-
1. 匿名 2022/11/01(火) 21:55:01
「でも、心のどこかで『自分の人生を生きなきゃ』と思っていたんです。ジャニオタの宿命で私も面食い。妥協して彼氏をつくる仲間を『アイツ諦めやがったな』と冷ややかに見ていました。
そのせいでずっと恋愛がうまくいかなかったのですが……最近、彼氏ができたんです。小太りで見た目はアレですが、彼といると自分らしく振る舞える。彼のおかげで内面の良さも大切だと気づけました」+506
-35
-
2. 匿名 2022/11/01(火) 21:55:56
ジャニに貢ぎまくってる人、、痛いことに気づかないのかな..+393
-312
-
3. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:29
>>2
本人がいいならそれでいい+914
-27
-
4. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:31
私もジャニオタだけど、彼氏いないアラフォーだらけ。
そもそも彼氏いたことあるの?って人だらけ。
+660
-35
-
5. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:32
こんな奴にも彼氏がいるのに…+29
-22
-
6. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:35
そんなの元々本人のポテンシャルだろ+209
-5
-
7. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:41
推し活は理解するけど、それに人生を捧げてはいけない+759
-11
-
8. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:47
内面とても大切!+126
-4
-
9. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:50
諦めやがったなってw w
+360
-1
-
10. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:57
40にもなって。
せめてプライベートも充実させればいいのに。+53
-49
-
11. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:58
そこまでなにかに熱狂できるの羨ましい+394
-12
-
12. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:02
>>3
私も思う。生きがいがあるなら良い+356
-11
-
13. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:05
ジャニオタの婚姻率どれくらいなんだろう。+130
-2
-
14. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:15
彼氏できたんならいいじゃん
方向転換大事よ+234
-2
-
15. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:15
>>2
それってあなたの感想ですよね?+190
-33
-
16. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:16
>>2
趣味に貴賤なし+172
-16
-
17. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:20
アイドルのせいにすんなよ+120
-6
-
18. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:23
>>1
いつか付き合える、結婚出きると思って、応援してるの?+39
-39
-
19. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:23
>>2
それはいいんじゃない?金の使い方なんて自由だよ+320
-14
-
20. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:36
アイドルファンやってると「自分の人生生きなきゃ」と言われる度に?と思う
楽しむためにお金を使ってるんであって見返りを求めている訳じゃないしな
所詮は自己満足+342
-12
-
21. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:36
>>2
でもタッキー抜けたし、今後のジャニーズどうなるの+12
-49
-
22. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:42
小太りで見た目はアレですが
うーん…。+100
-14
-
23. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:52
ジャニヲタがみんな彼氏居ないとでも?+214
-5
-
24. 匿名 2022/11/01(火) 21:57:59
アイドルにはどっぷりはまるのは危険+103
-3
-
25. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:04
人のせいにすんなや。
他責志向は不幸。+45
-9
-
26. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:11
結局自分も諦めてんのかよ+22
-10
-
27. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:15
小学校からファンクラブ入って県外のライブまで遠征したりしてたけど、恋愛は恋愛でしてたよ。
現実とごっちゃになるか熱烈な趣味で割り切れるか、本人の性格の問題だよね。+279
-2
-
28. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:17
ファンになるのはいいけど自分をコントロールして見失わないことだね
全て自分自身の責任+115
-1
-
29. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:23
>>2
宗教みたいなものだからね+70
-46
-
30. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:26
推しが亡くなったのかと思った
推しの訃報は聞かずに死にたい+169
-1
-
31. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:26
担当を嫌いになったわけじゃないんだけど、彼氏出来たり恋愛が上手く行くとジャニヲタ活動休みがちになってしまう。
遠くのイケメン(担当)より近くのフツメン(彼氏)+171
-5
-
32. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:28
なんじゃこりゃ
含蓄もないし
面白くもないし
+39
-0
-
33. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:48
ほとんどのジャニオタは普通に彼氏作って結婚してるし、こんな拗らせてる人一部だけでしょ+207
-9
-
34. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:50
そこまで推しに全力を注げるのすごいね。でもこの人その後彼氏見つけたんだし、めちゃよかったじゃん。+99
-1
-
35. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:52
恋愛うまくいかなかったといっても、交際はしたけどすぐ別れちゃったとかだよね
交際に至らないタイプとは違う+6
-0
-
36. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:57
タレントさんにそこまで情熱を持てるのすごいなーと思う+87
-4
-
37. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:58
>>23
ジャニオタ、主婦多いよね。ほどほど稼いで時間あって推し活しやすいし。+150
-9
-
38. 匿名 2022/11/01(火) 21:58:59
それだけやっても、アイドル側からは自分の存在なんて一切認識されることはなく、いてもいなくても同じ存在にすぎないのにね
推しがどうの言ってはしゃいでる人たちってさ、その一方通行性に悲しくならないのかな?
普通に恋愛すれば双方向のコミュニケーションなのに
興味深いw+18
-29
-
39. 匿名 2022/11/01(火) 21:59:17
ジャニオタの宿命で面食いな私からの見た目はアレな彼氏ができた私、
恋はジェットコースターやん+71
-2
-
40. 匿名 2022/11/01(火) 21:59:18
周りにジャニヲタたくさん居たけど、みんなフツメン~ブサメンと結婚してる。
ちゃんと理想と現実の違い分かってる子多いと思う。
女アイドル応援してる男はどうか知らないけど。+139
-4
-
41. 匿名 2022/11/01(火) 21:59:26
うえぇ…キモ!+8
-16
-
42. 匿名 2022/11/01(火) 21:59:50
お金使いたくないから推しいません。+13
-10
-
43. 匿名 2022/11/01(火) 21:59:52
40歳で彼氏ができるってやはり、すごい。私はできる気がしない。告白されても「何の罰ゲーム?」って思いそう。+96
-2
-
44. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:04
良いじゃんリアルは見ないフリして推し活+12
-1
-
45. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:04
>>21
なんも変わらないと思うよ+29
-3
-
46. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:04
>>16
自分の人生傾く程貢ぐって趣味の範疇を超えてるよ
年収400万の男が給料殆ど使い切るくらいの鬼ローンで中古のフェラーリ乗ってるようなもんだよ+106
-4
-
47. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:14
>>18
推しがずっと独身でも難しそう。
ジャニーズってファンに手を出しても結婚はしなさそう。+44
-2
-
48. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:19
推しと現実は別でしょ
元々喪女なんじゃないの?+14
-5
-
49. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:22
SMAPの解散はファンじゃない私でも衝撃だったからなあ。ガチのファンはすんごいショックだったろうね。解散だからってツアーがあったわけでもないし、ほんと突然だった。+151
-4
-
50. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:24
>>2
価値観は他人が決める事じゃない+139
-6
-
51. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:25
>>4
若くてイケメンじゃなきゃ嫌になるのかな?+99
-2
-
52. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:25
>>23
スマオタなら高齢主婦が多そう+36
-3
-
53. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:27
>>23
でもいない人多いよね+16
-0
-
54. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:32
>>46
めちゃ分かりやすい例え+23
-2
-
55. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:43
ねほりんぱほりんで話しそうな内容+24
-0
-
56. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:52
>>4
まぁ可愛いジャニオタはそうなる前にさっさと結婚するからね+291
-2
-
57. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:56
自分でコントロールできないことに夢中になるのって怖い+10
-0
-
58. 匿名 2022/11/01(火) 22:01:04
>>50
その価値観もあなたの価値観だよ+1
-11
-
59. 匿名 2022/11/01(火) 22:01:13
>>29
そうお布施と一緒よ+43
-3
-
60. 匿名 2022/11/01(火) 22:01:17
推しは推し
現実の彼氏は彼氏じゃん+32
-2
-
61. 匿名 2022/11/01(火) 22:01:22
>>38
恋愛してたって、相手にそんないつもトキメキ感じたりワクワクするわけじゃないじゃん。
TV見たりライブ行ったら、確実にトキメキある!楽しい!ってすごく効率いいと思うんだけど。+30
-4
-
62. 匿名 2022/11/01(火) 22:01:25
ジャニだけじゃないよ。推しが好きすぎて拗らせてんのは☝️
私は他のファンとは違う!って勘違いしちゃうんだろうな。
+39
-0
-
63. 匿名 2022/11/01(火) 22:01:31
>>47
あいつ諦めやがったな。の意味が知りたくて😂+11
-0
-
64. 匿名 2022/11/01(火) 22:01:36
嫌われ松子の一生より+30
-1
-
65. 匿名 2022/11/01(火) 22:01:40
タッキー退社はショックですか?+1
-1
-
66. 匿名 2022/11/01(火) 22:01:49
>>48
喪女は40でいきなり彼氏なんぞできんよ
交際経験自体はあったんでしょ+52
-0
-
67. 匿名 2022/11/01(火) 22:02:04
推しのせいにするなよ+8
-0
-
68. 匿名 2022/11/01(火) 22:02:07
ジャニーズは疑似恋愛の対象だからね+14
-1
-
69. 匿名 2022/11/01(火) 22:02:20
ジャニーズならまだいいよ。宝塚のがもっと不毛だから。
私の贔屓は一昨年退団したんだけど、これまでずっと努力してきたんだから女性として幸せになって貰いたいと思いつつ、インスタとかでどんどん女らしくなっていくお姿を見てやっぱり一抹の寂しさを覚えてしまう…+91
-4
-
70. 匿名 2022/11/01(火) 22:02:20
>>29
そう言われると統一に貢ぐのもあんな感じか、、+39
-2
-
71. 匿名 2022/11/01(火) 22:02:25
彼氏できたんかーい。
彼氏ができなくて…。て記事かと思って読んでたわ。+22
-0
-
72. 匿名 2022/11/01(火) 22:02:59
>>1
この人がどれだけ綺麗なのか知らないけど彼氏の容姿に見た目はアレって言っちゃうのやばない?
うまく行くといいね....+77
-0
-
73. 匿名 2022/11/01(火) 22:03:22
>>7
全く理解出来ない。お金と時間の無駄😩+8
-21
-
74. 匿名 2022/11/01(火) 22:03:47
ひとりの推しにのめり込むのは危険だね。
スキャンダルだったり活動休止だったりで自分の意思と関係なく強制終了させられるもん。
色んな推しを持ってた方がいい。+53
-2
-
75. 匿名 2022/11/01(火) 22:03:49
>>63
多分妥協したなって意味合いじゃないかと
推しとの結婚というよりは好みの顔との結婚を+33
-1
-
76. 匿名 2022/11/01(火) 22:03:54
>>2
それが趣味なら別にいいんじゃない?
仮に趣味が映画鑑賞だって月に何本も見てたらアイドルのライブより金かかったりするわけだけど、映画に貢ぎやがって痛いってなってたらおかしい話でしょ?
