ガールズちゃんねる

渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

2123コメント2022/11/29(火) 15:09

  • 501. 匿名 2022/10/30(日) 10:02:37 

    >>422
    渋谷区と都が本気出したら、なんとかなりそう。

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2022/10/30(日) 10:02:57 

    >>182
    被害に遭われた方はお気の毒だけど、あのニュースを見て渋谷の人達も明日は我が身と自覚してくれたらいいな。、
    そもそもそんな良識あったら渋谷ハロウィン行かないんだろうけど😓

    +163

    -0

  • 503. 匿名 2022/10/30(日) 10:03:12 

    >>498
    アンカー間違えた。

    >>439ね。しっかりしてよ

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2022/10/30(日) 10:03:34 

    なにがおもろいの?
    なにしてるの?
    子供が仮装する分にはなんも思わんけどさ。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2022/10/30(日) 10:03:38 

    >>250
    横だけど、いいね!
    「珍走団」みたいで。

    +28

    -0

  • 506. 匿名 2022/10/30(日) 10:04:05 

    ガチの田舎民。ハロウィンであることすら忘れてた。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2022/10/30(日) 10:04:16 

    >>10
    普段の日常が満たされてないんじゃない?
    評価してもらってなかったり

    仮装していきってはしゃぐことで欲求満たしてる

    +139

    -5

  • 508. 匿名 2022/10/30(日) 10:06:16 

    >>481
    あら赴きがあっていいわね

    +78

    -4

  • 509. 匿名 2022/10/30(日) 10:06:24 

    >>453
    そうなの?
    山手線ジャックは知らなかった。
    スクランブル交差点にしろ、山手線にしろ、何で公共の場でやるんだよ。

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2022/10/30(日) 10:06:47 

    >>353
    乳糖は隠すんだと思ってた!

    +166

    -8

  • 511. 匿名 2022/10/30(日) 10:08:14 

    >>4
    中身が子供なんだろうね。

    +48

    -4

  • 512. 匿名 2022/10/30(日) 10:08:45 

    >>439
    ざまあみろとは思わないけど
    韓国でこんなイベントあったっけ?って
    露骨に反日してるのに渋谷の真似も平気でするんだなーって不思議に思ったし
    どうせ真似するなら警備も真似したら良かったのにって思ったし若い命がこんな事で犠牲になっていたましくて
    社会の発達や変化に国民の意識の変化が追いついてないと感じた。

    +17

    -7

  • 513. 匿名 2022/10/30(日) 10:09:13 

    >>1
    >>2
    >>3
    毎年ハロウィーンばかり大々的に報道された結果
    これも日本文化破壊工作の一環
    のせられる単純な一般大衆
    全く気づいてない
    アホっぽい

    +20

    -6

  • 514. 匿名 2022/10/30(日) 10:09:14 

    >>509
    ガイジンスマッシュだの言ってたクズ外人どもが始めた嫌がらせ

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2022/10/30(日) 10:10:20 

    「変態仮装行列」という言葉を、広めていきたい。
    ハロウィンとは全然別物だし、ちょうどいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2022/10/30(日) 10:10:21 

    今年の5月頃まで奥渋谷に住んでたけどハロウィンの時は夜中でも大声で叫ぶ人多くて本当に嫌だった。ここ数年はコロナで人も少なく落ち着いてたけどやっぱり元に戻るよね…赤ちゃん産まれたから引っ越したけど結果よかった。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2022/10/30(日) 10:10:40 

    >>453
    知ってる。山手線乗ったり降りたりしながら大騒ぎしてるバカ外人、迷惑だなと思ってた。駅員さんもいちいち注意してて大変そうだったよ。私の時は仮装してなかったけどね

    +23

    -0

  • 518. 匿名 2022/10/30(日) 10:11:04 

    >>514
    どこの国出身の人達なんだろう。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2022/10/30(日) 10:11:06 

    >>508
    灯籠や行燈でやってほしいわ

    趣って

    日本文化と伝統と歴史がゼロ

    落ち着きがなさすぎる

    +13

    -3

  • 520. 匿名 2022/10/30(日) 10:11:58 

    変態仮装行列!!!恥ずかしいよ!

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2022/10/30(日) 10:11:59 

    >>1
    ハロウィン
    ダサ、イモ、ミーハー。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2022/10/30(日) 10:12:14 

    >>82
    ディズニーも民度昔より落ちたけど一応ルールが厳しいからね。ドレスも地べたに着いたらダメだしメイクも過剰だとダメ、露出も激しいのはダメでディズニーに無関係な仮装やキャストの制服の仮装は入れないし。

    +31

    -1

  • 523. 匿名 2022/10/30(日) 10:12:15 

    >>29
    おい!神奈川が抜けてるぞ。

    +39

    -3

  • 524. 匿名 2022/10/30(日) 10:12:21 

    >>485
    渋谷に近すぎるね
    電車すごそう

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2022/10/30(日) 10:12:22 

    >>10
    普段、周りと同じ事をする様に圧力かかってる社会だからこの日のこの場所では限定で許させる空気があるのかな
    ガス抜き的な?

    +14

    -2

  • 526. 匿名 2022/10/30(日) 10:12:30 

    バカは死ななきゃ治らない

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2022/10/30(日) 10:13:01 

    祭りにしちゃハレの気皆無だね、むしろケガレ感あるわ

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2022/10/30(日) 10:13:08 

    何も迷惑かけなければいいんだけどさ、ハロウィン=露出狂バカが迷惑をかけるイベントとしか思えなくなってる。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/10/30(日) 10:13:30 

    都内某所の観光地にもチラホラ…人がたくさんいるところを、ただ歩いてる感じでした。見られてることが満足なのかなと
    子供は仮装が幼稚園の行事のひとつになってるけど、大人はそれくらいしか披露する場所がないもんね笑

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2022/10/30(日) 10:13:57 

    >>518
    英会話教師的なルーザー白人

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2022/10/30(日) 10:14:05 

    >>525
    横だけど、普通の感覚なら恥ずかしくて出来ないと思う。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2022/10/30(日) 10:14:09 

    >>446
    いったい何が違うんだろう?

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2022/10/30(日) 10:14:48 

    >>530
    白人なんだ。
    私、山手線使ってたけど見た事ないから、かなり遅い時間帯だったのかな。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2022/10/30(日) 10:15:49 

    路上での仮装は禁止。代々木公園でイベントしてそこで仮装パーティーすれば良いのに。会費は50万円位(支払いは現金一括のみ)

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2022/10/30(日) 10:16:23 

    >>529
    八王子の駅前にも昔からたくさんたむろしてる
    待ち合わせして渋谷行くのかな

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2022/10/30(日) 10:16:32 

    >>534
    賛成だけど、高くて来ないよw

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/10/30(日) 10:16:56 

    >>536
    それが目的だよ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2022/10/30(日) 10:17:16 

    機動隊が片っ端から捕まえてほしい。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2022/10/30(日) 10:17:47 

    「集まれ!渋谷で仮装パレード!」みたいなイベント化されたら、たちまちダサい感が出て、
    行く人激減するんだろうね笑
    結局無法地帯でイキりたいんだよ

    +33

    -0

  • 540. 匿名 2022/10/30(日) 10:18:00 

    >>537
    誰も主催しないだろうしね。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2022/10/30(日) 10:18:14 

    どっかの貸別荘で、大人数の乱行パーティーやって警察に通報された人たちも数年前は渋谷でハロウィンコスやってたんだろうな

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2022/10/30(日) 10:19:35 

    >>123
    アラサー、地方住みだけど給食で出てくる節分の恵方巻き、ハロウィン知ったぐらいでスーパーとかでもそんなに押してなかったなぁ。
    田舎だったから食育の一環でどんな文化があるって教えてくれてたぐらい。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2022/10/30(日) 10:19:55 

    >>10
    若者主体で憂さ晴らしできるからじゃない?祭りとかあるけどなんだかんだ5〜60以上のおじさんや地域のが仕切ってるし家族連れが多いし

    +69

    -2

  • 544. 匿名 2022/10/30(日) 10:20:53 

    >>11
    イベントがある時、都民は何してるの?

    +10

    -1

  • 545. 匿名 2022/10/30(日) 10:20:58 

    >>10
    この日ならこの混雑に隠れてハメ外しても良くね?↑みたいなバカが集ってるのかと。
    呆れるわ…そして邪魔!

    +74

    -1

  • 546. 匿名 2022/10/30(日) 10:21:00 

    >>144
    ナンパ目的も多いんじゃないかな?
    外国人はナンパ目的多いとの事だよ
    女が引っ掛かるから

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2022/10/30(日) 10:21:39 

    >>519
    日本にも七夕とかお月見泥棒とかあるのに
    あと、盆踊りや除夜の鐘がどんどん地元の年寄りからの苦情で減って
    こういうのが盛り上がるって変だなーって思う。

    +19

    -0

  • 548. 匿名 2022/10/30(日) 10:21:42 

    いつからこうやってアホがバカ騒ぎするようになったんだろう?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2022/10/30(日) 10:21:42 

    >>539
    「盛り上がれ!たのしい!みんなのハロウィン!」とか、とことんダサくしたい。

    +14

    -0

  • 550. 匿名 2022/10/30(日) 10:22:40 

    >>545
    横だけど、いつもハメ外してる連中だと思う。
    ついでに、頭のネジも外れてる。

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2022/10/30(日) 10:23:12 

    >>15
    昨日渋谷のスクランブル前でDJポリス用のやぐらが完成してましたよ…

    +47

    -0

  • 552. 匿名 2022/10/30(日) 10:23:25 

    だっっっさいテーマソングを流しといたら、来なくなるかな。
    作曲したい。

    +23

    -0

  • 553. 匿名 2022/10/30(日) 10:23:58 

    生田斗真主演のグラスホッパーって映画でハロウィンの夜に大量にクスリ飲んだ男がおかしくなって渋谷のスクランブル交差点に車で突っ込むシーンがあるんだよ
    このシーン見たとき現実にありそうで怖いと思った
    映画『グラスホッパー』本予告 - YouTube
    映画『グラスホッパー』本予告 - YouTubeyoutu.be

    伊坂幸太郎原作を生田斗真 浅野忠信 山田涼介ら豪華キャストで映画化!“最強”巻き込まれ型エンタテインメント!11月7日(土)全国ロードショー http://grasshopper-movie.jp闇の中で、出会うはずのない哀しみが今、交錯する―グラスホッパー(=トノサマバッタ)は密...

