ガールズちゃんねる

現在独身のガル民にあれこれ聞いてみるトピ

419コメント2022/11/03(木) 12:03

  • 1. 匿名 2022/11/01(火) 13:08:30 

    結婚願望はありますか?

    ある +
    ない -
    現在独身のガル民にあれこれ聞いてみるトピ

    +312

    -381

  • 2. 匿名 2022/11/01(火) 13:08:57 

    ガルちゃん1日何時間やってますか?

    +27

    -8

  • 3. 匿名 2022/11/01(火) 13:09:25 

    実家暮らし+ 
    一人暮らしその他−

    +273

    -294

  • 4. 匿名 2022/11/01(火) 13:09:42 

    「今、幸せですか?」

    +338

    -85

  • 5. 匿名 2022/11/01(火) 13:09:49 

    子供はほしいんですか??🤔
    今何歳ですか?

    +24

    -131

  • 6. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:08 

    何をしている時が楽しい?

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:19 

    私みたいに選択子なし望んでる人いますか?
    やっぱり子供欲しいですか?

    +109

    -43

  • 8. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:22 

    >>1
    やっぱり非正規&実家暮らしですか?

    +43

    -105

  • 9. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:27 

    彼氏いる+
    いない-

    +89

    -178

  • 10. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:33 

    なんで子連れ叩きするの?

    +22

    -91

  • 11. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:46 

    >>2
    朝8時から10分毎くらいにチェックして夜12時まで見てる。

    +68

    -7

  • 12. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:56 

    >>1
    割り勘は絶対無理だと思う派ですか??

    +18

    -47

  • 13. 匿名 2022/11/01(火) 13:11:14 

    親が死ぬの怖いですか?

    +117

    -50

  • 14. 匿名 2022/11/01(火) 13:11:23 

    周りの結婚、妊娠、出産
    ぶっちゃけ少しはメンタルやられた…+
    本当にまったく気にならなかった…-

    +209

    -112

  • 15. 匿名 2022/11/01(火) 13:11:32 

    >>5
    子供欲しくないまま35歳まで来た。
    歳を取ったら欲しくなるかなーと思ってたけど全くならないw

    +167

    -18

  • 16. 匿名 2022/11/01(火) 13:11:38 

    本当は結婚したいけど結婚なんかしたくないし!と強がったりする?

    +22

    -72

  • 17. 匿名 2022/11/01(火) 13:11:45 

    >>10
    子連れも独身叩くからどっちもどっち

    +60

    -26

  • 18. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:00 

    >>15
    好きな男はいないの?

    +7

    -26

  • 19. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:04 

    >>10
    してない。なんで独身者がしてると決めつけるの?

    +130

    -6

  • 20. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:16 

    のっけから失礼な質問ばっかりで大草原

    +97

    -5

  • 21. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:20 

    なんか偏見な質問続きそうね。
    そんなに未婚が珍しいのかな。。

    +88

    -9

  • 22. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:33 

    >>7
    子供欲しくない、籍も入れたくない
    姉は事実婚12年目
    兄と私は30代前半独身
    親には孫は無理だからって釘刺しまくってから何も言われない

    +64

    -7

  • 23. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:48 

    >>19
    なんで子連れ叩きするの?

    +6

    -35

  • 24. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:48 

    なにこの荒れそうなトピ

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:53 

    適齢期にちゃんと結婚願望もって、ちゃんと婚活した。
    それで出会ったあいつととんでもない別れ方して、男性・人間不信になったから今でも独身です。
    それが癒えてきたから、新たなパートナーみつけたい願望が芽生えてきた今日この頃です。
    40オーバーです。
    がつがつはしてない。病み上がりだし。いい人がいいタイミングで見つかればってくらいの気持ち。

    +82

    -7

  • 26. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:59 

    プロポーズされたことがある+
    ない -

    +108

    -68

  • 27. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:04 

    定年まで正社員で働く予定ですか?

    +56

    -14

  • 28. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:07 

    >>5
    子供育てる自信ない
    27歳

    +59

    -6

  • 29. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:15 

    >>5
    29歳
    いらない

    +43

    -7

  • 30. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:21 

    何のお仕事ですか?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:21 

    >>5
    42歳です。

    子供が嫌いで10代の頃から、産むべきじゃないな…と思ってたので、今も欲しくないです。

    出来るだけ子供との接触避けてます。

    +78

    -8

  • 32. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:24 

    なんで専業主婦をターゲットにするのか教えて

    +8

    -31

  • 33. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:26 

    >>16
    こういうのに辟易してさらに結婚願望が

    うせるプラス
    うせないマイナス

    +83

    -13

  • 34. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:30 

    >>18
    いるときもあるけど、別に子供が欲しいとは思わなかったな。
    そもそも一緒に住みたいとかも思ったことない。

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:43 

    >>5
    39歳。子供2人欲しいけど無理かな

    +18

    -18

  • 36. 匿名 2022/11/01(火) 13:14:07 

    >>34
    その好きな男とはつきあったの?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/01(火) 13:14:10 

    デキ婚でもいいから結婚したい

    はい+
    いいえ−

    +19

    -66

  • 38. 匿名 2022/11/01(火) 13:14:29 

    >>3
    家買って母親も一緒に暮らしてる

    +28

    -4

  • 39. 匿名 2022/11/01(火) 13:14:35 

    既婚や子持ちにムカつく?

    +5

    -53

  • 40. 匿名 2022/11/01(火) 13:14:40 

    >>32
    専業女性叩いてるのは独身女性ではなく兼業女性でしょ。
    あとは嫁に働いて欲しいガル男のネカマ。

    +70

    -4

  • 41. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:17 

    両方から求婚されたがどちらを選ぶ?

    イケメンだが年収200万 +
    チビデブハゲで年収500万 −

    +67

    -20

  • 42. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:17 

    >>16
    結婚しなきゃ駄目なのかな?っては思うけども…

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:29 

    >>25
    頑張って欲しい。
    男の40オーバーの未婚も滅茶苦茶多いし、どうにでもなりそう。

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:42 

    >>37
    まだ24歳だからデキ婚は嫌だ

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:44 

    >>37
    結婚したくない。
    子供は出来ない様にミレーナ入れてる。
    ゴムと併用している。

    +8

    -5

  • 46. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:51 

    >>10
    子連れ叩いてるのって同じ子連れでしょ。

    +72

    -12

  • 47. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:01 

    >>39
    尊敬するし微笑ましい

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:20 

    趣味は何ですか?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:25 

    >>39
    別に。
    ムカつく程興味ないです。

    +38

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:45 

    孤高、おひとり様の楽しみ方の心得を教えてください。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:53 

    >>48
    お菓子作り

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/01(火) 13:17:05 

    >>5
    28
    欲しいかわからない…彼氏にもわからないって言ってる。作らないなら結婚しなくていいから結婚自体も悩む。2年以内に決めようとは思ってるけど今の感じなら要らないかもしれない…

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2022/11/01(火) 13:17:12 

    >>14
    周りの出産結婚はメンタルやられなかったけど、

    子供の写真をグループLINEに送って来られるのはメンタルやられる。
    私は子供がいないのに…ってのじゃななく、

    何の興味もない、大して可愛くもない子供の写真にかわいいー!って反応しなきゃいけないのめんどくさい…
    送ってこないで、って言いたいけど角立つよな…っていうやつ。

    +84

    -7

  • 54. 匿名 2022/11/01(火) 13:17:29 

    >>4
    かなり。
    1人の時間が無いと死ぬので。

    仕事から帰って、ペットと戯れ、酒飲んで寛ぎ、休日は思う存分寝る。
    独身貴族だと思っている。

    +69

    -5

  • 55. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:04 

    >>35
    現実的にはかなり難しい
    1人ならなんとかかもね

    +15

    -6

  • 56. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:10 

    >>23
    あなたの場合は子連れだからじゃなくて
    意思の疎通が出来ないから叩かれるんじゃない?

    +48

    -4

  • 57. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:11 

    >>10
    独身が叩いているとは限らないし、そもそも叩かれてるのは子連れではなく子持ち様でしょ。
    叩かれてる自覚あるならコメ主が子持ち様なんじゃないの?

    +47

    -6

  • 58. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:11 

    結婚を
    あえてしない+
    できない−

    +25

    -31

  • 59. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:28 

    自営業で稼げるようになったら、結婚願望が一切なくなりました。
    自分で買った家に人が住むと考えたら嫌になりました。

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:33 

    >>6
    ペットと遊んで、酒飲んで寛いでる時。
    同じ様な考え方の男性と付き合って、楽しんでる時。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:54 

    >>5
    25歳
    2人欲しい

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:56 

    このトピ悪意を感じる。
    運営バトらせたいのかな。

    +8

    -4

  • 63. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:57 

    >>13
    怖いってか悲しいね。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/01(火) 13:19:01 

    どっちの男がいいか?

