ガールズちゃんねる

寝かしつけたあとに旦那が帰ってくる人

181コメント2022/11/27(日) 09:56

  • 1. 匿名 2022/10/31(月) 20:47:24 

    子どもが起きるとせっかく寝かせたのにとイライラしてしまいます。みなさんの家はどうしていますか。起きてしまうのはしょうがないと割り切るしかないのでしょうか。なにか対策あれば教えてください

    +153

    -10

  • 2. 匿名 2022/10/31(月) 20:48:04 

    旦那を静かにさせる

    お仕事ご苦労様です

    +209

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/31(月) 20:48:33 

    旦那に静かに帰って来てと言えば?

    +178

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/31(月) 20:48:51 

    遅くまで仕事だから旦那も可哀想

    +120

    -64

  • 5. 匿名 2022/10/31(月) 20:49:03 

    さっさと離婚しよう

    +4

    -23

  • 6. 匿名 2022/10/31(月) 20:49:11 

    対策のしようがない。
    せっかく寝たのに起こされたら(起きてしまったら)、旦那に寝かしつけを任せる。
    じゃないと家事が残っててなかなか寝られない。

    +48

    -14

  • 7. 匿名 2022/10/31(月) 20:49:17 

    カッ!て電気付けるんだよね

    +75

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/31(月) 20:49:42 

    >>4
    何でよ
    静かに帰って来る事くらい出来るでしょ

    +129

    -31

  • 9. 匿名 2022/10/31(月) 20:49:46 

    お子さんに耳栓したりするのって、よくないのかな?
    ご主人が静かになるまでの数時間だけ

    +0

    -44

  • 10. 匿名 2022/10/31(月) 20:49:55 

    うちの旦那は子供と戯れたいからわざと物音立てたり頭なでなでしたりするから辛い。
    朝も早くて話せないから気持ちはわかるんだけどね。

    +117

    -10

  • 11. 匿名 2022/10/31(月) 20:50:08 

    >>1
    お仕事して帰ってきて、そんな風に言ったらかわいそうだよ😢
    お母さんが神経質だと子供も敏感になりそう。

    +17

    -74

  • 12. 匿名 2022/10/31(月) 20:50:12 

    旦那さん可哀想
    家族のために残業して疲れて帰ってきたら子供が起きたじゃん!って怒られるの?

    +18

    -71

  • 13. 匿名 2022/10/31(月) 20:50:18 

    >>1
    時が去るのを待つばかりでした。毎日喧嘩してました

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/31(月) 20:50:18 

    寝室を玄関から一番遠い場所にして、旦那の部屋を玄関の近くにして帰宅後は直行してもらう

    +47

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/31(月) 20:50:27 

    >>1
    賃貸?2階建てで防音のある家でも建てれば?

    +9

    -6

  • 16. 匿名 2022/10/31(月) 20:50:42 

    >>1
    え、ドアの音とかで起きちゃうとかテレビの音がうるさいとか?
    どんな爆音出してれば子どもが起きるの?
    家が狭いとか?

    +14

    -23

  • 17. 匿名 2022/10/31(月) 20:50:42 

    寝かしつけたあとに旦那が帰ってくる人

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/31(月) 20:51:06 

    もう子どもたち寝てるのに帰ってくるなり「まだ起きてる子はおらんかぁ〜!!!👹」ドスン、ドスン(足音)と鬼のふりして入ってくる。そのせいでまた覚醒することがあってこっちが鬼になりたい。

    +116

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/31(月) 20:51:19 

    男の人って生活音大きくない?鍵ガチャ、ドアバーン!足音もうるさい。うちだけ?

    +212

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/31(月) 20:51:51 

    >>11
    神経質とかの問題じゃないよ

    +36

    -5

  • 21. 匿名 2022/10/31(月) 20:52:02 

    >>12
    寝かしつけに苦労したことないとそう思うのかな…

    +90

    -9

  • 22. 匿名 2022/10/31(月) 20:52:07 

    しょうがなくない?
    ドタバタと騒がしく帰ってくるわけでもなく普通に帰って来るだけで起きるのならそれを責めるのは旦那さんが可哀想
    物凄くうるさく帰ってくるとかなら静かに入ってきてほしいと伝えることが対策だろうけどそんな人あんまりいなさそう

    +36

    -17

  • 23. 匿名 2022/10/31(月) 20:52:44 

    起きるくらいよくない?パパとのコミュニケーションの時間じゃん

    +3

    -28

  • 24. 匿名 2022/10/31(月) 20:52:52 

    >>11
    すでになっているよ

    +5

    -12

  • 25. 匿名 2022/10/31(月) 20:53:02 

    >>11
    >>12
    小さい子供の寝かしつけって下手すると数時間かかるのよ
    赤ちゃんならその間抱っこして揺れてたり、ひたすら背中ポンポンし続けるのよ

    +130

    -3

  • 26. 匿名 2022/10/31(月) 20:53:06 

    >>11
    煽りじゃなく本気で言ってるの?