    +22

    -0

  • 554. 匿名 2022/10/30(日) 10:24:08 

    >>15
    楽しんでるのかな、もしかして。

    +30

    -1

  • 555. 匿名 2022/10/30(日) 10:24:48 

    >>547
    地方は年寄りからの苦情で、盆踊りすらうるさいと言われて中止になってきてるよね
    東京恐るべし

    +5

    -4

  • 556. 匿名 2022/10/30(日) 10:25:09 

    >>544
    友人は三茶からチャリで世田谷パン祭りに行ってる
    私は渋谷乗り換えが怖いから行かなかった

    +15

    -2

  • 557. 匿名 2022/10/30(日) 10:25:24 

    >>396
    かぼちゃかわいい〜

    +56

    -0

  • 558. 匿名 2022/10/30(日) 10:26:07 

    >>548
    東京だけだよ
    普通は個人や仲間内だけ

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2022/10/30(日) 10:26:56 

    渋谷に住んでるんだけど特別な日は渋谷入場券売ってほしいわ
    田舎者の為に住人が迷惑するのは解せない

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2022/10/30(日) 10:27:12 

    田舎の成人式みたい

    +8

    -1

  • 561. 匿名 2022/10/30(日) 10:28:28 

    >>29
    地方出身の東京在住の人だって多そうだけどね

    +87

    -1

  • 562. 匿名 2022/10/30(日) 10:28:31 

    迷惑かけられたうえ掃除させられる渋谷の人はそりゃ不快だろうね

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2022/10/30(日) 10:30:23 

    >>5
    海外みたいに数人を見せしめにボコボコにするとかでも効果ありそう。

    +26

    -3

  • 564. 匿名 2022/10/30(日) 10:30:58 

    >>7
    ただただ下心ある奴らが集まるからタチが悪いですよね。

    +33

    -1

  • 565. 匿名 2022/10/30(日) 10:31:02 

    >>560
    田舎ではありえないよ
    有名な北九州の一部だけだだろうけど、これには勝てないだろうね
    それに様変わりしたと聞いてる

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2022/10/30(日) 10:31:03 

    >>500
    ハロウィンだから

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2022/10/30(日) 10:31:15 

    わざわざ外出なきゃダメなのかね?家でパーティーしてればいいじゃん。

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2022/10/30(日) 10:32:44 

    >>561
    地方だって地方からの集まりだけどね
    勿論東京からもいる

    +19

    -0

  • 569. 匿名 2022/10/30(日) 10:35:59 

    >>155
    あっぱれ林大先生

    +46

    -1

  • 570. 匿名 2022/10/30(日) 10:38:07 

    私は40代なんだけど、10代の頃はビィジュアル系バンドが好きでコスプレしてた。ロリもしてた。

    当時は少人数だったし、何あれ頭おかしくね?みたいな扱いだったwハロウィンだけ急に盛り上がって驚いてる。

    有吉が言ってたけど、一般人に流行ると途端にクソになるって本当なんだなって実感じてる。コスプレもネットもSNSもスマホゲームも。

    +8

    -3

  • 571. 匿名 2022/10/30(日) 10:38:50 

    >>462
    マツコ大笑いしてる

    +146

    -2

  • 572. 匿名 2022/10/30(日) 10:38:53 

    >>182
    韓国のはハロウィンだから起きたわけでは無いから
    あんなのはハロウィンじゃなくても人が集まるイベントがあれば起きる可能性のある事故
    ぶっちゃけハロウィンは関係ない

    +21

    -11

  • 573. 匿名 2022/10/30(日) 10:39:25 

    >>15
    それもいらないんじゃないの。DJポリスだってみんな喜ぶから

    +50

    -2

  • 574. 匿名 2022/10/30(日) 10:39:31 

    >>553
    なくはないと思うわ。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2022/10/30(日) 10:39:32 

    >>565
    別に勝ちたくないんじゃないかなw

    田舎の成人式みたい。ダサいって意味だと思う。

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2022/10/30(日) 10:40:12 

    悪霊退散の御札を貼りたい。
    (一生剥がれない)

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2022/10/30(日) 10:41:03 

    仮装して外出歩いても大したことしないんだから各自ホームパーティでもしたらいいのに

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2022/10/30(日) 10:41:24 

    >>562
    この状況でわざわざ渋谷まで行く人たちだから、ゴミを持ち帰るなどマナー意識も薄そうだよね

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2022/10/30(日) 10:42:00 

    28日の時点ですでにコスプレしてる人達いたわ

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2022/10/30(日) 10:42:25 

    税金の無駄…。これでどれくらい経済効果でてるの?

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2022/10/30(日) 10:42:27 

    巨大クラッカーならして蜘蛛の子散らしたい

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/10/30(日) 10:43:12 

    ハロウィンに変装して参加する人って元気なんだなーと思う
    そんな余力がない

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2022/10/30(日) 10:44:04 

    >>572
    それはそうだろうけど、キリスト教徒が多いソウルのテレビニュースでも「若者たちはハロウィンを履き違えてる。以前はこんなではなかった」と言ってたそうだよ

    +29

    -2

  • 584. 匿名 2022/10/30(日) 10:44:38 

    韓国のはハロウィンによる事故と言うより、ハロウィンの日に起きた事故って話じゃないの?
    何で日本のハロウィンの心配してんのか謎
    人が集まるイベントがある度に心配すんのかね?

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/10/30(日) 10:45:33 

    >>429 汚いもんみせんなと思う。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2022/10/30(日) 10:46:17 

    >>63
    転勤で勤務先が渋谷になったから、31日は巻き込まれないようサッサと帰るつもりです。

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2022/10/30(日) 10:47:07 

    引きこもり最強

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2022/10/30(日) 10:48:50 

    >>583
    いや、知らんけど
    群衆が1箇所に集まった事による事故ってだけの話だし

    +3

    -8

  • 589. 匿名 2022/10/30(日) 10:49:13 

    >>182
    最近の日本て良い意味でも悪い意味でも冷めてる人増えてるからあそこまでの大事故はないんじゃないかな
    あのエリア全体で十万人とかだっけ?
    ニュース聞いて集まった人数にもびっくりしたけど原因になった芸能人が来ててそれ見たくて人が殺到って今の日本でそこまでなるのは外国人スターだとしても起こらない気がする

    +7

    -4

  • 590. 匿名 2022/10/30(日) 10:49:17 

    税金の無駄

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2022/10/30(日) 10:51:26 

    警察官、行政の指示を守らない聞かない人達はもう暴動として取り締まったらどうなの?

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2022/10/30(日) 10:52:08 

    >>1
    すごい人でした。仮装したけど寒いしですぐ帰った。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/10/30(日) 10:53:30 

    >>310
    スタイルいい人や、美人や可愛い子は露出しなくてもチヤホヤされるけど、顔もスタイルも残念な人は露出しないとチヤホヤしてもらえないからじゃない?
    可愛い子はキャバでも稼げるけど、ブスは風俗じゃなきゃ稼げないのと同じ感じ

    +31

    -0

  • 594. 匿名 2022/10/30(日) 10:53:43 

    >>1
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +56

    -0

  • 595. 匿名 2022/10/30(日) 10:54:23 

    >>272
    これはなんのコスプレなの?

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2022/10/30(日) 10:54:27 

    >>589
    もう芸能人とかでワーキャーと騒いで人が殺到する時代じゃないよね
    あっても芸能人が珍しい地方とかで小規模だと思う

    +10

    -3

  • 597. 匿名 2022/10/30(日) 10:55:03 

    >>1

    若かったら行ってただろうけど
    おばさんだから行かない、、
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +4

    -26

  • 598. 匿名 2022/10/30(日) 10:55:26 

    >>4
    封鎖すればいいのに。
    海外向けなガイドに載せてるから集まってきてるんじゃないの?

    +54

    -0

  • 599. 匿名 2022/10/30(日) 10:55:30 

    >>23
    何かわかる気がします。全部じゃないし地域にもよるかもしれないけど、祭りって昔から社会的地位が低い人が一年に一度だけ羽目を外していい日って聞いたことあります。日本のハロウィンもそんな感じですよ。

    +37

    -1

  • 600. 匿名 2022/10/30(日) 10:56:56 

    地元の人が嫌がってる祭りなんか気持ちよく参加できんわ

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2022/10/30(日) 10:57:06 

    渋ハロしか勝たん〜"(∩>ω<∩)"
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +1

    -54

  • 602. 匿名 2022/10/30(日) 10:59:21 

    >>1
    またジョーカー来ちゃう
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +9

    -58

  • 603. 匿名 2022/10/30(日) 11:00:31 

    結局子供とやるイベントが一番面白いって知らない人がこれだけいるって事なんだな。

    +4

    -3

  • 604. 匿名 2022/10/30(日) 11:02:10 

    >>1
    旦那が興奮した人がひとり居たと言っていた
    スタイル良くてフリルの猫耳のランジェリーみたいなの
    だったらしい。旦那がまた会えるもんなら会いたいと言っていたw チャラくて草

    +4

    -10

  • 605. 匿名 2022/10/30(日) 11:03:11 

    >>31
    沢田研二さんに似てる

    +24

    -6

  • 606. 匿名 2022/10/30(日) 11:03:34 

    >>547
    これは武蔵丘陵森林公園って
    東京ドーム10個分ある山みたいな公園の一角をつかってやってるハロウィンイベントだよ
    公園が大きすぎて私鉄バスがある南口からハロウィンイベントやってる中央口まで臨時バス運行してるくらいだから近隣には迷惑にならないよ

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2022/10/30(日) 11:04:10 

    >>552
    🤣

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2022/10/30(日) 11:04:13 

    承認欲求おばけの集まり
    誰もそんな他人に興味ないわ
    仮装してかわいいのは子どもだけで充分。

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2022/10/30(日) 11:04:27 

    >>599
    いや、祭りって基本的に神事で宗教行事なんだけども
    社会的地位は全く関係ない
    寧ろ高い人が主催してた

    +10

    -3

  • 610. 匿名 2022/10/30(日) 11:06:36 

    >>13
    あの辺のお店の人は通勤で通るからバカに巻き込まれて可哀想

    +32

    -0

  • 611. 匿名 2022/10/30(日) 11:07:23 

    >>519
    ハロウィンが終われば紅葉ナイトのイルミネーションになるよ
    それこそジジババが押し寄せるよ
    ハロウィンだから子ども家族連れや若者が来てる
    公園はコロナ禍で集客おちてるのに
    こんなことにまでケチつけるの?

    +18

    -1

  • 612. 匿名 2022/10/30(日) 11:07:57 

    恐ろしい事件起きないといいけど

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2022/10/30(日) 11:08:35 

    >>123
    アラフォーだけど、小学生の頃近所の英語教室に通ってて、10月末にハロウィンパーティーは仮装イベントがあって凄く楽しかった記憶!
    家でも学校でもそんなことしないから特別な感じだったな。
    まさかこんな変なイベントとして定着するとは

    +65

    -1

  • 614. 匿名 2022/10/30(日) 11:08:56 

    ハロウィン本当に嫌い!
    明日仕事で渋谷に行かないといけないから巻き込まれたくない。。

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2022/10/30(日) 11:10:26 

    >>48
    ならAVにでも出ればいいのに。セルライトだらけの汚い体晒すなよ。

    +66

    -2

  • 616. 匿名 2022/10/30(日) 11:11:20 

    >>594
    そういうなら中止に出来ないのかね

    +9

    -7

  • 617. 匿名 2022/10/30(日) 11:11:34 

    トラック倒された人いたよね

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/10/30(日) 11:11:58 

    >>97
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +106

    -3

  • 619. 匿名 2022/10/30(日) 11:12:18 

    >>404
    昨日インタビューに答えてた人は「都内からやってきた人」だった

    +30

    -1

  • 620. 匿名 2022/10/30(日) 11:12:23 

    渋谷ハロウィンに参加した人たちは、学校や職場に行くの2週間自粛してほしい

    コロナ移されたくないから。

    +13

    -0

  • 621. 匿名 2022/10/30(日) 11:12:50 

    >>580
    マイナスじゃない?

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2022/10/30(日) 11:13:29 

    >>66
    大阪の方の指す訛りってどの地域の訛りを指すんでしょうか?関西弁のことを指してるわけではないですよね?

    +7

    -4

  • 623. 匿名 2022/10/30(日) 11:13:34 

    一か所を集中的に警備するとよそで犯罪が増えたりしないの?

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2022/10/30(日) 11:15:56 

    仕事帰りと重なって
    いつの年か二駅先から降りて歩いて帰ったのよね…

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2022/10/30(日) 11:18:32 

    >>29
    地方の観光地のハロウィンのほうが本格的だし
    プロジェクションマッピングもやったりきれいだよ
    本物のカボチャも沢山飾られてる

    +18

    -0

  • 626. 匿名 2022/10/30(日) 11:18:35 

    >>1
    仮装してる人は無敵の人に殺されます様に。

    +3

    -2

  • 627. 匿名 2022/10/30(日) 11:20:02 

    >>446
    アメリカも騒いで街中で騒いで警察沙汰なってるよ
    NYの夜なんてカオスだよ
    アメリカの場合ドラックが蔓延するから日本よりやばい

    +22

    -0

  • 628. 匿名 2022/10/30(日) 11:20:37 

    >>626
    通報した。

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2022/10/30(日) 11:21:17 

    >>21
    だね。
    何年も前からいちいち毎年テレビでその様子やるから影響されるアホが出るのに。
    日本人アホって思われるから止めて欲しいわ
    メディアはそれ狙ってる?