    性格が悪いがとにかく見た目が好み +
    性格が優しいが見た目が吉村卓−

    +0

    -9

  • 65. 匿名 2022/11/01(火) 13:19:18 

    >>41
    どっちも選ばない

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/01(火) 13:19:18 

    >>15
    横ですが、既婚の者です。
    私も年とったら子ども欲しくなるのかなと思いながら32まで来た段階でも全く欲しくない状態で結婚し、いまも気持ちが変わらないまま33歳。
    結婚も「この人と結婚したい!!」って人と出会わなければ別にしなくていいと思ってた。そんな人と結婚してもやはり子ども欲しいとか思ったことない。
    頭では欲しいと考えることはできても、気持ちは伴わない。

    +14

    -7

  • 67. 匿名 2022/11/01(火) 13:19:33 

    >>8
    どんな目線!?笑
    新築の家買って親と住んでる正社員だわ。

    +24

    -6

  • 68. 匿名 2022/11/01(火) 13:20:09 

    年齢は?

    10から20代 +
    30代以上 -

    +8

    -23

  • 69. 匿名 2022/11/01(火) 13:20:25 

    >>14
    早めに結婚した友達の子供が小学生とか聞くと
    7年も前から子育てしてる同級生がいるのに
    私はアラサーにもなって子育てする自信ないからってうじうじしてるのかって凹む。笑

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/01(火) 13:20:40 

    >>10
    私は子供いなかった時は親ってたいへんだなぁ〜って常に尊敬してたけど
    自分が子持ちになってから子供泣いてるのにスマホ見てる親とか、ベビーカーで並んで歩く親とか見ててイライラする様になった。

    +26

    -3

  • 71. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:13 

    >>9
    いるよ。
    同じ様な考え方の男性と付き合っている。
    結婚したくない、自分の時間も大事にする男性と付き合えば良い話。
    平日好きな事して、週末1泊している。

    +10

    -3

  • 72. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:22 

    >>4

    この手の質問よくされるけど
    幸せかと聞かれればまぁまぁ幸せ、不幸かと聞かれたら不幸ではないって感じなんだよな
    既婚者もそんな感じじゃないの?

    +76

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:33 

    >>12
    割り勘でも良いし、何回かに一回はこちらがお金出す。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:34 

    >>10
    独身って正直なところ子供興味ないと思う
    私も周りの独身は子供とか全然眼中ない、だから結婚しないし自分とは関わりないジャンルって感じ

    +68

    -6

  • 75. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:37 

    >>8
    私は実家で親の介護をしている無職です。

    +21

    -3

  • 76. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:41 

    >>16
    私はしたいからはっきり結婚したいんだけど~って言ってるよ
    変に別に~とか、今は~とか言ってたら出会う機会少なくなりそうで

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/01(火) 13:22:01 

    >>13
    母が死んだら私はもう無理。想像しただけで嫌だ
    でもこれ既婚者になっても怖いと思うw

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/01(火) 13:22:12 

    >>64
    どっちも選択肢なし!
    自分と気が合い、好きな人と付き合う!

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/01(火) 13:22:46 

    >>68
    33歳!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/01(火) 13:23:20 

    >>5
    46歳。
    欲しいけど無理🥺

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/01(火) 13:23:34 

    >>17
    子供嫌いではないけど、マナーが悪くてどあつかましい親御さんが嫌いだからです。
    普通の良識をお持ちの親御さんは除きます。

    +27

    -6

  • 82. 匿名 2022/11/01(火) 13:23:50 

    >>79
    同い年!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/01(火) 13:23:52 

    >>3
    一人暮らしです

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/01(火) 13:24:19 

    >>69
    わかるわかるw

    うちは母親が20代ですでに3人子ども産んでて、あれ~?私もう30だけど~ってなるw
    時代が違うんだろうけど、何したんだろうな~って思うわ

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/01(火) 13:24:47 

    >>72
    その通りだと思う。

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/01(火) 13:25:29 

    >>7
    子供は欲しいな
    でも旦那はいらん

    +11

    -5

  • 87. 匿名 2022/11/01(火) 13:25:29 

    >>13
    逆に伺いますが、既婚者の方は御両親とのお別れが怖くないんですか?

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/01(火) 13:25:35 

    >>18
    いる。
    でも叶う可能性が低い。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/01(火) 13:25:40 

    >>14
    友達のそれらは何ともないけど、新卒の新入社員が既婚者だったりして、最近はそういう世代ギャップに驚く!院卒で入ってきてすぐに子供ができてたり。本当に現代は二極化が進んでるんだなぁ…と。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/01(火) 13:25:48 

    >>82
    やだ嬉しい😃

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/01(火) 13:27:08 

    どこに住んでる?東京?

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2022/11/01(火) 13:27:25 

    冬の入り口になるとなんか不安になりませんか?

    再婚願望も彼氏もないシングルマザーなんですけど今年も一人で重い灯油運んで雪かきして雪道運転誰も代わってくれない生活送るんだな...と考えてたまに切なくなります

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/01(火) 13:27:39 

    >>72
    正味そうよ。
    既婚だけど独身の時も楽しかった。
    個人的には身軽で楽しいのは未婚時。安心感と満たされてる感が高いのは子育て中。って感じ。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/01(火) 13:27:44 

    >>27
    正社員で働きたかったけどパワハラにあって辞めざるを得なかった。今、就活中。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/01(火) 13:27:51 

    >>53
    それ、既婚でも子持ちでも全く興味ないから大丈夫。

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/01(火) 13:27:59 

    >>74
    友達とかが子供の惚気してきたり
    近所のちびっ子が手振って来たりしたら普通に可愛いなぁ〜って思うけどね
    スーパーなど商業施設を尋常じゃないぐらい走り回ったりギャーギャー騒いでるガキは嫌い

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2022/11/01(火) 13:28:15 

    常に誰かが家にいる状況に耐えられる?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/01(火) 13:28:43 

    >>87よこ
    怖いっていうか悲しいよね。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/01(火) 13:28:52 

    >>2
    2時間くらい

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/01(火) 13:29:08 

    何でこんなクソトピが採用されんの?何の面白さもない

    +3

    -7

  • 101. 匿名 2022/11/01(火) 13:29:10 

    >>40
    あー嫁が働かないから暴れてるのは男ってことね。なんか女じゃなさそうな言葉書いてたりするから不思議だった。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/01(火) 13:29:22 

    ぶっちゃけ、チンコに興味がある?

    +2

    -11

  • 103. 匿名 2022/11/01(火) 13:30:03 

    >>91
    東京に住んでたけど、仕事でミスして神奈川に飛ばされました。
    田舎で何もないし、聞いたことない虫の声が聞こえて今が人生で一番寂しい。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/01(火) 13:30:15 

    結婚? 絶対に嫌だねぇ
    誰にも邪魔されず自由に暮らすのが楽しくて楽しくて

    +8

    -8

  • 105. 匿名 2022/11/01(火) 13:30:32 

    >>53
    そんな人出会ったことないな~(笑)

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2022/11/01(火) 13:30:46 

    >>4
    彼氏と同棲したこともあるけど、1人になったら自宅内でイライラが発生しないことが心地よくて、私には結婚は無理だと悟った。

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/01(火) 13:30:49 

    >>1
    選べるならどんな職業の人と結婚したいですか?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/01(火) 13:31:07 

    >>3
    その他、です。ルームシェアしています。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/01(火) 13:31:19 

    >>5
    19歳

    40歳くらいまでには結婚したいけど、子供は欲しいと思ったことはないです
    好きな芸能人レベルで異性として大好きな人と結婚できたら子供欲しいって思えるかも

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2022/11/01(火) 13:32:11 

    >>36
    付き合ったよ

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2022/11/01(火) 13:32:15 

    街を歩く子供は嫌いですか?

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2022/11/01(火) 13:32:25 

    ぶっちゃけ世間の目は気になりますか?

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2022/11/01(火) 13:32:52 

    >>13
    30代だけどもう死んでる(病気)
    まぁ別に平気だよ。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/01(火) 13:33:05 

    >>53
    家族以外のLINEグループに子供の写真送るタイミングある??
    へんな友達だね。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/01(火) 13:33:06 

    乳児いる友達とも会おうと思う?

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2022/11/01(火) 13:33:18 

    >>97
    多分耐えられる
    たぶん…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/01(火) 13:33:31 

    >>111
    え?なんで?好き。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/01(火) 13:33:42 

    >>7
    別に欲しくないが続いてそのまま年とりました。

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2022/11/01(火) 13:34:11 

    彼氏がいる独身と彼氏が出来ない独身とでは大違い

    +5

    -10

  • 120. 匿名 2022/11/01(火) 13:34:15 

    >>111
    嫌いじゃないよ
    逆に、あなたは独身の時嫌いだった…?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/01(火) 13:34:22 

    ジャニオタですか?

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2022/11/01(火) 13:34:48 

    >>97
    寝る時とか一人じゃなきゃマジ無理。
    旅行とかでも他の人の気配すると寝れないし、眠り浅い。
    既婚の人はよく旦那さんと寝室同じにするなと思う。
    なら部屋分ければとか言うけど、トイレとかでガサゴソされたら多分目が覚める。
    何気に結婚したくない大きな理由の一つかも。
    死ぬまで万年寝不足になりそうで嫌だ。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/01(火) 13:35:02 

    >>18
    横ですけど
    好きな人がいても出産に興味ない人はたくさんいるでしょ
    私もだけど

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2022/11/01(火) 13:35:14 

    >>111
    別に歩いてるだけでは嫌いにならないです
    騒がしかったりしたらイライラしますが

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/01(火) 13:35:30 

    >>74
    動物の動画のほうがかわいくて好き。

    +13

    -6

  • 126. 匿名 2022/11/01(火) 13:35:54 

    楽しいと感じることは何ですか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/01(火) 13:36:19 

    >>115
    よく会ってる
    私は暇だし向こうは息抜きに外出てきたいみたいだし

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2022/11/01(火) 13:36:32 

    腐女子さんですか?