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/31(月) 20:53:22 

    >>12
    家族のために働いてる、ってキライ
    家族いなくても仕事するし残業もするよね
    嫁が専業とも、限らないし

    +148

    -12

  • 28. 匿名 2022/10/31(月) 20:53:44 

    抜き足差し足忍び足

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/31(月) 20:53:44 

    >>19
    うちもうるさい!ひとつひとつの動作でイライラする笑

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/31(月) 20:53:45 

    イライラするけどしょうがない。
    遅くまで働いてるからね、でも静かに帰って来てもらうとか後少しで寝る時は少し待ってもらう。
    15年そんな感じで今は夜会えて楽しそうだよ。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/31(月) 20:54:11 

    >>1
    絶対起きちゃうの?
    狭いアパートだったけど鍵の音がガチャって鳴るからゆっくり回して音を最小限にしてもらうように気を付けてくれてたよ
    お風呂と寝室は離れてたから問題なかった
    お風呂が近いと起きちゃうかもね

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/31(月) 20:54:23 

    >>16
    爆音じゃなくても、鍵のガチャって小さい音やドアの開閉の気配でも起きる子は起きるの

    +69

    -10

  • 33. 匿名 2022/10/31(月) 20:54:41 

    >>9
    耳栓つけられるほど大きい子なら寝かしつけいらんわ

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/31(月) 20:54:41 

    今でこそ、コロナ禍で飲み会もないし、
    子供たちも大きくなったのでなんとも思わないけど、

    一昔前は夜中に帰ってきて大声で楽しそうにしゃべったり、
    足音が大きかったり、
    締めのラーメンだ!とか言って火をつけたまま寝ようとしたり。(次の日も早いから早く寝たいのに、鍋を火にかけるのが怖くて眠れませんでした)

    それこそクソ旦那だった。

    まだ二十代の頃の話です。(10年くらい前かな)

    ほんっっっっっっと、
    好きに遊んで良いからせめて静かに帰ってきてと願っていました。


    主さんのご主人の帰りがなぜ遅いかは分からないけれど、
    育児を一緒にできない分、せめて静かに帰ってきて欲しいですね。

    ふと目を覚ましたら、そのあとなかなか寝つけないものです。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/31(月) 20:54:56 

    >>1
    その寝かしつけは何時?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/31(月) 20:54:59 

    >>1
    静かに帰ってきて貰うしかないよ
    反対の立場で寝付いたから帰ってくるなって言われたらムカつくでしょ!?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/31(月) 20:55:10 

    >>12
    かわいそうだよね、夜起きても次の日起こせばいい話、起きたら次はパパが寝る時にでも一緒に寝かせてってお願いすればいいだけの話。

    +2

    -28

  • 38. 匿名 2022/10/31(月) 20:55:31 

    >>23
    は?良い子は寝る時間や!

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/31(月) 20:56:20 

    >>18
    旦那さんはお子さんと戯れたいんだね😅
    でも👹になりたくなるのわかる💦

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/31(月) 20:56:24 

    >>1
    完全に寝るまでは近所のコンビニで時間潰してもらってた。寝てしまえば多少の生活音では起きなかった。

    +4

    -12

  • 41. 匿名 2022/10/31(月) 20:56:35 

    >>1
    狭めの2LDKだけど、個室で寝かしつけしてるよ。
    旦那はそーっと帰ってきてリビングで過ごしてるから起きることはないよ。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/31(月) 20:56:45 

    >>25
    1人で育てたんで、大変なのは分かってます

    +3

    -27

  • 43. 匿名 2022/10/31(月) 20:57:01 

    そんなうるさい音立てて帰ってくるの?
    普通の音なら旦那さんがかわいそう。残業して帰ってくるのに

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2022/10/31(月) 20:57:06 

    >>11
    2時間抱っこしてやっと布団に寝かせられてから起こされると優しい気持ちなんて皆無

    +62

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/31(月) 20:57:13 

    >>18
    鬼になっていいと思います。
    未婚で子どもいませんがちょっとイラッとしました。笑
    人様の旦那さんにすみません。

    +85

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/31(月) 20:57:18 

    うちは子どもは無理に寝かしつけしないで眠たくなるまで起こしてた
    学校や幼稚園が始まったらちゃんと寝るようになったよ
    そういう人は少数派かな?
    親が寝たら勝手に一緒に寝てた

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/31(月) 20:57:35 

    毎日そうです
    旦那の帰りが早番で21時、遅番で0時過ぎだから
    風呂も毎日私が入れてるしやっと寝かせれたと思ったら帰ってきてペットの犬が吠えるので
    それで起きてしまいストレスで頭がおかしくなりそうです
    最近はおかえりも言いたくなくて言ってない

    +14

    -9

  • 48. 匿名 2022/10/31(月) 20:57:58 

    >>32
    そこまで敏感の子供なら寝かしつけたあとの食器洗いなどの家事でも目覚めるんじゃないの?