    +126

    -0

  • 630. 匿名 2022/10/30(日) 11:21:35 

    なんかもう代々木公園とか広いところ公式会場にして路上で普通の人巻き込まないようにしてほしい。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2022/10/30(日) 11:22:23 

    渋谷に集まるんじゃなくて、分散すればよくない?各地クラブとか秋葉原とかさ。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2022/10/30(日) 11:23:51 

    そんなに自己顕示欲があるなら、一人でもやれよ。渋谷に行ったら目立たないよ。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2022/10/30(日) 11:24:16 

    >>588
    ハロウィンでいつも以上に人が集まってた上に
    有名人がいたから騒ぎになったから
    ハロウィン関係とは言えないでしょう

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2022/10/30(日) 11:24:54 

    承認欲求満たす為の集まりだよな
    渋谷ハロウィンって写真SNSにうぷっていいね稼ぎと同類の繋がり増やすのが目的
    承認欲求高いと危険な事への判断も鈍って自ら事件事故に巻き込まれ易い行動取るから難儀な事だね

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2022/10/30(日) 11:25:27 

    >>314
    たった1日で1か所で150人も死ぬって、もう言葉出ないよね
    大事件すぎる

    +34

    -0

  • 636. 匿名 2022/10/30(日) 11:25:41 

    >>353
    胸の形綺麗ーハリがあって羨ましいわ。

    +168

    -9

  • 637. 匿名 2022/10/30(日) 11:26:30 

    >>16
    日本ではハロウィンがふきゅうしてきたそのときの子どもが仮装慣れしていていま大人になってる。その人たちはいいかげん大人にならないとね。ハロウィンはいつまでも子どもの行事でいいよ。

    +4

    -3

  • 638. 匿名 2022/10/30(日) 11:26:59 

    >>263
    たちんぼかな?

    +45

    -1

  • 639. 匿名 2022/10/30(日) 11:27:05 

    >>10
    仮装してSNSにあげて
    私可愛いーが出来るから

    +107

    -0

  • 640. 匿名 2022/10/30(日) 11:27:41 

    >>376
    ほんまそれよね。しかし昔は乳首まで出してたか?エロくないけどそこは隠してほしいわ。

    +49

    -2

  • 641. 匿名 2022/10/30(日) 11:28:32 

    こういうことが好きな人達が集まりそう
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +10

    -65

  • 642. 匿名 2022/10/30(日) 11:29:11 

    今日も日本は平和だな

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/10/30(日) 11:29:27 

    >>633
    たぶん、普段の土日ぐらいの人手ならそうなっていたかもね。有名人がいたら若い女はパニックになりそうでもある。

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2022/10/30(日) 11:30:10 

    >>601
    これ全員が仮装してたら「ハロウィンだなー」っておもうけど、頭真っ黒だし仮装してる人いないしただの渋谷じゃん。

    +46

    -0

  • 645. 匿名 2022/10/30(日) 11:31:25 

    ハロウィンは顔なしの仮装した子供が大好きだよ
    あれ何度見ても吐き出す

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2022/10/30(日) 11:32:07 

    >>645
    ごめん吹き出すだ

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2022/10/30(日) 11:32:31 

    >>5
    なぜ渋谷区は完全に規制しないの?
    区長の権限で出来るんじゃないの?

    街はゴミだらけになるし警察官は余計な仕事増えるしデメリットしかないじゃん

    +71

    -0

  • 648. 匿名 2022/10/30(日) 11:33:06 

    無駄な軽費

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2022/10/30(日) 11:33:21 

    一度痛い目に遭うといい。馬鹿は馬鹿なりに目を覚ますでしょう。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2022/10/30(日) 11:33:47 

    渋谷で騒ごうみたいなのがもうダサい
    郊外からキップ買って田舎者が集まるんだろうなぁ

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2022/10/30(日) 11:34:15 

    >>628
    殺人予告じゃないじゃん詛うだけでも駄目なの?

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2022/10/30(日) 11:34:23 

    >>15
    一緒にふざけてるように見えて不快だわ

    +55

    -3

  • 653. 匿名 2022/10/30(日) 11:34:53 

    今年は意外と仮想してない人も多いよね

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/10/30(日) 11:35:49 

    >>629
    そもそもこれ作り出したのマスゴミだし

    +21

    -0

  • 655. 匿名 2022/10/30(日) 11:35:56 

    >>641

    Ms.みっともない

    +48

    -1

  • 656. 匿名 2022/10/30(日) 11:37:07 

    >>553
    道連れ自殺志願者にとって、ああいう場所はめちゃくちゃ良いよね
    怪しい動きしてても、人が多過ぎてバレないし警察到着も遅くなるし

    +10

    -0

  • 657. 匿名 2022/10/30(日) 11:37:27 

    >>21
    一切報道しなければいいのに
    誰にも注目されず廃れて欲しいわ

    +143

    -0

  • 658. 匿名 2022/10/30(日) 11:38:01 

    >>1

    小2の子どもが、セーラームーンの格好して
    行きたいというから一緒に行く予定。
    少し行くので行ったら実況します。

    +0

    -19

  • 659. 匿名 2022/10/30(日) 11:38:27 

    >>607

    ドキドキ☆ワクワク
    とびっきりの笑顔でさあみんな集まろう!

    みたいな歌詞。

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2022/10/30(日) 11:38:57 

    >>658
    やめた方がいいと思う…

    +17

    -0

  • 661. 匿名 2022/10/30(日) 11:39:00 

    >>641

    旦那が大興奮しそうだな。大好きなんだよね

    +1

    -33

  • 662. 匿名 2022/10/30(日) 11:39:51 

    >>641
    どうしましたかお客さんwww

    +60

    -4

  • 663. 匿名 2022/10/30(日) 11:40:43 

    仮装してる子供は可愛くて微笑ましいけどいい歳こいた大人が仮装してバカ騒ぎしてるのは見てられない…やるにしてもホームパーティとかさ、身内でやれよ。なんで渋谷に集まるの?

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2022/10/30(日) 11:41:01 

    >>123
    同じくアラフォーだけど、小学生の時から友達と仮装してハロウィン楽しんでたよ。やってる人の方が少なかったけど。

    +12

    -7

  • 665. 匿名 2022/10/30(日) 11:42:06 

    >>186
    言ったって聞かない奴らの集まりだろうし
    ある意味自業自得かと。

    +34

    -1

  • 666. 匿名 2022/10/30(日) 11:43:36 


    今日行くよ〜

    +0

    -5

  • 667. 匿名 2022/10/30(日) 11:43:37 

    >>658
    釣り人おつ

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2022/10/30(日) 11:44:03 

    麻生元首相も渋谷区民
    区民の安全を守るため立ち上がって欲しい

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2022/10/30(日) 11:44:46 

    >>8
    ここの人達って承認欲求って言葉が大好きだよね

    +39

    -1

  • 670. 匿名 2022/10/30(日) 11:45:13 

    >>53
    確かに賛否両論ある方法だけど、真面目に拡声器で呼びかけても聞く耳を持たないから、DJポリスのやり方にしたんだよね
    現状である程度成功しているなら全否定はできないなあ

    +121

    -2

  • 671. 匿名 2022/10/30(日) 11:45:35 

    この時期はポリさんお疲れ様やね
    何年か前 コロナの前に、
    面白い注意かけしてる人いなかったけ

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2022/10/30(日) 11:46:02 

    >>29
    まぁ同じ都民と思われたくない気持ちはわかるが、あのバカ共の中に東京の人はいないってことにしたいの必死すぎやろ。流石に無理だよ。

    +112

    -2

  • 673. 匿名 2022/10/30(日) 11:46:05 

    マナーを守って楽しむ分にはいいよね😃
    でも迷惑かけたらだめだよね。
    コスプレは興味ないけど、私もハロウィンしたい。
    でも楽しみ方が分からないんだよね。
    毎年子供たちにはお菓子あげてるけど😂

    +0

    -1

  • 674. 匿名 2022/10/30(日) 11:46:11 

    >>54
    食後の私の腹じゃん
    奥は人混みぽいのにこの人の周りだけ人が少ないように見えるのって、やっぱりおかしい雰囲気出てるから?

    +60

    -0

  • 675. 匿名 2022/10/30(日) 11:46:52 

    >>641
    肛門と食器が近いの、なんか嫌……

    +128

    -1

  • 676. 匿名 2022/10/30(日) 11:48:17 

    >>650
    コロナ前だけど静岡から電車乗って来た女子高生がニュースのインタビュー受けてて呆れた
    軽トラひっくり返された年だったかな

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2022/10/30(日) 11:48:43 

    >>31
    男の露出はは逮捕して女の露出は逮捕しない警察

    +112

    -1

  • 678. 匿名 2022/10/30(日) 11:48:45 

    >>103
    お盆は終わりましたよー
    お盆の行事をやってるクソダサいバカですよー
    ってメディアが言うのと
    親がダサいダサいダサいダサいダサい
    クソダサいってしつけなきゃダメだよね

    +11

    -0

  • 679. 匿名 2022/10/30(日) 11:48:50 

    >>421
    このコスプレはエロ動画を売る商売のための宣伝活動ということかな?

    +22

    -0

  • 680. 匿名 2022/10/30(日) 11:48:56 

    終わった後のゴミが酷そう。入場料金とればいいのに。

    今年は寒いし、去年怖い事件あったし絶対行かない。

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2022/10/30(日) 11:49:15 

    >>29
    絶対このコメあると思ったw
    都民って馬鹿なんだね。

    +56

    -4

  • 682. 匿名 2022/10/30(日) 11:49:19 

    >>53
    でもこの人の話し方には説得力あると思う。

    +48

    -4

  • 683. 匿名 2022/10/30(日) 11:50:20 

    >>31
    嬉しそうに写り込んでる周りの人達、恥ずかしくないのかな

    +80

    -3

  • 684. 匿名 2022/10/30(日) 11:50:46 

    >>653
    今年は外国人の仮装率が高いみたいだよ
    日本人は仮装しないけど冷やかしにぐるぐるしに来てる印象

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2022/10/30(日) 11:50:52 

    >>673
    知らないならやらなくていいから
    そういうミーハーが死を呼ぶのよ
    西洋のお盆だから
    あの世に本当に呼ばれてどーすんだよ
    馬鹿らしい

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2022/10/30(日) 11:50:53 

    韓国みたいに大事件起きないと規制しないんだろ。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2022/10/30(日) 11:52:26 

    ショボいコスプレしてダラダラ歩いてるだけのハロウィンのなにがいいのか

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2022/10/30(日) 11:54:19 

    >>263
    この人めちゃくちゃ加工おばさんだったよね
    それでも興奮してる男いてビックリ

    +60

    -3

  • 689. 匿名 2022/10/30(日) 11:55:16 

    >>53
    最初にDJポリスと称された警察の人ご本人はともかくこのバズりに乗っかってイベントがある度にニュースで報道されたり女性バージョンまで登場したのは流石にどうかと思った

    +75

    -2

  • 690. 匿名 2022/10/30(日) 11:56:30 

    ブスとデブがここぞとばかりにコスプレしてて不快な週末

    +11

    -0

  • 691. 匿名 2022/10/30(日) 11:56:54 

    >>117
    もうわざとなんじゃないかと思うよね。
    何かトラブルが起きる方へ誘導してるというか…

    +35

    -1

  • 692. 匿名 2022/10/30(日) 11:57:00 

    >>438
    私もほとんど見たことないけど知り合いの35歳の地味カップルが仮装して行ってたのインスタで知ったときは衝撃だったな。普段パリピやらない層がここぞのチャンスだと思って行ってるのかね。

    +23

    -0

  • 693. 匿名 2022/10/30(日) 11:57:26 

    >>513>>1>>2>>3
    ハロウィンは歴史があるのに、突如日本で脚光を浴びる
    それには仕掛けている者が居るわけで、渋谷の交差点も最初は今ほど多くなかったが、テレビで一斉に報道するので関心を高めて現在に至る
    不自然な発生の仕方もメディアの取り上げ方も、韓流ブームを彷彿させるのだ


    +23

    -6

  • 694. 匿名 2022/10/30(日) 11:57:39 

    >>675
    エロより💩想像しちゃうよね😫

    +18

    -3

  • 695. 匿名 2022/10/30(日) 11:57:49 

    >>404
    門前仲町だけど、ハロウィンで行った事ないわ。 
    何が楽しくてぎゅうぎゅうすし詰めの、化粧や香水や男の油くさいニオイで充満してるカオスの中に、病気もらいに凸しなきゃならないのか。
    周りでも、地元の友達は行ってないなぁ。就職で上京してきた組は、鼻息荒く仮装して繰り出してたわ。

    +27

    -3

  • 696. 匿名 2022/10/30(日) 11:57:50 

    >>10
    出会い目的&仮装で承認欲求満たしたいから 日頃から満たされてる陽キャ達は室内のイベントを友人たちと楽しんでると思う

    +85

    -1

  • 697. 匿名 2022/10/30(日) 11:58:19 

    >>430
    翌日のことは考えてないと思うけどいつが1番人が集まるかは考えてると思う

    +20

    -1

  • 698. 匿名 2022/10/30(日) 11:58:53 

    >>641
    臭そうなのに
    男はウンコのニホイが好きなの?