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2022/11/01(火) 13:36:44 

    >>115
    友達には会いたいけど赤ちゃんが乳児のうちはカフェとかには連れて来て欲しく無い
    赤ちゃんが可哀想な気がするから
    弱くて繊細なイメージしかないからそっとしときたくなる

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/01(火) 13:36:51 

    >>13
    辛いだろけど、介護地獄も避けたい。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/01(火) 13:37:35 

    >>101
    本当は働きたくないのに働いてる兼業が叩いてるのもあるだろうけど。
    一馬力では稼げないガル男が叩いてたりも確実にありそうだと思って眺めてる。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/01(火) 13:37:41 

    >>4
    逆に聞きたいんだけど、幸せじゃなかったから結婚したんですか?

    +31

    -3

  • 133. 匿名 2022/11/01(火) 13:37:47 

    >>121
    海外ドラマフリークです

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/01(火) 13:39:00 

    >>69
    ガル病だよ
    ここでは完璧な家庭の完璧なミスなし育児できる女しか産んじゃいけないことになってるから難易度高く錯覚する

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2022/11/01(火) 13:39:05 

    >>8
    偏見が過ぎない?
    年収580万の正社員で、東京の隣の県の2DKで一人暮らししてるよ

    +13

    -4

  • 136. 匿名 2022/11/01(火) 13:39:06 

    >>128
    小学生の時にテニプリに腐らされたけど立ち直ったよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/01(火) 13:39:33 

    >>23
    馬鹿の鸚鵡返し

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/01(火) 13:39:34 

    >>10
    叩いた覚えはない、一度もない
    むしろ子連れ叩きしている人は子供がいる方と思っている
    子供無し独身の私には分からん感情だもん

    +13

    -4

  • 139. 匿名 2022/11/01(火) 13:39:37 

    >>132
    面白いね
    結婚したけど不幸だったから別れて、ひとりの今幸せな人もここにいますよ😂

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/01(火) 13:40:06 

    >>115
    よく会うけど、子供は預けてきてくれる。
    息抜きしたいみたい。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/11/01(火) 13:40:26 

    >>13
    既婚者と同じじゃない?
    親に経済的に依存してる訳じゃないので。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/01(火) 13:40:31 

    >>72

    その通り。

    既婚者も幸せな瞬間と不幸せな瞬間はあると思う。
    独身も既婚者もおおむね幸せならそれでいいよね。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/01(火) 13:40:47 

    >>111
    子供嫌いだけど、普通に歩いてるだけなら何も思わない。

    奇声(子供独特のキーって声)あげてたり、スーパーの中で走り回ってたり、ギャン泣きしてたらうるさいなぁ…って思って出来るだけその場を離れる。

    こちらは出来る限りエンカウントしないようにしているのに、
    可愛いでしょー!女なら子供好きよねー!って子供押しつけてくる親が嫌い。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/01(火) 13:40:53 

    >>115
    大きい声では言えないけど、友達に会って喋りたいわけで、赤ちゃんは別に…なので、旦那さんに預けてくるって言う友達としか会わない。もしお店で泣いたりしたらそっちに構って会話どころじゃなくなるし、赤ちゃんも可哀想だなと思ってしまうから。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/01(火) 13:41:49 

    >>16
    本当にしたい人は強がらないで婚活した方がいいよ
    だた本当に結婚したくない人はいるって事は理解してほしい

    +18

    -2

  • 146. 匿名 2022/11/01(火) 13:42:17 

    >>41
    性格が2人とも同じならイケメン。

    一人くらい養える。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/01(火) 13:42:22 

    >>8
    期間決めて彼氏と同棲中20代。普通に新卒で入った会社の正社員

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/01(火) 13:42:30 

    >>79
    わたしも
    あと数日で34歳になるけども

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/01(火) 13:42:46 

    ていうかよく考えたら
    独身の人への質問っておかしいな
    みんな誰でも独身だったことあるんだから
    とくに質問することもないんじゃ笑

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/01(火) 13:43:05 

    >>111
    好きだよ
    この前スーパーで小さい男の子が手を振ってくれて嬉しかった

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/01(火) 13:43:13 

    >>8
    年収500あるから一人暮らしだよ~
    そして40代めっちゃ幸せです

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2022/11/01(火) 13:43:17 

    夜悲観して泣いたりしますか?

    +3

    -12

  • 153. 匿名 2022/11/01(火) 13:44:20 

    >>126
    趣味をしてる時 彼氏や友達と会ってる時

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/01(火) 13:44:25 

    >>22
    日本の未来を考えれば憂うことだけど、親からすれば子にしっかり収入有ってしかもその子の看病や介護の心配がなければ、結婚しようがしまいが本人がそれを選択するならそれでいい。
    入院中の看病、葬儀、墓をどうするのかまでの一連を独り身や子無しだと少々心配する








    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/01(火) 13:44:32 

    >>5
    ほしい!27歳だよ。
    でも今付き合ってる人なら将来子無しでもいいなぁと思う。もし不妊で出来なかったら2人で楽しく暮らす

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/01(火) 13:44:51 

    >>3

    実家で母に寄生してます

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/01(火) 13:44:55 

    >>139
    私も~。結婚生活が自分にあわなかった。子どもいたら我慢したかもだけど。1人はイライラしなくて幸せ~。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/01(火) 13:45:00 

    >>115
    目的による。

    ゆっくり喋りたいなら赤子がいると落ち着かないので、できれば預けて欲しい。
    大人が楽しむ場にも連れてきて欲しくない。

    みんなでガヤガヤ、なら別に気にならない。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/01(火) 13:45:20 

    婚活してますか?

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2022/11/01(火) 13:45:46 

    >>9

    欲しいけど出会いが…と言う前に家から出なくなった。フットワークも年々重い

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/01(火) 13:45:51 

    >>97
    自分の部屋さえあれば耐えられます
    寝室はできれば別々がいいです

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/01(火) 13:46:01 

    >>33
    辟易するし、
    この人は結婚以外に何かないのかなと疑問に思う、

    +7

    -8

  • 163. 匿名 2022/11/01(火) 13:46:31 

    >>10
    自分もいつか子連れになるつもりだし叩いたことないしママさんのふりして擁護したこともあるよ。
    独身にも色々居るよ

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2022/11/01(火) 13:48:30 

    >>115
    考えたことないけど、
    そもそも連れてくる子がいない。
    みんな家族に預けてくる子ばっかり。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/01(火) 13:49:28 

    >>37
    デキ婚でもいい。もう32だし毎回避妊してない。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2022/11/01(火) 13:49:36 

    >>97
    それが耐えられない…
    だから結婚しても幸せとは思えないのがわかる。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/01(火) 13:49:52 

    >>26
    婚約指輪渡されて断った人がこんなにいるの?
    「俺たち結婚する?笑」みたいな軽いヤツもカウントしてる??

    +19

    -7

  • 168. 匿名 2022/11/01(火) 13:50:23 

    >>27
    専業主婦になる

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2022/11/01(火) 13:51:03 

    >>166
    家に親とか兄弟いなかったの?

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2022/11/01(火) 13:51:34 

    >>32
    あれは旦那の収入が低い兼業主婦がやってると思います
    独身からしたら兼業も専業もそこまで意識見てみてない

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2022/11/01(火) 13:51:52 

    >>167
    嘘だと思う笑

    +20

    -9

  • 172. 匿名 2022/11/01(火) 13:51:54 

    病気すると親にしか言えない

    付き合ってる人に相談したくても居ない。
    保証人?だかは勿論親😂

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/01(火) 13:52:17 

    >>6
    温泉旅行

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/01(火) 13:52:31 

    >>132
    (自力じゃ稼げなくて)幸せじゃなかったから、という人が多そう。
    女性の社会進出と未婚率は比例してるし。

    +17

    -3

  • 175. 匿名 2022/11/01(火) 13:52:46 

    >>8
    マウント取ろうとするから
    必死で幸せアピールしてくるのばっかり
    釣れてるじゃんかー😅

    +12

    -5

  • 176. 匿名 2022/11/01(火) 13:53:12 

    >>41
    20代半ばのイケメン年収200万(これから年収上がる見込み)

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/01(火) 13:56:11 

    >>30
    事務

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/01(火) 13:57:02 

    >>93
    病院で総合医療のカウンセラーの受付してるけど、
    子育てママめっちゃ来るよ。
    子育てしてても独身でも心の有り様は性格だと思う。

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2022/11/01(火) 13:57:29 

    >>3
    一人暮らしです。気楽

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/01(火) 13:58:02 

    >>169
    もちろんいたよ。
    一人暮らし始めてからは無理になってしまった。
    1か月一緒に暮らした時気を使いすぎて疲れ果てた。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/01(火) 14:00:15 