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/31(月) 20:58:01 

    >>37
    はい?
    夜起きても次の日起こせばいい話ってどう言う事?

    パパが寝るときに一緒に寝かせる場合は、旦那が風呂やご飯のとき子供はどうするの?

    子育てした事ない人の意見だね

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/31(月) 20:58:06 

    >>35
    大体21時頃です

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/31(月) 20:58:08 

    >>18
    それは一回鬼になっとこう。

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/31(月) 20:58:33 

    >>49
    子育てしてもう育ち上がってます

    +2

    -19

  • 53. 匿名 2022/10/31(月) 20:59:00 

    >>1
    静かにしてくれてても起きたら頑張ってもう一度寝かせるけど、旦那の物音がうるさくて起きたら寝かしつけは旦那に任せて自分は寝る

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/31(月) 20:59:06 

    旦那も寝かしつけしたことあれば、どんな音で起きてしまうとか分かるはずだよね。
    休みの日限定で旦那に寝かしつけしてもらったら?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/31(月) 20:59:25 

    >>4
    子供生まれたら子供優先じゃない?子供の安眠の方が大事。
    旦那は静かに家に入ってくればいいだけなんだから、何で可哀想なの。

    +31

    -22

  • 56. 匿名 2022/10/31(月) 20:59:27 

    >>40
    こんな家、旦那さん帰りたくないだろうね

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/31(月) 20:59:27 

    >>32
    旦那さんがガチャ!バン!ドスドスって爆音たててるならともかく、そういう音でも起きるならもう仕方ないのでは

    +36

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/31(月) 21:00:05 

    >>32
    うち子ども3人とも過敏で寝かしつけに毎日2時間以上かかってたけど流石に旦那が帰ってきた音で起きるは無かったな
    寝室1番玄関から遠かったから?

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/31(月) 21:00:14 

    >>56
    仕事終わっても一切休めないのかわいそう

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/31(月) 21:00:24 

    >>48
    そうだよ
    だから食器洗いやトイレとか全てを終わらせてから寝かしつける
    でも夫の仕事の帰宅時間まではどうしようもないからね

    +15

    -13

  • 61. 匿名 2022/10/31(月) 21:00:27 

    >>16
    うちは23時頃に帰ってきてから夫が夕ご飯を食べるけど、電子レンジをガチャ!と開ける音、チンする音や食器を置く、片付ける音、シャワーの後のドライヤーの音が結構響く。部屋が狭いから引っ越しも考えてる。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2022/10/31(月) 21:00:29 

    よーくわかる!
    寝かしつけのタイミングと主人の帰宅時間がかぶるから、会社を出る時に連絡するようにいってる。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/31(月) 21:00:31 

    >>32
    鍵を交換するか鍵の音を消すためのスプレーとか売ってるよ。
    ドスドス音は吸音シートするしかないかも。

    てきるなら、部屋をタンスとかで2つに分けて寝るスペースを確保するだけでも音は減るかと思います。
    あとは、お子さんの苦手な音が何か確認されることをおすすめします

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2022/10/31(月) 21:00:44 

    >>1
    就寝が遅くなることを気にしすぎない
    早い時間に一度寝かせたのは偉い
    眠くなったら寝るだろうからもう諦める

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/31(月) 21:01:03 

    >>33
    うちは寝たら起きない子だったから必要なかったけど、あるんじゃないかなー?と見たらやっぱりあった

    +0

    -12

  • 66. 匿名 2022/10/31(月) 21:02:06 

    >>1
    もし寝かしつけ直後に帰ってくる感じなら、もういっそのこと帰ってきてから寝かせる
    遅く帰ってくるならもう一度寝かせるしかないけど

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/31(月) 21:02:11 

    >>19
    うちもうるさい

    5歳の息子もうるさい

    家にいる間だけで何百回ドスドス歩くなって言ってるか

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/31(月) 21:02:25 

    >>65
    誤飲しそう

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/31(月) 21:02:57 

    うちの旦那は玄関を開ける音も足音も何もかも静か〜に、忍び足で帰ってきてたよ。うがい手洗いも静かに着替えもとにかく音を立てない。

    それをお願いしてみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/31(月) 21:03:05 

    >>65
    うちは絶対嫌がって取っちゃうわ
    こんなん下手したら誤飲する

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/31(月) 21:03:15 

    >>32
    もう寝るの遅くなるのを諦めよう
    なるべく静かに過ごしても起きちゃうなら仕方ないよ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/31(月) 21:03:29 

    文句があるなら外でセックスでもさせとけば良いんじゃない?

