-
1. 匿名 2022/10/31(月) 17:23:11
近々入籍予定で、結婚指輪を選んでいる段階です。
たくさんありすぎてかなり迷います。
その場では良いと思っても生活していると意外と合わない…となりそうで怖いです。
結婚指輪選びに後悔してる人、どんなところに後悔していますか?
また、よろしければどんなデザインなのかも教えて頂きたいです。+19
-40
-
2. 匿名 2022/10/31(月) 17:24:54
後悔したら10周年記念に買い換えようって気持ちでいたらいいんじゃないの?とりあえずその時ほしいものを買うのが一番だと思う。+341
-6
-
3. 匿名 2022/10/31(月) 17:25:25
飽きたらまた買い直せばいいじゃん。
そんな後悔するほどデザインいろいろないし+164
-4
-
4. 匿名 2022/10/31(月) 17:25:28
結婚指輪はダイヤ付きにしたけど料理する時は外すし、ファッションもカジュアルなものが多いのでシンプルなリングを5年記念日に買い直しました。+88
-3
-
5. 匿名 2022/10/31(月) 17:25:52
>>1
おめでとう
二人で好きなの選んだらいいじゃん
失敗した思ったら、何かの記念日買いなおせば+84
-1
-
6. 匿名 2022/10/31(月) 17:25:59
旦那が医者だから買わなかったよ+0
-27
-
7. 匿名 2022/10/31(月) 17:26:13
フルエタニティ
ハーフエタニティで十分だった+97
-9
-
8. 匿名 2022/10/31(月) 17:26:22
>>2
一生もじゃないなと思う+21
-4
-
9. 匿名 2022/10/31(月) 17:26:37
5.10年て買い替えるつもりで
その場でこれと思ったのにしたよ
もう3年目だけどまだ気に入ってる+42
-3
-
10. 匿名 2022/10/31(月) 17:26:49
後悔とは全然違うけど 旦那と姑が知り合いに頼んで作ってた
ぶっ細工な太い結婚指輪
確かに物はいい物かもしれないけど
誰がすんの?あんな太いの
+82
-3
-
11. 匿名 2022/10/31(月) 17:26:50
デザインは気に入ってるけどプラチナじゃなくてゴールドにすればよかったと思ってる。+85
-15
-
12. 匿名 2022/10/31(月) 17:26:50
+4
-23
-
13. 匿名 2022/10/31(月) 17:26:58
シンプルなデザインにして後悔してる。
ハーブエタニティにすればよかった。
長年付けてると地金の傷は目立ってくるけど、
ダイヤ入ってる部分はキラキラのままだから。+37
-6
-
14. 匿名 2022/10/31(月) 17:27:01
>>1
答えになってないけど、周りをみりとやはり殆どの人がシンプルなシルバーの指輪にしてるわ。
つい最近に結婚した私のイトコ(女•27歳•服飾関係の仕事をしていてオシャレにうるさい)も、おそらくすごいオシャレな指輪にするんだろうなと思ったら、年齢を重ねても大丈夫なようにシンプルなシルバーだった。
私もだけど
+7
-28
-
15. 匿名 2022/10/31(月) 17:27:26
>>6
医者の嫁
\(゜ロ\)(/ロ゜)/+10
-1
-
16. 匿名 2022/10/31(月) 17:27:26
本当はダイヤ入りの結婚指輪がよかったけど、クルクル回るのがストレスかなぁと思ってシンプルなやつにした→やっぱりハーフエタニティが欲しくて10年目に買い換え→やっぱりクルクル回るので元のシンプルなやつばかりつけてる。+21
-5
-
17. 匿名 2022/10/31(月) 17:27:38
もっと石付ければ良かった。
シンプルなプラチナのストレートリングしか買う気なかったけど、見てるうちに石有りのほうが指に似合うなと思い始めて、でも普段アクセつけないから最後の最後に一粒だけ付けたんだけど、やっぱり3~5粒のエタニティにすれば良かった。
手があんま美しくないので指輪はちょっと華やかな方がしっくりくる。+48
-1
-
18. 匿名 2022/10/31(月) 17:27:46
>>1
ダイヤついてるやつにしたけど、シンプルなやつの方が服に合わせやすいかなぁとは思ったよ
とは言っても旦那とあれこれ悩みながら決めた思い出深いものだから気に入ってるし12年経った今でも飽きるとかはないよ!!+23
-1
-
19. 匿名 2022/10/31(月) 17:27:46
>>1
今、全力で良いと思った物を買えば飽きても
あの時はこれが良かったんだよな
若かったな とか気持ち的に受け入れやすいし
また買えば良い。+66
-0
-
20. 匿名 2022/10/31(月) 17:27:55
めちゃくちゃ迷った割には、つけてるのが当たり前になって後悔とか気に入ってるとかの感覚がなくなった+24
-1
-
21. 匿名 2022/10/31(月) 17:28:09
結局つけなくなった+30
-1
-
22. 匿名 2022/10/31(月) 17:28:16
どこで買えばいいのかわからず、検索して出た隣町で買った
良く言えば老舗というか、全然おしゃれじゃなくて若い人がこなさそうなお店。
どこで買ったの?と聞かれたときになんか恥ずかしくて言いたくなかった(笑)
+18
-0
-
23. 匿名 2022/10/31(月) 17:28:18
>>6
なんで?関係あるの?+12
-0
-
24. 匿名 2022/10/31(月) 17:28:41
>>2
我が家は一生のつもりだったけど、夫が太って結果的に10年目で買い直しになりそう(笑)+36
-2
-
25. 匿名 2022/10/31(月) 17:29:23
記念だから無理しないでその時買えるでクオリティの高いものを買うと良いよ。とりあえずものの良いものを選んでおけば小さくてもその後お金持ちになっても普段使いできるし。+9
-0
-
26. 匿名 2022/10/31(月) 17:29:26
>>6
旦那が指輪くらいの価値あるからいらないってこと?
+3
-2
-
27. 匿名 2022/10/31(月) 17:29:27
>>1
ラブリーハートリボンみたいなの選んだ子は後悔してたな〜+34
-1
-
28. 匿名 2022/10/31(月) 17:29:31
>>11
プラチナくすむよね
友達がホワイトゴールドの結婚指輪なんだけどキラキラしてて羨ましい+16
-14
-
29. 匿名 2022/10/31(月) 17:30:06
ハーフエタニティにしたけど後悔してる
20代の時は手のハリもあったけどアラフォーになって年季の入った手に合わなくなった。長く使えるシンプルな指輪にしておけば良かった。+5
-0
-
30. 匿名 2022/10/31(月) 17:30:15
>>16
ハーフが回ってる人よく見る。
半分プラチナ半分装飾ダイヤみたいな+20
-3
-
31. 匿名 2022/10/31(月) 17:30:47
>>1
私も選ぶときめっちゃ悩んだし、周りの人の結婚指輪が気になってよく見てた。買った後も本当これで良かったんかな?とか思ってたけど、数ヶ月で何も気にならなくなり、人の結婚指輪も全然見なくなったな
今ではデザインとか関係なく、体の一部みたいな感覚です。結局そんなもんだよ笑+19
-2
-
32. 匿名 2022/10/31(月) 17:30:50
独身の頃は痩せてて
指もめちゃくちゃ細かったけど
結婚20年過ぎた辺りから
結婚指輪が入らなくなって
ちょっと安めのに買い替えたよ。
2人お揃いで。+18
-1
-
33. 匿名 2022/10/31(月) 17:30:56
>>1
フルでダイヤついてるのが良かったけど店員さんが、家事の邪魔になるし、年齢と共に指も太くなるからハーフがいい!って半分しかダイヤついてないのゴリ推しされて買ったけど、買ってすぐからずっとやっぱフルでダイヤついてるのが良かったって思ってる。
そもそも指輪が邪魔になりそうなときは外してるし、指太くなってない。太めの店員さんの話はスルーしていいと思う。+49
-8
-
34. 匿名 2022/10/31(月) 17:30:56
持っているアクセサリーがゴールドばっかりだったんだけど、結婚指輪といえばプラチナというイメージが強くてプラチナを購入!
でもやっぱりゴールドのアクセサリーとは相性が悪くて、ピアスとかネックレス、プラチナとかホワイトゴールドのやつたくさん買い直しちゃった。+35
-2
-
35. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:14
ダイヤモンドシライシのシンプルなやつにした。+2
-2
-
36. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:19
>>11
マイナス付いてるけど私も。結婚当時はプラチナが好きだったしそういうものだと思ってたから疑問を持たずにプラチナにした。けど、好みが変わって手持ちのアクセサリーの地金がイエローゴールドが殆どになっちゃって少し浮くのよ…。まぜちゃいけないってわけじゃないけど、馴染みはゴールドの方が良かった。+68
-1
-
37. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:19
ハーフエタニティにしたけど、ハンドクリーム塗る時に気になるから石が入ってないシンプルなのにすればよかったなぁと思ってる。デザインは気に入ってるけど!+10
-0
-
38. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:24
21年目だけどずっとつけてる
ダイヤがついたものでシルバーで太め
ただし若い頃より指がむくんできたから少々きつい
ワンサイズ大きめにしたけど、今ではそれでもキツイ笑い+10
-0
-
39. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:29
ディズニープリンセスのやつにした友達は後悔してるって言ってた
アリエルとかシンデレラで迷ったけど普通のにしとけば良かったって。+37
-0
-
40. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:30
ぐるっと一周柄が入ってて気に入って買ったのに太って入らなくなった。柄があるから大きく出来ない+13
-0
-
41. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:34
サムと安室さん世代で真似てラブリングにしちゃって1年くらいで飽きちゃってそのまましてない。かれこれ20年。+18
-0
-
42. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:38
>>11
それ分かる!!
結婚10年続いたらゴールド買ってもらおうかなと密かに思っている。
まだ1年過ぎたところ。+45
-1
-
43. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:41
普段付けないから代わりにネックレス買ってもらえばよかった+12
-0
-
44. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:56
>>28
え、クリーニングしてもダメ?
劣化するイメージあまりないんだけど+39
-0
-
45. 匿名 2022/10/31(月) 17:32:10
こだわりのブランド(全然高くないブランド)にしたけど付けてないよ。「女性は年齢重ねてふしくれだつから大きめで大丈夫ですよ!」とか新卒研修中の男(ブランド的に結婚指輪注文は珍しいからわざわざ呼んだらしい)の接客で適当なこと言われて購入、未だにスカスカ。
+5
-3
-
46. 匿名 2022/10/31(月) 17:32:40
>>1
結婚4年目、決められなさすぎてまだ買ってない笑
いまだに付き合ってる時に貰った指輪をしてるわ。
結婚5年目に買う予定!やっといくつか目星をつけたんだ。
個人的には焦らないで良かったと思ってる!+11
-8
-
47. 匿名 2022/10/31(月) 17:33:29
17の頃に結婚指輪買って貰ったんだけど
色の入った子供っぽいデザインの指輪選んでしまったから
29になった今後悔してる+16
-4
-
48. 匿名 2022/10/31(月) 17:33:31
初めはプラチナのハーフエタニティにしたけど、3年目にゴールドが欲しくなって買い足して、気分で使い分けしてるよ。
+13
-0
-
49. 匿名 2022/10/31(月) 17:33:35
>>6
仕事でつけないだけで医者でも買う人が多数では+17
-0
-
50. 匿名 2022/10/31(月) 17:33:41
+6
-1
-
51. 匿名 2022/10/31(月) 17:33:54
>>39
主です。
まさにディズニープリンセスの指輪に惹かれているところです!
よろしければ後悔している理由を教えて頂きたいです。+18
-2
-
52. 匿名 2022/10/31(月) 17:33:56
>>1
細いのが好みで、細目のデザインにした。つけっぱにしたいからダイヤもめちゃくちゃ小さめのやつ。
私はいまでも気にいってるけど、夫のやつが細かったからか、仕事柄うごくし、曲がってしまった。それでもまだつけてるけどね。+10
-0
-
53. 匿名 2022/10/31(月) 17:34:05
>>7
ハーフの人、やっぱりフルにしておけばよかったってよく言ってるよ
くるくる回って中途半端になるって。
シーンに応じてノーダイヤ面を表にできるという利点もあるけど、そんなのはめちゃくちゃ安くてもいいからシンプルな結婚指輪を別に買えばいい
フル羨ましい
てか婚約指輪すらも無かったから羨ましい+57
-16
-
54. 匿名 2022/10/31(月) 17:34:23
>>44
傷つくってことかな?+10
-1
-
55. 匿名 2022/10/31(月) 17:34:45
婚約リングは色々と後悔してる人がいそうだけど
結婚はリングってシンプルだから大きな失敗は
しなさそうな気がする。+7
-0
-
56. 匿名 2022/10/31(月) 17:35:00
>>45
マウントじゃなくて説得力ある話って事で言うけどハリーでベテランの店員さんから買ったけど、関節はサイズ変わらないから間接を基準にして抜けないものにしましょうって言われたよ。
加齢でふしくれだつって脂肪が少なくなってるから目立つのであって骨は変わってないと思う。+12
-0
-
57. 匿名 2022/10/31(月) 17:35:01
その時1番気に入ったデザインのものを購入して満足してる。
ただ今は気分によって色々な指輪をしたくなってるから、少しずつ色んな種類の指輪を集めようと思ってる。特にルビーの指輪が欲しい。+4
-0
-
58. 匿名 2022/10/31(月) 17:35:25
日本撤退したブランド+2
-1
-
59. 匿名 2022/10/31(月) 17:35:31
>>44
プラチナ柔らかくて凹みすごくつくよ+22
-2
-
60. 匿名 2022/10/31(月) 17:36:13
>>1
普段のリングは石付き細めが多いのだけど、夫が気に入ったので太めリングにした
重ね付けできると思ってたけど、バランスが悪い感じがするのと太めに慣れないせいか少し指が浮腫むだけでキツく感じてほとんど着けてないや
けど夫が気に入ったってのが第一だからあまり気にしてない+2
-0
-
61. 匿名 2022/10/31(月) 17:37:00
結婚当初看護師だったから休みの日にしかつけないしと思って10個ダイヤついた派手目なものを結婚指輪に選んだら仕事辞めることになったんだよね
好みだけでなくライフスタイルも変わるから先のことアレコレ考えるより今すきなものを選んで良いと思う
買い替えるというか、買い足せるものだしね+17
-0
-
62. 匿名 2022/10/31(月) 17:37:48
>>2
ダイヤ一粒か半周にするか迷って、当時の指に半周は仰々しかったから一粒のにした
10年経って指に貫禄が出てきて(太って)半周の迫力にも負けなくなったけど、当時よりかなり値上がりして子供にもお金かかるしとてもじゃないけど買い替えは無理…+37
-1
-
63. 匿名 2022/10/31(月) 17:39:22
若かったし夫婦ともに指細めだから細めの華奢なデザインのにしたんだけど、年齢重ねたらもうちょっと太さのあるほうが似合うかなと思った。今結婚5年目だから、10年目のときに買い換えかな。+6
-1
-
64. 匿名 2022/10/31(月) 17:39:31
体型が変動しやすいからハーフエタニティにしたけど
クルクル回るから、フルエタニティにして
変わったら買い換えればよかった
あと、付けっぱなしにするなら着け心地大切+12
-0
-
65. 匿名 2022/10/31(月) 17:39:44
デザインは気に入ってるけど、くるくる回るからダイヤが内側に行っちゃったりして困る。+8
-1
-
66. 匿名 2022/10/31(月) 17:39:46
>>51
50歳になった時もディズニープリンセスを身につけるほど好きか。自信を持って大事にできるか考えた方がいいかも。+47
-0
-
67. 匿名 2022/10/31(月) 17:40:24
>>56
うん、私が好きなブランドは、接客がクソ。ハイブランドでは無いのにお高くとまってるし、多分店員が長続きしてない。昔はそこそこあった日本店舗が、もう数件しかない。ネックレスやピアスは代理輸入の方が手軽で安くなってる。
結婚指輪って買う時も思い出になるからこれからの人は慎重に店選びして欲しい。+8
-0
-
68. 匿名 2022/10/31(月) 17:42:23
後悔したのは、着けない指輪に高いお金を出したこと
毎日指輪を着けるというのがあんなにストレスだとは思わなかった
毎日着ける人なら本当に気に入った物を着けるのが一番だと思う
+21
-0
-
69. 匿名 2022/10/31(月) 17:43:10
>>51
友達はディズニーオタクで何でもディズニーで揃えたい人
ディズニーが大好きで指輪や婚姻届にも拘りがあって、ネットでディズニーの婚姻届を注文してたよ
家に行った時にベビー用品もぜーんぶディズニーだった
指輪はアリエルにしたそうだが、やっぱりシンデレラがいいって旦那に駄々こねて単に自分が装着した時にアリエルがしっくり来なかったって理由でアリエルを選んだ事を後悔し、未だに悔やんでる+15
-1
-
70. 匿名 2022/10/31(月) 17:43:18
>>1
おめでとう
自分の場合、こっちの方が無難かなぁ…これくらいが丁度いいのかな…って選んだものより、わ〜これ好き!たまらん!これがいい!って即決したものの方が、長く使ってるから、結婚指輪もそうした
ちなみにティファニーのハーフエタニティです+21
-0
-
71. 匿名 2022/10/31(月) 17:45:11
>>12
これめっちゃ寒かった+15
-0
-
72. 匿名 2022/10/31(月) 17:45:12
>>2
と思ってたけど、なんかわざわざ買う?とか思ったり、それなら時計好きだから時計欲しいし、みたいになっちゃうんだよね。買う時に買わないと。+18
-0
-
73. 匿名 2022/10/31(月) 17:45:37
>>66
主です。御返信ありがとうございます。
正直ディズニーの指輪に惹かれすぎてて他の物が見えていない状況だったので、そのような意見を頂けて良かったです。
今1番気に入ったものにするか、何十年後のことも考えて選ぶべきか、皆様のコメントを参考にしながら考えていきたいと思います。+19
-1
-
74. 匿名 2022/10/31(月) 17:49:10
>>6
旦那が医者って言いたいだけの本人能無し+3
-0
-
75. 匿名 2022/10/31(月) 17:49:49
ホワイトゴールドとピンクゴールドにしたら剥げてきちゃって何度もメンテナンスに出してる。
使うと剥げちゃうのでもう今はしまってある。
プラチナにすれば良かったな。+8
-1
-
76. 匿名 2022/10/31(月) 17:50:42
>>7
ハーフだと葬儀のときとかダイヤない面表に出したらわざわざ外さなくていいしね
私もくるくる回ること考えてフルにしたけど、くるくる回ることなんかそんなないもの+29
-3
-
77. 匿名 2022/10/31(月) 17:50:44
結婚8年目!結婚当初は
「指輪にお金なんてかけたくない
指輪なんてどうでもいい」って思ってて
2人で5万円の激安指輪にしたんだけど
今になってすごく後悔してる(笑)
鼻くそみたいに小さい石がついてるんだけど
職場の子供が「先生の指には指輪じゃなくて
腕輪がついてるんだね!
指輪にはダイヤがついてるのに先生のは無いね」
って笑顔で言ってきた(笑)+25
-0
-
78. 匿名 2022/10/31(月) 17:53:10
後悔してないからトピずれかもだけど
指輪好きで結婚指輪めちゃくちゃ慎重に選びたかったからプロポーズされる1年くらいかけて探し回った(結婚したいは言われてたので)
主さんが気にしているように実生活でも合うかも私も気になってたから、ブランドも10以上試させてもらったし、同じのをもう一回つけたくて同じ店舗に行くのが気まずかったら違う店舗に行って違う服バージョンなどでも試したよ。
激務だったから定時に上がれるわけもないので、指輪見に行く日は朝早く仕事に行って19時に急いで上がって百貨店行ったりした…とにかく何回もつけてみたら後悔少なくなると思います+18
-4
-
79. 匿名 2022/10/31(月) 17:55:05
>>73
何の指輪か気になる+0
-0
-
80. 匿名 2022/10/31(月) 17:55:23
>>53
フルエタニティってサイズ直しできないものが多くない?
長く使いたいならハーフの方が良い気がする。+38
-0
-
81. 匿名 2022/10/31(月) 17:55:36
ジュエリーは一個買って満足!はほぼないかな。
元々つけないし、結婚指輪も普段つけませーんみたいな人ならその一個で十分になるけど、
ジュエリーつけてなかった人が婚約指輪や結婚指輪をきっかけにTPOに合わせて遊びたくなると、
絶対に買い足したくなる。
なので、後悔してもしなくてもそれはそれで幸せの形!と割り切って、今素敵だなと思うものを買うといいと思う。
5年目、10年目にまた買うって手もあるし。+8
-0
-
82. 匿名 2022/10/31(月) 17:55:38
+12
-4
-
83. 匿名 2022/10/31(月) 17:56:26
結婚して5年で旦那が無くして買い替えた。
それから5年後にデザインに飽きて買い替えた。
さらに5年後の今年、コロナ禍で消毒するからと指輪外してたら2人とも太って指輪が入らなくなり2ヶ月前に新調した。
理由はどうあれ結婚指輪は一生モノにならない人もいるから好きなの買えばいいよ。+20
-1
-
84. 匿名 2022/10/31(月) 17:56:48
休日に出かける時しか付けられないからせっかくなら石付きにしようとハーフエタニティにしたけど出産を控えたいま赤ちゃん連れて出かけるとなると手元が汚れる作業もあるしシンプルなやつにしておけばよかったかもって思ってる。
どこかのタイミングで記念にシンプルなのを買い足すつもりだけどそれだったら結婚指輪がシンプルで記念の指輪がハーフエタニティのほうがよかったかな。+3
-0
-
85. 匿名 2022/10/31(月) 18:00:17
>>69
主です。
ディズニーの指輪にするとなると、着け心地やデザインの他にもそのキャラのストーリーも選ぶ基準に加わるので、慎重に選んだ方がいいですよね。
私は指輪のデザインはあまり気に入らないけどストーリーがかなり好きな美女と野獣、指輪のデザインが気に入ったけどあまり興味のないシンデレラ、着け心地が気に入ったけど物語を見たことがないアリエルで悩んでいました。
ディズニーに拘らずに色々と見た方がいいですよね。
ありがとうございました!+8
-4
-
86. 匿名 2022/10/31(月) 18:00:31
一目惚れした指輪を買ったけど、結局つけてないからもう少し安いのでも良かったかも知れない。
でもたまにつけるとテンションあがる。+1
-0
-
87. 匿名 2022/10/31(月) 18:02:22
歯科医に頼めば!銀のイヤリング作って貰えますよ!金も!+1
-2
-
88. 匿名 2022/10/31(月) 18:07:49
仲の良くない義妹と同じリングだった事。+3
-3
-
89. 匿名 2022/10/31(月) 18:12:56
ノーブランド?有名じゃないところで買ったのでブランドのリングがちょっと羨ましい!
ティファニーレベルじゃなくてもアイプリモとか
買ったお店、ブランドはまだあるけど一番近い店なくなっちゃったし+8
-0
-
90. 匿名 2022/10/31(月) 18:13:59
>>7
指のタイプによる。節が太くて指の根元が細いタイプは寒い時期とかすごい回る。根元が太いタイプは回りにくいからハーフでもいいと思う。+14
-2
-
91. 匿名 2022/10/31(月) 18:14:17
私はゴールドにしたく同じ種類で色ちがいにしようかとちょい提案したらあまりいい顔しなかったのでプラチナにしたけどやっぱゴールドにしとけばよかったと後悔してる。+8
-0
-
92. 匿名 2022/10/31(月) 18:17:27
>>53
ハーフだけどフルにしなくて心底よかったよ
サイズなんて簡単に変わるのがわかったから
絶対にサイズが変わらない自信がある人のみフルにすればいい
+43
-2
-
93. 匿名 2022/10/31(月) 18:17:45
>>65
節がちょっと大きくて指が細く長い人が節にサイズを合わせてまわるんだろうね。私は指が短くて肉がついているからまわらない。だからそれはそれでうらやましい。シリコンみたいな素材でまわらないように調整できないのかな。リングアジャスターみたいな感じじゃなくてもっとピッタリした薄い素材で。+0
-0
-
94. 匿名 2022/10/31(月) 18:17:51
サイズ直し不可+6
-4
-
95. 匿名 2022/10/31(月) 18:19:25
ウエディング会社の中に入っていたお店でセミオーダーで作ったけど、オーダー料が高かったから普通のお店で買ったほうがよかったなぁと後悔してる。
+3
-0
-
96. 匿名 2022/10/31(月) 18:21:20
>>7
フルエタニティはやっぱりゴージャスだと思うよ。
手のひら側見た時もダイヤが散りばめられてるのは気分も上がる!+38
-0
-
97. 匿名 2022/10/31(月) 18:23:11
>>6
え、医師でもつけてくれますよー!
何かと集まりもあるし、面倒事を避けるためにつけているそうです。+1
-1
-
98. 匿名 2022/10/31(月) 18:23:32
>>78
すごい情熱だね。+15
-1
-
99. 匿名 2022/10/31(月) 18:25:38
>>2
今さらよくない?って夫に言われて買い直し出来なかった15年目です。+21
-1
-
100. 匿名 2022/10/31(月) 18:26:01
>>53
私はハーフでよかったって思ってるよ。あまりひっくり返して使うことはないけどいざというときにも便利だし、サイズ直せるし利点多いよ。
たまにずれる時もあるけどそんな気になる程でもない。+24
-1
-
101. 匿名 2022/10/31(月) 18:26:38
>>44
購入して7年目でクリーニングして先週戻ってきたら
ビッカビカに輝いててやばかった
しばらくニヤニヤ見てた!+14
-0
-
102. 匿名 2022/10/31(月) 18:29:12
>>1
ハーフエタニティにしたけど、シンプルなやつが一番だと思う。
いつでも何にも考えずにつけっぱなしに出来る手軽さというか、当たり前感が結婚生活って感じがして良い。+13
-3
-
103. 匿名 2022/10/31(月) 18:31:52
>>98
周りもさすがに、まだ悩んでるん!?って言ってたけど後悔なし
そのかわり結婚式とかはこだわりないからコロナっていうのもあるけどお金かけずに家族婚でサクッと済ませたよ+11
-1
-
104. 匿名 2022/10/31(月) 18:33:25
つけないしいらなかった。その分子供の貯金したらよかった+4
-0
-
105. 匿名 2022/10/31(月) 18:34:10
>>28
ホワイトゴールドはパラジウムとかでコーティングしてるから使ってるうちに地金が見えてくるよ。
プラチナだったら宝飾店で磨いてもらえるからキレイになるよ、しかも多分、無料。+32
-2
-
106. 匿名 2022/10/31(月) 18:35:20
マックスバリュー火曜市安いよ!野菜とか、食料品品質良いよ!+0
-11
-
107. 匿名 2022/10/31(月) 18:36:42
デザインは全く問題ないけど、
指輪の金属の特徴の都合でサイズ直しが2サイズまでが限界だった
結婚後に太って2サイズアップに直したけどまだキツイ…
体型維持によほど自信がある人以外は、
なるべくサイズ調整可能域が広い素材のものを選んだ方が良いと思います+7
-0
-
108. 匿名 2022/10/31(月) 18:37:34
指輪捨てるなら質屋持って行くと良いよ!+2
-2
-
109. 匿名 2022/10/31(月) 18:38:44
>>1
50万くらいのダイヤきらんきらんの凝ったデザインの結婚指輪にして、子供生まれてからおむつ交換さる時とか衛生的にどうなんだろうと思い、出産祝いも兼ねてシンプルなの買い直してもらったよ。+4
-5
-
110. 匿名 2022/10/31(月) 18:39:34
結婚16年目
ブランド好きだから当時各ブランド見て回ったけど気に入るのがなく、結局御徒町で気に入った形を購入。
でも段々ブランドものが欲しくなって買い替えを検討したけど今更感が強くて。
子供も大きくなりそれどころじゃなくて多分もう買い替えない。+8
-0
-
111. 匿名 2022/10/31(月) 18:42:32
平和だなー+5
-0
-
112. 匿名 2022/10/31(月) 18:53:50
>>14
シルバー?珍しいですね。くすまないですか?+17
-2
-
113. 匿名 2022/10/31(月) 18:55:22
>>75
剥げるとかあるの?
ホワイトとイエローのコンビのリング20年してるけど剥げたりしてないよ。ひょっとしてメッキ加工??+8
-2
-
114. 匿名 2022/10/31(月) 18:57:14
>>1
ハーフエタニティにしたらグルグルまわって後悔しました!結婚3年目にフルエタニティで買い直してもらいました。+9
-1
-
115. 匿名 2022/10/31(月) 19:00:38
>>1
ネットで検索してたりする?
実物を見て実際に試着して決めよう!ってやらないと迷って迷って決められないよ
指輪も似合う似合わないってちゃんとあるよ
色々と試着したら頭で考えるよりもすんなり決まるかも+5
-0
-
116. 匿名 2022/10/31(月) 19:03:59
>>73
横ですが、ディズニーのマリッジリングって、他のグッズと違って、ぱっと見ディズニーモチーフと分からない感じだから、歳を重ねても子供っぽいとか似合わなくなる事はないと思うよ
指輪どこの〜?なんて話題もほとんど出なくなるし、自分の中でディズニーなのよねと思うだけ
それすら嫌になる心配があるんなら話は別だけど、目に見えないイメージだけで今惹かれてる指輪諦めるのはもったいない気がする+31
-1
-
117. 匿名 2022/10/31(月) 19:04:44
>>3
別に一つしか買ってはいけないわけじゃないんだし、買い直す人も多いと思うよ。
5年とか10年記念日に買い直せば記念にもなっていいんじゃないかな。、+8
-1
-
118. 匿名 2022/10/31(月) 19:06:07
>>11
プラチナの色が肌に合わなくてゴールドにしたけど、手持ちのアクセサリーとも合うから結構気に入ってる。+15
-1
-
119. 匿名 2022/10/31(月) 19:07:55
国産、デザインが気に入ってTASAKIにしたんだけど。
今や韓国資本なんだってね。なんか残念。+18
-0
-
120. 匿名 2022/10/31(月) 19:11:54
>>51
横だけどディズニーの年パスもっててディズニー通い、ディズニーで結婚式をあげる友人は後悔してないよ。
なんとなくプリンセスにあこがれてるとかレベルだと後悔するよね、きっと。+26
-0
-
121. 匿名 2022/10/31(月) 19:20:19
3年前、とにかく付け心地にこだわって、クリスチャンバウアーのこれにしましたが、本当に本当に後悔しています。確かに付け心地は吸い付くように良いですが、
付け心地にこだわったばかりに、冷静になると可愛くない・・・太い指がもっと太く見える・・・
ティファニーとかカルティエとかブシュロンの定番のデザインのものをつけている人がとにかく羨ましくて、思い出すたびに悲しく、ブルーな気持ちになります
やっぱをデザイン性重視の方が後々後悔しないかも
はぁ、これを書いてる今もへこむ+12
-11
-
122. 匿名 2022/10/31(月) 19:24:59
>>1
うちは別々のデザインの
好きなものを選びました
足並み揃ってないわけじゃない
お互いを尊重したいけど
自分の好きなものを大切にしただけよ♡+5
-0
-
123. 匿名 2022/10/31(月) 19:25:27
>>14
あー、あれダサいよね
日本人って感じ+5
-15
-
124. 匿名 2022/10/31(月) 19:27:16
結婚当時はお互い特に何のこだわりもなく、新婚旅行先のハワイで買った60ドルのシルバーのハワイアンジュエリーをずっとつけていたけど、12年目にして欲しい物が明確になって、やはりハワイアンジュエリーだけど私はk18ピンクゴールド、旦那はプラチナでこの前オーダーしてきた。私はこの買い方で良かったと思ってる。+9
-0
-
125. 匿名 2022/10/31(月) 19:28:42
結婚指輪で後悔しなくていい。こっちは家選びで失敗しておる!元気だしな!+26
-0
-
126. 匿名 2022/10/31(月) 19:32:22
>>14
ジュエリー好きでたくさん持ってる友達は、ほかのコレクションと重ねても変にならないようにシンプルな石なしのにしたって言ってた!
私は指輪なんて結婚指輪が初めてだったからキラキラのにした笑+11
-0
-
127. 匿名 2022/10/31(月) 19:33:22
>>14
シルバーなんだ。安上がりだったね。
+19
-0
-
128. 匿名 2022/10/31(月) 19:47:51
>>33
フルのが高いだろうに商売気の無い店員さんだね。
高いの売ると成績になりそうなのに。+34
-1
-
129. 匿名 2022/10/31(月) 19:57:28
>>10
見てみたい。そのぶっとい指輪。+36
-0
-
130. 匿名 2022/10/31(月) 20:07:36
太りやすい体質なので、少し緩めに作った
そしたら今ガバガバで指を振ったら前方移動してしまう…
ハーフエタニティなので、サイズ直しも躊躇する+0
-0
-
131. 匿名 2022/10/31(月) 20:07:44
百貨店とか何ヶ所も見に行っていたのに
義母が勝手に外商さんと決めたことかな。
お金出せば何してもいいと思われていて辛い。+6
-0
-
132. 匿名 2022/10/31(月) 20:12:02
>>113
ホワイトゴールドとピンクゴールドはだんだん色落ちてくるよ
おばちゃんにもらったカルティエのトリニティリングも3色の違いがどんどんなくなってきてるw+9
-1
-
133. 匿名 2022/10/31(月) 20:15:10
>>73
ディズニー好きの奥さんにディズニーの婚約指輪贈った同僚がいるよ。奥さんの好きなものを渡したいって気持ちが素敵だと思ったし奥さんもめちゃくちゃ喜んでくれてたらしい。
婚約指輪ってキラキラしててぱっと見てディズニーだってわかるようなものではないし、歳を重ねたら装飾的なデザインが似合うようになるものだからもし凝ったデザインのものを検討しているとしても違和感なく長く使えるかもよ。
一生に一度の記念品だからこそ結婚する今の自分を反映させたものを選んで、つけるたび見るたびにその時の気持ちを思い出せるのも素敵だと思います。+17
-0
-
134. 匿名 2022/10/31(月) 20:15:38
>>11
色白の人はシルバーやプラチナが映えるけど、色黒の人は色味だけを考えたらゴールドのほうが似合うとは思う。+17
-7
-
135. 匿名 2022/10/31(月) 20:19:30
杢目金屋良いですよ!何年経ってもクリーニング、サイズ変更を無料でやってくれます。毎年お手入れに重曹と絵と根付けを送ってくれます。+3
-6
-
136. 匿名 2022/10/31(月) 20:36:13
石なしのシンプルなものにしました。
石がついてた方がよかったかなと思った時もあったけど、もう体の一部のようになってて気にならなくなりました。+2
-0
-
137. 匿名 2022/10/31(月) 20:42:20
>>72
確かに指輪だとしなくなる場合もあるし、時計もいいですね。参考にさせていだきたい!+2
-0
-
138. 匿名 2022/10/31(月) 20:56:04
>>11
私も!
イエベ春だからプラチナが似合わなかった
+7
-0
-
139. 匿名 2022/10/31(月) 21:11:19
>>130
細目の買ってきて重ねてとめる。あと大きい分にはレジンで調整している人がいるって。+1
-0
-
140. 匿名 2022/10/31(月) 21:14:49
>>131
旦那ならまだしも、義母が選んだ指輪はやだなぁ。二人のものだし二人で決めたいよね。+11
-0
-
141. 匿名 2022/10/31(月) 21:16:28
>>1
おめでとうございます♪
自分自身はプラチナが定番でいいのかな…と思いましたが肌の色と合わずゴールドにしました。馴染むしお気に入りです。
知り合いはインスタなどで見かける手作りをしてましたが、自分達で作ったとは思えない素敵な仕上がりで、まさに世界に一つだけだしそういうのもありだなと思いました!
お気に入りの指輪が見つかりますように。+1
-0
-
142. 匿名 2022/10/31(月) 21:18:34
>>2
ほんと、一生物じゃないなと思う。
私はハーフエタニティにしたけど、
結婚して6年、クルクル回って気になるから
15年とかでフルエタニティ買うか悩む。(その時余裕があればだけど)
ちなみにお義母さんは出産で指輪入らず、
新しいやつを自分で買ったらしい。+7
-0
-
143. 匿名 2022/10/31(月) 21:45:38
ゼクシィに載ってる、最近できたようなブランドで購入したんですが、歳を重ねるとやっぱりティファニーとか定番の老舗ブランドにしておけば良かった…と後悔。
まあ気に入ってはいるんだけどね。+12
-0
-
144. 匿名 2022/10/31(月) 21:53:40
>>34
セレブなんだろうな羨ましい+0
-0
-
145. 匿名 2022/10/31(月) 22:12:45
ゴールドにすればよかった
おばさんになってからシルバーが似合わなくなってきた気がする+2
-0
-
146. 匿名 2022/10/31(月) 22:20:21
>>28
専用のクロスで磨くとびっくりするくらいピカピカになりますよ。
Amazonとかで売ってます。
+5
-0
-
147. 匿名 2022/10/31(月) 22:26:52
>>1
雑誌で一目惚れしてプラチナのぽってりした指輪にしたのだけど、ぽってりしてる分やっぱり重く感じて冠婚葬祭くらいでしか着けてない
単なる輪っかじゃなくてデザインもめっちゃ気に入ってるんだけど、今選び直すなら細目のデザインにするかな
+1
-0
-
148. 匿名 2022/10/31(月) 22:37:08
>>113
ホワイトは日本だとコーティングじゃない?
とれると黄色っぽいホワイトだと思うよ。
コーティングやり直せるよ。
+5
-0
-
149. 匿名 2022/10/31(月) 22:56:22
結婚指輪も婚約指輪も義母が選んで義母が買ってきたんじゃないかなと思っていて、年々それが確信に変わってきている結婚4年目。+3
-0
-
150. 匿名 2022/10/31(月) 22:56:43
>>113
昔のはイエローゴールドの上からホワイトゴールドやピンクゴールドをコーティングしてたけど、10年ぐらい前?から中まで全部同じ色になってると聞いた。
ただしホワイトゴールドの上にはプラチナ系のコーティングがしてあるらしい。
金は柔らかくて傷が付くから硬いプラチナで覆ってる。+1
-2
-
151. 匿名 2022/10/31(月) 23:27:58
ゴールドにするつもりが土壇場で婚約指輪(プラチナ)との相性を考えてホワイトゴールドにしたのが後悔。+6
-0
-
152. 匿名 2022/10/31(月) 23:39:48
>>1
オーダーメイドにしたんだけど、お店予約してからずーっと考えてたのにしっくりくる良いモチーフが全然思い浮かばなくて、結局旦那が気に入った既製品を少しアレンジした物にしたら、お店出て家についてから旦那がスバルと時計が好きだった事を思い出して時計の針とスバルのプレアデスマークを組み合わせたデザインにすればよかったっていまだに後悔してる
実際に買った指輪もぎりぎりプレアデスっぽい形してるから許せるには許せるけど、オーダーメイドなんだからもっと凝ったデザインがよかったーってなってる+4
-1
-
153. 匿名 2022/11/01(火) 00:15:45
>>1
ハリーウィンストンしか認めない+2
-7
-
154. 匿名 2022/11/01(火) 01:13:34
>>90
結婚指輪じゃないけど、普段の指輪がハーフで、同じような指なので、完全にくるくるまわって、気づいたら何もない方が、外側になってることが多くてほんとにいやだ。
サイズが合ってないとかではなくて、元々華奢な細い指な上、根本もしっかりしていないタイプ。
フルにしとけばよかった。+4
-0
-
155. 匿名 2022/11/01(火) 01:28:43
一度目の結婚でよく分かんないブランドのハーフエタニティにしたけど、グルグル動くしv字だから更に動いたら余計にズレてる感じがして嫌だった。
二度目の結婚は私が昔から憧れていたブシュロンのゴールドにしてとっても気に入ってる。+8
-0
-
156. 匿名 2022/11/01(火) 02:00:17
>>11
外に出る時しか結婚指輪しないので、ハーフエタニティの華やかなやつにした
ベーシックにプラチナ台のだけど、洋服や他のジュエリーとコーディネートしたいからやっぱりゴールドのハーフも結婚5年目で作ってもらったよ
地金の色違いで2本あるとめちゃくちゃ便利+4
-1
-
157. 匿名 2022/11/01(火) 02:03:00
私はフル持ってるけど日常動作をする上ではぶっちゃけ手のひら側は地金のほうが過ごしやすい
テンションはあがるけど、いちいち地味に不便というか気を使ってしまうし、手のひら側のダイヤの方が傷つきやすいんだよね+6
-0
-
158. 匿名 2022/11/01(火) 02:06:17
>>115
的確なアドバイスだ+5
-0
-
159. 匿名 2022/11/01(火) 04:55:37
オーダーで3分の2くらいダイヤがある太めのエタニティにしました
多少動いてもダイヤ面が見えたままになるし、太めなら1本だけでも存在感あって年齢重ねても貧相に見えないからおススメです
余談ですがハーフなら葬式でも回してつけられるのがメリットだって話よく聞きますが
私がオーダーお願いしたダイヤのルースから買い付けてジュエリー作ってる人は
「そんなの外せば良いのよww」って笑ってた
で、なるほどーって思って葬式には外して行くようになった
内側にダイヤ面あると歪んでダイヤ落ちるリスクめっちゃ高くなるしそれなら着けない方が良いなと
一般人が葬式時に指輪つけてないからって別に問題ないし、気にするのは他人のつけてる指輪が気になる人くらいだろうし
(なんか煩そうな田舎とか社会的地位ある人とか芸能人だったら問題あるかもだけど)+4
-0
-
160. 匿名 2022/11/01(火) 05:02:42
>>11
歳取ると肌がくすんで暗い色になる人が大半だから
そうなるとホワイトやプラチナよりゴールドの方が見栄えが良くなるからゴールドおすすめ
(ついでに資産価値的な意味でもプラチナの価値は下がって金は高騰している)
たまにお婆ちゃんでも抜けるように肌が白い人いるけど、そういう人ならプラチナずっと似合う+6
-0
-
161. 匿名 2022/11/01(火) 09:24:19
おととい俄ですごく気に入った指輪があって、購入まではしなかったんだけどもうそれ以外ないくらい素敵だった
でも、「本当にカルティエやティファニーにしなくていいの?ブランド志向ではないけど、無難に王道ブランド選んだ方が後悔しないんじゃない?」って自分がでてくる笑
カルティエとかティファニーの直線的な指輪より、日本ブランドのウェーブやひねりのデザインが似合うのも思い知ったのに…+7
-2
-
162. 匿名 2022/11/01(火) 09:25:38
重ね付けしたくて細めのものを買ったのに、二本目をまだ買ってない
買わないうちにどんどん汚れや傷が目立ってきて失敗したなーって感じ
色々悩みすぎて無難なのにしたけど、やっぱりあっちのデザインにしたら良かったーと毎日思ってる+0
-1
-
163. 匿名 2022/11/01(火) 12:35:45
>>134
色白色黒は関係ないよ。+4
-2
-
164. 匿名 2022/11/01(火) 12:38:16
>>11
私もゴールド派だけど、結婚指輪はプラチナじゃなきゃダメかな…と思って
コンビにした私、大優勝!+0
-13
-
165. 匿名 2022/11/01(火) 13:00:56
>>1
主さんおめでとう!迷うよね。私もちょうど一昨日に結婚指輪買ってもらったばかりで参考になるか分からないけど、画像載せるね!後悔した話じゃなくてごめん💦
ティファニーのハーモニーの石なしを選んだよ!普段はゴールドのアクセしか付けないけど、シンプルなデザインだからゴールド(小指にしてるやつ)のアクセとも意外としっくりくるよ。すごく気に入ってるよー!お気に入りが見つかるといいね!+17
-5
-
166. 匿名 2022/11/01(火) 13:14:01
>>30
ハーフなのにエタニティリングって意味わかんないw+1
-2
-
167. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:39
本当はピンクゴールドにしたかったけど、ピンクゴールドの特製(柔らかい)が結婚指輪には向かないと判断してプラチナに。
これはこれで気に入ってるけど、やっぱりピンクゴールドほしくてスイート10で買い替えました。
結婚指輪だけどファッションリング感覚で気に入った物を買って着けてます。+1
-0
-
168. 匿名 2022/11/01(火) 13:36:11
婚約指輪がハーフエタニティ立て爪リングにしたので、結婚指輪はシンプルにしました。
主人の希望で色見はイエローゴールドで、幅は2.5mmの石なし。+0
-1
-
169. 匿名 2022/11/01(火) 13:47:41
デザイン気に入っているのだけど、旦那共に金属アレルギーになってしまった…
金属アレルギー対応の指輪にしておけば良かったのかなとちょっと思う。。+0
-0
-
170. 匿名 2022/11/01(火) 14:01:13
指輪くらいいつでも買えるでしょ。
買い物していて可愛いものがあれば買えるじゃん。+2
-0
-
171. 匿名 2022/11/01(火) 14:01:45
ブランド一通り持ってると便利+0
-0
-
172. 匿名 2022/11/01(火) 14:35:23
>>157
フルエタニティ選んでいる人が結構いるのが意外だった。重ね付けにするものだと思っていた。変えやすいように。まわる人は斜めにダイヤが埋め込んであるものなどを選ぶのだと思っていた。+2
-1
-
173. 匿名 2022/11/01(火) 14:45:41
>>162
今週末見に行き給え。いろんなアレンジできて羨ましい。
私は傷がついてマットな感じ(マット好きです)になるかと思ってマット加工しなかったけど、マットにならないです。+0
-1
-
174. 匿名 2022/11/01(火) 15:13:07
>>159
そんなの外せばいいのよ、に心の底から同意
ある時から、おそらく売り手側がテキトーに発言したたであろう「くるっとして地金面を見せる」って手法がまことしやかにまるでマナーかのように広まってるけど、そんなのマナーでもなんでもないのにね
そんなに目立つほどのレベルのエタニティなら、外して何もしないか、真珠の指輪すればいいじゃんって思ってた+12
-0
-
175. 匿名 2022/11/01(火) 15:16:27
>>96
>>7
どの角度からもキラキラっと輝くのが、まさにフルエタニティの醍醐味かと。
それに、意外と手のひらを見る(見せる)機会ってあると思うよ。物の受け渡しとか、ちょっと手を振るような場面とか。そんな時もキラっと光ると嬉しい。
私はレール留めのフルエタニティにしたので、わりと強度もあって、家事以外では付けてるよ。+5
-0
-
176. 匿名 2022/11/01(火) 15:28:53
>>161
あなたの文章読むと俄一択なんだけどw
本心そこに出てるじゃん
それに、言い方悪いけど、結婚指輪ごときでカルティエやティファニーにしたところでなんの自慢にもならないよ
海外ブランドでも結婚指輪ならどこも目立たない程度の特徴しかないし、わりとゴツめのものが多いよね
指の太さや長さ爪の形からして似合ってれば素敵!となるけど、指輪だけ目立っても意味ないし
人から羨ましがれたり素敵だと思われるのは、間違いなく「その人に似合ってるから」よく見えるんだよ
あと、毎日指輪見つめて、ハイブラでよかった~!ってなるならいいけど、これ以上無いくらい似合って素敵だと思う指輪を毎日見つめた方が絶対テンションあがると思う
+9
-3
-
177. 匿名 2022/11/01(火) 16:20:08
>>6
医者は医者でも心療内科とかならゴメン笑うw+0
-5
-
178. 匿名 2022/11/01(火) 16:36:01
ティファニーにしたんだけど、遠慮して0.3カラットくらいの小さいのを選んだら、主人が意外にお金持ってた。私も遺産があったから、あと50万円私が出して、せめて0.5カラット以上の買えばよかった。。歳取ると小さいのは似合わなくなるんだよね。+4
-6
-
179. 匿名 2022/11/01(火) 16:48:40
シャープなデザインがカッコ良くてエッジが角ばってるやつ(円柱を輪切りにしただけみたいな)にしたら、着け続けると角が当たって邪魔に感じる。物に引っかかりやすいし。
着け続けるなら丸っこいやつの方がいいだろうなと思った。+0
-0
-
180. 匿名 2022/11/01(火) 16:52:50
>>176
言い方悪いなぁ
「結婚指輪ごとき」とか、「自慢」とか…
自慢したいなんて言ってないし、一生ものの結婚指輪だから悩んでるんだよ
指輪そのものの価値として結婚指輪はどうかなんて知らん
あなたは「カルティエっつても結婚指輪でしょ?ww」みたいに思ってるんだね+2
-3
-
181. 匿名 2022/11/01(火) 18:02:33
飽きたし、サイズ変わって、途中で、誕生日に指輪買った。
そのあと飽きて、エタニティとネックレス、記念日に買った。
記念日に買い替えればいいとおもう。
ちなみに今は指輪してないです。
サイズも合わなくなったし、飽きちゃうので。+0
-0
-
182. 匿名 2022/11/01(火) 19:32:16
>>16
2つ重ねてつけると、回りにくくなるよ。指先側につけた指輪の方が特に回りにくく。
石鹸やシャンプーとかでは回るけど、だいぶ違うはず。
+2
-0
-
183. 匿名 2022/11/01(火) 19:43:22
>>17
買ったお店やリフォーム店に行けば、後からでもダイヤ追加してもらえるかもしれません。
高級ブランドだったら、それはもう完成したデザインという事なので追加はしてくれないと思いますが、ノーブランドであれば、デザインや留め方によりますができる可能性が高いです。
もしブランドものなのでしたら、他店舗でダイヤ追加等してしまうと、もうそのブランドでは修理等受け付けなくなってしまうと思うので、加工はおすすめしません。+1
-0
-
184. 匿名 2022/11/01(火) 20:01:27
>>80
フルエタニティはサイズ直し不可なので、少し大きめのリングを買い、その指輪の内側にプラチナ等を盛ってピッタリにしておいてもらう方法も、あるにはあります。
つまり太ったらその内側に張り付けた金属を外してもらって大きくするってこと。+2
-0
-
185. 匿名 2022/11/01(火) 20:05:17
>>165
ご結婚おめでとうございます!+5
-0
-
186. 匿名 2022/11/01(火) 20:43:12
私は、今まさに、太さで悩んでる。
2ミリってどうですか?+3
-0
-
187. 匿名 2022/11/02(水) 01:23:30
>>160
白髪になるとプラチナも良いよ〜
髪色とリンクしてキレイ+1
-1
-
188. 匿名 2022/11/02(水) 08:29:50
>>113
ホワイトゴールドの地金の色は、イエローゴールドではなくて、シャンパンゴールドだよ。それにロジウムコーティングをして、プラチナ色に仕上げる。ホワイトゴールドは経年劣化でロジウムコーティングが取れて地金が出るけど、地金の色も、イエベスプリングの私には肌映りが悪くないので、そのまま使ってる。ブルガリのホワイトゴールドの地金の色はわりと綺麗です。+3
-0
-
189. 匿名 2022/11/02(水) 09:04:20
なんでマイナス多いんだろ?
良かった点も参考になるけど、後悔している点もかなり参考になりそう
私はもっと幅の太いものにすればよかったかなと少し思っています
歳をとると物足りなく思うような気がして…
ちなみに2.8mmのものをつけています+3
-0
-
190. 匿名 2022/11/02(水) 10:10:19
>>134
イエベブルベだから関係ないよ
ちなみに跨がってる人はシャンパンゴールド、ピンクゴールドが似合うらしい+3
-0
-
191. 匿名 2022/11/02(水) 20:41:41
工房みたいなところで手作りだけは絶対に辞めた方が良い
やるとしたらセミオーダーみたいな素材と形を選ぶだけのやつ
絶対に模様とか削らないで
素人が削ったへんてこりんな物が出来上がって家事もやりにくくてすぐつかなくなってめちゃくちゃ後悔してる
子供産んだら手もむくみやすくてそもそも入らないし、5年経ったし素材代として気持ちだけでも換金して既製品に買い替えたいなと考えてる+5
-0
-
192. 匿名 2022/11/03(木) 08:32:12
>>11
ゴールドが良くて探してたけど、店員さんにプラチナのほうがダイヤが綺麗に見えると言われたからこのデザインにした。+3
-1
-
193. 匿名 2022/11/04(金) 22:57:46
>>24
サイズ直ししたら?
私は買った時はあまり外さなかったから気にならなかったけど、仕事で取り外しが増えたから少しサイズ大きくしたよ。
デザインによってはできなったり少し細目の仕上がりになるみたいだけど、私は追加料金で金属足してデザイン変わらないようにしてもらった。+1
-0
-
194. 匿名 2022/11/06(日) 08:07:09
>>30
ハーフでリングに捻れる形でメレダイヤがついてるから
あの人回ってると思われてるかも
気に入ってるからちょっと悲しい+0
-0
-
195. 匿名 2022/11/06(日) 15:55:58
昔はPTやWGのホワイト系が主流だったからPTにしたけど買い直した
カルティエのスリーゴールドとティファニーのYGハーフエタニティを持ってる+2
-0
-
196. 匿名 2022/11/09(水) 15:37:08
>>186
個人的には細い気がしなくもないですが・・・・・
私は2.5mmでちょうどいいと感じました!
重ね付けしても変な感じはしませんが、こればかりは好みなのでいっぱい悩んでください!+0
-0
-
197. 匿名 2022/11/13(日) 23:04:05
ティファニーで買って指輪は気に入ってるけど、お店に入りづらくて一度もクリーニングしてない+0
-0
-
198. 匿名 2022/11/22(火) 17:39:05
>>133
横だけど、レスした人の友達も選んだ時はそれが良かったから選んだんでしょ。問題は後々後悔したって話で+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する