    >>180
    誰でも最初は気疲れするんじゃない?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/01(火) 14:00:41 

    >>167
    ミラコスタで食事して、結婚しよう!ついてきてほしい(海外転勤)
    を断ったよ。後にも先にもそれ1回きりだけどw
    指輪は後から自分で選びたいとか私が色々言ってたから渡されてないよ💍笑

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2022/11/01(火) 14:01:52 

    >>167
    そんな気軽な感じじゃなかったけど考えて考えて断った事あるよ
    だから今も独身でいるし、私には結婚は合ってないと思ったから
    私もしたので、プロポーズ断る人別に他にもいるだろうなって思うけど

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/01(火) 14:03:08 

    兄弟姉妹いる方、みなさん結婚してますか?
    兄弟が既婚者だと肩身狭かったりしませんか?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/01(火) 14:03:50 

    >>39
    このマイナスが物語ってるよね

    +4

    -5

  • 186. 匿名 2022/11/01(火) 14:03:57 

    >>53
    わかる
    なんて生産性のない会話なんだろう、そしてなんで私はこんな会話に付き合っているんだろうという意味で萎える感じ。
    前に友人に誘われて行ったBBQで同行したオッサン達がデカい声でずーっと下ネタ喋ってた時も、内容違えど同じ気持ちになった。

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2022/11/01(火) 14:05:03 

    >>8
    同棲中の無職です
    彼氏の地元に引っ越してきたから求職中

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2022/11/01(火) 14:06:29 

    >>11
    ニート発見

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/01(火) 14:06:41 

    一番高額な欲しいものは何ですか?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/01(火) 14:07:05 

    >>10
    自分が小さい子を連れていた頃我慢していたことや、当たり前に注意していたことを
    やってない人に腹が立つんだよ。
    常識のある子連れが叩かれる原因を作らないで!と思って注意してるんだよ。結局それが子どもの安全にもなるし

    +6

    -5

  • 191. 匿名 2022/11/01(火) 14:08:06 

    がるちゃんにいりびたる男とかどうですか気が合いそう😍

    +0

    -4

  • 192. 匿名 2022/11/01(火) 14:08:32 

    >>106
    男女問わずルームシェアとか同棲したことあるけど、正直イラつくかどうかは相手にもよる。
    すごくイラつく相手もいるし、ほとんどイラつかない人もいる。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/01(火) 14:10:13 

    >>15
    40でここが本当に最後かな?と少し悩むかもしれない。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/01(火) 14:11:15 

    >>27
    独身だからこそ、早期退職できないかなーって目論んでる。どの位貯金いるのか計算外してないけど。
    60代の自分は使い物にならなさそうだ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/01(火) 14:12:23 

    >>184
    逆に気楽なんよ
    もう親にも孫いるしって
    私はいいかなって思える

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/01(火) 14:14:00 

    >>50
    趣味を作る。趣味あるだけで人生楽しめると思う。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/01(火) 14:14:13 

    >>53
    めちゃくちゃわかる!

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2022/11/01(火) 14:15:06 

    >>181
    そんなもんかなぁ。
    家族と暮らしてる時も1人になりたくて漫画喫茶とかに行ってた。
    大丈夫なのかな。
    彼氏いるんだけど2日一緒にいたらしんどくなるんだよね…

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/01(火) 14:15:16 

    >>97
    私はこれがダメで彼氏と別れたことがある…😭
    旅行も1人行動の時間を作るとか、1人になれる部屋や理屈を作りながら折り合いをつける

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/01(火) 14:15:30 

    >>25
    現在独身のガル民にあれこれ聞いてみるトピ

    +6

    -8

  • 201. 匿名 2022/11/01(火) 14:18:05 

    絶対しないとまでは決めていないけど
    別にこのまま独身でもいい
    私のスペックから考えると結婚するより独身の方が幸せかなと思う
    まあ本当に縁があればくらいのかんじ

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/01(火) 14:19:38 

    >>200
    こんな画像あるんだww

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/01(火) 14:21:21 

    >>58
    プラスが多いけど、したいけどできない人が90%だと思う…

    +14

    -8

  • 204. 匿名 2022/11/01(火) 14:21:44 

    >>89
    そーなのよ、ジェネレーションギャップ感じる。
    大学や院時代に知り合った相手と結婚、入社して1~2年で産休入る子も珍しくなくなって。30までに2・3人産みたい。キャリア築く前に産み終える。高齢出産はしんどいとか言ってて。先人から学んでるんだね。

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2022/11/01(火) 14:21:50 

    >>167
    付き合って、てのも入ってるかも

    +3

    -7

  • 206. 匿名 2022/11/01(火) 14:23:01 

    >>7
    欲しくない
    自分みたいなバカが生まれたら可哀想だし愛せそうもない

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/01(火) 14:23:26 

    >>152
    ないw

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/01(火) 14:27:59 

    >>13
    母が自宅療養をしていて、先生に今夜が山場と言われその日は寝ず朝看取りました。
    父は存命で元気ですがいつ何があるか分からないから怖いですね。
    亡くなった後のボロで物が多い持ち家の片付けや解体費用等が怖いのもあります。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/01(火) 14:28:06 

    >>112
    気にならない。生きていくのに困らないお金あるし、特定の誰かを気にするならまだしも世間を気にしたってなんの得にもならないし意味がない。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/01(火) 14:29:06 

    >>14
    友達いないからなんとも…
    いたら焦ったり嫉妬したりしていたかもしれないです。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/01(火) 14:29:56 

    30代以上の独身の方

    死ぬまでずっと同じ毎日を繰り返すことに絶望しますか?

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2022/11/01(火) 14:30:59 

    >>111
    子供が嫌いなのではなく、躾けられてない子供が近くにいるのは嫌。でもこれは誰だってそうじゃない?

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/11/01(火) 14:32:10 

    >>3
    実家
    母を亡くしていて80代の父がいて料理や家事やっています。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/01(火) 14:33:22 

    >>21
    ガルのメイン層は50代60代なんじゃないかってトピ多いから珍しいのかもしれない

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2022/11/01(火) 14:33:27 

    >>145
    したいけど強がって婚活しない人なんかいるかな?
    何だかんだ少しでも結婚したい人は婚活してるのではと思うよ。
    結婚したくないor興味ないから当たり前だけど婚活もしないのに。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/01(火) 14:33:34 

    >>154
    将来はAIやロボットがもっと発達した世の中になるはずだから大丈夫のような気がする。

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2022/11/01(火) 14:34:16 

    >>10
    デパートとかで横に並んで歩いて道を塞ぐのは辞めて欲しいとは思っている。

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2022/11/01(火) 14:34:58 

    >>167
    20代社会人で付き合ったら大抵結婚したいんだけどそちらはどう?みたいな話になると思う。

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2022/11/01(火) 14:35:01 

    >>211
    結婚してもずっと毎日同じ事の繰り返しで最後は死ぬだけじゃん。
    それで絶望するなら人間全員絶望でしょ。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2022/11/01(火) 14:36:04 

    >>41
    臭いに抵抗がない方

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/01(火) 14:37:23 

    >>41
    どっち選んでも自分より年収低いし、普通にイケメンがいいw
    イケメンな上に年収200万も付いてくるなんてお得じゃん!

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2022/11/01(火) 14:37:59 

    >>154
    墓って、まずは自分の心配すればいいのに。
    自分に墓があれば子もそこに入るでしょ。
    そんなに心配なら結婚前から墓の心配までして子供用の墓をゲットしてから産めばいいのにバカバカしい。

    +1

    -4

  • 223. 匿名 2022/11/01(火) 14:39:22 

    >>1
    結婚願望あって結婚したけど裏切られて離婚して完全に無くなった
    なんていうか車の免許取ったけど事故ってもう二度と車運転したくないし、乗ろうとも思わないし、運転しなくても不自由しない環境にいる感じ

    +11

    -4

  • 224. 匿名 2022/11/01(火) 14:42:44 

    >>211
    そもそも同じ毎日を繰り返してないけどな。
    引きこもり?

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2022/11/01(火) 14:43:02 

    >>203
    そんなに結婚したい人が多いかな
    どこにそんなに魅力あるか逆に聞きたい

    +7

    -5

  • 226. 匿名 2022/11/01(火) 14:43:45 

    >>117
    >>120
    >>124
    >>143
    >>150
    >>212
    たくさんコメントをありがとうございます
    こんなに返信いただけると思わなくてびっくりしました、嬉しいです
    小さな子供が2人いるのですがガルちゃんでよく子供を可愛いと思わないというようなコメントを見かけるのでトピを見て一度質問してみたいなと思いました
    同じ感覚のコメントを見て少し安心しました
    独身とか既婚とか関係なく、人による、ですよね

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2022/11/01(火) 14:45:36 

    >>4
    上を見ても下を見てもキリがないからね
    一応贅沢ではないけれど衣食住に困ってないから
    幸せかと

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/01(火) 14:45:41 

    >>211
    どういう事?
    質問の意図がよく分からん
    楽しい日々なら繰り返しは幸せだし
    嫌なことならただの拷問でしょ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/01(火) 14:45:41 

    >>203
    その数字はどこから?
    独身女性数万人くらいをウソ発見機にでもかけて出した数字かな?
    それとも単なるコメ主の願望?