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2022/10/31(月) 21:03:41 

    >>32
    部屋の作り的に聞こえちゃうのかな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/31(月) 21:04:30 

    >>1
    子供いくつかな?
    うちの子は小さいうちは音に敏感だったけど、2歳くらいからちょっとやそっとじゃ起きなくなった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/31(月) 21:05:04 

    むしろ寝る直前に帰ってこられる方が子供のテンション上がっちゃって大変。夫も残業してるし仕方ないけど、早いか遅いかどっちかの方がありがたい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/31(月) 21:05:09 

    静かに帰宅させるって言う意見多いけど主は旦那がうるさく帰宅するとは書いてなくない?
    ドアの開け閉めや足音を最低限気をつける事は出来るけど
    疲れて帰宅したのに家でまでニンジャの様に忍んで生活とかキツいと思っちゃうな私なら

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/31(月) 21:05:18 

    >>1
    仕事なら仕方ないし、もう諦めて寝かしつけをゆっくりにする

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/31(月) 21:05:23 

    間取りによるよね
    玄関とかリビングと寝室が隣接してるならもう仕方ないと思う
    旦那さんになるべく音を立てないようにしてもらうしか

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/31(月) 21:06:09 

    寝かしつけてる間に旦那が帰ってきて子供が興奮して寝ないことが多々。せめて寝た後に帰ってきてほしい。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/31(月) 21:06:34 

    >>63
    鍵の音を消すためのスプレーとか売ってるよ。

    これってさ、電子キーで防犯的にあえて音が鳴るようになってる玄関ドアにも効果あるのかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/31(月) 21:07:33 

    >>35
    それはまた微妙な時間帯だね。
    それ以上遅く帰って来いとも言えないし。
    1時間早く寝かすかパパに会わせてから寝かすか、しかないね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/31(月) 21:07:51 

    >>74
    まだ1歳になっていません。そしたらもう少し大きくなれば寝てくれるようになるのかな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/31(月) 21:08:34 

    >>50
    旦那さんの生活音がうるさいの?それともそーっとはしてくれるの?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/31(月) 21:11:01 

    >>83
    言ってはいるものの、そーっとする気はなく生活音がうるさい感じです。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/31(月) 21:12:13 

    >>82
    横だけど、その子によるなー

    上の子は赤ちゃんの時から、どんな大きな音でも大きな地震でも全く起きないような子だけど、
    下の子は赤ちゃんの時から二階で寝かしつけしてても一階の玄関が開いた気配で起きちゃったり車が駐車場に止まる音でも覚醒してた…

    今2人は中1と小3だけど、いまだに上の子は何をしても起きないし、下の子は相変わらずちょっとした事で起きるよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/31(月) 21:12:54 

    >>80
    電気錠がどのタイプかわかりませんが、音を切る機能が付いてるはずですよ。
    とうしてもなら鍵を変えて2つ鍵をつけて監視カメラ付けてるほうが対策にはなります

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/31(月) 21:13:03 

    >>10
    わかります
    先日、夕方,珍しく子供が少しうとうと寝始めたからよし!いまだ!とキッチンで夕食の支度始めたら、
    もーすぐご飯だぞー!
    ってわざわざ旦那が子供に声掛けた。で、子供起きて機嫌悪くキッチンに来てギャーギャー始まり調理がストップ。

    うちの旦那はそんなかんじで、なぜ今起こしちゃうかな〜みたいな事が多い

    +35

    -3

  • 88. 匿名 2022/10/31(月) 21:14:31 

    >>1
    意外とお母さんの神経質な感じって子供に伝染するよね
    そういうの気にしてないとこの方がどんな音しても微動だにせず寝てる子多い気がする
    授乳中とかだと仕方ないのもあるよね
    うちも長女が寝つき悪い、眠りが浅かったから旦那に何度も注意したけど卒乳したら寝つき悪いのは相変わらずだけど寝たら絶対起きない子になった

    +2

    -6

  • 89. 匿名 2022/10/31(月) 21:15:15 

    寝かしつけ中に帰ってくるのもかなりのイライラ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/31(月) 21:15:46 

    >>42
    1人の方が寝かしつけスムーズに出きるよ。自分が静かにしていたらいいだけだから。

    寝かしつけ途中に帰宅されたり、寝かしつけ後にテレビ大音量で見られたりされると、頭では労らないとと分かっていてもイライラして優しく出来ないんだよね。

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/31(月) 21:15:51 

    やっと寝かしつけたのに、遅くに帰ってきてフープロで鶏胸肉ミンチにし始めたことあって、ブチ切れしたことある。これが殺意ってやつか!と思った。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/31(月) 21:17:03 

    >>1
    子どもまだ赤ちゃんでしょ?些細な音で起きちゃうよねー
    静かにするって意識してもらうの大事。頑張ったけど音でちゃうのと、何も気にせずガチャガチャされるの全然違う