痛いのは出待ちとかでなんとか無料で会おうとしたり、有料でもライブとか公式なことじゃなくて東谷みたいな個人有料でアテンドしますみたいなのにもすぐ乗っかるくらい下心満載でとにかく繋がろうと必死な人に限りだと思う。
+160
-5
-
77. 匿名 2022/11/01(火) 22:03:55
推しがいるって何歳になっても大事だよ。やっぱ生活にハリがあるというか、生きがいになるもの。あと女性ホルモンの活性化。+61
-5
-
78. 匿名 2022/11/01(火) 22:04:05
>>4
ジャニの追っかけってリアルでも面食い多いよね
お前のツラを見ろと心で思ってしまう+242
-6
-
79. 匿名 2022/11/01(火) 22:04:10
>>29
宗教みたいにのめり込むから熱愛出た時にアンチ化してみっともない+44
-1
-
80. 匿名 2022/11/01(火) 22:04:15
ジャニオタだけど結婚してるよ。周りのジャニオタも彼氏か旦那いる。+25
-1
-
81. 匿名 2022/11/01(火) 22:04:17
ジャニオタだけど結婚してる人→ +
ジャニオタだけど未婚の人→ ー+64
-13
-
82. 匿名 2022/11/01(火) 22:04:34
>>30
めちゃくみゃ推してたグループがドロドロに揉めて解散、その後うち一人が犯罪者に。
なんだか疲れ切って、数年後に後輩グループを推すも、うち一人が亡くなっちゃった。
それからもう何も推す気にならない。+40
-3
-
83. 匿名 2022/11/01(火) 22:04:56
>>2
ジャニオタ何気に既婚者多い
出戻りも多い
親子も多い
ジャニオタは多種多様である+199
-6
-
84. 匿名 2022/11/01(火) 22:05:23
推し活が生きがいという気持ちはわかる
趣味だから
でも自分の存在すら知らない人よりも、自分のそばで一緒に笑ってくれる人の方が大事
たとえイケメンじゃなかったとしても+28
-0
-
85. 匿名 2022/11/01(火) 22:05:41
>>4
それは類友ってやつじゃないのコンサート会場でもいかにもオタクって人はオタクっぽい人達とオタクっぽい行動してるし、リア充ぽい人達はわいわいリア充してるし+199
-0
-
86. 匿名 2022/11/01(火) 22:05:54
>>80
同じオタとはいえ同類と仲良くなるしね+4
-1
-
87. 匿名 2022/11/01(火) 22:05:55
>>64
松子すごい厚さのファンレター送ってたよね
返事が届かなくて「なんで返事くれないのよ!」って発狂してたね
リアルなジャニファンは返事来なくても納得してそうだけど+24
-0
-
88. 匿名 2022/11/01(火) 22:06:03
>>9
妥協して彼氏をつくる仲間、って…。本気で自分がSMAPと付き合えると思ってたのか?+59
-2
-
89. 匿名 2022/11/01(火) 22:06:17
>>80
多分、そういう現実見れてる女としてのスペックも悪くないジャニオタ仲間でつるんでるんじゃないかな?
知ってるジャニオタは本当痛い
+4
-0
-
90. 匿名 2022/11/01(火) 22:07:03
たった今推しコンサートのチケットを手配してきた。一万円弱…昔と比べたら高くなったわー😇
小学生から好きだけど普通に恋愛して結婚してるし推しには推しの人生があると最初から割り切って応援してきたから長続き出来てるのかな。アラフォーの私も推しももういつ死ぬかわからんなと思うと中距離遠征でも「やっぱり行っておこう」と思って。楽しみー♥️+23
-3
-
91. 匿名 2022/11/01(火) 22:07:13
>>74
推し、燃ゆ
を思い出したわ。
推し方にのめり込んで、実生活にまで影響している人に、読んで方がいいと思う。+24
-0
-
92. 匿名 2022/11/01(火) 22:07:30
推し活ってよくわからなかったけど何気なくあるグループのMVをYouTubeで見て、気付いたら半日同じのリピートしてた...
+33
-1
-
93. 匿名 2022/11/01(火) 22:07:41
現実の異性に嫌気が差してジャニオタになったから後悔してない。+29
-3
-
94. 匿名 2022/11/01(火) 22:07:56
趣味のせいで人生が上手くいかないってのは嫌な言い訳だなぁって思う
ジャニでもなんでも趣味に尽くしてる瞬間をもっと全うすればいいのに
どうせ人生一度きりなんだから後ろ髪引かれるような趣味ならやめとけばいいのになぁ+25
-0
-
95. 匿名 2022/11/01(火) 22:08:25
推しに沼るのは結婚して夫への愛が家族愛になってからが良いと思う
10〜20代は茶の間程度でリアルな男子と自分の恋愛を楽しむべきだよ+68
-3
-
96. 匿名 2022/11/01(火) 22:08:34
>>13
既婚の方が多いと思う。でも独身時代よりお金をつぎ込めないし現場も減っちゃうと思う。+176
-2
-
97. 匿名 2022/11/01(火) 22:08:39
>>85
私も周りも若い頃はどっぷりだったけど20代後半になったらそこそこにして結婚してるわ。+26
-0
-
98. 匿名 2022/11/01(火) 22:09:30
>>4
容姿も悪いの?+5
-5
-
99. 匿名 2022/11/01(火) 22:09:34
>>38
田辺さんが「推しは私が生きていることを知らない」
って言ってたけどその気持ちめっちゃわかる
私が生きてる事を知らなくても推しは応援するし大好き
+81
-1
-
100. 匿名 2022/11/01(火) 22:09:42
>>2
必死にジャニヲタ叩きしてる人も痛いよ+105
-10
-
101. 匿名 2022/11/01(火) 22:10:29
離婚してジャニオタに戻った今の方がとても楽しいです+8
-1
-
102. 匿名 2022/11/01(火) 22:11:18
彼氏ができると普通のファンになる。いない時はすっごくのめり込んでた気がする。+9
-0
-
103. 匿名 2022/11/01(火) 22:11:34
>>4
アラサーアラフォーのヲタ仲間見てると、子供の頃からジャニヲタでずっと推し一筋を貫いて彼氏いない歴=年齢の人達と、結婚したり子持ちになってからハマったり中高生の時にジャニヲタで20代の内に恋愛結婚して子供産んでアラサーで出戻った人達とで真っ二つに分かれるなあ
子持ちになってからハマる人めっちゃいるわ
子育ての合間にYouTubeとか見てハマるのかな?+184
-2
-
104. 匿名 2022/11/01(火) 22:12:02
>>100
必死というか冷ややかに見ておる。笑+8
-26
-
105. 匿名 2022/11/01(火) 22:12:12
推しに生活を全振りするのは危険よ。
最終的に思い出しか残らない。
リアルと推し生活のバランスは非常に大事。+52
-2
-
106. 匿名 2022/11/01(火) 22:12:24
ジャニオタ、スケオタ、声優オタはつぎ込んでナンボって感じがする+5
-0
-
107. 匿名 2022/11/01(火) 22:12:53
>>69
男♂に貢ぐより、女性に貢ぐ方がまだマシにみえる
宝塚に入れるなら、スタイルや姿勢やダンスとか
良い女性なんだろうし+7
-8
-
108. 匿名 2022/11/01(火) 22:13:08
アイドルにどっぷりハマる人って彼氏ができたらどっぷり依存するタイプだと思う
女友達との先約があるのにドタキャンしたり友達と一緒にいる時もずっとスマホ見てたり+17
-2
-
109. 匿名 2022/11/01(火) 22:13:41
>>98
皆、普通だよ。かわいい人もいる。
+9
-5
-
110. 匿名 2022/11/01(火) 22:14:46
>>1
痛い人だなぁ
+11
-4
-
111. 匿名 2022/11/01(火) 22:14:54
すんごい勢いでのめり込んでグッズとか買うけど大抵1年で飽きるのどうにかしたい…
あとデビュー決まるとサーっと醒める+11
-1
-
112. 匿名 2022/11/01(火) 22:15:24
子供と戦隊モノ見て若いイケメン俳優にハマるのとは訳が違うんだよね?きっと。+1
-1
-
113. 匿名 2022/11/01(火) 22:15:32
スケオタはなんか独特の雰囲気あって怖い+11
-0
-
114. 匿名 2022/11/01(火) 22:16:20
>>18
自分も推しも既婚者だからそんな気持ちはない
見るだけでワクワクする
+22
-0
-
115. 匿名 2022/11/01(火) 22:16:31
>>1
私もジャニオタだけど、超好きな顔面の人と結婚したよ。
推し専用グッズ棚の横に夫専用グッズ棚作って幼少期からの作品飾ってる。写真1枚にも課金必須だと思って生きてきたけど、義実家に行くだけで無償で先輩オタ(義母)からグッズ譲ってもらえるし、この喜びって自分がジャニオタじゃなかったら芽生えなかった感覚だろうなって思う。
食事作りも推しが私のご飯食べて笑いかけてくるとか神対応過ぎて世間でよく聞く夫への不満(家事参加とか)も全然ストレスない。もう15年以上一緒にいるけど、顔面マジ大事だなって思う。+44
-26
-
116. 匿名 2022/11/01(火) 22:16:34
>>74
そうなの。いつ辞めちゃうかわからない
だから「推しは推せる時に推せるだけ推しておけ」と頑張っちゃう+28
-2
-
117. 匿名 2022/11/01(火) 22:16:39
>>29
ジャニじゃないけど推しから離れたらそう思えてきた
結局は金づるだよね、高いグッズとか買いまくったりさ+44
-2
-
118. 匿名 2022/11/01(火) 22:17:29
>>115
古参は新規に優しいですか?+22
-0
-
119. 匿名 2022/11/01(火) 22:17:42
>>1
ただの自己中+6
-2
-
120. 匿名 2022/11/01(火) 22:18:04
>>82
ええー!誰が気になる…+11
-0
-
121. 匿名 2022/11/01(火) 22:18:06
>>109
そうなんだ…
まあ必ずしも結婚して子を産まなきゃいけないわけではなし、自由だよね…+7
-2
-
122. 匿名 2022/11/01(火) 22:19:58
>>10
若い頃(SMAPや嵐の)ジャニオタだった友達が数人居たけど、久しぶりに連絡取ったらみんなBTS推しに変わってたわ
ハマりやすい人はいくつになっても推し活するんだなと思った
でもイキイキしていて楽しそうだよ+34
-7
-
123. 匿名 2022/11/01(火) 22:20:04
たまーにドラマとか見てめちゃくちゃハマる俳優さんとかいるけど、それでもカレンダー買うのですらもったいなくて買えない。そもそも買っても…。
インスタで宣伝されると冷める。
カレンダーより高くても自分のコスメとかは惜しみなく買える。
だからジャニオタとか推し活とかでお金使える人とはそもそも何か根本的に違うんだろうなと思う。
+8
-1
-
124. 匿名 2022/11/01(火) 22:20:08
>>4
彼氏ができないのを、私は○君(ジャニ)一筋だから!と言い訳につかってきただけだよ+101
-2
-
125. 匿名 2022/11/01(火) 22:20:27
>>4
ジャオタってキモい妖怪みたいなのばっかだよな笑
現実の男に相手にされないから整形アイドルに夢中になるんだろうね笑
惨め笑+7
-31
-
126. 匿名 2022/11/01(火) 22:20:28
>>2
ジャニじゃなくても推しに貢ぎまくってる人はたくさん居るし、ジャニだから痛いってこともないと思うが。
周りに迷惑かけず応援してるなら何の問題も無いよね。
+86
-4
-
127. 匿名 2022/11/01(火) 22:20:32
>>112
今元戦隊の俳優推してるけどお金も時間もかけるとこそんなにない+8
-0
-
128. 匿名 2022/11/01(火) 22:21:35
>>96
横だけど、中には旦那のお金をつぎ込みまくってる主婦もいるんだよね
旦那さん離婚考えないのかなって勝手に思ってる+28
-1
-
129. 匿名 2022/11/01(火) 22:22:10
オタクあってのアイドルなのにオタク下げが好きだね+3
-3
-
130. 匿名 2022/11/01(火) 22:22:39
>>117
よこです
ジャニーズのグッズは安いと思う
高いグッズは何を買ったの?+11
-0
-
131. 匿名 2022/11/01(火) 22:23:26
>>118
ややマウント感じる瞬間もあるけど、同担拒否とか風紀委員気取りの古参じゃないから優しいと思う。
ただ最近は、推し(夫)の生写真とか見せてリア友には言えない推しの魅力を共有しようとしてるけど、古参の方が私の熱量にちょっと引いてる。+44
-0
-
132. 匿名 2022/11/01(火) 22:24:09
>>23
私含め周りのジャニオタはみんな彼氏いない、喪女率も高い
彼氏いる人は彼氏がいる人と友達になってるのかな+12
-0
-
133. 匿名 2022/11/01(火) 22:24:11
>>13
若い頃はジャニーズに興味なく、私は結婚後にジャニーズにハマりました。あんまりお金使えないし、1番下の子が小学校に入るまではコンサートも行かないって決めてたのでお茶の間ファンに近かったですが(今は行けるコンサートは全部行ってます)+103
-3
-