    +5

    -6

  • 230. 匿名 2022/11/01(火) 14:45:50 

    >>48
    漫画読んだり、YouTube、GyaO!とかでアニメの動画配信を視たりしてる。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/01(火) 14:49:40 

    >>219
    子供がいれば子供の成長や節目節目のイベント等楽しみがある
    独身だと今と同じ変わり映えのない毎日がずっと続く、親の介護が最大のイベント
    この差じゃない?

    +5

    -4

  • 232. 匿名 2022/11/01(火) 14:50:12 

    >>58
    あえてしないのでもなく、できないからしないのでもない。
    普通にしないからしないだけ、それだけ。

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2022/11/01(火) 14:52:45 

    >>11
    私は朝10時から夜19時までの勤務中だったらほぼガル見てる

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/01(火) 14:53:34 

    両方から求婚されたが、どっちを選ぶ?

    20代後半イケメンだけど非正規社員。年収200万強。健康だけどまだ若いので浪費癖がある 。 趣味にお金をすぐ使っちゃうタイプ +

    30代後半肥満のオッサンだけど正社員。年収500万強。 貯金が趣味で真面目そのものだが、仕事は激務でいつも疲れている −





    +0

    -2

  • 235. 匿名 2022/11/01(火) 14:55:24 

    >>13
    母が先に死んでしまうと辛いかな…
    父が何も出来ないしワガママだから。
    もう自分も歳だからある程度を想定して行動しているよ。
    独りなんてそんなもんだ。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/01(火) 14:56:06 

    >>231
    七五三や成人式をやる事ってそんなに胸躍る非日常の大冒険?
    別に代わり映えのない日常の一コマにすぎないよ。
    非日常の閾値が低い人にはよいのかも。
    それに波瀾万丈の非日常なんて大変なだけで、クソつまらん平凡な日常のありがたみは波瀾万丈を経験した人にしか分からないけど。

    +4

    -6

  • 237. 匿名 2022/11/01(火) 14:58:15 

    >>234
    20代高学歴高収入イケメン高身長にプロポーズされても断る

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2022/11/01(火) 14:58:45 

    >>26
    現在独身だからバツイチもいるのでは⁇
    今は独りで生活していく事に必死すぎてプロポーズどころか出会ってる場合じゃない。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/01(火) 15:01:03 

    >>229
    ガルだと友達はいらないとか人付き合いなんて面倒くさいは許されても、男(夫や彼氏)がいらないは許されないから。
    したくてもできないモテない女の負け惜しみwにされるから気にしない方がいいよ。

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2022/11/01(火) 15:01:52 

    >>234
    独身ガル民と既婚ガル民に聞いて結果って変わるのかな?
    どっちも嫌じゃね?

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2022/11/01(火) 15:07:19 

    扶養内パート主婦だけどどう思ってる?

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2022/11/01(火) 15:07:51 

    >>231
    人生薄い人なんだろうなw
    子供がいなくてもいろんなイベントはあるし、むしろフットワーク軽くて、いくらでも自分でやりたいようにやれるんだけどね
    仕事で昇格とか人によっては転職とか起業とかいろいろあるけどね
    こういう人がきっと子育て終わったら空っぽになるんだろうなあ

    +4

    -5

  • 243. 匿名 2022/11/01(火) 15:09:43 

    >>241
    他人の人生には興味がないので
    特になにか思うこととかはない

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/01(火) 15:14:17 

    おばあちゃんなどからの良い人見つかった?メールや従姉妹の子供が生まれたよメールにはなんて返してますか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/01(火) 15:14:50 

    >>171
    嘘じゃないよ
    ただ私の場合はロマンチックな感じとかは一切無く、同棲していた酒と競馬好きのダメンズと「本当は別れないとダメだよな…共依存の泥舟だよな…」と思いつつも長年だらだらダメな付き合いやってたら、ある時指輪渡されてプロポーズされた。

    その時はじめて親に紹介とか姻族関係とか具体的なことを考えたら本当にダメだとやっと決心ついて断ったというか別れたよ。そんな感じの人も割といるんじゃないかな

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2022/11/01(火) 15:19:23 

    あえてしないんだとか求婚されたことはあるんだとかウケる

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/01(火) 15:19:56 

    >>241
    扶養内パート主婦なんだね、と思うだけ。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/01(火) 15:24:14 

    >>53
    この時期になると、ハロウィンのコスプレとか、運動会とか、七五三の写真とか送ってくるよね。

    七五三くらいならまぁ、大きくなったねぇ、で済ませられるんだが、
    ハロウィンだの、運動会だのは正直どうでもいい…

    動画送ってくる人もいて、ほんとあれは謎心理。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/01(火) 15:24:22 

    >>13
    もう片親が事故で亡くなってます
    そりゃ親ですもの、悲しいですよ
    怖いっていうのはどういう意味の怖いなの?
    孤独になりそう?生活苦?とかそういうの?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/01(火) 15:26:52 

    >>26
    あるけど結婚の挨拶の時、私の両親に私を下げるようなことばっかり言い出したのが無理で別れました。体調不良で寝込んで家事が出来なかった1回2回の出来事を、本当こいつ家事しないんですよーみたいな。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/01(火) 15:27:48 

    >>30
    技術系専門職

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/01(火) 15:29:27 

    >>41
    どっちもお断り

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2022/11/01(火) 15:31:05 

    >>48
    料理、パンとお菓子作り
    音楽と読書

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/01(火) 15:34:27 

    どんなパンティ穿いてますか?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/01(火) 15:39:31 

    >>167
    両家に軽い挨拶まで済んでた…
    お試し同棲で他人との共同生活のストレスで病気になり、
    私から婚約の解消をお願いしました
    自分がここまで他人に合わせられないことが
    わからなかった私が悪いです

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/11/01(火) 15:55:30 

    一人暮らししないの?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/01(火) 16:03:18 

    >>256
    もう20年一人暮らしだけど

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/01(火) 16:04:53 

    >>254
    しまむらです

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/01(火) 16:05:29 

    >>256
    もう9年経ったよー。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/01(火) 16:09:27 

    >>184
    バツ2の姉

    新婚の弟

    人生それぞれでいいんじゃないかと思うかな

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/01(火) 16:11:34 

    >>33
    でも現実にこういう人いるよね。自分が違うならそんな怒る事でもないと思うけど。

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/01(火) 16:12:34 

    >>242
    現在独身のガル民にあれこれ聞いてみるトピ

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2022/11/01(火) 16:12:45 

    >>198

    親兄弟と夫子どもは全然別物だよ
    同棲と結婚も別物
    私も1人好きだけど自分の家庭は気が休まる安全地帯

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/01(火) 16:28:22 

    男にうらみある?

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2022/11/01(火) 16:28:37 

    好みの男性は?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/01(火) 16:43:18 

    >>1
    相手によってはしてもいいし、相手によってはしたくない

    したいじゃなくてしてもいいって時点であまり前向きではないのかも
    子供が欲しいわけでもないし金銭面や家事をあてにしたいわけでもないから、付き合うのと違いが分からない

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2022/11/01(火) 16:44:20 

    >>218
    それならわたしもプロポーズされたといっていいのかも。でもプロポーズというより擦り合わせでは

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/01(火) 16:56:25 

    >>234

    >>41
    と同じ人?しかもオッサンとか?
    どっちもお断り
    若くてグッドルッキングでもなんの役にも立たなそうな男に用はない
    その肥満体の疲れたオッサンより稼いでるのに日常生活面倒見ないといけない訳?

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2022/11/01(火) 16:59:22 

    >>264
    ないよ
    感謝しかない

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/01(火) 17:01:08 

    >>244
    いないよ~
    あら~可愛い赤ちゃんだね。〇〇ちゃんに似てるかな?❤
    みたいな、ほんと当たり障りなく普通に返してるよ~

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/01(火) 17:01:51 

    >>254
    シームレスのやつ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/01(火) 17:02:21 

    >>256
    18からずっと一人暮らしの31歳だよ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/01(火) 17:10:03 

    >>184
    三姉妹
    長女私独身アラフォー
    次女28の時に結婚、2人子持ち
    三女26の時に結婚、3人子持ち
    順番、世間体なんて気にせんでええ!
    タイミング逃さんと結婚しなさい!と親が言った途端、下2人がその年に2ヶ月違いで結婚したw
    振袖で結婚式に出たよー涙
    甥や姪がいて、集まると賑やかで楽しい。老後はあの子達に迷惑だけはかけないようにしなきゃと頑張って働いてるよ。肩身は狭くない。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/01(火) 17:12:59 

    寂しい時間帯は?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/01(火) 17:14:02 

    >>14
    大学のサークル仲間が来年同窓会を企画している
    レストランやホテルのバンケットでのお食事会かな、と思ったら広場や体育館のあるキャンプ場で遊ぶ会らしい
    出欠確認サイトには、家族同伴で参加する旨のコメントばかり
    みんなは家族がいるのが当たり前なんだよね&独身のわたしにはとても参加できない会だと思った

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/01(火) 17:33:48 

    >>252
    それだから売れ残るんやで

    +1

    -4

  • 277. 匿名 2022/11/01(火) 17:37:08 

    >>276
    横だけど、独身を売れ残りなんて言ってんの高齢者くらいだよ。田舎は知らんけど

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2022/11/01(火) 17:37:39 

    >>234
    肥満→痩せさせる
    貯金あるなら離婚したら慰謝料確実に貰える
    疲れているなら有給取るように言う

    20代の方は私との年齢が離れている・お金ないから見向きもされない。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/01(火) 17:41:28 

    >>254
    時々ボクサーパンツ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/01(火) 17:43:10 

    >>274
    引き落としで通帳の残高が減った時

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/01(火) 17:47:17 

    >>239
    よこ
    この世の人間全て統一して欲しいものって金と美貌だと思う
    それ以外はそれぞれ違う

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/01(火) 17:49:10 

    >>152
    愛猫が亡くなってジジのぬいぐるみ抱きながら泣いた

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/01(火) 17:50:44 

    >>220
    あなたが臭いんですかい?