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/31(月) 21:17:58 

    >>19
    うちもだよ。ドアの開け閉めもうるさいし、歯磨きやうがいもうるさい。夜中に筋トレ始めてフッとかハッとか漏れ出す声もキモイ

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/31(月) 21:18:42 

    >>80
    動画あったのでのせてみます。
    他の会社もあるそうなので調べてみてください
    【三協アルミ】e・エントリーACタイプ(電気式) 施解錠音の調整方法 - YouTube
    【三協アルミ】e・エントリーACタイプ(電気式) 施解錠音の調整方法 - YouTubeyoutu.be

    玄関ドアの開閉がカンタン便利に!玄関ドア タッチ錠「e・エントリー ACタイプ」。キーを取り出さなくてもボタンを押すだけで、玄関ドアの施解錠が可能に。施解錠音の設定方法を動画でご紹介します。">

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2022/10/31(月) 21:18:43 

    うちは起こした方が寝かしつけるルール
    新生児の時に徹底してやらせてたから今も音に気をつけてくれる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/31(月) 21:19:28 

    1人目(息子)のときは
    バタン!ドスドスって馬鹿みたいに
    旦那な物音立てて何度も注意して喧嘩
    2人目(娘)産んでからは
    旦那は忍者のように静かに動くようになった
    多分育児に積極的に関与して(させた)
    子供がやっと寝て静かになった喜びを
    理解したからだと思う

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/31(月) 21:19:29 

    >>19
    うるさいうるさい。
    階段駆け降りる音がうるさいって下の階の人から苦情きた。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/31(月) 21:22:09 

    >>13
    1歳過ぎたくらいから、ちょっとの物音では起きなくなる(起きてもまたすぐ寝る)

    それまでの我慢ですよね
    あと、2階建てに引っ越したらマシになりましたよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/31(月) 21:24:46 

    >>55
    静かに帰ってこない理由は、自分の存在を否定されてるようで辛いんだろうね。
    一方的に子ども優先当たり前と思わずに、普段からお互いの状況を話し合うかラインしとくだけで対応は変わると思いますよ。

    +8

    -7

  • 100. 匿名 2022/10/31(月) 21:25:01 

    出来るだけ玄関やリビングから遠い部屋で寝かしつけしてるけど、生活音で起きてしまうのは仕方がないと諦める。主さんのイライラもご主人の大変さもわかるよ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/31(月) 21:26:52 

    >>61
    可能なら戸建てはいいよ
    なんだかんだ2階があると生活音ある程度聞こえなくなる
    賃貸で家狭い時は心まで狭くなって毎日イライラしてた

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/31(月) 21:28:01 

    >>8
    なんだったら子供にちょっと起きてほしい。
    ちょっとキャッキャするけど寝かしつけをする気はない。
    って旦那は思ってる気がする。

    +38

    -3

  • 103. 匿名 2022/10/31(月) 21:28:50 

    「物音立てずに帰ってきてね」って言ってたよ。
    「音立てて起こしたらあなたが寝かせてね」も合わせて言ってました。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/31(月) 21:29:50 

    戸建てにした

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/31(月) 21:30:37 

    >>14
    晩ご飯は?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/31(月) 21:30:55 

    消灯したらLINEで伝える。
    そのタイミング前後で帰ってくるときは、寝室のある2階へ上がらず、即お風呂なり、ご飯なり、とにかく静かに過ごしてもらうよう伝えてある

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/31(月) 21:34:37 

    うち犬いるから玄関の音で吠えるんだよね。帰って来たよって教えてくれてるんだろうけど、玄関に近い寝室だから起きるよねー。呑気に寝室開けてただいまって言う前に犬に俺だよアピールしてこいっての。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/31(月) 21:36:57 

    子供達がまだ小さい時、寝かしつけが大変だったの思い出した。保育園で朝早く子供がなかなか起きれないから20時~21時の間には寝かせたくて。
    旦那の帰宅時間もその頃で、パパが帰って来ると喜んで寝なくなるから、寝かしつけが終わってから帰宅してねってお願いしてたんだ。
    そしたらその時間に毎晩女と電話やLINEして、いつの間にか不倫関係になってたよ。
    シングルマザーの人だったから、 >>42さんみたいに優しくしてくれたのかもね。

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2022/10/31(月) 21:41:17 

    >>1
    1歳3歳まで20時就寝で基礎が正しくやってた。
    あったが帰宅するのは21〜22時。
    「おかえりなさい!遅くまでお仕事お疲れ様ー毎日ありがとうね😊」…


    借金して、ギャンブルしてた。
    まじで、○してやろうかと思った。
    3年後離婚しました。すっきり!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/31(月) 21:42:35 

    >>102
    最悪だよね
    寝かしつけする気無いなら起きてる時間に帰って来るか静かに帰って来るのが当たり前じゃん

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/31(月) 21:43:19 

    寝たあとに旦那が気を使って静かに帰ってきてるけど、家がそんな広いわけではないので何かの生活音で起きてしまうことがある、、、
    みなさんもそんなことあります?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/31(月) 21:44:54 