134. 匿名 2022/11/01(火) 22:24:27
>>78
ちょ、辛辣過ぎんか!w+52
-2
-
135. 匿名 2022/11/01(火) 22:25:01
ホストに貢いだ方がまだ有意義だったね。会えるしデートもしてくれる。付き合える可能性だってあった。+2
-10
-
136. 匿名 2022/11/01(火) 22:25:24
>>120
なんとなくK-POPかなと思った+24
-0
-
137. 匿名 2022/11/01(火) 22:25:47
>>121
皆、普通だし性格も悪くないんだけどね。趣味にお金を費やして生きてるのが楽しいみたいだね。自由だから文句は言えない。+4
-3
-
138. 匿名 2022/11/01(火) 22:25:57
>>13
追っかけとかはしたことないけど、中1でお小遣いとお年玉貰い始めたので嵐のファンクラブ入って番組は欠かさず見て、いわゆるジャニオタでしたが、20歳で結婚しました。
今は5歳の息子となにわ男子にハマってます。
嵐が休止するまでは、妊娠中〜子供が2歳なるまでの3年間以外は一人でライブ行ってました。
主人も協力的で、当日にグッズ並ぶのは疲れるだろうからと前日は仕事(自営業)休んでグッズを買いに行き、当日は仕事を早めに切り上げて送迎してくれました。+42
-12
-
139. 匿名 2022/11/01(火) 22:27:17
>>125
10代のグループは今どきの可愛い子多いよ
クラスの一軍みたいな可愛い子もいて昔と違う+6
-7
-
140. 匿名 2022/11/01(火) 22:27:38
>>9
でも最近の高齢デビュージャニーズ美形じゃないんだよね+38
-2
-
141. 匿名 2022/11/01(火) 22:27:47
高校生の頃のバイト先に追っかけするためにフリーターやってる人いた。
当時30歳だけど彼氏いない歴=年齢だと言ってた。+4
-0
-
142. 匿名 2022/11/01(火) 22:28:01
>>31
少なくとも日本の人口の3分の2以上はこれだと思うよ
だからジャニオタやドルオタって理解できない人が多かったり煙たがられることがあるんだろうなと思う
+18
-1
-
143. 匿名 2022/11/01(火) 22:28:17
たしか堂本剛が依存するなって言ってたよね。ほんとそれ大事。+38
-1
-
144. 匿名 2022/11/01(火) 22:28:31
>>125
わたし仕事行くとき乗るバスがちょうどライブ会場と行き先が一緒だから結構ジャニオタの人たちみるんだけど、半分以上は可愛いよ。みんなオシャレしてて、楽しいそうでいいなとおもう。
ただこの前キンプリのライブの日に全身オレンジの人いたんだけど、一体誰推しなのかが気になってる。+9
-5
-
145. 匿名 2022/11/01(火) 22:29:06
>>78
アイドル追っかけてるファンって男も女もそんな感じなのかな+56
-0
-
146. 匿名 2022/11/01(火) 22:29:37
>>3
>>1の人は良くなかったんじゃない? 結局小太りで見た目がアレだけど内面がいい今の彼に救われてる。+14
-0
-
147. 匿名 2022/11/01(火) 22:30:05
>>18
あいつあきらめやがったな
という台詞が怖かった 何がゴールというか目標だったのだろうか+22
-0
-
148. 匿名 2022/11/01(火) 22:30:09
>>88
とな思っていないだろうけど、一般人の中でも顔だけはいい人とじゃないと付き合えない、付き合いたくないからそこ妥協できなくて恋愛なかなかできなかったんだろうね。+23
-0
-
149. 匿名 2022/11/01(火) 22:31:37
>>132
結婚したらジャニオタの友人に切られた
共通の友人も結婚してから連絡取れなくなったって言ってたからそういうことかと
+10
-0
-
150. 匿名 2022/11/01(火) 22:31:47
>>121
でもガルちゃんでみたジャニオタのセクハラうちわびっくりした。妊娠させて!みたいな内容だったような…どうやら推しの子を妊娠したいらしいよ。+13
-0
-
151. 匿名 2022/11/01(火) 22:31:58
>>120
犯罪者=東方神起
自殺=SHINeeじゃないかな?
多分…違ってたらごめんね+31
-0
-
152. 匿名 2022/11/01(火) 22:32:14
主婦でハマった人いますか?
育児中のしんどさからYouTube見てハマりました。
LIVEに行ったりは出来てませんが雑誌買ったりTV見たりしているお茶の間ファンです。+25
-1
-
153. 匿名 2022/11/01(火) 22:32:43
>>141
多分自分の人生と向き合うのが辛すぎて現実逃避する先がアイドルなんだろうね+24
-0
-
154. 匿名 2022/11/01(火) 22:33:27
>>130
私は買ってないけど着物とか帯とか(推しバレしそう…)
1つで10万超えるもの
別推しはぬいぐるみ、ブランドとコラボした時計、小さいフィギュア、1個500円のガチャポンとか…
冷静になったら要らないものばかりだった
Tシャツとタオルでも充分なんだけど、今思うとそれも無駄に高かった
チケットも値上がりしてグッズでも儲けようとしてるなってのが見えてきて冷めた+18
-0
-
155. 匿名 2022/11/01(火) 22:33:45
でもそこまでハマれるってちょっと羨ましいな
+6
-0
-
156. 匿名 2022/11/01(火) 22:33:59
>>69
ああー!ね、ほんと!
どれだけ応援してても退団して外部に行っちゃうと男役でも娘役でもポッと違うなぁの心が出てくるんだよね
で、また空っぽな気持ちでヅカ観に行くと気になるジェンヌさんを見つけちゃうんよね
そうやって卒業発表→退団→一押し新人発掘→推す→卒業発表→退団→発掘のループにどっぷりハマってる時って情緒グダグダだけどめちゃくちゃ楽しい時でもある。やっぱり止まられまへんなぁって心から思う
素敵だけど残酷で商売の上手い劇団でっせ!あそこは!+42
-0
-
157. 匿名 2022/11/01(火) 22:34:30
+27
-0
-
158. 匿名 2022/11/01(火) 22:34:35
>>2
そんなに夢中になれるものがあってうらやましい。+31
-6
-
159. 匿名 2022/11/01(火) 22:34:42
>>7
子持ちのおばさんでも命かけてる人いるよ
ビックリ+10
-2
-
160. 匿名 2022/11/01(火) 22:35:26
>>29
壺買うかCD爆買いするかの差?+22
-0
-
161. 匿名 2022/11/01(火) 22:36:32
>>2
私は2.5次元だけど気がつけば31歳w
周り結婚、子育てで推しどころじゃないね
お金だって自由に使える子なんてほぼいないし+34
-3
-
162. 匿名 2022/11/01(火) 22:36:39
>>20
私の友人のジャニファン、Twitterで専用アカ作って推し活始めてから「人生が倍になった気がする」って嬉しそうに言ってた。
推しがドラマ決まったりすると自分の事のように嬉しいって。
でもそれは自分の人生じゃないし、現実逃避じゃん。って言っちゃった。
自分の人生と同化しすぎてる人にはそれいいたくなるよ。
こっちが興味ないものに人生半分かけてることに、私が嫉妬してるだけなのかも知れないけど。
趣味に金かけるんでも、それが習い事とかアートスポーツとかなら「人生楽しんでるね」って素直に言えるんだけどな。+13
-47
-
163. 匿名 2022/11/01(火) 22:37:30
>>9
たしかにジャニオタの友人めちゃくちゃ面喰いで全然彼氏作らなかったわ
私の彼氏の事とかこんなのと付き合うくらいなら一人の方が良いわと思ってただろうな+19
-0
-
164. 匿名 2022/11/01(火) 22:38:42
>>38
両思いになりたい訳じゃなくて推しのパフォーマンスが好きだからなぁ。
そもそも恋愛に興味ないし、いい仕事してくれたら認知とかどうでもいいのよ。
認知されてるけど笑+30
-3
-
165. 匿名 2022/11/01(火) 22:40:18
小さい頃から同じ推しを推し続けて気づけば35歳になってしまった
いまでも推しが大好きで推しにも認知されてるんだけど、もうこれ以上は上には行けないから結婚を考えないとと最近思ってる
婚期は逃してるから人は選べないけど、趣味を許してくれる人か同じような趣味を持ってる人じゃないと上手くいかない気がする。理解してもらえなかったら離婚してしまう気がする。+14
-0
-
166. 匿名 2022/11/01(火) 22:41:38
アイツ諦めやがったなw
この人、いい人そうだな。+1
-0
-
167. 匿名 2022/11/01(火) 22:41:48
>>4
情熱が続くのがすごいね。
私の小学校高学年の頃、ジュニアの全盛期だったのかな女子はみんなジャニーズに夢中だったけど中学生くらいから自然にそんなことなくなった。
でもあの頃から変わらず追っかけてる子が1人いてその熱量が本当に不思議だし、継続力がすごいと思ってる+139
-3
-
168. 匿名 2022/11/01(火) 22:41:51
>>162
横だけどすごい分かる。アイドル応援するのって結局自分はワーキャー言いながらお金と時間を消費してるだけだよね。
商売やってる側は消費者(ファン)の財布を開かせるために人間心理研究してコントロールして面白いだろうけど、それに踊らされてなんか成し遂げた気分になってる側は何が面白いのか謎。+16
-11
-
169. 匿名 2022/11/01(火) 22:42:52
>>159
リアコで推しの女関係にピリピリしてる子持ちおばさんも結構いるもんね
子供が可哀想になる+24
-2
-
170. 匿名 2022/11/01(火) 22:43:33
私もジャニヲタ歴20年くらいですが、ヲタ仲間見てると結婚出産しながら続けている子もいるし、ずーっと担当一筋って人もいるし、半々な気がする。
一つの趣味として楽しむか、人生かけて楽しむか両極端。+7
-0
-
171. 匿名 2022/11/01(火) 22:44:02
>>10
推し活好きな人はいくつになってもそれがプライベートの充実なんじゃない?
お年寄りで〇〇さまーとか言いながら舞台観に行ったりコンサート行ったりしてる人沢山いる+34
-0
-
172. 匿名 2022/11/01(火) 22:44:08
>>91
主人公その後どうなったんだろう
障害持ってるのに親は支援とかにも繋げずにとにかく仕事しろしか言わないし本人もそこまで頭回らなさそうだからどうしようもなくなって自らの手で命絶ってそう
でもあの子にとってはそれが一番幸せなのかな+3
-0
-
173. 匿名 2022/11/01(火) 22:44:22
>>103
娘がハマってて一緒に見るうちにってのはよくあるらしいよ。+71
-0
-
174. 匿名 2022/11/01(火) 22:44:41
>>169
若い子よりおばさんのがピリピリしてるよね
子供も旦那さんも可哀想だなーと思う
+17
-1
-
175. 匿名 2022/11/01(火) 22:45:06
>>10
ん?プライベートを推し活で充実させていたって事じゃないの?+28
-0
-
176. 匿名 2022/11/01(火) 22:45:14
>>163
面食いの人って自分好みの美形と付き合ったり結婚できる人以外はただの痛い人だよね+14
-0
-
177. 匿名 2022/11/01(火) 22:45:35
>>154
10万円は高いですね
驚いた
タオルやtシャツは使えるからいいですよね
教えてくれてありがとうございます+13
-0
-
178. 匿名 2022/11/01(火) 22:46:10
ジャニーズファン、ジャニーズアイドルのカッコ悪い部分(鼻ほじったり、ポジション直してるところ、頭が悪いエピソードとか)も好きみたいで理解出来ない。
役とかじゃなく本人のそういう面を見ても引かないのか?
+2
-3
-
179. 匿名 2022/11/01(火) 22:46:14
>>2
嵐好きなマダムが家建つぐらい貢いでたよ
セレブはやっぱり金の掛け方が違う+14
-5
-
180. 匿名 2022/11/01(火) 22:46:48
彼氏旦那がドルヲタだったら嫌だわ
+11
-2
-
181. 匿名 2022/11/01(火) 22:46:56
>>77
結局、ドキドキわくわくときめきたいんだよね。現実の恋愛も楽しいけど、辛いことやめんどくさいことがいっぱいだし。
お金払ってときめきを買ってるんだよ。そこに恋愛感情やセックスが入り込むと途端に生々しくなっちゃって駄目だな、わたしは。+31
-1
-
182. 匿名 2022/11/01(火) 22:46:57
>>165
私剛が好きなんだけど、今は懐かしのmixiでチケット譲って貰って一緒にコンサート行った人が旦那です(笑)
今でも一緒にコンサート行くし、なんなら夫の方が剛が好きなので、一人で遠征してたりする。
趣味が似たような人だと楽しいかもしれないですよね!+28
-2
-
183. 匿名 2022/11/01(火) 22:48:21
>>103
育児の合間に見るドラマで息抜きしていてそこからどっぷりハマるパターンもある。私です。
そこまで追っかけはできないけど、ファンクラブ入って生きがいになってる+80
-0
-
184. 匿名 2022/11/01(火) 22:49:35
>>169
自分には家族がいるのに?
