしかないわ。+2
-1
-
51. 匿名 2022/11/02(水) 09:54:35
>>40
鼻ヒリヒリして痛いからお店とかでも人いない場所では常に鼻出してる
痛いしシミになるしで最悪+4
-0
-
52. 匿名 2022/11/02(水) 10:39:36
>>33
これなかなか高いのよね+4
-2
-
53. 匿名 2022/11/02(水) 10:43:46
>>3
珪藻土ってアスベスト含まれてたので問題になってなかった?+2
-1
-
54. 匿名 2022/11/02(水) 10:55:56
>>42
36ですが私も中国製なのは本当に嫌ですが、仕方なくどうしてもという時にだけ使っている感じです。
日本製のものがあったらいいんですけど…+6
-0
-
55. 匿名 2022/11/02(水) 10:58:02
>>53
このマスクはわかりませんが全てではなく、soilなどのきちんとしたメーカーの日本製ものは大丈夫だそうです。
アスベスト無検出証明書 – soilsoil-isurugi.jpアスベスト無検出証明書 – soil コンテンツへスキップhomeconceptproductflagship shopshop listcontactQ&Anewssoilの珪藻土製品は全て日本製です。アスベスト(石綿)は一切含まれていません。中国製を中心とした珪藻土製品からアスベストが検出された昨...
+4
-0
-
56. 匿名 2022/11/02(水) 12:16:45
>>16
シルク?蚕が大量に死ぬからそんな無駄なことでやめてくれよ。外すでいいよ。+1
-6
-
57. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:05
>>54
日本製だとしても原料は?という話だよ。なんのためにしてるのさ、外せばいいのに。+1
-5
-
58. 匿名 2022/11/02(水) 13:35:01
>>8
芸能人がこれつけてロケとかしてるけど、息で曇ったり飛沫が付着してるのが丸見えで見苦しい…。
普通にマスクにしたらいいのに。+7
-1
-
59. 匿名 2022/11/02(水) 14:35:56
>>58
マスクするのが普通ってなかなか狂ってるわ。+1
-4
-
60. 匿名 2022/11/02(水) 17:28:43
マスク反対派が噛みついてるね
狂犬みたい+4
-2
-
61. 匿名 2022/11/02(水) 21:42:23
>>60
症状もないのに普通にマスクするなんて狂ってるんだから狂犬というならむしろそのコメントだわ。+0
-2
-
62. 匿名 2022/11/03(木) 08:20:45
>>4
それな
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