    >>27
    確かに、家事って家族いると負担増えるけど、仕事って家族いるからって負担増えないよね。
    独身だろうがやる事は一緒。

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/31(月) 21:44:56 

    >>64
    私は夫が激務だけど、帰ってきてからお風呂入れてもらって寝かしつけてるからかなり遅いけど気にしてない

    幼稚園に入る前に少しずつ戻せばいいと思ってる

    助産師さんも赤ちゃんが寝られてお母さんが楽ならそれが正解って言ってくれた

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2022/10/31(月) 21:47:50 

    >>113
    かなり遅いって何時くらいですか?気になったので

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/31(月) 21:48:10 

    >>25
    しかも風呂、ご飯、ハミガミ終わってやっと寝たー!っていう時に起こされたら本当に優しさとかの感情ない、鬼の形相

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:27 

    >>18
    旦那さん、仕事で疲れて帰ってきてそのテンションなのすごいw
    子供と遊びたいいい旦那さんなんだろうけど、寝かしつけた後には勘弁してほしいね笑

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/31(月) 21:53:46 

    子供が大きくなるまで別居する。単身赴任のおうちならそんな苦労しないだろうし。旦那さんは肩身の狭い思いしないし、主さんはイライラすることもないし、子供も安眠できて幸せ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/31(月) 21:54:05 

    >>1
    起こしたら怒り狂う。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/31(月) 21:55:26 

    >>49
    しかも、パパ寝る時一緒に寝てくれたらいいけど目覚めてなかなか寝ない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/31(月) 21:55:55 

    ウチも経験あるけど、旦那からしたら早く帰りたいのに遅くまで仕事して、やっと帰ったところで妻からキレられたらそりゃ嫌になるよね。

    でも、その頃は考えられなかったなぁ〜。
    少しは帰宅時間コントロールしてよなんて言ってたわ。

    そんな気力が無いって言われての繰り返しだったな。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/31(月) 21:57:23 

    >>18
    私だったらすでに鬼になってる笑

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/31(月) 21:59:08 

    >>19
    うるさいです!寝かけてるのわかってるのにテレビの音量も大きいし、氷取る時のガラガラがうるさすぎてむかつく

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/31(月) 21:59:56 

    >>23
    寝る時間です

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/31(月) 22:02:22 

    >>56
    ???
    旦那の判断でそうなったんですよ。わたしは何も言っていません。なぜまるでわたしが帰ってこないでと言ったような受け取り方になるのか💦
    みなさん苦労されているんですね。。

    +2

    -8

  • 125. 匿名 2022/10/31(月) 22:03:33 

    >>18
    まじで無理!!!
    モラハラ入ってるよ!

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/31(月) 22:08:10 

    >>27
    それはちょっと違う様な。

    給料を全く家に入れていないならともかく。
    妻子が居て先ずそれは無いだろうし。
    専業じゃないにしても、旦那の給料だって必要
    な訳でしょ。

    業務上、早く帰れなくて頑張ってるなら感謝の
    気持ちを忘れたら駄目だと思う。

    お互いに。

    +13

    -7

  • 127. 匿名 2022/10/31(月) 22:10:38 

    >>49
    もう一回パパとお風呂入ってもらってご飯も付き合ってあげさせたら?そしたらパパも大変って思って、静か〜に帰ってくるんじゃない?
    イライラする前にいろいろ考えたらいいじゃん

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2022/10/31(月) 22:10:39 

    >>114
    大体いつも20時から22時の間に帰ってくるので、そこから私も一緒にご飯食べたりお風呂入ったりします

    23時から1時30分位の間で寝る前のミルクをあげて寝かしつけを始める感じです

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/31(月) 22:13:30 

    もうすぐ寝るよーーって時間になってから急にガチ遊び一緒に始めて興奮させたりもイラついたw
    なんで土日スルーのくせに今??って感じ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/31(月) 22:14:55 

    >>128
    私もそうしてた!まだ幼稚園行ってたわけでもないし、パパの生活リズムに家族が合わせてた!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/31(月) 22:23:09 

    >>30
    ごめん。15年ってどういう事?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/31(月) 22:24:47 

    >>19
    うるさい。
    ドア、鍵の開閉、タン吐き、くしゃみ、足音。

    指摘しても直さない。
    思いやりもない。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/31(月) 22:27:19 

    >>105
    部屋で食べりゃいいじゃん

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/31(月) 22:28:58 

    >>13
    私も
    結局別の理由で引っ越したんだけど
    玄関入って寝室と寝室前通らない間取りにした
    ストレスかなり減った

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/31(月) 22:29:34 

    家の中を静かに歩いてもらう

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/31(月) 22:29:39 

    >>12
    家族の為に家事育児してます

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/31(月) 22:30:37 

    >>105
    普通にリビングで食べればいいじゃん

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/31(月) 22:30:48 

    寝た後は玄関の音くらいじゃ起きないからうちはいいんだけど、ちょうど寝かしたい時間と帰宅時間が被るのが一番イライラしちゃう。そんな時に限って中々寝付かなかったりするし。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/31(月) 22:34:47 