    +47

    -4

  • 699. 匿名 2022/10/30(日) 11:59:07 

    >>680
    数年前にキンコン西野がハロウィン後にゴミ拾いしてアートを作るって宣言したら当時の2ちゃんねらーが西野の邪魔する為に先回りして街中きれいにしたっての思い出した

    +29

    -0

  • 700. 匿名 2022/10/30(日) 11:59:35 

    >>6
    もう一昨日辺りからチラホラいた
    インタビューされてた
    何であんな邪気が集まる場所にわざわざ行くか分からないよね
    絶対良いこと無いしトラブルけが人続出でしょ

    +95

    -2

  • 701. 匿名 2022/10/30(日) 11:59:43 

    ハロウィーンって、悪魔に子供を拐われないようにオバケの格好をさせるんでしょ?

    日本のハロウィーンってダサくない?なんで大人がアニメの格好をするの?昨日もワンピースのウタのつもりのブタを見たし、パタリロみたいなロイド・フォージャーを見たよ。

    +26

    -2

  • 702. 匿名 2022/10/30(日) 11:59:51 

    >>611
    灯籠や行灯なら日本庭園だよね
    埼玉の公園はだだっ広い自然豊かな公園だから、ハロウィンの飾り付けが合うと思う
    ゲートを通るのでおかしなコスプレもいないだろうし、露出するには寒すぎるわ

    +4

    -3

  • 703. 匿名 2022/10/30(日) 12:00:34 

    近隣住民も迷惑がってる様子がなんかの番組でやってたよ。町内会も大変だ。

    +10

    -2

  • 704. 匿名 2022/10/30(日) 12:00:42 

    日本のハロウィーンって言葉では言い尽くしがたい、独特の糞ダサさがあるのよ…

    +50

    -0

  • 705. 匿名 2022/10/30(日) 12:00:50 

    >>687
    ハロウィンっぽいミステリアスなごちそうと音楽流してホームパーティーのほうが楽しいと思う👻🎃💀

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2022/10/30(日) 12:00:58 

    >>641
    ケツきたねーな。虫刺されて赤くなってるけど。

    +83

    -2

  • 707. 匿名 2022/10/30(日) 12:01:17 

    こんな人たちの為に出動される警察が不憫でならない

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2022/10/30(日) 12:01:58 

    >>601
    仮装いなくて草

    +16

    -2

  • 709. 匿名 2022/10/30(日) 12:03:20 

    >>641
    壁とテーブルの狭いスペースってとこもコントみたいで笑える

    +26

    -2

  • 710. 匿名 2022/10/30(日) 12:03:26 

    >>155
    私…年収890万ない……

    +57

    -2

  • 711. 匿名 2022/10/30(日) 12:04:58 

    >>644
    でもいつもより混んでる。
    ハロウィンのバカ騒ぎをSNSにアップしたいだけの仮装しない層が仮装民を上回ったのかな笑

    +9

    -1

  • 712. 匿名 2022/10/30(日) 12:05:10 

    はろ(86龍=あめりか、中国)うぃん(win)。

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2022/10/30(日) 12:07:05 

    >>21
    インタビューで「何に気をつけて参加しますか?」って聞かれて「ナンパに気をつけま~す」ってヘラヘラ答えてた女もいたしな。

    +82

    -0

  • 714. 匿名 2022/10/30(日) 12:12:17 

    >>165
    逮捕して徹底的に規制して良いと思う。
    広くもないし、遊び場でもない、そもそもが公道で法律違反。
    都も区も迷惑し税金も無駄に使われるだけ。

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2022/10/30(日) 12:12:32 

    >>689
    あれ持て囃してて正直馬鹿みたいと思ってるんだけども。
    少数派な意見なのかな?
    だんだん本来の警備意識や目的から逸脱して、
    DJ風アナウンスをこなす事に集中しちゃってないかな、と。
    渋谷警察署の世間に向けての「お仕事やってます」パフォーマンスと
    化しててさ。ほんと取り上げるメディアもアホだと思う

    +47

    -1

  • 716. 匿名 2022/10/30(日) 12:13:11 

    田舎者の集まりでダサいと思ってたけど、韓国の事故みてからはもうとにかく危ないから田舎者だろうがなんだろうが家とかホテルの部屋で楽しんで欲しいと思う
    貸切で仮装して大騒ぎするのは自由だよ!

    渋谷だとセルリアンタワーが交差点も見えてお手ごろプライスだって!

    +22

    -0

  • 717. 匿名 2022/10/30(日) 12:15:01 

    >>715
    あれもハロウィンを盛り上げる要因になっちゃってるよね。まぁでも一応警備してるから。

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2022/10/30(日) 12:16:48 

    >>594
    この週末にコスプレして渋谷を練り歩きたかったら、通行料と称したお高い警備費をとってもいいんじゃない?

    そしたらケチな馬鹿は敬遠して来なくなるし、警備費を区から出さなくて済むし、良いことづくめだよ。

    +56

    -0

  • 719. 匿名 2022/10/30(日) 12:16:57 

    >>699
    懐いわ〜

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2022/10/30(日) 12:19:08 

    >>483
    田舎もんなのね

    +36

    -0

  • 721. 匿名 2022/10/30(日) 12:19:11 

    >>594
    成人式のばか騒ぎも
    逮捕するようにしたら大人しくなっていったよね?
    ハロウィンもひどすぎるのは逮捕したらいいのではないか…

    +28

    -0

  • 722. 匿名 2022/10/30(日) 12:20:21 

    >>169
    ほんと迷惑ですよねー

    +21

    -0

  • 723. 匿名 2022/10/30(日) 12:22:48 

    >>701
    パタリロw

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2022/10/30(日) 12:22:53 

    >>7
    あれ見て同じことやってみたいって愉快犯がいないとも限らないのにね。

    まあそういうことを分かった上で行ってるんだと思うけど。

    +9

    -1

  • 725. 匿名 2022/10/30(日) 12:25:05 

    >>1
    DJポリスとかさマジで要らないというか無駄な仕事させてるし、秋の風物詩みたいにしないで欲しい。

    正直、渋谷区がもっとハロウィーン期間の街で騒ぐ人に対して違反者は警察がすぐ逮捕できるように、区の認可なくコスプレ姿で街中を練り歩くのは禁止とか許可されていない屋外での飲酒は禁止とか、区の迷惑防止条例を新たに制定すべきだと思う(今年は無理ですけど)

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2022/10/30(日) 12:25:34 

    >>641
    料理におならかけようてしてるのかも

    +37

    -1

  • 727. 匿名 2022/10/30(日) 12:25:47 

    >>594
    そうよ、お金とったらいいじゃない
    ロープ貼って、仮装してる人は立ち入り料ひとり3000円〜5000円

    +27

    -0

  • 728. 匿名 2022/10/30(日) 12:26:00 

    >>658子供を危険にさらすな!

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2022/10/30(日) 12:27:21 

    渋谷の仮装って、変態仮面のコスプレ多くない?「過激なコスプレに挑む俺、ウケるっしょ?」っていう男の自意識が透けて見えててシラケるよね。

    +9

    -0

  • 730. 匿名 2022/10/30(日) 12:29:34 

    韓国のこともあるから必死やろね
    おこってからでは遅いし

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2022/10/30(日) 12:30:02 

    毎年渋谷とかで仮装してる若者みると
    ダサいって思ってしまう。
    そもそも日本のハロウィンがださい。
    なんで都会にでてみせびらかして喜ぶのか…
    外国のハロウィンはそんな事しない。また今日もダサい日本のハロウィンが世界中に知られてしまうのか。

    +14

    -0

  • 732. 匿名 2022/10/30(日) 12:32:04 

    >>572
    世界各国で「韓国のハロウィン群衆、大惨事」とハロウィンと関連付けて報道されてるよ

    +12

    -1

  • 733. 匿名 2022/10/30(日) 12:32:24 

    >>539
    「とびだせ!仮装なかま!※輪投げゲームもあるよ!」とか。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2022/10/30(日) 12:32:28 

    オバケの格好するならまだマシ。

    イラッとするのはアニメの格好とエロい格好。キモい。

    +10

    -0

  • 735. 匿名 2022/10/30(日) 12:33:56 

    毎年毎年この時期の渋谷は大変だなーという事をゆっくり酒飲みながら家でゲームをして翌日のニュースで見て1年経ったんだなと思う

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2022/10/30(日) 12:35:44 

    >>2
    あっしは圧死しました🎃

    +11

    -13

  • 737. 匿名 2022/10/30(日) 12:42:05 

    >>701
    ウタのつもりの豚w

    +12

    -0

  • 738. 匿名 2022/10/30(日) 12:43:10 

    >>727
    それじゃ安いよ。もっとギョッとするほど高くないと警備費が追いつかない。バカ避けには最低でも1万は越えないと。

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2022/10/30(日) 12:44:00 

    >>11
    田舎者だろうと都民だろうとただのバカ。

    +28

    -1

  • 740. 匿名 2022/10/30(日) 12:44:03 

    >>353
    めちゃくちゃ綺麗。

    性的な目で見るのが申し訳なくなる。
    芸術的って言うのかな。

    羨ましい。

    +178

    -15

  • 741. 匿名 2022/10/30(日) 12:45:58 

    >>435
    ほらあれ、あの人。
    不倫したバンドの人だ

    +36

    -1

  • 742. 匿名 2022/10/30(日) 12:46:33 

    >>124
    本当にそうならば岩手あたりで一人でもやるはずだから、結局は群れが大好きなんだろうね。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2022/10/30(日) 12:47:52 

    >>496
    軽トラ倒したときは、チンパンジーにしか見えなかった。
    いや、チンパンジーの方が物分かり良いか。

    +24

    -0

  • 744. 匿名 2022/10/30(日) 12:49:55 

    >>8
    都民はわざわざ行かないよね
    行くとしたら中卒底辺のやつら

    +51

    -11

  • 745. 匿名 2022/10/30(日) 12:50:06 

    >>10
    単純に楽しいからじゃない?

    +6

    -11

  • 746. 匿名 2022/10/30(日) 12:51:36 

    >>1
    ほっとけばいいのに

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2022/10/30(日) 12:52:44 

    >>21
    テレビであおるから注目度が高まってさらにひどい人込みとなり、そのうちテロの標的にならないか心配になる。
    そっとしておいた方がいいのに。

    +79

    -0

  • 748. 匿名 2022/10/30(日) 12:54:02 

    >>701
    あなた人生つまらなそう

    +0

    -6

  • 749. 匿名 2022/10/30(日) 12:58:50 

    >>1
    35歳の同級生の男が昨日札幌からわざわざ渋谷に仮装しに行っていた。
    引いてしまった…

    +23

    -0

  • 750. 匿名 2022/10/30(日) 13:04:32 

    >>15
    ケチ臭いけど警備費用は税金だよね。採算度外視して護るる伝統行事でもないし、ハロウィン正当化できる経済効果も怪しいよ。

    +15

    -1

  • 751. 匿名 2022/10/30(日) 13:06:07 

    今年のどっかの花火大会の動画Twitterで見た。
    必死に交通整理してるおじさん無視して、みんな詰めて行こうとしてた。
    子連れも、カップルも。
    韓国の事故で人混みの怖さ知ってほしい。

    +17

    -0

  • 752. 匿名 2022/10/30(日) 13:08:49 

    >>97
    猫の国は終わらん!