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2022/11/01(火) 17:51:25 

    >>41
    どっちもいらないなぁ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/01(火) 17:51:44 

    >>159
    してない。
    男性に興味があり性欲があったらしてたかな。
    基本男はキモイ生き物だと思っているから関わりたくない。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2022/11/01(火) 18:00:05 

    >>20
    大草原って久しぶりに聞いたわ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/01(火) 18:00:31 

    >>254
    しまむら3枚入り780円

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/01(火) 18:03:45 

    >>283
    いい匂いと感じる異性とは遺伝子レベルで相性がいいらしい。
    遺伝子の遠い人に惹かれ合うと言われていて、父親の臭いが受け付けられないのは伝子情報が近かったり、近親相姦を防ぐ為でもあったり。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/01(火) 18:06:33 

    >>288
    でもイケメンがブスに惹かれる事はない。引かれることはあっても。

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2022/11/01(火) 18:11:32 

    >>132
    それなりに幸せだったけど働きたくないから結婚したよ。
    毎日好きなことして楽しいよ。

    +9

    -3

  • 291. 匿名 2022/11/01(火) 18:19:53 

    >>277
    ほんとよね
    どこのド田舎よ
    結婚してない人がモテててないという決めつけもね
    男に依存しないと生きていけないの?
    ダサいマウント

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2022/11/01(火) 18:38:58 

    >>31
    私は子供が嫌いと言っている女が嫌い

    +5

    -18

  • 293. 匿名 2022/11/01(火) 18:40:32 

    >>46
    不孝な独身者が多いよ

    +3

    -12

  • 294. 匿名 2022/11/01(火) 18:40:36 

    >>167
    指輪は貰ってなかったけど、親に挨拶は済んでた。
    具体的な話が進むにつれ、年齢的にももう結婚すべきだって自分に言い聞かせてた。
    覚悟決めれず断ってそのまま別れました。

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2022/11/01(火) 18:40:36 

    >>276
    この二択ならお金さえ自分で稼げてれば、売れ残ったほうが幸せじゃ、、、、。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/01(火) 18:42:07 

    >>71
    男性からしたらセフレだよね

    +5

    -4

  • 297. 匿名 2022/11/01(火) 18:43:05 

    >>74
    既婚者も独身に興味ないからなあ
    それと同じか

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/01(火) 18:43:34 

    >>1
    恋愛の方が後腐れないかなぁと思ってる

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2022/11/01(火) 18:45:28 

    >>1
    最近の若い男性は「俺が妻子を養ってく。仕事やめてもいいよ」なんて思わない人が大多数ですか?

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2022/11/01(火) 18:49:34 

    >>1
    ありすぎるほどあるが相手がいない

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2022/11/01(火) 18:52:18 

    >>265
    価値観が合う、物知りで穏やかな常識的な人

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/01(火) 18:53:56 

    >>5
    できたら欲しい
    30歳です

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/01(火) 18:54:10 

    >>267
    実際いきなり婚約指輪買ってきてパカーやる人なんてリアルでいる?
    周りの話を聞いててもお金かけたプロポーズは擦り合わせが終わってからじゃない?

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/01(火) 18:55:03 

    >>280
    わろたw同感w

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/01(火) 19:03:05 

    >>275
    なんじゃそりゃ…刺さるねぇ…
    私そこまで結婚願望めちゃくちゃ強いわけじゃないし、子供はほしくない方なんだけど「結婚して子供がいるのが人として普遍的なあり方」みたいなのをまざまざと見せつけられるとふっつ〜に凹んじゃいます。
    私も来年大きい同窓会あるんだけど、行けないかも。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/01(火) 19:04:53 

    >>303
    指輪パカーは2人聞いた。1人はダイヤのみだったような…?あとはすごいのだとヘリを借りて都会の上空を旋回しながらプロポーズ?とか。※平成生まれアラサーです

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2022/11/01(火) 19:05:08 

    >>30
    看護師

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/01(火) 19:06:46 

    >>265
    プリケツな人

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/01(火) 19:07:13 

    >>184
    誰もしてない。私はしてみたい気もするけどできないかなと思ってて、他の兄弟はそもそもする気がない。
    普通の人生を望む両親には孫を見せられなくてごめんねと思ってる。でももう最近流石に何も言われなくなってきた。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/01(火) 19:09:52 

    >>265
    好みというか、束縛しなくて正社員をしてて謎の宗教に入ってなくて親がやばくない人。

    本当の好みだったらゴリマッチョとか顔が濃いとか私よりは背が高いといいなとかそういうの。

    +5

    -3

  • 311. 匿名 2022/11/01(火) 19:11:18 

    >>299
    今年結婚した友達がそんな感じのプロポーズ受けたみたいだよ
    ちょうど仕事で悩み事もあったみたいで、年度末で仕事やめて妊娠はまだしてないけど専業主婦してる
    ちなみに旦那さんは税理士さん会計士さんかどっちかだった。独立して事務所を持っている30代前半で、ちょっと亭主関白だけど、そういうところが友達も惹かれたみたいな話をしてた

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2022/11/01(火) 19:17:50 

    >>296
    うわ~失礼。
    せフレじゃないわ!
    実家ぐるみでのお付き合いですよ。

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2022/11/01(火) 19:18:22 

    >>1
    このマイナスに入れた人の中に、結婚したくても出来ないだけの人がどれくらいいるのだろうか。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/01(火) 19:19:18 

    >>184
    兄・私・弟全員30代で独身。結婚願望があるのは弟だけ。だけど誰も彼氏彼女なし。
    親も特に何にも言ってこない。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/01(火) 19:37:58 

    >>182
    ちょっと似てる
    ホテルで食事した後に海外赴任付いてきてって言われて、保留にした後断った
    海外赴任は急遽決まったからか、指輪はなかった
    29歳の時だったわ、たぶん最初で最後笑

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2022/11/01(火) 20:02:02 

    >>211
    変化が心身の負担になるタイプなので絶望しない
    多少のマンネリはたまに遊びに行く事で解消する

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/01(火) 20:09:03 

    >>211
    何だよその質問

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/01(火) 20:27:06 

    >>5
    子供欲しい
    35歳

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2022/11/01(火) 20:42:49 

    惨めで可哀想

    +3

    -5

  • 320. 匿名 2022/11/01(火) 20:54:17 

    いつメンで独身なのはあなただけ?周りも?

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/01(火) 20:54:50 

    姉の結婚は素直におめでたいが、妹の結婚は焦るのわかるよね??

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2022/11/01(火) 20:59:17 

    >>8
    年収750万、大手電機メーカー勤務で実家住まいです
    20年前に母が亡くなり、現在、在宅勤務で80歳の父親の面倒を見ています

    +9

    -3

  • 323. 匿名 2022/11/01(火) 21:00:10 

    >>319
    そうかな?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/01(火) 21:16:16 

    既婚ですが羨ましいですか?

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2022/11/01(火) 21:18:56 

    >>280
    そら寂しいわw

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/01(火) 21:19:49 

    女性を好きになったことはありますか?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/01(火) 21:32:32 

    >>200
    漢文の読み方覚えてた!

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/01(火) 21:34:53 

    >>74
    子育てに興味ないって感じ
    そんな、わたしも子供興味なし

    +7

    -2

  • 329. 匿名 2022/11/01(火) 21:36:40 

    >>292
    ごめん。全然トピ違いだけど、私も子ども嫌いだったけど、産むと我が子可愛すぎて子ども好きになった。自分の子の成長の過程で可愛い部分沢山知ると、他の子もそういう目線で見れるようになる。

    +5

    -7

  • 330. 匿名 2022/11/01(火) 21:41:16 

    + 35歳以下
    − 36歳以上

    +7

    -6

  • 331. 匿名 2022/11/01(火) 21:46:05 

    >>319
    人によるよね。変な人と無理に結婚するなら独身の方が幸せだけど。結婚したくないのと、出来ないのは違うよね。

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2022/11/01(火) 21:52:33 

    妹は結婚しちゃって、家帰るの微妙になりますか?同僚がそれなんだけどあんまり家に帰りたくないって言って残業してる。私は早く帰りたいのに親になんか言われんのかなぁ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/01(火) 22:10:53 

    >>41
    500万でその条件は外れすぎる
    その条件なら2000万くらいにしないと

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2022/11/01(火) 22:21:48 

    >>321
    わからん、妹も弟もめでたい。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/01(火) 22:21:52 

    >>132
    私は1人暮らしは寂し過ぎたから結婚して幸せ
    気を遣わなくてもいいし、何気ない会話が有ると無いでは全然違う(あくまで私の場合はね)

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/01(火) 22:24:35 

    >>324
    マジレスすると本人次第だよね。

    本人が好きな人と結婚して幸せそうならおめでとう良かったねって思うし、逆に暗い顔して幸せそうじゃなかったら大丈夫かいなって思うし。

    って思うと羨ましいっていうのとはちょっと違うかも。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/01(火) 23:15:02 

    >>41
    たかだか500万しか稼げないくせにチビデブハゲのトリプルコンボなんかいらん
    顔だけの200万なんかもっといらんわ

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2022/11/01(火) 23:18:05 

    >>331
    結婚したいのにしたくないし!って言いながら既婚者叩いてたら惨めだけど、できないだけなら縁とタイミングが悪いだけで惨めとは思わないけどな。
    端からみたら惨めってレッテル貼りたい方がよっぽど惨めに見えるよ。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/01(火) 23:36:16 

    >>321
    焦りはないけど、妹の夫に妹をとられた気がして寂しかった

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/02(水) 00:02:57 

    >>64
    調べちゃったじゃんw
    言うほど悪く無くない?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/02(水) 00:14:58 

    >>2
    3時間くらい?
    午前〇時には寝ようと思ってるのに
    結局1時くらいまで見て寝落ちしてる。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/02(水) 00:17:24 

    今回のサッカーワールドカップ日本代表メンバーの人選についてどう思いますか?

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2022/11/02(水) 00:22:49 

    >>324
    旦那の稼ぎで食べてる専業主婦の方は羨ましいけども。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2022/11/02(水) 00:30:48 

    >>245
    下見とか全然なしで渡されたんですか?

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/02(水) 00:41:02 

    >>261
    余裕ないよなー

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/02(水) 00:42:59 

    >>87
    自分たちが生きるのに精一杯だから悲しんでる余裕は無い感じだなぁ

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2022/11/02(水) 01:41:20 

    >>28
    私だわ
    慣れてないからかもだけど甥っ子の面倒見るだけで凄い疲れるもん
    みんな何気なく子育てしてるけど全く経験のない私には想像絶する世界だなと、世の子育てしているパパママ尊敬するわある意味

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2022/11/02(水) 01:45:55 

    >>338
    レッテルだろうが何だろうが側から見れば事実でしかないんですが…それが世間体です。

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2022/11/02(水) 02:13:34 

    >>313
    勘のいい子は嫌いだよ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/02(水) 02:51:07 

    >>324
    同居ではなく持ち家で専業主婦で乗りたい車に乗れて旦那さんの稼ぎがよく豊で自由にお金使わせてくれて、家事に口出し料理の品数が少ないとか文句言わず外食に連れて行ってくれたりだったら羨ましい。

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2022/11/02(水) 02:56:31 

    >>349
    タッカーさん
    タッカーさん結婚して奥さんと子供いたけど酷すぎるよ!愛犬も巻き込んでさ

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/02(水) 03:13:03 

    >>10
    叩いた事ないです。
    勝手に被害妄想やめてください。

    +6

    -4

  • 353. 匿名 2022/11/02(水) 04:08:13 

    >>35
    私47歳。まだまだあきらめてないんだけどね。

    +2

    -11

  • 354. 匿名 2022/11/02(水) 04:32:49 

    >>74
    既婚者も独身に興味ないからなあ
    それと同じか

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/02(水) 04:41:08 

    >>185
    何を?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/02(水) 05:13:26 

    外でひとり時間を2〜3時間満喫するなら、どんな過ごし方をしますか?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/02(水) 06:18:06 

    >>87
    それはさすがに独身のころとは全然違うかも。
    大好きな人と結婚して子供もできたら、親が死んだらって考えた時の切羽詰まった感覚はなくなった。

    +14

    -2

  • 358. 匿名 2022/11/02(水) 06:24:14 

    >>54
    じゃあもう死ぬまで一生幸せやん。
    良かったね!

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/02(水) 06:26:22 

    >>131
    というより、働きたくない系の男も書いてそう
    私専業なんだけど、あからさまに嫉妬してくるのって独身女性でも兼業女性でもなく男なんだよねw
    私の旦那みたいに稼げるようになりたい、じゃないの。
    私になりたい、なの(笑)

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/02(水) 06:30:44 

    >>74
    うちの周りは、若いころ「子供ほしい」って言い合ってた子ほどみんな独身だわ…
    「別にいらない」って言ってた子ほど結婚して子供できてる

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2022/11/02(水) 06:41:57 

    >>348
    ガルってたまにこういうタイムスリップしてきたみたいな人がいるから面白いよねw

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/02(水) 06:44:08 

    >>357
    切羽詰まった感覚って何?

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2022/11/02(水) 06:44:42 

    >>135
    2DKってアピールポイントなの?w

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2022/11/02(水) 06:49:16 

    >>21
    珍しくはないかな、、、愛されないことがかわいそうなだけ

    +1

    -6

  • 365. 匿名 2022/11/02(水) 06:52:13 

    >>362
    親死んだら本当に私は一人ぼっちだ、どうしようみたいな感覚
    この世に私のことを本当に愛して心配してくれる人がいなくなってしまうって感覚

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2022/11/02(水) 06:57:23 

    >>365
    どうもありがとう。
    ちょうど上に>>364のコメントがあるしその手のコメント(愛されてないとか親がいないと一人とか)って独身トピでよく見るけど、既婚の人は親子とか夫婦とか周りから目に見える関係性で愛されることにこだわりがあるのかな。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/02(水) 07:03:55 

    >>366
    ???
    周りから見られる関係性が云々は全くよくわからないけど、友達がいたってどうにもならないし兄弟は家庭持ってそっちが第一優先だし、
    何て言うのか…
    親の存在と同じような絶対的な味方が欲しかった。

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2022/11/02(水) 07:12:12 

    >>367
    366さんがかわいそうだから、とどめを刺すのは遠慮して

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2022/11/02(水) 07:14:35 

    >>4
    今は幸せですが、1時間半後は出勤するので帰宅までの17時45分までは不幸せです。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/02(水) 07:19:13 

    >>262
    この絵の既婚者に合わせるのなら独身のイラストに貴族感がないとおかしい。既婚者の毛も薄くならないとおかしい。

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2022/11/02(水) 07:22:50 

    >>211
    独身は絶望していると信じたい方?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/02(水) 07:41:53 

    >>367
    親が生きてる頃から切迫感を感じたことがないし、絶対的な味方が欲しいとか思ったことがないから、何でそんなにこだわるのかなと思って。
    親子とか夫婦は法的に関係性を証明できるしわかりやすいからいいのかなって思ったけど、介護とか病気とか考えると確かに友達や兄弟がいても仕方ないもんね。
    それならわかる!

    +2

    -5

  • 373. 匿名 2022/11/02(水) 07:42:24 

    >>242
    転職や起業ができるから独身最高だよね!?って言われてもほとんどのガル民は
    「え……う、うん😅」
    って感じだと思うわ

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/02(水) 07:43:21 

    >>373
    だよね、そんな若い世代じゃない笑

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/02(水) 07:49:00 

    >>374
    若いっていうか、独身もどちらかと言えばアーリーリタイア目指してる人が多くて定年までがっつり働きたい!なんて書いてるコメント一度も見たことない

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/02(水) 08:23:21 

    >>372
    やっぱり小さな頃から家族仲がよくて幸せな家庭で育ってきたから、自分も新しい家庭を作りたいと思った。
    50歳60歳になっても家に自分以外誰もいない、クリスマスもお正月も怖い夢を見た時も病気になった時も隣に誰もいない、慰めてももらえない、気持ちを共有できない、自分が死のうが生きようが大して誰も気にしない。
    それって私にとってはやっぱり恐怖でしかなかったよ。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/02(水) 09:21:09 

    >>372
    支え合える人や心配し合える人が、親以外にも存在する事ってすごい事だと思う

    誰からも何とも思ってもらえない人もいるんだから

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/02(水) 09:29:41 

    彼氏や旦那さんの地元の集まり(BBQや飲み会)は好きですか?私は大嫌いで一度も参加したことないのですが、嫁を連れてこないのはお前だけだと毎回言われるそうです。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/02(水) 09:38:30 

    >>7
    欲しくない
    私に合ってない

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2022/11/02(水) 09:46:22 

    >>7
    がるにはたくさんいるけど実際はどうなんだろうね?
    子供いない夫婦にその理由を聞いたりしないからわかんないよね

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/02(水) 09:54:24 

    >>372
    横からごめん。
    独身でもこういう人もいるんだね。
    なんか自分がいかに自立、自律していないか痛感して恥ずかしくなったよ…。

    私は親を片方見送った時から、今まで感じたことのない種類の感情と、強烈な不安や絶望感にかられておかしくなった。
    地面が足元から揺らいでいて、そこに無理矢理たつような切迫感とか絶望感、天涯孤独への恐怖とかがものすごくて。
    一人っ子独身なのもあるかもしれないし、何より自分が人とうまくやれなかったり仕事も安定してないからなおさらかもしれない。
    社会的にも制度的にも精神的にも1人って心細くて不安。

    でもあなたのコメや他の独身と思われる人のコメみてて、私がおかしいのかもと思えた。
    ありがとう。

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:16 

    >>356
    本屋に行くか、サイクリングして公園でコーヒー、読書とかかな。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/02(水) 10:09:06 

    >>361
    コメが年寄りくさいよね
    しかもおばさんとかでなくじいさんくさい

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2022/11/02(水) 10:09:49 

    >>357
    横だけど、
    うちの親も、結婚してくれないと安心してし ねないとよく言う。自分(親)以外にも娘のことを愛して支え、守ってくれる人がいるということは、自分亡き後への大きな安心材料らしい。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/02(水) 10:20:49 

    >>384
    これって息子の親も思うのかな?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/02(水) 10:31:26 

    なんで既婚だというだけで絶対安心できるのかわからないな、それは精神的依存ってことよね
    父を亡くして母が一人で頑張ってやってきてくれてた身からしたら本当にわからないわ
    結婚して幸せなのはそりゃ良かったねとしか思わないけど
    まずは経済的にも精神的にも自立できることが何より大切だと思って育ったから

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2022/11/02(水) 10:37:10 

    >>386
    将来のために結婚して子供産むのも結婚の本来の目的の一つだろうしいいと思う。

    でもその場合、韓国の事故みたいに子供が10代20代と大きくなってから亡くなったら大抵は夫の方が先に死ぬだろうし最後しんどいよね。
    子供が小さいうちなら親もまだ若くて次が作れるだろうけど。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/02(水) 10:38:10 

    >>69
    分かるw私はアラフォーだから早い子だともう高校生の子供いたりテレビで同じ年齢で大きい子供といたりや逆に産んだばかりの人を見ると色々悩むよw
    高齢者出産の年齢だけどまだ産める年齢だから考えちゃうんだろうなーと思うけど
    だからと言ってわざわざ結婚して出産したいのか?と問われたら
    そこそこタイプでお金ある程度稼いでる人にプロポーズされないと無理だろうなとも思ってる
    それが現実的ではないから若干開き直ってはきてる

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/02(水) 10:38:51 

    >>16
    なんで結婚したいと思ってると思うのかが理解できません。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/02(水) 10:53:05 

    >>350
    それ私だ。

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2022/11/02(水) 11:50:38 

    >>1
    ない。
    彼氏はいるけど、同棲してるし結婚して何が変わるのかな?という感じ。
    子供もそこまで欲しいわけじゃない。

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2022/11/02(水) 11:51:34 

    好きなカバンのブランドはありますか?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/02(水) 12:06:52 

    >>392
    手持ちのバッグで一番高価なのがセリーヌのラゲージマイクロ
    パリ本店から取り寄せで約50万
    32kgの減量に成功した自分へのご褒美として買った
    あとはオールドグッチを公式リペアしたもの、エルベシャプリエのカモフラ、LLビーンのショルダージップ帆布トートを使い分けてる
    全部お気に入りのブランド

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/02(水) 12:12:38 

    ひと月にいくら位好きに使えますか?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:03 

    >>386
    同じく、父39、母35、私6歳のときに父が事故で急死して以来、専業主婦だった母は働きに出て女手一つで育ててくれた
    でも、育ててくれたことは感謝してるし仕方ないけど、母はずっと仕事仕事でバタバタしてたりグッタリ疲れてたりで甘えたこと一度もないし、金銭的にも苦しくていつも寂しかった
    母に抱っこされたり手を繋いでもらった記憶がないから、母子関係すごく希薄だった
    父はすごく優しくて高給取りで、半年後に駐在先のアメリカに家族で転居する矢先に突然亡くなった
    母から結婚したほうがいい的なことは一切言われてない、むしろ結婚してもこういうこともあるからいつでも1人で生きていけるようにしなさいと言われ、私はいつ死ぬか分からないしと10代のときに自分の意志で生命保険に加入した
    40代の今は母ともすっかり疎遠になり、もう5年近く一度も電話すらしてない
    結婚して子供いれば安泰みたいな考え方したことない人生だから、私も結婚しなかった

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2022/11/02(水) 12:22:22 

    >>21
    心の底では独身がうらやましいんでしょ笑

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2022/11/02(水) 12:28:51 

    >>132
    家庭環境悪すぎて、親と縁切っても精神的に引きずってて死にたかった。今は自分の家庭持って幸せ。死にたいなんて思わなくなったし精神的に落ち着いてる。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/02(水) 12:32:23 

    >>394
    好きに使えるお金はないかな…家賃とか光熱費、食費とか全部計画的に出費してる
    毎月できるだけ節約して、余った分を貯金するって感じ
    今の貯金額は4,900万、6,000万まで貯まったら仕事辞めてあとは投資運用だけで生活する予定

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:47 

    >>21
    どんなトピでもそうなるよね。色んな意味(良いも悪いも)で興味が無いと、このトピも開かないと思う。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:10 

    >>132
    あんまり考えたことなかった。
    自分が幸せかと言われたら、
    平凡な生活だけど、幸せなんだと思う。

    健康な体があって
    働けて、
    運動できて
    ほんま平凡だけど。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:37 

    >>10
    なんで独身叩きすんの?

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:01 

    >>86
    あはは笑
    なんかサッパリしてて笑った。

    頼り甲斐ある感じなイメージ。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/02(水) 12:46:15 

    離婚して子供も手を離れたので友達と遊ぶようになりました。独身の人にも声をかけたいけど迷惑ですか?
    別に声かけくらいはいいよ +
    放っておいてほしい −

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/02(水) 12:51:51 

    >>403
    子供いても普通に声をかけて欲しいかな

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:09 

    結婚願望がない方へ特に聞きたいのですが、
    今後も賃貸に住みますか?(+)、持ち家購入を検討していますか?(-)

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:47 

    >>403
    50代の母が、大学時代友人10人中3人離婚して子どもは高校大学生ぐらいで手が離れてる、3人は婚姻歴なしの独身で4人が家庭持ち、子ありの人は全員成人済みなんだけど、しょっちゅう皆でよく集ってるますよ~それぞれライフスタイルは変わっても関係なしに。20代の時から変わらずみたいです。
    私は独身アラサーだけどどんな状況の友達から声かけられても嬉しいですよ。友達には変わりないですからね!

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/02(水) 12:54:56 

    >>403
    時間作るから誘って欲しいよー!わたしは!

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/02(水) 12:55:55 

    >>405
    実家(一軒家)相続予定
    地方都市住みです

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/02(水) 12:59:01 

    都心部、地方都市、田舎どの辺りに住んでいますか?
    私は30代で転勤が決まり東京に住んで5年になるんですが、元々は関西の地方都市出身です。
    縁もゆかりも無いところにこのままずっといていいのかなって悩む時があります。昔の友人はほぼ関西にいるので少し淋しい。ただ、独身にも楽しい環境で懐の広い東京は暮らし良くもあります。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/02(水) 13:04:37 

    >>4
    行きたい所にいつでも行けて、欲しい物は気にせず買えて、会いたい人には気軽に会えて、誰にも縛られず、自分の生きたい様に生きれるのでいつも幸せだなと思ってます。
    誰かの為に自分の人生を捧げる事が幸せだと感じる人はきっと結婚も素敵なものだと思うけど、私は自分の為に自分の人生を歩みたいです。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/02(水) 13:08:54 

    >>405
    今は賃貸、老後は健康ならホテル暮らし希望
    アパホテルとかだんだん居住プラン増えてきてるけどもっと全国のホテルでやってほしい
    持ち家は子供いないと財産処理があまりにも面倒で老後にそんなのやりたくないからいらない

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/02(水) 13:11:04 

    >>409
    都心部
    関東の首都圏から出たことないからむしろ一度別のとこで暮らしてみたい
    定年したら地方を数年おきに転々としながら暮らしたい

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/02(水) 13:13:32 

    >>403
    声かけは全然OKだけど、コロナあるし会うのはマスク取ってもいいよって政府が発表してからにしようと思ってる
    会ったあとに友達がコロナにかかったら責任取れない

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/02(水) 13:21:38 

    >>35
    私40だけど2人目妊娠中だよ。体外。
    もし本気で子供二人望むなら即病院に行くことをお勧めします。ママ友で40、43で二人子供産んだ方がいます。

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2022/11/02(水) 15:20:02 

    >>413
    まだこんな人いるんだ!

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/02(水) 20:18:18 

    >>35
    そこからトントン拍子でいけるのは芸能人くらいじゃないかな

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/02(水) 20:42:38 

    >>372
    人に興味薄い人っているからね。
    家族仲とか親の愛とか別次元。
    とりあえず浮かない程度に人との繋がりを
    求めている風を装っているわ。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/03(木) 08:25:39 

    >>376
    私も家族仲良くて周りの人たちも家族仲が良さげな環境(実際のところは不明ですが)。基本的に家族は良いものだと思っている。
    だからご縁がなければ1人でいいかなと思えました。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2022/11/03(木) 12:03:57 

    シミとり考えていますか?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。