    >>124
    うちもそうですよー!
    基本は起きてる時に帰ってくるけど、遅くなって寝かしつけ時間と被る時はそうしてもらってる。
    寝たところ起こされちゃったら子供が可哀想だもん。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/31(月) 22:40:08 

    >>139
    同じような方がいてよかったです。
    うちは朝出勤がゆっくりで遊べるので夜は子供が寝てから帰りたい様子です。
    待ってもらってるプレッシャーで早く寝ないとドキドキしますよね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/31(月) 22:49:30 

    >>1
    割り切ろう
    いずれ無くなる悩みだからそれで喧嘩するのもったいない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/31(月) 22:53:02 

    >>19
    静かにしてって言ってもうるさい。
    動きが大きすぎるんだと思う。
    皿洗いや手洗いもやたら水飛ばすし。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/31(月) 23:00:49 

    >>19
    うちの旦那はくしゃみが本っ当にうるさい。30メートルくらい離れた所でも聞こえたよ。なんであんなに大きいのか謎。それで子供もビクッてなって起きる事が多々ある。

    そういや、実父も私たちが寝てるのに頭触ったり息吹きかけたりして起こしてきたなー。酒飲んでたりすると臭いし、寝てるの起こされてこっちもウザかった記憶ある。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/31(月) 23:03:24 

    割と睡眠浅い未就学児2人
    赤ちゃんの頃から寝室はオルゴール爆音でかけて、加湿器最強でうるさくしてる
    うるさい中で寝たら隣のリビングで多少物音がしてもかき消されて聞こえないと思ってる、知らんけど(笑)

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/31(月) 23:15:28 

    懐かしいー。
    毎日、起こしてほしくなくて泣きそうだったなー。
    賃貸で狭い2DKだったし、ドア開けたり閉めたり足音が本当うるさい。
    1度起きちゃうと寝かすのが本当に大変だしね・・。

    いい方法はなかったなー。
    本当に成長が引越しできる時を待つより無い。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/31(月) 23:22:07 

    >>17
    子ども大きくなっちゃったけど、かわいかったな
    思い出しちゃった

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/31(月) 23:25:26 

    >>1
    アメリカみたいに子供が自分で寝られるようにネントレしたら?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/31(月) 23:29:58 

    >>1
    帰る時間いつも連絡くれるから寝かしつけ中とか伝えて静かに帰ってきてもらったり散歩して帰ってきてもらったりすることもたまにある。
    3歳未満の昼寝ありの時は静かに帰ってきてもその後の物音ですぐ起きてしまう子だったから対策せず諦めてた。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/31(月) 23:54:24 

    >>17
    可愛いイラストですね(^^)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/01(火) 00:26:04 

    うちは普段は21時前の帰宅だけど、寝かしつけ組が8時半までは完全に寝入ってない時があるから帰宅が早くなる場合は連絡くれる。今帰っても大丈夫?って。
    ダメな時はコンビニでスイーツ買ってたりで時間潰して、遅寝組の子とあれこれ話しながら団欒してる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/01(火) 00:33:56 

    >>1
    ホワイトノイズやたき火、雨音などを流しています!
    少しの物音はかき消されて、起きる確率グッと減るのでオススメです。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/01(火) 01:41:33 

    >>37
    パパと寝ないんだわ

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/01(火) 02:15:10 

    >>1
    うちも何回も怒ってやっと静かに帰って来るようになったよ
    前はオートロックと家の前で2回ピンポン鳴らしてた
    自分の鍵で開けろ!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/01(火) 03:11:45 

    >>60
    ご主人にとってもその時間になるのは仕方ないことなのでは?
    敏感すぎる子は発達障害疑われられるけど、その心配ないなら、音楽鳴らしながら寝かしつけてならすことも必要かと思いますよ

    +4

    -5

  • 155. 匿名 2022/11/01(火) 05:54:30 

    >>8
    静かに帰ってきてないなんてトピ主さん書いてないのに、なんで前提条件を勝手に付け足すのかよく分からない

    静かに帰ってきた上でその状況だと捉える人からすれば、あなたは単に独りよがりな妄想で周囲に当たり散らす、傍迷惑な人でしかない

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/01(火) 06:55:54 

    >>47
    犬の問題。笑

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/01(火) 07:33:11 

    うちの母も昔からずっとこれ言ってたなあ笑
    やっとあんたたち3人寝たのにお父さん帰ってくるとイライラするってもんじゃないって笑

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/01(火) 07:46:14 

    うちは静かに帰ってくるか寝るまでどこかで時間つぶしてもらう。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/01(火) 08:08:45 