    +94

    -3

  • 753. 匿名 2022/10/30(日) 13:09:14 

    >>1
    都内に住んでる人達だけじゃなく、関東全ての県のバカが集結するからタチが悪い。

    +29

    -0

  • 754. 匿名 2022/10/30(日) 13:12:32 

    もう仮装してる奴全員死刑

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2022/10/30(日) 13:12:44 

    韓国でも150人亡くなったみたいだね

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2022/10/30(日) 13:14:24 

    >>353
    乳が立派すぎる
    これで天然なのかな…すげーな欧米人は

    +200

    -20

  • 757. 匿名 2022/10/30(日) 13:19:45 

    こんなのを警備しないといけないなんて、警察の皆さんお疲れ様すぎるわ

    +12

    -0

  • 758. 匿名 2022/10/30(日) 13:20:40 

    >>704
    ほんとHalloweenじゃなくて
    >>81
    が似合ってる

    +12

    -1

  • 759. 匿名 2022/10/30(日) 13:24:19 

    >>263
    この人通報されて警察に今日は帰りなって言われたんだよね。露出狂みたら通報しまくってやればいい

    +83

    -0

  • 760. 匿名 2022/10/30(日) 13:26:01 

    >>161
    こう言う人のせいで「日本の女は」みたいに
    海外で言われるのは嫌だ。
    昔、家田荘子がアメリカで日本女性はイエローキャブって言われてるって言うのと同じだ

    +87

    -2

  • 761. 匿名 2022/10/30(日) 13:26:32 

    店舗の営業にも大きな影響あるし、警備にかかる費用も莫大だろうし飲酒も禁止なのに、渋谷区が人が大勢集まり犯罪も起きるような乱痴気騒ぎを容認していることが理解できない。
    何かメリットがあるんですかね?

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2022/10/30(日) 13:28:58 

    >>4
    海外ドラマ見てると大人もやってるよ
    子どもいるいないにかかわらず

    +12

    -4

  • 763. 匿名 2022/10/30(日) 13:31:22 

    >>25
    20、30代の若者ばかりでしょ
    もったいない…

    +36

    -1

  • 764. 匿名 2022/10/30(日) 13:31:36 

    >>281
    日本にいる外国人はだいたい日本語通じる

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2022/10/30(日) 13:31:49 

    >>726
    お皿の黒い柄にドキッとした

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2022/10/30(日) 13:32:28 

    >>462
    気持ちいい笑

    +106

    -1

  • 767. 匿名 2022/10/30(日) 13:32:44 

    >>353
    同級生にブラジル人いるんだけど、ブラジル人は
    20歳までは奇跡のボンキュッボン。
    20歳過ぎると別人になり、子供を産むとお母ちゃんになるって言ってた。

    +196

    -8

  • 768. 匿名 2022/10/30(日) 13:33:12 

    中野駅前で救急車と消防車めちゃくちゃいたけどどうしたんだろ。知ってる人いますか?

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2022/10/30(日) 13:33:59 

    >>1
    >>513
    悲しいことに、日本人の心から最も大切である『新嘗祭』が忘れられつつある。

    +7

    -1

  • 770. 匿名 2022/10/30(日) 13:34:21 

    中継してマスゴミが煽るからバカが増える

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2022/10/30(日) 13:34:32 

    >>544
    何もしない
    普通にいつも通り過ごすよ

    +12

    -0

  • 772. 匿名 2022/10/30(日) 13:35:48 

    >>1
    これだからオタクはやだわ
    見る目変わった
    仮装したいならコミケやれ

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2022/10/30(日) 13:38:52 

    >>2
    それも怖いけど変な通り魔みたいなのも出そうで怖いなぁ

    +47

    -0

  • 774. 匿名 2022/10/30(日) 13:39:22 

    >>10
    仮装する

    みんなに注目される

    あわよくば出会い&sns発信

    ワンナイトラブ←男も女もこれ狙い

    +82

    -1

  • 775. 匿名 2022/10/30(日) 13:39:31 

    >>75
    なんで同性だと色々こじつけて擁護しようとするの?

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2022/10/30(日) 13:40:08 

    >>13
    私今日仕事で渋谷に来てるから勘弁してくれーって思います😞

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2022/10/30(日) 13:40:55 

    >>9
    警察が気の毒。ピリピリしてるんじゃない?

    +53

    -0

  • 778. 匿名 2022/10/30(日) 13:41:11 

    >>16
    海外は子供のためのイベントなのに日本は大人が云々言ってる人いるけど、海外も変わらないですよ!
    ハロウィンは世界的に大人が仮装して騒ぐイベントになってます。

    +9

    -1

  • 779. 匿名 2022/10/30(日) 13:41:23 

    ハロウィンで仮装してる大人見てると痛々しい……
    誰に見せたいのか、自己満足なのか。
    何が楽しいかわからんわ

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2022/10/30(日) 13:44:53 

    >>602
    マイナスされてるけど、またおきそう

    +24

    -0

  • 781. 匿名 2022/10/30(日) 13:48:24 

    >>594>>718
    毎年数名を逮捕して
    「公然わいせつ罪により~」とインスタ画像とともに報道をしてやれば来なくなるし、
    渋谷区民の税金負担が軽くなると思うよ。

    +14

    -0

  • 782. 匿名 2022/10/30(日) 13:51:52 

    >>483
    迷惑防止条例にあたらないのかな

    +16

    -1

  • 783. 匿名 2022/10/30(日) 13:53:07 

    >>123
    微笑ましいお祭りじゃないよね。
    若者だけが集って酒飲んで暴れたりうぇーいって騒いでたり。
    日本も楽しげなお祭り少ないからこうなるんだろうけどねー。

    +8

    -3

  • 784. 匿名 2022/10/30(日) 13:53:28 

    >>699
    画期的なクリーン作戦だな笑

    梨泰院のゴミも凄かった。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/10/30(日) 13:55:55 

    >>597
    このあと男が駆け寄って
    女の足を雑に掴んで引きずり下ろすんだよね
    背中から落ちてる

    +39

    -0

  • 786. 匿名 2022/10/30(日) 13:57:20 

    韓国のやつ見て、それでも行くとか本当にバカ

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2022/10/30(日) 14:02:47 

    大阪はユニバでハロウィンする人が多いから?
    昨日なんばでみたコスプレ少なく感じた

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2022/10/30(日) 14:03:01 

    >>353
    さすがに真ん中の一人豊胸よね?
    乳首の位置がおかしい

    +96

    -2

  • 789. 匿名 2022/10/30(日) 14:03:19 

    >>763
    10代、20代が大半だと書いてあった。

    +13

    -0

  • 790. 匿名 2022/10/30(日) 14:03:31 

    >>298
    所有者?か分からないけど男の人に足掴まれて地面に叩きつけられてた動画ならあったよ

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2022/10/30(日) 14:08:59 

    毎年、ばか騒ぎしてゴミ散らかして迷惑かけるんだから法律で禁止にすればいいのに…

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2022/10/30(日) 14:09:07 

    >>1
    ハロウィン関係なく、コスプレを人に見てもらいたいだけなんだから、一般公道じゃなくてどこかのイベント会場でやればいいのに。
    ディズニーとかユニバで入場制限して、入園させずに広場だけ開放とか考えてみたけど、交通機関は激混みになるから、やっぱり迷惑だよね。
    もう、家で撮影してYou TubeやTikTokやインスタでやってくれ。

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2022/10/30(日) 14:09:08 

    >>485
    しんぷるに羨ましい

    +7

    -1

  • 794. 匿名 2022/10/30(日) 14:09:22 

    非日常を味わいたいんだろうね。束の間のヒロイン、ヒーロー。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2022/10/30(日) 14:10:20 

    >>788
    固そうよね?

    +28

    -0

  • 796. 匿名 2022/10/30(日) 14:10:58 

    >>123
    楽しむ口実ができれば何でもいいのさ。仮装ってのが日本のオタク文化と相性が良かったんだろうね。

    +8

    -5

  • 797. 匿名 2022/10/30(日) 14:11:19 

    税金の無駄

    やるやつから警備代もらおう

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2022/10/30(日) 14:13:05 

    ハロウィーンって、小さい子供がお化けの格好して楽しんでるのは見てて可愛いとは思うけど。大人が参加するとロクな事ない。

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2022/10/30(日) 14:14:30 

    >>123
    アラサーだけど、そう思うよ。

    売る側の宣伝凄いからなぁ。
    バレンタインのチョコもクリスマスのケーキチキンも元々日本の文化に関係ないやん。

    若い子達がそーゆー楽しい文化に飛びつくからね♪
    経済を活発にするには大事な行事な気もする。

    少子化の時代だし、日本のハロウィンでこんな事故起こってほしくないから、危ない事故がある事を理解した上で、ハロウィンのイベント楽しんでほしいな♪

    今の時代の若い子達って規制厳しくなりすぎて楽しい事減ってるから、もっと活用出来るイベントあるなら活用してほしいな∩^ω^∩

    +8

    -9

  • 800. 匿名 2022/10/30(日) 14:14:35 

    >>487
    収まってるならちっちゃすぎw

    +18

    -0

  • 801. 匿名 2022/10/30(日) 14:15:05 

    警察官の時間外手当ては都民の税金ですよ~

    +10

    -1

  • 802. 匿名 2022/10/30(日) 14:15:26 

    見苦しいし恥ずかしいよね。

    ハロウィーンという欧米の文化に都合のいい解釈をねじ込んで日本人がアニメやエロい格好をするなんてさ…。本場では「悪魔から子供を守るため」という大義で小さな子供にオバケの格好をさせてるのに、日本の大人はここぞとばかりに露出して見苦しい。

    全国各地から「普段できない格好で都会を練り歩きたい!人に見てもらいたい!(*゚∀゚)=3」という承認欲求がどうかしちゃってるオノボリMAXさん達を渋谷は嫌々受け入れてて、地元の人やそこで働く人達が気の毒になる。

    10月末にコスプレして渋谷を歩きたい人達から渋谷区が通高額な行料をとっても、私は非難しないよ。警察だって大勢動員してるし、ゴミは散らかるし、糞変態野郎共の乱痴気騒ぎに巻き込まれて地元の人が可哀想だもの。

    +7

    -1

  • 803. 匿名 2022/10/30(日) 14:18:47 

    数年前間違えて表参道から渋谷に向かって歩いてしまった記憶が蘇る
    ハロウィンなんて全く興味ないからなんで今日こんなに混んでるの?ぐらいの感じだった
    私みたいな人もきっといるだろうからその時は早急に地下鉄方面に避難してほしい
    そして渋谷から離れよう

    +11

    -0

  • 804. 匿名 2022/10/30(日) 14:19:33 

    >>781
    逮捕者から罰金とっちゃえばいいよね☆目ん玉飛び出るぐらいの罰金にすれば、変態は湧かなくなるし、都民の負担が軽減される。

    +11

    -0

  • 805. 匿名 2022/10/30(日) 14:23:56 

    >>382
    国民の負担を訴えてほしいね

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2022/10/30(日) 14:25:16 

    ハロウィーンが終わっても、今度はサッカーワールドカップがあります。
    日本が勝っても負けても、また渋谷で集まって大騒ぎする輩が出てくるだろうね。

    +12

    -0

  • 807. 匿名 2022/10/30(日) 14:26:49 

    >>404
    茨城から来た😉

    +2

    -9

  • 808. 匿名 2022/10/30(日) 14:26:50 

    死亡事故が起きてからでは、遅いのに

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2022/10/30(日) 14:26:56 

    土日仕事の人と渋谷在住の人には悪いけど、
    渋谷勤務なんだけど土日にさしかかってくれて本当に助かる
    平日だと本当に迷惑

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2022/10/30(日) 14:27:52 

    >>778

    海外ではお菓子は子どもだけだけど、大人も普通にパーティーとかではコスチュームで集まるよ。

    日本では遊び慣れてないマナーもない人おのぼりさん達が、勘違い自己顕示欲で渋谷とかで集団化するのが問題かなと。日本では変なイメージ定着しちゃって残念。

    +14

    -0

  • 811. 匿名 2022/10/30(日) 14:28:46 

    ドルイドのイケニエ祭りには遊びも参加しない方がいい。

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2022/10/30(日) 14:31:12 

    匿名(紛れるから)で露出したい人多すぎ 日本人って匿名だと急につよきになるんよね

    +23

    -1

  • 813. 匿名 2022/10/30(日) 14:31:39 

    >>4
    本来は収穫祭
    大都会渋谷には関係ない祭り
    田舎に集まって騒げばよし

    +79

    -3

  • 814. 匿名 2022/10/30(日) 14:32:14 

    >>756
    南米では?

    +45

    -0

  • 815. 匿名 2022/10/30(日) 14:34:07 

    >>812
    ね。普通の日に一人でしてみろって思う。できないくせに。
    私が日本のハロウィンにすごく嫌悪してる理由ってこれだわ。

    +16

    -5

  • 816. 匿名 2022/10/30(日) 14:34:46 

    >>5
    逮捕するだけの人員と手間が勿体ない
    発砲で良い

    +5

    -2

  • 817. 匿名 2022/10/30(日) 14:35:55 

    六本木ヒルズのまわりも気合いの入った港区ママむたいなのが多くて怖かった

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2022/10/30(日) 14:36:01 

    >>4
    お婆ちゃん違うよ

    +4

    -2

  • 819. 匿名 2022/10/30(日) 14:36:58 

    >>802
    容姿端麗な芸能人でもない、それも醜い一般人の際どい性的なコスプレなんてのは、もうそれは妖怪の類いなのでは?
    一周回って百鬼夜行だろ

    +15

    -1

  • 820. 匿名 2022/10/30(日) 14:38:38 

    >>783
    日本の祭りもふんどし姿で神輿担いで死人もアル中も出てるから似たようなもんだよ

    +8

    -1

  • 821. 匿名 2022/10/30(日) 14:40:29 

    >>123
    毎年同じ事言ってそう。
    なんなら10年後も20年後も言ってそう。

    +14

    -7

  • 822. 匿名 2022/10/30(日) 14:41:45 

    西野はハロウィン後の渋谷の街の朝の掃除イベント
    もう止めちゃったのかな



    +6

    -0

  • 823. 匿名 2022/10/30(日) 14:42:54 

    >>812
    >>815
    その言葉をコスプレしてる人目の前にして直接言えるか?って話よ。
    無理でしょ?皆同じだよ。

    +5

    -7

  • 824. 匿名 2022/10/30(日) 14:47:01 

    >>6
    去年のニュースで見たけどハローウィンはスリ被害が多いみたい、財布が無くなったと10人以上が交番に並んでるVTR流れてたよ。顔はモザイクで体型を見るにほぼ男性だったよ。

    +101

    -0

  • 825. 匿名 2022/10/30(日) 14:48:38 

    >>7
    身内が警察官で警備に駆り出されてます。もちろん、警戒は怠らず、心を無にして働いてるって。酔っ払ってたりテンションおかしくて警察官にも絡んでくるし、調子に乗ったバカばかりでムカつくって言ってる。あと、夜遅くなってからも小さい子連れた家族もけっこういて危険だってさ

    +95

    -2

  • 826. 匿名 2022/10/30(日) 14:49:33 

    ガル婆さん元気ですかー😄
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +3

    -38

  • 827. 匿名 2022/10/30(日) 14:50:06 

    >>647
    渋谷の街でお酒飲んで騒いでくれるからよ。経済効果ハンパない

    +14

    -8

  • 828. 匿名 2022/10/30(日) 14:51:58 

    >>819
    ほんとそれ。妖怪、化け物

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2022/10/30(日) 14:53:05 

    もう帰省してほしい。
    邪魔だしいい事ひとつもない。
    渋谷で旦那働いてるけど、周りの店も迷惑だって。

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2022/10/30(日) 14:53:50 

    >>826
    家かどっか借りてやれ。
    金ないなら出てくんな

    と思うわ

    +37

    -0

  • 831. 匿名 2022/10/30(日) 14:55:06 

    変態仮装行列

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2022/10/30(日) 14:55:45 

    >>823
    コスプレしてる人が嫌なんじゃなくて露出してる人が嫌なんだけど
    言った言わないの話に切り替えて屁理屈言ってくるのだる

    +11

    -0

  • 833. 匿名 2022/10/30(日) 14:55:51 

    ドームで入場料とって一大イベントにすりゃいいんだよ。渋谷に来るなよ貧乏人

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2022/10/30(日) 14:56:11 

    >>1
    昨日の今日で行くやつはバカ。
    ニュース見てないのかな

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2022/10/30(日) 14:56:22 

    >>22
    んで痴漢されたとか騒ぐんでしょ

    +50

    -2

  • 836. 匿名 2022/10/30(日) 14:56:36 

    >>123
    アラフォーwwwww

    +4

    -8

  • 837. 匿名 2022/10/30(日) 14:57:13 

    >>1
    もうどこか大きい公園貸し切って入場料取って開催した方がいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2022/10/30(日) 14:57:57 

    >>833
    ただの通りすがりにも見せたがりの人ばっかだからドームだと来ないよ笑

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2022/10/30(日) 14:59:03 

    >>6
    金夜、土夜、日夜、月夜じゃない?
    社会人は金と土が多そうだけど、学生は4日間とも行く人とかいそう。

    想像だけど

    +24

    -3

  • 840. 匿名 2022/10/30(日) 14:59:42 

    >>838
    ほんとダサいよねw

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2022/10/30(日) 15:01:53 

    >>10
    テレビやネットで見かけた子供のアーニャコス、全て地獄のような醜さだった
    また前にいるガキに向けて言えないからここで言うわ
    すっごい不細工ばっかりだつた

    +61

    -0

  • 842. 匿名 2022/10/30(日) 15:02:42 

    >>826
    ハーレイはオムツってかブルマみたいなんじゃなくない?
    あえてブルマ風にしてるのかな?変だけど

    +47

    -0

  • 843. 匿名 2022/10/30(日) 15:04:29 

    >>10
    馬鹿だから

    +5

    -1

  • 844. 匿名 2022/10/30(日) 15:04:29 

    昨日の夜渋谷のライブ配信見てたけど、22時ぐらいでも子ども連れでウロウロしてる人が居てびっくりしたわ。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2022/10/30(日) 15:05:08 

    >>823
    解釈がズレてる

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2022/10/30(日) 15:05:41 

    >>810
    誰かの家とかクラブで集まってる分には勝手にしてと思う。

    公共の場に出てくんな、って思う。

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2022/10/30(日) 15:07:27 

    ハロウィンって、ご先祖さまと一緒に悪霊もやってくるから、そいつらから身を守るために同じように悪霊の格好をするんだよね?
    下着だけで大騒ぎしてたらあの世に連れてかれるよ。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2022/10/30(日) 15:08:05 

    >>123
    高校が東横線で帰りに渋谷でたべってたけどこの文化は当時はなかった ここ10年くらいじゃない?

    +5

    -1

  • 849. 匿名 2022/10/30(日) 15:09:27 

    >>59
    報道するから普段は目立たない大人たちが仮装して集まってきてるのかなーって気はする

    私は遊ぶの渋谷じゃなくて六本木だったけど、報道が増えるにつれ遊び慣れてなさそうな仮装した人達が年々ハロウィンの週末に増えていったのを目の当たりにしてきた

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2022/10/30(日) 15:09:33 

    >>804
    ロシアだったりしたら禁錮8年とかできるんだろうけどな。北朝鮮なら公開処刑

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2022/10/30(日) 15:09:46 

    >>767
    早ない???
    25ぐらいまでは持ちこたえてくれ

    +47

    -1

  • 852. 匿名 2022/10/30(日) 15:13:10 

    ハロウィンに仮装して渋谷いく!って人をリアルで見たことが無いんだけど本当にどこから沸いてるの?
    ツイッターとかインスタでも私の世界には居ないよ…

    +17

    -0

  • 853. 匿名 2022/10/30(日) 15:15:50 

    >>848
    10年前、ハロウィンの夜にクラブとかで遊ぶ文化はあったけどここまで大人の仮装は多くなかった
    仮装してる大人が東横線に乗ってきたらまだびっくりされてた

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2022/10/30(日) 15:17:20 

    >>852職場の若い人達で居ない?
    付き合い上LINE交換してる若い人達とか、アカウント写真も仮装に変えてヤル気みなぎってるのが数名居るよ

    +3

    -2

  • 855. 匿名 2022/10/30(日) 15:17:28 

    >>839
    昼間は仮装やらないんだ?
    なんでだろ

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2022/10/30(日) 15:18:10 

    >>854
    社会人になって随分幼稚なんだな

    +13

    -0

  • 857. 匿名 2022/10/30(日) 15:20:47 

    >>123
    関西だから恵方巻きは子供の頃からあったけど...
    ハロウィンも友達の家に集まって仮装パーティー的なお菓子持ち寄ってしてたけど、自分が大人になってまさかこんな大々的に仮装パーティーやってるとは想像もつかなかったわ
    地蔵盆で、地域の人の家に行ってお菓子もらうのはやってたけど、子供の時はあれがハロウィンだと思ってた笑

    +11

    -1

  • 858. 匿名 2022/10/30(日) 15:21:04 

    >>40
    日本のサンバカーニバルだね。まるで。
    地元市民は誰も見物してなくて、皆カメラもったオッサン

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2022/10/30(日) 15:21:11 

    >>815
    そう。一人じゃ出来ないくせ急に無駄な無敵感や強気感出すとこw
    そうかといって百歩譲って、そこまで凝った装いして
    何かパフォーマンスするとかならわかる。
    けど、ただボサーっと皆ダラダラ道歩いてるだけの不毛な感じが嫌

    +9

    -1

  • 860. 匿名 2022/10/30(日) 15:21:24 

    >>1
    >>820
    日本の祭りはその土地の神様への祈りを捧げる意味が込められているので、ハロウィンのような悪さふざけして死者がでるのとはわけが違うと思う

    +0

    -2

  • 861. 匿名 2022/10/30(日) 15:23:01 

    結局渋谷しか居場所ないの?
    渋谷以外もこんな盛ってんの?
    税金無駄遣い
    これこそメタバースでやりゃいいのにそれじゃ満たされない自己顕示欲なんだろね

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2022/10/30(日) 15:23:29 

    私のハロウィン
    部屋でクローゼットから制服引っ張り出してゾンビメイクしてsnowでハロウィン自撮り撮って終わり

    自己満です
    26だけど制服

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2022/10/30(日) 15:24:01 

    >>853
    なかったよね
    20年前六本木のクラブ通いしてたけど、ハロウィンでもクラブも街頭もいつもと一緒だった
    2002年W杯のときは異様に混んでた

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2022/10/30(日) 15:24:30 

    >>806
    何故渋谷なんだろうね。
    ハロウィンもサッカーワールドカップも、別に渋谷に集まる必要ないのに。

    更衣室もあるから原宿の代々木体育館あたり貸し切りにして、有料イベントにすれば良いのに。キッチンカーとか出して金とって、飲食できるようにすれば経済回るし。

    +17

    -1

  • 865. 匿名 2022/10/30(日) 15:24:36 

    コロナより危ない

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2022/10/30(日) 15:24:57 

    >>841
    子供は仮装して楽しそうだし可愛いのはわかるけど、
    全て家や近所で完結してろや、と思ったw。
    それでわざわざ渋谷にやってくるって親のメンタリティが
    かっぺだわーとニュース見てて思った

    +44

    -0

  • 867. 匿名 2022/10/30(日) 15:25:01 

    子どもたちとハロウィンパーティーをお家でしました。
    お菓子掴み取りしたり。
    こんな感じで私はいいなと思いました。

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2022/10/30(日) 15:25:20 

    なんで道路を許可するのかな

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2022/10/30(日) 15:25:21 

    自分の田舎の畑で騒げや

    +6

    -2

  • 870. 匿名 2022/10/30(日) 15:25:41 

    ハロウィンなんだからせめて、それにちなんだ仮装しろよって思う

    ただのメイドとかハロウィンに便乗したバカ騒ぎしたいだけの人が多すぎ

    +10

    -0

  • 871. 匿名 2022/10/30(日) 15:25:50 

    代々木公園とかでやればいいのに

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2022/10/30(日) 15:26:06 

    >>8
    インタビュー答えてた女の子は「地元じゃ盛り上がらないから福島から来た」って言ってたな

    +17

    -2

  • 873. 匿名 2022/10/30(日) 15:26:42 

    >>8
    田舎者の乱行パーティだな
    まあ田吾作は誘拐婚と乱行、
    土蔵に知的障害者閉じ込めてレイプ
    みたいな楽しみ無かったらしいし
    先祖返りだねぇ

    +9

    -8

  • 874. 匿名 2022/10/30(日) 15:26:47 

    去年の電車での通り魔事件や昨日の韓国の大事故もあるし、正直自粛してほしいよ……

    +12

    -0

  • 875. 匿名 2022/10/30(日) 15:27:14 

    >>8
    むしろ田舎モンしか集まらない
    地元渋谷の方は一人もいないでしょう

    +46

    -6

  • 876. 匿名 2022/10/30(日) 15:28:02 

    >>7
    渋谷のハロウィンには反対だけど、別に人は集まるのはこれに限ったことではない。お祭りも同じ。

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2022/10/30(日) 15:28:05 

    渋谷商店街のドンが変態仮装言っててワラタ

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2022/10/30(日) 15:30:18 

    >>52
    風俗に来ても有料オプションを無料にしてとせがむ
    ガラの悪い乞食が多いことで有名な都市じゃん

    じゃあ風俗きてる人たちでケチなやつがタダでセックスしたくて来てるんだねー気持ち悪ー

    +18

    -1

  • 879. 匿名 2022/10/30(日) 15:30:41 

    渋谷というと道玄坂あたりのライブハウス行くの大変そうだねこれじゃ
    オタクにとってもいい迷惑

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2022/10/30(日) 15:31:37 

    百歩譲ってポイ捨てはすんな

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2022/10/30(日) 15:32:02 

    >>874
    無理無理

    ナンパしてセックスしたい人が集まってるし
    パパ活女子、神待ち女子、トー横女とか
    そういう乞食の乱交フェスティバルだからさ

    封鎖しなきゃやめないよアイツら

    +10

    -1

  • 882. 匿名 2022/10/30(日) 15:32:13 

    >>243
    恵方巻ってみんな意味わかってあの食べ方してるのかな?

    +0

    -4

  • 883. 匿名 2022/10/30(日) 15:32:37 

    大事な車を人混みに持ってくる男は馬鹿

    人の車に平気で乗る女も馬鹿

    女の顔を力いっぱい殴れる男は論外

    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +38

    -2

  • 884. 匿名 2022/10/30(日) 15:32:58 

    >>22
    だんだん意味が変わっていく気がする。

    +29

    -0

  • 885. 匿名 2022/10/30(日) 15:33:10 

    >>879
    普通にクラブとかで踊ればいいのにね
    金無いやつのせいで楽しみまで妨害されて腹が立つわ

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2022/10/30(日) 15:34:00 

    何でこれ渋谷のスクランブル交差点に集まるようになったの
    もっと広いお台場とかにしておけばいいのに

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2022/10/30(日) 15:35:25 

    警官を大量に配置して、周辺のお店は全部クローズでシャッター下ろしておけばいい

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2022/10/30(日) 15:35:58 

    >>855
    多分元々仮装して夜にクラブに行ってて人でいっぱいで入れなくてそういう人らが道路でたまるようになってそれが渋谷が多かったからとりあえず仮装して渋谷に行くって感じになったっぽい。私も7年前まではクラブに行ってたから(恥)。

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2022/10/30(日) 15:36:49 

    >>353
    ニプレス着けてないように見える人がいるんだけど。
    着けてるのかな。
    着けてないように見えるニプレス?

    +83

    -2

  • 890. 匿名 2022/10/30(日) 15:37:11 

    さっき渋谷のスクランブル交差点を通ったけど既に人が多いよ。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2022/10/30(日) 15:37:27 

    >>823
    近所によくアニヲタのイベントでコスプレーヤーが集まって来ていたけど、きちんと決められた更衣室で着換え、お互いに撮影したりLINE交換したり、ほのぼのした感じだよ。

    変身願望が悪いんじゃなくて、いい大人が周りの目を気にせず羽目を外しに渋谷に集まるってことが、社会問題なのでは?

    +12

    -0

  • 892. 匿名 2022/10/30(日) 15:38:00 

    子ども達がテレビでバカ騒ぎしてる人見て引いてた。
    中学生にバカにされてる人って一体…

    +11

    -0

  • 893. 匿名 2022/10/30(日) 15:40:33 

    >>854
    いるのかな?多分私も職場の若い人に入ると思うが私が陰キャなだけか?ww

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2022/10/30(日) 15:43:32 

    >>544
    行くよ。陽キャは。

    +12

    -6

  • 895. 匿名 2022/10/30(日) 15:43:43 

    食べ物のゴミも飲み物のゴミも女も全部ポイ捨てできるアホには最高のイベントだもんね

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2022/10/30(日) 15:44:23 

    >>799
    アラサーとは思えない絵文字使い…漂うバブル臭

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2022/10/30(日) 15:45:29 

    >>896
    いや、このニッコニコの顔文字は間違いなくアラサー

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2022/10/30(日) 15:46:23 

    >>853
    女性ならカボチャや猫の耳当てとか、男性なら帽子とかでお店の中で飲んでいたり。そんなレベルだった。いつの間に男も女も下着姿になって路上を歩くようになっていたの?

    +17

    -0

  • 899. 匿名 2022/10/30(日) 15:46:23 

    >>556
    世田谷パン祭りって名前しか知らないんだけど
    パンいっぱい食べれるの?

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2022/10/30(日) 15:47:11 

    >>9
    バカはニュース見ない
    バカはニュース見ても自分と関連するとは思わない

    +95

    -1

  • 901. 匿名 2022/10/30(日) 15:47:50 

    >>898
    下着ユニバがあんなに炎上したのにみんなもう忘れてる…こわい…

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2022/10/30(日) 15:47:56 

    >>764
    そうなの?観光客かなり居たけど今来てる人達って日本語わかるの?
    渋谷のハロウィン見たくて旅行の日程組んだんだってインタビュー受けてたりしたけど、皆日本語ではなかった。

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2022/10/30(日) 15:49:27 

    >>21
    荒れる成人式と同じだよね
    荒れない成人式の方が多いのに、沖縄やら福岡やらばかり放送してる

    +68

    -0

  • 904. 匿名 2022/10/30(日) 15:49:48 

    むしろ山手線の全ての駅でハロウィンパーティーを開催し人間を分散させるしかない
    希少感が薄れていつしか誰も行かなくなる!

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2022/10/30(日) 15:49:49 

    >>8
    地元でしかえばれない田舎のヤンキーは来なさそう。
    ほんとにどっから湧いて出てくるんだろ。

    +10

    -1

  • 906. 匿名 2022/10/30(日) 15:49:51 

    >>1
    有料のハロウィンパーティーにも参加出来ず
    クラブにも行かないダサさと経済力で
    タダでやりたい、タダで飯食べたい
    そんなクズみたいな貧乏人のお祭りが
    渋谷ハロウィンなんでしょうね
    地方でハロウィンみたけど
    こんな乱癡気騒ぎなかったし
    若い子がお友達と
    可愛らしく遊んでただけだったわ
    もう貧乏な人じゃなくてシンガポールみたいに世帯手取り400万以上の世帯だけ子供への支援を手厚くしたら?
    グエンを養殖してるんとかわらへんわ

    +36

    -0

  • 907. 匿名 2022/10/30(日) 15:51:51 

    >>906
    それな
    バカな貧乏人殖やしても日本のメリット無いしハロウィン乱交パーティーが盛んになるだけ
    まさに26世紀青年

    +16

    -0

  • 908. 匿名 2022/10/30(日) 15:54:48 

    >>901
    忘れてるってか、あれの何が悪いのって同類の人がそれなりにいるっぽい。

    +9

    -0

  • 909. 匿名 2022/10/30(日) 15:55:17 

    >>864
    渋谷に集まるやつって無趣味で金ないからじゃない?
    秋葉原や池袋、六本木銀座とかに比べて
    何にも出来なくてナンパと乱痴気騒ぎしか楽しめない
    そんなイメージしかないよ
    いまはオシャレな町でもないし
    昔のギャルほど見栄のためにブランドほしくて
    夏休みバイトする根性もないし
    プレゼントしてくれるような親いないしね
    イベント化したらトー横とか北関東に流れるんじゃない?
    アイツら金ないからさ

    +14

    -1

  • 910. 匿名 2022/10/30(日) 15:56:21 

    >>263
    コントみたい

    +11

    -0

  • 911. 匿名 2022/10/30(日) 15:56:37 

    別に私は若いうちにしか出来ないことはやればいい派なんだけどあの人混みで可愛いコスプレしてももみくちゃで首より下見えないし人混みから脱した後は服もしわくちゃだろうなーと思う

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2022/10/30(日) 15:57:34 

    >>907
    本当にそれ
    経団連はじめ上級国民はライバル消しつつ
    安い労働者や安い若いパパ活女や風俗嬢を
    国民貧乏にして増やしたいんだろうけど
    馬鹿じゃ困るでしょうにさ!

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2022/10/30(日) 15:58:59 

    >>897
    私28だけど、こんなニッコニコ顔文字使う友人いないよ

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2022/10/30(日) 16:00:00 

    >>911
    梨泰院と違い、渋谷はもみくちゃにはならないよ

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2022/10/30(日) 16:02:18 

    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +5

    -10

  • 916. 匿名 2022/10/30(日) 16:03:06 

    >>860
    ハロウィンで死者が出たのは韓国でしょ

    +0

    -1

  • 917. 匿名 2022/10/30(日) 16:04:37 

     
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +1

    -8

  • 918. 匿名 2022/10/30(日) 16:06:41 

    グダグダに対策して10年、悪しき文化になる前に撲滅させないと

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2022/10/30(日) 16:06:58 

    渋谷にはハロウィンに何か大きなイベントあるのか?

    じゃなかったらハロウィン目的で来る若者はバカすぎる。

    +12

    -0

  • 920. 匿名 2022/10/30(日) 16:08:32 

    >>891
    渋谷って昔からそういう場所なので
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +20

    -1

  • 921. 匿名 2022/10/30(日) 16:08:40 

       
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2022/10/30(日) 16:09:46 

    頭いっちゃってる奴らばっか

    +7

    -1

  • 923. 匿名 2022/10/30(日) 16:10:35 

    変態仮装行列

    +11

    -0

  • 924. 匿名 2022/10/30(日) 16:11:10 

    大丈夫?JOKER今年はいない?

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2022/10/30(日) 16:11:53 

    >>410
    そういぅの、たぶんチョンだろうねー

    +5

    -3

  • 926. 匿名 2022/10/30(日) 16:12:00 

         
    渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒

    +4

    -23

  • 927. 匿名 2022/10/30(日) 16:12:44 

    >>31
    痴女だぁ…

    +13

    -2

  • 928. 匿名 2022/10/30(日) 16:13:54 

    >>547
    クレーム入れてるのは在日韓国・中国・イスラム圏の人間だよ
    盆踊りや除夜の鐘に文句言う日本人の年寄りなんて
    見たことも聞いたこともないわ

    +16

    -1

  • 929. 匿名 2022/10/30(日) 16:14:02 

    韓国で大勢の死亡事故があった事だし、これを機会に辞めてほしいわ
    元々ドイルド教の悪魔崇拝の儀式が由来とか聞くし縁起でもない祭りだよね

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2022/10/30(日) 16:15:02 

    マトモに育てればこうなるわけないから

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2022/10/30(日) 16:15:58 

    大阪のクリニックでガソリン放火事件があったけど、何でこういう所でやらないのかね 一気に英雄になるのに

    +2

    -3

  • 932. 匿名 2022/10/30(日) 16:16:09 

    >>883
    動画見れるかと思って再生ボタン押しちゃった人+

    +47

    -2

  • 933. 匿名 2022/10/30(日) 16:16:51 

    >>169
    今日仕事で渋谷いて終わるの夜だから地獄。
    電車とか乗れないんだろうな。
    本当に迷惑だし邪魔。

    +53

    -0

  • 934. 匿名 2022/10/30(日) 16:17:37 

    >>31
    こんなの親が見たら嫌だろうなぁ…
    他人ですら恥ずかしくて情けない気持ちになるよ。

    +61

    -2

  • 935. 匿名 2022/10/30(日) 16:17:51 

    >>97
    可愛い🐱の国

    +45

    -1

  • 936. 匿名 2022/10/30(日) 16:18:06 

    >>929
    悪魔崇拝ではなく、古来ケルトの死者が戻って来る、メキシコの死者の祭りのようなもの 日本のお盆にあたる でもそれを日本に住んでいるDQN層が騒ぐ名目にしてるのがムカつく 死ねばいいよね

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2022/10/30(日) 16:20:08 

    >>926
    小学生までしか許されないコスプレな気がする

    +22

    -5

  • 938. 匿名 2022/10/30(日) 16:21:11 

    >>277
    学生は子供に入らない?

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2022/10/30(日) 16:23:13 

    >>358
    変態が狂って話していたのは、センター街とか渋谷区の商店街連盟の会長さんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2022/10/30(日) 16:26:20 

    >>665
    今回はハロウィンのお祭り騒ぎだったからそうやって辛辣な言い方をする人も多いけど、今回以外でも人がたくさん集まる場所ではいくらでも起こり得ることだよね。まさか転んで折り重なって自分が死ぬなんて思わないよね。

    +10

    -1

  • 941. 匿名 2022/10/30(日) 16:27:43 

    >>277
    ベストキットってなに?

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2022/10/30(日) 16:27:53 

    >>736
    大勢亡くなられてる中でそのジョークは笑えん。

    +8

    -5

  • 943. 匿名 2022/10/30(日) 16:28:10 

    >>921
    DJポリスとか言うなよバカな報道

    +19

    -0

  • 944. 匿名 2022/10/30(日) 16:29:05 

    >>396
    でもこういうのには参加しないよ
    渋谷じゃないと映えないと思ってるから田舎者は

    +61

    -0

  • 945. 匿名 2022/10/30(日) 16:30:02 

    >>404
    東京在住でも上京してきた人だよ

    +24

    -11

  • 946. 匿名 2022/10/30(日) 16:30:11 

    >>353
    美しい。もう芸術ですわ
    日本人がやると見てる側が恥ずかしくなるの

    +9

    -15

  • 947. 匿名 2022/10/30(日) 16:31:14 

    >>855
    昼間の太陽光は残酷なまでに粗をさらすからね。たるみ、小皺、顔の造形…。夜のライトと、アルコール入って正気を失った人の前でだけどうにか見せれるレベルになる。

    +3

    -2

  • 948. 匿名 2022/10/30(日) 16:31:17 

    有料のハロウィンしか行った事ないわ。ロッカーで着替えて帰るし。
    道端ですることじゃない。
    しかも子供じゃなくて大人なのに恥ずかしいと思わないのかな。

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2022/10/30(日) 16:31:26 

    >>544
    都民は休みの日にわざわざ人混みに行きたくないのよ

    +14

    -4

  • 950. 匿名 2022/10/30(日) 16:31:35 

    >>920
    ガングロだのマンバのほうがずっとマシに思える

    +24

    -2

  • 951. 匿名 2022/10/30(日) 16:31:55 

    変態が狙い撃ちしてるところによく行くなー。

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2022/10/30(日) 16:32:55 

    >>65
    梅毒増えるぞ!笑

    +14

    -0

  • 953. 匿名 2022/10/30(日) 16:33:43 

    >>856社会人って言っても20代なんてそんなものじゃない?自分もそれ位の年齢の時は大分酷かったから恥ずかしくて思い出したくもないしw

    +12

    -2

  • 954. 匿名 2022/10/30(日) 16:34:24 

    昨日あんなことがあったのにそれでも行くのか

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2022/10/30(日) 16:34:52 

    >>38
    海外からはとっくに変態大国のイメージ持たれてるよAVの影響で
    あとchikanってワードも結構知られてる、日本は性犯罪に甘いことも

    +40

    -0

  • 956. 匿名 2022/10/30(日) 16:35:38 

    >>953
    職場によるかもね。若くても落ち着いた人しかいない職場もあるね。

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2022/10/30(日) 16:35:54 

    渋谷ハロウィンが流行り出した頃、まだ学生で若気の至りで行ってみたことあるけど、何か楽しいイベントがあるわけでもないしとにかく全然進めないほどの人混みで全然楽しくなかったし二度と行ってない。仮装したい人を否定するつもりはないけど別に渋谷に集まる必要はないと思う。

    +11

    -2

  • 958. 匿名 2022/10/30(日) 16:36:32 

    韓国みたいに将棋倒しになってくれ

    +6

    -10

  • 959. 匿名 2022/10/30(日) 16:37:35 

    >>913
    見くびってすみませんでした

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2022/10/30(日) 16:38:17 

    >>88
    海外でも仮装した人が街へ繰り出して大混雑なの?

    +5

    -4

  • 961. 匿名 2022/10/30(日) 16:38:23 

    絶対栃木とか茨城から来てるだろ

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2022/10/30(日) 16:40:28 

    ハロウィンて子供のお祭りじゃなかったのかよ🎃

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2022/10/30(日) 16:40:49 

    この日はSNS禁止にしたら減りそう

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2022/10/30(日) 16:41:25 

    >>410
    あなたの www に呆れました 

    あなたもチョ○ですか???…

    因みに、これは私の言葉ではなく、あなたが書いた言葉を引用しただけですので

    +1

    -5

  • 965. 匿名 2022/10/30(日) 16:43:00 

    >>691
    横。
    その方がテレビ局にとってはネタが出来るからでしょうね。。。

    +19

    -1

  • 966. 匿名 2022/10/30(日) 16:43:34 

    >>641
    男ならムラムラするんだろうね

    +8

    -7

  • 967. 匿名 2022/10/30(日) 16:43:40 

    >>544
    いつでも渋谷に行ける都内の若者がわざわざ混雑して臭い汚い痴漢される渋谷に行くわけが無い

    +13

    -6

  • 968. 匿名 2022/10/30(日) 16:44:44 

    >>964
    チョアチョア!

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2022/10/30(日) 16:44:57 

    >>826
    婆さんみたいな足してて草

    +14

    -2

  • 970. 匿名 2022/10/30(日) 16:46:19 

    >>826
    この古臭い眉毛の釣り上げた描き方!間違いなく田舎者ですね!

    +43

    -2

  • 971. 匿名 2022/10/30(日) 16:47:00 

    サブちゃんの神奈川水滸伝の替え歌。渋谷酔狂伝。

    遠い異国の悪魔の祝(ホギ)を~♪ 
    マネて浮かれるバカがいる~♪
    これイイのかこの世の中は~♪
    止めてくれよと DJポリス~♪
    これをしたくて 生きてきた!?~♪

    +0

    -1

  • 972. 匿名 2022/10/30(日) 16:47:49 

    >>353
    これはもはや芸術って感じで素敵やん
    日本人がやると何で汚く見えるんだろうな

    +16

    -19

  • 973. 匿名 2022/10/30(日) 16:47:57 

    >>263
    プロレスラーみたい
    強そう

    +23

    -1

  • 974. 匿名 2022/10/30(日) 16:48:33 

    >>2
    自然淘汰

    +4

    -2

  • 975. 匿名 2022/10/30(日) 16:52:05 

    >>263
    一緒にツーショット撮りたい男が集ってたよね

    +13

    -0

  • 976. 匿名 2022/10/30(日) 16:53:42 

    家でパーティしたらいいのに…

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2022/10/30(日) 16:54:29 

    >>31
    さすがにこれは...
    この人大丈夫かな?
    路地や人目のつかないところに引きずり込まれて、襲われたりしてなければ良いけど。

    +56

    -4

  • 978. 匿名 2022/10/30(日) 16:54:37 

    >>349
    そう思ってたけどどこの地方でもなくセブンイレブンが名付けただけだよ

    +6

    -2

  • 979. 匿名 2022/10/30(日) 16:56:28 

    このただの承認欲求のかたまりの人たちのために警察もかなり動員されてトラブル処理やら大変だろうし、こんなとき大きな事件が起きたら警察の人たまったもんじゃないよね。救急車輌とかも通れないんじゃないの。
    結局これのための警備やらも税金なわけだしもう禁止してほしいわ。

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2022/10/30(日) 16:56:53 

    >>883
    ムチムチだな……
    下着姿のホルスタインみたいな人もそうだけど、なんで出せるんだろう。

    +18

    -2

  • 981. 匿名 2022/10/30(日) 16:57:01 

    昔中国のプールだか海が人密集してる写真、ネットで
    中国wあほwこんな話楽しくねーだろw苦行w
    と散々煽ってた日本人が渋谷で同じことしてるね
    ダサくない?

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2022/10/30(日) 16:57:18 

    >>263
    単純にこの時期そんな格好したらお腹冷えるよって言ってあげたい

    +26

    -0

  • 983. 匿名 2022/10/30(日) 16:57:56 

    >>38
    残念ながらすでに海外ストリーマーによって日本は変態、JAV、ソープ、日本の女は股が緩いってネタで
    お金稼ぎしてるやついたし、AV女優と温泉入る生配信とかしてるやつもいた
    しかも阿保な日本政府がそれで就労ビザ出してる

    Twitchって生配信サイト見たらわかる
    大量に生配信してる外国人いる
    日本は海外で相手にされない外国人にとったらネタの宝庫

    +17

    -0

  • 984. 匿名 2022/10/30(日) 16:58:41 

    >>123
    恵方巻きは大阪花柳界の下品なお座敷遊びよ。

    職場のオバちゃんが伝統だからぁとドヤってたのを聞いて、行事も知らない馬鹿なの?と思った。ここ名古屋なんですが。

    +5

    -5

  • 985. 匿名 2022/10/30(日) 16:59:00 

    >>512
    仮装して街を歩くの楽しいよね、っていうノリから始まったんだろうけどね。渋谷の現状は危険だわ

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2022/10/30(日) 17:00:20 

    そろそろ、矢魔神のようなチー牛がナニか仕掛けてくるのじゃなくて?

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2022/10/30(日) 17:02:40 

    >>1
    明日、クルマで渋谷通るから憂鬱…どうなるんだろう

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2022/10/30(日) 17:03:13 

    韓国で140何人も亡くなってるのに、中止しないのかな

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2022/10/30(日) 17:04:03 

    >>658
    その年でセラムンか
    何から入ったの?

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2022/10/30(日) 17:04:25 

    >>926
    これくらいのレベルの人達をめっちゃ可愛い可愛すぎる!ハロウィン批判はおばさんかブスwって言ってんだと思うよ
    ぶっちゃけ普通だよねごめんけど

    +34

    -4

  • 991. 匿名 2022/10/30(日) 17:04:57 

    >>987
    違う道行った方がいいよ
    警察いるから大丈夫だとは思うけど

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2022/10/30(日) 17:05:29 

    どうせコミュ障の集まりでしょ?
    ハイタッチして馬鹿騒ぎするだけでイケてる自分になれる気がする、、的な。

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2022/10/30(日) 17:06:01 

    名古屋の栄もサカハロとか行ってオアシスに人集まってるよ

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2022/10/30(日) 17:06:21 

    カメラ構えて取材行くからなおさらバカが集まるんだよな、不謹慎と言われるだろうけど韓国みたいに死人でも出れば沈静化するんだろうけど。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2022/10/30(日) 17:10:11 

    >>123
    いたずらとお菓子とどっちがいい?なんて脅して来る子供には、なんにもあげたくないわ。
    いい子にしてるから、お菓子やお小遣いもらえるのが日本人の感覚だったよ。
    と思うオバサンの私。
    (でも、可愛いポーチに入ったお菓子とか、見ると買ってしまう。自分用に。今年は、黒猫のとフクロウのを買ってしまった。)

    +7

    -7

  • 996. 匿名 2022/10/30(日) 17:11:41 

    目立ちたい?
    ナンパされたい?
    なんのために集まるのかわからん

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2022/10/30(日) 17:13:11 

    >>1

    数年前、ほぼ裸のSM嬢現れたよねw

    あれもろに顔拡散されてたから将来黒歴史だろうなー

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2022/10/30(日) 17:13:14 

    >>824
    ズボンの後ろポケットに長財布突っ込んでる人たちだろね、取ってくださいと言わんばかりじゃん

    +37

    -1

  • 999. 匿名 2022/10/30(日) 17:13:44 

    >>789
    職場や学校であれ?〇〇さんはー?圧死しましたーって150人分の質問がかわされるのだろう…机には花束かろうそく…むごい

    +7

    -1

  • 1000. 匿名 2022/10/30(日) 17:14:16 

    ハロウインに集うのが地方民が多いとかやめてほしい
    興味がなくて行かない人だっている

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。