それは理解できないな
Twitterでも見たことないな
私の推しがデビューしたてだからかな
これからピリピリするのかな+10
-2
-
185. 匿名 2022/11/01(火) 22:49:44
>>64
いろいろ考えさせられた映画だった。+7
-0
-
186. 匿名 2022/11/01(火) 22:50:05
>>162 横
あーめちゃくちゃ刺さる…
推しが出来ると「推しの幸せが自分の幸せ」みたいになって、新しい仕事が決まったり雑誌に載るだけでもすごい人生幸せモードになる
でもふと自分の人生を省みると、推しはどんどん前に進んでるんだけど自分は何にも変わってなくて、たまにすごい悲しくなってくる
中には推し活パワーで仕事頑張ったり資格取ったりする人もいるけど、ほとんどの場合は現実逃避って感じだと思うわ
だから熱愛報道出ると怒り出す人がいるのかな、自分の生活は推し中心で全部捧げてるのに、推しが関係ないところで勝手に幸せになるのを許せない、みたいな…+58
-0
-
187. 匿名 2022/11/01(火) 22:51:13
>>7
それな+6
-1
-
188. 匿名 2022/11/01(火) 22:52:15
>>37
あるバンドのファンだけど、子供大きくなったからライブはまた行き始めてるけど平日なら諦めてしまう。
翌日の事とか考えてしまうと。
時間は作ろうと思えばあるけど、37のコメントの主婦は子供が手が離れたかあるいは親子参戦かな+10
-0
-
189. 匿名 2022/11/01(火) 22:52:17
>>184
Twitterこそめっちゃいるじゃん
ジャニもだけどKぽとかすごいよ
子供と同じくらいの男の子相手にほぼリアコだろとおもってる+7
-1
-
190. 匿名 2022/11/01(火) 22:54:10
>>136
韓国の芸能人は自殺多いよね
2つ推してるグループがあって両方自殺者出たって言ってる人いて怖くなった
なんとなく知ってるぐらいの芸能人の自殺でも気分落ち込む自分には無理+25
-2
-
191. 匿名 2022/11/01(火) 22:54:33
>>167
自分の周りもそんな感じ。小中はジャニーズに興味ない私が変人扱いされてたけど、高校生くらいからジャニオタ減って社会人になる頃にはジャニーズ好き=幼稚で馬鹿みたいって感じになってた。+36
-1
-
192. 匿名 2022/11/01(火) 22:54:37
推しを亡くしたから、解散や引退は寂しいけど元気でいてくれればそれでいいと思ってる
+6
-0
-
193. 匿名 2022/11/01(火) 22:54:53
ジャニオタの友達は嵐の相葉ちゃん推しだったんだけど、彼氏が出来た!って教えてくれて相葉ちゃんそっくりなの♡って喜んでて
ずっとファンだった相葉ちゃんに似た彼氏が出来るなんて凄いなぁって思ってたら
全くの別人でどこも似てなかったのね、
だけど本人同士が幸せそうだし、友達には相葉ちゃんに見えてるならそれはそれで良いと思う
全く似てない人でも勝手に推しに似てると思い込む能力は羨ましい+42
-0
-
194. 匿名 2022/11/01(火) 22:54:53
>>162
わたしはクロサギの平野の言葉が辛かった
推しにそんな思いなんて伝わらないよって言ってた+23
-0
-
195. 匿名 2022/11/01(火) 22:55:40
>>82
東方神起→SHINeeかな?+17
-0
-
196. 匿名 2022/11/01(火) 22:55:55
>>170
担当一筋が半分もいるんだ
多いね+1
-1
-
197. 匿名 2022/11/01(火) 22:57:17
推し活と恋愛は別物だと思ってる
+12
-2
-
198. 匿名 2022/11/01(火) 22:57:41
>>1
こういう人って精神年齢低い
20歳前後で気付くようなことに20年遅れで気付く
+13
-4
-
199. 匿名 2022/11/01(火) 22:58:00
>>2
ホストに貢ぐのと同じでマトモな人達じゃないと思う+9
-28
-
200. 匿名 2022/11/01(火) 22:58:23
>>132
中学からガチのジャニオタだったけど、その頃から彼氏いたよ
周りも+12
-1
-
201. 匿名 2022/11/01(火) 22:58:32
>>1
ガルちゃんでもいたよ
菊池風磨が好きでどうしても同じ大学に行きたくて猛勉強して、慶応に入ったけど翌年に菊池風磨は卒業した
それを気づいたときは遅かったけど、大学内で彼氏出来たから結局は良かったって
その人の生きるエネルギーになるならばいいと思う
+118
-0
-
202. 匿名 2022/11/01(火) 22:59:49
>>82
あー仲間だよ私
確かにそれから熱中しなくなった
でも彼らを応援はしてる+16
-0
-
203. 匿名 2022/11/01(火) 23:00:09
まぁ推し活楽しーって思ってたの一瞬だったけどね
ライブ当たんなくて病みそうになったり急に虚しくなった
旦那も子供もいてもそれは別だし+11
-0
-
204. 匿名 2022/11/01(火) 23:00:25
>>13
親子席ない?+3
-0
-
205. 匿名 2022/11/01(火) 23:00:34
>>193
今日一番笑った+4
-3
-
206. 匿名 2022/11/01(火) 23:00:48
>>103
恋愛や育児の合間にふと見出すと沼にハマることはよくありますよねー
現実逃避というか+67
-0
-
207. 匿名 2022/11/01(火) 23:01:15
>>103
うちのアラサーの妹は幼稚園の娘の影響でなにわにドップリハマっちゃったよ
娘に付き合って動画見てるうちにいつの間にかって感じ
あのアクスタ戦争で裏技駆使してアクスタ勝ち取ったくらい熱狂的なジャニヲタになってしまった……長年ジャニヲタの私は1つも買えなかったのにw
+65
-3
-
208. 匿名 2022/11/01(火) 23:01:26
>>4
私はヅカヲタだけど、ヅカヲタもそんな人多いよ。+55
-0
-
209. 匿名 2022/11/01(火) 23:02:01
>>182
剛って誰+3
-9
-
210. 匿名 2022/11/01(火) 23:02:03
>>13
私の周りにジャニヲタが6人いるけど全員既婚だわ
+51
-1
-
211. 匿名 2022/11/01(火) 23:02:46
>>2
お布施よ。
好きなものにはきちんとお布施しないと、存続できないからね。
それがジャニーズでもTDLでも宗教でもなんでもね。+24
-8
-
212. 匿名 2022/11/01(火) 23:03:15
>>194
TBS?
意地悪だね
気にしなくていいよ
平野紫耀が思ってるわけじゃないんだから+19
-1
-
213. 匿名 2022/11/01(火) 23:04:10
>>167
逆にアラサーからオタクになる人もいるよ
昔からジャニーズはテレビで見てたけど、
一旦社会人になって色々荒んで、若手ジャニーズに癒されて急に沼落ちする人が周りに結構いる
アニオタも増えてて、最近の推し活ブームで拍車かかってる+29
-0
-
214. 匿名 2022/11/01(火) 23:04:14
>>1
面食いだったら自分が若い内にイケメンと結婚した方が幸せじゃない?
見た目なんてない子なら若さしか勝負できないのに。
若い内に整形とかダイエットしてイケメン捕まえて楽しくジャニ活すれば良いと思う。+25
-2
-
215. 匿名 2022/11/01(火) 23:05:18
>>38
いやむしろその一方通行が良いんだよ
認知なんて絶対されたくないわ
ひたすら一方的に眺めていたいだけだなぁ+31
-0
-
216. 匿名 2022/11/01(火) 23:05:23
結婚してからジャニヲタになった私。もう子供もいるし自分の見た目とかどうでもいいかな~ってなってたけどコンサート行くなら推しくんのファンダサい…ってヒソヒソされないためにもメイク覚えてダイエットしてってやり始めたから今はそんな自分にも自信が出来ました。今はそんなに熱いヲタクではなくなったけどジャニヲタになってから自分の人生いい方向に変わったよ+27
-1
-
217. 匿名 2022/11/01(火) 23:06:13
>>4
ライブとか行くと今時の可愛い女の子たくさんいるけどな〜!!
オシャレして推し活垢やってる女の子達!!+99
-7
-
218. 匿名 2022/11/01(火) 23:07:27
>>2
そのために働くのだからいいじゃない
少なからず趣味もってたら
たいていお金かかるよね
趣味、野草つみや石集めとかじゃなきゃ+29
-4
-
219. 匿名 2022/11/01(火) 23:07:29
推し活最高〜押しは神!みたいなのは危険な気がする。
以前ヴィジュアル系のバンギャやってたアラフォーだけど全通するためにきちんとした仕事につかない子いっぱいいた。
休みがとりやすい仕事って限られる
バンギャの時は楽しかったけど失った物気づかないうちにたくさんあった
嫌な事あってもリアルな男性との恋愛を頑張れば良かったな
推し活は生活の潤いの一部程度にしておくのが良いと思う。
+35
-1
-
220. 匿名 2022/11/01(火) 23:07:50
>>4
オタクだけが恋愛禁止守ってる定期😐+43
-5
-
221. 匿名 2022/11/01(火) 23:08:11
>>38
別に付き合いたいんじゃなくて、キラキラした衣装で歌って踊ってほしいのよ。
認知とかファンサ不要派です。+32
-0
-
222. 匿名 2022/11/01(火) 23:09:29
>>218
こんな母親やだなぁ..+6
-13
-
223. 匿名 2022/11/01(火) 23:10:29
>>152
わたしも主婦でここ最近ハマりました〜!!
ジャニーズはお茶の間でも楽しめるぐらいの供給があるから、主婦の推し活にはぴったりな気がする。。+10
-1
-
224. 匿名 2022/11/01(火) 23:13:48
アイドルはほぼいつかやめるってのを覚悟して好きになった方がいいかもね+12
-0
-
225. 匿名 2022/11/01(火) 23:14:30
>>194
平野くんその台詞辛いって言ってたってTwitterで監督さんか誰かが言ってたよ!
ファンの人に申し訳無い的な。
本当にファン思いだな〜って思った!+44
-3
-
226. 匿名 2022/11/01(火) 23:14:35
一部の今時な言い方で誤魔化してるだけの人は悲惨よね
何が残るんだか+16
-0
-
227. 匿名 2022/11/01(火) 23:18:17
>>78
バンギャでもそうじゃない?
面食いってなりたくてなってる訳じゃないから仕方ないよ+62
-2
-
228. 匿名 2022/11/01(火) 23:22:29
推し活っていう言葉気持ち悪い
生活の一部趣味の一環とかならまだしもそれを軸にしてる人は間違いなく現実逃避かつ依存症でしょ
+16
-3
-
229. 匿名 2022/11/01(火) 23:22:39
>>78
ブサイクな女ほど面食いだよ
自分に無いものを求めるんだよ
ジャニやホストなんて整形前は…なのにね笑+69
-4
-
230. 匿名 2022/11/01(火) 23:23:01
>>184
自分が既婚子持ちなのに推しの結婚でアンチ化してるジャニオタの多いこと
いい歳したおばさんがTwitterで愚痴垢作って延々と悪口垂れ流してるよ+26
-1
-
231. 匿名 2022/11/01(火) 23:24:07
>>3
家族はそうは思えなさそう。+26
-0
-
232. 匿名 2022/11/01(火) 23:29:24
ジャニじゃないけど、私の推しは私が18歳の時に結婚したんだよね
当時は絶望したけど、今となってはちょうど良かった。
進路など推し抜きで考える事ができた。
結局推しが結婚してても好きで、推し続けてるけど
ちょうど良い距離感になった。
あのまま推しが結婚しなければ
めちゃくちゃヤバい人になってたと思う。
いつか推しと出会って…とか。
私も普通に恋人できて結婚もしたし、子育てもして
その中で押し続けてて、逆に長続きしているよ。
今怖いのは推しがいつか自分より先に死ぬ事かな。
+11
-3
-
233. 匿名 2022/11/01(火) 23:43:42
>>232
推しが気になる+4
-0
-
234. 匿名 2022/11/01(火) 23:43:54
私は10代からジャニオタ。もう独身の時は全て欲しいし集めたいし雑誌もグッズもなんでも買って彼女いたらやだーなんて言ってた。
アラフォーで子供もいる今、またジャニーズに推しがいるけどやっぱ楽しい。全員寝かしつけた後にDVD見たり録画見たり楽しみがあるとそのおかげで頑張れるんよね。今週の土曜日ライブだからドキドキが止まらない。ただ昔と違うのは彼らはみんな彼女がいて私が貢いだ金で彼女と楽しくやってるんだろう!とリアルに考えるようになったのでCD.DVDだけ買ってグッズとか雑誌には手を出さなくなったw+21
-1
-
235. 匿名 2022/11/01(火) 23:45:14
推しには推しの人生があって将来を約束してくれる相手ではないって事だけは片隅に置いて見てるよ。ずっと好きは好きだけどいつまで夢中でいていいかは考えてたしあるタイミングから好きなもの増やして発散先分散させてた。一つに依存は精神衛生上よくない+21
-0
-
236. 匿名 2022/11/01(火) 23:47:29
>>160
そうだよ
だから壺一世が騙された被害者で可哀想!とはならない
単なる推し活に二世や夫や親族を巻き込んで迷惑かけてるだけ+11
-2
-
237. 匿名 2022/11/01(火) 23:47:43
彼氏いないときにジャニーズハマって、彼氏できて落ち着いて、結婚してしばらくしてまた違うジャニーズにハマった。+8
-0
-
238. 匿名 2022/11/01(火) 23:56:48
>>4
昔は正直そういう人を蔑んだけど今は何とも思わない
むしろ頑張れ!と応援したい
そんなに情熱続くって凄いことじゃん
私は数年前に星野源にどハマりしてライブも行ったけど逃げ恥あたりから徐々に熱意は無くなったよ
グッツも全部メルカリ行き
ずっと好きな人ってすごいなぁと思う+56
-5
-
239. 匿名 2022/11/02(水) 00:01:16
>>12
いや、元ジャニヲタから言わせると大切なお金他人に使い過ぎるって残念な生き方だと思うよ。熱中出来るとかそうじゃないと思う。目が冷めるとグッズなんてゴミでしかない+17
-14
-
240. 匿名 2022/11/02(水) 00:02:34
>>4
同感。
結婚どころか実家からも離れず、お給料全部注ぎ込むから家族にお金の管理までしてもらってるらしい
子ども部屋おばさん+63
-7
-
241. 匿名 2022/11/02(水) 00:05:24
>>2>>218
自分が働いたお金で何しようと勝手だけど生活保護貰いながら推し活とかやってる馬鹿何とかならんかね
+30
-1
-
242. 匿名 2022/11/02(水) 00:06:04
>>211
ここ最近、お布施感覚でお金を払うオタクがいかに良客かをとあるYouTuberのメンバーシップ開始で実感してる。
わりとしっかり作り込んでるけど二足の草鞋でなかなか高頻度に一般向けの新作は出せない配信者に対して要求というか恨み節が多い。なんでも無料でそこそこ楽しめてきた人達は良質なエンタメでさえ無料で享受できると勘違いしちゃった人達なんだなと再確認した。+6
-0
-
243. 匿名 2022/11/02(水) 00:09:33
>>3
私も5年ぐらい某芸能人のファンクラブ入ってライブとかよく行ってたけどその時はほんとに楽しかったから後悔は全然ない。むしろその五年がなかったら今もマトモに生きられてたかどうかも怪しいぐらいその時はメンタル堕ちてたから救われたぐらいなんだが。。
そういうことてあるよ。+57
-0
-
244. 匿名 2022/11/02(水) 00:15:38
冷めた時に無駄金って思う人と、楽しかったからいいやって人といるしいいんじゃない。+24
-0
-
245. 匿名 2022/11/02(水) 00:17:15
アイドルに本気で恋愛してる人もいるんだな
それも人生楽しんでるとも言えるけども、のめり込みすぎると危険なのかな+6
-0
-
246. 匿名 2022/11/02(水) 00:35:45
>>237
私もにてる
彼氏できると落ちつくね
しばらくして彼氏とマンネリになると復活したわ+3
-0
-
247. 匿名 2022/11/02(水) 00:38:21
私は人生辛い時にジャニーズに助けられてる。
現場行くと元気が出る。
学校がしんどい時、仕事が辛い時、失恋した時…また明日から日常を頑張ろうって思えるのよね。
イケメン好きだから、婚活もなかなか辛かったけど、なんとか結婚してもうすぐ出産予定。
今はキンプリにハマってる。
+19
-1
-
248. 匿名 2022/11/02(水) 00:38:56
>>244
冷め方によるかもね。悪いけど田中聖みたいな覚醒剤とかだったら犯罪者に無駄金って思うわ。+7
-0
-
249. 匿名 2022/11/02(水) 00:41:52
>>10
40にもなってそういうことに夢中になれる気持ちを持ってるのは少し羨ましいかな。な~んも興味持てなくなってるもんw
何か夢中になれるものほしいわ。
+22
-1
-
250. 匿名 2022/11/02(水) 00:54:25
>>194
どんな思いをどう伝えてるの?+3
-0
-
251. 匿名 2022/11/02(水) 02:19:30
ジャニヲタって独特な人多いよね。
+8
-0
-
252. 匿名 2022/11/02(水) 02:59:34
>>38
私は性癖ストレートだけど、推しは女の子アイドルだよ
認知とか恋愛とかどうでもいいし、ただ見てるだけで幸せもらえるし満足してるよ
推しにはずっとキラキラして幸せになってほしい+14
-0
-
253. 匿名 2022/11/02(水) 03:14:50
堂本剛が「僕に依存しないでください。僕も皆さんに依存しない」と言い切った話を見たことがある
応援と依存は違うからね。+35
-0
-
254. 匿名 2022/11/02(水) 03:26:57
>>1
知り合いがジャニヲタだがリアルでの好みはメガネブタって言っていて驚愕した。+9
-0
-
255. 匿名 2022/11/02(水) 04:31:08
くだらない記事
ただ単にオタをバカにしたいだけの創作記事+5
-2
-
256. 匿名 2022/11/02(水) 04:43:17
>>3
新興宗教と同じに見える。+9
-6
-
257. 匿名 2022/11/02(水) 05:07:42
>>19
男性がアイドル追っかけてたらキモとなるのに+7
-4
-
258. 匿名 2022/11/02(水) 05:13:03
>>60
彼氏もアイドルの推しはいるだろうし
お互いにね+8
-0
-
259. 匿名 2022/11/02(水) 05:14:14
>>72
まずうまく行かない
思想がアレだから+3
-0
-
260. 匿名 2022/11/02(水) 05:15:10
>>76
遠征費用高いよ+0
-3
-
261. 匿名 2022/11/02(水) 05:15:43
>>77
男女逆でも同じこと言える?+6
-0
-
262. 匿名 2022/11/02(水) 05:17:21
>>83
夫婦仲、上手くいっていないオタ多いよ
まぁわかる+1
-17
-
263. 匿名 2022/11/02(水) 05:20:54
>>103
旦那は旦那で風俗行ったり若いアイドルに妄想してたりするから、どっちもどっちだわ。+9
-7
-
264. 匿名 2022/11/02(水) 05:22:45
>>122
家族や身内は冷めてるけどね+5
-0
-
265. 匿名 2022/11/02(水) 05:24:34
>>126
既婚者が若いアイドルに貢いでいたら、文句言わない?私は嫌だな。+9
-0
-
266. 匿名 2022/11/02(水) 05:25:37
>>2
別に正当なオタクやって何百万も使ってるなら私も何とも思わない。
出せるお金で好きなら勝手にやればって感じ。
ただジャニオタで100万単位で使う人って結局転売ヤーなのよ。多重(30とか)名義当たり前、自分が生きたいライブのチケットに20-50万当たり前に出して、要らない席は普通に20-50で転売する。
そういうのが気持ち悪い。本当に。+30
-1
-
267. 匿名 2022/11/02(水) 05:26:05
>>138
旦那さんは他で発散してるからさ+5
-8
-
268. 匿名 2022/11/02(水) 05:28:29
>>155
ハマった先に不孝しか見えない+6
-1
-
269. 匿名 2022/11/02(水) 05:37:27
>>226
虚しさだけが残る+8
-0
-
270. 匿名 2022/11/02(水) 05:39:12
>>79
大好きなときは想像力を働かせまくり「いい人」って盲信していて、熱愛発覚後のアンチ化では、またもや妄想で人間性を貶めるような発言をしている人いる。本当にみっともないと思う。
全部相手とのコミニュケーションじゃなくて、自分の脳内の出来事だって気づいた方がいい。+26
-0
-
271. 匿名 2022/11/02(水) 06:29:23
>>104
あなた痛い、痛すぎ+9
-3
-
272. 匿名 2022/11/02(水) 06:31:06
若い頃カルチャースクールで知り合った女友達がKinKi Kidsの熱烈なファンで、彼氏に結婚申し込まれたのを断って別れたと言ってた
コンサートに行けなくなるのが嫌だという理由
私は当時婚活してたから、喉から手が出るほど彼女がうらやましかった+11
-0
-
273. 匿名 2022/11/02(水) 06:39:37
>>2
人の趣味にケチつけるのよくない+13
-3
-
274. 匿名 2022/11/02(水) 06:49:37
>>241
旦那の稼ぎを推し活につぎ込む専業主婦や親の金をつぎ込むこどおばも同類だよね+7
-4
-
275. 匿名 2022/11/02(水) 07:46:46
>>217
特に最近の若い子はSNSとか載せるし今時の格好してキレイにヘアアレンジもメイクしてるよねー!+20
-3
-
276. 匿名 2022/11/02(水) 07:59:30
なんか不思議なんだけど、ジャニーズ事務所の人って、妙にリアコさせるパワーがあるのよね
ほかの芸能人にはないリアコ力(りょく)というか
だから沼落ちするときは相当の覚悟をしてからでないと
今、落ちてますw+5
-0
-
277. 匿名 2022/11/02(水) 08:12:56
>>163
女の高望みって、男の浮気と同じで病気だから。
それで推しが結婚したり、更年期障害始まって仕事出来なくなって親も亡くなって
40代半ばくらいに冷静になってからが地獄+19
-1
-
278. 匿名 2022/11/02(水) 08:16:16
>>249
私も何かに夢中になりたい!毎日職場と自宅の往復のみ、友達がいないから遊びにも食事にも行かないし、趣味が何一つないので休日は家に引きこもってYouTube見ながらビール飲んでるだけ…こんな人生を20年近く続けてきた自分が虚しい+6
-0
-
279. 匿名 2022/11/02(水) 08:16:37
>>78
ツラを見たところでブサとは限らないんじゃないの?
ライブでも可愛い子、いなくはないし。+8
-2
-
280. 匿名 2022/11/02(水) 08:18:29
>>271
かわゆ+0
-5
-
281. 匿名 2022/11/02(水) 08:21:26
>>13
ジャニヲタって男が大好きだから基本的にみんな結婚するよ
結婚出来ない人って男を嫌悪してる人だから
妄想で推しと付き合って恋してる人とか、ブサとか太ってるとか容姿悪くて年齢も高齢な人は結婚してない
普通に婚活の場に行っても選ばれないレベルの人はどこの世界でも独身だよ+52
-5
-
282. 匿名 2022/11/02(水) 08:21:32
>>274
確かにそれはないわー+4
-1
-
283. 匿名 2022/11/02(水) 08:24:59
>>279
可愛い子は推しみたいなイケメンと20代のうちに結婚出来る
結婚出来ないのは普通容姿〜ブサなのに、男にジャニ並の容姿を要求してるチグハグな人達+12
-3
-
284. 匿名 2022/11/02(水) 08:38:11
>>4
自己に対する客観性が無く、
ブサで高齢で誰からも見向きもされないのに、若いイケメンじゃないと無理って自己評価高い人が結構いると思う
脳内で推しと付き合ってる妄想して恋人気分になって楽しんでると思うけど、推しが結婚したり退所したら何も残らない
自分と同レベル容姿で性格いい人と結婚して自分で稼いで追っかけしてる分には人生楽しそうで全然いいけど+9
-4
-
285. 匿名 2022/11/02(水) 08:47:21
強火ヲタクでもプラベ充実してる人はたくさんいるよ+3
-1
-
286. 匿名 2022/11/02(水) 08:57:55
>>278
夢中になるものって無理やり作るものでもなさそうだし、難しいですよねー。
最近筋トレを始めはじめて続くといいな、と思ってる。
+3
-0
-
287. 匿名 2022/11/02(水) 09:10:16
>>186
推しの幸せが自分の幸せ、恋愛報道で怒り出す人って、
全部自分の脳内で起こっている妄想だからね
だから高齢独身でジャニヲタやってる人は脳内の妄想で人生の大半を消費してる事になるから、
もっと自分自身の現実の人生大切にしなよって思う
結婚して家族持って仕事して楽しんでる人には何とも思わない。+15
-0
-
288. 匿名 2022/11/02(水) 09:11:44
推しはいるけど、旦那は真逆のタイプだし自分にとって旦那のがめちゃくちゃかっこいい。
というかこれはこれそれはそれで区切ってる人ばかりじゃないんだね。+5
-0
-
289. 匿名 2022/11/02(水) 09:21:08
>>4
女アイドルに群がるキモオタとなんも変わらんな笑
痛いアラフォーになったら人生詰み。悲しいおばさんたち。+14
-4
-
290. 匿名 2022/11/02(水) 09:22:19
>>51
年取ったブスの自分を棚上げしてる時点で人生終わってるよな。+25
-1
-
291. 匿名 2022/11/02(水) 09:24:55
>>6
アイドルにハマる奴なんて現実逃避のかたまりだからな。もしかしたら本気でアイドルど付き合えるんじゃないかと勘違いしてる。若いならまだしもアラフォーになって本気で思ってるなら病院に行った方がいい。+1
-2
-
292. 匿名 2022/11/02(水) 09:32:11
>>2
スケートオタクなんて年に何百万の世界だよ
完全に金持ちマダムの趣味。痛い通り越してそんなに使えるお金あるのがうらやましいわ+20
-1
-
293. 匿名 2022/11/02(水) 09:36:16
>>3
良くないよ。日本のアイドル産業なんて国によっては法に触れるような風俗商売だよ。男にしろ女にしろ未成年が必要以上に肌を露出したり握手会したりしてそれに群がるおじさんやおばさんが海外からどう見られてると思ってるんだか。性を売り物にモテない人たちから搾取して未成年をステージ上で辱めて気持ち悪いよ。+9
-8
-
294. 匿名 2022/11/02(水) 09:40:15
ぶっちゃけ、ジャニオタも乃木坂とか女性アイドル好きな人多いから好きなものの一つとして捉えてるんだと思う+6
-0
-
295. 匿名 2022/11/02(水) 09:40:19
>>7
推しに恋して、推しに恋人発覚で怒って、
とかも全て自分の脳内だけで起きている妄想の世界だからね
結婚して子供いて仕事して現実世界もちゃんと生きてるなら何も言われないけど
学生から中高年までの間、脳内妄想で人生消費してるレベルの人いるよね+27
-0
-
296. 匿名 2022/11/02(水) 09:42:58
ワタシはアラサーだけど、今でも推し活やってるよ。旦那はATMと割り切っている。
今、妊活を計画している。ジュニアの子に話し持ち掛け種付けしてもらって産むの。
ジャニ女子としては、ジャニーズの遺伝子を増やす究極の推し活だと思う。+2
-16
-
297. 匿名 2022/11/02(水) 09:47:52
ジャニオタ、ゴールどこよ?本人と結婚?+3
-0
-
298. 匿名 2022/11/02(水) 10:00:41
>>64
光源氏の内海君だ!+7
-0
-
299. 匿名 2022/11/02(水) 10:01:58
>>297
のめり込んでる時はゴールとか考えてなくて、今この状況がずっと続けばいいと思ってるんじゃないの。
女の子アイドルだと卒業までって一つの線引きができるけど、ジャニの場合はいつ終わりが来るかわからない各々飽きるまで+9
-0
-
300. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:02
>>1
推しに人生かけてて、年取ってから推しがいなくなり廃人…とかじゃなく、彼氏できたならいいパターンなのでは。+13
-1
-
301. 匿名 2022/11/02(水) 10:13:43
>>2
こういうこと言う人って夢中になれるものがないんだろうな。+28
-3
-
302. 匿名 2022/11/02(水) 10:16:30
>>96
浮気されるより、自分の目の届くところでジャニーズにキャーキャー言ってる方がいいんだと思うよー
うちの夫はテレビに私の好きなジャニーズが出てると録画してくれる。+38
-0
-
303. 匿名 2022/11/02(水) 10:31:43
>>297
推し活にゴールなんて無いよ
好きなアーティストの歌聞いてコンサートに行きたい
それがずっと続くだけ+15
-0
-
304. 匿名 2022/11/02(水) 10:37:19
>>115
私も当時の推してたシンメの片方と顔が似てる人と結婚したよ。もう結婚して10年以上になるよ。顔以外も好きだけど、自分が好みの顔と過ごせるって幸せだよね。
今は同じ事務所の後輩グループを推してるけど。
アイドルって各種の魅力ある人を取り揃えてるから、自分の好みが明確になる(絞り込める)から(顔に限らずだけど)、推し活は恋愛や結婚の時にも参考になるよ
長文自分語りキモくてすまない+26
-1
-
305. 匿名 2022/11/02(水) 10:42:27
>>33
どっちかっていうと推しにそれ以外がうまくいかなかったことの言い訳を押し付けている気がする
私は推し活が生きがいだったからと+14
-0
-
306. 匿名 2022/11/02(水) 10:48:19
>>99
私らはそうやけど、田辺さんは認知してもらってると思う😂
+21
-0
-
307. 匿名 2022/11/02(水) 10:52:48
独身で意地になって追っかけてたり水商売やり出す人はやばいと思うけど、あくまでも趣味の範疇で私生活のモチベーション保つ為にオタクしてるなら何の問題もないでしょ
一定の線引きできてる人がほとんどで1みたいな人は稀だよ+24
-0
-
308. 匿名 2022/11/02(水) 11:01:24
コンサートは全ステする勢いで行き、舞台も通い詰めたけど普通に恋愛し結婚したよ
当時一緒に回ってた子達はまだみんな独身だけど、彼女達は自担が基準になってて、よく一般男性のことをけちょんけちょんに貶してたな
今は地方に住んでるからコロナ移行すっかりお茶の間で、娘とまったり楽しんでる
海外オフィシャルツアーで自担の隣で写真撮影したのが良い思い出ですw+14
-2
-
309. 匿名 2022/11/02(水) 11:03:40
>>151
自殺者の名前…+4
-0
-
310. 匿名 2022/11/02(水) 11:29:52
>>1
SMAPから次へSTEPできて良かったじゃん+2
-1
-
311. 匿名 2022/11/02(水) 11:32:38
>>39
時のレールを走りながら彼の手をギュッと抱いてて欲しいよね+12
-0
-
312. 匿名 2022/11/02(水) 11:58:07
>>58
わぁめんどくさいのが居るw+7
-2
-
313. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:57
>>2
痛いというか精神的な疾患があると思うよ。
中高生なら兎も角、いい大人がさ...
酷い言い方すると、自分の現実を生きないで偶像に貢いだツケが回ってるというかさ。+12
-22
-
314. 匿名 2022/11/02(水) 12:23:39
>>300
まだ軌道修正できたからいい方だよね。出回ってる岡田准一の公開収録の画像のオタクのお姉様方は一生現実に戻ってこれなさそう。+2
-2
-
315. 匿名 2022/11/02(水) 12:29:31
>>7
昔、ジャニーズ大好きで追っかけの為に高校卒業後就職せず、登録制の日雇い派遣やってる人居たわ。
派遣なんて仕事あるか不安定なのに、普通にカフェやコンビニで働いたら?って聞いたら、急にチケットが手に入ってライブに行ける事もあるし、休みにくいからシフト制のバイトは考えられないって言ってたなぁ。
来週はKAT-TUNのライブで、その次はタッキー、嵐…みたいな感じで、いろんな人のライブをハシゴして観に行ってた。すごい情熱だった。+35
-0
-
316. 匿名 2022/11/02(水) 12:30:17
>>293
SMAPでしょ?
40代のおばさんが未成年のJr.に貢いでるならまだしも+12
-0
-
317. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:38
ジャニオタは理想高いとか面食いとかよく言われるけど人によらない?私は実際好きになったり付き合う人はジャニとは真逆の人だよ(笑)アラサーで周りも既婚者のオタ友増えてきたけどみんな旦那さん普通な感じだけどな〜+10
-0
-
318. 匿名 2022/11/02(水) 12:57:25
>>317
仮に実際に理想高くて面食いだったら何なんだろうね?
何か迷惑でもかけられたんだろうか+6
-0
-
319. 匿名 2022/11/02(水) 13:11:01
>>13
両極端な気がする。
自信が持てなくてリアルで恋愛しないで疑似恋愛を楽しむ独身タイプと、男の人が好きで推しと彼氏どっちもいてさっさと結婚するタイプ+11
-2
-
320. 匿名 2022/11/02(水) 13:14:06
AKBグループなんて卒業ざらよ
気にしない気にしない
一番悲しかったのは松井咲子、樋渡+0
-0
-
321. 匿名 2022/11/02(水) 13:19:38
>>1
昔はアイドルやアーティストも遅くとも30代前半には結婚してたからそこで目が覚めて自分の人生を歩み始められたけど
今はアイドルの晩婚化、ネット社会で推しが結婚しても他に推しを見つけやすい環境なのとでズルズル推し活続けるとか様々な要因あるよね
今の若い子はゆとりより結婚早いから芸能界もそんな感じになってその影響から一般人も早めの結婚が主流になる可能性もあるかもね
勿論結婚しない人との二極化は進みそう+9
-0
-
322. 匿名 2022/11/02(水) 13:23:30
ジャニーズ好きな友人3人いるけど
たしかに彼氏がいたことない。
てか、聞けない雰囲気がある+8
-0
-
323. 匿名 2022/11/02(水) 13:47:03
>>4
「あなたにだけ教えてあげる。実は私、光一と付き合ってるの。もうすぐ結婚するんだ。誰にも言わないでね」っていろんな人に言い触らしてる人いたわ。+15
-1
-
324. 匿名 2022/11/02(水) 13:49:22
>>208
そうなの?独女で給料全振込みたいな人もいるけど、それでも大半はお金持ちのオバサマ達だと思ってたわ。+2
-0
-
325. 匿名 2022/11/02(水) 13:49:51
>>323
それのキムタク版の人が会社にいたよ。
やっぱりどこにでもいるんだねー(笑)+4
-0
-
326. 匿名 2022/11/02(水) 13:54:57
>>325
その光一の人は、超お金持ちのお嬢様だったよ。たぶん無職。
キムタクの人すごいね。普通に仕事はできているんだろうか。+8
-0
-
327. 匿名 2022/11/02(水) 13:58:15
このトピ、絶縁中の毒母に見せてやりたい
娘から男を遠ざけたいなら芸能人に夢中にさせるのも効果ある
小中学生の時からアイドルが出てるテレビを観る事すら妨害されてたけど
現実に男作られてトラブル起こされるより全く無害で金も掛からないのに奴は判ってなかったw+3
-0
-
328. 匿名 2022/11/02(水) 13:59:18
>>2
本人が幸せならそれでええんやで+10
-2
-
329. 匿名 2022/11/02(水) 14:07:37
>>296
それ浮気どころか淫行じゃない?+13
-0
-
330. 匿名 2022/11/02(水) 14:10:57
>>208
私もヅカオタで小学生からファン
リアル男性と男役は別だと分けられてる人が多くて、そこそこの年齢で結婚するかちゃんと恋人いる
喪まっしぐらの人は、並行してジャニーズ含めた他のアイドルも追っかけてる人が多いかも+6
-0
-
331. 匿名 2022/11/02(水) 14:11:30
私は学生時代全くアイドルに興味なかったのに、社会人になってめちゃくちゃアイドルにハマった。
でも、大人になってからアイドルにハマると周りは冷ややかな気がするよ。
当時独身彼氏なしだったし、ライブの為に一人で全国飛び回ってたからかもだけど…。
友達から「早くアイドルくんと結婚できるといいねー」とイヤミ言われたのが一番ショックだったな。
アイドルは三次元として好きだったんだけど、いい歳して独身でアイドルにハマってと「アイドルにガチ恋して婚期逃してる」って思う人が一定数いるんだなって。+12
-0
-
332. 匿名 2022/11/02(水) 14:11:52
結婚してるけど、数ヵ月前から推しメンができてファンクラブにも入ることに。しかもこんな人ができたのは10年ぶり。
夫と付き合ってるときから元々存在は知ってたけど興味はなくて、ある日突然沼った。
もし独身彼氏なしだったらもう一生独身かもしれないってくらい今めちゃめちゃはまってる
同じような人いない?+8
-1
-
333. 匿名 2022/11/02(水) 14:18:37
元SMAP全員まだ活動してるんだから、推しを失うは違うと思う。
ただライブ行って騒いで歓声上げてる時間が好きだっただけだと思うよ。会えないから推さないだけじゃん。+5
-0
-
334. 匿名 2022/11/02(水) 14:20:43
>>277
そういう人って、アラフィフとかアラカンになったらどうするんだろうね。
正社員とか公務員ならともかく、推し活の為にフリーターとか派遣だったら貧困や餓死が目の前にあるよね。+9
-1
-
335. 匿名 2022/11/02(水) 14:21:55
>>132
彼氏いるタイプと彼氏いないタイプって見た目も推し以外の趣味もなんも合わなそうだから似たタイプが集まるのって不思議じゃないけど。。
ジャニオタに限らないんじゃないかな?例えばゲームが好きな人がみんな友達になれるとは限らないじゃん。
自分含め会社で結構なジャニーズ好き何人もいるけど、既婚もしくは彼氏いる人ばっかだよ。ちなみに自分も既婚。
だから「わたしの周りのジャニオタはほぼ独身、彼氏いない」って言う人にいつも「?」ってなる。+8
-0
-
336. 匿名 2022/11/02(水) 14:22:29
>>18
推しが結婚すると、推しの配偶者&子供をディスるファンているよね
+6
-0
-
337. 匿名 2022/11/02(水) 14:39:20
>>146
そうかな?
充分楽しんだんじゃない?
逆にジャニーズを通ってSMAP解散で自分を見つめ直さなかったら、今でも外見重視で彼氏も出来なかったかもしれない+3
-1
-
338. 匿名 2022/11/02(水) 14:41:05
>>331
アイドルにハマりだすと、美人でもないのに一般人男とジャニの容姿を比べてケチョンケチョンに見下す人結構いるからね。
友達の旦那さん見下して、かなり妥協したんだね〜とか言ったり
そのレベルに現実世界に戻って来れない人は、
推しに恋をしたりデートの想像してキュンキュンしたりは、全て自分の脳内だけで起きている妄想って早く気づいた方がいい
普通に現実世界もちゃんとしてて、推し活してる人は何も言われない+2
-3
-
339. 匿名 2022/11/02(水) 14:56:07
>>120
たぶん東方神起からのSHINeeじゃない?
+5
-0
-
340. 匿名 2022/11/02(水) 15:06:00
「妥協して彼氏を作る仲間を冷ややかにみてた」
彼氏を作り、自分の人生を生きる方に舵をとった仲間は、この人を人生捧げてアホみたいと見下してたと思うよ。+2
-0
-
341. 匿名 2022/11/02(水) 15:49:26
>>1
ジャニオタって面食いなの?
ジャニーズのイメージって、イケメンではないけど元気で誰にでも優しいからモテる人って感じがするけど
クラスに1人はいるような、勉強できないけど人望があって、カースト1軍にいるような?
でもイケメンではない人って感じがする+0
-7
-
342. 匿名 2022/11/02(水) 15:54:21
>>128
さらに横だけど、コロナ前は「ジャニオタ主婦が離婚を考えてる」みたいなトピたまにあったよ。
まあ、それが俳優だろうとスポーツ選手だろうとミュージシャンだろうとガチ勢ならよくありそうなんだ、どのトピも。「主婦ならさすがに夫や家族のこと第一に考えろ」ってものすごいマイナスだらけだったけど。+6
-0
-
343. 匿名 2022/11/02(水) 16:00:15
>>342
更に横だけど、そこまでイッちゃってるジャニオタ主婦なら自分が離婚考える前に旦那さんが離婚考えてると思う。+4
-0
-
344. 匿名 2022/11/02(水) 16:02:19
めちゃかわいい友達は、推しに似てる高学歴高収入高身長と結婚して、専業で楽しく推し活してる。
ルックスって最強の武器だな…って思ったよね。+8
-0
-
345. 匿名 2022/11/02(水) 16:03:15
>>1
あら!彼氏出来ていいじゃない!V6と嵐掛け持ちでタメで=年齢のままだよ…。後輩ゆるく応援してるけどチケ取れないしモチベない…+1
-1
-
346. 匿名 2022/11/02(水) 16:04:52
>>314
その画像気になるw+0
-0
-
347. 匿名 2022/11/02(水) 16:23:55
ちゃんと彼氏や旦那がいてそれとは別に推しにハマっててお金も適度に使っててみたいなのがやっぱり充実してていいなと思う。
推し一筋になったらなんか後が怖い。+12
-0
-
348. 匿名 2022/11/02(水) 16:26:28
>>83
?
2のコメって貢ぎまくってる人は痛いことに気がつかないのか?
と言ってるのに
既婚、出戻り、親子関係なくない?
レスがズレてる
偏見だよ
+0
-7
-
349. 匿名 2022/11/02(水) 16:32:11
>>13
元々女アイドルが好きでしたが、ヲタ仲間が男友達が多くて、結婚してから現場に行きづらくなり、気がついたらジャニヲタでした。+1
-0
-
350. 匿名 2022/11/02(水) 16:41:27
SNS見てはファンに嫉妬する毎日を変えたくて、推しを忘れることにした
今のところ情緒安定してる
成功するかな?
+4
-0
-
351. 匿名 2022/11/02(水) 17:12:42
私もアラサー彼氏なしジャニオタなのですが推しはあくまで推しと割り切って二次元みたいなものだと思うようにしています。
ライブ後とかで特に推しへの熱がやばい時は堂本剛の「僕に依存しないでください」という言葉を思い出しています。この言葉で我に返ります。+23
-2
-
352. 匿名 2022/11/02(水) 17:16:22
>>2
20年以上貢いできたけど、グッズが偉い量になって
いま終活も兼ねて断捨離してる。
+12
-1
-
353. 匿名 2022/11/02(水) 17:18:37
>>69
好きだった人が少しずつ消えていく感じなんだよねわかる
私は退団後3年間頑張って応援したけど
最後の1年はいつファンを辞めるかばかり考えてて
舞台見ても段々楽しいより「好きだったあの人」が消えていく寂しさが勝って
つらすぎてファンクラブ退会した
幸せになって欲しいけどこれ以上見ているのは無理だった+9
-0
-
354. 匿名 2022/11/02(水) 17:25:59
>>74
私がファンクラブ入ろうか悩むぐらいの推しができたら大体1年以内に脱退、活動休止になるから人間は推さないことにした+2
-0
-
355. 匿名 2022/11/02(水) 17:38:36
>>7
本人が良ければ別に良いんじゃない?人生を捧げられるほど推せる存在がいるって、幸せだと思うわ。
私は彼氏ができた途端にジャニ熱冷めちゃったからさ。人生捧げられるってすごいなーと。+6
-2
-
356. 匿名 2022/11/02(水) 18:17:16
>>2
そんなコメントしてドヤッて人を馬鹿にしてる人よりは、人間的にはマシでは?+7
-1
-
357. 匿名 2022/11/02(水) 18:21:26
>>2
貢ぐという感覚はない
ただ自分のほしいと思うものを買ってるだけ
化粧品とか服とかと何が違うの?+17
-2
-
358. 匿名 2022/11/02(水) 18:22:37
>>2
そうやって他人を見下すことで自分のメンタル保ってるあなたも十分痛いよ。あなたこそ自分の痛さに気付いてないの?+11
-1
-
359. 匿名 2022/11/02(水) 18:24:58
>>38
いや、結婚して子供居て、日々の生活とか子育ての悩みとかから一時離れたいだけだからさ
別にリアクションとか求めてない人もいるよ
もう日常の濃い人間関係でお腹いっぱいだから+11
-0
-
360. 匿名 2022/11/02(水) 18:27:47
>>326
キムタクの人はね、全然仕事が出来ない上に新入社員に若いイケメンが入る度に「どうしよう…困った…私もうすぐ結婚するのに…何かと話しかけてこられても…」と言い出すので困りもんです。挨拶をされただけなのに。
今は隅っこで何かを数える仕事をしつつ新人が来ると「本当はキムタクと結婚するんだ…」て静香さんの存在を無視して話をしてますよ。
+7
-2
-
361. 匿名 2022/11/02(水) 18:28:20
>>194
わかる!
めっちゃ刺さった笑+1
-1
-
362. 匿名 2022/11/02(水) 18:37:08
ずっと応援してる王手の人って推しが結婚しても続けてるよね
本人は結婚も相手もいないのに+4
-1
-
363. 匿名 2022/11/02(水) 18:39:41
>>38
恋愛とはまた別物なんですが…+3
-0
-
364. 匿名 2022/11/02(水) 18:53:09
>>296
シンプルに気持ち悪い+5
-0
-
365. 匿名 2022/11/02(水) 18:57:31
>>162
その人はそれで幸せなんだから良いんじゃないの?
現実逃避できるほどの趣味があるって羨ましい
それをあなたみたいに嫉妬して色々言ってる人の方がつまらない人だと思うよ+6
-1
-
366. 匿名 2022/11/02(水) 19:00:27
>>215
分かる!存在を知られたくない笑
むしろ知られたい人の気持ちが分からない+2
-0
-
367. 匿名 2022/11/02(水) 19:01:46
>>194
伝わると思ってファンやってるの?+1
-0
-
368. 匿名 2022/11/02(水) 19:10:14
>>4
それは多分逆説で彼氏が出来ないことをジャニオタを言い訳にしているだけでは?
結婚してるジャニオタも彼氏持ちのジャニオタもいるからね+5
-0
-
369. 匿名 2022/11/02(水) 19:12:36
>>1
この手の入れ込み具合でジャニオタやってる層が恐怖の押し付けしてくるタイプなのかな
アイドルのくせに恋愛なんて許さん!とか他人のプライベートまで牛耳ろうと勘違いする系+4
-0
-
370. 匿名 2022/11/02(水) 19:32:49
普通に彼氏もち、主婦、子持ち のジャニオタいるのに不器用なんだな+0
-0
-
371. 匿名 2022/11/02(水) 19:36:45
たまたま好きになった人が芸能人だっただけの
こと。一般の男に興味持ったことない。
+3
-1
-
372. 匿名 2022/11/02(水) 19:42:15
>>2
ホストにハマる要素を持ってると思う+3
-8
-
373. 匿名 2022/11/02(水) 20:13:00
推しも重要だが、全国回ったり友達できたりするのが楽しいからね。
あとお祖母ちゃんになっても推しがいたほうが脳にもいいらしい。
先日、たまたま隣になった70代の御婦人が推しのために博多に行くと楽しそうに言ってて、いいなぁと思ったわ。+8
-0
-
374. 匿名 2022/11/02(水) 20:14:47
>>1
また理解のある彼くんかよ+1
-0
-
375. 匿名 2022/11/02(水) 20:20:30
>>1
私は二次元ヲタなんだけど、二次元ヲタの友達は現実に存在してない相手だから、何だかんだ現実的で、リアルと妄想わけてるからか、彼氏作ったり割と早く結婚してるんだけど…
ジャニヲタって別世界の人とはいえ、存在してて、お金かければコンサートとか握手会とか会える場面もあるから、二次元ヲタよりこじらせてる気がする。
彼氏も作らずドップリみたいな子多い気する。
割合的にだけど。+6
-0
-
376. 匿名 2022/11/02(水) 20:21:32
>>296
托卵?+0
-0
-
377. 匿名 2022/11/02(水) 20:23:37
>>1
解散騒動のときに普通のOLさん風の人が泣きながらCD抱えてる人を見たことある
買い支えたら解散止められると思ってたんだろうな
しんみりした+12
-0
-
378. 匿名 2022/11/02(水) 20:34:15
多分自分と釣り合うぐらいの人と恋愛して結婚してというのに興味がないんだろうな
それならジャニにお金かけた方が楽しいんだよ+7
-0
-
379. 匿名 2022/11/02(水) 20:36:29
>>371
そのレベルなら、同じアイドルや女優さんになったり、受験頑張ってテレビ局社員になったりヘアメイクさんになったらいいのにって思う
コンサートや舞台行くために単発派遣アルバイトとかだし、
それで推しに本気で恋してるって、叶う可能性0%だし下手したらストーカーとかで迷惑かける+7
-1
-
380. 匿名 2022/11/02(水) 20:37:34
>>378
人生を自分の脳内だけの妄想で消費するってのが、
なかなか理解されにくいと思う+6
-0
-
381. 匿名 2022/11/02(水) 20:42:14
アラフォージャニオタ独身です!
痛いババアって言われるのわかってるから絶対に誰にも言わない
+5
-0
-
382. 匿名 2022/11/02(水) 20:42:38
拓哉キャプテンって山口メンバーみたいな言い方+3
-0
-
383. 匿名 2022/11/02(水) 20:45:21
>>103
コロナ禍のおうち時間で
ジャニーズのYouTubeみてハマったって
ママ友が多い+9
-1
-
384. 匿名 2022/11/02(水) 20:46:18
>>296
それは気持ち悪い+4
-0
-
385. 匿名 2022/11/02(水) 20:46:22
>>357
まさにそれ
趣味なのよ
ライブとか見に行くのが自分が楽しいから行ってるだけだよね
推したのために!みたいにホストに貢ぐ感覚とは違う+17
-1
-
386. 匿名 2022/11/02(水) 20:52:32
推し活は80になってからでもできる。気分転換にはいいけど今じゃないとやれないことを先にやっていきたいです。あとお金は推しには行かない。推しの後ろにいるおじさんや、推しがひそかに手をつないでる女の子にいく。と思ってのめり込まないようにしています。+6
-0
-
387. 匿名 2022/11/02(水) 20:54:53
ジャニオタから彼氏ができるまでの、その間を教えてほしい!+0
-2
-
388. 匿名 2022/11/02(水) 20:55:39
>>385
CD大量買いしてる人とかは推しのために!って言ってるから、オタにもタイプってものがあるんだなぁ
推しの歌割りが少ないって怒りながら大量に買ってる人見ると複雑な気持ちになる+3
-2
-
389. 匿名 2022/11/02(水) 20:56:51
>>4
私だわ!理想が高すぎて好みじゃない人ばかりからデート誘われても現場優先しちゃうし食事誘われてもリアタイ優先しちゃう…。で、=年齢だわ
もう諦めてる
+5
-2
-
390. 匿名 2022/11/02(水) 20:58:35
過剰なファン活動はジャニーズに限らずあると思うよ。
失業やら借金、家庭崩壊よりずっとましだと思うわ。
+1
-1
-
391. 匿名 2022/11/02(水) 21:06:07
こいつらと坂道系にはまるキモオヤジとなんの違いがあるんだ?+3
-2
-
392. 匿名 2022/11/02(水) 21:18:06
>>379
はあ??おまえなに?+1
-2
-
393. 匿名 2022/11/02(水) 21:19:29
たまたま好きになったやつが芸能人なだけで
何が悪い??
そりゃああれは仕事ってわかるよ。
でも、実際の世界でいる男ろくなやついない。+3
-2
-
394. 匿名 2022/11/02(水) 21:20:45
>>379
あんたさー。
いろんな境遇の人いるんだよ。
簡単にそんなこと言うな!!+2
-3
-
395. 匿名 2022/11/02(水) 21:24:39
>>30
自分推しが20くらい上だからその時のことを考えて恐ろしくなる+3
-1
-
396. 匿名 2022/11/02(水) 21:35:11
推しのことが本当に尊いなら、結婚したりします彼氏作るのかな。まして一部の主婦は旦那の金で推し活するとか信じられない!!!特にそれが専業主婦なんてニートじゃん
推しが本当に好きなら彼氏作ったりできる気持ちが
本当にわからない
自分の稼いだお金で会いに行ったり貢献して
自分の価値を感じて、推しとのこと楽しむんじゃないかな。+3
-5
-
397. 匿名 2022/11/02(水) 21:39:15
>>85
私は5歳ぐらいから30年ほどジャニオタだけど、若かりし頃のジャニオタ仲間とは「オタクに見えないオタク」を目指して自分磨きしてたよ。
担当に恥ずかしい思いをさせたくない一心で、見た目も行動もめちゃくちゃ注意してた。
痛い格好はせず、でもダサい格好もしない、普通の女の子目指してたなー。
同じジャニオタ友達の意識って大事だと思う。+7
-1
-
398. 匿名 2022/11/02(水) 21:41:56
>>397
ある程度貢げば?見た目なんて関係なくないですか?
要は金だもん。
自分は自分を磨くなら担当に使う。
本当は身綺麗にしたいけど、そんな金ないもん。+1
-1
-
399. 匿名 2022/11/02(水) 21:43:04
推し活してる人にはもっとじゃんじゃんお金使ってもらって経済回して欲しい。本人も幸せ。推されてる人も幸せ。日本も経済まわって幸せ。win-winじゃん。+4
-1
-
400. 匿名 2022/11/02(水) 21:49:48
>>399
本気で恋したことないんですね。+0
-1
-
401. 匿名 2022/11/02(水) 21:57:36
でもジャニオタってたぶんモテるんでは。 男性像が普通だよね。私が男だったら私みたいなバンドオタ女よりはジャニオタがかわいいと思うと思うよ。
+6
-8
-
402. 匿名 2022/11/02(水) 22:09:36
>>1
気づくの遅いわ
それ以前にどんな情操教育を受けてきたのか気になる+1
-4
-
403. 匿名 2022/11/02(水) 22:10:12
私もジャニオタだから気持ちは凄く分かる。
追っかけって幸せだよね。人生潤う。財布は干からびるけど😂
でも現実は見なきゃね+11
-1
-
404. 匿名 2022/11/02(水) 22:31:21
推し活が悪いんじゃなくて、ファンである芸能人に迷惑かけたり、一線超えたりするような事をするのが悪いだけ。
+9
-0
-
405. 匿名 2022/11/02(水) 22:48:16
>>400
え?なんでそう思ったの?その返しはおかしくない?笑+0
-0
-
406. 匿名 2022/11/02(水) 23:30:09
友達も4年前はジャニにガチ恋してたけどもう31だったし心のどこかでこのままじゃ自分の人生ヤバいと思ってたのか2年後に彼氏が出来てて今婚約中だよ。良いタイミングで今の彼氏と出会えて良かったなーと思ったよ。今の彼と出会えてなかったらわりと人生詰んでたと思う+11
-2
-
407. 匿名 2022/11/03(木) 08:50:36
>>393
それは自分の努力不足だからでは?
文武両道で生きていけば似た人が集まる学校や会社に所属出来てすごい人ばっかりな環境にいけるよ
菊池風磨に憧れて慶應入ったら菊池風磨よりイケメン彼氏が出来たって人いるし+3
-0
-
408. 匿名 2022/11/03(木) 08:54:52
>>389
人生を脳内の妄想の世界オンリーで生きて行ってるんだね
若いならまだ現実世界見るのも間に合うけど、年取ってるならそのまま貫いた方がいいかも
認知症になってきた時にジャニーズの○○くんと結婚してます、とか周囲に言って困惑されると思う+1
-1
-
409. 匿名 2022/11/03(木) 09:00:37
>>396
だから、それは自分の脳内でしか起こっていない出来事なんだよ
推しもファンも現実世界があってそこでちゃんと自分のやるべき事をして生活するし、
たまに夢の世界を提供してくれて楽しんでるだけ
脳内が夢の世界のまま10代から40代とかになったら、皆がきちんと過ごしてる現実世界が地獄になる
+6
-1
-
410. 匿名 2022/11/03(木) 09:31:03
>>270
すごく納得できる!!
私の推しのアンチに聞かせてやりたい…+7
-0
-
411. 匿名 2022/11/03(木) 09:34:43
>>99
どちらの田辺さん?+1
-0
-
412. 匿名 2022/11/03(木) 09:47:20
>>395
急病のためライブ中止が合ったけど心臓に冷や汗かく感じがした
重病じゃなかったみたいだけど怖かったよ
+4
-0
-
413. 匿名 2022/11/03(木) 10:42:08
>>1
アイツ、あきらめやがった、て何を期待してるの…+1
-2
-
414. 匿名 2022/11/03(木) 10:46:19
>>1
ジャニオタってジャニの集金システムの歯車だよね
本当によくやってられると思う
金払うのはカルト宗教的と変わらない+0
-4
-
415. 匿名 2022/11/03(木) 13:17:22
>>13
40代の友達は結婚してからヲタクになった子ばかりだけど30代だと絶対に結婚しないと言っている。
私は10代からヲタクだが早くに結婚出産し子供の手が離れたから、今自分で稼いで遠征できてお金に困らず1番幸せ。+4
-1
-
416. 匿名 2022/11/03(木) 14:39:40
>>411
ぼる塾+2
-0
-
417. 匿名 2022/11/03(木) 16:14:21
>>13
40代の友達は結婚してからヲタクになった子ばかりだけど30代だと絶対に結婚しないと言っている。
私は10代からヲタクだが早くに結婚出産し子供の手が離れたから、今自分で稼いで遠征できてお金に困らず1番幸せ。+1
-2
-
418. 匿名 2022/11/03(木) 16:25:07
>>416
ご親切にありがとう!
みんなすぐにわかるのがすごい☺️+2
-0
-
419. 匿名 2022/11/03(木) 21:32:06
ジャニーズは廃止するべき+1
-5
-
420. 匿名 2022/11/04(金) 11:49:32
うち、コンサート会場が近所なんだけど何かある日は最寄り駅がジャニオタの子でいっぱいになる。昨日も何かあったみたいでいっぱいいたんだけど皆細くて可愛くておしゃれ!あんな感じならプライベートでもイケメンの彼氏がいそうだけどね+3
-2
-
421. 匿名 2022/11/05(土) 21:56:51
>>208
横。
質問なんだけどヅカヲタって何?+0
-0
-
422. 匿名 2022/11/13(日) 10:22:21
アイドルオタクとくっつけばうまくいくんじゃないの?共通の趣味だろう。お互いに遠征しまくると金めっちゃかかりそうだね。+0
-0
-
423. 匿名 2022/11/17(木) 00:20:02
>>336
そう言う人怖い+0
-0
-
424. 匿名 2022/11/17(木) 00:20:56
>>18
付き合えるとは思ってないけど
推しの恋愛は辛いかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
22年間SMAPを推してきた青山幸子さん(仮名・40歳)は、解散から5年以上がたつ今も大量のSMAPグッズとともに生活する。「12歳でファンクラブに入り、働き始めてからは彼らを追って全国を飛び回る日々。人生の大半をSMAP最優先で生きてきたので、大げさではなく彼らだけが心のよりどころでした。解散時は絶望してTVを直視できなかった」