    >>52
    育ち上がってるってことは寝かしつけなんて20年以上前の記憶だよね
    その記憶美化されてない?
    しかし20年前の価値観や情報でよく現役世代のやり方によく口出しできるね

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2022/11/01(火) 08:13:45 

    >>128
    自分の時間全然なくない?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/01(火) 08:16:05 

    >>50
    20時に寝かせたらいいんじゃない?うちの子4歳だけど20時に寝たら朝まで起きないよ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/01(火) 08:16:55 

    >>87
    夕方寝ちゃうと夜寝なくなるから私は寝ないように見張ってるよ。笑

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2022/11/01(火) 09:50:22 

    >>4
    寝かしつけ終わった頃を見計らって帰宅してる可能性もあるよ。
    会社の男がどう見ても必要ないのに終業後にダラダラしてて。
    何で帰らないのか聞いたら「帰って子供の面倒見るの面倒くさいから」って言ってた。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/01(火) 09:54:25 

    >>19
    分かる分かる注意したら「疲れているから」って謎の言い訳?してきて本当イラつく

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/01(火) 10:06:50 

    毎日寝かしつけ後に帰ってくる。
    今は一度寝たらあまり起きないからあまり気にしていないけど、赤ちゃんの時はドアの音や生活音で起きる事もあったからイライラしてた。もうすぐ寝そう〜ってときにガチャ!とかも。
    寝かしつけ時間に帰るときは時間ずらしたりしてくれてた。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/01(火) 10:07:37 

    玄関(外側)に張り紙してる【○○チャン寝てるよ!!】て書いて
    軽く折ってから貼って、大っぴらには見えないようにしてるつもり

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/01(火) 11:18:05 

    >>163
    うちの旦那がそれだったよ
    なんならジム寄って帰ってきてたのも発覚して離婚問題になって実家帰ったわ。
    自分だけ気軽に息抜きしてたってのがどうしても許せない

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2022/11/01(火) 12:40:37 

    うちは起きちゃったらそのまま夫に再度の寝かしつけをして貰ってる。子供はまた寝るし、パパは子供と触れ合えるし、私は自分の時間が出来るしwin-win

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/01(火) 13:07:53 

    >>1
    3歳0歳の我が家の場合「寝かしつけてる(または寝てる)から静かに入って」と連絡しておいて、その上で起きちゃったら夫に寝かしつけしてもらう。
    主の旦那さんも自分が責任持って寝かしつけなきゃいけなくなったら起こさないように努力してくれないかな?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:10 

    >>32
    子供敏感すぎ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/01(火) 13:34:35 

    >>130
    同じ方が居ると安心します

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/01(火) 13:42:38 

    >>160
    お昼寝の時など全然有りますよ
    むしろ早く寝かしつけた方が夫婦の時間や夫が赤ちゃんと関わる時間が無くなるので起きてます

    何も気にせずゆっくりお風呂に入ったりできるので、ぜーんぶ1人でやるより私は楽です

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/01(火) 14:44:51 

    >>50
    解決は簡単
    20時に寝かす

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/01(火) 14:48:39 

    >>128
    このタイプの家族がたまにいて、そのままの生活続けるから子供の生活リズム狂う

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/01(火) 16:26:49 

    >>7
    わかるw
    電気はパチン!
    レンジはガチャ!バタン!
    風呂は洗面所のドア全開でザバー!
    晩御飯は、カレーだったらスプーンを皿にガチャガチャぶつけて食べる

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/01(火) 18:45:41 

    >>159
    まだ子供16だし私も30代だし周りで子育てしてる友達もいるし、だけど、誰もそんなふうにいう人いないよ、心穏やかに子育てしてる。ストレス発散した方が自分のためにもいいと思うよ

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2022/11/01(火) 18:49:53 

    >>166
    lineで良くない?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/01(火) 18:56:53 

    >>159
    横からだけど、マンションの構造で音の響きはかなり変わる。もちろん家の広さもあるし、音がきになるってことはリビングと寝室は壁一枚とかですか?
    間に吸音シート貼ってみてもいいかもしれませんよ。

    うちは3人いて上は15で下は5歳です。
    上の子の小さいときは狭かったのでオルゴール流して音にならしました。
    下の子のときは一軒家なので2階で寝てると音は気にならないです。

    環境がわかれば対策を持ってる方たくさんいてあなたの疲れも少しとれると思いますよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/01(火) 21:56:16 

    >>162
    コメ主です
    うちは夕方寝てしまっても入浴をすると眠くなるみたいで夜もよく寝ます

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/03(木) 22:02:00 

    >>19
    ウチもうるさいよ!
    マジいらつく!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/27(日) 09:56:25 

    >>27
    そう言う考え方だと苦労するよ。
    お互いに感謝する。そういう心持ちでいないと些細な事まで許せなくなってくるから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード